ガールズちゃんねる

子供の寝相が悪い!

130コメント2021/10/05(火) 22:17

  • 1. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:37 

    小1と8ヶ月の子供がいます。現在ダブルの布団に私と上の子、隣にベビー布団を敷いて下の子が寝てます(旦那は別室です)。兎に角子供達の寝相が悪くて上の子は手や足が私の方に降ってくるわ上下逆、左右にも寝るわで縦横無尽です。下の子はベビー布団に寝せてますが、気がつくとベビー布団から落ちては泣くか、泣かなくても物音で私が起きて元の位置に戻すか。(ベビー布団の上と下には床に落ちて頭など打たないようにブランケットやクッションなど敷いてます)それが夜中に何度もありキリがないです。

    みなさんはお子さんとどのように寝てましたか?ベビー布団の上に子供を寝せる時の寝相対策などありますか?(ちなみにベビーベッドはリビングに置いて使ってます。)

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/04(月) 23:16:10 

    縛っとこう

    +2

    -14

  • 3. 匿名 2021/10/04(月) 23:16:29 

    暑いのかな

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/04(月) 23:16:52 

    子供の寝相が悪い!

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/04(月) 23:16:58 

    子供の寝相が悪い!

    +201

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:13 

    暑いんじゃないかな

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:29 

    踵落としされて肋骨が折れるかと思った時が何度も。
    あれってホントに暫く動けなくなるね。

    +144

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:30 

    >>1
    ウチの子も寝相が悪いので布団敷いて寝てました。
    ベッドは怖くて寝せてませんでした

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:41 

    >>4
    私うつ伏せ

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:44 

    子供の寝相が悪い!

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:52 

    子供ってそういうもんだよね

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/04(月) 23:18:19 

    どんどんこっち寄ってくるよね。めっちゃ寝るところ狭くなる笑

    +256

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/04(月) 23:18:50 

    >>1
    寝相の範囲が広すぎてベビー布団じゃなくて普通の布団で良かったなと思ってます。朝起きていないと思ったら頭上にいたりびっくりさせられる

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/04(月) 23:19:17 

    上の子と私は、それぞれシングルの布団に寝て、布団をちょっと離す。
    下の赤ちゃんはベビー布団に寝かせてその下に大人用のシングルのマットレス敷いてちょっと離す。
    これで私も子供も朝までぐっすりだったけど、適当過ぎかな笑

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/04(月) 23:19:21 

    子供の寝相が悪い!

    +4

    -39

  • 16. 匿名 2021/10/04(月) 23:19:38 

    2歳男の子
    寝相悪いから、布団が蹴っ飛ばされてて夜中寒そうになってる💦
    だからといってまだスリーパー着せたら暑いし、、

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/04(月) 23:19:52 

    小学校の時、林間学校か何かで泊まりに行ったとき隣に寝ていた子がすごく寝相悪くて夜中に何度も連続で蹴られて嫌だったな🥲
    寝てるときのことだからなんか言えなくて、なんでいつも我慢ばかりしなくちゃいけないんだろうって泣いた思い出。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/04(月) 23:20:23 

    >>5
    そうそうこんなだわw

    +77

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/04(月) 23:20:39 

    >>7
    目に来たときは失明するかと

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/04(月) 23:20:48 

    >>4
    子供は胎児型によくなってる

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:13 

    3歳と1歳。和室で布団で寝てます。1歳の方は私の布団で。冬は取り敢えずスリーパー着せとけばいいかと思ってる。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:21 

    壁に追いやられたり、顔に乗ってきたりします。
    子供あるあるだと思って諦めてます。

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:35 

    私もトピ主と同じように寝ています。
    私が真ん中ですが、両側の二人は自由に動きまくっています。
    今の時期は寒くもないし風邪など大丈夫かと思って放っていますよ。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/04(月) 23:22:32 

    ついさっき、娘のかかと落としが仰向けでガルちゃんやってる私のひだり肩に落ちたよ。
    ギリギリセーフ!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/04(月) 23:22:32 

    >>5
    なんか幸せそう。子どもの頃思い出して涙出てきた

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/04(月) 23:22:53 

    うぢもあまりに寝相が悪い&イビキで小一まで悩まされた。イビキは耳鼻科へ治療しに行ったよ。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/04(月) 23:23:02 

    なんか横向きになってたりするよね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/04(月) 23:23:30 

    蹴られるし乗っかってくるし人のお腹枕にして寝てる
    力も強く、重くなってきたから痛い(小1男)
    寝ながら私のこと探してくるのは可愛いけど

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:28 

    幼児二人と寝てるんだけど全然熟睡出来なくて毎日だるくて辛いです。朝まで一度も起きずにゆっくり寝たい。

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:29 

    小3娘に一緒に寝ようと言われる。めちゃくちゃ可愛いんだけど、一緒に寝ると寝相悪い&足で蹴りまくってくる。完全不眠でめちゃくちゃ疲れる。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:36 

    You Tubeで双子の子育てしてる人、サークルみたいなので囲って、布団敷き詰めてる人いたな。
    そこもなかなかアグレッシブな寝相だった気がする

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:01 

    うちの子も360℃回転してた事あるわw

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:32 

    うちの子供達、寝相がシンクロしてる事が多いんだけど、他のお宅の兄弟もそうなのかな?

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/04(月) 23:28:05 

    >>5
    うちの場合こうなったら次は踵落としがくる。確実に。

    +80

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:25 

    >>1
    小学生になったら自分の部屋で寝てたよ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:45 

    セミダブルのマットレスを2つ並べて寝てて、子供の周りに大きいぬいぐるみを防波堤として置いてる。
    自分のマットレスの方には侵入してこないから、かなり快適に寝てるよ。
    子供も、ピッタリくっつく事はないけど一緒の空間には寝てるって意識があるのか、満足してそうだし安眠してる。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:47 

    夫が出張でよし!今日は大人1人分余裕を持って寝られる♪って思うのに、明け方壁側に追いやられててやっぱり狭い。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/04(月) 23:30:49 

    寝てる間に一回転する子いる。
    枕の上に足がある状態w
    暑いんでしょうね…

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/04(月) 23:32:04 

    >>12
    うちは夫も子どもも寄ってくるから本当に狭いし暑い笑

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/04(月) 23:32:58 

    子供の寝相が悪い!

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/04(月) 23:33:05 

    >>4
    仰向け、はい威張ってます!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/04(月) 23:33:54 

    >>12
    邪魔だから押して壁に向かって転がっていくけど
    しばらくしたらまたこっちに転がってくる。
    なんでくっついてくるの!?
    ってイラつきながらも愛おしい。

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/04(月) 23:33:59 

    >>15
    何か怖いんですけどー

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/04(月) 23:34:37 

    2歳、3ヶ月がいるけどベビーベッドで寝かせてる。
    2歳はそろそろ広さが限界。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/04(月) 23:35:21 

    >>16
    夏用のスリーパー
    ありますよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/04(月) 23:37:08 

    2歳10ヶ月の息子、蹴られたりすることはないけど、夜中むくっと起きてわたしを探し見つけたら倒れ込んでくる
    腕ならいけど唇とか目、鼻など顔面に頭が落ちてくるとめちゃくちゃ痛い…
    たまに回転してて恥骨に落ちてきたこともあるけど本当に痛くて涙出る
    そしてくっついてくるから暑い。可愛けどお互い汗だくでいまだにエアコン消せずにいる

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/04(月) 23:37:23 

    >>7
    こどもが2歳の頃、お昼寝中に下腹部蹴飛ばされて悶絶したことある。その夜にたまたま急性虫垂炎になったんだけど、昼に子供に蹴飛ばされて内臓やられたかもって真顔で先生に報告したら、爆笑された。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/04(月) 23:39:11 

    >>46
    わかるー。うちも同じ。深くぐっすり眠りたい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/04(月) 23:39:18 

    >>39
    わかりみが深いです(笑)
    しまいには寝返りできずに辛い状態になってます。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2021/10/04(月) 23:39:19 

    >>1
    こないだ寝ぼけた子供が、私の顔面に踵落とししてきた…
    痛!かった…
    まぶたに薄いあざができました…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/04(月) 23:39:35 

    >>1
    川の字なんてとんでもない。
    私に突き刺さってくるんだよ。
    しょうへんだよしょうへん。
    コレ→状の左のやつね。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/04(月) 23:42:09 

    >>27
    足が真横にあったり、よく蹴飛ばされてます、、w

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/04(月) 23:44:06 

    >>4
    私未だに胎児型だわ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/04(月) 23:45:33 

    私真ん中で両側子供だけど、2人とも寄ってくるとめっちゃ狭い!ある程度広さあるのに何でかね。
    今も右側の息子は逆さまで寝てる。ベッド欲しがってるけど無理だな…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/04(月) 23:46:55 

    >>1
    川の字ではなく、私だけ垂直の向きで寝てる
    転がってきたり蹴られたりの被害が少なくなる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/04(月) 23:46:57 

    重いなと思ったら顔の上に顔乗せられてた時があった。
    セミダブルベッド2つ並べてるのに、1つ全く使ってない。めっちゃこっち来る。
    息子用に枕買ったのにいつの間にか私のクタクタの枕を占領し始め、挙句「ぼくの」とか言い出す。
    めちゃくちゃだよw

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/04(月) 23:48:24 

    >>15
    ずっと目だとおもってたけど、口か!!!

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/04(月) 23:50:22 

    寝相というか、暑かったらたまにズボン勝手に脱いでパンいちで寝ている小1。
    ナイトスクープ案件かな。。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/04(月) 23:50:24 

    小さい頃、寝は時に見た景色と起きた時の景色がいつも違ってて、一瞬どこにいるかわからなくなってた。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:08 

    >>12
    セミダブル2台繋げて3歳の娘、チワワ、夫、私で寝てるけど、みんな押し寄せてきて一台で全員寝てることがよくある。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/04(月) 23:52:19 

    >>7
    5歳息子と2人で寝てるけど、週1多いと週3で足が飛んでくる。
    昨日頭に踵落としされた。寝る時は背中を向けて防御。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/04(月) 23:54:19 

    うちの子も寝相悪い。
    しかも私の布団におねしょするから余計に泣けてくる(T_T)
    もう臭くて臭くてしょうがない…。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/04(月) 23:54:25 

    >>15
    心霊写真かと思って ギョッとしたよ

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:53 

    子供 私 夫
    でシングルベッド2つくっつけて寝てる
    子供は枕の上に横に寝てる
    夫がくそ寝相悪くて子供に足乗せて寝てること多い
    こないだ仰向けに寝た子供の首の上にふくらはぎ乗せてて顔面ビンタして叩き起こした
    別部屋か床に寝かせたい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/04(月) 23:56:04 

    蹴られ、殴られ、乗られ、髪ひっぱられ、ヨダレ垂らされ…、寝てるときの不意打ちパンチってなんであんなに痛くて腹がたつんだろう。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/04(月) 23:56:21 

    >>5
    長男の足の位置がヤバい
    これだと確実に顔面キックだわ

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/04(月) 23:56:56 

    >>19
    寝てるのに星が飛ぶよね…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/04(月) 23:58:52 

    >>5
    こんな寝方したくないけど幸せそうで羨ましい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:27 

    長男が2〜3歳の頃に足が私の鼻に直撃して鼻血が出た。生まれて初めての鼻血だったよ。今は6歳だけど相変わらず寝相が悪いから別で寝てもらってる。いつ落ち着くんだろう。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/05(火) 00:00:03 

    >>7
    こういう時って子供に大丈夫だよ!ってすぐ言いますか?私は意地悪なのか痛みが引いてもしばらく痛いふりして心配させちゃう。そのほうが気をつけてくれそうな気がするからあえてしてるんだけど、夫は痛いことされても大丈夫!気にすんな!ってすぐ言ってあげててそれが普通の親心なのかなと思ってきた

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/05(火) 00:04:56 

    >>40
    めっちゃ可愛い(*´∀`)
    赤ちゃん癒される。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/05(火) 00:05:43 

    >>5
    はいはいwww
    って思ってたけどまじでこうなるから怖い
    夜中に回転してるのよ

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/05(火) 00:07:45 

    >>40
    めっちゃ可愛い!!!
    寝る前に癒やされたら目覚めが良さそう😍

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/05(火) 00:09:40 

    >>57
    言われるまで気づかなかった!!
    それでも目に見える(笑)

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/05(火) 00:11:15 

    >>4
    全部やるわ
    頭まで布団かぶるのがマストで基本は半胎児型、二度寝とかする時は平らになりたくて頭まで布団かぶったまま仰向けやうつ伏せに。
    何人かと雑魚寝してるときに仰向けで布団かぶって二度寝してたら「えっ大丈夫?死んでない?」って声が聞こえました。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/05(火) 00:13:00 

    電気アンマの刑

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/05(火) 00:32:53 

    >>5
    こんな感じで二人とも私の上に半分乗ってる
    クイーンで3人で寝てるのに使用面積はシングル位

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/05(火) 00:37:52 

    >>70
    寝相の話でしょ?寝てるのにどうやって気を付けさせるの?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/05(火) 00:40:00 

    寝相悪い子って新陳代謝がめちゃくちゃ良いんだろうね。特に子供は足が暑いみたいね。布団も足だけ出すようにかけてたら大分動かなくなった。(最初の数時間だけは)

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/05(火) 00:41:06 

    小さい頃弟と一緒に寝てたけど、よく回転してたな

    夜中にキックされて目覚めてふと見ると上下逆になってるんだけど、朝になると戻ってるんだよね…笑

    男の子はそんなもんと思ってた笑

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/05(火) 00:43:20 

    >>5
    憧れる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/05(火) 00:54:50 

    >>19
    失明一歩手前で緊急手術したよ…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/05(火) 00:56:21 

    >>82
    子供だから仕方ないしね

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/05(火) 00:56:42 

    >>80
    なんか、可愛いよね笑笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/05(火) 00:57:02 

    子供大好きな私からしたら憧れるわ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/05(火) 00:57:45 

    >>56
    息子さん可愛いでしょ?笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/05(火) 01:08:39 

    >>4
    子供、うつ伏せと胎児のミックスで土下座みたいな姿勢で寝てる事があってビックリする

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/05(火) 01:19:46 

    兄妹なんだけど、寝相がシンクロしてる時が有る。首が後ろに曲って手を顔の横、膝を曲げている角度まで一緒で
    フフッてなる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/05(火) 01:40:04 

    私小さい頃は床に布団で寝ていたんだけど
    身体が同じ体勢だと痛くなって寝返りが激しかった
    一回転してたり大股開いてぐにゃりと曲がったままだったり
    今はマットレスを高いのにしたら落ち着いたよ
    前ほど身体が辛くない
    ベッドでも落ちないよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/05(火) 02:33:48 

    >>88
    わかるー。あれなんでなんだろうね。わざ親が動かしてるでしょて疑われるほどシンクロしてるときある。あと左右対称になってる。私を挟んで2体の狛犬いるみたいなときとかある。
    シンクロ寝相写真コレクションがある。


    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/05(火) 02:47:12 

    >>4
    仰向けトランプのキングじゃんw

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/05(火) 02:56:09 

    今まさにそれで眠れない。4歳娘。
    自覚あるみたいで、ベッドが欲しいけど落ちちゃうからママとパパ両側に寝てねって言われました。
    肩こりヤバい。朝まで寝たい、、

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/05(火) 04:26:43 

    >>57
    どうやって口に見えるの?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/05(火) 05:55:38 

    >>87
    お子さんまだ小さいのかな?ウチの子達も小学校低学年位までよくこんな感じで寝てることあったよ お尻が可愛いんだよね〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/05(火) 06:24:37 

    >>93
    漫画に見える部分が鼻の穴、その上辺りに目があるものだと思って見てみてください。

    そしてちょっと遠くに離して全体を見てみると、目ではなく口に見えると思います!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/05(火) 06:29:36 

    今も4歳の下の子が私の布団半分占拠して、逆さま向いてます。(小五の上の子も寝相悪いが自室で寝てる)
    たまに顔面蹴られる&踵落とし入る…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/05(火) 06:31:38 

    小さい時はそんなもの。ある程度大きくなれば治るよ。大人でバカみたいに寝相悪い人、いないし。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/05(火) 06:48:32 

    親子共に安眠できるように1歳の子供はベビーサークルで囲ったシングル布団で寝かせてます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/05(火) 06:59:35 

    息子も寝相悪くてベッドから落ちたり踵落としに蹴り この前は、寝てたら私の口に息子の足の指がガッって入ってオエーってなりました

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/05(火) 07:04:11 

    子供でも1人一つ大人用の布団を用意すると、多少悠々と寝れますよ。
    家では5歳、2歳と私の三人で6畳の和室にダブルの敷き布団と普通の敷き布団二つ敷いて寝てます。睡眠は大事

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/05(火) 07:47:37 

    >>16
    そういう時の腹巻き!
    とりあえずお腹だけ冷えない様にしてました😂

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/05(火) 08:03:42 

    >>5
    子供っていつまで寝相わるいんだろ?
    中1の息子寝相悪くてたまにベッドから落ちてる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/05(火) 08:03:53 

    >>5
    この長男の寝方を小3の息子に顔面に直撃され痛さで目が覚めた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/05(火) 08:26:23 

    >>57
    え?くち?!あ、ほんとだ!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/05(火) 08:28:43 

    >>1
    子供の寝相が悪い!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/05(火) 08:34:57 

    台風のように人の布団を全て巻き込み自分の布団は周りに蹴飛ばし、一周ぐるりと周り、朝には元の位置に戻ってスコスコ寝てる娘にイラっとする日がある。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/05(火) 08:35:37 

    >>100
    うちはダブルベッド二台並べて寝てるけど、
    こっちに転がってくるのよー涙。

    なんのために広めのベッドにしたのか

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/05(火) 08:42:25 

    頭突きをくらって、瞼が切れたことがある( >д<)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/05(火) 09:03:00 

    >>12
    昨夜まさしく子供が寄ってきてて目が覚めたとき私の体は半分布団からでてたよ。笑

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/05(火) 09:03:32 

    >>87
    私はそれを土下寝って呼んでる笑
    足痺れないかなーって思うけどよくやってるからしんどくないんだろうね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/05(火) 09:24:36 

    ダブルベッドで年長の息子と寝てるけど、お腹捲って寝るから何回もタオルかけ直したり寝相悪すぎて足が降ってくるから毎晩寝不足…。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/05(火) 09:24:44 

    >>4
    なんで仰向けだけ王様なの?w

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/05(火) 09:35:53 

    >>12
    わかるわかるw どんどん近寄ってきて、自分の半分くらいのサイズの子が4分の3くらい布団使って、残りの小さなスペースに縮こまって寝てる。毎日。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/05(火) 10:36:01 

    うちの子も同じような状況でした。
    夜中何回もグズグズして、私も睡眠不足だったので、ベビー布団をやめて子供専用で固めのシングル布団にかえました。
    和室に布団を敷き詰めてゴロゴロ転がっても良いようにしたら、ぐっすり寝てくれるようになりましたよ!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/05(火) 10:44:09 

    >>57
    口でも怖いねこの寝顔

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/05(火) 10:49:25 

    何で子供ってあんなに寝相悪いんだろうね〜
    寝てる間に顔に踵落としくらった時は、布団でぐるぐる巻きにして縛ってやりたいと思ってたわ、、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/05(火) 11:16:58 

    >>7
    みぞおちにかかと落としもやばかった笑
    呼吸できない涙

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:33 

    顔を蹴られるのはしょっちゅう。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/05(火) 14:32:54 

    >>12
    そんな時間も10年あるかないかだと思ってる。
    そう考えると愛おしい。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/05(火) 14:36:26 

    >>5
    うちも子供がこんな感じで動き回るから起きる度に私も隙間みつけて動いてる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/05(火) 15:33:05 

    >>12

    なんで人に寄ってくるんでしょうね?
    私にばっかり寄ってきて、主人の方には行かないのが本当に不思議。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/05(火) 16:46:02 

    元気な証拠だよ!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/05(火) 17:28:34 

    >>29
    同じく。4歳2歳でふたりともめちゃくちゃ寝相悪い。そして夜泣きもあり。空いてるスペース探して必死に体当てはめて寝てる感じだよね😭毎朝起きた瞬間から体バキバキよ…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/05(火) 18:04:42 

    >>86
    そりゃあね笑

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/05(火) 19:02:48 

    >>7
    顔にかかと落としくらった時は鼻が折れるかと

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/05(火) 20:13:38 

    >>102
    成長期じゃない?
    男の子は18歳、女の子は15歳くらいまではベッドガードもおすすめしてた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/05(火) 20:20:36 

    子供って体温高いから寝てる時無意識に冷たい場所さがして移動する

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/05(火) 20:27:34 

    >>25
    でも一緒に寝てる方は
    万年疲れと、冷え性と頭痛とだるさと昼間の眠気と体の凝りと…
    不調万歳です。。
    夜中にぐりぐり子供が迫ってきたり、足が降ってきたり、頭が降ってきたり…
    疲れました…
    ゆっくり一人で眠りたい。。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/05(火) 20:36:58 

    寝返り打たない子供は病気です。
    普通です。
    健康な証拠です。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/05(火) 22:17:11 

    >>15
    こちらを見て笑いかけてる目に見えてゾッとした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード