-
1. 匿名 2015/05/09(土) 14:35:47
アラサーですが、未だに注射が苦手です。
待ってる時なんてもうなんとも言えない気持ちです。そわそわ…
血管が細いので、昔から注射がスムーズにいかず何度も打ち直されたことがありました。それがトラウマになったんだと思います。同じように注射が苦手な方いませんか?+95
-2
-
2. 匿名 2015/05/09(土) 14:36:50
看護師下手くそすぎ+52
-27
-
3. 匿名 2015/05/09(土) 14:37:37
+9
-7
-
4. 匿名 2015/05/09(土) 14:37:40
医師は打つときちょっと嬉しそうだよね+28
-4
-
5. 匿名 2015/05/09(土) 14:37:55
倒れるから、ベッドに寝かされる人もいますよね。+53
-3
-
6. 匿名 2015/05/09(土) 14:38:05
採血のときとかそっぽ向いてるから看護士さんに嫌いですか?っていつも心配されてます。25歳です←+77
-3
-
7. 匿名 2015/05/09(土) 14:38:22
+1
-31
-
8. 匿名 2015/05/09(土) 14:38:49
実際打ってみると痛くはないし大したことないんだけど苦手
注射自体より、病院の雰囲気が苦手で待ち時間が苦痛というのが大きいかも+38
-0
-
9. 匿名 2015/05/09(土) 14:39:19
でも終ってみたら何てことはないのである+47
-2
-
10. 匿名 2015/05/09(土) 14:39:45
看護氏はサイコパス+6
-21
-
11. 匿名 2015/05/09(土) 14:39:50
全然へいき。
注射ごときでは怯えなくなりました。+24
-6
-
12. 匿名 2015/05/09(土) 14:39:53
+2
-21
-
13. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:02
インフルエンザは覚悟決めて行くけど
風邪引いて病院行ったときに
「じゃあ注射して終わりね」
えっ(゚o゚;薬じゃなく注射かよー!って内心焦る
+46
-0
-
14. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:03
採血は絶対寝てやってもらいます。
注射は可能な限り避ける。そういえば大人になってから1回もしてない。+56
-0
-
15. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:54
私もアラフォーだけどまだ注射はそっぽ向いちゃうから、看護師さんに慰められる。+63
-0
-
16. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:56
12
それ違うわwww+1
-0
-
17. 匿名 2015/05/09(土) 14:41:05
トピ画がもう怖い
注射見たくない+8
-0
-
18. 匿名 2015/05/09(土) 14:41:27
注射の前にやるアルコール消毒が好き。+13
-9
-
19. 匿名 2015/05/09(土) 14:43:41
子どもの頃、注射指すのに緊張しすぎて
意識がぶっとんで倒れてしまったことあります…+20
-0
-
20. 匿名 2015/05/09(土) 14:43:57
初めて手術受ける時点滴、採血、麻酔と注射だらけで恐ろしかったです。
手術後に痛み止めが欲しいと看護師に言ったら筋肉注射になりますけど大丈夫ですか?と聞かれ絶望しました。
できれば2度と手術は受けたくない…+26
-0
-
21. 匿名 2015/05/09(土) 14:44:00
ずっと苦手だったんだけど、今行っている病院に変えてからは大丈夫になった!
そこのベテラン看護師さん、注射がすごく上手い!
腕まくりして、アレ?って感じで終わってる+12
-0
-
22. 匿名 2015/05/09(土) 14:44:25
肩に注射うたれた事あるけど、我慢できないほど痛かった
腕とは比較にならないくらい痛い
肩の方が、筋肉が多いからかな+15
-0
-
23. 匿名 2015/05/09(土) 14:45:14
採血なんて屁でもないよ+4
-3
-
25. 匿名 2015/05/09(土) 14:46:42
インフルエンザ予防の注射で
痛い思いして以来無理になった。+5
-0
-
26. 匿名 2015/05/09(土) 14:47:54
看護師によって痛かったり痛くなかったりするよね+31
-2
-
27. 匿名 2015/05/09(土) 14:48:04
私はむしろ注射大好きな変態だからお前が言うな、って感じだけど、注射の苦手な人は貧血?で倒れたりするそうだから、言ったら横になってしてもらう事も出来るらしいから言ったら良いと思う。
苦手な上に倒れるなんて、余計に注射が嫌になると思う。
注射は
好きだけど、採血でしこたま血を抜かれた時は血の気が引いて気分悪くなったから、注射が嫌いな人は普通の注射でもこうなのか…ってなんか思ったから。+11
-6
-
28. 匿名 2015/05/09(土) 14:49:38
出産に比べれば へっ でもない!
と意気込んで向かうが…。
反対方向を向いて ひたすら終わるのを待っている。+23
-0
-
29. 匿名 2015/05/09(土) 14:50:33
変な画像貼るなよ
性格悪いなー。+33
-4
-
30. 匿名 2015/05/09(土) 14:50:40
ときどきSF映画なんかで見る無痛注射ってまだ出来てないのかな?
ピストル型で、皮膚に押し付けて液を注入するようだけど。+7
-0
-
31. 匿名 2015/05/09(土) 14:54:39
大人になってから苦手になりました。
3回倒れたことがあります( ; ; )
以来旦那についてきてもらっている27才↓+7
-1
-
32. 匿名 2015/05/09(土) 14:56:10
24
ひえっ……見てるだけで痛々しい(><)+20
-1
-
33. 匿名 2015/05/09(土) 14:56:12
いま整形外科で毎週痛み止め注射してるんだけど、血管が見えにくくて、1人目の看護師が散々時間かけて血管探した結果見つからなくて、次の看護師に交代したら数秒で見つけた。看護師の腕?
痛みよりも、血管が見つからないと言う看護師が嫌だ。+17
-3
-
34. 匿名 2015/05/09(土) 14:56:13
たぶん幼稚園の頃からずっとやってる習慣で、刺さってる針に意識集中したら怖くなるから見ないようにして、心の中で『咲いた〜咲いた〜』とチューリップの歌をリピートしてる。+8
-1
-
35. 匿名 2015/05/09(土) 14:56:47
筋肉注射って痛いですか?
まだ経験ないです。+5
-1
-
36. 匿名 2015/05/09(土) 14:57:44
私も注射苦手です…。(苦手というより嫌い。)
予防接種はギリギリ耐えられるけど、採血は未だに無理です。しかも針を刺している時間が少し長いから、「早く(針を)抜いてぇー!」と頭の中でパニックになる…。+10
-1
-
37. 匿名 2015/05/09(土) 14:59:15
筋肉注射は、痛いです!!
私は採血の時は太ももつねってます。+22
-0
-
38. 匿名 2015/05/09(土) 15:00:27
採血で貧血起こすくらい苦手なのに、帝王切開3回笑
刺しっぱなしの点滴用の針を深く考えると気持ちが悪くなるので考えないようにしました笑
何とかなるもんです^^;
+7
-0
-
39. 匿名 2015/05/09(土) 15:02:17
注射より、その前の聴診器が苦手(T_T)
医者にみせるの恥ずかしい+3
-1
-
40. 匿名 2015/05/09(土) 15:04:44
タイムリー…
1歳の娘が今から予防接種です( ̄▽ ̄)
今日は3本打つのでもうかわいそうで仕方ない…
私は全然平気なんですが、平気な私でも3本は嫌だ…+4
-0
-
41. 匿名 2015/05/09(土) 15:15:10
私も倒れるから最初から寝た状態でやってもらう。
痛みや恐怖じゃなくて、気持ち悪いんです…あの独特な感覚が。+16
-0
-
42. 匿名 2015/05/09(土) 15:16:27
採血は苦手なので寝転んでして欲しいと自己申告します。血が苦手なのと、先端恐怖症で平常心でいられなくなります。+11
-0
-
43. 匿名 2015/05/09(土) 15:19:47
35さん
筋肉注射、経験無い人っているんだ?!
私、子どもいないし分からないんだけど、予防接種とかってたいがい筋肉注射だと思ってた!
インフルエンザの予防接種は筋肉注射だけど、今の若い人は予防接種絶対じゃないから、筋肉注射した事無い人も多いんだろうか?
なんかビックリした!
筋肉注射は、血管にする注射よりは痛いけど、その分一瞬で終わります。ただ、痛い。
んで、筋肉に注射するからか、後も痛いです。打ち身みたいな痛み。筋肉痛なのかな?
血管注射は皮膚に針を刺す痛みだけど、筋肉注射はなんかプラスで痛い。
緊張すると筋肉が硬直するから?か余計痛いと聞くので、リラックス出来るならした方が良いです。+1
-3
-
44. 匿名 2015/05/09(土) 15:20:51
ヘタクソ看護師に当たり、
針を腕に刺したまま他のベテラン看護師にチェンジ!
もう目の前真っ白、30分ベッドで意識朦朧でした。
ヘタクソにも程がある!
+7
-3
-
45. 匿名 2015/05/09(土) 15:22:02
献血は好きだし、採血も大丈夫。
点滴も意外と大丈夫でした。
それでも、不妊治療の筋肉注射は大嫌い!!
あの注射だけは許せない(笑)
キーンというか、ツーンというか、いっつも枕に顔をうずめてヒィィィィィってなってました。
クゥゥゥゥゥッてなります。
わたしの妹は注射が苦手というより、よく学校で予防注射打つとそのまま倒れて運ばれて親に連絡がいく子でした。
でも、出産の痛みには耐えられるってすごいなって思います。
+12
-0
-
46. 匿名 2015/05/09(土) 15:22:53
刺すときもそうだけど
「抜く時 チクっとしますよ~」とか言われると
何か 凄くドキドキしてしまう!!+4
-1
-
47. 匿名 2015/05/09(土) 15:30:15
最近はそんなでも無いけど、
一時、針を刺すときに脊髄にごく軽いショックが走ることがあった。
そのころは注射が怖かった。+1
-0
-
48. 匿名 2015/05/09(土) 15:37:57
妊娠して採血を何回もすることが苦痛だった。
産んだあとも採血があってまた注射するのかよって思った。+11
-0
-
49. 匿名 2015/05/09(土) 15:46:22
私も何度か打ち直されたことがあって
視界がぐらぐら揺れるくらい気分が悪くなり、
それ以来 苦手ですヽ(;▽;)ノ笑
克服したと思って採血したら今度は嘔吐。。
注射、大嫌いです!! 笑+6
-0
-
50. 匿名 2015/05/09(土) 15:53:15
得意な人が
居るのかなぁ。+6
-0
-
51. 匿名 2015/05/09(土) 15:59:39
未だに注射器見るとドキドキします。
高熱で点滴した時…点滴?針そのまま?『倒れる!』と思った…横になってるのに
点滴した事ある!注射は少しだけだから大丈夫!と心で叫んでます。+0
-0
-
52. 匿名 2015/05/09(土) 16:04:06
物心つくかつかないかの頃の予防接種の恐怖がトラウマになっているのか、注射への恐怖だけは未だに克服できない。自分でも異常なくらい苦手。たかが針を刺すだけなんだけどね。いつもあまりにビビるので、採血には婦長クラスが出てくる。+4
-0
-
53. 匿名 2015/05/09(土) 16:05:48
超ビビリだから注射大嫌い。
先端恐怖症で針を見たくないけど、ビビリだからいつ来るか気になって見ずにはいられない。
汗ダラダラで超硬直しながら頑張って耐えてます。+4
-0
-
54. 匿名 2015/05/09(土) 16:09:26
ここにいる注射が嫌いな方たちと、代わってあげたい!by 貧血気味でなかなか献血出来ない注射好き人間+4
-0
-
55. 匿名 2015/05/09(土) 16:09:53
今年は採血、点滴、注射全部経験してます。採血が1番辛い!お願いしま~す。と冷静を装うけど
目をつぶってひたすら耐えました。
息子がインフルの予防接種を嫌がるので、怖くないよ~と目の前で先に自分が打たれたらものすごく痛くて顔が般若のように(笑)
ママ大丈夫~?と息子が嬉しそうだった。+5
-0
-
56. 匿名 2015/05/09(土) 16:13:10
小学校低学年の時から低身長で注射を毎日やっていてそのせいで2ヶ月に1回病院で採血しなきゃいけなかったんですけどそんときにいつもの先生が採血したあとなんか研修生みたいな人達がきて何回も失敗されるしやり直されるしでもうそれからトラウマで一番細い針じゃなきゃ倒れちゃいます。一番細い針でさえもクラクラしてしまってほんと無理です+1
-1
-
57. 匿名 2015/05/09(土) 16:13:20
毎年の健康診断時の採血が憂鬱すぎます。
血管が細いらしくなかなか見つからず、余計緊張が高まります(ToT)痛いのは一瞬だと分かってはいますがこれだけは慣れない!
いつ痛みが来るか知りたいので、しっかり針が刺さる瞬間まで見てしまいます。意識すると痛くなると聞いたことがありますが突然痛い方が耐えられないです~
+1
-0
-
58. 匿名 2015/05/09(土) 16:36:24
大昔、5歳位?の時、太腿に注射される時、先生を蹴ったらしいです。先生の白衣のポケットに私の足が引っかかりポケットの縫い付けが破れて、私の脚力があまりに強いので先生が呆れたみたいです。と、母から聞いています。注射は大嫌いです。+1
-0
-
59. 匿名 2015/05/09(土) 16:42:32
オバサンが苦手な人いますか?
注射よりも無理です+3
-3
-
60. 匿名 2015/05/09(土) 16:43:33
43の方へ
インフルエンザは、筋肉注射じゃなくて皮下注射ですよ。+5
-1
-
61. 匿名 2015/05/09(土) 16:46:25
いたいっ!って言ったら、痛くないはずなんだけどなぁって看護師に言われたことある。
いや、いてんさ!+4
-0
-
62. 匿名 2015/05/09(土) 17:20:46
採血で迷走神経反射?を起こしてよく倒れます。
かかりつけ医のところの私のカルテには「採血はベッドで」と書かれてあります。
看護士さんにはお手数をかけて申し訳なく思います。+6
-0
-
63. 匿名 2015/05/09(土) 17:36:46
病院通いしていて毎月採血してる。
クレーム防止のためなんだろうけど毎回毎回
血管ほそいね血管ほそいね言われて
正直もー本当にうざい!
わかっとるわい!!
+0
-5
-
64. 匿名 2015/05/09(土) 17:40:24
点滴でもいい?
腕で失敗、手首で失敗、手の甲で失敗…
結局指の付け根から点滴した(ー ー;)
片手ケガしてて無理、血管が細い、刺しても腫れやすい、めまいや過呼吸になりやすい。看護士さんいつも迷惑かけてすみません。+4
-1
-
65. 匿名 2015/05/09(土) 17:49:57
60さん
インフルエンザは、今は皮下注射なんですか?
ツベルクリンではなく?
5年程前にインフルエンザ予防接種受けたきり受けていないので、知りませんでした。
+1
-0
-
66. 匿名 2015/05/09(土) 17:52:28
看護師です
毎日患者さんに注射していますが、私も苦手でインフル予防接種は逃げ腰で受けてます。
血管出にくい人に限って、ここ出てるでと血管を指定してくる。それで失敗すると、下手くそと罵られ…。血管指定されるほど、プレッシャーで、入るものも入らなくなる。私達も人間なんです。緊張させないでほしい+15
-2
-
67. 匿名 2015/05/09(土) 17:56:53
65です。
インフルエンザワクチンは、皮下注射と筋肉注射を選べる病院があるのですね。調べてみました。
子どもの頃から選べた事が無いので、勘違いしていましたσ^_^; 集団接種だったからでしょうか、筋肉注射でしたσ^_^;
苦手な方は、皮下注射が選べる注射なら皮下注射の方が良いですね。+1
-1
-
68. 匿名 2015/05/09(土) 18:18:08
43と65さん
ツベルクリンは皮内注射でまた別ですよ。5年ほど前もインフルエンザは皮下注射だと思うのですが・・。病院により、接種法が違うのかもしれませんね。+0
-0
-
69. 匿名 2015/05/09(土) 18:25:44
注射も好きな人なんているの?+5
-0
-
70. 匿名 2015/05/09(土) 18:35:17
知り合いに注射好きな人いるよ。「わーすごい、自分の血が見える、わくわく」て感じらしい。理解できない。+6
-0
-
71. 匿名 2015/05/09(土) 18:41:48
高校生の時に、風邪で筋肉注射を打たれてそのまま気絶!
それからトラウマです。
あれから十数年、やっと最近慣れてきたところです(´ж`;)+2
-0
-
72. 匿名 2015/05/09(土) 18:43:26
看護師です。
痛い痛くないは皮膚の痛点に針が触れるか触れないかだし、そんな肉眼で見えないもの避けようがないからチクッとするのは仕方ないです。
ただ、針刺したあと血管さぐるのは痛いと思う。+8
-2
-
73. 匿名 2015/05/09(土) 18:55:56
インフルエンザワクチンは不活化ワクチンなので、皮下注でも筋注でもどちらでもいいですよ。
医学的には筋注の方がおすすめです。アメリカでは筋注でやるのが主流です。
筋肉は血液が豊富なので、皮下注よりもワクチンの抗体獲得率がグンと上がります。
皮下は血液が筋肉よりも少なく、ワクチンが局所に滞るので、局所的な副反応で腫れたり痒くなりやすいです。
血流に乗せてワクチンを全身に運んだ方が当然局所反応は少ないので、腫れたりする人は筋注がおすすめです。
あと、もっと言うと深部組織の方が痛みは少ないです。意外とね。
痛みの神経は身体の表面にたくさんありますからね。+4
-0
-
74. 匿名 2015/05/09(土) 18:57:03
ずーっと注射は涙目になるくらい怖くて嫌いだったけど切迫早産で4ヵ月入院して24時間点滴刺しっぱ。差し替えも30回くらいして毎週ある採血で針に慣れました(^^)
血管が太くて刺しやすいらしく失敗もほぼされなかったのも慣れた要因かも。失敗され続けたらうんざりしてトラウマになると思います、、+3
-0
-
75. 匿名 2015/05/09(土) 19:29:13
4~5歳の頃入院中にとんでもない目にあいました。
点滴するにも血管がわかりづらいらしく、何度も刺しなおしたり、最終的には手の甲に刺すようになりました。
針を刺すのを見ても平気だったし注射で泣く子でもありませんでしたが、
さすがに一度の点滴で何度も何度も刺され、そしてそれが毎日続くのは苦痛でした。
そしてここからが私のトラウマになった出来事です。
いつものように点滴中、私はベッドで大人しく安静にしてました。
少しも動いてないのに点滴のチューブが切れてしまいました。
結果針は刺さったままなので血が逆流、私もベッドも周囲の床も一面血まみれ。
突然の出来事に呆然としていましたが、同室の方(当時高校生1人、小学高高学年1人、3、4歳の子で4人部屋)が対処してくれて、ナースコールし医者とナース数人が大慌てで駆けつけました。
大事にいたりませんでしたが、お昼寝でもしてたら失血死してましたよね、きっと…
この体験後は注射は大嫌いです。
自分では平静にしてるつもりですが顔が強ばってしまい、冷え性で腕も冷たいし、血管はわからないわで、
毎度看護師さんから今にも倒れるんじゃないかと心配されてしまいます。
+2
-2
-
76. 匿名 2015/05/09(土) 19:32:38
4~5歳の頃入院中にとんでもない目にあいました。
点滴するにも血管がわかりづらいらしく、何度も刺しなおしたり、最終的には手の甲に刺すようになりました。
針を刺すのを見ても平気だったし注射で泣く子でもありませんでしたが、
さすがに一度の点滴で何度も何度も刺され、そしてそれが毎日続くのは苦痛でした。
そしてここからが私のトラウマになった出来事です。
いつものように点滴中、私はベッドで大人しく安静にしてました。
少しも動いてないのに点滴のチューブが切れてしまいました。
結果針は刺さったままなので血が逆流、私もベッドも周囲の床も一面血まみれ。
突然の出来事に呆然としていましたが、同室の方(当時高校生1人、小学高高学年1人、3、4歳の子で4人部屋)が対処してくれて、ナースコールし医者とナース数人が大慌てで駆けつけました。
大事にいたりませんでしたが、お昼寝でもしてたら失血死してましたよね、きっと…
この体験後は注射は大嫌いです。
自分では平静にしてるつもりですが顔が強ばってしまい、冷え性で腕も冷たいし、血管はわからないわで、
毎度看護師さんから今にも倒れるんじゃないかと心配されてしまいます。
+1
-4
-
77. 匿名 2015/05/09(土) 19:34:58
66さん
わかります...(^_^;)
見えてる血管だからといっていい血管とは限らないですよね!!そのときの体の状態にもよるし(;_;)わたしらだって好きで失敗してるわけじゃないんだー!!って思っちゃいます(笑)
痛みを与えるのは申し訳ないしそこだけは患者さんにも理解してほしいかな、、(笑)+4
-0
-
78. 匿名 2015/05/09(土) 19:41:28
注射、特に採血が大嫌い!
健康診断で20代前半の時は拒否してましたが、
後半になり、受けてます…。
一人だけベッドに横になって…(>_<)
人にどう思われようが、いくつになっても怖いもんは怖いんだよ!って開き直ってます。+2
-0
-
79. 匿名 2015/05/09(土) 19:45:46
注射も血も嫌いなので、採血とか最悪です。いつも注射しますと言われたら、反射的に顔背けるので、看護士さんに笑われますが、本当に嫌だから笑われてもいいと開き直ってます。+3
-0
-
80. 匿名 2015/05/09(土) 20:13:59
子供の予防接種は目をそらしてます^^;
怖がると子供に伝わるので、平静を装っていますが、
「お母さん苦手なのねぇ〜」って先生にばれてました笑+0
-0
-
81. 匿名 2015/05/09(土) 20:17:44
注射と採血が大嫌いです。
こんなもんなくなれ!と思いながら涙目で睨みつけてます。
検査項目からぜひとも外してほしいと思うんです。
健診だいっきらい。+0
-2
-
82. 匿名 2015/05/09(土) 21:08:51
看護師なので患者さんには注射、採血しますが、自分がされるのはいつまで経っても苦手です~_~;
採血のとき目を反らして優しい言葉かけられた後、自分も看護師だとバレた時は恥ずかしい。+0
-0
-
83. 匿名 2015/05/09(土) 22:45:54
何度か入院しているので、点滴とか採決とか何度もされてるのですが、たまに、注射した跡が、ほくろみたいになって残ることがありませんか?
わたしだけでしょうか・・・?+1
-0
-
84. 匿名 2015/05/10(日) 00:06:54
大嫌いです。
目を閉じてひたすら無になっているので、看護師さんによく心配されます。
来月から体外受精を始めるので、採血の
回数も増えるし、自分でお腹に注射しなくてはいけない様で…。
考えるだけで泣けてきます。
+1
-0
-
85. 匿名 2015/05/10(日) 00:20:25
私も注射大大大嫌いです。
子どもみたいに泣き叫びたいですが(笑)
たまにテレビで注射泣かずに我慢してる
小さな子どもを見るだけで感心してしまいます。
自分は小さい頃エビぞりにひっくり返って
泣き叫んでました(笑)
+0
-0
-
86. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:10
自己血輸血って手術まえに自分の血液とって、自己血で輸血しながら、手術するんだって。肝炎予防で、今よっぽどのことないかぎり、若い子には、献血の輸血しないっでいってた。
子宮筋腫の前に血抜いたんだが、その注射の太いこと、太いこと!しかもわたしの血管、だんだん細くなっていくらしく、血管がみつからないと、いろいろ刺されて、針が入っても血管なくなってしまったらしく、そこからグリグリやられた。
こんなことされたの初めて死ぬかと思いました。
結局、自己血とれなく中止されでっかい青アザだけが残りました。+1
-2
-
87. 匿名 2015/05/10(日) 00:51:38
18歳のころの前厄の年に看護婦に「なかなか血が出ないね〜」と、腕を注射器でぐりぐり採血されて死ぬかと思うくらい痛かった。青あざになったし、腫れた。+1
-0
-
88. 匿名 2015/05/10(日) 00:58:16
採血の時は緊張と恐怖で脇汗びっしょりです。
なんとかならないのかなあ‥太い針を体にぶっさすの。+0
-0
-
89. 匿名 2015/05/10(日) 01:18:04
昔、手術する前に麻酔が効きやすくなるためにと
打った筋肉注射が痛くて初めての時はびっくりしました。+0
-0
-
90. 匿名 2015/05/10(日) 02:04:18
看護師の注射の腕はセンスだよ。
学校、現場、研修で痛くない差し方、場所、角度、針の太さなど、方法論は習得させられるから。
後は看護師自身の度胸とセンス
+1
-0
-
91. 匿名 2015/05/10(日) 02:39:29
ヘタレ過ぎるアラサーです。
汚い話で申し訳無いのですが、目の前の方が注射されてるのを見るだけで、えずくのが止まらなくなってしまうので、余程の事が無い限り注射出来ないと思います。+0
-0
-
92. 匿名 2015/05/10(日) 04:00:16
会社の上司が
注射好き嫌い関係なく終わった時卒倒して
大変だったらしい
男の人には多い⚫︎⚫︎症?みたいな
症状らしい+0
-0
-
93. 匿名 2015/05/10(日) 11:56:24
採血だけはダメ
直視出来ない
+0
-0
-
94. 匿名 2015/05/10(日) 12:01:40
採血だけはダメ
直視出来ない
+0
-0
-
95. 匿名 2015/05/10(日) 13:32:01
もう20歳も過ぎてますが、注射針をみると震えて、涙がぼろぼろ止まらなくなります。
怖いとか思う前に反応してしまうんですよね。
もういい大人なのでどうにかしないとと思うんですが、どうしたらいいのでしょうか?+0
-0
-
96. 匿名 2015/05/10(日) 14:15:41
歯医者の麻酔注射はいくつになっても苦手。
「痛かったら手をあげてくださいね~」と言われて、手をあげると
「我慢してくださいね~」と返される。だったら言うなよっていつも思う。
+1
-0
-
97. 匿名 2015/05/10(日) 14:19:12
平気なほうだったけど、2年前採血されるときに3回も失敗されて挙句の果てに神経をちょっとやられて苦手になった。大したことなかったからよかったけど…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する