ガールズちゃんねる

救急箱に入ってる物教えて下さい。

76コメント2021/10/07(木) 14:49

  • 1. 匿名 2021/10/06(水) 12:33:51 

    ご自宅に救急箱や、常備薬があるかと思いますが何を入れてますか?
    薬、外用薬など教えて下さい。

    主は解熱剤、葛根湯、正露丸、胃薬、湿布、バンドエイドくらいです。
    これを常備するといいよ!などオススメもあれば教えて下さい。

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2021/10/06(水) 12:34:52 

    陀羅尼助🐸

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:21 

    正露丸糖衣a

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:23 

    ロキソニン

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:29 

    乗り物酔いがひどい家族がいるからアネロンニスキャップ

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:43 

    頭痛薬

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:51 

    赤チン

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:30 

    口内炎の薬は入れてる
    塗るタイプとパッチタイプと

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:30 

    ロキソニンとキズパワーパッドとガスター10
    これらでおよそ解決してる

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:32 

    パブロンゴールド
    絆創膏
    オロナイン
    マキロン
    胃薬
    湿布

    これだけあれば十分

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:38 

    使い切りの目薬

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:42 

    包帯 処方薬(皮膚科のクリーム)

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:55 

    頭痛薬 オロナイン 熱さまシート 湿布 絆創膏 体温計 総合感冒薬 トゲを抜くピンセットみたいなやつ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:05 

    ロキソニンとかイブ的なのはあってもいいんじゃないかな
    あとは怪我した時用に絆創膏・ガーゼだけでなく、サージカルテープとかも入れてる
    子どもが小さいから結構使うのよね

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:13 

    鎮痛剤と、ペラックT錠はかかせない…!

    耳の中に毛が入ったとかいうときのために、ベタベタする綿棒もいれてあります。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:21 

    アンメルツヨコヨコ

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:34 

    ムヒ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:48 

    バファリン、キャベジン、ばんそうこう、体温計

    これ以外の薬はそのときどきで調達。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:50 

    >>7
    赤チンってまだあるの?無くなるって前にニュースで見た気が

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:56 

    頭痛薬、胃薬、葛根湯、絆創膏、ガーゼ、不織布テープ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/06(水) 12:39:00 

    >>9
    キズパワーパッドは本当に便利 けっこう深く指を切ってしまった時普通の絆創膏では間に合わなくてキズパワーパッド買いに行った 常備しておきたい  

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/06(水) 12:39:19 

    救急箱に入ってる物教えて下さい。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/06(水) 12:40:55 

    >>19

    去年末に製造終了だからまだ家庭にあると思う

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/06(水) 12:41:35 

    うちはそれプラス
    口内炎のパッチ
    メイボの除菌用目薬
    この2つは季節の変わり目で必ずなるから常備してる

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/06(水) 12:42:36 

    テラマイシン、ケナログ昔常備してたけど、いま薬局に行っても見かけない。販売しなくなったのかな。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/06(水) 12:42:49 

    >>7
    自分が子供時代の昭和は、膝肘擦りむいたらみんな赤チン塗ってたけど、あいつは結局何?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/06(水) 12:43:47 

    >>1
    おーたくさんありますね!
    私はよくケガをするのでオロナインと滅菌パット、
    医療用紙テープ、
    これからの時期ひび割れや赤切れがひどくなるので
    アロエ軟膏を常備してます。
    どちらも薬局で買えるしおすすめ〜

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/06(水) 12:44:50 

    >>9
    >>21
    キズパワーパッドは傷が本当に綺麗に早く治る。
    ほくろ取った傷も貼り続けたら綺麗になった。
    切り傷擦り傷対策で常備してる。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/06(水) 12:45:00 

    すごく効く鎮痛剤・ふつうの鎮痛剤・正露丸・胃薬
    湿布・バンドエイド・滅菌ガーゼ・くっつく包帯
    花粉症の季節にはアレグラとフルコートも追加する

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/06(水) 12:45:11 

    >>26
    ケナログは第一類だから薬剤師いる場所と時間帯じゃないと

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/06(水) 12:45:38 

    アットノン

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/06(水) 12:45:55 

    ざっと見たらコロナ抗体検査ペン、ロキソニン、サロンパス、パンシロン、アレルビ(花粉症の薬)、痒み止め、絆創膏、その他色々

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/06(水) 12:46:00 

    >>7
    うちヨーチンだった
    とりあえず怪我したらぬられたけど、怪我するより痛かった

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/06(水) 12:46:04 

    痛み止めと鼻炎と喉とかゆみ止めと絆創膏数種。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/06(水) 12:46:52 

    >>27
    怪我した感が増す謎の液体

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/06(水) 12:47:41 

    絆創膏、湿布、頭痛薬、胃薬、正露丸、葛根湯は常備してる。
    最近はコリホグスが仲間入りした。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/06(水) 12:47:45 

    うがい薬、虫刺されの軟膏、はさみ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/06(水) 12:48:51 

    >>23
    ビオレママで検索してもこんなの出てこない こんなの公式な訳ないじゃん、バカじゃないの しかも救急箱のトピに関係ない 通報押した

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/06(水) 12:49:25 

    オロナインH軟膏

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/06(水) 12:50:26 

    おうちにおくすりってどうなんでしょう?割高ですか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/06(水) 12:52:16 

    絨毯で身バレヤダから、ペットシートでごめんなさい。
    お勧めは体質によるから分からないけど、ホルキスパッチは常備してる。これが1番痒み止めになるからw
    救急箱に入ってる物教えて下さい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/06(水) 13:13:38 

    つい先日、割れたガラス蹴っちゃって足の小指切った時に
    滅菌ガーゼと包帯とドルマイシン軟膏あって良かった

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/06(水) 13:18:17 

    救急箱だとゴチャゴチャになるから棚一列においてる
    湿布、冷えビタ、氷枕、絆創膏色々包帯、ガーゼ、オキシドール、風邪薬、頭痛薬、オロナイン軟膏など
    そこに病院のレシートも置くようにしてる


    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/06(水) 13:18:56 

    パブロン、鎮痛剤(大人用のと子ども用の)、抗菌目薬、絆創膏、包帯、熱冷まシート、消毒液

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/06(水) 13:23:48 

    絶対に切らさないのが

    ・ロキソニン
    ・ガスター10
    ・ロキソニンの湿布
    ・オロナインH軟膏

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/06(水) 13:24:06 

    >>1
    ムヒ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/06(水) 13:29:06 

    子ども(小学生)用の風邪薬とかストックしてますか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/06(水) 13:31:38 

    主さんのあげたの以外に、目薬、綿棒、ガーゼ、コットン、マキロン、酔い止め、のどあめとか入ってた(´◔_◔)

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/06(水) 13:33:08 

    >>49
    あとニキビ用の薬も入ってる、肌めっちゃ荒れてる(´◔_◔)

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/06(水) 13:34:46 

    >>4
    ロキソニン常備薬にしてたけど、最近どこにも売ってないよね
    コロナのせいだな

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/06(水) 13:38:59 

    絆創膏、正露丸、消毒薬、痛み止、葛根湯、体温計、血圧計、湿布、あとはちやムカデに刺されたとき用にポイズンリムーバー。今年二回も使った。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/06(水) 13:39:15 

    ビオフェルミン
    胃薬
    正露丸
    ルル
    絆創膏
    マカロン
    バンテリン
    目薬

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/06(水) 13:42:59 

    オロナイン、実家に無かったから使った事ないんだけど傷薬ですか?
    常備しといた方がいいですか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/06(水) 13:51:34 

    ペラック
    ベンザブロック
    バンドエイド
    モーラステープ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/06(水) 13:54:26 

    キンカン
    虫刺されだけだと思い込んでたけど筋肉痛にも効くってガルで教えて貰ってから入れてる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/06(水) 14:02:58 

    ロキソニン
    ガスター10
    バンドエイド(キズパワーパッド)
    ルル
    抗ヒスタミン剤
    キップパイロール
    救急箱に入ってる物教えて下さい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/06(水) 14:05:50 

    かゆみ止めと筋肉痛に聞く塗り薬、鎮痛剤
    口内炎治療薬、リンデロン、ものもらい目薬もあるといい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/06(水) 14:06:08 

    子供がよくケガをするので、滅菌パッドとネットと消毒液は常備しています。
    薬系は鎮痛薬、胃薬、風邪薬、うがい薬、トローチと割と一般的なものばかりです。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/06(水) 14:09:43 

    >>54
    うーむ
    軽症の傷・やけど・かゆみ・しもやけ

    日常のちょっとした怪我レベルならこの軟膏で治るよ
    価格も安価だしあって損はないと思う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/06(水) 14:12:16 

    スリムストッカーの三段を重ねて六段分の薬や湿布や病院でもらった漢方等はいってるよ。

    書ききれない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/06(水) 14:14:42 

    タイガーバーム

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/06(水) 14:26:40 

    くっつく包帯

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/06(水) 14:53:42 

    ヒヨコ🐥

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/06(水) 15:02:31 

    キズパワーパッド
    これは絶対いる
    剥がれにくいし、痛みも治まるし、何より傷がきれいに治る
    絆創膏はすぐはがれて意味がない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/06(水) 15:08:15 

    みなさんどんな救急箱使ってるんだろう?湿布とかあるとかなり嵩張るし場所を取りますよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/06(水) 15:41:50 

    ケアリーブ(絆創膏)の各サイズと防水用、キズパワーパッド指先用、頭痛薬、ペラック、ガーゼ、リンデロン、メンソレータム、包帯、くっつく包帯、ボラギノール

    職業が花屋のため、指先がしょっちゅう切ったり切れたりトゲ刺さったりのトラブルが尽きないので、絆創膏やガーゼはめちゃめちゃある。キズパワーパッド以外の絆創膏はケアリーブが1番好き。

    あ、ボラギノールは優秀です。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/06(水) 15:54:19 

    胃薬・蕁麻疹の薬・口内炎に貼るヤツ・絆創膏・体温計
    その他の薬はその都度購入

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/06(水) 16:06:35 

    キズパワーパッド。サイズ取り揃えております。
    靴擦れ、すっ転んだひざ、切り傷なんでもこいこい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/06(水) 16:20:03 

    コーラック。中2から20年飲んでる。もう飲まなきゃ出ない(;´Д`)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/06(水) 16:56:36 

    頭痛薬・葛根湯・胃薬・正露丸・加味逍遙散

    があれば十分です。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/06(水) 18:00:20 

    抗菌目薬
    フルコートなどステロイド配合の市販薬とガーゼと医療用テープ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/06(水) 19:06:16 

    >>60
    万能ですね!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/06(水) 19:06:59 

    >>71
    加味なんとかは漢方ですか?
    効能知りたいです。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/07(木) 06:08:14 

    みんな薬箱持ってるの?
    うちは引き出しの一つが医薬品入れになってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/07(木) 14:49:02 

    冷えピタは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード