ガールズちゃんねる

夫のために(せいで)我慢してること

717コメント2021/11/04(木) 01:15

  • 501. 匿名 2021/10/08(金) 19:54:34 

    >>46
    笑える
    私も顔も身長も妥協したけど、今、太ってきてて、チビデブになってるのが嫌
    私、身長低いのは問題なかったけど、デブは昔から本当に無理なのよね

    +21

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/08(金) 19:55:02 

    >>93
    メンヘラが許されるのは10代20代だけだわ。
    家庭持ってからメンヘラアピールして他人に寄りかかるのは甘え。どこまで周りから許されるかちゃっかり計ってると思うよ。

    +7

    -8

  • 503. 匿名 2021/10/08(金) 19:56:30 

    >>38
    一部残してメルカリで売ったら?

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/08(金) 19:59:20 

    >>357
    関係ないけど、あなたはかなり頭いいのでは?文章がものすごくわかりやすいうえに上手い。視点もハッとさせられる。

    +25

    -3

  • 505. 匿名 2021/10/08(金) 20:00:13 

    >>441
    ど田舎だよ 。住んだことあるから笑

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2021/10/08(金) 20:01:44 

    >>92
    いやかわいいよ。

    +1

    -5

  • 507. 匿名 2021/10/08(金) 20:05:05 

    猫を自由にさせること。ギャーギャー文句を言うからほぼ猫用の部屋にいさせてる。本当に猫に申し訳ない。旦那が出ていって欲しい。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/08(金) 20:05:06 

    >>465
    丈夫だと思っていても、きっかけがあればメンタルやられて鬱病になる場合もありますよ。

    +29

    -1

  • 509. 匿名 2021/10/08(金) 20:05:21 

    >>58
    横です。
    私看護師なのですが、それでも1回しか再就職しませんでした。
    予想はしていたんだけど、1年働けなかったから申し訳なくて…。
    厳しいですよね。

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/08(金) 20:07:04 

    >>9
    偉いね やさしい   

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/08(金) 20:08:17 

    「ため」と「せい」では意味合いが変わってくると思うのは私だけ?

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2021/10/08(金) 20:08:39 

    モラハラ

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/08(金) 20:08:45 

    >>116
    横ですが、私も疑問なんです
    おそらく、こういう女の人は凄く良い人が多いと思います。
    基本的に人を信じるタイプ
    自分が騙されても騙すより良いと思うようなタイプ
    自分が人に対して誠実だから、人がそんな不誠実な事出来るなんて疑わないような人なんだと思います

    +11

    -1

  • 514. 匿名 2021/10/08(金) 20:11:49 

    >>505
    本当のド田舎をしらねーんだな、、、、

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/08(金) 20:14:04 

    >>2
    義実家から大量の野菜が送られて来るのもアレだけどお米が…
    玄米でくるからわざわざコイン精米機まで行って精米しなければならなくて手間。
    普段無洗米使ってるから精米とか苦行に感じる。

    +11

    -2

  • 516. 匿名 2021/10/08(金) 20:16:08 

    >>484
    ファンシーグッズ位集めたいですよね。
    すみっコぐらしですか?
    好きなキャラクターは癒しになりますよ。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/08(金) 20:16:22 

    髪型
    ふんわり巻き髪

    本当はショートにしたいけど
    彼のお願いはそれだけなので我慢してる
    ショートだと病に伏せて亡くなったお母様を
    思い出すらしい

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/08(金) 20:17:29 

    >>465
    6年前、うちの旦那はアルコールで会社クビになりました。10才 7才 4才の幼子を抱えてました。3ヶ月間の求職活動で現在の職場に就職できました。最初はがむしゃらに頑張ってくれてたけど最近酒量がまた増えてきました。
    自分も二年前から再度働きだして、旦那が酒に溺れる姿をみて(こいつ、ひとを不安にさせることを軽くみてるやつだ)と思って離婚活動はじめました。自分もつらかったけど子供を不安にさせるやつはくそ   許せない 

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/08(金) 20:17:59 

    >>172
    なんかそんなの旦那の事嫌いになっちゃいそう。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/08(金) 20:19:06 

    >>3
    性欲はあるけど相性合わないし旦那とはしたくない。
    新婚だけど。
    他の人としたくてたまらない。

    +42

    -1

  • 521. 匿名 2021/10/08(金) 20:19:59 

    24時間睡眠

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/08(金) 20:20:40 

    >>1
    推しのMVを見る事。何か気まずいんだよね

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/08(金) 20:23:50 

    >>492
    ありがとう。
    怒り狂っていたけど笑ってしまった。
    そのくらいなら明日から仕返しできそう。
    旦那は私に平謝り。
    完全にとばっちり。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/08(金) 20:24:07 

    >>175
    大人ですね。
    自分の感情殺せるって凄いです。
    私は限界まで我慢して爆発するので、小出しに言えないし感情を抑制できる人になりたい。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/08(金) 20:29:22 

    >>44
    まあ確かに。旦那さんじゃなくて自分が大黒柱になる宣言して旦那さんには主夫になってもらったら解決だったね

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2021/10/08(金) 20:32:26 

    >>67
    うちと逆だ
    それで土日子どもが遊んでほしい時間に眠いとか言って昼寝始めるからほんっと腹立つ!!
    1度本気で怒ったらマシにはなったけど、子ども居るんだから少し考えろって思う

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/08(金) 20:32:45 

    >>126
    人生返して欲しいね

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/08(金) 20:33:54 

    >>515
    凄いわかりますー!
    うちも共働きだから無洗米がいいのに、送る連絡もなく突然お米届いてました!本当に嫌だったので夫に言ってもらって送られて来なくなったけど、義母が押し付けがましい性格だから私に怒ってるみたい。
    コロナで会わないから別にどうでもいいけど。
    必要かどうかまず聞いて欲しいんですよね。
    旦那の嫌いな野菜大量に送られてきても、ほんと困るし。

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2021/10/08(金) 20:34:37 

    >>444
    旦那は義母が喜べば気づかないものだよ。
    気にするなら、旦那がご飯あげるときとか、服着せてくれるときに『お義母さんが気に入って〇〇のために買ってくれた服だから、着せてあげて』とか言っとけば
    ちゃんと覚えて大切にしてくれてると思って動いてくれるよ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/08(金) 20:34:52 

    >>415
    ありがとう

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/08(金) 20:36:29 

    >>10
    確かインスタはアカウント削除しても期間限定で復元できたはずです。早めに仲直りして、また始めてみては?

    +2

    -2

  • 532. 匿名 2021/10/08(金) 20:39:53 

    >>351
    ごめん、なんか、小学生みたい

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/08(金) 20:40:45 

    >>372
    私かと思った
    タバコ本当にやめて欲しいよね
    私に隠れて吸ってて、それに気がついた時に本当にショック受けたよ
    本人はタバコがストレス発散だからって言うけど、それで私のストレスが溜まっていくからなんかなーって思う

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2021/10/08(金) 20:41:08 

    >>528
    全く同じ状況です!
    事前連絡なしに、「送ったから!」の連絡で受け取らざるを得ない状態w
    せめて無洗米を送ってくれたらとてもありがたいんですけどね

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/08(金) 20:42:58 

    >>293
    わかるわ!本当、夫と結婚して別家庭になってるんだから考えて欲しい。隣県にすんでるのに、わざわざ地元の行事とか田植えに呼び出されて行ってる。本当やめてほしい。
    しかも義母が私の親の前でも、子供たちって私のこともくくって言うの本当嫌。いや、私あなたと赤の他人なんですけど?戸籍上、一応親族なだけです。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/08(金) 20:46:36 

    >>28
    まあ旦那さんもたぶん働きたくなんかないのに家族のために頑張って働いてくれてるから、お互い様じゃないかな。

    +3

    -11

  • 537. 匿名 2021/10/08(金) 20:50:07 

    >>36
    私在宅勤務なんですが、まじで忙しくちょっとしたトイレ休憩すらあんまできない時あるから、勤務時間中に洗濯物取り込むのは無理だ。

    +2

    -6

  • 538. 匿名 2021/10/08(金) 20:52:20 

    >>245
    知らない男(犬友)と繋がって仲良く交流してるのが気に食わなかったとか?あんまり仲良かったら私も良い気持ちしないかも。

    +4

    -3

  • 539. 匿名 2021/10/08(金) 20:52:54 

    >>20
    ウチは仕送りしてたけどやめた。
    月3万渡してたけど、義母が入院した時に医者に心付けとして3万包んだと聞いて。
    渡そうか迷ってる、と聞いたときに辞めるように言ったのに。
    悪阻でしんどい中仕事をして稼いだ私のお金をそんな風に使うことが許せなかった。

    +49

    -2

  • 540. 匿名 2021/10/08(金) 20:59:23 

    マイホーム購入
    そのうち実家に帰るから必要ないんだってさ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/08(金) 21:00:22 

    >>514
    下には下を、とか関係ないから笑
    取り敢えず岡崎はど田舎。

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2021/10/08(金) 21:02:16 

    >>50
    確かに言われてみれば
    我 我れが
    慢 慢心
    だもんな

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/08(金) 21:04:42 

    >>330
    婚前貸して今離婚するところだけど、本当に借用書は必要だよ…

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/08(金) 21:08:22 

    >>38
    売るか捨てるかしていいと思うよ。
    何か言われたら破れたとか壊れたとか適当に言って。
    私は品物見る度に義母思い出すのが嫌だから、敢えて服をリクエストしてる。サイズアウトしたら堂々と処分できるし、汚れそうな時に着せる用にしてる。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/08(金) 21:08:24 

    ポケモンGOばかりやってる。
    運転中も画面はオン、停車したら画面触ってる。
    家族お出掛け中もふと見ると画面はポケモンGO。
    週末イベントあるから9時には出て来ていい?と聞いてくる。
    また⁈と言うと月1だと言う。
    40超えた大人がいい加減にして欲しい。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/08(金) 21:11:59 

    >>12
    それは仕方ない

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/08(金) 21:13:07 

    >>15
    そんな仕事ないわ。
    旦那が、バイト行け。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/08(金) 21:13:34 

    >>414
    中々ないよ、そんな仕事…。どんな田舎に転勤するかわかんないし、就活時に転勤族と結婚する前提で職業選んでる人は少数派だと思うよ。
    自分がやりたい仕事がどこでも働けるものとも限らないし。

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2021/10/08(金) 21:13:47 

    >>491

    ガルちゃんでマスクしている今がショートしどきだってコメントみたから、ショートにしたよ。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/08(金) 21:14:19 

    >>355
    登場人物みんな幸せやないかいw
    うまいねーw見習いたい!私だったら「リビングで寝るな!早く寝室いけよ」とか言ってしまうわ…
    そんな優しくしてもらえて旦那さんは幸せだねー

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/08(金) 21:15:39 

    >>29
    高身長高収入なんだよね。羨ましくは無いけど^_^

    +7

    -2

  • 552. 匿名 2021/10/08(金) 21:16:25 

    >>46
    顔大事!
    私は何か勘違いしてて、生理的に無理な顔と結婚した。
    浮気はしなかったけど、性格合わなくってきて何もかもが嫌になって離婚した。
    今は再婚して相手は好きな顔(イケメンとは別)だから、ある程度のことは全然余裕で許せるし経年変化も好き。
    何十年も一緒にいるんだから、必要なことだと思う。

    +26

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/08(金) 21:19:22 

    >>1
    ファッション誌やファッションの記事を読むこと。私は元々アパレルで働いていて、姉妹も美容系の職業についている人が多いため独身のころからファッションを楽しんでいました。付き合っていた頃の夫(当時は彼氏ですが)も私の服装などを褒めてくれていました。なので結婚後も雑誌を読みながら「今はこういうのが流行ってるみたい」「この色が冬は人気なんだってー」と雑談していました。ですがだんだん私がこの手の話をすると不機嫌になるようになり…ある日サンタクロースをイメージした下着が載っていたのでおもしろいと思って見せると、「そんなものまで最新のものを揃えなきゃいけないの!?」と急に怒られました。よくよく話を聞くと、私がそういうのを見せると「買ってあげなきゃいけないのかな」というような気持ちになり、イライラするみたいです。(夫は薄給なので余計イライラするみたいです)私よりひとまわり上なのに私と手取りあんまり変わらなくて、しかも私は自分の服や化粧品は私のお小遣いから買ってるのに、というか共働きのおかげで結婚後私の生活水準は下がったけど夫はお小遣い増えたのに、なんで怒られなきゃいけないんだ、と初めてものすごくムカついてしまって、今離婚考え中です…先日別れたいと言ったらものすごい勢いで機嫌取ってきましたが、どうなることやら…

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2021/10/08(金) 21:19:37 

    >>46
    わかる。好みの顔なら色々許せる場面もあるかもしれない。うちなんて顔はドランクドラゴンの鈴木拓そっくりだけど優しくて真面目だから結婚したのに、去年不倫されてもう本当何もかも大嫌いだよwこんな顔で金を払わずに不倫なんて絶対相手いないだろうってずっと安心してたら3年前から相手いたよw40代のシングルマザーwそこいくか?20代の美人ならまだ理解できるけどそんなとこに手を出す気持ち悪い男が私の夫なんて本当人生失敗した。なんか話がずれてしまった長文ごめんなさい

    +32

    -3

  • 555. 匿名 2021/10/08(金) 21:19:54 

    >>270
    サイズ小さくしてもいいんじゃない?
    元々小さいサイズの人もいるし。親族に配るやつも小さいやつだったりするし。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/08(金) 21:19:57 

    >>261
    家庭が今の状態でうまく回ってるなら、周りを気にする必要ありませんよね?周りの人はあなたに何もしてくれませんし大事なのは家族なので。
    たまに専業主婦と言うと自慢と捉えられて嫌な思いする事はあるかもしれませんけど…。
    どうしても嫌なら、在宅で働いてるとでも言っておけばいいと思います。

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/08(金) 21:20:06 

    >>427
    まさに田舎の2ldkに衣装ケースと3段ボックスで暮らしてます😂
    ほんと虚しいw

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/08(金) 21:23:14 

    >>412
    わかる〜!!
    今は子供小さいからいいけど、今後大きくなったら2LDKじゃ絶対狭い。
    こんなに我慢してるんだから、会社からもっと住居手当出して欲しいわ…。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/08(金) 21:25:27 

    >>97
    夫としたくないけど、夫のために我慢してるって話かと思ったらそっちの方か。

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/08(金) 21:25:54 

    仕事終わりのブラブラ
    今はコロナというのもあるけど旦那が毎日定時で上がるから私は仕事終わりに買い物したり立ち飲み屋に寄って一杯といったことが中々出来なくてストレスが溜まる

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/08(金) 21:26:07 

    湯船に浸かること
    お湯をはるのがもったいないと言われる
    シャワー限定でしかお風呂は使えない

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/08(金) 21:26:54 

    本当は猫を飼いたいけど夫が全力で却下するので飼えない😢

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/08(金) 21:27:28 

    >>40
    うちもトマト嫌いみたい。
    子どもと私だけ食べる。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/08(金) 21:30:13 

    義母に離婚した方がいいと言われる

    黙って聞いてる旦那

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/08(金) 21:32:30 

    一緒にドラマを見てる時に、夫がよく途中で寝てしまう。大して興味無いのなら良いけど、すごく面白いドラマで良い所だとイライラ・・・。自分だけ先に見ても面白くないし、でも諦めるのも本当に気合がいる、という時がある。たまに我慢出来ずに1人で最後まで見てしまって、夫には「寝たから止めたよ」と嘘をつき、素知らぬ顔で途中から一緒に見たりして。

    結婚13年目、すっかり所帯染みてしまった。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/08(金) 21:32:57 

    この先も狭いうるさい賃貸マンションなんだろなって。
    わからないけど、分譲マンションや一軒家の話してみるが聞いてくれないから

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/08(金) 21:35:35 

    >>24
    え?まだやりたいことあるから先寝て。おやすみ!でいいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/08(金) 21:37:12 

    >>191
    新婚の頃、夫がずっとスマホゲームしてたから怒ってやめさせたよ。共働きなのに家事分担もしないし、話す時や食事中ですらゲームしてたし。
    元コメ主さんがどんな状況かはわかんないけど、もしそういう感じなら行儀悪いし怒られても仕方ないかも…。

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/08(金) 21:37:41 

    猫アレルギーがあるから猫が飼えない
    別居したいくらい猫と暮らしたい

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2021/10/08(金) 21:40:02 

    >>568
    うちはTikTokだよ…
    もう30歳にもなるのに暇があればずーっと見てる
    うるさいし面白くないのに一人で笑ってて気持ち悪い
    これから子ども産まれるのに心配……

    +10

    -1

  • 571. 匿名 2021/10/08(金) 21:41:46 

    高身長短足でヒールを履きたいけど、旦那が低身長なので履きづらい

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/08(金) 21:47:40 

    >>149
    女性向けの性感マッサージで発散してみたらどうだろ?既に体験済みかもだけど

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2021/10/08(金) 21:48:51 

    夫実家は酒蔵なので、納豆や手作り漬物等を我慢してます!
    春は食べたりできるけど、ついうっかりを無くす為に食べてないので恋しくなります。

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2021/10/08(金) 21:50:31 

    >>569
    私は逆の立場なんですが、結婚する前に分かっていらっしゃいましたか?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/08(金) 21:52:33 

    >>564
    それは問題ですね。
    ダンナに逆の立場ならどう思う?
    と聞いてみては?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/08(金) 21:53:14 

    >>149
    私も同じ感じで女性らしさとか夫の目を意識せず好きな服を着て好きなように生きようと、ド派手ファッションで趣味を優先させてたらレス解消しました
    なにがきっかけになるかわかりませんね

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2021/10/08(金) 21:55:45 

    >>565
    一緒にドラマを見ようとする姿勢が仲が良いんですね。
    私は新婚の頃から夫とはテレビの趣味合わないし、好きなドラマは1人でじっくり見たいタイプなのでずっと1人で見ています。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/08(金) 21:57:10 

    >>3
    結婚8年目
    ワンパターンすぎて別にしなくて
    いいやって思う
    旦那のことはきらいじゃないけど

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/08(金) 21:57:27 

    >>149
    私の場合は他の人としてしまい、上書き保存したようで旦那との行為を忘れつつあります。(レス歴長いのもあり)今は全く性欲もなく吹っ切れました。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/08(金) 21:59:19 

    夫がテレワークで毎日家に居るからだらだらゴロゴロができない
    唯一の至福の自分時間だったのに

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/08(金) 21:59:54 

    名古屋に住むこと。
    田んぼもないし、道は怖いし、
    公共施設はボロいし、田舎に帰りたい

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/08(金) 21:59:58 

    >>9
    優しい

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/08(金) 22:00:15 

    >>1
    雑穀米が食べたいけど、ガッカリされるから常に白米。
    たまに主人が夕飯を食べない時はルンルンで玄米や雑穀米を炊く。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/08(金) 22:00:42 

    田舎に住む

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/08(金) 22:05:53 

    >>126
    詐欺だね

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/08(金) 22:06:09 

    >>1
    やめろと言われたもの
    ・タバコ(これはやめて正解)
    ・バイク(これもまあ子供のことを考えると仕方ない)
    ・イヤホン使って音楽を聞くの禁止
    ・精神的に凹むの禁止
    ・ためいき禁止(次やったら殴るそうです)
    ・怒るの禁止
    ・大笑い禁止

    言われたことに全て従った結果、笑わなくなり喋らなくなりました。「あなただけ見つめてる」って曲みたい。
    でも、幸せに思えない不思議。

    +8

    -3

  • 587. 匿名 2021/10/08(金) 22:06:41 

    >>400
    それって、ちょっと性DVな気がするんですが…

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/08(金) 22:06:41 

    独身時代の蓄えを2年でパチスロですられたクソ過ぎエピたんまりあるけど田舎にきたのがまちがだし金と我慢した年月返して欲しいわ

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/08(金) 22:06:46 

    すんごいど田舎に住んでる
    自分が内向的なためにほとんど家にいる

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/08(金) 22:10:45 

    旦那が子供欲しいから(私は今欲しくない)のに、来年の資格試験を決めてなかったことだから、約束破りだよと言われ資格勉強できないこと

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/08(金) 22:13:36 

    >>554
    辛いね。

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2021/10/08(金) 22:14:33 

    >>400
    逃げれるのなら逃げた方がいいですよ

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/08(金) 22:14:49 

    >>465
    うちも最初は健康な夫でした。病は突然誰にでも襲いかかりますよ。でも病気になったからって嫌いになることはないですね。

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/08(金) 22:15:30 

    犬を飼うこと。
    小さい時から犬大好きだったけど親が飼わせてくれず、大人になってから飼うのが夢でしたが旦那は犬嫌いな上に喘息持ち…付き合ってる時は結婚したら犬飼おうってペットショップ巡りしてたのに!
    騙されました。
    子供も喘息持ちでわたしの夢は叶いそうにありません。仕方ないので保護犬のシェルターにボランティアで通っています。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/08(金) 22:17:49 

    >>3
    射精障害の夫に毎回中折れされても寛大でいること
    責めると勃ちすらしなくなるので、夫の自信を傷つけないよう毎回頑張って励ましてる
    私も傷ついてるけど一人で元気出してる
    夫以外と経験したことがない私、今までもこれからも中折れされ続ける人生なんだろう
    バイアグラも効かないし毎回私だけ膀胱炎になってムカつく
    来世では性の喜びに満ちた人生を送りたい

    +16

    -2

  • 596. 匿名 2021/10/08(金) 22:17:56 

    >>465
    私の旦那はめちゃめちゃポジティブで精神病にかかるなんて誰も思わなかった。
    人生予想外なことも起きる。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/08(金) 22:19:16 

    焼き魚と骨付きの鶏肉を料理すること

    私は大好きなのに、夫が面倒くさがりで食べてくれないから 泣

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/08(金) 22:25:27 

    オナラ。めっちゃくちゃぶっ放したい。けど恥ずかしいのでトイレに駆け込みます。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2021/10/08(金) 22:25:56 

    >>539
    それはあかんやつ。
    私もキレるわ。

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/08(金) 22:27:02 

    >>10
    犬の成長といいつつ、自分の顔も上げてるんじゃないの?でないとやめろて言わない

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/08(金) 22:30:15 

    姑との同居!
    しかも全く二世帯住宅じゃない!!

    風呂トイレだけじゃなくキッチンもリビングも玄関もどこもかしこも共有だぜ、コノヤロウ!!!!

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/08(金) 22:30:23 

    >>595
    中折れを責めないのって強靭メンタルだよね。自分に魅力ないんだってどうしても思ってしまうしどっちもどんよりを無くす為に気にしてないよ♪空気作るの本当はすっっごいしんどいしもっとエロエロなの味わいたいよね。

    +19

    -1

  • 603. 匿名 2021/10/08(金) 22:30:24 

    本当は髪明るくして流行りの服を着たい!!
    でも旦那が年上な上に老けて見えるからそんな格好したらアンバランスすぎて変に目立つだろうから旦那と歩くときは当たり障りないちょい落ち着いた地味な主婦って感じの格好ばっか。

    +3

    -2

  • 604. 匿名 2021/10/08(金) 22:32:28 

    >>180
    それ経済DVじゃない?おかしいよ

    +40

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/08(金) 22:34:36 

    >>595
    うちの旦那も膣内射精できなくて中折するしでシリアス処方されてたけど鼻水でる~とかいって結局飲まないし会話にされるのも嫌らしくてもうノータッチ
    行為なんて10年以上してないし悲しみから心も離れてもう触られるのも嫌 外に彼氏作ってる

    +26

    -1

  • 606. 匿名 2021/10/08(金) 22:36:24 

    >>605
    これは、外で解消してても責められない…女として自信なくすよね

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/08(金) 22:37:01 

    >>180
    うちも。旦那はお金あるだけ使うから貯金少ない、私は節約家だから旦那より貯金多い
    旦那からは食費として2万円しかもらってなくて、もっと頂戴と言うと「貯金俺よりあるじゃん」て言われるから何も言えない
    なんかおかしくない?

    +25

    -2

  • 608. 匿名 2021/10/08(金) 22:37:26 

    愚痴ることかな。元から嫌なことあると家族にはすごい愚痴るタイプだけど旦那もそうだから結婚してから愚痴れなくなった…。
    先に愚痴られると空気が悪くなるので愚痴るどころか嬉しかった出来事とかも話す気失くして無になる。私は誰に愚痴ればいいんだろーか。
    しかも専業主婦だから私の愚痴なんて仕事と比べたら…って思っちゃうからタイミング見計らわないと旦那にら本当に愚痴れない。
    仕事の話は家で一切しないタイプの旦那さんやいつもニコニコしていられる主婦が羨ましい。

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/08(金) 22:38:38 

    >>465
    >>596
    ポジティブだろうが何だろうが、ストレス過多で脳内物質が減れば、どんな人でも鬱になったり病みますよ。

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/08(金) 22:46:21 

    >>20
    ほんとそれ。
    私の実家にはないのに、なぜか義実家には年間20万程の仕送り。
    これから子供にお金かかるから、その分子供の為に貯めたい。
    旦那に言っても、的外れな理由でイライラするだけ。

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/08(金) 22:47:57 

    >>126
    なんとなくだけど、旦那さんわざとなのかなって思った
    逃げられない状況に追い込んでいくやり口だよね

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/08(金) 22:48:43 

    運ちゃんだから朝がめちゃくちゃ早いというか真夜中に出社。それに合わせた生活リズムを取ってる。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/08(金) 22:50:00 

    >>573

    なんで酒蔵だと漬物とか食べられないの?
    うちも実家酒蔵だけど食べ物に関して何も気にした事ないよ
    お酒造るのは杜氏さんだし、基本女性は酒蔵に出入りしない文化なのもあるけど、誰でも出入り自由な訳ないし(ちゃんと管理してるから)
    仕事じゃないのに酒蔵出入りするの良くないよ

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2021/10/08(金) 22:54:15 

    >>12
    えー夜の時間好きだからそれ毎日はかなりストレスだな。別にドタバタすることもないけど制限されると嫌だ。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/08(金) 22:54:46 

    >>9
    うちはメンタルやれてるって言うから病院行くなり休職するなりなんなら辞めてもいいんだよって言ってるのに、プライドが許さないのかどれも拒否。
    そんなことじゃいつまでたっても治らないよって言っても「ストレスかけずに生活するしかない」の一点張り。

    なのでストレスを与えないよう、極力話かけず空気のように生活するようにしてる。
    こんな日々がいつまで続くんだろう。

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/08(金) 22:55:01 

    >>385
    横だけど、なんだかんだで姑も貴方に気を遣ってる可能性はない?
    うちの場合、私の母は孫連れて遊びにおいでと週一くらいで電話かけてくるけど、義母は盆暮正月くらいしか会わないし連絡も来ない
    本当はもっと会いたいけど私に気を遣ってるんだと思う
    やっぱり、実の娘と息子の嫁では、同じようには接することは出来ないと思う

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/08(金) 22:55:57 

    >>1
    共働きが当たり前になったんだからいい加減転勤制度は見直してほしいよ。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/08(金) 22:56:44 

    >>573

    それ、テレビで見たことあります。
    発酵食品の菌がお酒に少しでもつくと、日本酒の発酵にも影響するんだよね、確か。
    違ったらごめんなさい

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/08(金) 22:58:13 

    >>167
    そういうことじゃないでしょ。
    テレビをだらだら見たりちょっとパソコンいじったり程度でも、制限されるとやりにくいじゃん。
    夜静かにしろとか修学旅行生じゃないんだから。

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/08(金) 22:58:20 

    >>203
    ガツガツしてて引くわー、みたいな感じであしらわれてからもう傷つくのが怖くて誘わなくなって3年経ちました。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/08(金) 23:01:45 

    >>10
    個人情報特定される画像出したりしてる?
    特定されて危ない目にあったりする例もあるから、ネット関連詳しい人ほどインスタ嫌いな人結構いるよ。瞳の奥に映る景色とかでも居場所わかるみたいだし。
    うちの場合は夫がゲーム好きで、食べる寝る仕事行く以外、ずーっとゲームしてる。だから会話もほとんどないし結婚して5年目くらいまでは喧嘩もしたよ。ヘッドホンして画面の中の世界とずっと繋がってるから、私の話は一切聞いてくれない。
    今はもうそれが夫と思えるようになったから、私も好き勝手にやってるけど、コメ主さんもこんな感じでインスタ依存になってない?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/08(金) 23:03:16 

    >>402
    最初は厳しいことを言ってますが私は励まされました。是非読んでみてください。作品を見る気は一切ないけれど何歳からでもやり直せるんだと少し気が楽になりました。
    【84歳の現役AV女優“小笠原祐子のヌレヌレ人生相談”】|KaikanNews(カイカンニュース)
    【84歳の現役AV女優“小笠原祐子のヌレヌレ人生相談”】|KaikanNews(カイカンニュース)kaikan.co

    【84歳の現役AV女優“小笠原祐子のヌレヌレ人生相談”】|昭和10年生まれ、京都大学でアメフトをやっていた大手保険会社勤務のイケメン旦那さんと結婚して3人の子供を儲けた祐子ママ。59歳で旦那さんを早くに亡くしてからはスナックを経営、その後、81歳でAVデビュー...

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/08(金) 23:03:43 

    >>87
    ほんとほんと。私も振り返るとバカみたいと思う。
    転勤族なのに、転勤先でそれぞれ子供の役員何度もして、町内会の仕事して、学校のボランティアも。姑と夫に仕事しないのかと言われ仕事もし、子育てにお金かけるなと言われ、夫が多忙だからワンオペプラス夫のサポート、実家や身内はもちろんなし。不倫三昧された挙げ、もっと若くいれ、キレイでいれと言われる。家はいつもキレイ。子供の成績をいつも姑に葉っぱかけられる。
    昭和の考えなのにそうするのが家庭の為なのかと従ってきて、結果自分がどんどんなくなって、疲れ果てて、体調も崩し何だったんだろう。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/08(金) 23:05:21 

    >>40
    トマトかわいそう。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/08(金) 23:07:17 

    >>9
    うちも今それで3週間前から別居中…救急車にもお世話になった。結果パニック障害?らしい。

    本当に腹が立つ。わたしは躁鬱でたくさんの薬を飲みつつ年長息子を育てていて、旦那は実家(両親共に他界していて一人暮らしの一軒家)で職場との行き帰りのみ。

    そして2人目が欲しいとほざく。もう離婚したい。旦那の心配やお世話したくない。けど息子を思うと踏み切れず…

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2021/10/08(金) 23:07:19 

    >>3
    なぜ結婚した?
    旦那奪われた人の人生まで奪って酷いことするね

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/08(金) 23:08:51 

    同居

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/08(金) 23:13:39 

    牡蠣たべること
    回転寿司にいくこと
    居酒屋にいくこと

    食が本当に合わないんだわ

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/08(金) 23:16:55 

    >>10
    私もワンコのやってる〜。
    旦那さんモラ?

    わりと犬友とやりとりしたりするしヤキモチかね•••
    旦那が撫でてる所とかアップしてあげるとかw
    犬飼いも猫飼いもインスタ和やかな雰囲気でやってるからパパとワンコの様子にもリアクションしてくれるし、自分も一緒にやってる感出せばご機嫌治すかもw

    だけど違う理由の喧嘩で単に妻が楽しそうにやってるもんを奪うなら最低よー!

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/08(金) 23:17:29 

    >>372
    金もないのに タバコ始めるとかどういうつもりて感じやな。昔から吸ってたならやめれんのわかるけど、一箱500円弱になった今吸い始めるなんて 金持ちや

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/08(金) 23:21:02 

    >>71

    オンエアー

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/08(金) 23:21:59 

    納豆食べてると臭すぎて吐き気がするって言われるからいない時に食べてるよ
    納豆好きなのにー

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/08(金) 23:24:57 

    >>21
    かわいい!

    +4

    -1

  • 634. 匿名 2021/10/08(金) 23:26:10 

    >>78
    似てる
    これから結婚する予定だけど、お義父さんが急死し商売で多額の借金があったことが判明、今まで築き上げてきた財産を持っていかれてしまった
    会社もたたみ彼も再出発となった
    私は全て失ってしまったお母さんを不憫に思ったしご高齢だから同居に同意したけど、彼には結婚してすぐには無理なこと、そして介護となった場合、自分を犠牲にしてまではできないことは伝えた
    でも、正直結婚前から色々ありすぎて不安はいつまでも拭えない

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/08(金) 23:26:39 

    自分の時間。 
    年休とって子供を保育園に預けないと役所に行く時間や美容院や病院にすら行けない。それなのに休日になったら妻子が寝てる間に遊びにいってしまう。 

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/08(金) 23:26:46 

    旦那が産休中の私のカードで勝手にキャッシングしたので、節約のため顔にニベアしか塗ってない。
    マスクがあってよかった。
    ちなみに生まれた子供には、ちゃんと服もおもちゃも買ってあげてます。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/08(金) 23:28:30 

    ワクチン

    打ちたくないのに、モラハラ夫に強制させられる

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/08(金) 23:28:47 

    >>38
    うちは離乳食の食器貰ったけど、即メルカリ。義母からの貰い物は、捨てるかメルカリ、ジモティ行き。夫は忘れっぽいので貰ったことすら覚えてないし、コロナ禍で会わないから使ってるかどうか確認されることもない。趣味じゃない貰い物って、目につくだけでもストレスだから、私はすぐ処分しちゃいます。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/08(金) 23:28:50 

    >>595
    旦那さんしか経験なくて射精障害ってことは射精されたことないのかな。友達に同じような子がいたよ。その子学生時代ファンクラブあったくらいモテて胸が大きい子なんだけど、小さい頃から痴漢にあってたらしく男性に対して結構無関心っぽかった。社会人になってはじめて付き合った彼氏と結婚したみたいだけど旦那が今までイッたことがないらしくて自分の体がだめなのかなって悩んでた。結局男性が気持ちよくなってるの嬉しいとワンナイトたくさんしだしてメンヘラっぽくなっててなんだか旦那を○してやりたくなった

    +0

    -3

  • 640. 匿名 2021/10/08(金) 23:29:19 

    >>625
    躁鬱ってことは、双極性障害?
    時には、子育てが負担になる時もあるよね。
    もし、子育てでしんどいことがあったら、役所の子育て支援関係の部署や児相に相談してみてね。色々社会資源教えてくれたり、話聞いたりしてくれるよ。おせっかいだったらごめんよ。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/08(金) 23:30:31 

    >>1
    うちも転勤族。
    旦那の給料だけじゃ子供の学費が払えないので、私は正社員の仕事が辞められずずっと単身赴任。
    仕事もハードなのに一人で子育てしてるから体力的にも精神的にも限界。
    自分のやりたいことをやる時間がない。
    旦那は仕事だけしてればいいから趣味の時間たっぷりなくせに、電話で仕事の愚痴を延々言ってきたり、たまに帰宅した時もスマホばっかさわってお客さんみたいな感じでちょっと気に入らないとすぐ赴任先に帰る!とか言ってくるし。
    離婚しようかな。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/08(金) 23:31:48 

    >>635
    休みの日に子どもの面倒見てと言えないってこと?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/08(金) 23:34:04 

    >>7
    わぁ!ガルちゃんでガンマが出るとはー😆

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/08(金) 23:34:35 

    夕食時は、プロ野球の試合。特に阪神戦はほぼ見ることになる。。。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/08(金) 23:34:57 

    >>61
    自営業
    農家はだいたいそうなっちゃうのよ。
    よくて敷地内同居

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/08(金) 23:36:12 

    >>93
    おばあさんは、そうしないとおじいさんにひどい目にあわされるから、そういう態度だったんだよ。
    年子とか子だくさんの家庭って、性的DVのパターンが多いんだろうなと思ってる。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/08(金) 23:38:54 

    >>357
    イネイブラーなんて、がるちゃんで見るなんて思わなかった。専門職?

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/08(金) 23:42:41 

    >>338
    そりゃ、
    しょちゅう入り浸りだったら嫌じゃない?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/08(金) 23:43:42 

    >>601
    頑張れとしか言えない。
    でもえらいよ。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/08(金) 23:48:29 

    >>3
    散ろうだから終わらなくて苦痛

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/08(金) 23:54:53 

    >>575
    おれの母さんを悪く言うなよ!
    と、怒鳴られてしまいました。

    これは 生きてる世界が違いすぎて添い遂げるのは無理です

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/08(金) 23:58:48 

    >>613
    絶対食べられないわけではないですが、義父、夫、息子が食べないので目の前で私だけが食べるのが気が引けるということです。
    うちは大きくないので蔵人さんとも接しますしね。
    女性禁制と言われるのは、松尾大明神だからともいわれますが先々代から「家事を仕切る女性が家で漬物の管理をしていると、酒造現場で乳酸菌汚染の原因になっていた説もある」と聞いていたので嫁いでからは控えています。
    もちろん食べる方もいらっしゃいますが、うちの地域では食べない方もまだ多いです。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/08(金) 23:59:04 

    >>551
    え!?なんで羨ましくないの!?
    自分のこと好きでいてくれて稼ぎめっちゃいいんだよ!?

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/09(土) 00:00:47 

    夫が犬飼いたがり、私は飼いたくなかったけど理解してもらえず強引に飼われた。
    本当は動物飼いたくない。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/09(土) 00:02:41 

    >>78
    義母にも同情できて、旦那の気持ちもくめるあなたはとても優しく素晴らしい人だと思う。同居ストレスは物凄いだろうけど、絶対に後々、その優しさや親切はいろんな形で自分にかえってくるものだと思う。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/09(土) 00:05:00 

    >>577
    1人で見るのも、一緒に見るのも、それぞれ別の楽しさがあるよね

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/09(土) 00:06:54 

    >>184
    うちも!
    義姉の子が六年生、うちの子が三年生なんだけど義姉の子は小さめなせいか送ってくるおさがりことごとく小さい!そしてダサい!
    捨てるのだって色々気を遣うって分からないのかな。
    靴も洗わずに送って来た事あったし。
    義姉は義実家同居なので義実家の柔軟剤ぷんぷんでそれにもイライラする。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/09(土) 00:10:42 

    くだらないけどテレビ。
    コロナ禍で仕事の心労が増えたから、近頃はニュース番組さえ耳障りだからって断りもなしに消される。スイッチ入れ直して映すと、ふて腐れた顔して自分の部屋に退散するのがウザい。
    新築戸建の完成時に光回線契約がスムーズに完了しなくて、元々テレビ嫌いでケチな夫はこれ幸いと「3チャンネルしか映らないけど別に良いよね」で敷設契約を回避し続け10年経ってしまった。「(義母と)同居するようになったらちゃんとしよう♪」て言い続けてるのがまた腹立つ。私ももっと沢山のチャンネルを視たい訳ではなく、嫁の私には他の家庭が当たり前にあるような住環境を整えずに妥協設備で過ごさせて平気でいられる無神経さが腹立つ!
    都会住みで旅行好きな義母は息子がケチなのを周知だから、好き勝手に自由に遊んで暮らせる都会の独り住まいから地方田舎で息子に遠慮し縛られる生活を嫌って同居に応じないのがラッキー☆こんな最低限設備の不便な家、大概の人が住みたくないだろうよ。

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/09(土) 00:11:17 

    >>553
    めちゃくちゃむかつくね!そんなちっちゃい男やだよね。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/09(土) 00:12:33 

    >>651
    そうですね。
    人様の旦那さんを悪く言ってすみませんが、そんな男ムリ。
    悪く言ってるのはお前の母親だろ!と言ってやりたい。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/09(土) 00:14:58 

    >>610
    うちは年間約30万くらい義理両親に支払って
    なおかつ旦那が被保険者の死亡保険受取人が義父になってる保険まで支払ってる。受取人は変更してもらえない。

    まだ同居にはなってないから何とか耐えてるけど
    同居になったらこの先どうするか迷うかも

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/09(土) 00:16:40 

    >>607
    2万ってひどすぎる…

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/09(土) 00:16:58 

    >>266

    旦那に性病うつされた+不倫されてから無理になり1年以上拒否してます。

    レスはそんなにいけない事なのでしょうか、、

    また不倫されますかね

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2021/10/09(土) 00:20:02 

    >>3
    旦那側レスって人のせいにしてるけど、異性としての魅力を感じなくなったからでは?
    ・昔より太った
    ・パジャマとか適当な下着
    ・口臭い
    とか昔に比べて努力しなくなると男性は萎えると思う。

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2021/10/09(土) 00:22:16 

    >>67
    旦那さんの言い分が正論すぎるから、肌荒れの事言ったり疲れたって言うのやめてみれば干渉しないんじゃないかな

    うちは子供寝かせたらお互い完全にフリータイムにしてるから、翌日に響かせたり疲れたとか言ったらお互いに即突っ込むよ
    好きに夜更かしして、翌日子供の相手出来なかったり疲れたとか言ってたらそれを聞く相手の方が疲れると思うんだけど
    旦那さんもストレス溜まると思うよ

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2021/10/09(土) 00:28:20 

    夫が梅・大葉嫌いで私は好きだけど我が家のメニューに入れなてない。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/09(土) 00:29:30 

    ワキガ臭
    体臭
    見た目が老いてきてキモくなってストレスなのを我慢してる

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2021/10/09(土) 00:33:48 

    >>611
    126様には失礼ですが、多分そう 
    1年で退職→同居🥶

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/09(土) 00:39:38 

    >>38
    初孫フィーバーねぇ…
    うちの義母もすごいよ。
    3歳になったばかりの娘がいるけど
    「ヒップホップダンスを習わせなさい」と毎回言われるよ。
    確かにヒップホップはカッコイイけど
    私陰キャだからヒップホップ系ママさん達に馴染めなさそうだし
    そもそもフルタイムで仕事してるから習い事の余裕なんてないし…

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/09(土) 00:39:59 

    ここ見てると、何でそんな男と結婚したの?っていう疑問しかないんだけど

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2021/10/09(土) 00:41:39 

    >>669
    義母の言う事なんて聞かなくていいのでは

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/09(土) 00:43:21 

    旦那さん年収いくらあれば許せる?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/09(土) 00:43:57 

    かわいそう笑

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/09(土) 00:44:53 

    >>641
    いない方が楽そう

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/09(土) 00:46:21 

    >>405
    日本語間違えてますよー。
    日本人でないのかな?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/09(土) 00:46:51 

    >>671
    勿論。だからいつも愛想笑いで流してる。
    第一、ダンスよりも走る方が好きそうだしね。
    娘のこと何も分かっちゃいないのにね。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/09(土) 00:47:37 

    >>1
    私も今は専業で、来年から派遣などで働く予定です。
    あとお金の勉強よろしくねって感じで今はお家!

    もともと引きこもり生活が好きだから、苦ではないけど、たまに寂しく思うことも。

    あとは、だんなとじぶんのために、甘いものやお菓子をたべること!
    太らないように気をつけてます。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/09(土) 00:53:20 

    >>3

    旦那のおちんちんを舐めること。
    奥様方もやっぱり我慢してやってるの?

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/09(土) 00:57:41 

    子なし

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/09(土) 01:11:52 

    私なりに努力して憧れだった業界に就職できた
    10年勤めて社内での立場が確立された頃夫の国外駐在で辞めざるを得なくなった
    自分の仕事を失った喪失感が癒えるまで数年掛かってしまった
    国外での生活は刺激もあって楽しかったけど8年振りに日本に帰って来てこれからどうしたらいいのか分からない

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/09(土) 01:17:30 

    >>680
    すごくすごく分かります!!
    駐在帯同とコロナでキャリアが断絶しました。
    人生が迷子になる感覚、、
    夫への怒り、失望が生まれそうな自分も嫌です。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/09(土) 03:32:12 

    >>639
    夫は結婚1年目ぐらいまでは射精できてたけど、妊活のために私がピル飲むの辞めてから全くイケなくなってしまった。もともとセックスレス気味だったのに加え、妊活のプレッシャー+失敗続きで自信喪失したのが原因だと思う。
    夫も悩んでるのはわかるけど、どうせ気持ち良くなれないのわかってて私からばかり誘ったり、中折れされても優しく許さなきゃいけないの苦しい。せめて真剣に治すために何か行動してほしい…。私だってどんどん年取ってくのに。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/09(土) 03:43:48 

    >>661
    嫁がいて父親を死亡受取人にするなんておかしいわ
    旦那はあなたより両親のほうが大事なのかしら

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/09(土) 03:54:52 

    >>607
    食費に2万だけ?しかもその他にかかる光熱費や雑費などあなたの貯金から出してるの?
    婚前の貯金は自分の財産だから別だよ
    それなら共同生活するメリットがなにもないよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/09(土) 04:23:19 

    >>476
    鬱はしかたなかろう。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/09(土) 04:28:46 

    義母の介護。
    夫は仕事、義理兄、義理姉は来ませんでした。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/09(土) 04:30:39 

    夫が自由人過ぎる事。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/09(土) 04:35:42 

    >>253
    うちは同居の話とかは出たことないから
    全然良い方なんだろうけど、
    家買うために探してる時に、こちらとの距離は考えず好きなところに住んだらいいからねって言われて、え?ってなった。

    義両親の家の近所に住むとかいう考えがなかったし、
    気を遣って言ってあげてる感がひしひしと伝わってきて
    やっぱり苦手だと思った。

    頭おかしいとか鬱陶しいとかボロカスに言われて、絶縁したから
    今となってはどうでもいいことだけど。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/09(土) 04:47:35 

    >>283
    ママ友と同業で看護師なんだけど、ママ友は育休中。
    私は妊娠する前に辞めて、看護師のパートしてた。

    お金のことばかり言う人なんだけど(これ○○円したの!とか○○は高いからとか)
    張り合ってくるのがしんどい。
    あちらは旦那の給料だけではやっていけないみたいで
    育休明けが不安みたい。

    こちらが専業なことを軽くバカにされるし、
    職場の先輩の話とかをやたらしてくる。
    放ってるけど、めんどくさいなーと思う。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/09(土) 08:26:06 

    >>559
    私もそう思ってプラス押したけど違った。私は断ったら旦那が機嫌悪くなるから我慢してしてるけど、ほんとに苦痛。こんな時間あるなら寝たい

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/09(土) 08:31:49 

    >>610
    この分ローン返済できるのにーとか、自分のために我慢してる服買えるのにーとか思ってしまう

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/09(土) 08:33:59 

    >>678
    あなた男?
    みんな我慢してやってるよ!旦那は舐めるの好きな人もいるって言うけどそんな人ごく稀だと思う

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/09(土) 10:02:11 

    >>252
    それは切ないねぇ
    スフィンクスとかサイベリアンは比較的アレルギーが出にくいと聞くけど
    絶対じゃないものね…

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/09(土) 10:42:22 

    >>630
    十年やめてたのに吸い始めた。
    給料は、鬱になって、自分で使い放題。いうとまた悪化するという。
    酒も飲みまくるし、好き嫌いは多いし嫌になる

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/09(土) 10:56:00 

    >>549
    ありがとう‼︎
    言われてみればマスクだからこそ好きな髪型できるね。早速予約しました。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/09(土) 11:48:46 

    >>634
    これから結婚する予定なら考え直した方が良いかもです。
    子供が出来たら離婚するのも大変。
    今は優しい義母でも夫(息子)が居ない時に意地悪したりします。彼に兄弟はいませんか?
    私は同居していて地獄ですが、子供が居る為身動き出来ません。
    偉そうにすみませんが、634さんを思うとコメントせずにいられませんでした。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/09(土) 13:12:00 

    >>25
    全く上には上がいた。
    数年前義父が亡くなった時諸々かかる費用がだせないから生活費立て替えておいて(当時専業主婦だった)と言われたものの、結局6万ほど回収できないまま。それすら出せないのかと愕然とした記憶。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/09(土) 14:44:20 

    ガソリンを入れない。
    ギリギリでランプついてても入れてくれない。めちゃくちゃムカつく

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/09(土) 16:15:25 

    >>616
    256です
    コメントしてくださりありがとうございます。
    こうやって誰かが私の言葉に反応してくれるだけで少し気持ちが晴れました
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/09(土) 17:34:07 

    >>413
    単身赴任羨ましいー!
    最近、子供に対する言動や態度が鼻につくから
    家にいてほしくない

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/09(土) 18:20:19 

    >>683
    私には成人した前の旦那の子供がいるので
    何かあったら(主人がもし亡くなったら)その子供がいるから私は大丈夫だろうと言われました。
    ちなみに今の主人との間には子供がいないので
    まぁ仕方ないのかもしれないけど

    でも子供に経済的に頼りたくないので
    もやっとしてます。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/09(土) 18:41:39 

    >>215
    LINEもできない。

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/09(土) 20:35:05 

    >>642
    見てといったらなんで俺がみなきゃいけないの?お前休みなんだから見とけよ。と言われるんです。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:27 

    夫というか結婚してからはテレビはオンタイムでは見れないし、録画したものも2倍速で見ている。

    時間がなさすぎる。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/09(土) 21:52:43 

    >>604
    経済DVだなんて思ってないように見えます。むしろ俺はいい夫だろと自分で言ってて、は?と心の中で返します。優しい気遣いのできるお小遣いくれるような旦那さんが羨ましいです。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/10(日) 14:35:42 

    >>622
    ありがとうございます
    実際に行動に起こすかはさておき、自分磨き、大切ですね
    老若男女問わず、色々な人達に「ステキね」と言われる人生、人間目指して頑張ります‼️

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/10(日) 19:40:26 

    >>180
    なんかそういう男最近多いよね
    前も似たような感じで自分の方が収入低いのに生活費折半だから買い物に苦労してるっていうトピ見たよ
    そういうやつって支払いに関しては今の時代は男女平等を持ち出してくるくせに、家事の分担とかは女にお任せって感じで都合いいよね

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/10(日) 21:44:11 

    >>706
    辛いですが無理せずにいきましょう
    貴方みたいな真っ直ぐな人を悩ませてるご主人が信じられないですよ
    貴方が報われることを祈っています。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/10(日) 23:20:07 

    >>708
    真っ直ぐ、と言われて嬉しいです‼️
    実際は、グネグネ曲がっているので夫にはそこを見透かされているのだと思います。
    これからは夫に固執することなく『楽しい‼️』人生を時間を過ごしたいです

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/11(月) 07:29:04 

    >>703
    サヨナラ案件だわ。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/11(月) 13:56:53 

    >>709
    曲がってる所があるとしても仕方ないです。旦那さんのせいです。お互い頑張りましょう。

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/13(水) 03:17:52 

    >>330
    書かせてないです。
    だから自分の指輪が私より高い事を忘れています。
    今月から手帳に明記し始めました。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/13(水) 03:20:48 

    >>375
    新車代と無職時の生活費と税金です。
    たぶん本当はもっとあります。
    私が甘いから駄目なんですよね。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/13(水) 05:40:18 

    >>596
    メンタル強いってのと、ポジティブは同じじゃないからね
    そもそもそこ間違ってる
    ネガティブでもメンタル強いやつはたくさんいるから

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/15(金) 00:33:24 

    >>453
    >>42
    食費の面では、かなり助かるけど…
    でも 偏屈(?)で大変そう……

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/16(土) 13:03:18 

    >>459
    普通じゃない?

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/11/04(木) 01:15:54 

    結婚を機に県外へ引っ越しし、給料の良かった会社を辞めて転職して給料下がったこと(私が主に稼ぐからそのまま居させて欲しいと言ったけど聞いてもらえなかった)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード