ガールズちゃんねる

編み物の季節ですね!

218コメント2021/11/08(月) 11:22

  • 1. 匿名 2021/10/10(日) 21:03:23 

    今週末、百均で色々毛糸を買い込んで来ました
    見てるだけでもワクワクしますよね!
    かぎ針編みしか出来ませんが、ブランケットに挑戦する予定です
    皆さんの買う(買った)毛糸や作る予定の物、教えて下さい!

    +121

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/10(日) 21:04:49 

    女性らしいね◎

    +7

    -15

  • 3. 匿名 2021/10/10(日) 21:04:53 

    (主) 編み物の季節ですね!


    \\そーですね!!!//
    👩🏻‍🦰👩🏼‍🦳👵🏻👩🏽‍🦱👩🏼

    +216

    -10

  • 4. 匿名 2021/10/10(日) 21:04:57 

    凄い尊敬します

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/10(日) 21:05:05 

    編み物の季節ですね!

    +75

    -101

  • 6. 匿名 2021/10/10(日) 21:05:12 

    編み物の季節ですね!

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/10(日) 21:05:22 

    編み物の季節ですね!

    +277

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/10(日) 21:06:05 

    >>5
    スゲー!

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/10(日) 21:06:36 

    自分用のベストを編む予定。
    初めてだけど、コロナでどこにも出掛けないし。

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/10(日) 21:07:01 

    二本の編み棒で編むのに憧れて(形から入るタイプ)毛糸買ったけど
    3段だけ編んでもうかれこれ5年ほど放置してます

    +87

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/10(日) 21:07:17 

    >>5
    トピずれだけど感心してしまった

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/10(日) 21:07:28 

    >>7
    私のも編んで欲しい。

    +53

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/10(日) 21:07:56 

    猫の寝床を編もうと思ったけど、あったかフワフワが嫌いなうちの猫
    帽子ぐらいにしとこうかな

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/10(日) 21:08:02 

    今日ちょうどコースター編んだよ〜
    あと、シルバニアファミリーの服も編んだけどまあ難しかった…次はハンドウォーマー編む予定

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/10(日) 21:08:08 

    そんな事聞いたら私もしたくなって来たな。
    今年しようかな…🧶

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/10(日) 21:08:43 

    編み物といえば棒針編み!って思いながらも難しい・・・かぎ針編みのほうが個人的に簡単

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/10(日) 21:09:10 

    主さん、私もブランケット作ってみようと思ってます。
    モチーフをたくさん作って繋げるか、そのままグラニー編みするかまだ悩み中ですが。
    お互いにまったりのんびりやりましょう!

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/10(日) 21:10:19 

    小学生のときに母から棒針編みもかぎ針編みも教えてもらったのに、どっちもすぐ飽きて編み方忘れちまった。
    暇潰しにまたやりたいなーと思って動画で編み方見てるけど、動画じゃよく分かんないや。

    編み物できる人、尊敬しちゃうよ。

    +55

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/10(日) 21:11:20 

    好みの色の毛糸を見つけ、5玉700円だったので買いました。しかし、何を編もうか決まらない。ほんとはカーディガンとか編んでみたいけど、ちょっとハードル高いかな。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/10(日) 21:12:28 

    ダイソーのレース糸で
    100均でもかわいい色が多い
    編み物の季節ですね!

    +136

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/10(日) 21:13:28 

    >>1
    100均の毛糸は化成のものばかりだから暖かくない。
    ウールやアルパカとかが良いよ。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/10(日) 21:14:16 

    超超超超絶不器用で本とか動画見ても理解できないと思うんですがそんな人でも分かりやすい本とかありますか?

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/10(日) 21:14:26 

    >>20
    うさぎさんのバッグも編んだんですか?
    すごく可愛い!

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/10(日) 21:14:30 

    編み物歴は長いのに、マフラーしか編めない…
    セーターとか編める人ほんとすごい

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/10(日) 21:15:08 

    アランニットとかフェアアイル柄のセーター編むの憧れるんだけど、技術も根気も無くて
    エコたわしとコースターしか編めない

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/10(日) 21:15:36 

    >>5
    竹細工の職人さんとかもすごいの作れそう。
    頭の中で設計図があるんだろうけど、本当に尊敬する!!

    +79

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/10(日) 21:16:00 

    >>3

    ちょっとw笑ったわww

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/10(日) 21:17:10 

    アシェットコレクションのやつ、途中で飽きてまだ開封すらしてないセットが20くらいある
    いい機会だからまた始めようかな
    編み物の季節ですね!

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/10(日) 21:17:26 

    去年本屋で三國さんのニット帽キットを買ったけど放置してたことを思い出した
    今年こそ編まなくては

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/10(日) 21:17:44 

    本読んでも、理解不能なんだよな
    教室に通うしかないのかな

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/10(日) 21:18:55 

    >>23
    はいダイソーの糸で編みました( ´ー`)フゥー...

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/10(日) 21:18:56 

    編み物と手芸に憧れるけど、救いようがない不器用さです!鎖編みして次からカチカチにめがつまる!

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/10(日) 21:18:58 

    棒針編みってクルンってならない?
    何段か編んだらクルンって丸まってきたから
    これは失敗だな…と途中で諦めた

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/10(日) 21:19:40 

    これまで小物ばかり編んできましたが、今年はベストに初挑戦中です💦
    練習だからとDAISOで手触りが気に入った毛糸を25個ほど買いまして、後身頃が終わりただいま前身頃作成中…

    こどもの頃よく母がセーター編んでくれましたが、もっとサクサク短期間で完成していた記憶でした……、思いの外時間かかっております(-∀-`; )
    編み物の季節ですね!

    +193

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/10(日) 21:19:41 

    編みたい欲はあるのに欲しいものがない…

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:00 

    手に糸をかけるとこからつまずく
    絵だとわからない
    動画でもわからんが

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:00 

    >>21
    それは言えてる
    あと身に付けるものは重いのよ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:11 

    >>5
    すごいんだけど痒くなる

    +54

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:20 

    >>22
    編み物教えていますが、
    編図や糸の掛かり方がわかる本の方が理解しやすいタイプの方と
    2目表目で編んでから1目裏目で編んでを3回繰り返して、みたいな動画のほうが理解しやすいタイプの方と
    それぞれいらっしゃいます。
    動画を見てみてわかりにくさを感じたら本を一冊買ってみてその通りつくってみるとよいかもしれません。わからないところは今は検索したらたくさんでてきますし。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:28 

    YouTubeのモコたろうさんのバッグや座布団が可愛い。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:30 

    中学生の時 靴下編む宿題があって その時から編み物大嫌い。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:36 

    >>3
    かわいいわw


    (主😎) 編み物の季節ですね!


    \\そーですね!!!//
    👩🏻‍🦰👩🏼‍🦳👵🏻👩🏽‍🦱👩🏼

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:51 

    既に息子のカーデを編み終わりました!画像の図案なんですが、衿を見ごろと続けて編めるのでとっても簡単!かのこ編みだから厚みがでて真冬野アウターにもなりそうです。
    次は娘のです。
    編み物の季節ですね!

    +113

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/10(日) 21:21:11 

    何段編んでるのか分からなくなって適当なところ拾って編んでしまうから、幅が広くなったり狭くなったりしてる

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/10(日) 21:21:52 

    >>36
    難しいよね
    動画見ても、魔法?魔法使ったの?ってくらいわかんない
    やっと理解して編んでたけどもう数年前の事だからたぶん忘れてる

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/10(日) 21:22:27 

    >>7
    天は二物を与えず
    じゃないオリンピック選手だー
    コロナじゃなかったら編み物の広瀬先生と会って欲しかったな

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/10(日) 21:22:27 

    マフラーを編んだら蛇みたいに丸まっちゃって悲しい

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/10(日) 21:22:40 

    >>5
    すごいんだけどすごい絡まりそう

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/10(日) 21:23:07 

    >>33
    数段ゴム編みではじめると丸まらないよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/10(日) 21:23:08 

    >>5
    すごいよ、すごいんだけど、気持ち悪いのなんでだろう

    +157

    -3

  • 51. 匿名 2021/10/10(日) 21:23:43 

    >>33
    私が中学生の時におばあちゃんに教えてもらったらそうなってしまい、おばあちゃんはそっとお人形の頭に被せ、「素敵なお帽子ができたね」って言ってくれました。

    +42

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/10(日) 21:24:27 

    >>5
    編むというか織るって感じだね
    編み物って1本の糸を絡ませて平面を作るものだから

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2021/10/10(日) 21:25:16 

    去年の冬にやりかけたのを今日取り出してきたところだよ〜。どう編んでたか思い出しながらやり始めたよ😊

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/10(日) 21:25:39 

    >>3
    タモリさん風なんでしょ?

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/10(日) 21:25:47 

    >>43
    かわいいですね~✨
    かのこ編み、伸縮性があって好きですw今、自分のアラン模様のベストを編んでますが、一部かのこ編みにしています(^-^)

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/10(日) 21:26:04 

    >>30
    YouTubeも見てみたらどうかな?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/10(日) 21:26:20 

    >>33
    編み始め1段目を裏編みすると丸まらない
    または最後にかぎ針で縁編みする

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/10(日) 21:26:33 

    裁縫もまともにできない私からしたら尊敬しかない。手先が器用な人羨ましいな。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/10(日) 21:26:46 

    >>41
    靴下編むのが宿題って、けっこうキビシくない?

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/10(日) 21:26:48 

    >>5
    気持ち悪い

    +50

    -4

  • 61. 匿名 2021/10/10(日) 21:27:42 

    ダイソーのトルコ産メランジが復活したから買ってきた!セリアのアットホームニットって本に載ってた羽織を編む予定!
    毎年今年こそは棒針で編めるようになる!って思ってるんだけどサクサク編めなくて毎年挫折しちゃう…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/10(日) 21:27:56 

    >>55
    そうそう、組み合わせると可愛いですよね!私も大好きです!今年は挫折したアラン模様を完成させます!

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/10(日) 21:28:32 

    >>20
    めちゃくちゃ可愛い!!!
    我が家にもみるくうさぎファミリーいるから編んでほしい~(*^^*)

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/10(日) 21:28:44 

    さっきTwitterで読んだ漫画で、「ニッターズハイ」っていうのがあっておもしろかった

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/10(日) 21:28:50 

    棒針とかぎ針ってどっちが簡単なの?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/10(日) 21:29:56 

    >>42
    🤚🕶🤚

    👵👏👧👏チャッチャチャチャ👏👧👏👵

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/10(日) 21:30:35 

    >>5
    解く時大変そう
    ってかキモいよー

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2021/10/10(日) 21:30:47 

    メリヤスの迷宮…
    かのこの密林…
    そしてアランの大海原…

    そう私は棒針の迷い子。
    いつも何段何目だったか忘れてしまうの。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/10(日) 21:30:56 

    編図って、奇数段と偶数段で自分が実際にやるのが逆になるんですよね。奇数段で表目、偶数段でも表目でも、実際は偶数段は裏目に変えないといけないですよね。進む方向も逆だし。。。頭がこんがらがっちゃう。表目裏目などのシンプルなのは分かっても、他のややこしいのが混じってくるとわけわからなくなっちゃう💦
    なので、自分がどうやるか、っていうふうに置き換えたメモを作ってからやるようにしてますが、皆さんはそのまま編図見ながらやってるんでしょうか?

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/10(日) 21:31:19 

    もうすぐ家族に赤ちゃんが産まれる予定です!
    何か編み物をして渡したいと思っています。
    皆さんは赤ちゃんだったらどんなの編みますか?
    また小学生以来の超初心者で不器用ですが、頑張りたいです!
    お勧めの本や動画、これが編みやすい等教えて貰えると助かります!

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/10(日) 21:31:38 

    >>5
    縦糸と横糸を交差させるのは織物です。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/10(日) 21:31:56 

    夏はコットン糸でかぎ針編みや、レース編みしてる
    冬はスヌードとか編んでる
    編み物もっと人に見てもらいたいのと、友達増やしたいのでYouTubeやろうか迷ってる

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/10(日) 21:32:08 

    >>22
    こちらの本はどうですか?子供向けなんですが、すごく丁寧に解説されています。
    編み物の季節ですね!

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/10(日) 21:32:32 

    毛糸が可愛くて揃えるのが楽しいんだよね
    去年たくさん買ったのに、買って満足して放置してる…
    ベストとネックウォーマー編みたいんだけど、模様は途中でわけわからなくなってくるので簡単な編み方で!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/10(日) 21:32:36 

    >>21
    アクリルでも手編みだと暖かいのが謎でしょうがない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/10(日) 21:32:49 

    >>69
    常に表から見た状態なので慣れれば分かりやすくてスイスイですよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/10(日) 21:33:51 

    >>59
    大変だったよ。友達のお母さんの所にみんなで教わりに行って夜遅くまでかかった。だから編み物は今でも嫌い。

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/10(日) 21:34:02 

    >>21
    化成でなく化繊
    化学繊維です

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/10(日) 21:35:15 

    三國さんのmizudori今年こそは編まなきゃ…
    すぐ違うの編んじゃうんだよなー

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/10(日) 21:36:02 

    >>75
    それは気のせいだと思う
    アクリルは暖かくないよ

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2021/10/10(日) 21:36:14 

    >>22
    私も不器用なんですが、本を見つつYouTubeなどの動画で確認するのが一番分かりやすかったです
    具体的な商品名じゃなくてすみません

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/10(日) 21:36:51 

    >>75
    熱伝導率が良く保温性が高いからじゃないかなあ
    だから夏物には向かない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/10(日) 21:37:11 

    >>70
    赤ちゃん用に編むなら、毛糸はケチらずに肌に優しいものを。
    間違っても100均のは赤ちゃんに使わないで〜

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/10(日) 21:37:11 

    >>1
    去年編みかけになったモヘアのマフラーを完成させます。オレンジのグラデーションで綺麗な色です。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/10(日) 21:38:38 

    ひさしぶりに編み物したいなと、簡単そうなレッグウォーマーから始めようと思ったんだけど、良い編み図が見つからない

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/10(日) 21:38:49 

    >>70
    いいですねえー!まだお腹にいるうちしか編めないから、ドンドン編んであげてください。私が落ちていて編み物ができるようになったのは、下の子が3才になってからです。
    もっと赤ちゃん用のお帽子とかミトンなんか編んであげたかったなあ…画像みたいなやつ、赤ちゃんが被ったら絶対可愛いんだけど、私の子はもう小学生だからきっと恥ずかしがって被ってくれない…ああ、もっと色々作ればよかった。
    編み物の季節ですね!

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/10(日) 21:39:19 

    >>68
    そんなあなたに目数段数リング
    編み物の季節ですね!

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/10(日) 21:39:59 

    >>7
    ギャップがすごいw

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/10(日) 21:40:29 

    母親が機械編みでセーターやらカーディガンを編む
    ずっとしてなくて、でも突然やると言い出し今日納戸から私が出して部屋にセット

    パソコンみたいなのついてる難しそうなやつ
    これ2代目なんだよね、使いこなせるのかな
    買ってから10年以上一度も使ってないなよね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/10(日) 21:40:34 

    >>69
    図で見てわかりにくいなら、いっそ英語の方がいいのかも。
    外国のは編み図がなくて、文章でその段ごとにどう編むかが指示されてる。
    英語出来なかったら、それを日本語に訳してレシピ販売してるとこもあるよ

    ラベリーってサイトは編み図なしの無料レシピもあるから見てみては?

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/10(日) 21:45:55 

    ネックウォーマーを編みました
    初めて輪針で編んでみた。
    思ったより上手に出来たし子供も喜んでくれた😊
    自分のも編もうと思います。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/10(日) 21:50:35 

    こないだアラン編みのマフラー完成しました!
    クリスマス用の小さい靴下を編んでみたいけど、難しそう…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/10(日) 21:51:07 

    >>5
    PPバンドで作るカゴバッグを思い出した

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/10(日) 21:51:36 

    編み物できる人すごい尊敬!
    私洋裁とか刺繍は好きなんだけど編み物できない
    必死すぎて息止めてたりする

    これからあったかい部屋で編み物なんて素敵♪

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/10(日) 21:53:35 

    >>7
    腕に何巻いてるの?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/10(日) 21:53:43 

    昔の三国さんの本が好きで毎年ちょこちょこ編んでます
    今年は頑張ってこのケープ編んで在宅勤務の時に着たい!!
    編み物の季節ですね!

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/10(日) 21:54:53 

    >>95
    サランラップ?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/10(日) 21:56:36 

    かぎ編みしたいなー、、
    もう2年してない。
    仕事と育児に追われ余裕がない🥲
    余裕できたらまた再開したいです。
    インスタのかぎ編み動画みてスッキリしてる😂

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/10(日) 21:56:57 

    編み物楽しいけど、毛糸替えて編んだり糸処理するのが面倒くさい💧

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/10(日) 21:57:27 

    >>61
    危うく中国産のメランジもどきを買ってしまうところでしたー!
    今キッチンマットを編んでます。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/10(日) 22:01:20 

    >>7
    この人の存在で性別関係なく編み物が趣味って素敵よね、って空気感ができた気がする。

    +61

    -3

  • 102. 匿名 2021/10/10(日) 22:01:26 

    >>87
    今年こそこれ買うわ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/10(日) 22:04:01 

    >>39
    >>73
    >>81
    ありがとうございます!
    子供用の本いいですね!!本と動画を見ながら頑張ってみます😃

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/10(日) 22:05:40 

    >>5
    気持ち悪い

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/10(日) 22:09:21 

    主です。
    承認されてビックリ!
    そして盛り上がっててめっちゃ嬉しいです!!
    皆さんの聞いてたら(見てたら?)他のも編みたくなるし、棒編みにも挑戦したくなる…
    あるあるですかね(笑)
    アレコレやりたくなるけど、頑張ってブランケットに集中します💪

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/10(日) 22:10:25 

    >>83
    >>86
    100均のは買わないつもりです!
    勿論良い素材を使いたいと思いますが、毛糸にも赤ちゃんにお勧めとかあるんですかね、、?ユザワヤとか行けばあるかな。

    赤ちゃん用の帽子!いいですね、画像のも可愛いです!
    超初心者だとどのくらい日にちかかると思いますか?
    それともやっぱり難しいですかね?

    全然知識がなくて、お恥ずかしい!
    色々聞いてすみません!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/10(日) 22:10:52 

    ちょうど今アラン模様のカーディガン編んでる!
    そんなに腕に自信無いのでダイソーで色と手触りが気に入った毛糸で編んでるけど、そのうち良い毛糸で作りたいな。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/10(日) 22:11:21 

    >>5
    気持ち悪っ

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2021/10/10(日) 22:11:25 

    秋の夜長に編み物、最高ですね!
    YouTubeでまったり系の音楽を流しながら、コーヒーを飲みつつ編むのが好きです。
    今年は夫にあげるマフラー用に、ちょっといい毛糸を買いました🧶

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/10(日) 22:12:11 

    ニット帽編みたいな
    流行りを無視したトリッキーなやつ構想中

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/10(日) 22:14:28 

    >>7
    トピタイ見て絶対いるな、と思ってきましたw

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/10(日) 22:21:31 

    全くやったことないけど
    グラニースクエア編んでみたい

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/10(日) 22:25:36 

    今まさに来月甥っ子が産まれるので、おくるみを編んでいます。結構な大きさだから夏から編み始めてまだ編み上がらず…。頑張らねば!!!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/10(日) 22:25:44 

    あみぐるみ編んでます

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/10(日) 22:27:47 

    最近かぎ針編み始めました!
    本とYou Tube見ながら、今は丸く編む練習中…
    ぬいぐるみの服を作れるようになりたいです🐼

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/10(日) 22:37:37 

    >>20かぎ針何回かモチーフできるのを買ってやってみたけどどこの目を取って良いのかで迷ううらやましい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/10(日) 22:38:31 

    100均のさらっとしたコットン毛糸であみぐるみとか作るの好きで今日買いに行ったらコットン系はなくてもふもふのばっかになってた…
    もうそんな季節なんですよね〜
    少しでいいからコットン系は通年置いて欲しいなぁ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/10(日) 22:42:01 

    >>19
    私は練習で父のマフラー作ったらすげー喜んでたよ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/10(日) 22:47:59 

    >>83
    100均の毛糸って質が悪いから安いの?
    それとも量が少ないから安いの?
    前に編み物トピでセリアはごしょう産業の糸だから量が少ないから安いけど糸の質は悪くないよってコメント見たけど本当なのかなぁ。
    セリアもダイソーの糸もあまり質は良く思えないんだよなぁ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/10(日) 22:48:23 

    子供に、こういう感じの帽子を編む予定です。
    赤ちゃんの時しかかぶれないからね。
    編み物の季節ですね!

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/10(日) 22:49:45 

    >>65
    「かぎ針できるけど棒針は苦手」って言う人のほうが多い印象
    私はかぎ針のほうが苦手なのだけどね

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/10(日) 22:52:32 

    >>5
    ゾワゾワするー

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/10/10(日) 22:54:19 

    >>1
    >>105
    私かぎ針やるんですけどバッグとかブランケットとかの大物は途中で飽きちゃうんだけど、主さんは飽きませんか?
    今日もトート編んでたら飽きちゃってちょこちょこ色んな模様編み入れてたら凄いクドいバッグになっちゃった 笑

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/10(日) 22:57:32 

    >>5
    凄いけど素敵じゃないのよ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/10(日) 22:59:58 

    かぎ針編みを知ってハマったけど本格的には棒針編みなのかな?素敵だなと思うと棒針編みの作品なんだよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/10(日) 23:02:32 

    >>70
    ベビーシューズをYouTube見ながら編みました。
    何足か作ったけど結局履かせないまま片づけちゃったなー。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/10(日) 23:02:44 

    パリジェンヌの編み物の、秋色トリコロールのポンチョ風カーディガンを今編んでます。同じ本の深い夏の森のタートルニットもいずれ編みたいけど、ハードル高そうです。。。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/10(日) 23:09:32 

    >>106
    高ければ良い毛糸でも、高ければチクチクしないわけではありません。子供用はとにかくチクチクしないのが最優先なので、とにかく値段よりも実際に触れて感触を確認しましょう。100均の毛糸ですが、中にはフワフワで気持ち良いのもありますよ。ただその場合量が少ないので、何g必要かよく確認してくださいね。

    私はマフラー10枚、セーター3枚くらいの経験者ですが、帽子なら一日~二日くらいかと思います。慣れてる人は半日でしょうね。参考までに。

    まずは、とにかくやってみましょう!

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/10(日) 23:10:00 

    100円ショップの毛糸、可愛いのが沢山あるけど、玉の途中で糸と糸を結んで繋げてあるのがあって、それが地味にストレス…わかる人いるかなぁ

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/10(日) 23:10:24 

    妊娠中にかぎ編みで赤ちゃんの帽子やファーストシューズを編み始めてからハマりました。
    夏はポーチやカゴバッグ、冬はスヌードやニット帽編んでます。小学生になった娘はまだ喜んで使ってくれるので、嬉しくてコツコツ編んでます。

    棒針編みはなかなか進まないのでいつも挫折してしまう、、セーターとか編める人尊敬です!!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/10(日) 23:13:23 

    >>123
    飽きますよねー
    私は自分で模様替えたり出来ないので、いつも毛糸を変えたり足したり引いたりで、やたらカラフルになります(笑)

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/10(日) 23:13:36 

    >>129
    ちょうどこの前、編み初めてすぐにでっかい結び目出てきて笑っちゃったよw
    高い毛糸ならこんな事ないのかな?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/10(日) 23:17:54 

    独身時代から一人目産んだ辺りまでは物凄い模様編みとか文字の編み込みとか細かいモヘヤ糸の大ぶりのセーターとかなんでも編んでいたのに時間のたっぷりある今何もやる気が起きない
    頭の中では あの模様を編み込もう とか思うんだけど全くやる気出ない 何故だろう、、、

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/10(日) 23:35:38 

    初心者なのですが、三國さんの白い花のショールだったかな?作ったんです。でも水通しとかブロッキングが難易度高そうで出来てません😣💦そろそろ使いたい季節になりそう💦

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/11(月) 00:05:27 

    >>119
    100均の毛糸が悪いわけじゃなくて、赤ちゃんにはやはり肌触りのいいものがいいからです。
    大人でも身に着けるものはウールだとチクチクする、ちょっといいものでもやっぱり痒くなるって人もいるので、赤ちゃんならなおさら肌触りのいい物を使うに越したことはないと思います

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/11(月) 00:05:44 

    不器用で普通の編み物何回かチャレンジしたけれど、いつもすぐリタイアしてた。でも百均のひっかけるだけでマフラー編めるのを見つけてからハマってる。そりゃ普通の手編みほど可愛くはないけれど、自分で編めるって感動する。器用な人にはわからないだろうな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/11(月) 00:07:33 

    >>119
    後、品質が悪いわけじゃないけど、良くもないだろうなと。
    ごしょうさんのだけど、メーカーでもランクがあるので、それなりの毛糸をそれなりの量で100均で販売してるいるだけだと思いますよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/11(月) 00:07:40 

    >>119
    見た目はそんなに質が悪くは見えないな。それにハマナカとかの毛糸もひと玉あたりの値段は130円とかだったりするから、それほど激安ってわけでもないし。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/11(月) 00:24:22 

    最近レース編みを始めました!
    まだドイリー4個目だけど、凄く楽しいです。
    いつか棒針も始めたいな〜

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/11(月) 00:40:09 

    >>5
    集合体恐怖症なら死ぬねw

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2021/10/11(月) 00:43:31 

    編み物好きなんですが、ネックから編むセーターやベストがうまくいきません。今年は挑戦したいです。
    ネックから編むのができる人、尊敬します。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/11(月) 01:01:55 

    編み物独学の者だけど、ずっとわからないことがある
    編み目表みたいなのあるやん?
    ーーー
    |||
    ーーー
    みたいなやつ

    棒針だと一段目編んで毛糸が右に移ったらくるりとひっくり返して裏返るやん?
    二段目裏編み指定なら裏の裏で表編みするの?
    それとも素直に裏編みすればよろしい?
    バカみたいな質問して恥ずかしいけど誰か教えて

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/11(月) 01:20:49 

    >>5
    ゾワゾワする

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/11(月) 01:31:00 

    >>110
    完成品、ぜひみたいです!!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/11(月) 01:34:26 

    >>129
    あるあるw
    しかもすぐほどける結び目だから、一度ほどいて使ったりします(^_^;)

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/11(月) 01:45:10 

    >>142
    このずあん、表から見た時に、裏編み、表編、裏編み。だから、2段目は裏編をするのよ
    表から見たときの記号って思えばいいよ
    だから偶数段は裏編みなら表編み、表編みなら裏編みって感じで逆を編む

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/11(月) 01:56:53 

    >>61
    え!ホントですか!
    メランジテイスト、めっちゃキシキシしますよね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/11(月) 01:59:20 

    >>70
    おくるみとか!
    大きくなってもお昼寝の時にかけてあげられるし!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/11(月) 02:03:35 

    毛糸って結構高いですよね。初めてベストを作ったとき、手芸屋で気に入った色でチクチクしない毛糸買おうとしたら総額が5千円近くになったからやめて、練習用だしと100均ので揃えたよ。結果、思いの外上手くできちゃって着たかったけどインナー越しでもチクチクして着られなかった…

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/11(月) 02:34:53 

    ダイソーで買ったモールヤーンでベレー帽編んでます。
    ハピママって方の編み図を参考に
    ルナモールも買ったのに、イメージと違ったので結局百均の糸使ってる...。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/11(月) 02:55:37 

    >>3
    笑っちゃった
    可愛い

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2021/10/11(月) 03:09:18 

    >>1
    来年の干支の寅を編むよ キットだけどね
    今年は赤べこ編んだのを飾ってる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/11(月) 03:24:28 

    >>33
    メリヤス編みは、丸まってしまうものですよ。
    それが普通。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/11(月) 03:43:36 

    >>119
    100円で売れるものを売っているんですよ。
    いい糸は、100円で買えない。

    専門店でいろいろ見てみるといいですよ。
    良い糸は、触り心地がいいです。
    そして気分がのって、サクサク編めます。

    編み物にはまると、糸にもこだわって在庫が増えてきます。。。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/11(月) 03:53:26 

    >>7
    編み物している選手がいるって聞いて、心を落ち着けるために一色メリヤス編みをダラーっと編んでるのかなと思ってたら、まさかこんな超大作だったとは...。素敵すぎます。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/11(月) 05:36:56 

    子供にラグラン袖のカーディガンを編んでます。
    セーターにすればよかったと後悔しながら、これから仕上げしています。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/11(月) 05:56:01 

    >>146
    そうかー!ありがとう!!
    これで編み物に励めるわ( ´∀`)/~~

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/11(月) 06:26:34 

    アームニッティングが気になるんだけど猫いるしなーと思って数年経った
    編み物は子供の頃の指編みぐらいしかやったことなくて、謎に編み始めみたいな輪っかに糸を通し続ける鎖みたいなやつだけハマって手でひたすらやり続けてたけど一度ぐらいはちゃんとやってみたい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/11(月) 06:52:22 

    毛糸じゃなくてもいい?
    You Tubeで見てダイソーのロープ解いてマクラメ編みのタペストリー作ってる。楽しい!

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/11(月) 07:33:45 

    >>126
    >>148
    ベビーシューズもYouTube見て作ったんですね!
    すごい!私もYouTube見てみますね。

    おくるみですか!確かに使ってくれそうです!
    帽子やベビーシューズよりは比較的初心者向けですかね?
    やってみようかな!

    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/11(月) 07:38:29 

    >>128
    お返事ありがとうございます。
    確かに触り心地大事ですよね、とりあえず近場のユザワヤで探してみようと思います!
    すごい縫われているんですね、それで二日程で作れるとのこと参考になります!
    私は一週間以上かかるかな、、でもまずはやってみますね!
    やる気出ました、ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/11(月) 08:55:19 

    東京から北海道大きめ都市に引っ越してきて、なにが困るってユザワヤがない(|||´Д`)
    毛糸や布はやっぱり手にとって触ってから購入したいので、帰省で東京行った際に必ずユザワヤ覗いてます。
    みなさん、ネットでも購入されます??

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/11(月) 10:02:14 

    >>162
    ユザワヤは札幌にしかないもんねー。旭川にもあったんだけど結構早いうちになくなってしまった。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/11(月) 10:11:56 

    YouTube見てるとみんな編むの速くてびっくり
    私はかぎ針やり始めて2ヶ月くらい経つけどまだまだ遅くてスローモーションのよう…
    すごい速さで正確にきれいに編めるようになりたいです。

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2021/10/11(月) 12:30:55 

    >>164
    びっくりするよね〜😅
    包丁使いと同じで、自分に合った速度ってあると思うし、早けりゃ良いってもんじゃない。目を揃えることの方が大切だと思うから。編み物って柔らかいもの触りながら無心になれる癒しの時間だと思ってるよ〜💕他人と比較してると心が疲れちゃう💦

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/11(月) 13:13:29 

    旦那にチルデンセーター編んでるよ。
    久々の文字のみのあみ図の指示だからちょっと不安だけどなんとか編めてるよ。使用糸はハマナカのアメリーシリーズ。柔らかいし、太くて編みやすい。いつもは靴下を左右同時に編んでるだけだ糸が細くて編み上がりに時間がかかるから太い糸は編み上がりが早くて嬉しい。
    難点は毛糸の値段が高かった。差し色の毛糸も少ししか使わないのにひと玉づつ買ったから。でも、いいストレス発散になってる

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/11(月) 13:37:46 

    >>121
    私もかぎ針苦手。すぐに訳が分からなくなってメチャメチャになってしまうから出来る人すげぇわ頭良いんかって思ってる。
    なのにそういう人で棒編み苦手って人もいるしお互い不思議だよね。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/11(月) 15:00:43 

    母は鍵編みが得意だけれど(オリジナル作品作れるぐらい)
    娘の私は、棒編み(しかもガーター編み)のマフラーが精一杯でした

    本も道具も材料も大量にあり
    読書、ネットサーフィン、水彩画、切り絵、洋裁以外の趣味を見つけようと
    時々、教わろうとするけど...
    なんでこんな事も分からないの?と言われます

    …自分でも分かりません、器用な人が羨ましい
    服は作れても編み物は別の器用さが必要だと認識しております

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/11(月) 15:03:25 

    >>20
    ブラウンうさぎだー💕
    私は子どもの頃初めて買ったのがこのブラウンうさぎちゃんだったので、懐かしくてメルカリで少しずつ集めてます。
    お洋服編みたいな♪

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/11(月) 15:09:24 

    こないだ「ニッターズハイ!」って編み物漫画の1巻が出たけど読んだ人いる?
    男子高校生が編み物でわちゃわちゃしてて可愛い💕
    絵はあまり上手じゃないけど丁寧な描いててストーリーなかなかよかったよ。編み物あるあるもたくさんあるのでオススメです。
    編み物の季節ですね!

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/11(月) 15:51:25 

    >>170
    なにこれー!
    読みたい!
    明日本屋行ってみる!

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/11(月) 15:54:50 

    >>170
    フランス式かな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/11(月) 16:18:46 

    >>50
    集合体恐怖症はゾゾゾってなりますね…笑

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/11(月) 17:38:38 

    >>5
    この髪型やった人美容師かな

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/11(月) 18:16:22 

    >>112
    グラニースクエアのビスチェ編んでますが簡単で楽しいですよ!

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/11(月) 18:18:36 

    >>121
    どっちも好きだけど棒針編みは間違えた時ほどいてそこから目を拾うのが難しくて編むの緊張する…笑

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/11(月) 19:06:23 

    >>20
    すごく綺麗に編んでますね。
    素敵です(^-^)

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/11(月) 19:41:24 

    今年から○○年ぶりに始めたけど、どハマリ
    もう中毒状態だよ!
    100均とかの安い毛糸で充分なものをガシガシ編んでる
    オットマンのカバーを作って、今はソファのヘッドレストに掛けるカバーを半分まで編み上げた
    夏用の雑貨類を作るためにTシャツヤーン自作しようかなと思案中
    今はネット、動画で即調べられるからいい時代だよね

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/11(月) 20:03:30 

    5ヶ月の娘にクマの帽子を編みました!あと、今はレッグウォーマーを編んでます!ぶかぶかになりそうな予感笑
    棒編みもしますが最近はもっぱらかぎ編み派です(*^^*)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/11(月) 20:09:44 

    >>70
    臨月にこういう毛糸でクマさん帽子やベビードレスを編みました!
    毛糸が細いですが肌触りがいいですよ!
    編み物の季節ですね!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/11(月) 20:12:15 

    >>180ですが…
    ちなみにこの本で他にもベビーシューズとかも編みました!
    わかりやすくてよかったですよ!
    編み物の季節ですね!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/11(月) 20:15:08 

    >>94
    横ですが…
    要塞や刺繍の方が繊細で難しそう!
    器用な方なんだろうなぁ(*^^*)

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/11(月) 20:31:27 

    >>179
    赤ちゃんにクマの帽子なんて、最高に可愛いの見なくてもわかります!!
    お子さんが大きくなってクマの帽子を被った写真を見たときに「この帽子、お母さんが編んだんだよ」と教えてあげたら絶対に嬉しいだろうなぁ♪

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/11(月) 20:40:43 

    >>5
    毛量すごくない?エクステを使っていなければめちゃくちゃ髪の毛多いよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/11(月) 21:04:01 

    >>183
    そう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)
    好き嫌いがないうちに(笑)、これからも子供に色々編んでいきたいです(*^▽^*)

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/11(月) 21:14:36 

    靴下を編むのに憧れていたので、
    初めての棒編み、初めてのマジックループ、
    とりあえず簡単なスパイラルソックスに挑戦中。
    本とネットとYouTubeで確認しながら編んでます。
    網目ユルユルだけど楽しいです。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/11(月) 22:21:18 

    >>170
    昨日、Amazonで電子書籍を購入しました。私もまだ編み物は初心者なのでなるほどな〜と思いながら、一気に読んでしまいました(^^)編み物初心者の男子高校生がどんどん色んな物を作れるようになって成長していくのかな〜と思うと楽しみですね。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/11(月) 22:27:03 

    インスタで編み物関係の日本語のハッシュタグで、意外とアラビア語圏の投稿が多い。編んでる様子を動画で上げてくれてて、すごく好き。模様編みっていうのかな?立体的な感じので、一般的なケーブル編みではないんだよね。見てるだけで面白い〜💕

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/12(火) 00:43:59 

    グラニースクエアを編み繋ぎたいです!
    引き抜きあみかとじ針使って半目で繋ぐかどっちがおすすめですか?

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/12(火) 10:52:42 

    ここ見て編み物再開したくて、とりあえず編みたいものはない(編めるものはない…かな技術的に。)ので細編みでアクリルたわし編んでる。手袋とか編んでみたいんだよな本当は。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/12(火) 16:51:13 

    >>180
    種類が沢山あって迷ってしまったので、毛糸の種類教えて貰えて助かります!これ見つけて買ってみようと思います!
    あと画像の本の子が着てるクマのローブ?とっても可愛いですね~!
    こんなの作れるようになりたいです!
    この本も一緒に探してみますね、画像まで貼って頂きありがとうございました!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/12(火) 20:39:23 

    ソックヤーンが可愛くて、まだ靴下編んだことないのに沢山買っちゃった😂😂棒針初心者なのでいずれ靴下絶対編みます!
    ソックヤーンのお気に入りメーカーがあったら教えてほしいです✨チクチクが少ないところがいいな〜ほんとどこのも可愛いです。持ってなくて触り心地が気になってるのはwysやGRÜNDLです!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/12(火) 20:43:41 

    >>119
    私は最初100均の毛糸を買って挑戦したのですが、撚りが甘くて糸を割ってしまってばかりでうまく編めなかったです(手芸店のものを買い直しました)。私が慣れてないせいもあると思うので、100均の糸も上手に編める人はすごいなぁ✨と思います!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/12(火) 20:47:18 

    近くにユザワヤがないから行ってみたい 行ける距離にある人羨ましい…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/15(金) 21:01:22 

    >>192
    opalシリーズをよく買います。どの色も編んでいくと柄が出て可愛いので愛用してます。後は高くてなかなか買えないショッペルのとレギアというブランドも気になります。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/16(土) 07:21:47 

    >>195
    ショッペルは年末の福袋で試してみてもいいかもしれないですね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/16(土) 08:52:39 

    >>195
    私もopalやlana grossaとか好きです!可愛いですよね。Regiaは先日ラメ入の物を購入したのですがモチモチしてて編むのが楽しみです!ショッペルはまだ未体験なのですが、196さんが書かれてる福袋に入る可能性高いならそちら購入したいところ…!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/16(土) 08:54:02 

    初心者です。セーターを編みたい糸でゲージ取ったら目数は合うんだけど段数がちょっと多くなりました。号数あげてみるべきか、編む段数を増やしたらいいのか…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/16(土) 09:01:02 

    >>198
    自己レスです!2段ほど多い気がしてたんですが、今もう一度見本糸の標準ゲージみたら範囲内でした(笑)💦大丈夫そうです!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/17(日) 03:48:22 

    コロナ禍で一気にはまって昨年はすてきなハンドメイドのかぎ針編みのセーターを編みました。
    勿体無くて実用できてないけど。

    アップルミンツってところが出してるかぎ針編みの本も素敵なものが多くてよく立ち読みしています。
    今はリリナナさんの動画でバッグを編んでいるところです。
    編み物しちゃうとどっぷりハマってしまうのですが、明日はゆっくりおうちでバッグ作るの楽しみだ(^^)

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/17(日) 16:37:50 

    玉巻き器、気になったのが在庫一つだったから初心者にも関わらず思いきって買ってしまった
    途中で結び目が出てくるかどうかのチェックにもなるってみたけど、もし出てきた場合はどうしたらいいんだろう?切ってもう一玉にするのか、マジックノットでわかりにくい結び目にしておくのか?初心者すぎる質問ですみません〜

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/18(月) 17:40:27 

    腹巻帽子編んでます。
    先は長い…

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/18(月) 20:23:46 

    >>201
    段染めやグラデーションの毛糸で結び目から急に色の流れが変わってしまうことがあるからその調整をするって聞いたことがあります。
    あとは靴下などペアになるもので同じ模様を出すために最初から2玉に分けておくとか。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/18(月) 23:19:01 

    >>203
    ありがとうございます!203さんに書いて頂いた通りの内容だと思うのですが、いざ結び目がでてきたらどうしたらいいんだろう?ってところが疑問で💦そこからまた玉を分けるのか、マジックノットみたいな目立たない結び目にするのか?と。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/18(月) 23:42:29 

    >>204
    色の流れが問題なさそうならそのまま巻いて編んでる時に編み地の真ん中に来そうならその手前の端で一度切って最後に糸端処理をやると思います。
    色の流れがおかしいときは巻く時に切って軽く結んどいてって感じです。
    おおざっぱなので数目、一段ズレぐらいなら気にしないし、結ばずにくぐらせて糸処理することが多いので参考になるかは分かりませんが…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/18(月) 23:46:00 

    >>205
    なるほど!
    わかりやすい説明ありがとうございました✨なんとなくこうかな?と思っていても経験者のお話を聞きたかったのでありがたいです!助かりました〜!!

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/19(火) 00:05:48 

    今年こそ、編み込みに挑戦したい。
    今手慣らしでダイソーの毛糸でハンドウォーマーを編んでるけど、これが意外に色味が素敵。
    これでもっとウールが多い毛糸があればいいのにと思う。
    ちょっと偏光っぽい色が入ってて光の当たり具合で黒っぽくも深い緑っぽくも見える。
    メランジ ウールブレンド ブラックです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/21(木) 11:49:09 

    ずっとあみかけのカーディガンを完成させたい。目の前においてれば編む気力がわくかもと置いてますが、そのままです。
    今シーズンこそ完成させたいという気持ちだけはあるのですが。

    話が変わりますが、すてきにハンドメイドの
    12月号はいつも編み物特集なんで楽しみにしてます。早く買いたいなー。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/31(日) 10:06:42 

    毛糸余ってるのに、昨日も100均でたくさん買ってきてしまいました( ゚д゚)この色とこれを合わせて~とか考えるのが楽しい!出来上がった時嬉しくて何度も見てしまう(*^^*)

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/31(日) 12:42:07 

    イオンでオパール毛糸衝動買いしてしまったよ…

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/01(月) 10:10:46 

    知り合いにプレゼントするベストを編んでます😊
    前身頃がそろそろ完成。
    来年は編み物の製図講座を受講したいなぁと考えてます。受講料が14万くらいなのでちょっと躊躇するけど、今まで独学で編んでたのでちゃんと学びたいなぁ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/03(水) 00:57:37 

    >>211
    今晩は。
    習いにいくのはヴォーグ学園かな?
    私もいつかちゃんと習いたいなーと思っていたら、もう編む気力がなくなりつつある。
    気力あるうちにやるべきだったなー。
    もう体力も頭もついていけないだろう。
    独学でぼちぼちやるしかないかな。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/03(水) 09:31:52 

    >>212
    編み物協会?の終了証書も発行してくれる個人の教室での受講を考えてます。
    やっぱり気力があるうちにやるべきですね✨
    お返事ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/03(水) 12:00:36 

    >>213
    頑張ってねー。
    陰ながら応援してますねー。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/03(水) 12:40:05 

    >>214
    背中を押してくれてありがとうございます😊
    がんばります!

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/04(木) 22:43:57 

    >>181
    横ですが私もこの本去年妊娠中に買って編みましたー!
    写真がたくさん乗っていてわかりやすいですよね。
    ベビーシューズを編んでみよう…と買いましたが、思いの外ハマって、にぎにぎ、ボール、帽子2つ、ポンチョ、と作って、一冊の本をこんなに使ったの初めてでした笑。
    今年も新しく子どものニット帽の本を買ってしまい、すでに帽子2つ作成。
    次はカーディガンに挑戦します!
    編み物楽しいです!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/05(金) 15:02:09 

    >>216
    返信が大変遅くなりすみません汗
    にぎにぎなども作られたんですね!ポンチョも挑戦してみたいけど難しそう…と思っていたので尊敬します!!(*^^*)
    帽子もたくさん編まれていて、子供さんはお母さんからの宝物がたくさん増えてて幸せですね(*^_^*)

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:48 

    編み物の勉強頑張ろうって方に触発されて、私も今更ながらやってみようかなーとおもってます。
    基本の本をみながら、本の通りに編むのは何とか出来るけど、アレンジ出来るようになれば楽しいですよね。
    先ずは通信教育申し込んでみてもいいかなとか、独学でもいいかとか、色々考えてます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード