-
1. 匿名 2021/10/10(日) 16:19:00
出典:public.potaufeu.asahi.com
「Kawaiiは差別用語」に原宿系クリエーターが世界へ反論「誰でも使っていい」|よろず〜ニュースyorozoonews.jpインターネット上の一部で「Kawaii is a slur(Kawaiiは差別用語だ)」との主張が生まれたことに対し、原宿系クリエーター・紅林大空(30)が、Kawaiiは差別用語ではないと説明する動画をインスタグラムなどで公開した。紅林はよろず~ニュースの取材に対し、Kawaiiカルチャーは国籍や人種に関係なく「リスペクトさえあれば誰でも楽しむ権利がある」と語った。
黒人女性が日本のアニメキャラクターのコスプレをした自身の姿を「Kawaii」の文字を添えて動画サイト・TikTokへ投稿したことが論争のきっかけとなった。女性の元には「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」などと攻撃的なコメントが寄せられたと紅林は説明。これにより、日本人以外が日本発祥の「Kawaii」という言葉やそのカルチャーを実践することは”文化の盗用”になるとして「Kawaii is a slur(Kawaiiは差別用語だ)」と、「Kawaii」の使用をタブー視する動きが発生した。
海外のイベントなどに出席し、世界へKawaiiカルチャーを発信してきた紅林は「Kawaii文化は日本の文化といっても歴史が浅い。ここ20年くらいで急に浸透した文化なので、それを誰かが定義できるものではないし、半分以上は世界のみんなと一緒に作ってきたようなものなんです」と話し、「これは文化の盗用ではない」と意見を述べた。
ロンドンでKawaiiコミュニティのメンバーと記念撮影する紅林大空(中央)
+317
-4
-
2. 匿名 2021/10/10(日) 16:20:14
ブサイクは?+8
-32
-
3. 匿名 2021/10/10(日) 16:20:26
アホだな+225
-2
-
4. 匿名 2021/10/10(日) 16:20:34
今回のカワイイに限らず
「差別だ!!」って大きな声で言い始める人が
逆に差別を作りだしてることもたまにある気がするね+1073
-6
-
5. 匿名 2021/10/10(日) 16:20:40
林なのか空なのか紅なのか青なのかモヤモヤする名前だな+13
-15
-
6. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:02
文化の盗用って線引き曖昧だよね
Kawaiiは広く使って欲しいけど下着ブランドにKimonoって名前付けられたのは嫌だった+651
-5
-
7. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:21
人類は何と戦ってるんだ+233
-2
-
8. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:29
誰でもKawaii使っていいんやで。
+483
-2
-
9. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:31
もともと容姿だけに使うものじゃないよね。小さいものとかにも使うし。+321
-1
-
10. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:36
>「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」などと攻撃的なコメントが寄せられた
攻撃的なコメントをしてる奴が悪いだけ
可愛いは可愛い
可愛いは正義!+396
-4
-
11. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:36
自分たちが一番差別してることに気付かない哀れな人たち+200
-3
-
12. 匿名 2021/10/10(日) 16:21:42
何でもかんでも差別!な世の中になってしまったね。
過敏すぎる。+126
-2
-
13. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:15
+101
-3
-
14. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:24
Kawaiiを日本人以外が使うことを嫌がる人がいるってこと?
そんなことしてたら日本文化の世界への宣伝や浸透の妨げになると思う+311
-1
-
15. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:28
kawaikunai+3
-15
-
16. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:32
差別って言い始める人は普段から差別的な意味でその用語を使ってるからだね
言い出しっぺが1番差別してるというのをただ自白しているだけ+116
-1
-
17. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:37
黒人女性がコスプレしてKawaiiってハッシュタグ使ってアピールしたのをポリコレ警察や白人がブチ切れて文句言ってるだけなのに、なんで日本人以外がKawaiiって使うなって日本人じゃなくて(それでもありえないって思うけど)外国人が言うのかさっぱり理解出来んわ+303
-2
-
18. 匿名 2021/10/10(日) 16:22:58
可愛いではなく可愛くないが差別用語だと思う+13
-4
-
19. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:00
これ誰が文句言ってるの?
日本人じゃない人が文化の盗用だって文句言ってるならズレてると思うんだけど大抵日本人以外だよねこういうの騒いでるのって+211
-1
-
20. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:08
じゃあsushiもteriyakiも食べるなよ?+11
-9
-
21. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:11
モッタイナイもパクってなかった?
黒人って自分たちの文化無くしたの?+1
-35
-
22. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:11
>>4
結局言い出した人が差別してるんだよね。+151
-1
-
23. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:12
可愛いは文化なの?+5
-5
-
24. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:14
ツナミやカローシは良いの?
線引きが分からん+8
-4
-
25. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:14
Kawaiiは正義+18
-3
-
26. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:16
>>6
着用する物て意味だと思ってるのかな?
中央アジアの某国はその国にある相撲する時の道着の名前がキモノと呼ばれてるわ+3
-8
-
27. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:20
nice!とかcool!とか世界中で使ってんじゃん。+119
-1
-
28. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:20
こういうことで差別だ!差別だ!って騒ぐ人って、何かにこじつけて騒ぎたいだけなんじゃないの?+35
-1
-
29. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:21
この人もう30歳なのか
ブレずにすごいなあ
ケラとかフルーツでよく見てた+13
-1
-
30. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:29
Kawaii+51
-3
-
31. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:30
そんなアホな事言ってるの誰だよ
勝手に差別用語にする方が差別やろ+95
-1
-
32. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:39
当の日本人の我々としては、文化の盗用なんか一ミリも気にしてないよな?笑+90
-1
-
33. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:51
>>12
それだけ実は苦しんでいた人が沢山いたと言うことでもあるけど、今回みたいな文化に対して言われるのはよくわからないね+6
-1
-
34. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:53
たぶん騒いでいるのは韓国人+61
-8
-
35. 匿名 2021/10/10(日) 16:23:58
日本人以外Kawaii使ったらいかんのなら日本人がcuteとかsexyって言ったらこれに怒ってる人って怒るってこと?めんどくさ!+119
-1
-
36. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:07
ほんと言ったもん勝ちの世の中だね
トイレの色分けの件といい
ごく少数の意見ばかり取り上げられるね、大半の意見は無視されてる+51
-1
-
37. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:10
差別的な意味で捉えたり使ってる人からしたら、差別用語に感じるだろうね。
差別的な意味で捉えてない人からしたら、「そんな捉え方があったんや‥そんな風に見る人がいたんや‥」としか思わないよね。
自分はKawaiiを差別用語として使ってます!という自己紹介なのかな+8
-1
-
38. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:19
日本人以外が我が物顔で使うな!とか、そっちの方が差別じゃないの
日本人が、キュートだね、ラブリーだねって使うのと一緒でしょ?
発想がわからん…+70
-1
-
39. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:29
なんで差別って思う人がいるのか疑問だった+28
-1
-
40. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:41
>>4
最近はそれが主流な感じがするな
色々と悲しいね+76
-1
-
41. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:44
日本人には盗まれた感覚なんて全くないけど
関係ない人が勝手に加害者と被害者に分けるのやめてよ+56
-2
-
42. 匿名 2021/10/10(日) 16:24:51
これに限らず、文化の盗用って言葉は誰が言い始めたの?くだらない話+30
-3
-
43. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:15
> 黒人女性が日本のアニメキャラクターのコスプレをした自身の姿を「Kawaii」の文字を添えて動画サイト・TikTokへ投稿した
むしろ嬉しいけどな。
+100
-1
-
44. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:16
日本の漢字は中国由来だし、今みんな来てる服も西洋文化が元だし、って考えると今の日本人も文化盗用になっちゃうじゃん。+5
-8
-
45. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:17
日本人は外国の文化使いまくりだけど+23
-2
-
46. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:24
変なの
アリアナ・グランデが日本語の勉強してる時に騒いだ連中と同じか+85
-1
-
47. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:24
>>1
>「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」などと攻撃的なコメントが寄せられた
嘘くさい。本当に日本人下げしたい奴でしょ
良くも悪くもそういうの日本人は喜ぶよ+78
-2
-
48. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:35
日本人もオーマイガッとか言ってるやん+5
-2
-
49. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:39
>>4
LGBTや障害者とかまさにそうだと思うわ。
差別するなって言うくせに特別扱いしろって言う。
こっちは区別してるだけ。+45
-20
-
50. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:44
>>6
Kawaiiとか使っても何にも思わないけど商標登録とかはやめてほしいな+174
-2
-
51. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:46
差別差別って面倒臭い世の中になったね。+5
-2
-
52. 匿名 2021/10/10(日) 16:25:52
差別でメシ食ってる奴等が喧しいだけだよね(´・ω・)+12
-1
-
53. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:02
かわいいー
使えば良いと思うよ
日本語は難しいとか言われルンだから
単語で親しんでもらおう+8
-1
-
54. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:15
>>31
アリアナ・グランデが「七輪」っていうタトゥーを入れた時もそうやったけど、日本人が気にしてないことをどっかの外国人が日本人のフリして「日本の文化の盗用だ!」って言うこと自体が差別よな。+38
-1
-
55. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:17
>>47 本当に、は消し忘れです+1
-1
-
56. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:20
デコラ、派手仔はやっぱり可愛い
高校の頃好きだったアラサー
もうただの平凡な主婦+2
-1
-
57. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:35
>>1
kawaii文化って世界から見るとオタク以外からはロリコン文化だと下に見られてるてるよ。劣ったアジア人の文化だから盗用してはいけないという差別感情が根っこにある。+0
-18
-
58. 匿名 2021/10/10(日) 16:26:57
日本のカワイイが広まって嫉妬してる人たちの仕業?+19
-1
-
59. 匿名 2021/10/10(日) 16:27:27
またどこのば・・・頭良すぎる人が言い出したんだ・・・とか思ってしまった。+1
-1
-
60. 匿名 2021/10/10(日) 16:27:50
>>1記事だけだから流されてるけど、多分違う話だと思うよ
みんな騙されすぎ+0
-6
-
61. 匿名 2021/10/10(日) 16:27:58
>>35
もう母国語以外使ったら文化の盗用ってことになるね…+11
-1
-
62. 匿名 2021/10/10(日) 16:28:11
可愛いって素敵な言葉なのになんでこんな論争が起こるんだ…もういい加減にしてほしい、暇かよ+13
-1
-
63. 匿名 2021/10/10(日) 16:28:28
>>19
誰が文句を言ってるのか記事からでは読み取れないんだよね
外国の人ならズレてるし日本人ならそれはそれで恥ずかしい+14
-3
-
64. 匿名 2021/10/10(日) 16:28:55
>>49
それとこれはちょっと違うと思う
+19
-2
-
65. 匿名 2021/10/10(日) 16:29:16
>>6
確かに、なんでだろう。
カワイイは人それぞれでいいけど、着物は日本の和服じゃないとそれじゃないって言いたくなる。+65
-3
-
66. 匿名 2021/10/10(日) 16:29:36
>>63
日本人だとしても、おめーが発祥じゃねーだろって感じだもんね
+25
-1
-
67. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:03
めっちゃマイナスつけてくるオバハンおるやん。笑+6
-3
-
68. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:13
自分の国の言葉しか使えないということ?
そんなバカな話はないよ+9
-1
-
69. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:25
>>62
起きてるんじゃない、起こしたい奴がいるだけ+8
-1
-
70. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:26
可愛いなんて大昔からある日本語じゃん
いつからブランドっぽい位置付けになったの?馬鹿馬鹿しい+9
-2
-
71. 匿名 2021/10/10(日) 16:30:50
いや、差別だと捉える人がいる以上は、差別用語なんだよ。
「ハラスメント」とは、そういうことだから。
つまり、違う考え方が二人集まった時点でお互いにハラスメントをやってるのよ。+2
-14
-
72. 匿名 2021/10/10(日) 16:31:37
この場合のKawaiiってモードとかマニッシュとかファッションの系統を表す物なのかなと思ってたけど。
別にどこの国の人が使ってもよくね?+8
-1
-
73. 匿名 2021/10/10(日) 16:31:45
>>6
キムのアレは下品な補正下着だったからね。
和服や着物とはかけ離れてたから不快だった+92
-3
-
74. 匿名 2021/10/10(日) 16:32:06
>>15
ブラックで好きw+0
-7
-
75. 匿名 2021/10/10(日) 16:32:48
>>4
たまに?+2
-1
-
76. 匿名 2021/10/10(日) 16:32:52
>>17
ネイティブアメリカンのアイテムなんかを白人が模倣することも
文化盗用になるらしい
だから白人だけが文句言ってる訳ではなく
対象によっては黒人もアジア人も文句言ってる
当人たちは文化の保護という意識で言ってるから訳がわからない事になる+21
-1
-
77. 匿名 2021/10/10(日) 16:33:03
「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」
どういう立場の人がどういう考えで言ってるのか全くわからん
日本人からしたら嬉しいけど+15
-1
-
78. 匿名 2021/10/10(日) 16:33:13
アヴリル・ラヴィーンがかかかわいいとか拙い日本語で曲たしてるやわ+3
-1
-
79. 匿名 2021/10/10(日) 16:33:59
>>6
あれは最初から炎上商法だって言われてるよ。おかげで広告費も使わずにキム・カーダシアンが下着のブランドを立ち上げたことが世界中に一瞬で知れ渡った。腹が立つけどね。+81
-2
-
80. 匿名 2021/10/10(日) 16:34:06
これ黒人差別にいいように使われたって話やろ?
kawaiiってつけて投稿した黒人を何とかしてこき下ろしたいから「文化の盗用だ」ってこじつけて騒いだ
日本人は誰もそんなこと思わないのに勝手に「文化の盗用」にあてられて「黒人差別」に使われたのキッツイ+16
-1
-
81. 匿名 2021/10/10(日) 16:34:41
これ言ってるの白人だと思うよ
黒人文化を模倣するのを黒人はわりと嫌がる傾向が昔から強くて、ラッパーなんかも白人はなかなか認められなかった
まぁその背景には白人社会で黒人は認められないのにこっちのカテゴリーにまでズカズカ踏み込んでくるのかっていう反発からはじまってるんだけど
それの逆パターンで 黒人は黒人文化を模倣されると嫌がるのに他のは模倣するのか? っていう反発だと思う
日本人にはなんのこっちゃでしょう+11
-3
-
82. 匿名 2021/10/10(日) 16:34:49
>>62
かわいいって言われたことない人が・・・と思ってしまった。+4
-1
-
83. 匿名 2021/10/10(日) 16:35:12
誇れる文化も技術もなく、国家の脆弱さを歴史を捏造することで、その起源や発祥が自国のものであるかのように主張し、他国から始まった流行さえも自分たちが一番だと自惚れて、その一挙手一投足が嘲笑されていることにも気がつかない国が日本のすぐ傍にある…
+8
-2
-
84. 匿名 2021/10/10(日) 16:35:51
>>6
着物を別物として扱ってるからかな+22
-0
-
85. 匿名 2021/10/10(日) 16:36:01
>>58
日本のkawaiiに嫉妬ってことは、犯人はかの国か…+10
-1
-
86. 匿名 2021/10/10(日) 16:36:02
>>81
結局は白人対黒人なんだよね+5
-5
-
87. 匿名 2021/10/10(日) 16:36:13
紅林大空ちゃんも昔よく出てた「kawaii pattern」っていう、デコラやゴスロリモデルのメイク動画のYouTubeチャンネル、久しぶりに見たらコンセプトや方向性変わったのか芋臭いブスばっかになってた。+4
-2
-
88. 匿名 2021/10/10(日) 16:36:25
>>10
文句言って批判してるのは日本人じゃないでしょうね。
日本の印象を悪くしようとしてる国の人の仕業。
+47
-1
-
89. 匿名 2021/10/10(日) 16:37:14
>>49
かわいいの件とはちょっと違うと思うけど差別だという人は自分が常識でありたい人たちなんだなと思う。+0
-8
-
90. 匿名 2021/10/10(日) 16:38:16
文化盗用だ!って騒ぎ始める人って、ほぼ100%盗用されたとなってる国の人じゃなくて他の国の人だよね。
今回で言うと日本人じゃない人が騒いでる。
日本人が怒るならまだしも…
当の日本人は外国人がkawaii!言うたり着物着てても何とも思ってないよ。
自国じゃないなら黙っとけよ!そんな事言い出すお前らが差別主義者だよ!といつも思ってしまう!+14
-1
-
91. 匿名 2021/10/10(日) 16:39:45
日本の学校に通う黒人の女の子が卒業式の袴姿をSNSに乗せたら外国人が文化盗用って騒いだこともあったよね。
はぁ?って思ったわ。日本の学校に通ってて、同級生の子達と一緒に袴を着ることの何が悪いのか。黒人だって白人だっていいじゃんね。むしろ袴を着て喜んでくれているなら嬉しいわ。
日本人にはさっぱり理解できない。+30
-1
-
92. 匿名 2021/10/10(日) 16:40:07
>>83
韓国ですね!わかりますw+8
-3
-
93. 匿名 2021/10/10(日) 16:40:57
マイナス魔がいるね+5
-1
-
94. 匿名 2021/10/10(日) 16:41:14
攻撃的なコメントは誰が言ってるんだろ+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/10(日) 16:42:14
>>10
日本人はそんな事言わない。なんかアリアナの時を思い出すね。あちらの人でしょうね。+47
-1
-
96. 匿名 2021/10/10(日) 16:42:17
うっざ
文化の盗用って最近覚えた言葉使いたいだけだろ
じゃあ日本人が「サンキュー」「オッケー」と言うのも文化の盗用かよ+17
-1
-
97. 匿名 2021/10/10(日) 16:43:09
そもそも誰が差別用語だと言い出したんです?
何が理由なのかも分からない。+4
-1
-
98. 匿名 2021/10/10(日) 16:44:42
"Kawaii is a slur" でツイやFBを検索したけど、英語の書き込みほとんど見つかんないや
この記事に反発してる日本人の書き込みはいっぱいあったけど+0
-4
-
99. 匿名 2021/10/10(日) 16:45:15
使っても全然いいけど、色合いが90年代後半のヤマンバギャルなのです+1
-1
-
100. 匿名 2021/10/10(日) 16:45:59
凄いね。これに文句ぎゃーって言う人って、、あ、、。+1
-1
-
101. 匿名 2021/10/10(日) 16:46:01
マリオが64ゲームで「マンマミーア!」と言ってたのもイタリアの文化盗用なんですね分かります+9
-1
-
102. 匿名 2021/10/10(日) 16:47:16
かわいいは文化じゃない
ただの言葉でしょ
めんどくせぇ+13
-2
-
103. 匿名 2021/10/10(日) 16:47:37
少なくとも抗議する権利があるのは日本人だけじゃん
でもこの抗議してるの日本人じゃないよね
「カワイイ」カルチャー、クールジャパンなんてもう何年も前からやってることを今更+19
-1
-
104. 匿名 2021/10/10(日) 16:47:50
かわいいは世界共通だぞ?+8
-1
-
105. 匿名 2021/10/10(日) 16:49:07
結局騒いでるのは白人か韓国人なんだ
日本を巻き込まないでほしいわ+26
-1
-
106. 匿名 2021/10/10(日) 16:51:09
>>104
ダコタローズみたいな名前の子すでにいたよね?+0
-2
-
107. 匿名 2021/10/10(日) 16:51:39
>>1
普通の意味の可愛いと紅林って人の言うKawaii文化は違うの?どうして紅林さんとやらがKawaii文化とやらの代表みたいに喋ってるの?+4
-6
-
108. 匿名 2021/10/10(日) 16:53:40
>>8
そもそも誰のものでもないしね。
ほんと馬鹿ばっか。ヒマなのよね。+5
-2
-
109. 匿名 2021/10/10(日) 16:54:38
文化としてのkawaiiと形容詞としての可愛いは別物だって理解出来てんのかな+2
-1
-
110. 匿名 2021/10/10(日) 16:56:14
kawaiiは我が国発祥!とか嘘こいてるわけじゃないんだからべつにいいのでは+7
-1
-
111. 匿名 2021/10/10(日) 16:56:58
意味わからん
日本人がアメリカンカジュアルやエレガントなブリティッシュスタイルな洋服着るのも差別って事?
+3
-1
-
112. 匿名 2021/10/10(日) 17:00:39
>>1
コギャルっぽい人がいるw
+1
-1
-
113. 匿名 2021/10/10(日) 17:00:41
>>111
文化の盗用、だそうですよw
意味わかんないよね。そりゃ下着にキモノとか名前つけたり、着物の帯を踏んづけたり、だらしなく下品に着物を着たりされるのは嫌だけれども。
きちんと着て楽しんでくれたらとてもいいと思うんだけどね、イチ日本人としましては。
+11
-1
-
114. 匿名 2021/10/10(日) 17:01:01
>女性の元には「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」などと攻撃的なコメントが寄せられたと紅林は説明。
こういうの、前にも言ってる人いたよね
ボストン美術館の着物体験コーナーとか、キモノドレス衣装着たアーティストとかに
紅林さんの言う通りだし日本人には迷惑でしかない!
日本文化が広まるのが悔しい連中がやってるんだろうな+15
-1
-
115. 匿名 2021/10/10(日) 17:02:42
>>46
アリアナさんに誤解されたまんまなのかな?
悲しい+15
-1
-
116. 匿名 2021/10/10(日) 17:04:24
Twitterで見た
これkawaiiを使うな!っていうのは口実に過ぎなくて、
ただ単に黒人差別主義者が攻撃の隠れ蓑に使ってるだけらしいよ
ポリコレ関係ないらしい+15
-1
-
117. 匿名 2021/10/10(日) 17:05:40
>>4
発達障害とか貧困層とか正にそれ+1
-1
-
118. 匿名 2021/10/10(日) 17:06:03
>>1
マンバじゃねーか+3
-1
-
119. 匿名 2021/10/10(日) 17:11:16
文化の盗用から差別用語に行きつく論理が全く分からないんだけど…+4
-1
-
120. 匿名 2021/10/10(日) 17:11:16
>>27
「英語は世界共通語なので誰が使ってもいいです」
「日本語は日本人しか使っちゃダメです」
言葉や文化に優劣つけてるの、「差別だ!」って言ってる側だよね。
潜在的に文化的支配権を持ってるのは自分達だと思ってるからこそ出る発言。+9
-1
-
121. 匿名 2021/10/10(日) 17:12:14
文化の盗用だ!とか言い出すのがその文化が発祥した国の人ならまぁ納得できるんだけど、関係ない国の人間が騒ぐのが分からない。お前らに関係なくない?と思う+13
-1
-
122. 匿名 2021/10/10(日) 17:12:59
>>1
誰に対してどんな差別になるって言うんだろうね
可愛いにも色々あるし
自分が可愛いと思ったらそれでいいじゃないね
差別とかこういう事言ってる人達って騒いだり騒ぎにして自分が勝ったら楽しいみたいな感覚だと思うな
マウントの一種
正義なんて無い+4
-1
-
123. 匿名 2021/10/10(日) 17:14:24
>>1
文化の盗用って水原希子みたいなのを言うんじゃ無いの?+25
-1
-
124. 匿名 2021/10/10(日) 17:15:30
>>118
こういうギャル特有のガングロメイク?をインスタに上げてる人のところにも、
「肌を黒くするのは人種差別だ」
っていう海外の人からのコメントが付いた事があるらしいよ。
美白コスメにも「白人信仰をやめろ!人種差別だ!」って言う人いるし、日本人は日焼けしてもしなくても叩かれるって意味不明。+12
-1
-
125. 匿名 2021/10/10(日) 17:15:54
>>9
枕草子の「うつくしきもの」てことか+7
-1
-
126. 匿名 2021/10/10(日) 17:19:09
>>1
上の画像はKawaii
下の集合写真はKowai+3
-5
-
127. 匿名 2021/10/10(日) 17:21:12
Kawaiiは差別用語だ
この文字の本当の意味は
イケメンと全く同じ+0
-5
-
128. 匿名 2021/10/10(日) 17:25:12
>>4
これに限らず、言い出す人は当事者じゃなく分断工作してる人達だと思う事が度々あるわ。
まずこれも日本人が言ってるとは思えない。親日の歌手が漢字のタトゥー入れて攻撃されたあの件とかさ。+34
-2
-
129. 匿名 2021/10/10(日) 17:26:53
誰でも使っていいとは思うが、画像の人たちが可愛いなのかは私には分からんな。+1
-2
-
130. 匿名 2021/10/10(日) 17:28:31
白人が何かやると黒人から文化盗用と言われる事の仕返しなのか、どういう構図?
お韓さん絡んでると分かりやすいんだけど、そうじゃないならどの層が言ってるんだろう+4
-1
-
131. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:12
アリアナが日本語勉強しなくなって日本好きって言わなくなったのも何でもかんでも差別という過激派のせい。
日本人のこちらはそんなことで差別と思わないのに、日本人じゃない人がそんなことでキレたりしないで欲しいね+9
-1
-
132. 匿名 2021/10/10(日) 17:42:50
ん?
外国人が使うなんて、とか言ってる人は何人なの??
別にkawaiiなんてただの言葉なんだから、誰が使ったっていいじゃん。
日本人はそんな堅苦しいこと言わないよ~。+7
-2
-
133. 匿名 2021/10/10(日) 17:43:48
何でもかんでもも文化の盗用だといい文化が世界中に伝わらなくなるよ。向こうからすると日本人がドレッドするのも文化の盗用になるらしいね。別に何でも良いじゃんって思うけど+4
-2
-
134. 匿名 2021/10/10(日) 17:44:01
文化の盗用ってのがイマイチよくわからない。
突き詰めれば、日本人が洋服着たり洋食作ったり食べたりロックやラップ歌ったりするのもダメってこと?
何がよくて何がダメなの?
そもそも何でダメなの?+10
-1
-
135. 匿名 2021/10/10(日) 17:51:39
>>49
それは差別だよ
+4
-4
-
136. 匿名 2021/10/10(日) 17:58:39
+7
-0
-
137. 匿名 2021/10/10(日) 17:59:20
ん?じゃあ日本人がbeautiful!とか言ったらいかんということか…?
自分の国の言葉で話せとな?+7
-1
-
138. 匿名 2021/10/10(日) 18:01:39
>>4
差別だから使っちゃダメって自体が差別だよね+8
-1
-
139. 匿名 2021/10/10(日) 18:04:34
また韓国人の工作活動でしょ+8
-2
-
140. 匿名 2021/10/10(日) 18:04:49
>>111
コンサバ、トラディショナル、ボヘミアン、ストリート、フレンチとか全部アウトで草。+2
-1
-
141. 匿名 2021/10/10(日) 18:05:38
>>49
それとこれとは別モノ+6
-1
-
142. 匿名 2021/10/10(日) 18:12:53
>>81
ね?日本にはそういう文化や歴史ないのに
なんで「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」
なんて言うんだろう?
理由なく黒人差別してる韓国じゃあるまいし+9
-0
-
143. 匿名 2021/10/10(日) 18:19:16
下着にキモノって付けた事件みたいにkawaiiで商標登録して独占しようとしたわけでもなくただ単に素人が単語として使っただけで何の文化を盗用したんだよって思うしただただ本当に気の毒+3
-0
-
144. 匿名 2021/10/10(日) 18:20:57
そんなこといったら日本人がcuteを使うのもダメって事にならんか?+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/10(日) 18:23:50
コロニアルスタイルとかはありなの+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/10(日) 18:24:31
>>105
外国人が日本文化を好きで真似てくれてると、それが気にくわない韓国人(韓国系国民)が騒ぐんだよね。
本心は嫉妬なのに、建前は文化盗用だ!と止めさせる。+16
-0
-
147. 匿名 2021/10/10(日) 18:25:21
しれっと日本人に成りすましてる韓国人が差別してるんじゃねーの?
韓国は黒人差別酷いらしいしね
黒人差別の歴史に縁もゆかりもないのにただ美白至上主義という理由だけで
差別してるらしい。馬鹿だよね+11
-0
-
148. 匿名 2021/10/10(日) 18:27:26
文化の盗用って…私ら、どんだけ外来語使ってるのよ。
ポルトガル語やスペイン語に始まり、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語その他もろもろ。+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/10(日) 18:29:26
>>1
かわいい、は清少納言の頃からあるけど…なんか色々間違えてる。+1
-0
-
150. 匿名 2021/10/10(日) 18:31:08
ポリコレやフェミの仕事は
誰かを不快な気分にさせる事なの?
賛同したいって思うことより
嫌な気持ちになる方が多いんだけど+3
-0
-
151. 匿名 2021/10/10(日) 18:37:24
>>19
朝鮮人がよくやってるよ。自分達は日本の物を盗みまくってるくせに。アリアナグランデのタトゥーにイチャモンつけてたのも殆どが、朝鮮人だったし。+37
-0
-
152. 匿名 2021/10/10(日) 18:38:27
日本人はそんなちっちゃなことで怒らないし、なんならkawaiiって単語を使ってくれるの嬉しい+9
-0
-
153. 匿名 2021/10/10(日) 18:40:12
>>115
アリアナはとっくに韓国側でしょ
ケーポとコラボしまくってる
所属事務所が韓国事務所と提携してるしね+9
-5
-
154. 匿名 2021/10/10(日) 18:42:50
>>1
日本人のフリした中国人韓国人が炎上させるいつものパターン
ゴーストオブツシマのときも同じように文化の盗用だの騒いでたね+19
-0
-
155. 匿名 2021/10/10(日) 18:44:49
カワイイは海外でも通用するようになったと思ってた、津波とかもったいないみたいにね
文化の盗用なんて思ってる人なんか居るのかなぁ?
カワイイって言われたい人にカワイイを言ってはダメって
もう一切何も発言出来なくなるわw
+7
-0
-
156. 匿名 2021/10/10(日) 18:46:49
日本人に成り済まして日本名名乗ってる朝鮮人の方が、文化の盗用と人種の盗用じゃん。+13
-0
-
157. 匿名 2021/10/10(日) 18:48:11
こういうのに日本人はもっと英語を使って反論しないと…Google翻訳使ってでも書いた方がいい。大体伝わるから。
このままだと日本のカルチャーを世界に発信できなくなるよ。海外のアニメファンも「差別と言われるならやめようかな…」と避けちゃうよ+12
-0
-
158. 匿名 2021/10/10(日) 18:52:28
>>1
海外セレブが日本の着物が好きと発言
↓
シットした韓国人が妨害を計画
↓
日本人になりすまして
「日本の文化を盗用するな!
着物は日本人の物だから使うな」
と大量の苦情を送りつけ
↓
海外セレブ「うわ、日本人めんどくさ」
「傷つけたのならごめんなさい、もうしないわ」
↓
苦情を送りつけた人たちのアカウントは、
普段は韓国アイドルをほめちぎるツイートばかり。
ハングルと英語を使ってた。
どうみても日本人じゃない感じ。
って事が実際にあったからねぇ。
今回のも同じパターンでしょうね。
+24
-0
-
159. 匿名 2021/10/10(日) 18:56:16
こう言う文化の盗用って、自国の歴史が浅い人が言ってる気がする
なんだろう遠回しに邪魔してくる感じ
全員がそうじゃないしほんの一部の人だろうけど+3
-0
-
160. 匿名 2021/10/10(日) 18:56:26
>>1
韓国みたいに「ニンジャは韓国発祥」「桜は韓国発祥」とか言い出すのが、文化の盗用。
他の国の文化を楽しむのは、文化の盗用ではありません。+20
-0
-
161. 匿名 2021/10/10(日) 18:58:16
日本人だってカウボーイやネイティブアメリカンやロッカー、モッズ、パンクス、ヒップホップ、レゲエとか様々な文化やムーブメントに憧れて真似してきた。
良いと思ったことを取り入れることができないなんて退屈な世界になってしまうからアメリカ人は文化の盗用とか言うのやめてほしい。+1
-2
-
162. 匿名 2021/10/10(日) 19:08:13
>>6
着物って別に外国人じゃなくても、ミニスカにしたり、ギャルが成人式で着崩してるのに対しても批判的な意見を持つ人は多い
ルールがしっかりあってそれを外れると批判されると思う
かわいいに関しては曖昧な言葉だし、批判しようがない+6
-1
-
163. 匿名 2021/10/10(日) 19:15:41
>>153
可哀想に、、、+3
-0
-
164. 匿名 2021/10/10(日) 19:19:56
>>4
これって黒人が差別差別って言いまくることにイライラしてる連中が言い出したんじゃなかった?
お前らだって日本の文化盗用してる差別主義者だろってカウンターみたいに。
一つ言えるのは日本巻き込むのやめてくれよ。
あとクールジャパンの国策としてkawaiiは売り出しとるから文化盗用でもなんでもねぇ。+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/10(日) 19:21:15
>>6
だって、「着物」は「下着」じゃないからね
だからといって、SHITAGIだったらどうなのか、、、と言われると、それはやめとけ〜と思う+12
-0
-
166. 匿名 2021/10/10(日) 19:23:56
>>1
「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」←日本人でこんなこと言う人いたら怖いわ。
もう何でもかんでも「文化盗用だー!」というの止めてほしいなぁ。可愛いってCuteと同じ意味じゃん。私達も英語使ってるのに。
ただアニメが好きでアニメで出てくる言葉を使いたいんじゃない?騒ぎになる意味がわからない。言葉すら禁止とか…。+7
-0
-
167. 匿名 2021/10/10(日) 19:27:56
>>158
そこまで分かってるんだ。
韓国ってコンテンツに異常な執着をするよね。手段を選ばないというか。+13
-0
-
168. 匿名 2021/10/10(日) 19:39:42
ガルちゃんって日本下げトピばっかり立てるけど
こういう在日や中韓朝鮮人の犯罪トピは頑なに立てないよね
10代女性を車で連れ去ろうとした疑い 28歳・韓国籍の男逮捕 鹿児島市(鹿児島ニュースKTS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp鹿児島市内で9日、10代の女性を車に乗せて連れ去ろうとした疑いで、13日、韓国籍の男が逮捕されました。男は警察に任意同行を求められた際、自宅から逃走を図りましたが、近くの路上で身柄を確保されました。
+15
-0
-
169. 匿名 2021/10/10(日) 19:43:32
>>14
妨げたいヤツらがいるんでしょうね+23
-0
-
170. 匿名 2021/10/10(日) 19:48:01
これ系はキャスティングがBLMと被るから相手が誰かによって批判役が違うと思うけど、韓国可愛いだったらダンマリか、盗用ニダと言う「日本人」が登場してたかもしれない+1
-0
-
171. 匿名 2021/10/10(日) 19:50:55
>>151
ゴーストオブツシマもそうだったね
+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/10(日) 19:59:31
韓国人の黒人(日本人含む外国人への)ヘイトは凄いよね。
ロサンゼルス暴動の元凶は韓国人だし。
そのくせ、差別ニダ〜!差別ニダ〜!って自分たちが優遇や格上扱いされないと直ぐに喚いて、癇癪起こす。
+10
-0
-
173. 匿名 2021/10/10(日) 20:09:32
どうせいつものグループでしょ騒ぐの。ケイティペリーが着物風衣装でステージした時、アリアナグランデの漢字タトゥーとか。人気な人が和風取り入れて話題になると文化の盗用した!てすぐ噛みつきだす「日本語が怪しい」グループの人達。+7
-0
-
174. 匿名 2021/10/10(日) 20:16:26
今さら?って感じ
もう10年以上前にグゥエンステファニーとかが
「Kawaii」とか「Harajuku」と歌ってたじゃん
+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/10(日) 20:23:41
>>14
これ、当の日本人は誰一人として思って無いことだと思う
外国人が勝手にわーわー言ってないでよ!と思うわ+17
-0
-
176. 匿名 2021/10/10(日) 20:41:16
>>47
起源主張やパクリをせず、リスペクトを持って日本の文化を楽しんでくれる外国人にはありがとうって思うよね!+8
-0
-
177. 匿名 2021/10/10(日) 20:52:03
>>1
デコラかわいい😙❤️
+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/10(日) 21:10:54
>>151
前に外国人が犬にアオという名前を付けたら「日本文化の盗用だ、気分が悪い」って近所のアジア人に言われたっていうのがあった
気にするな。そいつはティッシュペーパーほどの薄っぺらいメンタルだってコメントあって笑った+14
-0
-
179. 匿名 2021/10/10(日) 21:15:01
日本以外の国の文化で文化盗用問題になったのってあるのかな+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/10(日) 21:20:11
>>1
コスプレした自分の姿を見た感想が
cuteとかlovelyとかではなくkawaiiが一番しっくりくるならそれを使えばいいよ
+5
-1
-
181. 匿名 2021/10/10(日) 22:03:27
>>17
意味不明だよね
誰がどこの文化楽しもうが勝手なのにカワイイまで差別にしようとしてるのが怖い+8
-0
-
182. 匿名 2021/10/10(日) 22:03:53
>>1
文化の盗用って考えがそもそも意味わからん。
そんなこと言ったらアメリカ人は「キモノガウン着るな」だし、「日本人はスーツ着るな」になってしまう。
なんか欧米の「差別された発言」ズレてて意味わからん。+2
-0
-
183. 匿名 2021/10/10(日) 22:20:03
>>1
かわいいおばあちゃん
いつもここから「かわいいねぇ」「かわいいねぇ」
「やだ部長、かーわーいーいー」
(クールなコートに)「それカワイイですね」
藤森「キミ、キャワイイネ!」
かわいいは守備範囲が広いので、
好きなように使いましょう❗+2
-0
-
184. 匿名 2021/10/10(日) 23:57:51
>>182
昔からある人達がお決まりのようにやってるだけだからまともに受け取っちゃダメだよ+1
-0
-
185. 匿名 2021/10/11(月) 00:02:45
>>158
向こうの一般人はそういうのをkpopスタンの仕業とか言って分かってるんだけど、セレブは細かい事まで分からないよね+1
-0
-
186. 匿名 2021/10/11(月) 00:19:21
>>20
スキヤキじゃなくてテリヤキなんだねw+0
-0
-
187. 匿名 2021/10/11(月) 00:33:09
黒人が
ってのがまた、誰かが火を付けたかっただけに見えるね。
日本人(成りすましだろうけど)が黒人が「kawaii」は許せないと発信してる
なんてことになったら今度は肌の色がどうのこうの引き合いにするでしょ+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/11(月) 00:33:51
>>182
最近差別って言葉覚えて使いたいだけに見えるよね(笑)+2
-0
-
189. 匿名 2021/10/11(月) 03:16:36
日本文化が広がるのを妨害する工作だと思う
今回だけじゃなくて結構前から起こってる+2
-0
-
190. 匿名 2021/10/11(月) 03:53:49
>>1
日本人ラッパーが黒人の真似してると、なんか滑稽に見えるのと同じなんじゃない?+1
-2
-
191. 匿名 2021/10/11(月) 03:56:38
>>1
どうせ韓国人だろ。騒いでるの+3
-0
-
192. 匿名 2021/10/11(月) 03:58:30
>>154
盗用しまくり民族はオメーラだろって話だよね+3
-0
-
193. 匿名 2021/10/11(月) 09:17:32
>>1
Kawaiiと可愛いが同じ言葉で使われているか分からないけど…
外国人が使うことがっていうよりは自分自身にkawaiiを使うから違和感があるのかも。
本当に可愛い人が自分で自分を可愛いって言ってたら同じように叩かれそう。+0
-0
-
194. 匿名 2021/10/11(月) 10:30:46
>>14
よくわからんけど
日本人がお人よしすぎるのは気をつけたほうがいいとは思う
下手するとkawaiiを自国の商標登録に無理やり登録するような国が
存在はするから
そこは気をつけるべきね
1の方のいうことはもっともだけどね
+1
-0
-
195. 匿名 2021/10/11(月) 12:20:32
>>88
私も思った!!
日本語が目立ち始めるといつもこれ。+0
-0
-
196. 匿名 2021/10/11(月) 14:32:23
>>81
すごく腑に落ちました
ダブルスタンダードでは、ということですね
文化の共用は別に良いじゃんと思うけど、アフリカ系の人たちを巡るダブスタは確かに感じることがあります
+1
-0
-
197. 匿名 2021/10/11(月) 16:32:04
>>49
それは全然違うと思うんだけど
LGBTも障害者もとんだとばっちりだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する