ガールズちゃんねる

コロナ禍でキャンプブームも…"薪泥棒"に森林組合が怒り「残念で悔しい」

93コメント2021/10/10(日) 16:47

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 10:53:35 

    コロナ禍でキャンプブームも…“薪泥棒”に森林組合が怒り「残念で悔しい」 | 国内 | ABEMA TIMES
    コロナ禍でキャンプブームも…“薪泥棒”に森林組合が怒り「残念で悔しい」 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    先月30日、山梨県上野原市にある無人販売所で薪の窃盗被害があった。住宅街に設置されていた防犯カメラが犯行の瞬間を捉えている。


    今回盗まれた薪は20束、およそ140キロで、被害額は1万円ほどだという。中田無双参与さんによると「1人で20束というのは1晩のキャンプでは使わない」といい、「もしかしたら転売目的かも…そんな人が世の中にいるのか、残念な思いと悔しい思いが強い」と心境を明かした。被害にあった森林組合は、被害届を提出しているという。

    +125

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:40 

    何でも盗む乞食増えたね

    +278

    -1

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 10:54:42 

    ここでも転売ヤーか。

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:03 

    真面目な人が可哀想な趣味↓
    キャンプ
    BBQ
    撮り鉄
    ジェットスキー

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:05 

    無人販売てもう現実的じゃないのでは

    +50

    -4

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:25 

    日本人はマナーがいいは虚像だったんか…

    +102

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:30 

    世の中はそんな人だらけですよ

    +14

    -5

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:40 

    >>4
    どういうこと?🤔

    +3

    -18

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:50 

    コロナで仕事失ったかな
    戦後みたいや

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:55 

    中田無双参与さん

    これ名前?

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 10:55:59 

    そういえば前に野菜?だったかの無人販売機でお金入れずに泥棒した犯人はつかまったんだろうか。ガルちゃんでもトピ立ってたはず。

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:12 

    >>1
    つ チャンコロ

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:14 

    何でも“にわか”が増えると被害が増える

    自分がキャンプに使う以外に、盗んだ薪をキャンパーに売ってそう

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:18 

    >>6
    外人がやってるんじゃない?

    +15

    -25

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:35 

    >>10
    参与は役職かな

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:52 

    >>4
    ロードバイクも追加で

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:57 

    >>5
    性善説は通用しない時代になった。どうしても無人販売やるならセキュリティを見直さないと窃盗はなくならない。

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:02 

    自宅の薪ストーブとか使ってたりしてね

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:08 

    参与の名前が強そう
    中田さん、泥棒に無双してください

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:10 

    >>9
    仕事失っても盗んでまでキャンプするんか、もしくは転売か、思ったら腹立たしい
    職失っても真っ当に謙虚に生きてる人がほとんどなのに!

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:12 

    >>8
    一部の不届き者のせいで真面目に(普通に)趣味として楽しんでいる大多数がイメージ悪化して可哀そうって意味では?
    私は登山やっているけれどホントそう思う

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:39 

    >>4
    DQNが目立っちゃって、そういう趣味の人全体が悪く見られがちよね

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 10:57:57 

    >>15
    横だけどじゃあ無双さんか、カッケェな

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:05 

    >>4
    釣りも追加

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:11 

    薪割りの苦労しらんで薪ちょろまかすとか万死に値する

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:16 

    バレなきゃいい捕まらなければいいって考えの人増えたと思う

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:23 

    >>8
    ちゃんとルール守って迷惑にならないように、危なくないようにやってる人もいるのに、こういうアホな奴らと一緒にされて、BBQが趣味=非常識人間みたいに思われそうって事じゃない?

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:36 

    なんかもう「無人販売」ていう売り方は無理なのかもね…
    悲しいことだけど
    店長「怒りがこみ上げる」無人販売所の料金箱にわずか7円…1600円分の商品盗む一部始終
    店長「怒りがこみ上げる」無人販売所の料金箱にわずか7円…1600円分の商品盗む一部始終girlschannel.net

    店長「怒りがこみ上げる」無人販売所の料金箱にわずか7円…1600円分の商品盗む一部始終 投入口に右手を近づけて何かを入れたような素振りを見せるが、手には何も持っていない。 その後、財布から小銭らしきものを出して入れた。防犯カメラの音声を聞くと小銭が2...


    「夜なのでばれないと」
    「夜なのでばれないと」"無人直売所"から野菜十数点盗む…黒松内町職員の男逮捕 防犯カメラが姿とらえるgirlschannel.net

    「夜なのでばれないと」"無人直売所"から野菜十数点盗む…黒松内町職員の男逮捕 防犯カメラが姿とらえる 直売所は常駐する人がいないため、購入者が各自代金を設置された箱に入れるシステムで、所有する農場関係者が同日確認した際、在庫に対し代金が少な...

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:36 

    >>15
    横からだけど、役職のあとにさん付けするの変じゃない?
    山田太郎課長さん、とか。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 10:58:49 

    >>4
    サーフィンも入れてー

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:52 

    >>4
    登山もー

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 10:59:56 

    >>21
    >>27
    ありがとうそういうことか
    そういう人って大抵ニワカだよね。流行ってるからそれに乗る自分に酔ってるだけでブーム終わったら去る

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 11:00:00 

    >>29
    さらに横だけど、口頭でそういう言い方はしないけど、
    文面でなら結構ある

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 11:00:09 

    >>29
    たしかに!
    じゃあ参与も名前!?
    むそうさんよさん!?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 11:00:52 

    >>6
    これまでそうだったんだと思う。
    良心市とかも。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 11:01:42 

    防犯カメラに映ってて被害届も出してるなら捕まるな
    薪泥棒は懲役で毎日5年くらい薪割りの刑に処せば良い

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 11:01:49 

    キャンプの楽しみがわからん

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 11:03:02 

    >>2
    存在が害でしかないよね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 11:03:19 

    >>37
    楽しみは人それぞれだからそれはええんよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 11:04:03 

    >>20
    仕事失って盗んでまでキャンプするは違うやろw

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 11:04:09 

    キャンプなんて布一枚だから、
    キャンプ用品も盗っちゃう
    悪質キャンパーもいるってよ。

    名前書いてる訳じゃないし、
    こわいよね。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 11:04:34 

    >>33
    そうなのかー、ありがとう。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 11:05:36 

    >>2
    乞食じゃなくて泥棒じゃない?

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 11:06:46 

    >>4
    撮り鉄は本当にそう思う。
    一部のおかしな人たちのせいで印象ガタ落ち。

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 11:07:17 

    ◯◯ブームは必ず悪いものも呼び寄せる。いい事ないね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 11:07:50 

    こうやって売るにも、木を切って長さそろえて薪割りして束ねて運んで…て簡単じゃないのにね

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 11:09:05 

    >>5
    前にTVで見たわ。
    BMWから降りて来た綺麗な格好のマダム。
    いくつか野菜選んで入れたお金は5円位。
    全部カメラで撮られてて取材されたら、逆ギレ。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 11:09:50 

    現地調達好き多いよね
    売ってなかったら盗むやつもいるのかな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 11:11:05 

    >>40
    仕事失って家も失って、野宿用?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 11:14:31 

    人のもの盗んでキャンプとかどこが豊かなんだろうね
    転売する奴は論外

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 11:15:06 

    キャンプやBBQ好きってDQNのイメージが定着したね
    数年後には人には言えないレジャーになりそう

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 11:16:59 

    >>1
    木は育てるまでに年数かかって手入れしたり、大変な思いで育てた物をちょろまかす泥棒は許せない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 11:22:18 

    >>4
    にわかDQNグループのせいだよ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 11:22:39 

    >>6
    自分だけが良ければ良いって人は増えた気がする

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 11:22:55 

    >>14
    こう言う事を外人のせいにする人、自分の失敗は全部他人のせいにしたり、目の前の問題を見ないふりして先延ばししたりしそう

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 11:23:20 

    >>6
    元々そんなことない。
    外面がよくて人目は特に気にするだけ。
    人の見てないところじゃぁ…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 11:24:48 

    dqnってルールを理解する能力ないくせに流行に飛びつくから厄介なんだよ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 11:26:17 

    >>4
    BBQが1位

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/09(土) 11:29:31 

    >>6
    人の目があるとこだけだよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/09(土) 11:29:47 

    こういうしょーもない奴らほど無駄に高いブランド物のテント使ってるんだよな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/09(土) 11:32:27 

    >>5
    うん。ど田舎の我が家の実家もみかんを自宅前に売ってたのですが、窃盗と少なめにお金を入れて大量に持って行く人が沢山居ましたよ。その人達の写真を玄関に貼りたくなったね、ダメだけど…ダメってなんでよ!って思うけど。悔しいよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/09(土) 11:33:06 

    こんな盗人達が隣のテントに居るとか山賊の集落にわざわざ行くようなもんだね。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/09(土) 11:34:22 

    死刑

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/09(土) 11:35:36 

    普通に泥棒ですって顔も晒せばいいのに

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/09(土) 11:38:50 

    >>10
    これに関するレスのほとんどが横で、みんな特に興味はないけど知ってることや思ったことは書いてみようと言う感じがして笑った

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/09(土) 11:38:57 

    >>1
    明らかに犯罪を犯した人の
    顔モザイクは要らない!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/09(土) 11:44:36 

    >>5
    お金稼ぎたかったら、手を抜かないこと!
    手を抜きたかったら人を雇うこと!

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/09(土) 11:52:43 

    >>47
    お金を入れるフリしてる人もいた。
    浅ましいよね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/09(土) 12:10:20 

    >>6
    最近は調和を馬鹿にして好き勝手やることが正義みたいなアホらしい主張が増えてきたからね
    望んで現状になってる訳だしいいんじゃないほんと馬鹿げてる

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/09(土) 12:11:02 

    >>4
    スケボー

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/09(土) 12:11:21 

    こう言う映像
    モザイク必要無いよね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/09(土) 12:16:27 

    >>44
    おとなしい真面目な人が一番割食ってるのがね‥
    イメージがある性で必要以上にビクビクしてる撮り鉄見ると複雑

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/09(土) 12:40:01 

    モラルの無い人が増えましたね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/09(土) 12:53:58 

    >>4
    ルール守って趣味を楽しんでる人が皆無なものばかりだね。

    +1

    -10

  • 75. 匿名 2021/10/09(土) 13:07:10 

    >>74
    ほらな、こういう見方する人も増えるんだよ
    ルール守ってる人は普通にいるのに100%ルール違反野郎しかいないとかそういう極端なイメージがつく。マジで罪深いよルール違反は

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/09(土) 13:15:12 

    >>1
    犯罪者にモザイクはいらん

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/09(土) 13:16:47 

    >>9
    はいはい。コロナコロナ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/09(土) 13:39:40 

    枯れ枝拾ってくるところからやりなさいよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/09(土) 13:57:45 

    >>67
    まぁそれもそうか

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/09(土) 14:36:51 

    >>6
    コールセンターで働いてたら、日本人がマナーが良いなんて思えないよ
    人目がないところでは、傍若無人

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/09(土) 14:50:22 

    >>4
    スノボもね。
    誰も滑った跡のない立ち入り禁止エリアに勝手に入って、遭難したり雪崩に遭ったり...
    救助に向かう人が気の毒だわ。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/09(土) 14:58:52 

    >>47
    凄い恥ずかしいね。
    ゾッとする。
    もう誰が見ていなくてもお天道様が見てるって概念、無いよね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/09(土) 15:06:28 

    >>5
    良心に頼る商売はもう無理かもね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/09(土) 15:14:26 

    >>2
    どんな物でもメルカリなんかで売れるし、たとえ少額でも金になりそうなら盗るんだろうね。
    こういうのって品物返しに来たり謝罪されたら大事にしませんって被害者多いから、盗る側も大したことにならんだろうと甘く考えてやるんだろうね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/09(土) 15:44:13 

    >>47
    数百円~1000円程度だろうに、そんなお金も惜しいのかね。
    精神的な病気なのかなと思ってしまうわ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/09(土) 16:03:51 

    switch200台パクられたとかあったな
    コロナ禍でキャンプブームも…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/09(土) 17:15:58 

    無人ではなく人を置いて、そのコストを上乗せして販売して。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/09(土) 17:16:54 

    >>80
    電話で日本人かどうかわかるもん?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/09(土) 17:19:04 

    >>5
    そもそも信頼関係が構築されているご近所同士や昔みたいに相互監視があって初めてやれるシステムだよね
    今みたいな交通手段が発達してたりSNSで情報取得が安易にできたりする時代にはそぐわないんだろう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/09(土) 18:51:26 

    >>1
    中田無双参与さんによると


    なんかすんごいお名前…伝説の斧の使い手的な

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/09(土) 18:59:53 

    >>31
    昨日義理の両親連れて一望を見渡せる小さな温泉連れてったから、県外から来たと思われる登山帰りのジジババがギャーギャー騒いで男湯から女湯に石鹸投げたり投げ返したり、凄かった。
    齢70歳以上と思しきジジババパーティーだったけど、洗い場が3つしかないような秘湯でDQNみたいな真似しやがって、義母は怯えてさっさと出てゆくし、軽く殺意湧いたわ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/10(日) 13:38:43 

    何でもそうだけど、ブームに
    乗って(乗らされて・踊らされて)、始める人の
    ほとんどが、その趣味の世界をむちゃくちゃに
    混乱させてしまう。
    ペットブームが悪い例

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/10(日) 16:47:55 

    >>74
    視野が狭くて寂しい人なんだね。
    こうやって根拠もなく否定する人は本当は羨ましいんでしょ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。