-
1. 匿名 2021/10/05(火) 08:15:08
本当うるさくて仕方ありません。
会話してるくらいの長めの寝言を何セットもし、日中のストレスからか壁や床を蹴る、大きないびき…
毎日うるさくて寝れず疲れが取れません。
本人に言うと「寝てるから知らん」の一点張り。
未就学児が2人居て寝相がすごく悪くコロコロ転がってるのでいつ旦那が「寝てるから知らん」で子供を蹴るか…で怖いというのもあり、本当に寝れません。
今日から別の部屋で寝てもらうつもりですが、壁や床をドンドン蹴る音はどうにも出来ないのでグッスリ寝れる期待はしていません。
皆さんの旦那さんはどうですか?うるさい旦那さんに対してどんな対策をしますか?
また、こんなに夜中うるさいのは病気の可能性もありますか?+23
-58
-
2. 匿名 2021/10/05(火) 08:15:40
しこってるの見て傷ついた+14
-63
-
3. 匿名 2021/10/05(火) 08:15:54
それ普通にやばいね+147
-0
-
4. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:14
>>2
許したれ+70
-7
-
5. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:18
うるさいと思うより心配してあげた方がいいと思う
重度のストレスだよそれ+191
-4
-
6. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:39
ごめん
喘ぎ声がうるさい旦那かと思って読み進めてしまいました+5
-31
-
7. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:45
>>1
トピ主から漂うモラハラ妻臭+17
-53
-
8. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:49
集合住宅だったら近くに住みたくない+95
-2
-
9. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:49
壁や床をどんどんするの?やばすぎ
手足に筋トレの錘付けたい+80
-0
-
10. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:11
いびきはあるけどそこまで酷い寝相や寝言はないかなぁ。
主やお子さんにとっては毎晩ストレスだね。
別室で寝ることと、ご主人も熟睡出来てなさそうだから睡眠導入剤と検討してみてはどうだろう?+65
-0
-
11. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:20
旦那さん睡眠外来連れて行ってみては?+135
-1
-
12. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:21
睡眠障害?みたいな見てくれる病院あるでしょ
会社の人がいびきとか改善される機械みたいなの貸し出されてたな
キーワードはたくさんあるんだからそれで病院検索したらいいんじゃないの?+55
-2
-
13. 匿名 2021/10/05(火) 08:17:50
自分ではどうしようもないよね…+5
-1
-
14. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:04
寝室を別にするしかない。+15
-1
-
15. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:11
リビングでもいいから眠れるように部屋を別々にして、御主人はあきらかにストレス抱えてるからその原因を探らなきゃ。まずは仕事関係?のストレスだろうけど、最終的には寝具も交換する場合もあるかもね。硬すぎるとか柔らかすぎるとか。+17
-3
-
16. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:21
>>1
壁に何かワンクッション用意したら?
主は行動力があるから、人生を切り開けるよ。
長めの寝言とか、脅迫観念強そうでかわいそうではあるね。+11
-6
-
17. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:24
壁を殴る蹴るは、別室の部屋のど真ん中に布団を敷いたらさすがに届かないかも!?
なるべく遠い部屋で寝てもらうしかないね+33
-2
-
18. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:32
>>1
めちゃくちゃストレス溜まってるだろうし、主の旦那も熟睡できてないから疲れたまってるんじゃない?
部屋別ける事も大切だけど寝具見直したり病院行ったりしたほうがいいかも+67
-1
-
19. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:40
>>2
許そう+22
-1
-
20. 匿名 2021/10/05(火) 08:18:50
レム睡眠行動障害とかあるから一度病院へ。+24
-0
-
21. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:01
>>1
とりあえず別室で寝る。
あと赤外線カメラ3000円とかで買えるから録画して睡眠外来かな+50
-1
-
22. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:01
うちも昨日ブチ切れた。
寝室で、0歳の子ども寝てたのに電気消したくない、テレビ大音量。子どもが起きてきてその後なかなか寝付かないし。当たり前だけど。注意したらリビングで寝てました(笑)朝起きてもずっと無視され続けて声掛けたら思いっきり押されて私飛びました(笑)死ね。+0
-21
-
23. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:11
壁にジョイントマットをはる+8
-0
-
24. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:18
>>11
うちはそれ受診して、睡眠時無呼吸症候群って診断されて、いま機械つけて寝てる
めっちゃ静かになったよー!+37
-0
-
25. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:21
>>2
すぐしゃぶりつかないと+7
-22
-
26. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:40
+1
-4
-
27. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:54
>>1
未就学児がコロコロしてる布団で旦那も熟睡できてないんじゃないかな?
部屋変えて寝たほうがお互いの為に良さそう。
壁から遠いところにで布団敷くのがいいかもね。+28
-1
-
28. 匿名 2021/10/05(火) 08:19:58
+3
-2
-
29. 匿名 2021/10/05(火) 08:20:12
本当うるさいよね。
何であんなに周りに配慮が無いんだろう。
こっちが疲れてウトウトしてる時にドアバーンしたりドア開けっぱなしでトイレしたりコップガチャガチャしたり、
頭おかしいのかと思う。
昨晩も眠れなくて目が覚めてたんだけど、
うちの旦那もうるさいけど近所のおじさんも、
はーっくしゅーーーん!!って。
0時回ってますけど!!+11
-11
-
30. 匿名 2021/10/05(火) 08:20:27
>>1
そこまでだと睡眠の質も悪そうだからとりあえず1晩旦那の様子録画して見せて自覚してもらって、睡眠外来行ってもらったら?+26
-0
-
31. 匿名 2021/10/05(火) 08:20:42
>>1
未就学児のお子さんが夜泣きとかしないんなら、あなたが安定剤とか飲んでぐっすり眠れるようにした方が早いかも。
+6
-1
-
32. 匿名 2021/10/05(火) 08:20:47
>>22
寝室にテレビ置いたら大変だね+3
-1
-
33. 匿名 2021/10/05(火) 08:21:07
歯ぎしりがうるさい
「うるさい!キリキリするな!」と言うと静かになる+8
-1
-
34. 匿名 2021/10/05(火) 08:21:23
>>22
子供みたい!+6
-0
-
35. 匿名 2021/10/05(火) 08:21:33
そりゃ本人に言っても解決しないよね+9
-0
-
36. 匿名 2021/10/05(火) 08:21:52
>>1
旦那さんも全然睡眠取れてないんじゃないの?それ。眠りかなり浅そうだし、頭痛とか肩凝りとか不調出てるなら病院行ったほうがいいよ。+16
-0
-
37. 匿名 2021/10/05(火) 08:22:28
うちもいびきと寝言がひどい
寝室を分けようと言うとあからさまに傷ついた!俺かわいそう!って態度を取ってくるからこないだ大喧嘩になった
いびき外来にも行こうとしないし、迷惑をかけられているのはこっちなのに何で被害者面するんだろう+1
-0
-
38. 匿名 2021/10/05(火) 08:22:39
>>7
モラハラ臭する?
主さんもうるさくて睡眠不足だと思うし、ストレス溜まるんじゃない?
家もそうだったけどダンナが夜中物音で起きたりしない人だから、子供が急に体調悪くなった時は自分しか気付けないって結構プレッシャーだったよ+16
-1
-
39. 匿名 2021/10/05(火) 08:23:09
つか日中の旦那さん会社でめちゃストレス溜め込んでるんだろうなぁって、読んでたら旦那さんに同情してしまった+7
-0
-
40. 匿名 2021/10/05(火) 08:23:20
>>1
何セットもって筋トレか!+1
-1
-
41. 匿名 2021/10/05(火) 08:23:35
旦那さん、相当ストレスが溜まってるみたいなので様子見してちょっと心療内科へ…て思うんだろうけど行かなさそうだね。整体みたいなとこで身体を解してもらってはどうだろう。寝室は必ず別にした方がいいよ。子供が可哀想。それから主も大変だろうけど旦那に冷たすぎると思うから労らなきゃね。+7
-0
-
42. 匿名 2021/10/05(火) 08:23:50
>>2
自然なことよ🥺+14
-1
-
43. 匿名 2021/10/05(火) 08:24:13
>>1
そうなったのはいつからですか?
結婚してからなのですか?
とりあえず、蹴られたりしている壁には何か防音効果のある物を置くか貼るなり対策をした方が良いと思います+7
-0
-
44. 匿名 2021/10/05(火) 08:24:24
>>1
ストレスかぁ。旦那さん本人もだけど、聞いてるこちらもストレスですね。
寝具をいいものに変えて差し上げては?寝てる時位安らぎたいでしょうし。そんな高いものでなくても、手の届く価格帯のマットレスや枕とか試してみては?
あと、嫌いじゃなければアロマ。ラベンダーの香りはかなり安らぎますよ。まぁ、好きな香りなら自然と気分が和らぎますよね。+2
-0
-
45. 匿名 2021/10/05(火) 08:25:01
体格がいいせいか、人間とは思えないようなイビキを不規則周期でかいてます。+0
-1
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 08:25:11
精神的なことが原因でしょうね
仕事辞めさせて数ヶ月ゆっくりさせたほうがいいよ+0
-3
-
47. 匿名 2021/10/05(火) 08:25:39
>>29
生活音はともかく、くしゃみは許してあげなよ+3
-3
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 08:26:47
うちも物凄くうるさいし、ストレスからか何回も叫ぶ。
私は眠りが浅くて、起きてたら頭痛と目眩がするように。
ベッドを買ってもらい、寝室を分けたら超快適になりました!+1
-0
-
49. 匿名 2021/10/05(火) 08:27:54
付き合ってる時は違ったの?+0
-0
-
50. 匿名 2021/10/05(火) 08:28:47
>>29
わかる。隣の家の人が変なくしゃみするのめちゃくちゃ嫌だもん。+2
-4
-
51. 匿名 2021/10/05(火) 08:29:03
>>48
叫ぶのはやばい。脳の病気の可能性あるよ+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/05(火) 08:29:35
そういうタイプの旦那さんなら怒るよりも心配した方が効果的かと
夜中こんな状態だけど気付いてる?ストレス溜まってるんじゃない?大丈夫なの?って
主も辛いだろうけど主が大人になった方が話が拗れずに済むと思うよ+6
-0
-
53. 匿名 2021/10/05(火) 08:29:41
戸建て?
戸建てじゃなかったら
隣上下の人は大変だな
壁伝いの音ってめちゃくちゃ響くし+4
-0
-
54. 匿名 2021/10/05(火) 08:29:56
わたしも夜中 急に大きな声を出すそうです
夢では蜂に追いかけられてます。
寝てるからしらんと言いたい気持ちはわかりますが
相手は起きてるので
申し訳ないです。+2
-0
-
55. 匿名 2021/10/05(火) 08:30:39
寝てるからどうにもできない
寝室分けるしかないよね+0
-0
-
56. 匿名 2021/10/05(火) 08:33:09
>>1
壁を蹴るのは、とりあえず部屋のど真ん中にベッド置いてみたら?そしたら空振りで壁への音はなくなるかも。+2
-0
-
57. 匿名 2021/10/05(火) 08:33:18
うちはストレス溜まってると歯軋りと寝言がすごいよ。
若干目開いてるし、はっきり寝言言うから最初は起きてるのかと思った。
同じ部屋で私と下の子がベッド、旦那と上の子が布団で寝てるけど2人とも眠り深いから起きたりはしないけど私は起きる笑
本人は全く記憶がないみたい。+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/05(火) 08:34:30
>>9
おもりつけた腕がフルスイングで来たらやばいね+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/05(火) 08:35:07
ちんこにぎにぎ☺️+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/05(火) 08:39:47
ここまで酷いなら病気かどうか調べるけどなー。
寝てる時って自分では気づかないからね。+1
-0
-
61. 匿名 2021/10/05(火) 08:40:50
これは病気なのでは…
病院行って相談した方がいいよ+2
-0
-
62. 匿名 2021/10/05(火) 08:42:15
イビキは煩いよ
寝ているから分からんと同じような事言ったから動画撮ってみせた
えー、こんなに?!とまあ迷惑とは分かったようだけど、どうにもならない、と
そりゃそうだよね笑
私はたまに鼻つまむと収まるしまあいいかー、て感じ
不快で眠れないなら寝室を別にする+0
-0
-
63. 匿名 2021/10/05(火) 08:42:35
部屋の真ん中にベッドか布団を置けば壁は蹴らないよ+0
-0
-
64. 匿名 2021/10/05(火) 08:42:37
>>1
うちも立ち上がって大声上げたとき、泣きそうになるほど怖かった
治らないのかなあ 本人も熟睡できてるのかどうか+2
-0
-
65. 匿名 2021/10/05(火) 08:43:36
けっこうな大きさではっきりと寝言を言うので何年も前から寝室を別にしています。
寝言言ってる本人は寝たままだけど起こされたこっちは覚醒してしまうので迷惑。+0
-0
-
66. 匿名 2021/10/05(火) 08:43:40
YouTubeにあるか分からないけど
探偵ナイトスクープ
という番組で
主人、イビキ、寝言と検索してみて
キョーレツのが観れるかも+0
-0
-
67. 匿名 2021/10/05(火) 08:47:18
>>1
私の父も 同じような感じになってた時期がありました
原因はストレスだろうと言われていたようですが、結構珍しい脳の病気だと言われ、何回か通って薬も飲んでたら 最近はぐっすり眠れてるようです
酷い人だと 隣に寝てる奥さんを殴ってしまったりする人もいると言われたらしいので、そうなってしまうと大変なので 病院に行くだけ行ってみてもいいのかな、と思います+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/05(火) 08:47:21
うちは蹴ったりはないけど、旦那が大きなイビキ・時々数十秒ぐらい息をしない・目が半開きで寝てる。
なので心配だし怖くなり枕を買い替えたり、ベッドパッドをごつ目に変えてみたり工夫してみたけど止まらずで、スマホで寝てる所を録画して旦那に見せたらビックリしてました。本人も帰り道にドラストで鼻に貼るやつ買って来て試してますが寝てる間に取れてたりするので悩むー+0
-0
-
69. 匿名 2021/10/05(火) 08:53:11
>>1
うるさくて仕方ない!ってイラ立つ前に、心配じゃないの?!旦那さんかなりストレスフルだと思うんだけど…
解消できるうちに解消する努力しないと、爆発してからじゃもっと大変だよ。物理的なうるささの対策じゃなく、鬱や精神疾患を発症する前に何とかした方がいい。+2
-0
-
70. 匿名 2021/10/05(火) 08:55:39
>>18
そうだよね。旦那さんもゆっくり休めてない気がする。主もそうだけど、旦那さんのことも考えて早めに病院で診てもらう方が良さそう。+2
-0
-
71. 匿名 2021/10/05(火) 08:56:17
>>1
私は部屋別にして耳栓つけて寝てるよ!
これでほぼ無音になるけど、たまに耳痛くなる
でも子供にはオススメできないしこれじゃ根本の解決にはならないからなぁ。悩むね+1
-0
-
72. 匿名 2021/10/05(火) 08:57:22
書いてる人いるけど、多分レム睡眠行動障害とかだと思う。
うちの旦那も同じ。
寝言(大体怒ってる)はもちろん、何回か私も蹴られた。
起こすと夢で戦ってたと言う。
うちは心療内科に通ってるから先生に相談したけど、まだこれくらいなら様子見と言われた。
でも、酷くなったら投薬になると思う。
ストレスの可能性が大だけど、稀に他の病気の前触れの可能性もある(レビー型の認知症とかパーキンソン病とか)
隣で寝てる方もいつ蹴られるかとか、ヒヤヒヤして眠れないよね。
私もまだ一緒に寝てるけど、酷くなったら別々に寝るようにすると思う。+3
-0
-
73. 匿名 2021/10/05(火) 08:58:42
一度撮影しつみたらどうですか?
+1
-0
-
74. 匿名 2021/10/05(火) 09:02:57
壁際に寝てると壁殴ったり蹴ったりするからもうベッド?布団?を部屋の真ん中に置いて寝かせたら?
で自分と子供は別部屋で
+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/05(火) 09:04:43
うちの旦那もだよ…
寝ぼけて真冬に窓開けられたり
顔面殴られて顔腫れたり
バタバタうるさくて眠れない
+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 09:10:17
>>1
私はそれで寝ている最中に殴られたことがあります。
喧嘩している夢を見てつい現実でも無意識に手が出てしまったと。割と痛くてブチ切れてしまいましたがその後旦那も気をつけるようになったのか静かに寝るようになりました。
本人の意識で少しは改善するのかなと思うので、まずはその寝言や寝相を録画して見せるのもいいかなと思います。+0
-0
-
77. 匿名 2021/10/05(火) 09:27:12
>>2
セルフでやってくれるだけマシ+6
-1
-
78. 匿名 2021/10/05(火) 09:31:37
>>1
別室で寝る。壁際にクッションを置く。
子供と旦那は一緒の部屋に寝させない。
旦那も家族も誰一人としてちゃんと眠れてない可能性→寝具を変える。まくらをやめてバスタオルで高さ調整する。青竹踏みやツボ押しをしたりしてみたらどうでしょう。
+1
-0
-
79. 匿名 2021/10/05(火) 09:32:17
家の旦那も寝言は凄いよ。幼少期からずっとみたい。うなされたり怒ったり。子供の頃から親子関係でストレスがあったみたいで今でも神経質で何気ない事でもストレスが上手く解消出来ないのかな。
下の子はまだ旦那に凄く懐いていて授乳が終わってから寝る時は一緒に寝るから、本人も間違えて手を出さないか心配しているよ。父親と争う夢を見るとヤバイらしい。。今度、病院に行くと話していたよ。+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/05(火) 09:41:18
>>1
うちの父親とすごく似てる。
酒飲んで寝るっていうのもあるけど、叫ぶような寝言は毎日「ああー!」「なんだ?!」「やっとけよ!!ボケが!!」っていつも何かに怒ってる感じ。寝相も悪くてふすまに何度も穴開けてるし、歯ぎしりもガリガリすごい。
多分小さい頃から人よりストレス感じやすいタイプ。外面は良いから、その分家では発散しないとやってられない感じ。
酒飲まないと寝れないけど、酒飲んだ分夜中の寝言・寝相・歯ぎしりもヒドイ。
狭い家だったから別室で寝てても私にも聞こえてきたし、
母は我慢してずっと隣で寝てたけど老後は片耳軟調になったよ。(父親が寝てた側の耳)
母が可哀想過ぎて、いびき外来とか言った方がいいと父に進言したけど、当の本人「そんなにひどいわけないだろう」「大したことじゃない」「俺が悪いのか!?」と認めない。もう絶対に認めない。多分病院言っても、ストレスの根源が無くならないと解決しないのだろうし、父親のストレスって幼少期に親が離婚したり早くに亡くなったりしてそこから始まってるから、私達が解決してあげられるもんでもないんだよね。
お子さんいるとお子さんもかわいそうだよね。
旦那さん、家庭環境良くなかったとか、コンプレックスや劣等感が強いとかないかな?
もうこれは日々旦那さんの味方になってあげるとか、メンタル面で支えてあげてちょっと良くなるかな?って程度。
あとは、あまりにもすごいなら寝室分けた方が良いけど、それがまた旦那さんのストレスになると日常生活まで悪化する可能性あるから怖い・・
お子さんが小さい間は、旦那さん、主さん、お子さんていう風にして寝かせてあげて、小学校に上がったらお子さんだけでも別室にするとかできないかな。
もうあとは撮影したり録音してちゃんと認識してもらって、夜ちゃんと寝て昼間元気に過ごすために寝る場所を別にしようって言う。
+2
-0
-
81. 匿名 2021/10/05(火) 09:42:14
うちは旦那が帰ってくるの遅かったり寝る直前までゲーム(ヒートアップしふざけんなよ~等の騒音あり)YouTube、テレビ等見て明るくてうるさく…
私や子供たちが寝られないので、旦那は1人和室のど真ん中に布団敷いて寝てるよ。
気に入った低反発マットレス、枕、カバーを揃え快適に睡眠出来てます。
間取り的に可能であれば真ん中に布団やベッド配置するのおすすめします。壁蹴るのは防げます。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/10/05(火) 09:45:05
>>47
おっさんがわざわざ大声上げてするくしゃみをご存知ですか?
夜中なら気を使って音量抑えられるはず+0
-1
-
83. 匿名 2021/10/05(火) 09:45:48
我が家の旦那もストレスとかで暴れることがあってビックリする時ある。
ベッドのヘッドボードをガツンって殴っちゃったり、足でベッドをドカンと蹴ったり…
相当仕事のストレスあるんだろうな〜と可哀想になるけど、寝てるこっちからしたらいい迷惑だよね。。
主は別の部屋で寝られるみたいだから多少ましになるね!我が家はこんなに暴れてるのに一緒に寝たいと言われるので我慢の日々です…+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/05(火) 09:54:00
部屋は別室に出来ても真ん中に寝具置けないなら寝袋に寝てもらえば足の自由利かないよね!
部屋別室にしてドア閉めてもうるさかったら、耳栓するしかないかな。
旦那さんも1人でぐっすり寝れるようになったら暴れたり寝言等は減るかもしれないですよ。
熟睡出来たら疲れもとれて精神的安定も図れます。
+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/05(火) 09:55:07
>>84
画像貼り忘れました。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/05(火) 09:56:47
>>79
親子関係が良くないとか嫌な夢見たとかそういう会話が出来るのいいなぁ。
しかもちゃんと病院に行くって思い立ってくれて、自分と家族の為に直そうっていう意思を感じる。
うちはイビキも寝言も全く認めないし、親の話はしたがらないから諦めてる。+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/05(火) 10:07:16
>>29
>こっちが疲れてウトウトしてる時にドアバーンしたりドア開けっぱなしでトイレしたりコップガチャガチャ
うちとまんま一緒でめちゃくちゃ同意。
配慮するって概念が無いのか?ってくらい気を付けない。
こっちが最大限気を付けてるのがバカらしくなるよなぁ。しかも本人ちょっとした物音で「起こされた」ってうるさいし。
それなら私は何百回と起こされてるわ。
+0
-0
-
88. 匿名 2021/10/05(火) 10:24:13
初代からファービーみたいな感じ。+0
-0
-
89. 匿名 2021/10/05(火) 10:39:55
>>11
睡眠中に暴れるっていう睡眠障害があったような。
ほっとくと重症化するらしいから睡眠外来に一度連れて行った方がいいと思う。+9
-0
-
90. 匿名 2021/10/05(火) 11:00:59
>>1
ホラーすぎ
精神科いってもらえば?
+0
-0
-
91. 匿名 2021/10/05(火) 11:16:47
>>38
モラハラ臭はしないよね。旦那が変人過ぎて大変そうだなと思う。
ただ、トピ立てて語るような内容ではない。+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:16
>>1
子供の夜泣きが酷かったころ旦那の寝言も酷くて毎日うなされるように子供の名前呼んでた。
別室にしたりもしたけど子供がお父さん大好きで旦那にくっついて寝たがるので断念。
夜泣きが収まったら寝言も無くなりました。
一度動画撮るか録音して見せたら旦那さんも自覚するし対策に協力してくれるかも。+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/05(火) 11:56:17
睡眠外来行った方がいいよ。
うちは行って医師から「治療しましょう」と言われて治療にかかる予定より前にくも膜下出血で亡くなりました。
おどしではありません。
高血圧や高脂血やストレスなどと重なるとくも膜下などの可能性あります。うちは医師に言われていました。+0
-0
-
94. 匿名 2021/10/05(火) 12:51:52
>>1
我が家も夫が睡眠時間短くて夜中や朝方に生活音がうるさくてずっと悩んでてたからトピよんだら主さんとこもまた我が家とは少し違うけど大変だね。
けど言っても聞く耳もたずなとこ同じ。子どもも私も大きな音で変な時間に目が覚めたら起きる時間に起きれないからなるべくみんな寝ているという意識を持ってくれないかなと伝えても全然分かってくれない。自分に関係ないって思ってるんだろうね。
+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/05(火) 14:31:47
>>70
トピ主はそんな旦那を心配するようなアドバイス求めてないと思う
旦那がうるさくて可哀想な私を心配して欲しいだけだよ+0
-1
-
96. 匿名 2021/10/05(火) 16:51:59
いびきで熟睡できてないのでは?
耳鼻科で相談してみよう。+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/05(火) 17:40:45
歯軋りとかイビキかいてるときは子ども(いないけど)あやすみたいにトントンしてあげたり撫でたりしてあげると治まるからとりあえずそうしてる。
転がってきたときはどうしようもないから轢かれてる。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/05(火) 18:03:21
>>1
いびきに関してですが。父親(50代)がめちゃくちゃ大きないびきをして子供の頃からうるさくてしょうがなかったのですが、みな父親はそんなものなのかなと思ってました、が、昨年ようやく呼吸器外来?的なところにいったところ、睡眠時無呼吸症候群でした。しかも重症とのことでした笑 手術をしてCPAP着けたらかなり静かになりました。なんでもっと早く行かなかったんだろうと思います。
今思えば隣で寝ている母は熟睡できずかわいそうでした。。まあ、母の「うるさい!!」という声もかなりうるさかったですけど。。
子どもの立場としては、(夫のいびきのために妻がストレスたまる→ぶちギレてるのに本人寝てて気づかない、で)母の機嫌が悪いのは子ども的にもストレスでした。
ストレス系に関してもとにかく一度治療をおすすめします。良くなりますように。
+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/05(火) 21:17:57
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
病気じゃない?ってコメントが多く心配になってきました。
つい最近まで緊急事態宣言で仕事が出来ずずっと休業していたので1日から久しぶりの仕事をしストレスが溜まっているかもです…
ちなみに戸建てです。一度病院すすめてみます!
今日は別部屋で寝てもらい、床のドン!も響いてきそうなのでビーズクッションを足元に敷いてもらうことにしました。布団は部屋のど真ん中に敷いたので壁を蹴る事もないと思いたいです。
さらに部屋の温度が暑いと暴れる傾向があるので扇風機も首振りなしで本人に直でかかるようにしました。
今日は寝不足で本当にしんどかったので私もグッスリと寝たいものです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する