ガールズちゃんねる

「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

2490コメント2021/11/04(木) 18:08

  • 501. 匿名 2021/10/12(火) 15:52:39 

    >>469
    読んでたら自然に入ってくるんだろうけどいきなりがっつりキスしてるなとエロ漫画の広告とまではいかないけどチュッて感じじゃなくてびびるのはある

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/12(火) 15:53:35 

    >>497
    イケメンカップルは知っているけど、隠れて他の人とやりまくってる。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/12(火) 15:54:15 

    >>492
    若い韓国人にしか見えない。

    +41

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/12(火) 15:54:21 

    スーパーマンに便乗するんじゃなくて新しいLGBTヒーロー作ればいいじゃん

    +10

    -3

  • 505. 匿名 2021/10/12(火) 15:56:56 

    >>502
    お互いそうなら別にいいのかもね

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/12(火) 15:56:59 

    >>503
    そちらがあーだのこーだの言って口うるさそう!

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/12(火) 15:57:06 

    >>504
    新規のLGBTヒーローは人気でないので無理です

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/12(火) 15:57:54 

    >>502
    バイじゃなくてゲイならお好きにどうぞだな
    バイのヤリチンはゴミ

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/12(火) 15:57:59 

    >>471
    めちゃくちゃ詳しくて引くwwwww

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/12(火) 15:58:54 

    今はスーパーマンの息子が主人公なの?よく知らないけど宇宙人じゃなかった?ドラゴンボールみたいになってるのか

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/12(火) 15:59:34 

    >>497
    別にゲイの男性が勘違いしてたからって私たちには関係ないのでは…
    男同士の世界でイキってるだけだと思うけど

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/12(火) 16:00:33 

    >>508
    なるほど。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/12(火) 16:00:52 

    純粋に物語の主人公が同性とカップルになるって微妙じゃね?
    主人公に感情移入して読み進める人からしたら普通に可愛い女の子とくっついてほしいと思う人の方が多い気がする
    アメコミなら大衆向けだろうし
    異性愛者の方が多いし

    +2

    -5

  • 514. 匿名 2021/10/12(火) 16:01:21 

    >>448
    韓国人はストレートの男同士でも手繋いだりしてるよ
    女同士でもイチャイチャしてたり
    なんか距離がめっちゃ近いの

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/12(火) 16:02:04 

    >>503
    今さら?元々中国人を日本人といって出すのあちらの常套手段じゃないのよ。日中韓なんてそもそも世界じゃ区別されないのよ、日本は中国の一部だと思われてんだから

    +5

    -9

  • 516. 匿名 2021/10/12(火) 16:02:17 

    >>514
    女同士は日本人も近い

    +3

    -3

  • 517. 匿名 2021/10/12(火) 16:03:37 

    >>508
    すごい分かる
    でも同性に対しても性的に興奮したり性処理出来るって男って実は少なくないよね
    しかもゲイのあいだでも既婚者やストレートはモテるらしいから勘違いしてイキって遊びまくってる人いる
    ほんとゴミだと思う

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/12(火) 16:04:27 

    >>448
    日本人って反論しないから言いたい放題されるよね。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/12(火) 16:04:32 

    >>472
    スーパーマンの孫を出したくなったときのためのバイ設定かもしれない…
    そう考えるとずるい…

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/12(火) 16:04:48 

    ノーマルが見てても許せる、思わず応援したくなる設定あると思うけど、これは流石に…。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/12(火) 16:05:08 

    >>492
    アジア人以外の人種からしたら日本人だろうが韓国人だろうがあんま見分けついてないしどっちとか考えてないと思う
    アジアでケーポや派手髪が人気って認識だけはあるからそういう雰囲気にしてるだけでは

    +25

    -1

  • 522. 匿名 2021/10/12(火) 16:06:46 

    人間以外の動物にもホモっているのかね。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/12(火) 16:07:16 

    逆に考えたけど少女漫画の主人公がレズだったら萎える

    +2

    -3

  • 524. 匿名 2021/10/12(火) 16:07:28 

    >>519
    クローンという手もある。てか、今時スーパーマンでもないだろ。何だあのマント野郎。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/12(火) 16:07:31 

    >>522
    ペンホモ

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/12(火) 16:07:52 

    最近イチャコラしてる男同士を日本でもよく見る

    +0

    -4

  • 527. 匿名 2021/10/12(火) 16:08:30 

    >>526
    見ないよ…

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/12(火) 16:10:37 

    >>519
    そこがゲイがバイを嫌いな理由なんだろうね。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/12(火) 16:10:47 

    >>428
    「元々そんな要素ないコンテンツ」って何?
    そもそも読んだことないでしょ?

    +2

    -2

  • 530. 匿名 2021/10/12(火) 16:12:19 

    >>266
    あ、イケメン。
    こういうソフトな感じだと日本人は受け入れやすいかも。

    +12

    -5

  • 531. 匿名 2021/10/12(火) 16:13:53 

    >>357
    ここで叩いてるのってアメコミ読んだ事ない人達じゃん
    ワンダーウーマンがバイセクシュアルだとか女性のソーがいることとかも知らないし、そもそもヒーローもののアメコミの仕組みも知らず、何ならこのジョンケントというキャラも知らないのに叩いてるよ

    +4

    -8

  • 532. 匿名 2021/10/12(火) 16:17:32 

    >>488
    金落とす金落とさない関係なく批判する人はするししない人はしないよ
    賛否あって当然
    自分と違う意見は金落とさない奴が言ってるだけって思ってる人と自分と同じ意見の人は金落とすって思ってる人がいるだけ

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2021/10/12(火) 16:17:58 

    >>517
    ゲイ同士は裏垢でSNSで繋がりやすくなったからやりまくっている人もいるみたいだよ。
    裏垢健全飲み会とやらもあるらしい。まさかじゃないけどそのメンバーの内の1人じゃなく2人ともやってたりしたら私は話についていけないわ。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/12(火) 16:18:59 

    それより日系キャラと思われるナカムラがピンク頭メガネなのが嫌なんだが

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/12(火) 16:20:03 

    >>533
    悪いけどそういう人たち本当に気持ち悪い
    ゲイじゃなくてストレートでももちろん気持ち悪いこと

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/12(火) 16:20:44 

    >>1
    別に当事者達も大っぴらにしてくれって訳では無いと思うのよね
    認知して受け入れてもらうこと=全てを詳らかにして表に出すことでは無いと思う
    これをして更に嫌悪と蔑視を抱く人もいそうだし、そうなったら逆効果じゃない

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2021/10/12(火) 16:20:45 

    >>492
    アニメキャラの影響かもね
    現実の日本人も髪染めてるからアジア人=髪染めてるってイメージなのかも

    +29

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/12(火) 16:21:31 

    >>228
    最近はピッコマとか韓国漫画推しすごいよ
    しかも登場人物を日本名に変えて分からなくしてたりする

    +118

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/12(火) 16:22:42 

    >>534
    きのこピンク頭は韓国から、黒縁眼鏡は日本からみたいな
    日韓がごっちゃになってるね

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/12(火) 16:22:43 

    日本で派手な髪色なんて流行ってないし、キノコヘアーも流行ってない。
    迷惑だから止めてくれ。

    日系アメリカ人とかいう設定だけど、50年前じゃあるめーしそもそも日系少ないから。
    無理ありすぎ。
    普通に韓国系でいいだろが。屈辱なの?

    +5

    -2

  • 541. 匿名 2021/10/12(火) 16:22:50 

    >>532
    それ>>357にも同じこと言えるよね
    そもそも357が外野が絶賛してお金落とすフォンが減るってケチつけてるんだけど

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2021/10/12(火) 16:23:36 

    >>532
    ガルやTwitter見てて思うけど騒ぐのは外野がほとんどだよ。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/12(火) 16:24:22 

    >>541
    どっちもくだらないって意味で言ったんだけどごめんね
    そっちにもアンカーつけるべきだったね

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2021/10/12(火) 16:24:41 

    >>399
    うーん…最近出てきたそれだとワクチンパスポートも差別にならない?打てない人もいるのに

    +9

    -11

  • 545. 匿名 2021/10/12(火) 16:24:48 

    >>38
    息子だってよ

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2021/10/12(火) 16:25:37 

    >>540
    日本でも横浜流星とかの影響でピンクにしてる人いるし
    マッシュに限っては若い男の子のあいだで流行ってるよ
    マッシュかセンター分けが多い

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2021/10/12(火) 16:25:39 

    ストリーマーも不気味な日本設定増えてんだよねー。
    日本語しゃべってんだけど、明らかに日本人じゃないっていう…。
    もちろんマンガ、イラストアイコン。

    気持ち悪いんで止めてください。
    VTuberもナー。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/12(火) 16:25:49 

    >>542
    ガルとTwitterは外野の方が多いんだから当たり前でしょ
    当事者に近い人たちの中でも問題になることだから話が大きくなって外野も出てくるようになるんだよ

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/12(火) 16:26:33 

    >>546
    ピンク頭はそうそう見ないわ

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/12(火) 16:26:41 

    バットマンは原作者がこのキャラはゲイ、このキャラはバイって言ってるし、どうせアメコミ見ない人たちがこんなところまでそういう設定するなよもう見ないって言ってるだけのような気がする

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/12(火) 16:27:05 

    >>8
    しかも中村って在○に多い名字だよね

    +3

    -63

  • 552. 匿名 2021/10/12(火) 16:27:19 

    >>531
    多分そうだよね
    ガルでアメコミなんてほとんど話題になったことないもん
    知らないけどとりあえずLGBT配慮ポリコレ配慮が気に入らないから叩いとけってだけだと思う

    +3

    -3

  • 553. 匿名 2021/10/12(火) 16:27:45 

    >>503
    そういやアメリカの方だとKPOP興味ない人からはゲイポップって揶揄されてるよね…

    +18

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/12(火) 16:27:51 

    >>551
    中村屋に謝れ!

    +42

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/12(火) 16:28:11 

    いやほんと、普通にバイセクシャルヒーローを作ればいいだけの話だよね。

    こうやって既存のコンテンツがどんどん破壊されていく…。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/12(火) 16:28:46 

    >>546
    残念ながら今流行りのマッシュもセンター分けも韓国の影響を受けたと思われる

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/12(火) 16:29:03 

    DCコミックスは多様性あっていいじゃん
    マーベルとはまた別で攻めてる感じで

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/12(火) 16:29:29 

    >>478
    人気なんじゃなくてそういったものを好む層の声が無駄にでかいだけ

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2021/10/12(火) 16:29:40 

    >>367
    私がストレートだと思っての質問なのかな?
    女に取られるのも、男に取られるのも、同じだよ。
    私自身がバイだからかも知れないけど。

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2021/10/12(火) 16:29:43 

    >>553
    ゲイは揶揄されるようなことじゃないからきっと揶揄じゃないよ
    ゲイみたいですねってだけだよ

    +5

    -2

  • 561. 匿名 2021/10/12(火) 16:31:14 

    時代は進んでるんだねー、近い将来少年ジャンプにもバイの男の子のキャラとか出てくんのかなー

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/12(火) 16:31:16 

    バイは逃げだと思うの!

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/12(火) 16:31:41 

    >>90
    ゲイじゃないよ
    バイだもん
    バイは女っぽい男好きな場合あるよ

    あとGLEE見てて思ったけどナヨナヨしたゲイでもイケメンゲイと付き合ってたよ
    ドラマの中なので実際はどうか知らないけど

    こういうのはこの作品に始まったことではない

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/12(火) 16:31:43 

    >>561
    既にいそうだけど

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/12(火) 16:32:24 

    >>477
    差別されてるのは日系人なんだけどね。黒人にしてない時点で解るでしょ
    歯向かわない日系人

    +17

    -22

  • 566. 匿名 2021/10/12(火) 16:33:25 

    >>467
    腐女子人気があったのは若い頃のX-MEN磁石と教授
    仲良さげお互いを特別扱いしてるような匂わせてはいるがくっついてない関係が歓喜される妄想ができないと萌えないむしろ萎える

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2021/10/12(火) 16:33:26 

    >>564
    ドラゴンボールのレッドリボン軍の将軍や銀魂のおかま等

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/12(火) 16:34:23 

    >>556
    韓国から影響受けてるのか知らないけど流行ってないって言い張ってる人がいたから、いや流行ってるよって言っただけだよ
    韓国由来だからって別に残念でもなんでもないし

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/12(火) 16:34:26 

    >>556
    韓国が流行らせたのはキノコ頭だけでございます。
    もう、見かけなくなったけど。
    何でもかんでも韓国発やら言ってるけど、とうの昔に日本で流行りました。
    韓国は20年遅れていると言われていました。
    精神年齢もその分遅れている方が多いですね。

    +7

    -4

  • 570. 匿名 2021/10/12(火) 16:34:36 

    K人は嫌だったと思われる辺りが笑える。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/12(火) 16:34:56 

    >>560
    エイズ怖いしアメリカの方が嫌悪感強いと思うけど地区によるのかな

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/12(火) 16:36:00 

    >>569
    マッシュルームはビートルズからかな。あれもヒッピー文化でキモイ

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2021/10/12(火) 16:36:38 

    >>556
    90年代の流行りがリバイバルしてるんだよ

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/12(火) 16:36:48 

    レズも出さないとフェミが怒るぞ

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2021/10/12(火) 16:37:11 

    >>57
    そのノーマルって言い方ももはやアウトな時代らしい。
    二次創作界とかガルちゃんでは知らない人が多いと思うけど「BL、ノーマルカップル」みたいに昔からジャンル分けされてて、最近ではイベント会社が「男女カプ」に表記変更した。
    「男女の組み合わせだけがノーマルじゃない!差別だ!」って言い続けた人達がいたから。
    個人的には男女の組み合わせをノーマルと呼ぶことは間違いじゃないと思ってるし別にLGBTの人達を異常と言ってるわけではないからいいじゃんって思った。

    +20

    -2

  • 576. 匿名 2021/10/12(火) 16:38:06 

    >>1
    日本人を味方に付けたいとかかな?

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2021/10/12(火) 16:38:11 

    >>392
    >>まずは好みがあるって話だよ!

    だからこの彼の好みがあの彼かも知れないじゃん。
    勝手にカップリングのパターンを押し付けるのも失礼だよ。

    +10

    -1

  • 578. 匿名 2021/10/12(火) 16:38:13 

    >>575
    BLGLNLが見やすいのに

    +15

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/12(火) 16:38:56 

    >>549
    韓国人がしてたよ。ダサかった

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/12(火) 16:39:06 

    >>569
    韓国人ってほんと全てを韓国発祥にしたがるよね

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2021/10/12(火) 16:39:07 

    >>5
    日本だとそこに分類されるよね

    +70

    -1

  • 582. 匿名 2021/10/12(火) 16:39:12 

    >>402
    子孫残せないから種の存続にはつながらないね
    消えていくべき遺伝子コピーミスの一種だね

    +0

    -2

  • 583. 匿名 2021/10/12(火) 16:39:24 

    >>392
    腐女子のための作品じゃないだろ
    自分好みのBL見たいなら商業BL見ればいいだけ

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:02 

    ファンの妄想を形にしなくてもいいのに
    新しい作品でやれ

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:07 

    >>575
    ノーマルラブって言葉作ったなの腐女子なのに、腐女子がノーマルラブって言葉は差別って男女で活動してる人のこと叩いてたのよく見たなあ
    5年くらい前に

    +23

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:21 

    >>538
    アニメも変なCGやエロよりの韓国アニメが日本のふりして放送してる

    +62

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:31 

    >>312
    ディズニーは割と前から王子よりプリンセスが活躍してるイメージ。

    +7

    -6

  • 588. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:54 

    >>584
    そんな妄想をしてるファンいないので
    いたとしても少数派なので

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/12(火) 16:42:35 

    >>82
    バットマンとキャットウーマンのキスシーンの表紙もあったしいいんじゃない?

    +12

    -4

  • 590. 匿名 2021/10/12(火) 16:42:42 

    >>580
    武漢ウイルスも韓国発祥でいいかもね。LGBTもついでに

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/12(火) 16:42:59 

    >>587
    むしろディズニーで王子が活躍する話あったっけ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/12(火) 16:43:23 

    >>549
    ロマンティック止めてロマンティック胸が胸が
    とか歌ってたグループにピンク頭メガネいたな
    時代を先取りしてたんだなさすが
    あとはXのhideとか最近だとEXITカネチカか

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/12(火) 16:43:54 

    >>230
    そう思うと日本ではもともと受け入れられてる文化なんだな。最近住み分けが無くなってきた感じがあるけど。

    +22

    -1

  • 594. 匿名 2021/10/12(火) 16:44:15 

    >>591
    アラジン

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/12(火) 16:44:19 

    >>569
    横だけど、マッシュや派手な髪色ってかなり昔にも流行ったけど、若い子達は昔流行ったのを意識してるわけじゃないよね
    今の若者が、ビートルズやXジャパンとかを真似しました〜とかってわけじゃないしw
    今の若い子達が真似して意識しているのは、おそらくKポアイドルとかなんだろうなとは思うよ
    BTSとかBLACKPINKとかさ

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2021/10/12(火) 16:45:20 

    >>594
    アラジンは王子括りか

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/12(火) 16:45:27 

    >>592
    芸能人でミュージシャンなら別にいいけど、一般社会で見たら浮いてる記者なら猶更

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/12(火) 16:45:28 

    >>313
    見るターゲットが決まってるからどうかなぁ。
    男の子がガッカリしないかな?
    プリキュアもそう。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/12(火) 16:45:52 

    >>576
    完璧敵に回したけどなw
    あの見た目w

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/12(火) 16:46:43 

    >>595
    マッシュは大学キョロ充不細工が誤魔化す髪型だと思ってるけどね

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2021/10/12(火) 16:47:48 

    >>587
    それこそ日本の影響。
    日本アニメは女の子、女性が正義の味方、なんて普通だった。
    なんでディスニーって夢見る王女様だけなの?!って批判が出て、慌ててヒロイン作ったんじゃん。

    +18

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/12(火) 16:47:58 

    >>576
    日本は関係ないと思う
    BLはアメリカの腐女子を意識しているんだと思うよ

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/12(火) 16:48:04 

    >>591
    眠れる森の美女はどう?私ディズニーのはよく知らないんだけど。
    他は基本添え物か目的って感じがしてる。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/12(火) 16:48:37 

    日本人キャラといえば私洋画とかほとんど見ないからポリコレのことよくわからないけどレディプレイヤー1は日本人かっこよく描写してくれてて嬉しかった

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/12(火) 16:49:13 

    >>602
    腐より普通にポリコレ意識じゃないの?

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/12(火) 16:50:14 


    でもさ、結局は日系のジェイ・ナカムラの方が受けで
    スーパーヒーローがタチなんだよね。

    ジェイ・ナカムラは最近のKPOP的な髪色に日本人=メガネガリ勉イメージ組み合わせたテンプレートだし。
    結局は白人がアジアンを征服する構図とアジア人への固定観念は変わってない

    いっそのことスーパーヒーローのほうが夜は女ですって 振り切れることは出来なかったって所に、やっぱりなんだかんだでまだ差別意識見え隠れしてるよね。🙄受けはカッコ悪いですって言うさ。


    +6

    -6

  • 607. 匿名 2021/10/12(火) 16:50:33 

    白雪姫で一番活躍してるのって誰だっけ
    魔女?小人?
    王子はチューするだけだよね

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/12(火) 16:51:19 

    >>1
    美しい。例え、男同士でも男と女が愛し合うのと同じ。愛に性別は関係ない。一刻も早く、世界中で性の多様性が進んでほしい。

    +1

    -8

  • 609. 匿名 2021/10/12(火) 16:52:04 

    >>603
    眠れる森の美女ってなんかマレフィセントのイメージ強くなっちゃったよね

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/12(火) 16:52:22 

    >>608
    女同士は?

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/12(火) 16:53:30 

    >>372
    これ右上のロゴみたいなの見るとこういうレーベルがあるってことなのかなあ
    アピールしてるのが何かアホらしいというか
    普通に一般向けの物語の中にLGBTが出てくるわけじゃないなら何か本末転倒っていう意味あるんかなって思うけど

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/12(火) 16:53:51 

    >>1
    アメリカは多様性があって羨ましい。アメリカに生まれたかった。いろんな価値観があって生きやすいと思う。

    +5

    -13

  • 613. 匿名 2021/10/12(火) 16:53:55 

    しかしネタ切れというか、ヒット作が出なすぎて、既存のヒット作を食いつぶしてるだけじゃん。アメコミでも映画でも。

    バイとかゲイでもいいけど、どうして人気作を使うのさ。
    明らかに創造力が落ちてるね、アメリカは。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/12(火) 16:53:57 

    新しくバイセクシャルや黒人のヒーローを作ればいいのにそれでは戦う覚悟がないから、
    既存のキャラを実はバイでしたとか黒人バージョンとかに改変するから元のファンに批判されるんだよ

    だれもバイセクシャルのヒーローが存在すること自体に文句言ってるわけやない

    +3

    -2

  • 615. 匿名 2021/10/12(火) 16:54:10 

    >>606
    ナカムラがタチだぞ

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2021/10/12(火) 16:54:51 

    >>610
    それもいいと思う。

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2021/10/12(火) 16:55:35 

    批判じゃないけど読者の異性愛者の男からしたら同性愛者の男って憧れからズレると思うわ

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/12(火) 16:56:26 

    >>188
    性的嗜好はそれぞれだから、別に変態ではないんじゃないかな…。ロリとかではないんだし。

    +39

    -13

  • 619. 匿名 2021/10/12(火) 16:56:48 

    >>595
    韓国発祥っていうところが問題なのでは?
    そりゃあ、あれだけテレビでているから影響はあるでしょうよ!
    それを韓国発祥となんでもかんでも言うから嫌いな人がいると思う。

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2021/10/12(火) 16:57:14 

    アメコミはポリコレに影響されすぎ、だから日本の漫画が売上伸ばしてアメコミは売れなくなるのよ。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/12(火) 16:57:21 

    >>606
    分かるわ。
    それとかガチガチの白人同士でマジゲイのスーパーマン受けだっていいじゃんね。

    結局、セーフゾーン作ってんのが見え隠れする。
    やっぱ一時の気の迷いでした!的に次回作で設定切ってきそうだし、何ならナカムラ、敵の攻撃であっさり死にそう。ホント都合いいわ。

    +3

    -4

  • 622. 匿名 2021/10/12(火) 16:57:27 

    >>188
    刃牙が男もいけたみたいな話思い出した
    最強たるもの女も男も喰らう…

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/12(火) 16:57:54 

    >>515
    区別はつかないだろうけど一部とは思われてない

    ウクライナ人がロシア人の役やっても
    ロシア人がベラルーシ人の役やっても
    他の地域からしたらわからんのと同じだね

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/12(火) 16:58:33 

    >>621
    受けじゃなくてネコ

    +1

    -1

  • 625. 匿名 2021/10/12(火) 16:58:43 

    元々そういう設定だったらいいけど、いきなり設定変えるの無しだわ

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/12(火) 16:58:43 

    個人的にはロリコンショタコンをカミングアウトするよりはよほど良いとは思いますけどねぇ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/12(火) 16:59:39 

    >>601
    アンカーミスった。
    587でした。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/12(火) 16:59:44 

    >>615
    横だけど説明じゃジェイが戦った後のスーパーマンの燃え尽きた鋼の身体を介抱する…って書いてあったよ
     
    戦ってぼろぼろになった後にさらに掘られるのは無理やろ

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2021/10/12(火) 16:59:45 

    たまたまだけど、ゲイもバイも10代からまわりに普通にいたし、個人的にはなんとも思わない。
    他国ではゲイの首相だっているのに、ただの2次元こんなに騒いでるのか不思議。
    海外のコミックなんてそれこそ嫌なら読まなきゃいいだろうに。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/12(火) 17:01:13 

    >>372
    実写 横浜流星でw

    +8

    -3

  • 631. 匿名 2021/10/12(火) 17:01:29 

    >>629
    別にゲイだから文句言ってるわけじゃないねん。

    炭治郎が新編から実はゲイでした〜ってなったら腐れ女以外はは❓ってなるやろって話

    +2

    -7

  • 632. 匿名 2021/10/12(火) 17:01:45 

    自分はゲイ。スーパーマンに抱かれたい♥♥♥

    +1

    -4

  • 633. 匿名 2021/10/12(火) 17:01:52 

    >>589
    全く違うじゃねーかw
    結局ヘテロw

    +6

    -3

  • 634. 匿名 2021/10/12(火) 17:01:56 

    >>631
    違うよ炭治郎の息子だよ

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/12(火) 17:02:19 

    >>632
    ゲイは出てけ!ここはがるちゃんだ!

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2021/10/12(火) 17:02:37 

    >>1
    多様性は分かる。分かるけど…!

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/12(火) 17:02:52 

    >>538
    わたし、シーモア使ってるけど、韓国漫画の取り扱い多い。
    やたら口コミ数多くて、評価高いから、なんでだろって口コミ読んでみると、さくらばっかり。
    口コミ1件しかしてなくて評価5が、何千件も投稿されて、一位になってる。
    も〜、ホントあらすのやめてほしい。
    なんで、韓国って、なんでも操作しようとするの?

    +122

    -3

  • 638. 匿名 2021/10/12(火) 17:03:04 

    >>629
    騒いでほしいからわざわざバイアピールしてるんだよ

    +0

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/12(火) 17:03:47 

    >>626
    ロリショタよりマシとか流石にバイに失礼

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2021/10/12(火) 17:04:11 

    >>625
    元々そういう設定です

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/12(火) 17:05:20 

    >>632
    ゲイ自称ってことは心は確実に男性ですよね
    さようなら

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/12(火) 17:05:52 

    ハワイファイブオーの韓国系アメリカ人は男らしかったし、シャンチーの主人公も中華系カナダ人でマッチョだったよ。

    ジャニーさんは日系人でゲイだったし、日本でジャニーズが人気なのは外国では有名だし、ジョージタケイさんは同性婚したし、アンジーの元彼女は日系人女性
    BTSもアメリカのゲイのために来たグループだと思われていたから
    アジアは仏教、儒教、神道と同性愛者はタブーじゃないから叩かれないと思っているのかもね

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/12(火) 17:06:35 

    >>628
    ボロボロになって掘る体力無いのでナカムラがタチ

    +0

    -10

  • 644. 匿名 2021/10/12(火) 17:07:30 

    BLは女性向けだから実際のゲイの人が見ると違和感あるらしいけど
    これはゲイ向けなのか女性向けなのか、どっちなんだろう

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/12(火) 17:08:22 

    >>644
    人権団体向け

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/12(火) 17:08:52 

    ピンク頭はジミンぽいな

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/12(火) 17:09:10 

    アメコミは原作者と脚本家が別な事が多いし、主役交代も頻発してるのに、なんで今更こんな事で騒いでいるのか……

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/12(火) 17:09:15 

    掘るとか掘られるとか痛々しくて嫌ですね…

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/12(火) 17:09:41 

    >>647
    ポリコレにうんざりしてる人が多いから

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2021/10/12(火) 17:09:41 

    同性愛者の医者ドラマ
    名前は忘れたけれど、男っぽいのがアジア系で女っぽいのが白人かユダヤ系だった
    たまたまナカムラさんが女っぽいだけじゃないかな

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/12(火) 17:09:58 

    たとえばゲイの間で人気のカップルが居て、それがやっぱストレートでした!とか大騒ぎにならないか?
    逆ならOK!は余りに偽善。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/12(火) 17:10:01 

    >>522
    馬しか知らないけどオス→オスはいる。当然、乗っかられた方と乱闘になるから去勢する。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/12(火) 17:10:11 

    >>643
    それは君の願望でしょ

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:00 

    >>640
    スーパーマンってバイ設定だったってこと?!?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:08 

    >>640
    え!私が知ってるスーパーマンはバイだったのか!
    そんなそぶりなかったじゃん!!

    +0

    -1

  • 656. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:16 

    ゲイによるゲイが喜ぶ絵柄はこんなん
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +16

    -2

  • 657. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:22 

    最近ポリコレに配慮しすぎて女性キャラで美人って見なくなったな
    ラスアスとかのゲームは特に

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:42 

    >>655
    あなたが知ってるスーパーマンの息子です

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/12(火) 17:11:43 

    別にどうでも良いけど

    アジアでのKPOP男性アイドル人気+
    日本でのBL市場二次創作オタク文化+
    ゲイのマッチョヒーロー+ポリコレ配慮で国際的評価

    全部組み合わせましたました!
    マーベル、人気回復狙いマース✌️って感じがあからさま過ぎてキツいわ

    +2

    -2

  • 660. 匿名 2021/10/12(火) 17:12:02 

    作品として出してる訳だから別に良いんじゃない。支持されるも支持されないも市場が判断するわけで。ここにスーパーマンのファン居るの?

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/12(火) 17:12:16 

    日本よ!ポリコレに負けんな!

    +2

    -2

  • 662. 匿名 2021/10/12(火) 17:12:49 

    ジャンプにもゲイのヒーローが出てくる時代が来るだろうなあ〜

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/12(火) 17:12:52 

    >>653
    日系で弱そうなナカムラが受けの方が腐女子の願望っぽい

    +2

    -4

  • 664. 匿名 2021/10/12(火) 17:13:02 

    なよなよ男押しのK国ってなんなの?
    ゲイだらけだから?

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2021/10/12(火) 17:13:04 

    マーベルがポリコレ意識しすぎてニューヒーローがアメリカでも酷評で制作中止になったらしいよ。
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/12(火) 17:13:11 

    >>654
    スーパーマンの息子

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/12(火) 17:13:24 

    >>522
    ペンギンでオス同士のカップルあるよ
    あと少し違うけど、えびの種類によってはオスからメスに体変えたり出来る

    +2

    -2

  • 668. 匿名 2021/10/12(火) 17:14:12 

    >>665
    このデブどうやって戦うんだ

    +15

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/12(火) 17:15:17 

    >>659
    日本文化入れるなら萌え萌え要素無いのはおかしい

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2021/10/12(火) 17:15:41 

    長瀬君と国分太一君がキスして、ジャニヲタが喜んでいたよねyoutubeで見た。
    youtubeだから世界中が見ているから
    日本はゲイに寛容な国
    マツコさんばっかりテレビに出ているから女装男子もオッケー
    自由だからアニメも漫画も大人気
    今日何食べる?もゲイカップル

    +4

    -4

  • 671. 匿名 2021/10/12(火) 17:16:01 

    >>659
    いろいろアメリカさんが勘違いしてるっぽいのがキツイんだけど、

    アジアでKPOP人気じゃねーし、BL市場はちゃんと住み分け出来てて腐はBLから出てこないし、マッチョゲイはそれこそマッチョしかうけつけねーんだからこんなひょろひょろアジア人は無理ってのをちゃんとわかってくれよと。

    誰も好きじゃないわこんな設定。

    +4

    -9

  • 672. 匿名 2021/10/12(火) 17:16:03 

    >>658
    息子かよ!じゃぁ仕方ない。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/12(火) 17:16:29 

    >>667
    性別変える生き物は結構多いし全然違う

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/12(火) 17:17:23 

    >>665
    売れないの仕方ないと思う

    +12

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/12(火) 17:18:40 

    >>671
    日本のバカな女はKPOPでキャーキャー言ってるし、BL市場じゃない作品で腐妄想して垂れ流してるし、ゲイの好みは人それぞれです

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2021/10/12(火) 17:19:02 

    >>670
    あれは気持ち悪くなかったな正直w
    ただただ長瀬がエロかっただけで。
    汚くないからだろうね二人が

    +3

    -3

  • 677. 匿名 2021/10/12(火) 17:19:17 

    >>669
    日本の文化が萌え要素だけだと思ってんのか
    サイバー活動家+メガネのナヨナヨ男なんて一昔前のアメリカの日本人への固定観念そのもの

    そもそも本人が日系な時点で日本の文化とは切り離せないわ

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2021/10/12(火) 17:19:37 

    イケメンとか美人が普通に戦っててほしいんすけど
    恋愛要素も入れる必要ないだろ

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2021/10/12(火) 17:19:54 

    >>565
    記者でゲイって設定のどこが差別されてるのか教えてくれる?

    +39

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/12(火) 17:20:09 

    >>676
    いや、気持ち悪かったけど…

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/12(火) 17:21:31 

    >>522
    イルカもいる
    異性カップルよりも長続きしやすいらしいよ

    知能が高い生物ほど生殖以外に性行為をするものらしいし、多分それも関係あるんだと思う

    +2

    -3

  • 682. 匿名 2021/10/12(火) 17:22:23 

    >>681
    人間の同性カップルはすぐ別れるよ

    +5

    -3

  • 683. 匿名 2021/10/12(火) 17:22:24 

    >>680
    私はね。感想は人それぞれでいい

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2021/10/12(火) 17:22:47 

    なんかアメリカでスーパーマンって日本でいうドラゴンボールぐらいの王道コミックじゃん、そこに主役がバイとか持ってくるの凄くない?悟飯がバイになるようなもんでしょ?

    日本はジャンル分けでその枠がちゃんとあるけど、王道少年漫画で主役級がバイとか攻めてるわwww

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/12(火) 17:22:48 

    人気でなくても読者が悪いわけじゃない

    LGBTの人は少数派で、
    多くのノーマルの人はこのスーパーヒーローには感情移入は出来ないかも知れない
    したらしたで性的な搾取と言われてるし


    +1

    -1

  • 686. 匿名 2021/10/12(火) 17:23:38 

    >>670
    だよね。
    これさ日本はこうなんだとみんな思うよね。
    ジャニーズ人気なのはみんな分かってるもん
    韓国アイドルもヲタ向けにこーゆうサービスする
    東方神起もそうだった
    つまりさアメリカのゲイとアジア系のBL、ジャニーズヲタ女向けに新規開拓ってことだよ
    ヲタは金をむちゃくちゃ落としてくれるから

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2021/10/12(火) 17:24:10 

    白人のキャラクターを黒人が演じる、というような改悪よりはまだ同性愛設定の方が最初からそういう性癖のキャラなのだと思って妥協出来る。根底から設定を覆す方が無理だー

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2021/10/12(火) 17:24:18 

    とても人気が出るとは思えないんだけど、単純に。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/12(火) 17:24:33 

    >>685
    感情移入したら性的搾取ってどういうことだ?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/12(火) 17:25:32 

    まあ、スーパーマンは他の惑星出身の宇宙人ですし。バイセクシャルも何も、きっと関係ないよ。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/12(火) 17:26:50 

    どうして人気作品を潰していくのかね。
    アメリカは最近作品の自殺が多すぎ。

    スターウォーズ…。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/12(火) 17:26:55 

    >>670
    そのラインナップは言葉が悪いが
    腐ってる人が興奮してる&イロモノを面白がって見てるとしか思えない
    ゲイに寛容とは違うよね

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/12(火) 17:27:19 

    スーパーマン 息子

    で検索かけると真っ先にキスシーンバーンなのは草だわ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/12(火) 17:27:26 

    >>474
    なんか元々はアジア人女性=黒髪で大人しいってイメージはあまりにもステレオタイプだということで、アジア系の登場人物にメッシュ入れたりし始めたらしい
    で、今はアジア人は派手なメッシュ入れてるってイメージが浸透してしまい、新たなステレオタイプを生み出したんじゃないかと一周回って批判され出してるんだとか
    もう訳わかんないねw

    +92

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/12(火) 17:27:38 

    >>308
    ビアンは比較的一途な人が多いらしいけど、ゲイはパートナーがいても互いに他の男とヤるのが当たり前らしいね

    +1

    -4

  • 696. 匿名 2021/10/12(火) 17:28:22 

    >>635
    どうして嫌うの?

    +0

    -2

  • 697. 匿名 2021/10/12(火) 17:28:36 

    >>681
    イルカは遊びでペンギンを殺すよ。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/12(火) 17:28:42 

    >>670
    今日何食べる?
    きのう何食べたのスピンオフか?

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/12(火) 17:28:50 

    この記事が読み応えあったよ

    『キャプテンマーベル』シリーズを手がけた女性作家ケリー・スー・デコニック氏がコミック業界の現状を憂えていることが分かった。
    アメコミ業界の売上低迷を嘆くのはマーベル作家のケリー・スー・デコニック氏。

    2017年に米メディアSyFy Wireの取材でケリー氏は「私の政治的意見が気に入らないのなら私の本を買わないで」と発言。さらに「自分は自分が作りたい本を作るのであって、あなた方が読みたくないのであれば、どうぞ読まないでもらいたい。それで問題解決」と断言していた。

    しかし読者が本当にコミックを買わなくなると彼女は危機感を募らせるようになる。数年後のインタビューでは「コミック業界が縮小していてとても気がかり」と明かしていたことが最近分かった。

    「自分は楽観的な方ですが正直心配しています。書店は脅威的なスピードで閉店しており、独立系コミックの売上は減り、メインストリームコミックも上位3-5冊を除いては減少しています。過去には連載中止と考えられる部数もいまや”ヒット”と呼ばれ(中略)気がかりです」

    それではどうすればこの問題を解決できるのか。
    興味深いことにケリー氏は魅力的なコンテンツを作っていくという解決策には触れず、地元の書店が漫画コミュニティを作ることで事業を続けられるのではないかと論じていた。



    <海外の反応>

    ・作家「政治色が嫌なら買うな」→ 読者「了解っす」→ 作家「なんでみんな買ってくれないの(ぴえん)」

    ・ 別にコミックに政治を出すなと言ってるわけじゃない。政治思想ばかりがメインでユーモアや面白味がなくいアメコミを誰が好んで買うんよってこと

    ・ 言われた通りにしただけやのになぜこの作家さんおこなの?

    ・ もはや自滅っていうw

    ・ こういう人たちはいつまで日本のマンガが売れ続けている事実を無視するつもりなんだろう

    ・ さすがに「嫌なら買うな」発言はまずかったのではw

    ・ 彼女は彼女で自分が信じるコミックを生み出せばいいと思うよ。しかしその本の善し悪しを判断するのは政治的正しさでも、内容の素晴らしさでもない。読者が金を落とすかどうかだ

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2021/10/12(火) 17:29:09 

    まあ、公式が勝手にやってるだけだから…

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/12(火) 17:29:50 

    >>1
    LGBTQ差別や人種差別は嫌い(心で思うのは仕方ないけど、口に出したりネットに書き込んだりしてるのは嫌い)だけど、ポリコレ配慮も同じくらい嫌いだわ
    これって矛盾してるのかな?
    配慮される方が差別受けてるように感じてしまうし、物語に変に(というと語弊があるかもしれないけど)リアル要素を持ち込まれても困る
    白人や異性愛者が一番活躍してたって全然気にしないよ
    差別は嫌でも少数派は少数派として生きていく覚悟は出来てる

    +13

    -4

  • 702. 匿名 2021/10/12(火) 17:30:33 

    >>336
    男女だとだいたい女がストッパーになるからな

    +4

    -1

  • 703. 匿名 2021/10/12(火) 17:30:41 

    なんか…物語が進む中で、普通に友達から恋愛に発展していくとか自分の性自認とかに気付いて葛藤しつつも…みたいな描写じゃダメだったのかなあ


    始まる前からこのヒーローはゲイです!ほらチュウ!よろしう!って
    それを目玉にして売り込むのはおかしくないかなあ

    +8

    -4

  • 704. 匿名 2021/10/12(火) 17:30:52 

    >>643
    こういう腐女子発言が1番嫌悪感が走る。
    じゃあ、あんたの好きな体位は何なのか言ってみなさいよって話だよ。

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2021/10/12(火) 17:30:58 

    >>670
    長瀬だから綺麗に見えるだけ、徳光の子供やマツコがしてたら嫌悪感出すよね

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/12(火) 17:31:08 

    >>686
    ナカムラさんじゃなくてパクさんのほうが儲かったよね
    BTSに熱心に金を落としてんの韓国系なんだしさ
    日系だったら反日だから余計にダメそう

    +3

    -1

  • 707. 匿名 2021/10/12(火) 17:31:59 

    >>1
    いい加減にして。

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/12(火) 17:33:07 

    >>696
    嫌うじゃなくて、ここ女性専用掲示板だけど

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/12(火) 17:33:40 

    >>701
    映画に持ち込みすぎんだんだよね
    もはや物語を見ているんのではなくてポリコレとしてのプロパガンダにすら見える

    ゲイ、レズをテーマにした作品だってあるんだからこうして原作侵食するのは逆差別じゃないかと思う

    もしゲイ、レズの物語として有名なものを異性愛としてリメイクしたらブチ切れなんでしょ?
    でもノーマルの話を同性愛化するのはアリっておかしくない?

    +6

    -3

  • 710. 匿名 2021/10/12(火) 17:33:51 

    >>703
    徐々に芽生えていくっていう展開の方が腐女子は大喜びするよ。最初からオープンにしてた方がああ、そうなんだねってあっさり受け入れられそう

    +1

    -2

  • 711. 匿名 2021/10/12(火) 17:34:14 

    >>705
    長瀬でもうわあって思ったし腐女子ってやっぱり感性独特だな

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/12(火) 17:34:32 

    >>709
    レズは差別用語ですよ

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2021/10/12(火) 17:34:36 

    >>643
    気持ち悪い。アナタが誰よりも気持ち悪い人間だよ。

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/12(火) 17:34:50 

    >>692
    だったら中国みたいに国が規制をかければいいのに野放しなんだから
    国が認めているになってんのよ海外では

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/12(火) 17:35:09 

    >>612
    行けばいいじゃん。国籍不明の無能は何処に行っても迫害されるよ

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/12(火) 17:35:51 

    >>695
    悪いけど脳の異常か遺伝子の異常じゃないかと思う
    差別じゃなくて
    そんなに行為ばっかりするもんなわけ??

    爆食し続ける人とか睡眠し続ける人は病気なのに行為ばっかりする人は病気じゃないの?

    +5

    -3

  • 717. 匿名 2021/10/12(火) 17:36:37 

    誰得なの?
    子供には絶対に観せたくない

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/12(火) 17:36:38 

    >>701
    今は時代が変化する時だから意識して配慮する必要はあるんじゃない?意識しなかったら何も変わらないし。

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2021/10/12(火) 17:36:49 

    >>712
    あたしレズだけど自分も友人も普通につかうよ、ビアンともいうけどさ
    あんたノンケ?

    +0

    -2

  • 720. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:10 

    >>710
    別に腐女子がどうおもうかはどうでもいいけど…

    作品で、性的指向そのものをビジネスとして打ち出してくるのに嫌悪感。

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:12 

    >>717
    ゲイ得

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:40 

    >>55
    ふと思ったんだけど、悟空もスーパーマンもこのまま子孫が普通の人間と交配し続けたら、
    能力薄くなっちゃいそう

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/12(火) 17:38:07 

    >>716
    SEX依存症は間違いなく病気だけどポリコレ配慮でそれは言えないんだよ

    +5

    -3

  • 724. 匿名 2021/10/12(火) 17:38:43 

    >>699
    作家が作品以外のところで語りすぎるからウザがられんだよ。

    ゲイでもバイでもストレートでも作品に魅力があるなら人気出るわ。
    作品が全て。
    そんな単純なことがなぜ分からんのか。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/12(火) 17:38:46 

    >>709
    スーパーマンがゲイに改変されたらなんでって思うけど、スーパーマンの息子だし別にいいと思うけど。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/12(火) 17:38:54 

    >>718
    同性愛者なら別にそれを自分で貫くのは勝手、自由でしょ
    なんでも社会ごと変えよう、染めようってのはウザい
    異性愛を尊重しないで同性愛に塗り替えるのは許せない

    同性愛は認められて当然、異性愛だけなんて不健全と言ってるみたい

    +4

    -2

  • 727. 匿名 2021/10/12(火) 17:39:21 

    >>597
    アメリカ人だからね
    日本とは違うよ
    記者でもガッツリタトゥーの人もいるし髪の自由度も高いので
    それにこの登場人物はYouTuberでもあるんだから奇抜な髪型しててもおかしくないと思う
    日本人と日系アメリカ人とを同じように語る意味ない

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/12(火) 17:39:51 

    >>726
    ゲイ設定はスーパーマンの息子だよ?

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/12(火) 17:39:59 

    >>720
    そうなんだよねー
    ヒーロー物でなんで色恋沙汰メインなのよ…
    ちょっと添えるくらいで丁度いいのに

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/12(火) 17:40:22 

    >>723
    じゃあその配慮の仕方が間違ってんじゃない?

    同性愛を普通というなら小児性愛やショタも認めれば?小児性愛、ショタは犯罪で同性はいいの?

    そのうち同性が同性を襲う事件が増えるよ。トイレや温泉でやられたらひとたまりもないわ。

    +1

    -7

  • 731. 匿名 2021/10/12(火) 17:40:27 

    >>1
    キスしてる所がトピ画ってのはちょっとな
    男と女でも普通に拒否反応でるわ
    ドラマ見てて流れるのは平気なんだけどね

    +11

    -1

  • 732. 匿名 2021/10/12(火) 17:41:17 

    >>656
    最近はそうでもないよ
    ジャンプの漫画家みたいなタッチでBL描いてるゲイの男性漫画家もいるし人気あるよ

    +2

    -6

  • 733. 匿名 2021/10/12(火) 17:42:16 

    >>606
    >>621
    どちらがタチネコか拘る人って腐女子っぽくてぶっちゃけキモい
    後掘られる方が夜は女って表現はおかしいでしょ

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/12(火) 17:42:37 

    アメリカのゲイ、バイじゃない人はどんな感じで読むのか特に男性。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/12(火) 17:42:50 

    >>697
    え?人間はもっと他の生物を殺戮してますけど。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/12(火) 17:43:24 

    >>730
    小児性愛とは違うよ
    認めるも何も相手が分別のつかない保護対象の子どもなので

    異性間でもレイプだってなくなってないのにそれを言うなら異性愛ですらタブーだよね

    +4

    -4

  • 737. 匿名 2021/10/12(火) 17:43:35 

    >>730
    いや、ほんなんわたしに言われても困るんだけどね。

    性的同意が取れてない相手と無理矢理性交しようとするのは相手が誰であれ犯罪ですよ。

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/12(火) 17:43:47 

    >>726
    気にしすぎwww

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2021/10/12(火) 17:43:54 

    >>705
    どうでもいいけどミッツは甥

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/12(火) 17:44:30 

    >>734
    読まないし離れていくと思うよ

    ゲイに対して最も嫌悪感持っているのはノーマル男性だから

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/12(火) 17:44:30 

    今アメリカ本土の方に、ここまでアジア人っぽい若い日系人ってほぼ見かけないんだけどホントかいな?

    中韓はいっぱいいるけどw

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2021/10/12(火) 17:45:15 

    気づかないかな
    こうして同性愛を「普通」にしろ、差別するな、とすることによって一般化して、相手を広げようとしてるんだよ

    好きになった人がノンケだったら、同性愛は無理です、で終わるじゃん?

    だからそれは差別、って言ってどうにか振らせない、ってのもあるんだよ

    私いっとき二丁目に出入りしてるレズだったけど、同性愛者には異性愛者とは違う独特の人多いよ。
    トラブルも多い。普通の人ではない感じの人も多いよ。
    それで私は足洗った。

    女と見たらすぐマン●触ろうとしたりする女いる。
    さすがにそれ男でやったら変態だと思うけど、2丁目のバーにはそういう女いたよ。

    行為のことしか考えてないし、当たり前、、みたいな。人道とかヒューマニズムとかで意識高い系ぶって容認する!て言ってる人は2丁目行って飲んどいでよ。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/12(火) 17:46:06 

    そんなに嫌なら署名活動でもすればいいのに
    ガルで吠えてたって届かないよ

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/12(火) 17:46:30 

    いやー普通にファン騒ぎ出すと思うんだよね。
    別にアメコミファンでもスーパーマンファンでもないけど、これはどうなのと。

    +2

    -1

  • 745. 匿名 2021/10/12(火) 17:47:10 

    >>729
    ヒロインがいないヒーロー物を作ってみてほしいよ
    純粋に戦って世界を救うだけ
    そんな作品ないかな

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2021/10/12(火) 17:47:28 

    >>1
    はじめから別のゲイのスーパーヒーローを新しく作ればいいのに。

    ポリコレって、すでにある有名なものを乗っ取って改造するから大嫌い。

    白人少女アニーを黒人に
    白い肌の人魚アリエルを黒人に
    スーパーマンをゲイに

    アマプラのシンデレラは、ヒスパニック系のちょいブス女優に。
    魔法使いのおばあさんは、ゲイの黒人にされた。

    乗っ取り改造じゃなく、はじめから黒人やゲイやヒスパニックが主人公の新しい作品を、いちから作れっての。

    もし原作が黒人やゲイの主人公を、映画で白人やストレートに変更したら「ホワイトウォッシュだ、ゲイ差別だ」って騒ぐくせにさ。

    黒人やゲイは嫌いじゃないけど、ポリコレは大嫌い。

    +30

    -2

  • 747. 匿名 2021/10/12(火) 17:48:39 

    相手、ヒカキンに似てる

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/12(火) 17:48:45 

    日本の作品の方がよっぽど多様性が高いと思いますが。

    色恋沙汰を挟まないヒーローものだらけですよ。
    もちろんヒロインも。

    欧米はカップル文化で病んでると思う。

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2021/10/12(火) 17:49:00 

    >>701
    変に気を使わないで自然でいて欲しいのよね。
    存在に嫌悪感や特別視を持たないで欲しいだけ。
    あとはもう、ホント今迄通りでいいからって感じ。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/12(火) 17:49:25 

    >>722
    スーパーマンは息子に彼氏いるから血残らない

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/12(火) 17:49:29 

    >>741
    架空の人物だからリアルにはしていない
    韓国系アメリカ人の男性がBTSは嫌いだの言っていて韓国女性に叩かれていた
    だからあくまでも架空
    白人はみんなマッチョイケメンのヘンリーカヴァルじゃないのと一緒あくまでも架空

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/12(火) 17:49:55 

    >>538
    アイドルより儲かるからね。
    日本が海外でアニメを成功させたから続きたいのかも。知らない人が買ってジワジワ人気が上がってるみたいよ。中国はまだまだって感じらしい。

    +16

    -4

  • 753. 匿名 2021/10/12(火) 17:50:24 

    >>748
    カップルにならなきゃ負け組って風潮をまずどうにかろよって思うよね

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/12(火) 17:50:55 

    韓国漫画って面白いの?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/12(火) 17:50:59 

    >>746
    キャンディマン白人でやろうぜ。
    アジア人でもいいよ。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/12(火) 17:51:02 

    >>736
    それは屁理屈
    同性と恋愛したくないのに同性にロックオンされたらどうすればいい?
    同性愛者で片想いされてたのに気づかず、一緒に旅行、温泉に行ってたりしたら?

    相手は自分の裸体を記憶してオナニーしてるとしたら?
    保護対象じゃなければいいというのは偏見で考えが浅いにもいいところだよ。
    親友と見せかけて距離近づけて一緒に布団に入ったり、お風呂入るのは相手を騙してるんじゃないの???

    +9

    -7

  • 757. 匿名 2021/10/12(火) 17:51:06 

    わたしは洋ゲー好きなんだけど、シリーズもの買ったら、前作ではそんな風な描写が一切なかったのに登場人物の〇〇が実はレズビアンだった!ゲイだった!
    とかいう設定が増えてることがここ最近めちゃくちゃ増えたなあと思うんだよな。

    しかもそれが面白いならそれでなんの問題もないしいいんだけど、その設定を無理矢理物語にぶち込んでくるせいでその設定に引っ張られ過ぎてストーリーそのものがつまらなくなってガッカリするんだわ。
    ポリコレ配慮し過ぎて実際作品のクオリティが低くなるのはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/12(火) 17:51:32 

    >>739
    訂正有難うございます。あまり詳しくないのに書いてごめんなさい

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/12(火) 17:53:03 

    これが万が一ヒットしたら日系人はゲイと思われて襲われそう

    +0

    -8

  • 760. 匿名 2021/10/12(火) 17:53:50 

    >>703
    でも自己紹介でゲイです、バイです、って言ってくれた方が私はいいな。実生活でもね。
    葛藤しつつ恋愛にってそんな恋愛ストーリーうざったいですw

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/12(火) 17:53:53 

    >>759
    うーん正直あんまりヒットしないと思う

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:37 

    >>35
    数で物事を計る時代が終わっただけ
    別にあなたの今の意見が少数派になっても変わらなければいいだけ
    少数派は生きづらくてもそうしてやってきたから今も存在してる訳で

    +7

    -5

  • 763. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:47 

    >>725
    聖闘士星矢スピンオフも韓国人監督に滅茶苦茶にされたしね

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:49 

    ふざけんなよw
    新しいゲイキャラ作ってやれよ

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:56 

    ここまでアジアや韓国の文化が入り込んでくると
    アメリカで暴動起きないのですか?
    日本がハリウッド買収しまくった時は暴動起きましたし最後日本は大変な目に遭いましたね

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/12(火) 17:55:24 

    >>746
    そうなんだよ。
    多分ポリコレが嫌われてんのは、人気作品に乗っかってくるからなんよ。

    初めっから人気のLGBT作品を作ってみろよって感じ。
    その手間隙を惜しんで、人気作品を乗っ取るから嫌われる。

    あれ・・・どこかで似た手口を見たような・・・。

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/12(火) 17:55:26 

    >>434
    気持ち悪いの対象が、LGBTゴリゴリ押し進める勢力に向いてるなら、わかる。
    フェミとかポリなんとかうるせーよいい加減黙れとは思ってる。
    でもLGBTに向けた言葉ならそれは差別だから良くない。生まれ持った特性を非難しない。

    +29

    -3

  • 768. 匿名 2021/10/12(火) 17:55:30 

    >>728
    息子であろうが、わざわざスーパーマンってタイトルの作中に、しかもスーパーマンのコスチューム着てる人をゲイにする必要ないでしょ。

    ジャンプのナルトや悟空の息子をわざわざゲイにされたら、ファンはドン引きするよ。
    必要ないポリコレ設定をとうとつにネジこむなって事よ。

    ゲイのヒーロー作りたいなら、別のタイトル作れって事。

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2021/10/12(火) 17:56:06 

    バイなのはスーパーマンというより私たちの知ってるスーパーマンの息子ですって!
    ちょっと勘違いしてる人多すぎませんか!

    +1

    -2

  • 770. 匿名 2021/10/12(火) 17:56:19 

    >>735
    中国とかねそうだね

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/12(火) 17:56:52 

    >>756
    あなたはどうなってほしいの?
    ゲイそういう気持ち悪い存在だから隔離でもしてほしいの?矯正してって感じなの?
    異性愛者でもキモい人はキモいし関係ないと思うけどね。

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2021/10/12(火) 17:56:52 

    >>431
    障害者とか認知症で汚物投げる老人とか、反射的に…気持ちの良いものではないと思うよ
    ただ口にしてはいけない。そのルールは守る。

    +19

    -1

  • 773. 匿名 2021/10/12(火) 17:57:18 

    >>754
    ジャニーズの真似して発展していったらグラミーまで行けたんだし日本の最後の砦アニメも韓国に軍配上がる可能性は十分あるわよ

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2021/10/12(火) 17:57:22 

    「エルサに彼女を!」みたいなハッシュタグも一時期向こうであったよね
    多様性多様性言う癖にお一人様は対象外なんだな…と見てて思った

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/12(火) 17:57:34 

    >>759
    その辺りで日本人を生贄にしてんのもムカつくのよ。
    まぁアメリカ人も馬鹿じゃないから気付いてるけど。
    アカデミー乗っ取られたって騒がれてますよw

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/12(火) 17:58:35 

    日系人は別に怒ってないでしょ?
    日本語の勉強をして日本の漫画やアニメを見ているし、プレステやっているし
    アメコミは最初っから白人のもの
    骨格からアジア系の血は入ってないキャラクター外国人の話ぐらいの扱い

    日本のアニメは日本プラス他の人種の血筋キャラクター
    お祭りとかシャイなカップルとか日系人ならこっちのほうが自分たち側だと思うしさ

    +1

    -4

  • 777. 匿名 2021/10/12(火) 17:58:46 

    >>774
    エルサに彼女?彼氏じゃなくて?

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2021/10/12(火) 17:59:17 

    >>763
    LGBT関係ないやんw知らんがな

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/12(火) 17:59:21 

    黙って見ているサイレントマジョリティーがいる
    極端に走り、極端にミスリードするのは、得策で
    はないと思う。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/12(火) 17:59:40 

    >>773
    パクりまくりだもんね。種子とか文化や自動車半導体何でもありだね。
    寄生虫そのものだよ

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/12(火) 17:59:59 

    >>759
    他のアジア人だとクレームくるから?
    日本人さ大人しすぎない?
    切れないから好き放題されて舐められるんだよ

    +5

    -2

  • 782. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:28 

    >>756
    そんなのが嫌なら尚更LGBT大切なんじゃない?
    肉体じゃなくて性癖?で分けてほしいんでしょ

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:34 

    今ゲイドラマ、ゲイ作品って別枠でちゃんと作られてんじゃないっけ?
    Netflixとかで普通に人気だって聞いたよ、ゲイの間で。
    そういうやり方でいいじゃん。
    なんだよスーパーマンがいきなりバイって。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:35 

    >>778
    関係あるんだなこれが作品見れば解るよ。性別破壊作品だから

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:50 

    >>13
    公式にやられちゃうとそそられなくなっちゃう

    +41

    -1

  • 786. 匿名 2021/10/12(火) 18:02:10 

    >>538
    ピッコマ、コミコ、LINEマンガは韓国が運営してる。

    だから韓国のマンガをやたら推してる。
    日本語翻訳してキャラの名前も日本風にしてごまかしてるけど、違和感ありありなのですぐ分かる。

    +73

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/12(火) 18:02:14 

    +0

    -14

  • 788. 匿名 2021/10/12(火) 18:02:44 

    なんていうか恋愛脳が気持ち悪い

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2021/10/12(火) 18:02:56 

    >>279
    ガル民に限らないけど、
    嫌悪ってよりも、まず誰かをいじめてやりたいという加害欲求なんだと思う。
    人間ってどうしても大なり小なり加害欲求ってあるんだよ。満たされない事への八つ当たりとか。
    それを満たせるのがやらかした人間を叩く事やマイノリティいじめ。
    嫌悪感があるとかそれは詭弁や後付けで、何か明確な理由って無いんだと思う。

    +2

    -4

  • 790. 匿名 2021/10/12(火) 18:03:02 

    >>787
    可哀想
    セクハラじゃん

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/12(火) 18:03:11 

    >>199
    アメコミとか洋画のアジア人女性もメッシュ入ってたり、派手に染めたりしてるけど、これはこれでステレオタイプだよね
    黒髪ぱっつんロングか原宿的な派手髪しかない

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/12(火) 18:03:25 

    >>780
    某YouTuberが日本はパクリをしないから衰退していったって言った
    パクるのは恥ずかしくないし日本もアメリカのパクリから発展していったけど今の日本にはその余力すらないって
    日本はクレーマーがうるさすぎよね

    +0

    -3

  • 793. 匿名 2021/10/12(火) 18:04:22 

    >>776
    日系人から言ったらあんまり気になってなさそう
    良くも悪くもマイペースで寛容
    どの人種にもゲイはいるからナカムラはそうなんだねぇ程度
    ゴリゴリのクリスチャンが騒いでいるね程度

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:12 

    日本人は日系のピンク髪に抵抗があるよ

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:14 

    >>774
    確かにお一人様のヒロインじゃダメなのってなるよねw自立して毎日楽しく過ごしてても、パートナーがいないと寂しくて悲しい人になるんかと

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:18 

    >>774
    アナ雪の姉はレズビアン設定って聞いてウヘエってなった。
    だからアナ雪2は彼氏とか出てこなかったんだな。
    ハリウッドはもうポリコレ左翼に支配されてしまった。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:37 

    >>756
    何故そんなに肉欲の事しか考えないのよw
    親友に告白された時、まずそんな事を考えて相手を非難する気?
    ないないないわ~。

    +5

    -2

  • 798. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:47 

    >>778
    すべての破壊の陰に奴らの影があるってことよ。
    不愉快なものの陰には全て奴らが…。

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2021/10/12(火) 18:05:57 

    >>786
    イカ〜も人気だってテレビでやってた
    ハリウッドは中国ではなく韓国贔屓になるかも
    日本にも来なくなったね

    +1

    -19

  • 800. 匿名 2021/10/12(火) 18:06:19 

    オタク界隈で髪色ピンクのキャラは淫乱ピンクとか言われてた過去があるしなあ

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/10/12(火) 18:06:53 

    >>777
    横だけどディズニーにレズビアンプリンセスを出してほしかったらしい。
    レズビアンの少女達に夢を!とかなんとか。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/12(火) 18:07:56 

    >>777
    『アナと雪の女王2』、エルサに「同性の恋人」を熱望する声にキャストたちが反応 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    『アナと雪の女王2』、エルサに「同性の恋人」を熱望する声にキャストたちが反応 - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    映画『アナと雪の女王2』で主人公のエルサと「同性の恋人」とのロマンスを描いて欲しいと熱望するファンたちの声にキャストや制作スタッフが持論を展開した。(フロントロウ編集部)


    これだね
    プリンスがいない→「そんなプリンセスもアリだよね!」じゃなくて、「じゃあ彼女だ!」ってなるのが流石カップル文化っていうか…

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2021/10/12(火) 18:08:34 

    ゲイとかレズより恋愛に興味ない人が一番生きづらそう

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/10/12(火) 18:08:41 

    >>771
    話すり替えるな
    綺麗事で見てると痛いめにあうって言ってんの

    私は見かけ上はノーマルで生きてて結婚もしてて、外見上は女性らしい格好としてる
    でも部分的に男の意識があってAV見るときは可愛い顔のロりっぽい子のしか見ない。
    そういう男側に感情移入して女の意識は消える

    こういうチャンネルを自分の理性でコントロールしてるし、抑えてるから普段は身の回りの女性とは普通に接してるのと、しょうじき私が欲情するほどの可愛くて綺麗な人いないので安全

    絶対口には出さないけど、普通の意識を保ってればどんな女性にも女性としての仲間意識みたいなもので思いやれるけど、何かのきっかけで男意識が刺激されるとブス、デブ、オシャレ感の無い女性にほんと冷酷な目で見てる
    臭そうなケツだな、とか、この女と出来る男マジすげえww、とか。
    そこに可愛い子通るとやっぱ最高だわ、とか思ってるよ。

    絶対口にも顔にも出さないけどさ。
    あなたの顔見て、うわーぜってえ無理だわこの女wって思ったり、あなたの娘さんみて、ヤルこと想像したりできるよ。

    それでも私と友達になってくれる??・

    +0

    -7

  • 805. 匿名 2021/10/12(火) 18:08:49 

    今後はディズニーだって必ずヒロインに恋人できるってパターンもなくなるんじゃない?
    いろんな要素あっていいと思う

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2021/10/12(火) 18:08:56 

    >>750
    そうだね、スーパーマンの息子がこのまま彼氏とパートナーでいたらそうなるね
    まぁ、そしたら次世代は、実は他にも特殊能力者がいたってストーリー作られるかもな

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/10/12(火) 18:09:05 

    >>67
    純粋に見たいのに作中で脱炭素とか女性が輝ける社会とか破天荒でリベラル丸出しの主人公、改革改革!って何か見てて疲れたから離脱した。
    一緒に見てた娘も違和感持ったみたいで3話で終了。

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2021/10/12(火) 18:09:53 

    >>793
    ヒットしたら日系人はゲイだから襲われる
    だから抗議しろとか
    ジョージタケイさんはどうなるのよ
    同性愛結婚してから日系人が襲われるなんてことはなかったのに
    だったらジャニーズ事務所に抗議すればいいよね
    それか国に訴えて規制してもらえばいい

    +0

    -1

  • 809. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:03 

    すみません、じゃあ独り身の私に夢を与えるために独り身プリンセスを頂いてよろしいでしょうか

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:14 

    >>787
    なんの画像か知らないけど、こういう時のために保存してるの?

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:22 

    >>774
    アメリカ行ったらお一人様が一番肩身狭いかもね。
    恋人どころか友達すらいない人間は一番底辺扱いだよね。

    +12

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:29 

    >>538
    韓国漫画の宣伝凄いよね、絵が皆同じで同じ展開…

    +68

    -0

  • 813. 匿名 2021/10/12(火) 18:11:10 

    >>188
    変態とは違うでしょ。それこそ差別発言だよ?

    +29

    -18

  • 814. 匿名 2021/10/12(火) 18:11:13 

    >>783
    いきなりなの?原作ファン?

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/12(火) 18:12:01 

    ゲイとかレズより恋愛要素無しの方が歓迎する人多そうだよね

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2021/10/12(火) 18:12:13 

    >>5
    思ったww
    二次ならまだ百合より受け入れられる。

    +3

    -15

  • 817. 匿名 2021/10/12(火) 18:12:45 

    >>808
    おいおい、いきなりジャニーズの話が出てくるのは不自然だよ。
    アメリカでも韓流ブームなのにジャニーズが抗議するのさ

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2021/10/12(火) 18:12:50 

    別に差別はしないが、子供には見せたくない。
    子供の頃からあまりにもありふれてたら思考が変わってくる子もいそう。

    +3

    -3

  • 819. 匿名 2021/10/12(火) 18:12:53 

    >>802
    うそでしょ…。
    エルサ、一人で凛としてるからカッコいいのに。

    ありのーままのー♪とは何だったのか…。

    +5

    -1

  • 820. 匿名 2021/10/12(火) 18:13:29 

    >>744
    一緒に映画作ってるバットマンは原作ゲイ設定だしロビンはバイだよ

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/12(火) 18:13:49 

    >>802
    ならアセクシュアルでいいんじゃない?誰かを好きにならないのはおかしいは差別になるんじゃない?

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:01 

    >>799
    プッ

    +16

    -1

  • 823. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:21 

    >>818
    そういう子は大きくなっても自然にそうなるのでは?

    +2

    -2

  • 824. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:33 

    所々にある腐の書き込みが不快
    誰よりも差別的で無神経

    +4

    -1

  • 825. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:56 

    是非18禁で実写映画で見させてください!!

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/12(火) 18:15:15 

    >>820
    その裏設定垂れ流しにすんなや。
    それこそアメコミ版2次作品やん。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/10/12(火) 18:15:44 

    >>826
    えっちゃんと調べていってるの?
    原作者が言ってるのに意味不明

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2021/10/12(火) 18:15:49 

    恋愛物全般苦手だから、こんなことになるならいっそアセクシャルの立場が一番強くなって無駄な恋愛要素無い作品増えたらいいのに

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2021/10/12(火) 18:16:01 

    >>815
    それよりアレなシーンとか、女優がいきなり脱ぐのも辞めてくれ
    茶の間が凍える瞬間を大人になると忘れるのか

    +2

    -2

  • 830. 匿名 2021/10/12(火) 18:16:08 

    >>716
    単なる性差だよ。
    性欲が女性の20から40倍ぐらいあるからね。
    異性愛者は女性の性欲がそこまでないからやり放題にはなんないけどね。
    まぁそれも個人差あるらしいよ。
    異性愛者でもヤリ〇ンはいるしね

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2021/10/12(火) 18:16:12 

    >>826
    アメコミ見たことないにわかでしょ

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/12(火) 18:16:32 

    >>809
    エルサ

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/12(火) 18:16:35 

    元々アメコミはマイノリティやらなんやらのカウンターや主張メッセージが土台でしょ
    これもその一環でいいんじゃないの
    なんでワーワー言ってんの
    どうせアメコミ読まないでしょ
    ゲイでもなんでもないキャラをゲイでもなんでもない連中がホモらせてズリネタにするより
    公式で堂々ゲイの方がまだゲイの扱いとしてはちゃんとしてると思う

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2021/10/12(火) 18:17:15 

    >>817
    外国人から見たらゲイカップルみたいなのに見えるのもあるんだけど
    ヒットしたらと言うならこっちも抗議しなよ
    ゲイが嫌いなアメリカ人が日本に来て日本人男性が襲われるかもしれないじゃん

    +2

    -3

  • 835. 匿名 2021/10/12(火) 18:17:21 

    >>804
    別に綺麗事で見てないわw
    スーパーマンの息子がゲイでも気にしないってだけだわw
    あなたみたいな人はどんな時代でも潜んでるだろうし
    性癖長文で披露してご苦労様

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2021/10/12(火) 18:18:02 

    >>818
    ナチュラルに差別してて草

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2021/10/12(火) 18:18:12 

    アナ雪2見てないんだけどエルサがビアンになっちゃったわけではないよね?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2021/10/12(火) 18:18:17 

    >>795
    その辺りが差別的なのよ、実は。
    アメリカの女優さん(独身、子なし)が、私は自覚的に一人を選んでいるのに、一人で居ることをこれほどまで批判される国はない、って嘆いているからね。
    どれだけ自立してても独身だとダメ。
    全然、多様じゃない。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/12(火) 18:19:09 

    全世界で韓国で〜って付くとスタイリッシュで面白いコンテンツが出来ると思われてるのは間違いない

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2021/10/12(火) 18:19:24 

    まあでも時代だよね
    白人しか出てこない映画やドラマも違和感ある時代になったし
    まわりが全部男女でしか交際してないというのも違和感ある時代になったということで
    そしてこれからは、恋愛しない人・恋愛に興味ない人も増えてくるから、恋愛要素がまったく絡まないヒーロー物も増えてくる

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2021/10/12(火) 18:19:27 

    >>399
    横だけど2の言いたいことは同性愛が気持ち悪いのではなくて何でもかんでも配慮しすぎて本来あったものから物事を歪める行為が気持ち悪いって言ってるんだと思うよ

    +76

    -8

  • 842. 匿名 2021/10/12(火) 18:19:58 

    ゲイはよくてレズはだめとか、レズはよくてゲイはだめって人は根っからの差別主義者だと思う

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/12(火) 18:20:26 

    >>811
    国際結婚してる人の漫画やブログを見るのが好きなんだけど
    「パートナーが同窓会について来たがる」ってのが、結構あるあるらしくて驚いた
    日本人の感覚だと、「行った所で余所者じゃん…」だけど、イベント=カップルで参加が当たり前なんだろうなぁ…

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2021/10/12(火) 18:20:36 

    自由の国アメリカとはなんだったんだYO

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/12(火) 18:21:11 

    >>1
    DCは腐売りを始めたんか?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/12(火) 18:21:22 

    >>834
    文化的にアジア人はゲイに寛容
    宗教からそうなる
    騒いでいるのは日本人のクリスチャン

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2021/10/12(火) 18:21:53 

    友達も恋人も居ない孤高のヒーロー作ろうぜ
    響く人たくさんいるよ!

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2021/10/12(火) 18:22:22 

    >>845
    ポリコレ配慮よ

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/12(火) 18:22:34 

    目覚めちゃう人増やしてどうする気なんだろう。人口減らしたいだけなのか……

    +2

    -4

  • 850. 匿名 2021/10/12(火) 18:23:28 

    >>849
    目覚めちゃう人増えたらってあなたの願望?
    増えないよ

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2021/10/12(火) 18:24:25 

    >>847
    最初のアンパンマン。後はドラクエの勇者にいた気がする世界救った後、強すぎて孤独な村に隔離

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2021/10/12(火) 18:24:28 

    >>812
    それはなんとう韓国ドラマですか?

    +1

    -7

  • 853. 匿名 2021/10/12(火) 18:25:10 

    >>846
    日本人のクリスチャンて…無理ありすぎ。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:00 

    キッショ

    同性愛は本人たちの好きにしたらって思ってた

    でも最近、テレビでも普通に男性同士の恋愛が普通に流れるから気持ち悪くなってきた
    あと、女性同士の恋愛はいまだにタブーなのにご都合主義を感じる

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:06 

    >>850
    生物って慣れに影響受けやすいんだよ……希望なんか1㎜もしてない。心配しかしてない。

    CMとかで濃厚なキスとかもやめて欲しい……

    +3

    -2

  • 856. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:19 

    >>834
    抗議は政府がやること
    ジャニーズがやることじゃない

    +0

    -2

  • 857. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:22 

    >>846
    日本人のクリスチャン=性犯罪ザパニーズキリスト教

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:48 

    アメリカは恋愛脳だからこんなのばっかり
    恋愛いらねぇわ

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:57 

    やっぱりスーパーマンが攻めなのかな?
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +10

    -13

  • 860. 匿名 2021/10/12(火) 18:27:56 

    >>2
    本当に
    映画見てても白人と黒人とアジアとアラブとLGBTが必ず出てくる
    ストーリーがぜんぜん入ってこない

    +101

    -5

  • 861. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:12 

    >>855
    心配するような影響力この作品に無い

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:26 

    >>804
    性的指向云々以前に貴方のクソみたいな性格と人間性が無理

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:41 

    >>844
    アメリカは裁判の国。罰と宗教でモラル守らせないと皆ヤンキーになる国

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2021/10/12(火) 18:28:59 

    >>859
    腐女子談義したいなら他行きなよ

    +13

    -8

  • 865. 匿名 2021/10/12(火) 18:29:06 

    >>859
    びっくりするくらい日系人がブサイク。
    あと全然日本人ぽくないんですが。

    +16

    -13

  • 866. 匿名 2021/10/12(火) 18:29:23 

    >>854
    男同士→女が見る
    女同士→男も見ない(エロシーン満載とかじゃない限り)
    なんで視聴率が取れないんだろうね

    おばさんずLOVEは人気にならない

    +6

    -2

  • 867. 匿名 2021/10/12(火) 18:29:55 

    >>865
    ブサイクじゃなくて普通では

    +11

    -1

  • 868. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:30 

    >>866
    秋元アイドルとか百合売りすごいけど男は女同士見ないの?

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:37 

    相手コリアン、じゃなんでダメなの?
    うけないから?

    +3

    -2

  • 870. 匿名 2021/10/12(火) 18:30:46 

    >>856
    みんながジャニーズ事務所に抗議しなよと言ってますが、ジャニーズ事務所がジャニヲタのためにいちゃいちゃを許していてyoutubeにのせて外国人に日本はゲイに寛容な国というイメージを作っていますので

    +0

    -4

  • 871. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:01 

    >>861
    この作品だけじゃなく、色んなコンテンツに盛り込みまくってるじゃん。自分の子供が自然に同性愛者になるのはかまわないけど、こういう世界の流れにのまれて欲しくないなって。同性から犯されるリスクも増えそうだし。

    +0

    -3

  • 872. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:08 

    >>844
    その実態は、自由の国に憧れ続ける不自由の国アメリカだよね。

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:11 

    >>763
    瞬が女の子にされたやつだよね

    「女性ファンが多いのは魅力的な女性がいるからだ!(+女性キャラ増やせば男女比のバランスが良くなる)」
    って改悪して、世界中の女性星矢ファンに
    「何も分かってない」
    「女性ファンって女性キャラが活躍する作品しか好きになっちゃ駄目なんだw」
    って叩かれた挙げ句、垢消ししたダサさ

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:32 

    >>866
    LGBTドラマとか言ってるけどBLってただの娯楽だなこれ

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:37 

    >>866
    ん?
    ユリってオタ共に人気だよ。ただし美形巨乳に限るけど。

    +1

    -3

  • 876. 匿名 2021/10/12(火) 18:31:54 

    >>538
    なんなら漫画をマンファ呼びにして起源主張し始めたよ。

    +56

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:01 

    >>565
    黒人もラテンも中韓も人気作品でゲイ設定にするとうちのコミュニティを敵対させようとする陰謀!って言ってくる。絶対に。
    ならゲイ設定やめりゃいいのに先進的なアーティストでいる為には登場させないといけないアメリカ文化

    +5

    -2

  • 878. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:53 

    >>312
    「スターウォーズ」も「007」もポリコレ配慮が凄いもんね…
    シリーズを通して楽しんで来たファンの気持ちは無視なのかなぁ。
    あからさまになると映画の途中で話に入り込めなくなる。

    +22

    -0

  • 879. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:08 

    >>873
    聖闘士になれる理論から破綻させたからね。マリンさんとかの仮面の意味すら壊れる

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:17 

    アメリカもKに寄生されて順調に破壊されてますなぁw

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:46 

    最近思うことは女はBL好きって言う人やめてほしい
    苦手な人も多いのに女の括りにしないでほしい
    腐女子はBL好きって言ってほしいわ

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:46 

    >>878
    不細工になって誰も見なくなった

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:48 

    >>754
    「女神降臨」なら読んだことある
    オバサンの私からしたら、そんな面白くもなかったわ
    でも韓国の人気アイドル主演でドラマ化していたから、若い女の子には人気の漫画みたいだね
    女子学生向けなのかな?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:59 

    >>847
    そんなヒーローをアメリカが生み出したら拍手送りたい。よく踏み込んでくれたと。でも可哀想で見てられないっていう声がすごそう

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:21 

    >>875
    実写のBLドラマものは性描写が少ないから腐じゃない女性も好きな俳優が出てたら見るよ
    でもGLドラマは性描写が少ないからこそ百合好き以外、男は見ないんだよ。
    女性も男性モノの熱量では見ないしね

    +1

    -2

  • 886. 匿名 2021/10/12(火) 18:34:32 

    >>870
    よう分からない
    ジャニーズは興味ないから見たことないけど韓流は見たことある
    韓流は男同士の距離が日本より近いしYouTubeまとめで韓流の方がジャニーズより人気あるぞ

    というか毎回レスするたびマイナス押すのやめろ

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:31 

    アメリカって実はめちゃくちゃ不寛容、保守的な国だからね。
    まぁキリスト教が影響してんですが。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:41 

    >>885
    女が男にチヤホヤされる恋愛ドラマ(少女漫画枠)は多いけど男が女にチヤホヤされる恋愛ドラマってあんまり見ないし根本的にドラマが女の物だなって印象

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:22 

    よくわからんけどこれにもまた薄い本が出るのでしょうか?腐はジョジョでも萌えてるし

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:30 

    >>837
    エルサは人間世界を捨て?森で妖精の王みたいなポジションで生きる事に。
    妹みたいに恋仲の男性は1でも2でも出てこない。プリンセスだけど王子の姿が無い。
    アナは人間世界で女王として頑張る事になるが、夫になるクリストフは劇中でコントみたいな歌を歌うくらいで何の活躍もしない。男性キャラが王子ではなくなった。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:47 

    >>887
    アメリカは不寛容だからポリコレ活動も活発なんだよね?

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:14 

    >>792
    日本は成長してパクるのをやめて独自性がより強くなっただけ。パクリを正当化してるけどパクるのは恥ずかしいことだよ。韓国もいつかは気付くんじゃない?

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:39 

    >>869
    日本人は抗議やデモしないと世界中で有名

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:48 

    >>754
    女神降臨と女優失格と生まれかわってもよろしくは読んでる。カラーで綺麗だよ。一番オススメは生まれかわってもよろしく。外見至上主義は途中で読むのやめた。整形美人?とか他にも数作品読んでるけどタイトル忘れちゃった。人気なのは面白い。

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:55 

    >>3
    ドラマにやたらオカマ出すのもやめてほしい

    +18

    -5

  • 896. 匿名 2021/10/12(火) 18:39:54 

    >>234
    いや日本も入ってたよ
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2021/10/12(火) 18:40:07 

    >>32
    嫌だからドラマ見なくなった
    生理的にむり

    +26

    -6

  • 898. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:07 

    >>878
    007数日前に騒がれてたけど、どうなった?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:30 

    >>538
    でもわかるよね。
    絵柄や話の内容から、日本人の名前や日本設定になってる事に違和感があって、読み進めるとやっぱり韓国のだったかとなる。
    食事のシーンは1番分かりやすい。

    +58

    -0

  • 900. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:44 

    >>890
    クリストフの扱いが悲しい

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:49 

    >>866
    女同士って少ないよね。「キャロル」って女性同士の映画が凄く良かったからそれ系の映画を捜したんだけど、その少なさに驚いた。
    主人公がゲイの映画は凄く多いのにね。

    +1

    -1

  • 902. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:53 

    スーパーマンがゲイだろうがバイだろうがどうでも良いな

    と,思った私は案外色々受け入れられるようになってるんだなと思った

    +5

    -1

  • 903. 匿名 2021/10/12(火) 18:44:09 

    >>867
    普通のアジア人だね、リアルなね
    日本の漫画やアニメは、日本人を美化し過ぎに描くから、感覚がおかしくなっているのでは?

    +7

    -2

  • 904. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:01 

    >>829
    ハリウッドは昔からラブシーンと国旗を映す時間設定がある

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:06 

    >>302
    漫画くらい余計なこと気にせず読みたいよ。ゲイ漫画が読みたけりゃ田亀先生の作品読むし。

    +27

    -0

  • 906. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:07 

    スーパーマンがゲイだろうがバイだろうがどうでもいいんだけどそうなった背景考えるとモヤモヤするんだよ
    こういうご時世になる前の方が自然と受け入れられたかも

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:25 

    >>875
    それはただ単に巨乳が見たいだけでは。昔のまな板レズビアンショーと同じ部類だな。

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:29 

    アジア人の男って肌がきれいで白人が好むらしいからかな。
    この際だから日本のBL漫画も売り出せばいい。

    +0

    -3

  • 909. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:42 

    >>903
    ゲイの韓国人にしか見えない

    +16

    -1

  • 910. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:52 

    >>789
    それだわ。プラス100。
    「あいつは〇〇だから虐めてもいい」って正当化する。

    しかもタチが悪いことに自分たちが正義って思ってるんだよね。
    自分たち多数派が正義。
    魔女狩りも ” 善良 “な一般市民がこぞってしてもんね。
    正義の暴力が一番怖い。

    +0

    -2

  • 911. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:00 

    >>892
    恥ずかしいことなのかな?
    韓国はハリウッドにまでエンタメのパワーがあること認識されてるしエンタメが強くなったから韓国家電やコスメやフードまで強くなった
    日本は経済まだマシだけどエンタメが弱すぎる
    (アニメとゲーム以外)
    アニメとゲーム部門でも追い越される日が来るかもしれない

    +2

    -4

  • 912. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:01 

    >>815
    Aセクシュアルやアロマンティックな人に対する配慮が足りんわ。マジで。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:13 

    >>902
    バナナフィッシュはゲイカップルだと思っていた。
    ヘンリーカヴァルみたいなのならいいんちゃう?

    +0

    -1

  • 914. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:55 

    >>235
    嘘やろ腐女子多いから障害者よりははるかに叩かれてないぞ。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:39 

    >>10
    黒人はゲイをやたら嫌うし、白人は宗教的な問題と、向こうはエンタメ業界を
    牛耳ってるのは「ユダヤ系」だから、残るはは「アジア系なら大丈夫っしょ!」って
    安易な考えが目に浮かぶわ……

    BTSのメンバー彷彿させた様なアジア人だけど、コリアから過激な抗議受けるのを避ける為に
    「日本人のしよう!アニメやBLの漫画文化があるから、文句出ないし逆に喜ぶのでは?」
    って、アメリカ人特有の手前勝手な思考で「相手の名前はナカムラ」だよ!
    スーパーマンをゲイにしたけりゃ〜白人同士ゲイを描くか?ポリコレ配慮と言うなら
    恋人はゴリゴリの黒人ゲイにすりゃ〜イイのに (あっちのゲイ層には受けんじゃない?)
    それか?ポリコレ配慮の一環で、もう黒人をスーパーマンにすれば良いのでは……

    ディズニーのアリエルも黒人なんだし、もういっそスノーホワイトも黒人でいいんじゃ無いw

    +137

    -5

  • 916. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:44 

    マイノリティの権利は大切だけど、性的な問題において小さな子に説明が難しいのが困る。
    まだ小1になりたての娘は結婚がどういうものか分からずステキな男性とドレスを着て「結婚式」というものをしないと、お父さんとお母さんになれないと思ってるんだけど同じクラスの子が「女の子同士でも結婚して良いんだよ」とか言い出したらしく何で?と聞かれてちょっと困った。
    その子のお母さんの友人にゲイが多いそうで…
    でもそういう教育は、まず男女の恋愛とかの方を理解してからにしたいと思ってしまった。

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:48 

    >>846
    ゲイに寛容なのはアジア圏でもタイぐらいだよ。
    昔オカマのムエタイボクサーいたよね。
    ↓こういう人日本だと存在が無理じゃん。
    化粧してリングに上がって勝ったら相手選手にキスするから、屈辱のキス💋と恐れられたとか。
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:57 

    >>903
    マシに描いてると思うが。
    昔の日本人の描写は酷かったから。

    +20

    -0

  • 919. 匿名 2021/10/12(火) 18:47:58 

    >>904
    今の日本、愛国心あるとTwitterでネト○ヨ扱いされるから怖い

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:05 

    >>910
    別にスーパーマンがゲイだろうがバイだろうがストレートだろうがロリコンだろうがどうでもいいけどこういう自分に酔ってるやつクソキモい。

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:42 

    >>902
    スーパーマンて男らしい困った人を助けるヒーローの象徴だと思うけど、息子がこれかと思うとがっかりだよ
    仮面ライダー 一号の藤岡弘の子供がこの扱いで出てきたら嫌

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2021/10/12(火) 18:48:54 

    >>917
    つかそれセクハラじゃない?

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2021/10/12(火) 18:49:16 

    なんだろー。
    最近CMとかでもやたら女性同士の恋人っての押し出してきてるけど、なんか、、、なんだろ、、、

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2021/10/12(火) 18:49:41 

    >>551
    私の姉は中村さんと結婚したが日本人ですよ

    +18

    -0

  • 925. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:03 

    >>866
    なんだかんだBLはただの女性向けポルノだし、本気でLGBTのこと考えてるわけないだろ!

    +17

    -1

  • 926. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:57 

    >>330
    彼のお父さんを知ってるから衝撃を受けとるんだよ。

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:58 

    >>903
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +4

    -22

  • 928. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:22 

    >>915
    そんな映画、誰も見なくなってお金にもならなくなって廃ればいいね。

    +27

    -1

  • 929. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:23 

    >>95
    そう全てそっちでやるなら分かるけどね

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:41 

    >>843
    告白するって文化がないからこう言ったとこに連れてくのが付き合ってます。って意味だってどこかで聞いたな。たまに付き合ってると思ってて違ってたってパターンもあるらしい。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:52 

    >>903
    別の一枚だと、格好良く描かれてると思う
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +15

    -2

  • 932. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:53 

    >>917
    江戸時代までは大丈夫だったからね。
    白人に日本が変えられちゃっただけ
    タイは仏教国であまり白人に影響されなかっただけ

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2021/10/12(火) 18:52:17 

    >>901
    古いし当時のCMしか見てないから内容わからないけどLの世界はレズビアンが主役のドラマっぽかったな
    結構シーズン続いてたから人気もあったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:12 

    >>116
    プラダを来た悪魔のスナイデル?あれそうだよね

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/12(火) 18:53:46 

    >>931
    気持ち悪い。スーパーマンじゃなくていい気がする

    +6

    -6

  • 936. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:40 

    LGBTQどもふざけんなよ
    わりと真剣に怒ってる

    +7

    -1

  • 937. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:54 

    昔はセーラームーンに出て来るカップルっぽいペアをいとこ同士や片方を女性にしてたのにね…>アメリカ

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2021/10/12(火) 18:55:27 

    >>282
    それこそ昔は韓国ドラマ=日本で人気という印象だったのに今じゃ世界で人気になってるよ。来月には2021年世界が注目する大本命ドラマ「地獄が呼んでいる」が配信予定だからまた各国のNetflixを賑わすと思う。
    「スーパーマン」はバイセクシュアル 最新号で友人記者と恋仲に

    +2

    -31

  • 939. 匿名 2021/10/12(火) 18:55:59 

    >>936
    LGBTQZまで向こうはあるよ。本気で気持ち悪い世界

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:13 

    >>153
    経済的には生きづらいし、結婚や恋愛バカにする人増えた。子育てしづらい世の中だと思う

    +2

    -4

  • 941. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:22 

    >>924
    うちも。
    うちの兄の奥さんの旧姓も、高校の友達も中村。
    ちゃんとした日本人です。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:35 

    >>916
    甥はお姉ちゃんと結婚するって言ってたな〜お姉ちゃんとはできないよって言ったらなんで?お姉ちゃんが年上だから?って聞かれたわ。小さい子ってそのぐらいの感覚だよね。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:52 

    >>372
    日系人の記者が兼近みたいw

    +21

    -0

  • 944. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:52 

    >>927
    これが現実か…切ないけど下のライトだと新世界の神になれそうにない

    +6

    -8

  • 945. 匿名 2021/10/12(火) 18:57:06 

    >>939
    Zって何?

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:17 

    >>925
    ホントあれポルノだよね。18禁にして欲しいわ。

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:18 

    百合かちょっとわからんけどラストフレンズの上野樹里と長澤まさみに萌えてた
    からああゆうのまた見たい

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:23 

    >>944
    ライトイケメン設定だからそんな事はない

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:36 

    >>1
    ニュースになる事が差別だと思うわ

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2021/10/12(火) 18:58:42 

    求めてない

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/10/12(火) 18:59:04 

    >>813
    これやりすぎると、大人だけじゃなく子供に欲情するのは当たり前って主張する人らもいて案外厄介なんだよ。女性はロリは変態扱いするけどね

    +33

    -4

  • 952. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:00 

    同性でイチャイチャするのを気持ち悪い…と思ってはいけない風潮になってきたけど、本能的に違和感を感じてしまう。
    でも、気持ち悪いと思っても自分の心の中だけにしておきなさいという世の中になったのね。

    +15

    -1

  • 953. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:04 

    >>18
    気持ち悪い
    最近の欧米はおかしい
    少数派に配慮しすぎ
    変なところは真似しないで良いわ

    +71

    -9

  • 954. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:45 

    >>918
    私もマシな方だと思った
    日本人がかなり酷く描かれてるような映画やアニメあるよね
    メガネ、出っ歯、チビ、みたいに
    ナカムラ君は綺麗な方よ

    +21

    -0

  • 955. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:54 

    >>939
    生ゴミどもめ

    +3

    -1

  • 956. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:57 

    >>341
    男性が男性を好きになるのはいいと思うし全然嫌悪感無いし応援したいけど、その次の事(肛門…)を考えると拒絶感&嫌悪感でいっぱいになる。
    そういう行為は禁忌だし自然じゃない。

    +9

    -3

  • 957. 匿名 2021/10/12(火) 19:02:11 

    >>938
    何これおもしろそうw
    日本人は宗教の地獄とかピンとこないだろうけど韓国はキリスト教徒多いからウケるんだろうなー

    +0

    -14

  • 958. 匿名 2021/10/12(火) 19:03:38 

    >>902
    急に無理矢理入れ込むから違和感あるだけでセーラームーンのウラヌスネプチューン、クンツァイトゾイサイト、とかは違和感無く見れてたわ。

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/12(火) 19:04:09 

    >>945
    知らない方良いよ。トラウマレベル物だから カリギュラ効果ではなく本気で知らない方がいい

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/12(火) 19:04:16 

    >>934
    映画に出てくる事自体は問題ないと思うんだけど、昔から続いているシリーズとか歴史的な決まりのある作品でポリコレ配慮が出てくるとね…

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/12(火) 19:04:28 

    >>109
    ナレーションで本人出演かな

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:03 

    >>951
    真面目になんでかわからなくなってきた…

    +5

    -1

  • 963. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:03 

    これからの子供の性教育大変そう
    どうやって教えていくんだろ

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:25 

    >>704
    バック

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/10/12(火) 19:05:27 

    >>945
    ズーフィリア?

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:30 

    >>930
    私も告白とか別にしないって聞いて驚いた。しかも基準がセックスの相性だから、彼女として固定する前は他の女の子とも寝てみてOKとか、日本とは恋愛観が全然違うって事を頭に入れとかないとって感じ。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:59 

    >>102
    その数値デマやで。実際はもっと少ない。ハフポストですら訂正した。

    +12

    -4

  • 968. 匿名 2021/10/12(火) 19:07:37 

    >>938
    配信前から世界を賑わせてるのさすが韓国さんっすね!

    +19

    -3

  • 969. 匿名 2021/10/12(火) 19:07:53 

    >>347
    まあマイノリティだけどね。

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2021/10/12(火) 19:07:56 

    >>947
    あれはNSKDがいい味出したから

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/10/12(火) 19:08:30 

    >>958
    その辺は脇役だから受け入れられてたってのもあると思う

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/10/12(火) 19:09:45 

    >>960
    一から魅力ある性的マイノリティのヒーロー出しゃ勝手に人気出るだろうに、そうしないで既存のヒーローに乗っかるからクソだと思う。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/10/12(火) 19:09:53 

    >>756
    そんなん異性対象の恋愛(片思い)でもあり得ることじゃん
    親友=安心する理解者と見せ掛けてパーソナルスペースに入ろうとするのは男も女も変わらんよ

    +3

    -3

  • 974. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:03 

    大正ロマンの鬼滅の刃がヒットするわけだ。男らしさと長男だからとかね。

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:11 

    >>951
    私も価値観が狂い始めて別に無機物が恋愛対象でもいいじゃん、まだ人間相手に拘ってんのかよとか思うようになった。

    +5

    -2

  • 976. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:40 

    >>3
    別にカミングアウトする必要はないのになぁ

    +10

    -1

  • 977. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:41 

    >>898
    未見の人もいるだろうから簡単に。
    ボンドガールはガール、というのが良くないとされ「ボンドウーマン」という呼び方に代わった。
    女性で黒人種の00(ダブルオー)が出てくる。
    特にその設定が無くても困らない登場人物がゲイであると分かるセリフがある。
    監督が日系だというのもあるけど変な日本風の場面がある。

    +11

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:44 

    >>973
    横だが全然違うって。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:23 

    >>952
    当たり前でしょ。
    気持ち悪いからって口に出すってめっちゃ最悪やんw

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:41 

    >>974
    鬼滅、傑作とは思わないけど、久々にストレートな王道で良い作品だった。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:44 

    >>342
    感情移入しづらいよね
    見た目も内面もキャラが自立しすぎていて。

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:11 

    >>791
    日本アニメの表現に慣れてないと、ハイライトが髪の色に見えるらしいね
    忽那汐里もデッドプールで紫を入れてた

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:29 

    反日暴走韓国・文政権が仕掛ける「対日世論工作」予算3倍増

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:38 

    >>938
    これ気になるな
    グロくないかな?

    +1

    -10

  • 985. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:46 

    >>910
    歪んだ正義を振りかざしてるのは間違いなくゲイ
    ゲイを嫌悪するのは差別よ!
    映画にゲイの人物が登場しないのは差別!
    子供向け漫画にもゲイを出せ!

    いい加減にしろ

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2021/10/12(火) 19:13:57 

    >>927
    口ゴボ白人も結構見るけどね。

    +22

    -0

  • 987. 匿名 2021/10/12(火) 19:14:29 

    >>952
    私も同性愛は考えられないし、私自身は絶対その気ナイなってなるけど、他人が同性愛者だろうがバイだろうが気にならない
    好きにしたら?としかならない

    +1

    -2

  • 988. 匿名 2021/10/12(火) 19:14:30 

    >>956
    禁忌とか何様?神様ですか?
    子作り目的のセックスしかしない人?

    +2

    -6

  • 989. 匿名 2021/10/12(火) 19:14:30 

    ワンダーウーマンもバイセクシャルで地元に彼女いたし
    スーパーマンも別にいいのではと思う

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:21 

    >>637
    逆にしないのは日本だけな気がする
    Amazonでも中華業者の口コミが問題になったことあったし

    +36

    -1

  • 991. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:25 

    ちょっといい加減にしてよ。
    のび太が出来杉に恋したりコナンが平次にいちゃんと付き合ったらドン引きだろうが。

    設定は守ってよ!

    +0

    -2

  • 992. 匿名 2021/10/12(火) 19:15:56 

    >>1
    おっさんずラブや昨日何食べた?は受け入れられたけどこれはなんか嫌だなぁ
    何が違うのかよく分からないけど、自然であたりまえの日常として人間関係が描かれていれば大丈夫なのかな?
    いきなりよく知らないキャラのキスシーン見せられても、お、おぅ…ってなる

    +7

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:00 

    既成の作品でイメージが出来上がってるとこにLGBTのっけてくるのが嫌
    最初から多様な人が出て来る作品一から作れって話

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:05 

    ホモはやめてよ

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:07 

    >>1
    気持ち悪すぎ

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2021/10/12(火) 19:16:45 

    まあいいんじゃん

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2021/10/12(火) 19:17:38 

    >>960
    シンデレラとかファンタジーとはいえ中世ヨーロッパみたいな設定で舞踏会なのに人種多種多様なのは謎では?とは思っちゃう
    ポカホンタスとかムーランとかに白人モブたくさんとかになったらおかしいのと同じで
    邦画な事と予算と知名度の問題でハガレンや進撃のキャストも全部日本人かよとめちゃくちゃだったけど背景がポリコレなのとはまた違うからな

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:35 

    >>1
    どうでもいいわ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:38 

    >>917
    その人戦うとかなり強かったよね

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:41 

    この件だけじゃなくさガチの少数派マジでうるせーよ
    ガチの少数派なのに抗議してたら願い叶い始めてるから奴ら俺も私もって次々湧いてくるし限度がない
    そこまで人気ない一般人レベル(BTS、ジャニーズ、秋元、LDHではない)までファンの抗議によってTVに出てきてるし意味不明だわ
    ネットで騒ぎになったら何でもありになってきた
    ガチの少数派のせいでなんでも出来そうで怖い世界になってきた

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。