-
1. 匿名 2021/10/06(水) 21:47:45
私は母が統合失調症と診断されもう20年です。
この20年本当に色んなことがありました。
今さっきもまた泣きながら電話がきて死にたいと言われました。
もう20年この繰り返しで疲れました…
精神疾患の家族がいる人たちにしか分からない苦労や悩みを話し合えたらなと思います。+446
-4
-
2. 匿名 2021/10/06(水) 21:48:36
精神疾患というよりパーソナリティ障害だけど良い?+121
-3
-
3. 匿名 2021/10/06(水) 21:48:44
>>1
妹が摂食障害15年以上たつ。+117
-2
-
4. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:19
生活保護と精神障がい者年金貰おう+133
-12
-
5. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:24
本人も辛いだろうけど支えるほうも辛いよね…
+360
-1
-
6. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:39
父→うつ病、アル中、発達
母→統失、強迫性障害、発達
両方キチすぎて病む
+374
-4
-
7. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:44
+107
-1
-
8. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:45
+66
-4
-
9. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:20
いろいろキツい。
+99
-0
-
10. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:36
母親と妹がヒステリー。いつも二人の揉め事に巻き込まれて、私が仲介してってしてたけど
もう疲れました。私がおかしくなりそう。
結婚して家も出てるのに、、+220
-1
-
11. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:38
ここ10年、声すら聞いたことないな。何してるんだろ。+31
-2
-
12. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:44
精神疾患の親を持つって本当に最悪だよ…
精神疾患ある人は子ども産まないで欲しい。+461
-17
-
13. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:57
発達障害の二次障害で適応障害の姉がいます+108
-1
-
14. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:10
父が3回も自殺未遂をしています。
なのに本人は自分は普通だと言って病院に行ってくれません。しかも1度目は私が3歳の時に一家心中未遂。可愛い盛りの子供も道連れにしようなんて絶対普通じゃありませんよね…。+344
-1
-
15. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:27
>>2
私回避性なんだよなぁ+25
-1
-
16. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:42
>>1
罪悪感で難しいだろうけど是非着拒しちゃって欲しいな。人間は誰しも自分を守ることを優先すべきだと思うよ。お母さんも自分を守るために主さんにかけてしまうように、主さんは自分守るために無視して良いと思う。+167
-6
-
17. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:47
支える方も大変なんだよね
言葉を選ぶし。+123
-1
-
18. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:50
父 アスペルガー 強迫性障害
母 アスペルガー
私 アスペルガー 強迫性障害
人生終わったわ+172
-1
-
19. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:53
着信拒否するには抵抗ある感じ?
離れて暮らしている分、徹底して連絡取らずにいたら楽になるじゃん+46
-1
-
20. 匿名 2021/10/06(水) 21:52:37
>>14
あなたが生きててくれて良かった…+158
-3
-
21. 匿名 2021/10/06(水) 21:52:50
アル依はジゴクだよ+96
-2
-
22. 匿名 2021/10/06(水) 21:52:50
横だけど、着信拒否なんかしたら自殺されてもっと大変な目にあうからできない人が多いんだと思うよ。+116
-10
-
23. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:07
>>5
ある程度のラインまで行くと、いっそ本人の方が人生イージーモードだと思う
働かなくても何もしなくてもみーんな周りがやってくれるから、本人は息してるだけでいいんだもん
いくら精神疾患で仕方ないとか言ったって、こっちはあちこち体の故障を抱えながら働いて面倒見てるんだから、こっちの方がよっぽど大変だわ+317
-4
-
24. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:09
>>1
うちも母親が統合失調症
でもネットで見るような監視されている!みたいなことはないし
それなりに家事も身の回りのことも出来てる
ただたまに挙動不審だったり過呼吸っぽくなったりする
ちょっと薬処方されすぎなんじゃと思う反面、薬飲んでるから現状の落ち着きなのかもとも思って悩む+160
-1
-
25. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:28
統合失調症の姉がいます
もはや意思疎通もできないくらい、姉は妄想の世界で生きてる
殺されそうになったし外に出て知らない人につっかかったりで
うちの家族は全員鬱みたいに暗い
今姉は入院中だから家族に少しずつ笑顔が戻ってきたところ
でも3ヶ月後に強制退院だから、きつい+259
-0
-
26. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:28
妹が摂食障害(過食嘔吐)と強迫性神経障害です。
食費と水道光熱費がハンパない。
親の貯金と年金がどこまでもつのか…
+68
-0
-
27. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:34
もう、40歳以上で年単位で働かず精神異常をきたしている人は、国が療養施設作って強制的に入院してもらったほうがいいんじゃないかと思えてきた
家で引きこもりニートしていて、治るの?
棲み分けした方がみんな幸せそう+293
-6
-
28. 匿名 2021/10/06(水) 21:53:40
軽度知的、発達障害がいるけど、成人してるし
やりたい放題で支える方もきついです。+119
-0
-
29. 匿名 2021/10/06(水) 21:54:45
姉が先天性のてんかん
私は自己判断だけど、おそらく発達グレーからの二次障害、うつ病、不安障害、パニック障害です。+52
-2
-
30. 匿名 2021/10/06(水) 21:54:47
母が適応障害、鬱(寛解)。元々別の病気が原因で発症したんだけど、難病で治らないから適応障害と鬱は良くなったり悪くなったり繰り返しながら一生の付き合いになると思う。調子悪くなると人と話したくなるらしい。私は逆に調子悪い時は誰とも喋りたくないから、お互いの悪い時期が重なると最悪。母に合わせて喋り相手になるけど、しんどい時も多いよ〜。まだ50代だし、命に関わる病気はないから先は長い。+59
-1
-
31. 匿名 2021/10/06(水) 21:55:05
>>20
ありがとう…+49
-1
-
32. 匿名 2021/10/06(水) 21:55:48
>>21
子供の頃は父親のアルコール依存症で苦しめられたけど、家を出て二度と帰らずにいるわ
大抵のことは親を捨てたら解決するわ+128
-3
-
33. 匿名 2021/10/06(水) 21:56:33
姉が15歳から精神的に病んでしまい、、
高校もいき、留年しましたがきちんと卒業できました。そこからずっと精神病院に入退院の繰り返しです(現在39歳)
+99
-2
-
34. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:14
兄嫁も嫁家族も精神疾患
そこに気付かず結婚した兄も精神をやられて精神科に通院中…でも離婚はしたくないって
兄嫁も精神科通院してるけど睡眠薬をもらったりするだけで根本的な治療はできてない
田舎なので兄嫁や兄嫁家族と関わりが深くてしんどいんだけど兄と縁切ってもいいかな?+171
-6
-
35. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:20
家族に精神疾患がいる方、結婚する時は相手の親御さんから反対されたりしましたか?+45
-0
-
36. 匿名 2021/10/06(水) 21:58:42
>>27
住み分けのためには税金投入しないといけないじゃん
でも自宅にいてもらったら家族が自費(+医療補助程度)で見てくれる
無関係な大多数の人々からしたらそのために税金使いますねーとか受け入れられるとは思えない
あと患者によっては環境変わると悪化するから家から離すのが必ずしもいいとも言えないよ+26
-9
-
37. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:04
>>6
全く一緒すぎてびっくりしました。
結婚も子供も諦めました。+108
-0
-
38. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:09
身内に引きこもりがいます
5080? 8050問題そのものです。+58
-4
-
39. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:48
>>1
姉が双極性障害
私の結婚、破談になったことある
姉を恨んでる+137
-1
-
40. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:09
>>1
私の母は発症から35年以上、診断から30年以上です。
認知症も何年も前から疑わしい。
死にたいとかの方向では無いけど、発症前に鬱っぽい時期があったのか、自ら相談には行っていた。
父が恐らくアスペなので母の心に寄り添う事が出来ず、そのまま発症したのだと思います。
上の兄弟は高校卒業して間もなく鬱 になり、良くなったり悪くなったりですが、
我が家で唯一コミュ力はあるので、
結婚はしました。
私は発達グレー高齢毒喪です。
もうずっと諦めた人生なのも極端な思考が発達ぽいかな。+53
-1
-
41. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:20
>>36
何をするにもお金はかかるけど、そんなとこに収容されるくらいなら引きこもりニートやめて働こうって思う人増えない?+36
-12
-
42. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:32
すぐに過呼吸起こすから会話するの怖い+37
-0
-
43. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:54
>>12
産んだ後に発症することもあるよ…
何なら子供が成人した後とかも+143
-4
-
44. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:55
支える家族の方もうつ病になってるから、どうか犠牲にならないでほしい。+49
-1
-
45. 匿名 2021/10/06(水) 22:01:01
母が双極障害と判断されて、15年79歳。
ひとり暮らしで薬は飲んでるけど、
生活習慣と感情のコントロールができない。
ちょっとしたストレスで鬱になるし、
他の病気のせいか、メンタルからきてる
身体の症状か見分けがむずかしい。
私が行ってもストレスになったり、
私自身も母と会うとストレスで
持病の喘息がひどくなる。
そろそろ、ひとり暮らしも限界がきてて
老人ホーム入居も考えてるけど、
双極障害で入れる施設があるのか心配。+60
-0
-
46. 匿名 2021/10/06(水) 22:01:04
>>14
私の夫が仕事のストレスから2回自殺未遂しています。正直辛いです。身内が自殺未遂をするとトラウマになってしまいますよね。。色々と考え込んでしまいますし。。。+130
-2
-
47. 匿名 2021/10/06(水) 22:01:29
私の母も3年前に統合失調症になりました。
急に幻聴が出た時はどうなることかと思いましたが、早期発見早期治療、薬が合ってもうすっかり元の母です。
疲れやすいようですが、家事も全部やっています。本人はもちろん家族一同ホッとしています。
+96
-0
-
48. 匿名 2021/10/06(水) 22:02:11
>>41
脳味噌バグってる人にそんな考え通用する訳ないじゃん
精神病とは言うけど要は脳の病気なんだよ+92
-1
-
49. 匿名 2021/10/06(水) 22:03:17
>>10
うちも母と妹がヒステリー
もうめちゃくちゃわかります
私は母や妹のようになりたくないと思い、大人として当たり前ですが、自分の気持ちもグチグチ話さず、機嫌を表に出さず、常に穏やかに接するようにしていたらつけ上がられるようになったので距離置いています+57
-4
-
50. 匿名 2021/10/06(水) 22:04:32
>>1
うちの母は夜中街で暴れて強制入院。その後自宅から通院で治ったよ。
悪化するまでが長かったかな~。借金とか徘徊みたいなの。子育てはして貰えなかった。途中良くなったりもしたけどね。
病気の姿が偽物だって、長い年月でやっとわかった。子供も本人も夫や親も大変だったよ。+60
-2
-
51. 匿名 2021/10/06(水) 22:04:48
『子供を殺してくださいという親たち』という本見るとやはりだいたい統合失調症だから本当に壮絶だと思いました。+72
-1
-
52. 匿名 2021/10/06(水) 22:05:46
親族(母方)が鬱なのか統失なのか、はたまた自己愛なのか知りませんが、母がちょっと気にかけたら手土産に駄菓子を2~3袋引っさげ車で2時間かけてきて、半日入り浸られた事があります。
半年くらいそれやられたかな。
最後は父がその人にブチ切れて絶縁出来たけど、身内は対処難しいですよね。
絶縁した当初、父が悪者扱いでしたし。+41
-0
-
53. 匿名 2021/10/06(水) 22:06:58
>>25
今はいい薬があると言われたけど、
1ヶ月経っても良くならないし、
寧ろ面会禁止で悪化してる感すらある。
様子が全く分からないから、どんな扱い受けてるのか気になる。
家族が面会に来て患者の様子を見られないからって、なんか雑な扱い受けてる気がしてならない。
自分でああしてこうして言える他の科の患者とは違うからさ…
今は入院したい人も多いし、max3ヶ月と言われたが、多分早く退院になる気がする。
+50
-0
-
54. 匿名 2021/10/06(水) 22:07:53
>>35
うちは夫が、言わなくていいって言ってくれたので相手の親は知らないです。+14
-15
-
55. 匿名 2021/10/06(水) 22:08:46
親が統合失調症の皆さん、遺伝怖くないですか?
必ずしも遺伝するわけではないそうですが、私は結構怖いです+67
-0
-
56. 匿名 2021/10/06(水) 22:09:27
>>21
アルコール依存症の家族が疲れて、精神病になることあるね…+39
-1
-
57. 匿名 2021/10/06(水) 22:11:09
>>39
でもお姉さんも好きで病気になったわけじゃないし。恨むなら破談にした相手のほうじゃない?+22
-61
-
58. 匿名 2021/10/06(水) 22:11:18
案の定の流れだね。偏見を助長するようなコメントばっかり。さすがガルちゃん。
身内じゃないけど友人が統合失調症だけど、薬飲んでて普通だよ。明るくて優しくて頭もいい子だよ。
+11
-54
-
59. 匿名 2021/10/06(水) 22:11:22
子供は作らないと決めた+46
-0
-
60. 匿名 2021/10/06(水) 22:11:36
>>1の主です。
トピが立ち嬉しいです。
皆さんのコメント読んで大変な思いしてるのは自分だけじゃないんだなと思いました。
離れて暮らしているので電話ぐらい我慢して付き合いたいですが、内容もネガティブな話題が多く聞いてるだけでこちらも引きずりこまれそうになります。
完治することはないでしょうし、母が生きてる限り私はいつもビクビクしながら生活していかないといけないのかと思うと落ち込みますね…+85
-0
-
61. 匿名 2021/10/06(水) 22:12:31
自分から消えて欲しい
家族だからって私には私の人生がある+58
-3
-
62. 匿名 2021/10/06(水) 22:12:56
妹が統失で『こんな風になったのはお姉ちゃんのせいだ!』とか『私の悪い噂を流して楽しい?そのせいで色んな人からストーカーされてるんだけど!』など妄想が始まり暴れ始めたので、トイレに逃げてきました。何言っても通じないしどうしたらいいんだろう…+130
-1
-
63. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:20
うちは、父親。突然で…70歳過ぎてるから統合失調症とは言えないって。色んな病院まわりましたが分からず。入院させてもらい1年弱で肺炎で亡くなりました。+37
-0
-
64. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:42
訪問看護師なんですが、とあるきっかけで家族に嫌われました。
一つ言うと別の意味で解釈してみんなに言いふらして大騒ぎします。
あの人がこんなこと言った、あんな事言った、と
話を盛大に盛ったり、話を作られてりして困ってます。
娘さんなどは自分の母がおかしいことには気づいてるのかもわかりません.仲が良い家族ですが…わかるものですか?
娘さんたちに釈明した方がいいと上司に言われてますが、また肥大しそうで疲れ切ってます。。+13
-3
-
65. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:49
母がうつ病です。
服薬治療を続けてきましたが全然良くなりません。
むしろ段々と攻撃的になっています。
家族を怒鳴ったり、殴ったり、包丁を突きつけたりする事もあります。
電気けいれん療法というのがあると知りましたが、治療に痛みなどはないのか?副作用などはどうなのか?肝心の効果はどうなのか?疑問や不安がたくさんあります。
電気けいれん療法について詳しい方、色々教えてください。
+18
-3
-
66. 匿名 2021/10/06(水) 22:13:54
>>58
身内に精神疾患いないなら黙ってて欲しい。
友人なんて全部を見てるわけじゃないでしょ。
実際大変な思いして支えてながら振り回されてるのら事実だし、偏見のためにコメントなんてしてないから。+114
-1
-
67. 匿名 2021/10/06(水) 22:14:16
>>58
実際100人に1人くらいいるって言うからね
症状重い大変な人しか目につかないからとんでもない病気のように思われるけど
薬飲んでて症状落ち着いて生きてる人も結構いるはずなんだよね+61
-0
-
68. 匿名 2021/10/06(水) 22:15:01
>>35
兄が統合失調症です。
結婚の挨拶をする際相手の両親に伝え、結婚許してもらいました。理解のある義両親だったのが本当に救い。+107
-5
-
69. 匿名 2021/10/06(水) 22:15:07
弟が大学生になったある日、統合失調症になりました。母親の弟もアル中で、同じく統合失調症、
母親もヒステリックで
私にもその血が流れてると思うと恐ろしい+77
-0
-
70. 匿名 2021/10/06(水) 22:15:44
正直、毎日事故死しないかなーと思ってるよ。
交通事故は相手に悪いから歩道橋とかから
落ちて即死がいいなー+56
-4
-
71. 匿名 2021/10/06(水) 22:16:57
20年前くらいから兄が統合失調症。今は生活保護を受けて暮らしています。一緒に暮らしていた時は地獄だった。+45
-1
-
72. 匿名 2021/10/06(水) 22:17:15
>>1
私の母も統合失調症で、入院歴がありますたくさん辛い思いもしてきました心療内科などに通ってますか?薬は毎日飲んでますか?
治すには病院と薬しかないです私の母は病院に通うことと薬を毎日飲むことで症状が良くなりました。
+40
-0
-
73. 匿名 2021/10/06(水) 22:17:26
>>1
私の母もです
普通の母親がいるのが羨ましいと幼い頃から思ってます。
母のことは大好きだけど本当にしんどい+71
-0
-
74. 匿名 2021/10/06(水) 22:18:57
>>55
親が統失ではないですが(ただし毒親)、メンタルおかしい親族が沢山いるガル民です。
遺伝怖いですよね、従姉妹自●しました。
親は姪が死んだのが悲しくて泣いてましたが、私は「あぁやっぱり。そうなると思ったよ」でしたね。+60
-1
-
75. 匿名 2021/10/06(水) 22:20:23
なんだろう…
ココのコメント読んでたら泣けてきた。
+57
-0
-
76. 匿名 2021/10/06(水) 22:20:42
>>40
私の母も鬱です
ただ最近鬱なのか認知症なのか判断が難しい時があります。
見分けがつかないです+27
-0
-
77. 匿名 2021/10/06(水) 22:21:59
物心ついた頃から、「頭が弱くて変わり者」の母親のお世話係でした
今で言うヤングケアラーです
母親の問題行動が警察沙汰になり、措置入院させてようやく「軽度知的障害で統合失調症」と診断がつきました
そのとき私は35歳
自立して働いてはいましたが、結婚も出産もしないと決めていました
今、母は投薬治療と障害年金でデイケアなども受け、比較的穏やかに日々を過ごしています
でも私は、そんな母を見ると時々深い憎しみを感じます
私の人生を滅茶苦茶にしておいて、よくも安穏と生きていられるなと
生んだ人間がそんなに偉いのかと+174
-1
-
78. 匿名 2021/10/06(水) 22:22:38
母が躁鬱でした。
嫌がらせもされたな。
周りの目が気になって辛かった。
お金もあほみたいな使い方もされる。
恐ろしい。+59
-0
-
79. 匿名 2021/10/06(水) 22:22:47
>>57
結婚って相手に覚悟を求めるところがあるけれど、
やっぱり他人から始まって数年の関係でそこまでの覚悟を持てるか?って言ったら難しいと思う。
積み重ねてきた年月の質や長さを考えると、長年連れ添った夫婦とか親子の情とかの方が深いかな。
恋愛の愛情って赤の他人同士を繋ぐことの出来る素晴らしいものだとは思うけど、万能ではないなと思う。+44
-1
-
80. 匿名 2021/10/06(水) 22:22:50
父 統失・発達(精神病院に入院中)
母 発達
兄 統失・発達(精神病院に入院中)
私 鬱・発達
負のサラブレッド一家、生まれて来なければ良かった
子供の頃から生きているだけで辛かったのに、大人になったら今度は親の遺伝子のお陰で結婚も子供も諦めなきゃいけなくなった
なんで産んだんだバカヤローって毎日思ってる
+101
-0
-
81. 匿名 2021/10/06(水) 22:23:04
>>32
父がアル依
酔っ払って立ちション、道端で酔い潰れ警察の世話になったことも何度も
遊んでくれたり可愛がられたことより、まず浮かぶのが幾度となく見せられたそういう姿。辛い、、、。
杜子春とか私には呪いだと思う。
+51
-0
-
82. 匿名 2021/10/06(水) 22:23:41
私は家族から逃げちゃったけど家族と向き合ってる人も逃走中の人もみんなに幸あれー
読んでたら色々思い出してしんどくなったので書き捨てて消える+73
-0
-
83. 匿名 2021/10/06(水) 22:25:22
>>35
母が統合失調症ですが、道を歩くと事故に遭う可能性があるから気をつけるとか、はさみとか尖ったものを持って部屋を移動する時はこけたら危ないから気をつけるとか、「え?普通のことじゃん?」って思うような症状しかないから結婚に差し障りはなかった
一応被害妄想の症状なんだけど、普通に明るくて優しいし、相手のご両親からは誤診じゃないの?みたいに思われてる+33
-0
-
84. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:04
>>65
うつだと思ったら、
双極性障害のこともあるから、
攻撃性があるなら、
精神科で診断してもらったほうがいいよ。
うつとは、
薬が違うから。+50
-0
-
85. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:27
>>77
恨むべきはその状況をあなたに押し付けた母親以外の大人たちじゃない?+6
-27
-
86. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:38
発達障害の二次障害で統合失調症の息子がいます
中学生です
療育も受けて児童精神科にも通院してるのに良くなる感じもなく、今度入院する予定です+48
-0
-
87. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:07
>>21
はい、本当に地獄です
本人が自覚して克服しない限り一生続く問題+28
-1
-
88. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:07
>>55
もう亡くなりましたが、母が統合失調症でした。
今年結婚して子供が欲しいと思っていますが、隔世遺伝を恐れています。確率は3~5%ではあるそうですが、母が大変だったからこそ、たった数%のそのリスクが本当に怖いです…。でも旦那との子供も欲しい…。
さらに、これから自分も発症するのかもしれないという不安はずっとありますね。+48
-10
-
89. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:11
>>41
それはただの健常者の引きこもりニート+21
-0
-
90. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:29
>>60
私は知人には打ち明けられないから寡黙な部分はあるなぁ。
性質の遺伝もあればそうでない部分もあるから、
私は私の人生も(そしてあのひとの娘としての人生も)生きるよ。
背負う必要なんて無い。横に居てあげられるときに居るだけで良い。+8
-0
-
91. 匿名 2021/10/06(水) 22:29:10
>>82
逃げ遅れちゃった
〇〇はしっかりしてるからちゃんと面倒見てあげてねって気がつけば押し付けられてた+27
-0
-
92. 匿名 2021/10/06(水) 22:30:55
>>55
怖いです、親が統合失調症でしたが、私の兄弟も発症し、見えない誰かから「その服ださい」「そのしゃべり方変」といった自分を否定する言葉を投げかけられていると言い出し始めて入院してました
今のところ私は大丈夫ですが、将来自分も発症するかもしれないと思うと不安です+44
-1
-
93. 匿名 2021/10/06(水) 22:31:07
母親が知的グレー。そのせいで感情のコントロールが出来ないらしく毎日ぎゃあぎゃあうるさい。殺したくなるくらいにはイライラする。+44
-1
-
94. 匿名 2021/10/06(水) 22:31:14
>>84
65です。コメントありがとうございます。
今 通院しているのは近所の小さい心療内科です。
精神科ある別の病院でも診てもらってみたいと思います。
母を説得して連れていくのが大変そうですが、早く良くなってもらいたいです。
+24
-1
-
95. 匿名 2021/10/06(水) 22:32:19
本人は精神科なんて行かないから何性のやつかは不明だけどパーソナリティ障害らしく、娘のこっちが心身ともに病んで精神科通院になってる。その医師からお母さんはパーソナリティ障害だろうと言われて、今までの疑問が解けた。
取り返しつかないほど人生めちゃくちゃにされた。こうして本人は病院にも掛からず家族や世間を振り回して迷惑かけ続けてるパターンって結構あると思う。+41
-0
-
96. 匿名 2021/10/06(水) 22:32:43
>>57
いやいや
破談にした相手恨むはさすがに意味分からん+64
-5
-
97. 匿名 2021/10/06(水) 22:33:58
>>37
ガチ?
私も結婚諦めたよー😭
でも同じ境遇の人がいると思うとなんか頑張れます!
+60
-1
-
98. 匿名 2021/10/06(水) 22:35:25
>>55
他の部分を受け継いでるから、精神病を受け継ぐ義理も無いよ。+13
-0
-
99. 匿名 2021/10/06(水) 22:37:54
>>58
友人なんて他人じゃんか。
+45
-0
-
100. 匿名 2021/10/06(水) 22:38:41
こういう精神疾患って遺伝の要素が強いじゃないですか。
昔はお見合いが普通だったしそういうちょっとアレ?って人でも結婚できたけど、今は昔よりは難しい。
例として統合失調症を出すけど、統失の人が全員結婚しなかったら人類の子孫に統失は出ないのかな?それとも、今まで全く統失の人が出なかった家系でもある日突然産まれたりするのかな。
悪、と言う言葉を使ってしまって申し訳ないけど、人類の多様性の一つとしての必要悪なのかどうかが気になる。+24
-1
-
101. 匿名 2021/10/06(水) 22:39:48
>>6
お疲れさまです。共倒れしないよう、割り切ることも覚えてね+30
-2
-
102. 匿名 2021/10/06(水) 22:40:22
結婚する前は不眠症としか聞かされていなかったけど結婚後精神病院に付き添いで行った時に初めて統合失調症だと知った。義両親は周りの目を気にしてろくに病院に行かせない・軽視したせいで徐々に悪化したそうです。結婚生活も盗聴器が仕掛けられてると言い張り家電をバラバラにしたり寝れないから砂嵐の数数えてたりお風呂も1週間くらい入らないで仕事行ったり。仕事先は従兄弟が経営してる会社。義両親の頼みで渋々採用したみたい。その従兄弟が仲人でお見合い結婚したんだけど統合失調症のことを知ってたくせに平然と嘘をついたりしてるので多分その従兄弟もグレーか発達あるんじゃないかってぐらい凄く変な人だった。義母も怖いくらい暴言吐く人だったし義父なんてお節介過ぎるので非常識だったし。当然離婚したけどもう二度と関わりたくないわ。+51
-0
-
103. 匿名 2021/10/06(水) 22:40:55
>>85
もちろん恨んでますよ、遠巻きに眺めながら「でもお母さんなんだから助けてあげてね」としみじみ言ってくるだけの親戚たちも何の役にも立たない保健師やソーシャルワーカーも「キチガイこわーい」的にばりばり差別してくる地域住民の皆様も
でも私を勝手に生んでしがみついて世話させてきたのは母親ですから
私はただ耐えて、義務を果たしてきました
誰をどのくらい憎もうが私の勝手です+109
-0
-
104. 匿名 2021/10/06(水) 22:41:01
>>81
屈辱とか恥ずかしいとか情けないという感情はすべて父親が一生分与えてくれたよね
友達に目撃された時に一回死んだと思う+46
-0
-
105. 匿名 2021/10/06(水) 22:41:19
精神疾患当事者のトピは毎月定期でトピ立つけど、それを支える側のトピって全然立たないよね。
結構前に支える側のトピにはすごくお世話になりました。+59
-0
-
106. 匿名 2021/10/06(水) 22:41:37
>>14
本当の病気の人って自分を病気と思ってくれないですよね…。+72
-3
-
107. 匿名 2021/10/06(水) 22:41:45
>>58
あなたは友達でしょ?
一緒に暮らしてって全然違うじゃん。+39
-0
-
108. 匿名 2021/10/06(水) 22:43:38
>>100
身内に居なくても発症する人いるらしいからゼロにはならないんじゃないかな+22
-0
-
109. 匿名 2021/10/06(水) 22:44:01
>>106
ほんとそれ。
うちの旦那はアルコール依存性で入院するまで認めなかった。+27
-0
-
110. 匿名 2021/10/06(水) 22:44:43
>>94
横です。
私はPTSDからくる鬱です。
薬はあまり効かず、初めの頃は精神科も心療内科も受診しました。
主にカウンセリングが必要と言われ、それで寛解状態になりました。
お母さま、良い先生に出会えると良いですね。+27
-0
-
111. 匿名 2021/10/06(水) 22:45:15
精神疾患の母親、今どうしてるんだろ?
施設にいるけど
元々子供に興味ない人だったから
もう私の事忘れてるんじゃないかな?+22
-0
-
112. 匿名 2021/10/06(水) 22:45:20
>>16
無視できたら本当に楽だよ
無視できないから苦しんでるんだよ+51
-1
-
113. 匿名 2021/10/06(水) 22:45:51
弟が統合失調症です
いつか私もなるのか?自分の子供がなったらってよく不安になります。+33
-0
-
114. 匿名 2021/10/06(水) 22:46:43
兄が統合失調症です。中学から引きこもりになり、高校生のとき幻聴で暴れて判明しました。
引きこもったまま、もうすぐ40歳。
父は、兄が統合失調症になった頃に出ていったので母と暮らしているけど、母も年をとってきたしこの先どうなるのか不安。
+47
-0
-
115. 匿名 2021/10/06(水) 22:50:03
母親はたいてい、子供の為と言って、自分の為に嘘をつく。+31
-0
-
116. 匿名 2021/10/06(水) 22:50:07
>>96
でも病気のお姉さん恨むは、もっと意味がわからないよ。可哀想だよ。自分じゃどうにもならないのに。+9
-35
-
117. 匿名 2021/10/06(水) 22:51:08
>>12
母が統合失調症ですが、母は若い頃モデルをやっていて美人だし、母が言うには「病気のおかげでスペック高かった」とのことで若いうちに老後の資金も貯めて、私は何不自由なく育ったし母の老後も特に心配はないです
精神疾患があっても症状とか本人の能力次第では子供を産むのもありだと思います+15
-18
-
118. 匿名 2021/10/06(水) 22:51:28
>>37
おなじくです。
周りに理解さ」ひいよね。+11
-6
-
119. 匿名 2021/10/06(水) 22:51:36
普段みんなが思う以上に統合失調症の人沢山いるよね
事件起きたりしてヤバいイメージしかないと思うけど、身近に沢山いるんだろうね+60
-0
-
120. 匿名 2021/10/06(水) 22:52:41
母と上の姉がキチ○イです。
彼女達の家は大変な斜陽ぶりです。二人とも馬鹿みたい。姉の二人の子供もまともに育たなかった。姉の夫も逃げた。
…もう関わりたくない。誰でも逃げたくなるわ、あれじゃあ。+25
-0
-
121. 匿名 2021/10/06(水) 22:54:05
>>55
でも遺伝性はそれほど多くはないと聞きました。例えば高血圧や糖尿などの遺伝性に比べると比率は下がんだって。むやみに遺伝性を恐れず、家庭内を何でも話やすく明るい環境(電気とかじゃない)の中で子育てしなさいと医師からアドバイスされました。
姉が統失です。ごめんなさい、私はまだ独身ですが。+17
-13
-
122. 匿名 2021/10/06(水) 22:54:08
>>116
病気じゃない人は恨んでも良い人なの?自分の人生考えて意思を持って破談にしたらいけないの?+38
-1
-
123. 匿名 2021/10/06(水) 22:54:28
>>4
友達のお父さん50代半ば)統合失調と診断されたんだけど、今まで年金払ってなかったみたい。そういう人は障がい者年金貰えないの?+18
-0
-
124. 匿名 2021/10/06(水) 22:55:02
統合失調症になるのってある日突然ではないよね?
鬱とか発達から最終的に統合失調症?+10
-1
-
125. 匿名 2021/10/06(水) 22:55:37
>>114
障がい者者年金とかは貰ってるの?+5
-0
-
126. 匿名 2021/10/06(水) 22:56:51
統合失調症の人はワクチン否定派なのかね?
+4
-10
-
127. 匿名 2021/10/06(水) 22:57:42
私の母親は松居一代系の統合失調症だよ
トラブルメイカーでぶっ飛んでる
松居一代と違うところは一人じゃ暮らしていけない
生活能力がないところかな+40
-1
-
128. 匿名 2021/10/06(水) 22:57:44
私の父親はパニック障害です。
一つ体調が気になることがあるとそのことばかり気を取られるらしく、自分が納得するまで病院を点々とします。
待ち時間に耐えきれずそわそわしたりして落ち着きません。
寝れないことにパニックを起こして、散歩に行ってくると夜中に出ていたこともあり、帰ってこない父を探しに夜中探し回ったこともあります。
私の母は弱音をはかない性格ですが、そんな母親から「もう疲れた…。この先、不安で仕方ない」という言葉を聞きました。
母と話し合い、父の症状が悪化した場合、精神科病院に入院させようか検討中です。
精神疾患をもつご家族の方々は大変ですよね。
気持ちお察しします。
+36
-1
-
129. 匿名 2021/10/06(水) 22:59:00
>>124
物心ついた頃からキチガイだったからいつ発症したのかもわからん+19
-0
-
130. 匿名 2021/10/06(水) 22:59:14
>>119
私以外はみんな幸せに見える
毎日のように訳分からないことでなすりつけられ怒鳴られ殺されるかもしれない経験までしてその家族のせいで日常的に白い目で見られているのは私だけじゃないかと思ってる
もし同じような人が回りにいたら友達になりたいな 孤独がつらい+28
-0
-
131. 匿名 2021/10/06(水) 23:00:32
>>124
というか、毎日キチってるわけじゃないんだよ
普通な日もある
そして時々発狂する
それが繰り返される+32
-1
-
132. 匿名 2021/10/06(水) 23:00:41
>>110
94です。コメントありがとうございます。
原因や病名が違うと服薬してても効かない事があるんですね。
母はカウンセリングは受けた事無いので、カウンセリングも選択肢として考えたいと思いました。+7
-0
-
133. 匿名 2021/10/06(水) 23:02:56
>>131
身近にいなきゃ陰性症状とか知らないもんね
きっと知らない人からは常にヤバい病気だと思われてるんだろうな+8
-0
-
134. 匿名 2021/10/06(水) 23:03:46
>>124
イケナイお薬やってて発症の流れもある+14
-0
-
135. 匿名 2021/10/06(水) 23:05:57
>>123
障害年金はきちんと年金支払ってるか、払えないなら払えないで免除の手続きをしている人じゃないと貰えないよ
「どうせ将来破綻して老後貰えなくなるから払わなくていいんだ」なんて言う人もいるけど、ケガや病気で働けなくなった時の保険でもあるから手続きはしといた方がいいよ+66
-1
-
136. 匿名 2021/10/06(水) 23:06:26
>>133
「普通な日」と書いたけどまともだった事はなかったな
上手く説明できないけど
ゴロゴロしてるか喧嘩してるかだな+13
-0
-
137. 匿名 2021/10/06(水) 23:06:48
うちは父がアルコール依存症、鬱病。
早く死んで欲しい、死ねば本人も楽になるのでは、という思いと、なんとか飲まずに普通の生活を取り戻して欲しい、そのためにできることはやりたい、という思いが行ったり来たりする毎日です。
ただこのままだと私自身の精神が崩壊しそうです。+24
-1
-
138. 匿名 2021/10/06(水) 23:07:53
>>136
普通の基準がぶっ壊れるのは精神病患者の身内あるあるかも知れない+19
-0
-
139. 匿名 2021/10/06(水) 23:08:57
CIAの下請けの創価学会による精神病工作のターゲットに指定された可能性が高いです、次にあげるワードをそれぞれ検索して下さい、電磁波犯罪、集団ストーカー、コインテルプロユーチューブ、精神医学の犯罪ユーチューブ、統合失調症、旧名分裂病は存在しない病だとコンセンサスが進んでいます、精神医学の優れた著作を次に紹介します、精神薬の真実、ファルマゲドン、正常を救え、優れた医療ジャーナリストと精神科のDSM最高責任者の医師の著作です、明治の集団ストーカー夏目漱石でも検索して下さいゴッホもターゲットにされてムンクの叫びも精神変調工作の結果です+3
-11
-
140. 匿名 2021/10/06(水) 23:10:08
>>124
比較的突然でしたよ。それで薬でケロリと治りました。発病した時から看護師の方にこれはすぐ治りますよと言われたので、そういう型もあるみたいです。+13
-0
-
141. 匿名 2021/10/06(水) 23:10:58
なんかアル中の親を持った子供の苦しみのほうが共感できるんだよね
統合失調症の親を持つ子供だけど
親の事を恥ずかしいと思ってた過去とか
親の存在を隠さないといけないと思ってた事とか
共通する部分がある気がする+34
-0
-
142. 匿名 2021/10/06(水) 23:12:31
精神疾患って遺伝するの?+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/06(水) 23:14:25
>>45
持ち家?
うちの母親の事で相談したら、持ち家だと優先順位が低くなりますって。+11
-0
-
144. 匿名 2021/10/06(水) 23:15:04
友達に家族の事打ち明けるのも難しいし、家族構成知ってる人に何気なく聞かれるとズキっとする。
恥ずかしいと思う必要ないんだろうけど+14
-0
-
145. 匿名 2021/10/06(水) 23:16:58
>>142
統合失調症は遺伝しないと母が産院の先生に言われたそうです
ただ、ストレスに弱い脳は遺伝する可能性があるとのことでした+26
-5
-
146. 匿名 2021/10/06(水) 23:17:08
>>137
施設に入れるかソーシャルワーカーに相談するかしたほうがいいよ
素人じゃ限度がある+7
-1
-
147. 匿名 2021/10/06(水) 23:17:33
>>125
貰っています。母のパート代が少しと年金で暮らしているんだと思います。+4
-0
-
148. 匿名 2021/10/06(水) 23:17:59
>>128
それはパニック症というより、
躁鬱とか統合失調の可能性がありますよ+17
-0
-
149. 匿名 2021/10/06(水) 23:18:56
>>117
もし遺伝して子供が同じ病気で苦しむ姿見たらどう思うのかな。子供には遺伝しなくても孫とか。
他トピで身内に精神疾患者がいたら結婚無理とか言われてたし。
お金があれば大丈夫って問題でもないような。+19
-1
-
150. 匿名 2021/10/06(水) 23:22:33
父 アスペルガー
母 アル中
私 ADHDのグレーゾーン
姉 ASD
兄 子供の頃は発達の多動型、今はグレーゾーンか?
昔は結婚するのが当たり前だったんだけど
何故自分がこの親から生まれてきたのか考える事があるよ
親は当然離婚したし姉とのきょうだい仲は良くない
なんの因果でこんな機能不全家族に生まれてきたんだろう?
+21
-0
-
151. 匿名 2021/10/06(水) 23:22:36
>>145
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございます+3
-1
-
152. 匿名 2021/10/06(水) 23:23:59
>>56
私、鬱になって体重減ったわ+6
-0
-
153. 匿名 2021/10/06(水) 23:24:03
弟が統合失調症です。
昔は座敷牢に閉じ込めたり、沖縄では私宅監置という形があったらしいけど、正直いいなあと思ってしまいます。頭がバグってる人の相手するのしんどすぎる+73
-1
-
154. 匿名 2021/10/06(水) 23:24:18
親がアルコール依存症、ギャンブル依存だけど、物心ついた頃から、人に心を開いたことがない。+7
-0
-
155. 匿名 2021/10/06(水) 23:28:04
>>13
私の姉も発達障害で統合失調症。関わりたくないのに、私がこうなったのはお前らのせいだ。この血筋は全員死んだ方が良い生まれたお前らが悪い死ねーって言い続けていて疲れる。なのに金ばかり要求してくるし生きる気満々なんだなぁ…+56
-1
-
156. 匿名 2021/10/06(水) 23:30:17
>>21
32さんと同じで徹底的に関わらないようにしたら鬱がよくなった
元々自己中で自分の事しか見えなくて欲望のまま行動する奴だった。自分の行動の結果がどうなるかなんて考えない、子供より自分が可愛いと思っているし自己抑制、我慢できない
しかも自覚がないから始末が悪い
+15
-0
-
157. 匿名 2021/10/06(水) 23:32:20
>>148
そうなんですか。
私の父はちゃんと定期的に精神科病院に通院しているのですが、他の病院にも受診させた方がいいのかな…。+4
-1
-
158. 匿名 2021/10/06(水) 23:32:34
>>146
既に4回専門病院に長期入院させてます。
でも退院してしばらくするとまた飲むんです。
医師からも次だめなら一生無理ですと言われ退院しましたが、まただめでした。
行政にも相談行きましたが、なかなか有効な手立てはありませんでした。難しいですね、本当に。
+14
-0
-
159. 匿名 2021/10/06(水) 23:34:44
>>1
これ、今日ちょうど数時間前に家族から泣きながら死にたいって電話がかかってきた。
家族が鬱、パニック障害〜統合失調症になって20年弱。
もうどうしたらええんやろね?
わかんないや。これがこの先もずっと続くのかと思うとキツすぎる。
みんなこんな時どんな言葉かけたり、どんなことしてるんだろ?+44
-0
-
160. 匿名 2021/10/06(水) 23:41:32
>>27
なんかの漫画で読んだけど精神疾患の息子から夜逃げした親がいたっけ
息子が入院中か何かで家にいないのを見計らって逃げて最後本人が棒立ちでエンド+30
-0
-
161. 匿名 2021/10/06(水) 23:41:45
猫になりたいなー
猫界も色々あって大変だろうけど
+10
-0
-
162. 匿名 2021/10/06(水) 23:42:52
>>157
知り合いの統合失調の方と同じ症状だと思うので、もしかしたら統合失調症かもしれません。
ご家族の負担もかなりあると思うので、入院という形をとってもよいかと思います。
+3
-0
-
163. 匿名 2021/10/06(水) 23:43:28
>>121
高血圧や糖尿病は人格が変わったり人に危害は与えないから比較しても意味ないかも
低い確率でも、薬がなければ自分をコントロールできなくなる病気になるかもしれないってわかってて産むのも無責任だし、自分が発症して子供の人格形成に影響するのも可哀想だから私は産まない
養子とかも考えるけど身内に精神疾患者がいたらそれも無理なのかな+21
-0
-
164. 匿名 2021/10/06(水) 23:43:57
>>149
よこだけど、遺伝うんぬん言い出したら容姿がよくない人とかガン家系の人とかも子供が苦しむ可能性あるけど、子供産む人は産むし、精神疾患あっても症状軽くて本人の能力高いなら、子供も能力高く産まれる可能性もあるから一概に反対はできないかな
健常者の子供でも親のことで苦しんでる人はいるし、精神疾患も結局は症状次第な気がする+8
-12
-
165. 匿名 2021/10/06(水) 23:46:43
>>161
金持ちの家で飼われる猫になりたいね
生きてるだけで可愛いねー良い子だねーって言われたい+36
-0
-
166. 匿名 2021/10/06(水) 23:50:56
私の母は40年以上前に統合失調症と診断。
ずっと悩まされて恨んだ事もあったし、私自身も精神崩壊しそうになったよ。
今年、始めて母が精神神経科に入院したら身体が不自由になって
認知症の診断もついて、あっというまにグループホーム入所。
入院中に介護認定うけていて良かった。
入院中は要介護1だったのに再認定で要介護4。
ホッとしてる自分に罪悪感がわく事もある。+43
-0
-
167. 匿名 2021/10/06(水) 23:54:19
抑うつだったって父親にカミングアウトさてれ生活保護もらってるみたい
調べても抑うつ状態ってのはでるんだけど診断で抑うつってあるんですかね?+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/06(水) 23:58:12
>>164
横
容姿の良し悪しとかも人生に大きく影響するけど、本当は大切にしたい人間関係を妄想や脳の暴走で自ら壊してしまったり自分を見失う病気ってレベルが違くない?
精神疾患当事者もよく言う意見だけど、同じように語れるのが不思議+23
-3
-
169. 匿名 2021/10/06(水) 23:58:50
>>164
精神障害と発達障害は賭けみたいなもんだよ。
発達ならその子供に遺伝したり、
精神なら鬱をもらってしまったり、
次の世代への影響が軽く済むか重く出るかは
一か八か。。。
そんな賭けなんて怖いし、リスクは冒さないのが1番いい。+16
-3
-
170. 匿名 2021/10/06(水) 23:59:17
>>8
これ読んだ。
すごい強烈な内容で衝撃だった、、、
それでも作者さんがすごく前向きでかつ作者の配偶者もとても理解ある人でお母さんは幸せだったと思う。
確かこの漫画のあと亡くなったと聞いた。+27
-0
-
171. 匿名 2021/10/07(木) 00:00:12
>>32
ほんとそれ。外野がやかましいけど、そうするより術が無いんだよ・・。父親アル中の発達疑い 母親統失ってこれこそ親ガチャ大ハズレだよ。誰も助けちゃくれないんだから逃げるしかないんだよ。+34
-0
-
172. 匿名 2021/10/07(木) 00:03:42
>>165
ほんとそうだね。猫はいい家に変われてこそかと。
うちは田舎でいついたノラ猫を3匹飼ってたので猫も楽じゃないとわかるから…。
うちは犬派だったので猫は飼わないつもりだったけど、寒空の下居場所求めてウロウロ、さらにはうちは家庭菜園してたからたい肥にしていた残飯や猫なのに野菜すら食べようとするほど空腹でうろつく姿をみて結局見かねて飼うことになってしまった。
+3
-1
-
173. 匿名 2021/10/07(木) 00:04:11
急に悪魔のような人格に変わって猛攻撃してくるから
我慢できないで喧嘩になるのが悲しくて辛い
+30
-0
-
174. 匿名 2021/10/07(木) 00:04:26
>>171
その上制度的にも面倒見る身内がいない方が行政のサービス受けやすいんだもんね+12
-0
-
175. 匿名 2021/10/07(木) 00:04:33
>>162
ありがとうございます。
もう少し様子を見てから入院は検討したいと思います。+2
-0
-
176. 匿名 2021/10/07(木) 00:05:21
>>4
両方は無理ですよ
収入扱いになるから差し引かれた分しかもらえない+26
-0
-
177. 匿名 2021/10/07(木) 00:10:18
先月のノンフィクションでも ちょっと心配な家族がおりまして~母と私と姉夫婦の話 でやってたよね。
【実況・感想】ザ・ノンフィクション ちょっと心配な家族がおりまして〜母と私と姉夫婦の話〜girlschannel.net【実況・感想】ザ・ノンフィクション ちょっと心配な家族がおりまして〜母と私と姉夫婦の話〜実家の母に借金のお願いをする44歳の姉と資産家の息子である夫…夫婦の預金残高はわずか4873円…親から譲り受けた家を売却し姉は人生初の職探しを始めるのだが…
+4
-0
-
178. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:41
片親がまともだったからわかるんだけど安心感が違う
精神疾患の親の安心感の無さといったら…
常識外れで何しでかすかわからないし
予測不能な行動とるから神経とがらせてたな
それでだいぶエネルギー吸い取られたと思う+40
-0
-
179. 匿名 2021/10/07(木) 00:37:28
>>143
残念ながら持ち家です。+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/07(木) 00:43:52
>>124
一緒に暮らしていた従兄弟が統合失調症です。
私には、ある日突然のように見えました。
前兆かどうかはわからないけど
それまでは明るい性格でおフザケ系で
普通に遊びに行ったりバイトもしてた。
でもある日、家族にブチ切れて暴れたのを
覚えてます。そんな人じゃなかったのに。
そこから何かが崩れるように
おかしな言動が増えていき、発覚しました。
本人の母親が何らかの精神疾患があったので
いつかは発症する運命だったかもしれませんが
発症したのは、突然でした。+17
-0
-
181. 匿名 2021/10/07(木) 00:50:44
母が統合失調症になり20年たちました。最初はいきなり暴れだし、母にだけ聞こえる非難の言葉に苦しみ私に化粧瓶とか投げつけてきました。病院にやっと連れていき入院させ病名がわかり、当時は車をもっていなかった為 電車にのって着替えを届けてました。母が落ち着き投薬はしてるけど自宅で暮らすようになった時には、私の方が躁鬱発症。私が入院すると両親は 着替えをもってきてくれず、退院したらどうやっておいだそうかと相談してました。それでも両親が好きな自分を殴りたい+44
-0
-
182. 匿名 2021/10/07(木) 00:53:34
>>5
何かあったらまず「家族は何をやってたんだ」って罵られるよね
寝ず、休憩もせず、家族の面倒だけ見続けるなんて絶対無理+51
-0
-
183. 匿名 2021/10/07(木) 00:57:28
>>27
介護する人が常に不足でヒーヒー言ってそう+9
-0
-
184. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:00
>>1
うちの母は統合失調症に10年
糖尿病を半年患い、糖尿病になってからは
死にたいともらし、
死にたいと言っても簡単には死なないよ〜
と返しましたがつい先週
自さつしてしまい亡くなりました。
主さんも死にたいと言われてつらいと思いますが
死にたいと言い始めたら電話して相談できるところが
あるそうです。
うちの母の時にはまさか本当に自さつするのは思っていなかったので
そういったところに電話することすらわかりませんでした。
家族や友人に言えなくても電話先は知らない人だからこそ話せるかもしれないです!
なにもできなかったことすっごく後悔してます。
無気力で表情も乏しくなっていましたが
母のご飯がもう食べられないと思うと
死んでしまったことを実感します。
唯一子供を産み孫をみせられたことが親孝行だったのかなと思います。
少しでも同じ後悔している人を減らしたいです。+31
-2
-
185. 匿名 2021/10/07(木) 00:59:40
>>43
うちの母はこれだな。
父と祖母の介護で鬱だよ。
祖母が一番のネックらしく認知が出てきて頑固過ぎて手に負えないらしい。
県外に住む妹は何もしないで全部母任せで祖母は母にわがまま言い放題。
ずっと心療内科に通ってるけどストレスの根源を絶たないと無理みたい。+22
-0
-
186. 匿名 2021/10/07(木) 01:05:00
>>159
辛いよね と今苦しんでる事は肯定してあげる。でも 亡くなりたいという言葉だけは絶対否定しないとあぶない。
『今つらいよね、泣きたいときは泣いたらいいと思うよ。でも今を乗り越えたら楽しいこと沢山ある。またみんなで泊まりにいこう』みたいな将来に希望がもてるように話しをもちかけたらどうでしょうか?(絶対 がんばろうという言葉だけは使わない方がいいです。当人 ガンばってんだから)+6
-0
-
187. 匿名 2021/10/07(木) 01:17:16
>>62
敵認定されてしまったならまじでもう逃げるしかない
経験上、被害妄想に「それは違うよ」と否定しまったらだめでした。火に油を注ぐ結果になってしまった+43
-0
-
188. 匿名 2021/10/07(木) 02:30:05
病気を認めない父を心療内科に連れていきたいのですが、何かいい方法はありますか?
ちなみに妄想の症状があります。+3
-0
-
189. 匿名 2021/10/07(木) 03:11:31
>>164
精神疾患あって能力の低い子が生まれたらどうするんだ?
精神疾患のある身内をサポートする側からしたら無責任な意見だな+8
-2
-
190. 匿名 2021/10/07(木) 03:18:14
>>159にこそ
>>186のセリフをあげたい
支える方もがんばってがんばって疲れ果ててるんだよね
+14
-0
-
191. 匿名 2021/10/07(木) 03:41:14
夫うつ病4年目
公務員を退職後、野菜を詰めるバイト3日で辞める
事務、1日で辞める
障害者雇用、書類で落とされる
就労支援A型で働くべく市役所に行き、近くの事業所を探し、お試し勤務3日を経て晴れて雇用になりました
自分も一緒について行ったけど、書類書いたり説明聞いたりは自分から率先してできていた
でもまた直ぐに辞めてしまうかもしれないと思うと不安は尽きません…
良くなったり悪くなったりを繰り返して行くんでしょうね
頭にくる時もあるけど、諦めてる
ガッカリしたり怒ることにも疲れました
幸い自分が働いているので家計はまぁまぁ大丈夫
保育園の息子も何となく父親は働けないとわかっているようで、元気になってお仕事できるようになればいいね!と言っていて、元気なのが救いかな
+40
-1
-
192. 匿名 2021/10/07(木) 03:59:54
妹が精神異常
母親を囲い込み、私の家族に会わせない。
私を財産狙いだとか言いふらし、自分は親に自分に有利な遺言書を書かせてる。
代理人を雇い嫌がらせを仕掛けてくる。
私と母に話しかけないで!
お金は渡さない!
訴えてやる!
子供が登校拒否と拒食症なのは姉のせい!
私(妹自身)は人徳がある!
母がいつも褒めてくれる!
こういうことを代理人が言ってくる。
無視しても無視しても言ってくる。
財産なんてないのに。
母の家なんか要らないし。
私の家族に母を会わせない理由もよくわからないし。
何でもかんでも私(姉)のせい。
ところ構わずすぐ激昂する。
内容は全部相手を上から罵倒。
代理人も言いなりになってる気がする。
何の病気なんでしょうか。
縁切りたい。
+18
-0
-
193. 匿名 2021/10/07(木) 04:11:28
うちは母が重度の鬱病、娘も若干は良くなってきているけど鬱病って感じです
母は病院や薬が合わずとても苦労しましたが入院できて一旦落ち着いてます
娘も離れて暮らしてますが今はたまに外に出たりできています
もちろん相手をしている私自身しんどいことも多かったけど、精神的なストレスからそれぞれ別の病気まで発症していたり母と娘のほうが辛そうで可哀想なくらいでした…
以前は治してあげたいって思っていましたが、今は付き合っていくって感覚です
2人とも明るくて趣味を楽しむような人だったのに今では別人みたいになってしまいました+13
-0
-
194. 匿名 2021/10/07(木) 05:19:42
精神疾患がある人が子供を産むべきかどうかって意見があるけど、そもそも病気の診断がけっこう曖昧なこともあるから、悪口言われて悩んで受診したら実際に悪口言われてる場合でも幻聴と判断されて統合失調症と診断されることもある
本人が薄々病気じゃないかも?って気付いてても手帳のうまみがあるからそのままにしちゃって、「私は精神疾患あるけど頑張って育児してます!」とか言ったり、子供が「私の母は精神疾患あるけどしっかり育ててくれました!」とか言ってたりする
そういう、病気じゃないかも?な人を何人か知ってるから、そういう人のご家族がこのトピに来ちゃうと意見が割れるのかなぁと思う+12
-0
-
195. 匿名 2021/10/07(木) 05:19:48
>>1
傍にいて優しく接しても良くなるわけでもなく薬効いてる間だけ落ち着いて
こっちまで伝染しておかしくなってきて…
姉を車に乗せてわざと事故死した事件は他人事ではない+17
-2
-
196. 匿名 2021/10/07(木) 05:27:50
>>12
いつ発症するかわからないのにそれは極端すぎる。
+21
-9
-
197. 匿名 2021/10/07(木) 05:29:18
>>135
よこ
私の母が正しくそんな感じでちゃんと年金払ってなくて、結局父の遺族年金で生計立ててるよ
私は親のことがトラウマで結婚出来てないのに良い御身分だよなって思う
+16
-0
-
198. 匿名 2021/10/07(木) 06:35:18
ご家族の方々、どうかお願いです
重度の統合失調症を持ったもっで居て
一人暮らしさせている娘がいる方、もしここを見ていたら貴方の娘さん妹さんは
「あんたになんか騙されるか!」
とか「○ね○ね○ね!」と
どんどんどんどん悪化しています。お兄さんとはよく話していたのに、今は本人、自分の信用した人しかドア開けないので、入院もさせられず本当に困っています。
お願いです、いつか事件の加害者の家族になる前に
重度の子は一人暮らしはさせないでくださいm(_ _)m
統合失調症を入院したりして治した友達に聞くと
最初の様子は猫被っていた様で、不動産も気づかなかった。でも越してきた夜に窓をピシャっと、開けて
「○ね!○ね!△✕○?!あ"あ"あ"!!」
お兄さん、家からポイしちゃえば…どんなに悪化しても
どんなに近所が迷惑で恐怖を怒りを感じて震える様な毎日でも、自分達の傍にいなけれゃいいんですか?
正直本人も憎いけど、家族もその隣人の施設のスタッフにも頭来てます
+1
-6
-
199. 匿名 2021/10/07(木) 06:43:39
適応障害と診断された身内がいます。薬を処方されているけど根本的治療ではないですよね。精神科に入院するとどんな治療を受けらるんだろう。
病院について行ったことはないから詳しく聞けないし、本人もよくわかっていない。
入院したら根本的によくなるのだろうか。
仕事復帰できるんだろうか。
正直お金が心配で…。+4
-2
-
200. 匿名 2021/10/07(木) 06:54:40
>>195
弟さんが自殺されて悲しんでるお姉さん
心療内科に通院を話してますかスレに、2人も居ましたよ+0
-0
-
201. 匿名 2021/10/07(木) 06:56:28
>>195
心療内科に通ってるの伝えてる?スレでした+1
-2
-
202. 匿名 2021/10/07(木) 07:05:34
>>64
理詰めで説明するしかないと思う。
+1
-0
-
203. 匿名 2021/10/07(木) 07:06:38
>>194
病気じゃなくても精神科を受診すれば何かしらの病名がついちゃったりするよね
「私ってそういう病気なんだ、ひゃっほう☆」みたいなノリの人もいる
自称精神疾患持ちで子育てしてる人たくさんいるし、周りから「病気なのにすごい」とか「えらい」とか言われてたりする+21
-0
-
204. 匿名 2021/10/07(木) 07:23:42
>>119
投薬管理で端から見たら普通に働いたり、専業主婦してるようにしか見えない人もいるし、
病識がある人もいるからね。
+13
-0
-
205. 匿名 2021/10/07(木) 07:37:32
>>4
国のお荷物やめて!+5
-18
-
206. 匿名 2021/10/07(木) 07:55:26
お子さんが精神系の病気持ちの親って優しい人多いから羨ましい+0
-12
-
207. 匿名 2021/10/07(木) 08:05:06
>>205
昨日のハ-トネットTVで、生活保護の特集してました。
お荷物なんて言ってませんでしたよ+13
-1
-
208. 匿名 2021/10/07(木) 08:05:56
>>37
身内のせいで自分のライフステージ諦める人ここでよく見るけど、自分の人生だから親を捨てでても自分がやりたいように生きて欲しいと勝手ながら思います。遺伝の問題から子供はいらないと思うのは分かるけど、結婚まで諦めなくても。一度きりの人生、好きに生きて欲しい。図々しくすみません。+24
-14
-
209. 匿名 2021/10/07(木) 08:11:29
生活保護受けさせればいいんだよ、私なんか年収1千万あるけど援助絶対にしない+19
-0
-
210. 匿名 2021/10/07(木) 08:26:50
家族間の介護問題とか精神病問題とかこれから更に増えていくだろうし、殺人や自殺に発展する事案だから、国はもう少し救いの手を伸ばしてほしい
見て見ぬ振りして家族間で解決してもらう傾向にあるけど、結局お金で解決できる部分ある
当たり前のことだけど、しっかり税金納めてる日本人にお金かけてくれるような国になってほしい
+19
-0
-
211. 匿名 2021/10/07(木) 08:28:02
>>1
うちの母は統失で、入院先で迷惑行為が重なり強制退院になり何件か入院拒否を受けてます。幻聴も凄いし、警察にも電話してるみたいだし、高い化粧品やら欲しがって祖母のお金でいっぱい買うし、買わないと症状?が悪化して叫んだり言うこと聞かなくなります。祖母は疲れてるけど、それでも娘である母を見捨てれず言うこと聞いてます。いっその事こと、自◯してくれたらいいのに。+34
-2
-
212. 匿名 2021/10/07(木) 08:28:24
>>10
ヒステリーって精神疾患なの?+8
-4
-
213. 匿名 2021/10/07(木) 08:31:31
>>209
私は母親だけど生活保護受けさせてる。
申し訳ないとは思っても私も子どもいるし自分の生活でいっぱいだし。
ただ役所から定期的に援助できないか年収とかまで書かされる手紙くるからダメージ受けます…
+28
-4
-
214. 匿名 2021/10/07(木) 08:32:37
>>8
統合失調症の家族がいる人に
凄くお勧めの本
うちの姉が統合失調症で発症から30年以上経ってるんだけど、
長年付き合っててもこの病気を理解するのは難しい
この人の本はとてもわかりやすく書かれている+19
-0
-
215. 匿名 2021/10/07(木) 08:33:23
>>180
身内にいるのですごくわかります。
思うにものすごく頑張っていたのだと思う。
元気で陽気な自分をずっと演じていてあるときふときれたのだと。
人間は誰しももう一つの顔をもっている。それを二面性というのがそもそもの誤り。裏表のない人間がいいというのが幻想。
それを隠そうとすればするほど無理がでてきてあるとき爆発してしまう。
でもそれをまわりが察知するのは無理なのが現実。彼らは必死で演じるので。
その前に少しずつでも自分でその違う自分をうけとめてひらきなおれるようにできれば良かったのにと思う。
+7
-0
-
216. 匿名 2021/10/07(木) 08:37:12
>>213
悩む必要はまったくないと思う。
私はそういう税金の使われ方はまったく不満はないよ。
普通の一般市民なら自分の生活を支えることで精いっぱいなのは当り前のこと。
病気の親がいて生活がなりたたないのであれば認められた制度は使うのは納税しているものの権利だと思う。
堂々と胸をはっていきてほしい。
問題ないのにもらえるものは貰っておけば…みたいな不正受給をする人もいるのでその確認のために
役所の手紙は仕方ない部分だとわりきるしかない。役所の人も決して責めるつもりhではしていないよ。
私が窓口ならばよく頑張りましたねといってあげたい。+25
-2
-
217. 匿名 2021/10/07(木) 08:43:58
>>216
ありがとう。
あなたのコメント読んで泣いてしまったよ。
本当にありがとう。
親が精神疾患で生活保護受けてるなんて夫以外の誰にも言えなかったので。
吐き出し受け止めてくれてありがとう!+40
-0
-
218. 匿名 2021/10/07(木) 08:49:06
>>58
そう思ってくれる友人がいて良かった
人によって症状の重さが全く異なるのが統合失調症だよ
私の姉は、統合失調症発症前は本当に優しくて明るい性格だった
今は気の許せる友達もいなくて孤独だと思う
あなたはそのそのお友達と仲良くして
支えになってあげてください+23
-0
-
219. 匿名 2021/10/07(木) 08:49:22
>>212
閉鎖病棟に入院して、退院された女性居ましたよ+4
-1
-
220. 匿名 2021/10/07(木) 08:50:54
>>21
間違いない。
よくタバコと比較されるけどタバコなんて比べ物にならないほど酷い。
+12
-1
-
221. 匿名 2021/10/07(木) 08:58:44
弟がたぶん発達もありの統合失調症なんだけど、自分は普通だと薬を拒否する。閉鎖病棟に入院してたこともあるんだけど。家族には家庭内暴力したりしてたこともある。
そんなことがあり、もう今は顔を見るだけでも怖くて動悸がして、本当に本当に会いたくない。+8
-1
-
222. 匿名 2021/10/07(木) 09:08:36
ここ読んでたら家族の精神疾患に悩んだりしてるのは自分だけじゃないんだって思った。
現実だとなかなか精神疾患の家族がいますなんて言えないからすごく孤独だよね。
+26
-0
-
223. 匿名 2021/10/07(木) 09:18:46
ガルちゃんでも見かけるけど精神疾患当事者がさ、家族に理解されなくて辛いとか言ってるけど正直何様なのかなって思ってる。
みんか多少なり毎日生きてて大変なことのほうが多いし、辛いことや不安なんて誰にでもあるから!って言いたくなる。
言い方最悪だけど、精神的にしんどいとかそういう風に口に出して言える人のほうが楽だと思ってしまう。
優しくされるのが当たり前だと思わないで欲しい。
こっちの気持ち考えたら死にたいだの消えたいだのなんて普通は言わないんだから。
もう本当心配通り越してイライラしてくる。+41
-4
-
224. 匿名 2021/10/07(木) 09:24:22
>>53
自分が鬱で3ヶ月閉鎖病棟にいたけどいまはそんな酷いことしてるところはあんまりないと思う。人権問題になるから。
でも保護室だけはわからない。自分が保護室入ったことないからわからないけど、身体拘束されて薬でずっと眠らされているというのは本当だろうか。
暴れたりした人が入るのはわかるけどちょっと過呼吸になって不安定になった子とかも入ってて可哀想だった。自分は絶対入りたくないと思ってた。
+6
-2
-
225. 匿名 2021/10/07(木) 09:32:33
>>217
とんでもないよ。
ネットで言葉をかけたぐらいで受け止めたなんておこがましいよ。
あなたはすごくよく頑張ってると思う。
でも夫以外に言えないってあるけど、夫にいえることってすごく幸せだよ。
私はむしろ夫にこそ言えないと思ってしまったわ…。
旦那さんと仲良く過ごしてね。+29
-0
-
226. 匿名 2021/10/07(木) 09:32:35
みんなの内容読んでいくと壮絶でキツいし共感する
大変な内容ばかりなのに、仲間がいるようで心強い!!+18
-0
-
227. 匿名 2021/10/07(木) 09:36:06
夫の兄が統合失調症で長期入院中です。
いつから発症して、どれくらいの期間入院しているのかよく知りません。長いこと入院しているようです。
私はコロナ前に夫の実家で行われたバーベキューで会ったことがありますが、症状が落ち着いていたのか大人しい人だなって印象でした。
親しい人なら会話もしていました。
今は義母が病院に行ってお世話をしていますが、亡くなったら私達夫婦がみることになると思います。
いつまで入院できるのかな。+8
-0
-
228. 匿名 2021/10/07(木) 09:37:50
>>103
わかる。
私は兄のケアラーだった。
歪んだ世界で、歪んだことさせやがって。
死ぬまで恨む。
+28
-0
-
229. 匿名 2021/10/07(木) 09:40:12
>>215
返信ありがとうございます。
同じく、共感します。
ウチの従兄弟はとても優しい性格です。
そしてある日突然キレた出来事も
従兄弟は何も悪くない事でした。
自分が病気になってからも
私に迷惑かけたくないようで
(事情があり家族の中で私しか
病気の手続きなど手伝いができない)
ケアマネさんにも『○○(私)は忙しいから
頼まないでほしい』と言っていたようです。
優しくて真面目な人ほど精神病になる
って、よく聞きますが
綺麗事のように聞こえるけど
本当そうだなって思います。+10
-0
-
230. 匿名 2021/10/07(木) 09:42:26
>>102
歪んだ家庭の父親がお節介すぎるってめっちゃあるあるだね。
お節介というか、ありがた迷惑なんだよね。
ある意味人の気持ちを考えられない症状ぽいから、その家族まとめて全員自閉症スペクトラムだと思う。+8
-0
-
231. 匿名 2021/10/07(木) 10:15:01
>>103
いいんですよ。憎むくらい。私も色々あって親を憎んで生きてきました。愛情ありません。
自分がこの人の子供だからやるしかないって義務のみです。
死なれて泣くとしたらやっと解放される嬉し涙です。+32
-0
-
232. 匿名 2021/10/07(木) 10:27:22
>>192
もう会わない方がいいですよ。自分の家族も危険ですから。財産も何もないなら縁切りを伝えた方がいいです。+22
-0
-
233. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:19
>>155
うちの姉も診断ついてないけどそっくり
20年前に会社辞めてから何かにつけて自分がこうなったのは親のせいだって癇癪起こしてる
そのくせ働きもしないのに食費、美容、洋服とかに1番お金かけてもらってる(お金出さないと自分が働けないのは親のせい、あの会社のせいだと大騒ぎ)
死にたいって言うくせに、ちょっとした怪我や病気になるとめちゃくちゃネットで情報収集して有名な病院に診察に行かないと気が済まない(不安で鬱状態になったりする)
こうやってみると本当ただの我儘にしか思えないのだが
いつまでたっても子供の頃のままで気持ち悪い+34
-3
-
234. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:26
>>97
ガチです!
まわりに同じような人が居ないけど日本中探したら同じ境遇の人がいるものですね!
子供は欲しいけど遺伝もあるので諦めました。
結婚も子供がいらない人ならいいですが、顔合わせなど考えると反対されるだろうなと思い諦めました。
まわりの知人達が羨ましくて仕方ないです。贅沢は言わないので普通の人生を歩みたかった。+11
-0
-
235. 匿名 2021/10/07(木) 10:51:11
>>28
働いていらっしゃいますか?
手帳はお持ちですか?
うちの子も同じですが軽度のため手帳もなく
不安しかなく質問させてもらいました。
自宅で引きこもらせるほどの金銭的余裕もなく
しかし働けるスキルもなく。+12
-0
-
236. 匿名 2021/10/07(木) 10:55:56
ケアマネだったり地域の職員さんに
統失の方の心は本当はとても綺麗なんです
だから優しい言葉をかけて見守ってあげましょうね
などと言うが、ひとつ屋根の下で365日一緒に住んで同じこと言える?と言いたくなる+37
-0
-
237. 匿名 2021/10/07(木) 10:57:30
>>117
微妙な問題だよね。うちの母も双極性+境界性で高学歴だったし、若い頃美人だったらしい。今も若い頃の人間関係で生きていけるし、仕事や恋愛においてはわたしも多少の恩恵に授かってるのかも知れないと思う。
でも母の症状があまりに酷かった時のこととか未だにトラウマだし、昔は私に対しての依存が激しかった。それこそ心中未遂とか。私自身フラッシュバックや不眠はあるし、母のようになってはならないという自負が強すぎて人生の選択肢を狭めていると感じる。
わたし自身が経済的に自立して、ある程度社会の中で自立的に生きることが出来たから、精神障害のある人間が子どもを作ってはいけない、とは言えない。
でも精神的苦痛は多いし、それでもその子どもの資質と努力次第でなんとかなる、と考えるのは自分がなんとかなったからバイアスかかってるってだけだなぁと思う。
せめてそういう子どもへのセーフティネットが社会の中にもっとあれば、生きやすかったのになとも思う。+18
-0
-
238. 匿名 2021/10/07(木) 11:15:47
>>1
統合失調症で記憶障害と独り言と被害妄想がひどい兄がいます。
自分は健常者だからと認めず服薬もしない。
突然笑ったり、子供の頃から暴力が酷かったので、逃げるために家族で家を出て住民票ロックして隠居生活してます。
市と警察と病院の協力もあって本人はアパートを借りて一人暮らし満喫中。
いつか全国ニュースになる日が来ると思ってます。+21
-2
-
239. 匿名 2021/10/07(木) 11:18:34
>>208
ありがとう!捨てたい気持ちは山々ですが、やはり簡単に捨てる事は出来ないですね。結婚となると後々両親の面倒を見る事になると思うので、そこで相手側に相当な負担がかかってしまうと思うので諦めました。
アルコール依存症の家庭は悲惨です。お金もないのにお酒を浴びる程飲んで、体を壊して入院の繰り返しです。
本当捨てられたらどんなに良いか。+15
-2
-
240. 匿名 2021/10/07(木) 11:43:57
>>167
ありますよー。日常生活が送れる程度の鬱症状であれば、
抑うつの診断でたりします。+2
-0
-
241. 匿名 2021/10/07(木) 12:14:36
母が長年鬱でした。本当にキツかった。本人も辛かったろうけど支えるこちらもフラフラでした。
最後は自ら命を絶ってしまいそれも私の人生で深い影を落としています。
今でも普通のお母さんがいる家庭が羨ましいです。+28
-0
-
242. 匿名 2021/10/07(木) 12:18:24
>>208
いや、結婚も無理ですよ。
まず両方発達だから会話も成立しないし
遅刻魔だから顔合わせができないです。
顔合わせをパスして結婚したとしても
アル中、統失は他害がひどいので
事件起こしかねないし
相手の親族に迷惑かかるから無理+20
-0
-
243. 匿名 2021/10/07(木) 12:30:51
夫が障害者手帳もらうレベルの鬱。調子良い時と悪い時の波がある。
親御さんが精神疾患ある方に聞きたいのだけど、子どもの結婚の障害になりますか?幼い娘への影響が心配。+5
-1
-
244. 匿名 2021/10/07(木) 12:44:00
>>243
なると思うけど相手や相手の親次第かな。
それより幼い娘って書いてあるけど
結婚の心配の前に娘さんが無事高校卒業するまでの
学費とかの心配された方がいいのではと感じます。
経済的に余裕があるならいいですが+10
-0
-
245. 匿名 2021/10/07(木) 12:50:06
>>191
うちの夫も鬱4年目です。2年休職した後、復職プログラムに参加して何とか復帰しました。
でも調子の良い時期と悪い時期の波があり、悪い時期は全然働いている様子がなくどういう就労状況なのかよくわかりません。
今はテレワークが盛んなこともあり親が家でダラダラしていても子どもは大して気にしている様子はありませんが、もしかしたら内心は疑問に思うところもあるのかもしれません。
私もいつか夫が会社を辞めるのではないかといつも不安な日々を過ごしています。私も正社員で働いていますが、家族を養えるほどの収入ではないので…。
お互い頑張りましょうね。+11
-0
-
246. 匿名 2021/10/07(木) 12:53:06
ぜーんぶ捨てて外国に逃げたい。+14
-1
-
247. 匿名 2021/10/07(木) 12:55:58
母親と兄弟が統合失調症。
長年入院していた兄弟が良い薬のおかげで以前より症状が落ち着き、退院を迫られてる。グループホームを探してるけどどこもいっぱいで見つからない状態。
父親は家で面倒見るしかないと言ってるけど、そうなったらまた悪くなって入退院繰り返すの目に見えてるし、子供の頃から散々いじめられたり殴られたりしてきた私にとっては地獄でしかない。
症状が悪くなると必ず私に矛先が向かってくる。父親の死後は一生、私が母親と兄弟の面倒を見ていかなければならない。結婚も諦めてる。相談できる人もいないので、周りからみればお気楽な実家暮らしの独身に見えてると思う。自分の人生なんだったのかなと思う。
+14
-0
-
248. 匿名 2021/10/07(木) 12:59:20
>>244
ありがとうございます。やはり娘が将来結婚する際は、相手方に父親の鬱について説明する必要があるのですよね…。そもそも娘自身に説明するのも辛いのですが。
経済的に余裕があるわけではないですが、夫は今もなんとか大企業に勤務しており(中小ならとっくに首だったと思う)私も正社員で働いていて、また住宅費が掛からないので切迫する状況ではないです。+12
-0
-
249. 匿名 2021/10/07(木) 13:11:44
>>62
私は姉から妹である私のせいにされています
病院にかかるまでが大変で一時期実家に帰ってた時に近所にも親戚にも私の子供の頃からの文句を永遠に並べ立て言い続けていたそうです
むしろ姉が幼少期から私に嫌がらせしてたんですけどね
私から親を取り上げ嫉妬に狂い暴言吐きやりたい放題だったのは姉なんですけどね
勝手な事やり放題で挙げ句の果てに統失だってよ
姉は自分の事が可哀想で可哀想で常に【〜された】と言う考えに取り憑かれています
私は姉が怖くて実家に何年も行っていません。
精神疾患の人って騒いで怒鳴って周りが困って言いなりになるから悪い意味での成功体験でわめき散らせば許してもらえる何でもして貰えるって学習してますよね
本当に厄介です
自分がどれ程人に酷い事をしてるのか微塵も感じず
されたされたと被害者面ばかりして騒ぐ
姉なんか早くいなくなれと本気で思っています。
+24
-3
-
250. 匿名 2021/10/07(木) 14:10:28
>>1
私の母親もです。もう30年くらいたってるのかな。
いつもビニール袋いっぱいの薬を持ち歩いて、明るいうちはほとんど横になってて夜になると動き出します。死にたいとかはないけど奇行は多い。
何でも思いついたらすぐ行動するんですがそうじゃなければ永遠にダラダラしてる。
私はもう別に暮らしてるんですが、朝の4時に電話かけてきたりする。話してても支離滅裂でしどろもどろで聞き苦しいのでメールにしてもらってます。大して返さないけど。キリがないのであんまり付き合いません。
自分だけじゃないんだと思って思わず長文コメしてしまいました。悩みの種ですよね。解決は難しいかもしれないけど、主さんもどうかご自愛くださいね。+21
-0
-
251. 匿名 2021/10/07(木) 16:35:42
20年前に母親が躁鬱発症、10年前に命を断ちました
次は姉が躁鬱に。
ふたりとも本当に真面目で抱え込むタイプで、私みたいな人がもっと気楽に生きてって思ってもそうはいかないのが難しい。+22
-0
-
252. 匿名 2021/10/07(木) 16:36:45
>>142
遺伝はしないけど、性格や生活環境で同じようになりやすかったりはするらしい+6
-4
-
253. 匿名 2021/10/07(木) 16:43:06
>>243
うちは母親障害者手帳持っているレベルの鬱だけど、
わたしは結婚してます。
旦那はあまり深刻になりすぎず、まぁそんなこともあるよねー、くらいに接してくれる人だったので、私としては楽ですね。
理解のある相手を見つける必要性はあるかな。。+17
-2
-
254. 匿名 2021/10/07(木) 16:44:43
真面目でストレス発散が苦手で、身体はわりと丈夫な人は精神にいきやすい気がする+10
-0
-
255. 匿名 2021/10/07(木) 16:44:48
>>26
私は摂食障害だったことがあるキャバ嬢です!
そういう問題じゃないって言われるのはわかるんですけど、せめて相席屋とか行った方がいいのでは?
お金使うのは良くないですね
私は同伴、アフターで人の金で過食してました+1
-12
-
256. 匿名 2021/10/07(木) 16:56:17
>>230
従兄弟の人は財産狙いで嫁と結婚し金を手にして粋がってるし経営してる会社といっても娘婿に任せてるだけで結局自分のものではない。影で嫁はよ〇〇ないかな〜とか笑顔で話してて引いた。義母なんて性生活に口出してきたり籍入れた初日に同居はしないって聞いていたのに当然長男の嫁だから同居してもらうとか言い出した。しまいには息子は病気だから仕事を辞めて農業やらせる。嫁子は出稼ぎで働きながら子供を作れ。産んだら私達が育てるから若いうちにたくさん働けとか言いだした。怖すぎる一家でした。+5
-0
-
257. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:24
>>212
ヒステリーは病名で言えば解離性障害と言う立派な神経症です、つまり精神病よ
昔からヒステリーって言葉を気軽に言うから軽く扱われてるけど相当厄介な病気
周りの人達が病みます。+28
-0
-
258. 匿名 2021/10/07(木) 17:10:35
>>245
子供には、お父さんは病気で働けないけど、あなたと一緒に遊んだり、私を仕事に送迎する仕事をしてるよ、と言い聞かせています。今回も仕事に行くための練習に行っていると話したら、いっぱい働いてお金たくさんもらえるといいね!と言っていました笑
今までもハロワに行って面接まで漕ぎ着けて晴れて採用になっても仕事に行けなくなることが多々あったので正直もの凄く不安です。行けなくなった時のまたダメだったか…ってなるのが怖いです。本当にお互い頑張りましょう。お返事ありがとうございました。+8
-0
-
259. 匿名 2021/10/07(木) 17:22:32
>>186さん、190さん
うん、ありがとう。
家族は服用してる薬の副作用で、アカシジア(ムズムズ足?)の症状かひどく、それを主治医に相談しても貧乏ゆすりで片付けられ、一向に良くならないことも死にたくなる原因のひとつみたい。
(事情があって転院、主治医を変更することはできない)
誰か同じように統合失調症の薬でアカシジアになった人っていない?
どうやったらちょっとマシになるんかな?
本当に教えてほしい‥。+5
-0
-
260. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:32
>>158
うちの父は30代の頃からアルコール依存症で、私も幼少期はとても嫌な思い出しかない。酔って暴れて母に暴力を振るったり、家具家電を壊したり、洋服を全て切り刻んだり。
専門病院への入退院を何度も繰り返したけど、最終的には、母と祖母が結託して父には内緒で夕飯時のお茶に抗酒薬を入れ続けて、お酒を飲めなくなった。
お酒を飲むと吐気を伴う体調不良となることが、抗酒薬のせいだと、父は知らない。年齢を重ねて弱くなったと思っているのかな。
60代となった今は、イベント時には飲むこともあるけど、日常的に飲まずに生活できてる。
抗酒薬の存在をよく知っていれば、この手は使えないけど、アル依の人は自分の意思だけでお酒を断つのは本当に難しい。
今も父がお酒を飲む機会があると、嫌悪感や過去の嫌な思い出が甦り、ドキドキするけどね…。
長くなりすみません。お父様が少しでも長く飲まずに平穏に過ごせる日々が続きますように、と願っています。+16
-0
-
261. 匿名 2021/10/07(木) 17:33:18
>>259
パーキンソン病等に使われるアカシジア止めのような薬がありますよ!名前を今ド忘れしてしまいましたが……+4
-0
-
262. 匿名 2021/10/07(木) 17:34:17
>>18
障害系は遺伝するから子供が本当に可愛そうだけど、障害疾患があると子供作らないって選択肢、もてないのかな…考えずに作る人沢山いそう。
計画や危惧できないもんね
これからも繰り返されるのかな?
+6
-5
-
263. 匿名 2021/10/07(木) 17:42:47
>>69
統合失調症は遺伝要因もかなりあるよね…父方が統合失調症ちらほらいて、兄も大学受験でパンクして統合失調症になったよ。
遺伝要因がある人は無理し過ぎない方がいいよね。+24
-1
-
264. 匿名 2021/10/07(木) 17:47:57
>>183
全然間に合わないよね…
+3
-0
-
265. 匿名 2021/10/07(木) 17:52:14
>>253
返信ありがとうございます。
ちなみに、旦那さんのご両親には説明しましたか?+3
-0
-
266. 匿名 2021/10/07(木) 18:12:53
>>212
ヒステリーは病名で言えば解離性障害と言う立派な神経症です、つまり精神病よ
昔からヒステリーって言葉を気軽に言うから軽く扱われてるけど相当厄介な病気
周りの人達が病みます。+2
-1
-
267. 匿名 2021/10/07(木) 18:15:36
>>88
旦那さんとあなたが、精神的に健康なら頑張ってもいいんじゃないかな。
私は妹が統失です。
旦那はそんな心配がなさそうなタイプで、私も自分に自信がある。子供は2人とも私達そっくり。学校楽しいタイプ。
親2人健康なら、可能性はだいぶ下がると思う。
+7
-5
-
268. 匿名 2021/10/07(木) 18:20:45
>>261
家族に聞いてみたらランドセン錠、ビペリデン塩酸塩錠(アメル)錠剤を飲んでるみたい。
もしかしてこの薬のことかな?
でもこれを飲んでてもアカシジアが治らないから、主治医からは単なる貧乏ゆすり扱いされてて、辛いみたい。+2
-0
-
269. 匿名 2021/10/07(木) 18:28:26
>>142
遺伝子に異常があってもそれだけでは発症しない疾患があって、精神病はこれに該当する。遺伝子の異常は遺伝する。+6
-0
-
270. 匿名 2021/10/07(木) 18:55:39
義父がヒステリーで精神疾患。幸い旦那も義母も義父とは絶縁しているから会ったことないけど、何度か旦那の携帯に電話来てるし(出ていません)いつか何かやらかされたらこっちにまで火の粉が飛んでくる?ってビクビクしてる+2
-0
-
271. 匿名 2021/10/07(木) 18:59:15
>>205
その資格があるんだからいいんだよ
+7
-0
-
272. 匿名 2021/10/07(木) 19:04:16
>>265
私は話しましたね。
一番最初は旦那の方から話しておいてもらい、
一緒に食事に行ったタイミングで私からも話しました。
向こうのご両親も理解があったので、私の場合は特に問題は無かったです。+3
-0
-
273. 匿名 2021/10/07(木) 19:12:45
父親→双極性障害・アルコール依存症
夫→うつ
子供→発達障害
父は20年前に急に発症しましたが、今は落ち着いています。アル中はもう諦めてます。そこを規制すると双極性障害がひどくなるので。自営業なので、どうにかやっていけてるのだと思います。
夫と子供は最近ですが、父の事があったのでそこまで私はダメージ受けませんでした。
3人とも、共存してうまく病気や障害と付き合っていこうっていうスタンスで毎日生活してます。
3人共通してるなぁと思うのは、本当に根が優しい…優しすぎる。人のことを考えすぎる。
それぞれ苦しんでるけど頑張ってる部分もあるので、家族は寄り添うしかないですね。+11
-0
-
274. 匿名 2021/10/07(木) 19:13:49
私の母も統合失調症、約30年
働いてない、毎週お小遣いもらって好きに使って人生何に悩んでんの?と心ないことを心の中で思って接しています。
小さい頃から病気になる前のあなたのお母さんはあなたを産んでから具合が悪くなってと親戚から聞かされ育ってきました。知らんがなと思ってます。
将来、面倒みたくないのですが、離婚しなかった父を恨んでいます。
こんなに親思いでない私は情けない話、幼い頃に甘えれなかったから拗ねたままなのかもしれません。+19
-2
-
275. 匿名 2021/10/07(木) 19:22:06
>>251
辛い経験されてるんですね。
やはり、生真面目な性格の人はなんらかの病気を発症しやすいですよね。
生まれ持った性格は変えられないので、どうしようもないとも思いますが。
お姉さんが少しでも穏やかな生活が送れますように。+8
-0
-
276. 匿名 2021/10/07(木) 19:22:08
>>272
そうなのですね。教えて頂きありがとうございました!+5
-0
-
277. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:48
>>25
全く一緒
姉が糖質で入院中。
国道脇を歩いてる時に殺されそうになった事があって、その恐怖感はたぶん一生忘れられない。
今は2回目の入院中。
やっぱり入院していてくれると安心しますよね。
たったの3か月で出てきちゃうなんて…と思う
だけど、1回目の入院まで漕ぎつけるのが1番大変なところだったから、今は一山越えた感覚。
悩みの種ではあるけど、元の性格は優しい人だったから、子供時代のいい思い出もあって見捨てる事が出来ない。
きっと姉は一生出たり入ったりを繰り返すんだろう。
そのたびに神経使うんだろうなと思う。
長々と自分語りすいません
同じ境遇で話せる人が居ないからつい。+51
-2
-
278. 匿名 2021/10/07(木) 19:31:29
>>274
いやいや
それくらいのスタンスでいいんだと思うよ。
あなたを産んでから発症して、って
親戚の人はどういうつもりで話たのかは知らないけど、単なる事実として言っただけかもしれないし、そう受け止めておけばいいと思うよ。
知らんがなでいいよ。
拗ねてるとは思わないな。
立派に親離れ出来てるだけ。+14
-1
-
279. 匿名 2021/10/07(木) 19:34:39
うちの兄は何なんだろう…
一度生死を彷徨う病気をして、奇跡的に助かったんだけどそれから人生が狂ってしまったようで、金遣い荒いし、両親に暴力、暴言を吐くし、何の病気なんだろう。疲れる。+8
-0
-
280. 匿名 2021/10/07(木) 19:38:56
>>256
凄まじい一家だね…お疲れ様でした+4
-0
-
281. 匿名 2021/10/07(木) 19:40:09
兄、妹が重度の精神疾患のせいで、私の旦那も幾度となく巻き込まれ、遂に先月離婚を言い渡されました。本当に呪われた一家。
特に兄を恨む。ヤツさえ居なければ、こんな人生じゃなかったはずなのに。
両親が亡くなった後、どうなるんだろう。。+16
-0
-
282. 匿名 2021/10/07(木) 19:40:59
>>7
双極の母が
コスモスの時期になると
「あなたの好きなコスモス咲いたよー」
って電話してきたなー
寛解するとほんとに優しくてキチンとした人だった。まじめで所謂いい人。かわいい人。
数年前に亡くなっちゃったから
コスモスの写真見るとウルっとくるわ…
コスモス別に好きじゃないんだけど笑+36
-2
-
283. 匿名 2021/10/07(木) 19:43:10
>>279
何か脳に障害が残ってるとか?
あとは非常に稀な例だけど移植された心臓の元の持ち主の性格が移植された人に現れる例もあるとか。
詳しい事情はよく分かりませんが
どうかご家族まで共倒れになりませんよう。+3
-0
-
284. 匿名 2021/10/07(木) 19:48:26
>>283
脳は異常なかったようです。
そういうのあるんですね!知らなかった…。
何もかも病気のせいにするようです。こんな体になったのは親のせいだ、死ぬまで責任取れ!と。
いつか事件を犯すんじゃないかと毎日救急車が鳴るたびに不安になります。
優しいお言葉、ありがとうございます。+5
-0
-
285. 匿名 2021/10/07(木) 19:55:57
>>17
ほんとにそう!
何を話しても悪いように解釈されて傷ついたと責められるから、会話が怖くなるよ。
できることなら顔を合わせたくないわ。+13
-0
-
286. 匿名 2021/10/07(木) 20:02:55
妹の旦那が発達障害持ちで虐待されて育った精神病です。母親と義父に酷い目に遭わせられたからかパニック起こして今大泣きしながら過呼吸で騒いでます。何でこんな旦那に妹も母も執着するのか謎です。+3
-0
-
287. 匿名 2021/10/07(木) 20:13:10
>>12
小児科の看護師してるけど精神疾患あるのに子ども産む人ほんとに多い。自分のこともままなってないのに子ども産むとかある意味虐待だと思う。精神科で処方する薬に避妊薬みたいなやつも一緒に混ぜればいいのにっていつも思う。+51
-5
-
288. 匿名 2021/10/07(木) 20:15:14
>>27
そんなん許されるなら国民の1割くらいがなっちゃうわ。家族がなっても姥捨だし。+3
-0
-
289. 匿名 2021/10/07(木) 20:20:12
>>39
自分の血を恨めよ。発病してなくても確実に遺伝子に濃く因子はあるんだから+7
-15
-
290. 匿名 2021/10/07(木) 20:25:43
>>131
そうそう、鬱のせいで鬱になる。
こっちまで頭おかしくなるよ。
悪い時のタチの悪さ。
自分のこと棚にあげて非難しまくり
俺は被害者、恨みは忘れないとか
心配じゃないんだな!とキレたり
暴言吐いたり
お前も病気だ、先生の前で病気じゃないふりしやがってとか
対応しきれない。
+13
-0
-
291. 匿名 2021/10/07(木) 20:27:02
母親に死にたいとか疲れたとか消えたいとか言われ続けて20年。もうこっちが死にたいわ…+12
-0
-
292. 匿名 2021/10/07(木) 20:29:46
>>268
ビペリデンです!アカシジアになる大元の薬を減薬するか他の薬に変更して貰うことは出来ないのだろうか…難しいですよね+4
-0
-
293. 匿名 2021/10/07(木) 20:32:06
>>156
うちの母親の妹がそうですが全く一緒自己中で人の事を考えられない人でした昔から変わってる所あったし人との距離感が分かってない感じでADHDかなにか絶対あると思ってます。今はアルコール依存症で仕事も出来ないし飲むと普段は大人しいのに身内に暴言吐いたりします。タクシーに無賃乗車したり警察のお世話に何回なった事か。しかも祖父母が体裁を気にする人たちで改善しようと皆んなで色々しましたが全く知らんぷりで腹が立ったので今は叔母も祖父母とも縁を切りました。もう5年連絡取ってません。
祖父母が死んだら叔母がどうなるのか本当うんざりします。+7
-0
-
294. 匿名 2021/10/07(木) 20:37:12
>>166
とてもうらやましい。
罪悪感なんかいらないよ。
精神疾患相手にそんなに優しいと病気になるよ。+19
-0
-
295. 匿名 2021/10/07(木) 20:38:46
>>245
うちの夫も去年うつ病再発。一年間の休職から今、リワークで仕事に一時間だけ行ってる。かなり疲れている。私はいついけなくなるか不安、去年も調子がよくなって復帰したら一週間で行けなくなった。
鬱ってすぐなおらないし、再発だから、繰り返す確率が高い。とにかくなんでも旦那のいいようにしている。でもこっちもストレスたまる。同じ部屋にいても居候みたいな感じ、なにもいえない。+12
-0
-
296. 匿名 2021/10/07(木) 20:39:39
>>114
内情よくわからないけど、男の人って勝手だね。
お母さんは自分が産んだ子供だから、ってどれだけ大変でも見守るしかないよね。
状況が少しでも快方に向かってお母さんもコメ主さんも安心出来る日が来ますように。+9
-0
-
297. 匿名 2021/10/07(木) 20:42:51
>>1
宇多田ヒカルもお母さんで苦労してたよね+14
-0
-
298. 匿名 2021/10/07(木) 21:05:48
>>43
うちの親もこれ。
末っ子産んでから。
わたしの人生も底から闇+5
-0
-
299. 匿名 2021/10/07(木) 21:11:04
一度でも精神疾患の家族いなくなって欲しいと思った人、どのくらいいる?
本当、そのくらい周りは追い詰められるよね。
精神病気の人が家族を精神病にする。増える一方だわ。+25
-0
-
300. 匿名 2021/10/07(木) 21:13:13
仕事から疲れて帰ってきて、テレビ見て少しふふっと笑っただけなのに
ドスドス音立てながら私に向かってきて「今私のこと笑ってただろ!!」と怒鳴られ、「笑ってないよ」と言ったら嘘つき呼ばわりされ、その問答を早朝になるまで続くことがよくある
私は急いでお風呂入って寝られないまま出勤の時間に
当事者は夜まで寝てまた元気に深夜暴れる+27
-0
-
301. 匿名 2021/10/07(木) 21:20:45
>>300
それそれ!
本当にしつこい。
朝まで返事しろといって同じ部屋なのにメール送ってきたり、中指立てたり、睨みつけてきたり、
まじ異常。
異常な人の相手してられない。
先生に言うと強い薬出されるか
この病気の人はこうですよと言われるだけ。
だれも助けてくれない。
消えて欲しい。+20
-2
-
302. 匿名 2021/10/07(木) 21:31:42
>>160
コミックバンチの我が子を殺して下さいという親(?)という実話漫画かな?
+9
-0
-
303. 匿名 2021/10/07(木) 21:35:44
>>292
減薬してくれるのかな?
そもそもアカシジアってちゃんと治るのだろうか?
ずっと脚がムズムズしてて本当に可哀想で。
この脚のせいでデイとかも行きたくないって言ってるの。事情を知らない人からどうしたの?って言われるらしくて。
何でこんな病気になっちゃったんだろ?
死ぬまで投薬なんて惨めすぎるわ。
+4
-0
-
304. 匿名 2021/10/07(木) 21:49:00
>>260
ありがとうございます。
幼少期の嫌な思い出、今もドキドキすること、すごく分かります。
昔は憎くて仕方なかったのですが、自分も親になって、そして老いていく父の姿を見ていると、私の感情も変わってきています。
優しい言葉に涙が出ました。
ありがとうございました。+10
-0
-
305. 匿名 2021/10/07(木) 21:53:00
>>287
教員してるけど、子どもが発達障害だとだいたい父親か母親もおかしい。両方おかしいことも多い。話通じないし、妄想すごいし、産まれてきた子どもが不憫。+30
-1
-
306. 匿名 2021/10/07(木) 21:55:39
>>25
同じです。
関わっているだけで偉いです。
私は自分が1番大事なので
逃げてます。
病気発症以降、ずーっと暗い重いものを、背負っている感覚。
縁が切れたらいいのに、ずっと入院していてくれたらいいのにと思ってしまう。
本人が心穏やかに病気と付き合っていける日がくれば
いいけれど。
+18
-0
-
307. 匿名 2021/10/07(木) 21:55:50
義妹が20年近く働いてません。
鬱ということですが、遊びには行ったり好きなことは出来てるので、いわゆる「新型うつ」を疑ってます。旦那や義母には言えませんが。+9
-0
-
308. 匿名 2021/10/07(木) 21:58:26
>>46
離婚は考えないのかな?また自殺するかもって考えたら気が休まらないですよね。+7
-0
-
309. 匿名 2021/10/07(木) 22:03:42
>>238
何県ですか。怖すぎます。+3
-1
-
310. 匿名 2021/10/07(木) 22:06:12
妹がトウシツだった。
泣きわめいたり、仕事も続かないし、自分の情報がテレビで流れてるとか、いろんな人に電話したり、ひどい時は警察に保護されて警察まで迎えに行ったり…
一生これが続くのかと絶望感いっぱいだったけど、二回目に警察に保護されて暴れて手が付けられなかったのがきっかけで精神病院に入院。出来るだけお見舞いに行ったりしてたら、今までのことが嘘のように良くなったよ。
暴れてたときにみんな自分のことばかりで寂しかったって叫んでたから、私が病気で長期入院してたりしてて母が付きっきりだったから、子どもの頃から寂しい思いをさせてたんだと本当に申し訳なかったわ。
ホルモンバランスの大切さや愛情って大事なんだなと思った。とは言え、こっちも人間の心があるから、なかなか難しいけどね。
+19
-0
-
311. 匿名 2021/10/07(木) 22:06:30
>>293
156です
うちは母親なのですがやっぱり発達障害か何かあるのかな?貴女の叔母さまと同じでちょっと変わった所がありますし発達はアルコール依存症になりやすく要注意だそうです
暴力、暴言は無いですがアル中で自己中になったのではなくアル中になる前からこんな性格で長年子供の私は母のワガママに散々振り回されたり酷いめにあわされたり
母はそういう自分が悪いって自覚がなく
自分の失敗は自分がアル中になった事と反省?後悔?していましたが
それだけでなく子供達やまわりに迷惑かけた事を反省して欲しかったのに、結局自分の事しか考えていない
いくら忠告してもトラブルになっても自分の我を通すので疲弊してこっちがおかしくなりました
叔母さまの先行きが心配でしょうが自分を守ってください。親子程距離が近いわけではないので+3
-0
-
312. 匿名 2021/10/07(木) 22:42:52
>>267
88です。心強いお言葉、ありがとうこざいます!
幸い(と言っていいのか…)私は今までの人生でそのような気配は全くありませんでした。
旦那には結婚前に母の話はしているので、色んな意味で後悔しないよう、あらためて相談したいと思います!
+6
-0
-
313. 匿名 2021/10/07(木) 23:15:49
>>302
160です
そう、それです!+0
-0
-
314. 匿名 2021/10/07(木) 23:15:54
父がスイッチが入ると怒鳴り散らす人で。定年後もおさまらず、プラス死んでやると言うようになりました。家出もしばしばあって。
母も私も心療内科をすすめたけれど受診しないまま10年近く経過しました。
もう限界で私と母が家を出ようとしたら、家事が出来ないから施設に入りたいといい出して。
介護認定を取るために、心療内科を受診しました。
脳の検査をしたら、前頭葉に異常がありました。影があって、萎縮してるとのこと。
父の怒りの原因でした。
前頭葉の異常で怒りをコントロールできないんだそうです。
しかも、少なくとも40年くらい前のもの。
治療しても治らないかもしれないとの事でした。
そして、うつ病と診断されました。
疲れました。
両親は離婚も考えていて。
情報を集めるのに、仕事の合間に色々動いています。
仕事も激務で。残業が月に50時間ある時もあって。
私がダウンしそうです。
先日、仕事中に息が苦しくなって。目の前が真っ白になりました。
疲れた。
+21
-0
-
315. 匿名 2021/10/07(木) 23:21:35
>>240
返信遅れてすいません、今コメントみました!
たしかに日常生活は出来てます。私自身メンタルが安定してるタイプなので少し勉強しなきゃと思いました。
ありがとうございます!+2
-0
-
316. 匿名 2021/10/07(木) 23:28:42
>>295
うちもリワークしてました。3時間だけ、半日だけ、3時まで、5時までって感じで。でも続けられず退職しました。なんて声かけていいかわからないですよね。どうだった?と聞くのも負担になるし。私は自分が夫より先に仕事に行くんですが、本当に仕事に行けたか毎日不安で胃がキリキリしてました。+3
-0
-
317. 匿名 2021/10/07(木) 23:55:00
>>1
うち千葉に住んでるんだけど、
このあいだ統合失調症の姉が行方不明になって、愛知で見つかった。
単独事故起こして自分から警察行ったらしい。
私が捜索願い出してたから警察もすぐわかって連絡も早かった。
その後、父が入院の手続きしようとしたけど、誰か巻き込んで事件起こしたとかじゃないから強制入院はできないと保健所で言われたらしい。
姉本人は家に帰ってからはずっと部屋で誰かとガールズトークでもしてんのかってくらいハイテンションで独り言しゃべってる。ずーっと、ひとりでしゃべってる。
事件起きてからじゃ遅いんだけどどうしていいかわからない。+25
-0
-
318. 匿名 2021/10/08(金) 00:03:41
>>238
精神科に入院させたら?うちの母もずっと精神科に入院してしてるけど、退院したら絶対犯罪犯すと思う。+6
-0
-
319. 匿名 2021/10/08(金) 01:15:10
>>301
家にいても全然休まらないよね
何が地雷かわからず、常に緊張してる
家で会話ができなくなっちゃいました
病院の先生のそれもあるある!
病気だから、何を言われてもこちらが受け入れ我慢しないといけないのか?疑問ですね
こういう話、なかなか理解してくれる人いないからここでできて嬉しい
ネットでも長時間粘着して喧嘩売るようなことする人がいるけど
この人も病気なのかなぁなんて思う+13
-0
-
320. 匿名 2021/10/08(金) 02:04:19
>>218
プラス100押したい+0
-0
-
321. 匿名 2021/10/08(金) 03:17:25
>>311
叔母もアル中になる前から自己中心的な性格は変わりません。何か貴女のお母様も叔母も発達障害があるのかもしれませんね💦
叔母はプライド高いので認めず病院に行かないと思うのでなんとも言えませんが💦
金遣いも昔から荒く何度か借金して祖父母が肩代わりしてます。叔母は若い頃に鬱っぽい時期もありましたし精神状態が不安定な時が多々ありました。また自分だけ愛されてないとしょっちゅう言っておりました。はたから見ればそんな事無いと思うのですが親族でも叔母は冗談など通じ無いで怒ったりするし変わってるので壁はありました。そういうのを感じとって愛されていないと思ってたのかもしれません。
でもある時祖父が退職して退職金で母に車を叔母には200万をくれたのですがアル中になる前に私には車を買ってくれてないから母だけずるいみたいな事をずっと言ってました。自分は200万貰っているのにです。
アル中になる前から被害者意識や自分の非を認めずに周りのせいにするみたいなものも凄かったです。
叔母がアル中になったきっかけは離婚してからなんですが片付けられ無い人でしたし上っ面だけは良いので相手の方も結婚して叔母の色々な面を見て無理だと思ったんだと思います。半年で離婚してくれと言われました。それがきっかけでまさかアル中になるとは思っても無かったです。
そんなこんなで叔母には恨みしかありません。
散々迷惑もかけられたし家族がバラバラになったのも叔母のせいです。死ねば良いのって今も思ってます。
祖父母が死んだら母と私や親族に迷惑かけるんじゃないかそれだけが心配です。
+4
-0
-
322. 匿名 2021/10/08(金) 05:26:37
>>319
そう、何が地雷かわからない。
日によって地雷が変わるよね。
こないだは頑張ってと言ってくれない、
お昼に何食べたか聞いてくれない
冷たいやつだ、心がない、
死ね死ね死ねって言い出して
心身ともにやられたわ。
薬も症状抑えるだけで、
治す薬じゃないから
自然治癒を待つだけ。
医者も家族の愛情や理解、支えが必要ですとか言うから
家族も大抵病む。
一緒にいて家族が病まない人見たことないけど。
+12
-0
-
323. 匿名 2021/10/08(金) 06:05:55
>>46
やたら自殺未遂するし
しょっちゅう死にたい死にたい言う。
殺してやるって襲いかかってきたのも何度もある。
慣れてきた自分の異常さが怖い。
私も精神やられてるよね。+11
-0
-
324. 匿名 2021/10/08(金) 06:18:49
>>303
実は私が躁鬱でして、気になったのでこちらに書き込みしておりました。
ビペリデンでは私は改善されず、効く人もいるのかな?人によるのかな?と思い聞いてみたところであります。ちなみにビペリデンを増やしても私は逆効果でした。
しかし今は酷いアカシジアから軽いアカシジアに変わりました!それは減薬と薬の変更をしたからだと思います。(強い薬から弱めの薬に変えてみました)薬の合う合わないもあります。
先生との相性もあると思いますので可能でしたら病院を変える、担当の主治医を変える等選択肢はありますね……見てる方も辛いですよね。。なぜアカシジアを分かってくれないんでしょうね+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/08(金) 06:24:16
>>324
コメント辿りました。主治医変更出来ないんですね…すみません。
ん〜 減薬も体調崩れたりするので一か八か、アカシジアと体調どっちをとるか(どっちも体調崩れちゃう)+3
-0
-
326. 匿名 2021/10/08(金) 06:57:32
>>82
逃げられて良かった!
全て忘れて、幸せになってください!+5
-0
-
327. 匿名 2021/10/08(金) 07:28:26
>>8
昨日のやりとり
おはよう→なんか用?
今日のやりとり
突然後ろに立って朝なんだから挨拶したら!とキレる
付き合いきれんわ
病気なのは可哀想だけど
人責めんなよ
+15
-0
-
328. 匿名 2021/10/08(金) 08:12:01
>>295
>>316
245です。本当にお気持ち良くわかります。
うちは国の復職プログラムに半年ほど通った後、会社のリワークに参加し徐々に時間を伸ばして復帰しました。
でも復職してから2年経つ今も全然会社行かなくなる時期があるし、なんで首にならないのか不思議なレベルです。いつの間にか勝手に退職してるか首になってそうで怖いです。
この鬱は一生治らないんだろうなと諦めています。
普通のご家庭が羨ましいです。+4
-0
-
329. 匿名 2021/10/08(金) 08:57:22
>>328
うちも同じです。
リワークから復帰。
突然きれ出すし、休むしで
対応難しいです。
ビクビクしているうちに
こちらもパニック障害になりました。
離婚した方がいいんですかね?+4
-0
-
330. 匿名 2021/10/08(金) 09:25:28
鬱の夫から朝から何度もメールがくる。
死にたいと言う気持ちがきえません。
私は責められています。
だから消えたいです。
これ毎日。地獄。+14
-0
-
331. 匿名 2021/10/08(金) 10:43:10
>>235
自分は健常だと思っているようですが
バイトは長続きしないです。人間関係のトラブルも多く目立ちます。
手帳は、二つ持ってます。
+3
-0
-
332. 匿名 2021/10/08(金) 10:46:56
>>235
十代後半の診断と、暴れて入院したので普通の学校でした。友達は定型発達、普通なので自分も普通だと思ってますが、資格にしても異性関係にしてもバイトでも、本当に大変です
お互い無理のないようにしましょう。+4
-0
-
333. 匿名 2021/10/08(金) 10:53:29
>>329
突然キレ出すのは怖いですね…。うちは夫に対してビクビクする感じではないですが、その状況なら自分を守る為に逃げた方が良いかもしれませんね。
言い方悪いですが、うちは離婚するよりしない方が子どもにとってマシな環境だろうと考えているので離婚はしていません。+3
-0
-
334. 匿名 2021/10/08(金) 11:58:11
姉が先日発達障害からのうつで自さつ未遂しました。姉の子の面倒をみるのがだんだん負担になってきました。わたしは結婚出産すべてあきらめ、老齢の両親とともに世話をする。なんのために生きているのか。こんな気持ちをだれかに打ち明けたくて仕方ありません。+17
-0
-
335. 匿名 2021/10/08(金) 16:01:34
>>275
ありがとうございます。
数年病気のことを黙っているような姉ですが、少しでも楽になれるように支えていきます+4
-0
-
336. 匿名 2021/10/08(金) 17:01:42
>>333
同じです。
今のところ、子供に父親は必要です。
線引きが必要ですね。借金、暴力、自殺未遂があれば離婚します。自分も壊れてしまうと、子供が路頭に迷います。+3
-0
-
337. 匿名 2021/10/08(金) 17:47:50
>>324
そうだったんですね。
ご自身が‥とのことで、自らの経験値を語ってもらえてすごく参考になります。
減薬も体調崩れるんだ。
今は軽いアカシジアになったとのことで、薬以外にも何か気をつけたことってありますか?
例えばよく外に出るようにしたとか、食生活を見直したとか‥
私の家族はこんな病気なのにコーヒーが大好きで、カフェイン断ちが出来なくて私も困ってます。
こんな少しのところからでも意識を変えてくれるといいんだけど。
+1
-0
-
338. 匿名 2021/10/08(金) 18:42:47
うつで入院してた家族が来週帰ってくる。吐きそうだ。どんな気持ちで迎えればいいんだろうか+6
-0
-
339. 匿名 2021/10/08(金) 20:27:10
>>294
そう言ってくれるとちょっと救われるw
でも既に私も10年以上心療内科に罹ってるんだ。
遺伝なのか環境なのか分からないけど不安神経症。
上のほうでヒステリーも精神病と書いてあったし、せいぜい私もこれ以上悪くならないようにするわ。+3
-0
-
340. 匿名 2021/10/08(金) 23:02:16
糖質の母。
波があるけど、その中でも寄り添ってくれたほんの一瞬がたまによぎって切なくなる。
それよりも、警察や消防とか大騒ぎになったことの方が多くて子供ながらに色んな人に謝ったりした記憶があって辛いとこww
とりあえず30年生きてきたうちの25年は糖質とのお付き合いです。
母方祖母は、あなたが小さい頃はね…なんて話をするけど記憶にないうちの愛情よりも、記憶がしっかりしてきた頃にしっかりとしたお家で育ちたかったな。+7
-0
-
341. 匿名 2021/10/09(土) 01:09:58
>>332
お返事ありがとうございます。
不登校で毎日が辛いです。
大変なことが多いですがお互い乗り越えましょう。
自信はないですけど。。。+5
-0
-
342. 匿名 2021/10/09(土) 07:13:36
姉が統合失調症
いわゆる破瓜型って言う思春期くらいの発症で、最初は鬱→双極性→最終的には統合失調症の診断だった
病気発症からそろそろ30年近くになる
私は10歳くらいだったけど、歳が離れた姉妹で憧れだった姉がどんどんおしゃれも興味なくなってどんどん太って、書く字や絵が幼児のよう、激しい妄想幻聴自殺未遂…の状態を見てるのがすごく悲しかった
自殺未遂で血だらけになった床を夜中に掃除したのが今でも鮮明に覚えてる
両親仲も悪くなるし家族が辛かった
ただ、姉は妄想幻聴やマシンガントークが酷いけど身体的に他害がなくてちゃんと薬飲んでくれるのが幸いだった
私自身も成人してから発達障害が判明して、病院や自分一人で全て手配や通院して診断を受けた
最近になって母親から、その診断や通院の際構えなくて申し訳なかったと言われて、両親が姉にかかりきりで自分がずっと寂しい気持ちを抱えてたのを思い出した
もともと一人が好きなタイプだからしょうがないで片付けてたけど、何度も寂しいって思うことがあったなぁと40間近の今涙が出てきた
お金や老後や遺伝の心配は尽きないし、精神障害って、本人も家族も本当に本当に色々歪むなぁと身を持って感じる+17
-0
-
343. 匿名 2021/10/10(日) 10:33:01
精神疾患ってなんであるのかな…
本人も辛い、支える家族も辛い、完治することはほぼないって絶望しかないよね。
こんなこと言いたくないけど死んだ時が本当の意味で本人も家族も精神疾患から解放される時なんだろうね。
ここのコメント分かるよ分かるよ…って全部読んでます。辛くなったらここにコメントしてね。
絶対読んでくれてる人がいるから。
ここにコメントしても解決にはならなくてもちゃんと辛いこと吐き出すこと大切ですよね。+17
-0
-
344. 匿名 2021/10/10(日) 20:15:45
うちの母親も統合失調症からの鬱病も患ってる
初めの頃は誰かに盗聴盗撮されている、宗教団体にストーカーされている、病気であの時した手術も、実は体の中にGPS埋め込まれたんじゃないか?とか言い出して。
今は薬でそんなことはいわなくはなかったが、あのとき盗撮されてたのは絶対本当だといまだに認めない
鬱病もだし、何か目がいっちゃってるというか
以前の母とは何か違う
すぐ被害妄想グセでなんでもつっかかってくる
病気って分かってるけどこっちも限界
更に脳梗塞からの後遺症でうまく話すことができなくて更に厄介+7
-0
-
345. 匿名 2021/10/11(月) 17:41:11
10年くらい前に有名だったひぐらしのなく頃にというアニメをなんとなく見てみたら、統合失調症の前兆〜発症がリアルに描写されてるアニメでびっくりした
これ現在統失の家族がまだ健康だった時に好きなアニメの1つだったんだけど、病気になるとこんなふうに周りが見えたら確かに怖いんだろうなぁ…+3
-0
-
346. 匿名 2021/10/11(月) 20:41:32
もうあんまり人もいないし、ひとりごとになっちゃうけど
姉妹がうつで入院したから、毎日家族のためだと思って頑張ってたけどとうとうだめで。わたしが根をあげたら、出ていけだって。こんな親姉妹の元になんか生まれなきゃよかった。あの時しんどけばよかった。+7
-0
-
347. 匿名 2021/10/12(火) 18:04:11
>>5
家族なら支えきれないよ+3
-0
-
348. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:56
昔、統合失調症と躁鬱の人に巻き込まれた
幻聴や幻視、怖いだろうなぁとは思う
でも精神疾患持っていようが持っていなかろうが最後はその人の芯の心。
それだけは変えられない。+5
-0
-
349. 匿名 2021/10/13(水) 18:19:21
>>344
集団ストーカーの可能性もあるかもね。見分けつかないらしいよ。+1
-1
-
350. 匿名 2021/10/14(木) 07:18:46
仕方ないけど…
毎日のように具合悪いだの気分落ち込むだの食欲ないだの眠れないだのとかもう聞き飽きたわ!笑
眠れないってよく言うけど昼寝してないか?
食欲ないとか言ってるけど人間簡単に死なないし食べれない日はみんなあるけど?
具合悪くても気分落ち込む日もみんなあるけど?
それでも毎日生きていくしかないからその中でなんとか楽しみとか見つけて生きてるんだわ。
辛い辛いってあなたが言われたらどう思うのか。
そこまで考えられないから精神疾患なんだろうけど。
酷いコメントだと思われるかもしれないけどこっちが疲れたわ…+3
-0
-
351. 匿名 2021/10/14(木) 11:47:28
>>314
大丈夫ですか?
疲れた時は、いったん少しお茶と美味しいお菓子でも買ってみてゆっくりしましょう。
いろいろ大変ですよね。。
無理せざるを得ないとは思いますが、
気を張りすぎず無理しないでくださいね。+5
-0
-
352. 匿名 2021/10/14(木) 19:27:30
母親が頭おかしすぎて常に怒鳴り散らしてくるせいでこっちのイライラがMAX。殺れるもんなら今すぐにでも殺りたい。+4
-0
-
353. 匿名 2021/10/15(金) 00:08:00
>>351
ありがとうございます。
涙出ちゃいました。+2
-0
-
354. 匿名 2021/10/16(土) 18:47:14
父←統失、双極、発達
母←統失、発達
姉←統失、発達
私1人で面倒みれないから両親離婚させた(無理矢理)父親夜逃げして浮浪者
母親はなんとか働いてるから面倒みてる。姉は自閉症で妄想と他者への攻撃性が常識を超えてて、何もしない努力をした事もない。
近所の人達からクレームは私に来て、家族というより寄生されてるとしか思えないです。
私もやっと結婚決まって家を出ます。
縁を切れると喜んでいます。+8
-0
-
355. 匿名 2021/10/18(月) 08:20:17
頑張って働いて家出て行きたいから気持ち変える為に今まで自分がゴミ女からされた事書こうと思ったら長くなり過ぎて流石に書き込む勇気出なかった+2
-0
-
356. 匿名 2021/10/19(火) 12:33:32
私自身精神疾患があり、また家族も精神疾患をもっています。できないことはありますが私は幸い安定していて家族の症状は重いです。
大切な家族と思っていても支えるのは無理だとたびたび感じます。
逃げたいと思ったら逃げてください。罪悪感を感じる必要ないです。あまりに大変すぎます。
+4
-0
-
357. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:14
知り合いの統失患者が親に捨てられて施設暮らしていたけど親に絶縁されてるから、年金だと施設の費用出せないからどうなったのか気になる。
私が捨てる時は統失の家族施設入れてからにしないと世間にどんな迷惑かけるか想像つきます。
世間の目は冷たい。
捨てるのが正しいのかわからないです。+1
-0
-
358. 匿名 2021/10/21(木) 23:43:06
妹、睡眠薬の副作用で食欲が暴走しお菓子を食べすぎるのを家族に止められて食べさせろと号泣
翌日は太っているのが嫌だと号泣
彼氏は夜中お腹空くだろうからとコンビニおにぎり3つも妹に用意
糖尿病になったらもっとひどいことになるんだろうなー
はあ
+2
-0
-
359. 匿名 2021/10/25(月) 17:56:48
注意欠陥・多動性障害と知的障害で病院に通って
手帳を持っています。 今は旦那と2人暮しですが
主治医は「旦那さんが我慢しなさい」って言うばかりです。 ただ旦那は「見捨てたくはない」と頑張ってくれていますが…。 スレを読んで主治医を変えるべきなのか?変えられなくても変えたいと主治医に言ってみるだけでもするべきなのか悩んでいます。+1
-0
-
360. 匿名 2021/10/30(土) 02:16:12
当事者本人だけどいい?+0
-2
-
361. 匿名 2021/11/02(火) 18:52:50
双極性障害1型の姉が居て、出産を機に再発しました。
暴力振るわれながら入院させて、その間1ヶ月出産子育て経験私と夫で赤ちゃんを見てきました。
姉の旦那は姉の病気を隠したまま、私達には説明して分かってもらったと嘘を付き結婚してました。他にも色々と騙されてたみたいで私も負い目を感じ、仕事していないのは私だけなので、私はいつまでも協力すると伝えました。
退院して1年は再発の可能性があるとの事で、1年見る事になったのですが、夫婦で余りにも軽い(ありがとう。よろしくね。の一言、躁状態の謝罪もなし)のでもう関わりたくないくらい生理的に無理になりました。
オムツ代などの消耗品などは出しますが、往復100キロ以上ある交通費も貰ったこと無いです。必要最低限以外の物はこちらから頼めず、育児が楽にならないのも地味にストレスです。
お金が欲しいわけじゃありませんが、余りにも軽くて好意に甘えてるのか舐められてるのかなと思うとブチ切れてしまいそうです。
病気だし、義兄は騙されてたしと思うと私は何も言えなくなって、言えなく溜め込むばかりで本当にしんどいです。そして血の繋がりの無い夫の時間も奪われてるのでせめて夫にはもっと感謝や謝罪等の言葉をもういいよってなるくらい言って欲しいと思ってしまいます。
言いたくても言えないのが悔しくて泣けてきます。+2
-0
-
362. 匿名 2021/11/03(水) 15:18:09
まだこちらを見ている方がいたらぜひ教えてください。
隣人がおそらくそうです。
旦那さんと二人暮らしです。
普段は行動の異常さが目立ちます。在宅ワークなのですごく分かります。
・1分おきにサッシを壊れるような勢いで開け閉めする。
・ベランダに置いているらしいごみ入れに10分おきに瓶を捨てたりペットボトルを潰す。わざわざベランダでバリバリ音を立てる
・以前は窓辺で呪文を叫んでいた
・ご近所の園児連れにうるさいと叫んでいる(うるさくありません)
・その園児連れをマンション廊下で待ち伏せて偶然を装い飛び出し「(ぶつかりそうになって)ああびっくりした。騒ぎ声がするから事件かとおもったわー。あーびっくりしたごめんなさいね。ほほほほ」と言っているのを聞いて鳥肌。
そのほかにも色々あります。
病院に行ってほしいし薬を飲んでほしいですが、旦那さんの前で隠しているなら分からないものでしょうか?
隠そうというような意識は働くものでしょうか?
また、家族だと精神に異常をきたしているとは考えずに、性格が激しいだけと思うものでしょうか?
怖いです。病院に行ってほしいです…
+1
-0
-
363. 匿名 2021/11/04(木) 20:42:49
>>1
姉がちょうどそんな感じで先程暴言吐かれて疲れました。
ネガティブで被害妄想がとにかく激しくて、しかもそれが事実だ!と思い込んでいるのでどうしようもありません。
それが原因でもう何回も転職しています(今は貯金もないのに半年無職。。)
母は若くして農家に嫁ぎ、姉と同じくらい被害妄想の激しい祖父と同居して、忙しいながらも3人も子供育ててくれたのにそれに文句ばっかり。
こうなったのはあいつのせいだ!
絶対自分の孫を抱かせない!(そもそも相手すらまだいないのに、、)
などなど言っております。
また昔、一世を風靡した○屋のカウンセリングにハマっております。
カウンセリングでは心の怒りや悲しみを吐き出すために暴言を吐いたりして、それを褒められるらしいのですが、家族にも汚い言葉遣いを吐いてきます。
カウンセラーの方はお仕事だけど、私や母は感情があり、不快な気分になるし心も疲弊します。
なのに自分は心に傷があるから、周りを見る余裕がないから暴言吐いてもいいみたいに思ってるようで呆れを通り越して悲しくなりました。
もちろん姉もそんな状態は嫌なようですが、そもそも前向きに捉える努力もしないで、ひたすら心の傷が…って言ってる時点で色々思うところがあります。
っていうかカウンセリングじゃなくて病院行けよって思います。
祖父とそっくりな性格で年々ひどくなっており、これから一生治らないし、この人は相手の好意的な行動も歪んだ角度から捉えて一生不幸なんだな、、かわいそうって思います。
夫にこんなこと言うと引かれるかもと思い、こちらで吐き出させていただきました。
読んでくださった方、ありがとうございます。+0
-0
-
364. 匿名 2021/11/04(木) 20:59:15
姉が被害妄想激しくて大変です。
祖父にそっくりで遺伝なのかなって思います。
しかも年々激しくなっています。
被害妄想でありもしない想像で人間関係をダメにしたり、一時的な感情で他人を攻撃してあとで後悔したり、、
正直言って姉は生きてて幸せなのか?って思います。
多分、自○しても、少しホッとするかもしれません。
何か色々叶えたいことはあるらしいけど、元々の考えが歪んでるから、たとえ実現しても一生不幸な気がします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する