ガールズちゃんねる

【野鳥】バードウォッチングしてる人!

91コメント2021/10/30(土) 13:00

  • 1. 匿名 2021/10/09(土) 08:38:29 

    バードウォッチングしてる方、こういう野鳥見たよ!など色々語りましょう
    主は最近双眼鏡を購入し、近所の電柱に止まっている鳥を観察しています
    この間、モズがいて楽しかったです
    画像はWikipediaからお借りしました
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/09(土) 08:38:51 

    >>1
    カワセミ

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/09(土) 08:39:14 

    シジュウカラの鳴き声好き

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/09(土) 08:39:53 

    あー、ライブとか何もできないからせっかく持ってる双眼鏡が何も使えないわとか思ってたけどバードウォッチングすればいいのか!

    +38

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/09(土) 08:40:29 

    いいな!双眼鏡!

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/09(土) 08:41:50 

    アルビノ鵜撮った

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/09(土) 08:42:46 

    焼き鳥食いたい

    +4

    -20

  • 8. 匿名 2021/10/09(土) 08:43:40 

    ウォッチングと言えるかわからないけれど、ガレージ脇とルーフバルコニーにバードパス置いているので鳥さん見て癒されています♡

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/09(土) 08:44:43 

    東京多摩地区、
    家の周りに野鳥たくさん来ます
    この何年かうるさい鳥がよく来ます
    ヒヨドリくらいの大きさのド派手でいろんな鳴き方をします。コジュケイ的な声です。
    色は地味。親は中国から来てるみたいに言ってますが、なんの鳥かわかる方いますか?

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/09(土) 08:44:46 

    たまにベランダに野鳥が来ると驚かさないようにジーッと見てしまいます☺️

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/09(土) 08:48:09 

    気付くとおじいちゃんの群れに混ざってる

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/09(土) 08:49:02 

    散歩中、キセキレイを見かけました
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/09(土) 08:49:23 

    ホーホーホッホー

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/09(土) 08:52:28 

    >>7
    退場!!

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/09(土) 08:54:23 

    >>9
    野川かなー、多摩川かなー、秋川かなー。多摩地区、鳥たちいっぱい居てのどかで良いよね。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/09(土) 08:54:30 

    朝隣の家の屋根で、スズメがたくさんチュンチュン戯れてて可愛い

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/09(土) 08:55:43 

    日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
    日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動www.suntory.co.jp

    日本にすむ野鳥の百科事典です。写真や、薮内正幸氏のイラストとわかりやすい解説付。鳴き声も聞くことができます。


    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/09(土) 08:58:50 

    バードウオッチングと呼べるほどちゃんとはしてないですが、田舎なのでお庭にたくさん野鳥が来ます。ちょうど今朝お庭のモミジの木にメジロが来て、そーと観察してました。小さくて可愛かったです。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/09(土) 09:01:39 

    ハクセキレイがちょこまか歩いてるとずっと見てしまう。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:12 

    >>15
    近くは多摩川とその支流ですが
    家の周りにも木や公園が沢山なので
    鳥が普通に子育てしてます。
    通勤中駅にいく道歩いてたらにいきなり鴨夫婦で降りてきたのはびっくりしました

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/09(土) 09:02:12 

    >>8
    水飲み場?
    あれバードパスって言うんだね(*´-`)
    可愛いよねぇ💕

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/09(土) 09:03:25 

    >>12
    綺麗!✨
    ハクセキレイしか見た事なかった。
    黄色も居るんだね✨

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/09(土) 09:04:10 

    バードウォッチングではないけど
    街中や旅行先で見る鳥はしばらく見てしまう
    鳴き声であれが鳴いてるとか
    Eテレの声の主って歌みたいな感じでわからないと調べる

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/09(土) 09:04:18 

    >>1
    イソヒヨドリの鳴き声が大好き。
    綺麗な声だよね

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/09(土) 09:05:10 

    子供ができてからは本格的なバードウォッチングはできてないな〜
    でも公園とかいったら絶対鳥探しちゃうw
    モズとかメジロでも見られると嬉しい
    野鳥可愛いよね〜

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/09(土) 09:05:45 

    つい最近、お庭の木に止まっていたヒヨドリにそっくりな鳥。でも鳴き声がヒヨドリとは明らかに違う。すごく綺麗な鳴き声でしばらく聞き入ってしまった。今調べたらイソヒヨドリと言う鳥だった。
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/09(土) 09:06:10 

    >>10
    鳴いてると嬉しい
    できるだけ長く居てほしいから
    息潜めて動かないようにしてる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/09(土) 09:07:00 

    オオルリ、キビタキ、サンコウチョウのオスを初めて見た時あまりに綺麗で感動したよ
    身近な鳥ではカワセミも綺麗

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/09(土) 09:07:08 

    >>26
    >>24さん。上の方のコメント読まずにコメントしたらイソヒヨドリで被りました。びっくり。ほんとに綺麗な鳴き声ですよね。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/09(土) 09:10:02 

    >>19
    分かるじっと見てしまう
    尾っぽをピコピコ上下に動かすのも可愛くて好き

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/09(土) 09:10:12 

    休みの日は池のある公園や川原を散歩して鴨探ししてる。
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/09(土) 09:20:55 

    >>10
    スズメさんが毎朝来てくれてるんだけど、
    すりガラスだからこれから先は見れない。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/09(土) 09:22:41 

    >>31
    カモって年中いますか?
    家の向かいの川に冬場は見ます。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/09(土) 09:26:18 

    キビタキが好き

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/09(土) 09:33:04 

    >>33
    鴨の種類によりますが、カルガモ(写真の鴨)は、場所によっては1年中います。(夏場は見る数が減る)

    鴨は冬鳥または溜鳥なので、冬の方が種類もたくさんいますよ。観察するには寒くて大変ですが。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 09:34:11 

    春ですが🌸昨日まだツバメがいてびっくりしたよ
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/09(土) 09:57:03 

    玄関前にモチの木が植わってるんだけど、そこにコサメビタキのつがいが何度かやってきてくれたなぁ。写真撮れなかったけど小さくて可愛かった☺️

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/09(土) 09:58:49 

    >>9
    ガビチョウかな?白い眼鏡をしているような模様はありますか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/09(土) 10:07:34 

    >>38
    ガビチョウ!
    検索しました。多分これです。
    鳴き方ド派手です。笑
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/09(土) 10:09:28 

    >>19
    可愛いよねー
    この前、道路を車が来ないすきに急いで渡ってた
    いや飛べよって笑

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/09(土) 10:16:43 

    キジバト大好きです
    ジワるので

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/09(土) 10:35:06 

    北海道の田舎で暮らしています。もうすぐ白鳥がやってくるのが楽しみ。
    美しいV字飛行隊は見ていて幸せになります。たまに一羽だけアサッテの方向に飛んでるの見たら心配になる(笑)

    丹頂鶴やオオワシ、オジロワシ、カワセミなどを見かけるとテンション上がります。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/09(土) 10:36:54 

    首をホントに回してた!
    フクロウの幼鳥
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/09(土) 11:10:31 

    ハクセキレイで黒い部分が茶色の個体っていますか?
    以前家の周りで一度だけ見ました

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/09(土) 11:18:32 

    さっき庭にお腹がオレンジの可愛い鳥が来たよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/09(土) 11:20:18 

    昼〜夕方にかけてベランダに来る鳥がいるのですが、名前がわかりません。ピーリルリルリルリーって美しい声で鳴く鳥なのですがわかる方いませんか?
    因みに、雀の3倍くらいの大きさです。何度か写メを撮ろうと試みたのですが、カーテンを開けるといなくなってしまいます。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/09(土) 11:42:01 

    なんか素敵な趣味だね
    心が安らかになりそう

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/09(土) 11:53:33 

    >>26
    今週のダーウィンが来た、確かイソヒヨドリだったはず。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/09(土) 12:24:31 

    >>16
    雨上がりとか、地面を一生懸命つっついてる。 私も頑張らなきゃ。 って思っちゃう

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/09(土) 12:45:52 

    散歩コースの公園や川沿いにカワセミがいるのだけど、夏の間は葉っぱや草むらに隠れてしまってよく見えない。
    声は聞こえるんだけどね。
    冬になって、木々の葉が全て落ちてくれると、枝にとまってるカワセミの姿が良く見える。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/09(土) 13:05:06 

    >>48
    見る!
    ありがとう☺️

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/09(土) 13:16:32 

    >>43
    野生のフクロウ見た事ない…!
    森の近くに住んでる方が羨ましい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/09(土) 13:16:53 

    >>48
    よこ、ありがとう☺️
    録画する!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/09(土) 13:20:18 

    これからの季節たくさんの冬鳥見られるのが嬉しい!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/09(土) 16:06:19 

    >>48
    ありがとう!録画予約しました!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/09(土) 16:30:47 

    自宅(神奈川県)裏に特に綺麗でもない小さい川があって、コロナを機によく散歩するようになったんだけど、カワセミをよく見かける。つがいでいることもあった。本当に綺麗で、見ると幸せな気分になる。自分にとってはコロナ禍で数少ない良かったこと。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/09(土) 16:37:01 

    河原鶸(ひわ)が小首をかしげてた
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/09(土) 16:52:44 

    スマホのカメラで野鳥を撮りたいのですが、なかなか上手にとれません。何かオススメのアプリとか道具とかあったら教えて下さい。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/09(土) 17:10:03 

    庭にヒマワリの種撒いておくとシジュウカラが集団で来てくれます。
    春先にミカン半分にしてつけておくとメジロが来てくれるんだけど速攻でヒヨドリが蹴散らしにやって来ます。
    ヒヨドリも可愛いんだけど、メジロがいつも追い払われるので少しかわいそう。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/09(土) 17:22:20 

    お正月、しめ縄を玄関ドアに掛けてるとしめ縄のお米を啄みにスズメが来てて、それが家の中からドアのガラス越しに見えて眼福。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/09(土) 17:25:58 

    神田川にカワセミ3匹いた!杉並区

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/09(土) 17:26:56 

    家の庭でチョウゲンボウが小鳥を捕食していました。
    残酷だなとも思いましたが食物連鎖の自然の掟、そっと見守っていましたがチョウゲンボウがこちらを察知して逃げていく姿は小型とはいえ猛禽類らしい勇猛な翼で圧巻でした。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/09(土) 17:29:44 

    埼玉西部でバードウォッチングのいい場所何処だと思いますか?狭山丘陵とか?あまり人が来すぎても良くないですかねー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/09(土) 17:39:35 

    >>46
    ひばり?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/09(土) 19:27:36 

    >>1
    双眼鏡向ける方向にはくれぐれも注意
    民家の近くだと覗きしてると勘違いされがち

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/09(土) 19:30:39 

    もう少し寒くなったら庭の木の枝に取り付けてあるエサ台に果物の切れ端やナッツ置くよ
    水を入れた陶器の皿を置いておくと水浴びする姿も見られる

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/09(土) 19:41:20 

    近所を歩いてたカルガモちゃん
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/09(土) 19:54:25 

    おっさんみあるシメ
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/09(土) 19:57:36 

    ポッテリ太ってハクセキレイ
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/09(土) 20:00:04 

    >>64
    調べてみたらヒバリではないみたいです😭自分でもまた調べてみます。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/09(土) 22:02:34 

    >>46
    イソヒヨドリかな?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/10(日) 02:38:33 

    >>71
    YouTubeで鳴き声を確認したところイソヒヨドリでした‼️
    めっちゃスッキリしましたー😭拙い表現でわかってもらえて嬉しいです。ありがとうございました😊

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/10(日) 05:17:21 

    >>1
    文鳥を飼ったら
    鳥類愛が芽生えて、野鳥の声を聞くだけでも可愛くてニヤニヤしてしまう。
    早朝にどこかに飛んで行く鳥には、気をつけて行きなよーと心で思ってしまう。
    モズなんか見たらイチコロだな。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/10(日) 08:04:05 

    この鳥の名前わかる方いらっしゃいますか? 多分巣立ちひなだと思います
    2年前の6月に家の近所でびっくりする位大きな声で鳴いてて体のわりに羽が小さかったのでどこから来たの?大丈夫?と私がおろおろしてたら一人前に2階屋根の高さまで飛んでいきました
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/10(日) 10:37:39 

    >>74
    キセキレイか··な?
    良ければ『キセキレイ 幼鳥』で画像確認してみて下さい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/10(日) 14:06:21 

    >>75さん コメントありがとうございます
    言われてみれば顔はセキレイの感じですね
    キセキレイはまだ実物は見たことはありませんが、家の周りは田んぼでハクセキレイはよく見ます
    普段は2、3羽しか見ないのに田植え前の田の耕し時期には耕運機の周りを20羽近くのハクセキレイとサギが取り巻いてます

    まだ少ししか動画見てないので私が探しきれてないと思いますがキセキレイとは羽の感じが違うような
    ごめんなさい
    まずはご報告まで

    ほとんど同じですがもう一枚写真載せます
    重くて見ずらいと思いますが引き続き皆様よろしくお願いいたします
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/10(日) 19:38:52 

    ダーウィンが来た!イソヒヨドリやってるね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/11(月) 22:15:02 

    ここ数年蛇に殺られ駄目だったけど
    コロナ禍のせいで私が家に居た為蛇を捕らえられ
    今年は巣立った㊗️ツバちゃん5羽
    【野鳥】バードウォッチングしてる人!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/12(火) 02:23:38 

    >>48
    オンデマンドで今から観ます!教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/12(火) 02:34:29 

    >>76
    横です。
    グーグルレンズという機能で
    検索したら、ハクセキレイだと結果が
    出ました。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/12(火) 06:38:06 

    >>80
    横なんてことないです
    コメントありがとうございます
    調べてみますね
    まずはご報告まで

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/12(火) 17:47:18 

    リアルでは身近にバードウォッチング好きが居ないから、こういうトピなんか嬉しい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/13(水) 10:39:01 

    >>81
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/13(水) 11:05:18 

    今年も鴨がぼちぼち飛来してきました

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/14(木) 10:36:15 

    秋になると百舌鳥がよくさえずる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/20(水) 16:52:05 

    >>84
    毎年見る場所に昨日コガモが来ていました

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/20(水) 16:53:11 

    草刈り後の原っぱにキジバトが10羽くらいいて癒された

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/24(日) 21:41:37 

    こんばんは
    74と76で写真投稿した者です
    急に寒くなりましたが皆さまお元気ですか

    あれから動画探して見ましたが
    私が見た動画何点か、ハクセキレイの巣立ちヒナって巣立ち時、親と同じ白黒なんですよね
    探しきれてないのか個体差かも知れませんが……
    まだまだ探してみます
    時々来ますので皆さまお相手して下さいませ
    ⌒(ё)⌒ ヘ(ё)ヘ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/24(日) 22:08:52 

    74、76です
    私の母の体験談ですが、去年の年末に家の軒先に干し柿を吊るしてたら何者かが少しずつ3つかじってたそうです

    怒った母が家の敷地内の隅っこに柿を捨てたら緑色の鳥が2羽一週間程毎日食べに来たそうです
    常にどちらか1羽が見張りして1羽が食べてたそうです
    吊るした柿には手(口)を出さずにきれいに食べきったそうです

    で、ウソみたいな話だけどその後数字を選ぶ宝くじで3万円ほど当たりました

    私も一昨年引っ越し先にツバメが巣をつくりに来たのでカラスや蛇対策して子育てを応援したら短期間で宝くじで1000円が6回も当たったので鳥さんパワーは凄いなと思ってます

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/24(日) 22:35:23 

    連投です
    母のことで思い出したので
    会社の昼食時間にたまたまご飯を落としてしまい窓の外にスズメが居たのであげたそうです
    それから休憩時一人の時にだけ何回かご飯をあげたそうです
    なんとなくいつものスズメって見分けがついたそうですが、ある日いつものスズメが来たんだけど一口も食べずに飛んでいったと思ったらもう1羽連れてきて自分は食べずに見張りしてもう1羽に全部食べさせたそうです
    彼女なのか奥さん(候補)なのか?
    とても健気で可愛らしかったそうです

    一時的に忙しかったのでできたことで昼休憩が元通りのみんなでとるようになり、スズメのその後はわからないそうですが、元気だといいな


    ●●●スズメとか鳥に炊いたお米は本当はダメだそうです
    粘り(でんぷん質)がそのう炎をおこして最悪死ぬこともあるそうなので●●●

    母にも伝えてます

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/30(土) 13:00:54 

    今季初愛しのジョー君(ジョウビタキ♂)に会えました
    鳥に興味を持つきっかけになった鳥です
    嬉しい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード