- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/04(月) 20:23:20
転職活動中で興味あります。内情など知りたいです。+243
-4
-
2. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:03
>>1
どこらへんに興味があるの?+138
-13
-
3. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:12
私も興味ある。よければ中の人教えて欲しい。+369
-3
-
4. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:15
需要あると思う
高齢社会だから+544
-16
-
5. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:25
>>1
逆になんで興味持ったんだよ+17
-88
-
6. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:29
メンタル弱いと厳しそうなイメージ+592
-2
-
7. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:36
祝儀の相場は?+3
-68
-
8. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:36
遺族より泣いてしまいそうで私には無理だわ+718
-14
-
9. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:36
やりがいあります+84
-11
-
10. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:44
葬儀業界いいね!今の時代高齢者多いし
仕事に困らないからね!+293
-18
-
11. 匿名 2021/10/04(月) 20:24:47
怪奇体験もあるだろうなぁ。+151
-24
-
13. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:15
私も考えたことあるけど綺麗な遺体ばかりじゃないし、そこから目を逸らす事は出来ないだろうなと思って諦めた。
実際の話は私も聞いてみたいな。+568
-4
-
14. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:28
火葬場の仕事に興味あります
勤務形態についてシフト制なのかな、とか
笑ってはいかないのか、お箸めっちゃ上手に使えるよね、とか
公務員なのか、とか+19
-63
-
15. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:32
死人に取り憑かれたら嫌だから働きたくない。+23
-65
-
16. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:40
いじめがどの業界よりすごかった+150
-17
-
17. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:44
ちょっと違うけど終活アドバイザー気になる+36
-3
-
18. 匿名 2021/10/04(月) 20:25:47
当直とかあるんだっけ?+9
-2
-
19. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:10
遺体に死化粧しないといけないのか?+154
-3
-
20. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:10
いっとき佐藤信顕さんのYouTube見てたなぁ。+49
-1
-
21. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:33
絶対無くならない商売+269
-8
-
22. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:33
>>7
祝儀?御香典じゃなく?+95
-3
-
23. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:34
>>3
中の人に((((;゚Д゚)))))))+20
-20
-
24. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:36
土日祝は休みたい私には無理だな+298
-3
-
25. 匿名 2021/10/04(月) 20:26:57
>>7
祝儀て!+74
-3
-
26. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:05
田舎だから祖母の時は農協の人が全部手配してくれた
給与面はどうなんだろ?+90
-1
-
27. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:08
ちゃんとした形じゃない御遺体もあるらしいから私は無理+274
-2
-
28. 匿名 2021/10/04(月) 20:27:33
無くなりはしない業界だけど、家族葬が主流になってきて先細りになるイメージ+434
-4
-
29. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:04
色々と勉強が必要です。資格も取らされますよ。+41
-4
-
30. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:19
年収どのくらい?+6
-1
-
31. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:20
>>14
昔はB地区の人が請け負ってましたよ
今は外郭団体か準公務員
屠殺業者とかと同列の扱い+172
-7
-
32. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:25
>>29
どんな資格ですか?(主ではないです)+9
-2
-
33. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:34
今後どんどん伸びる業界だと思う+7
-31
-
34. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:41
>>21
無くなりはしないけど、わざわざ大きな葬儀にしなくてもいいだろうって考えの人は増えてるから収入が安定してるとは言えない職業だよ。
+328
-4
-
35. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:41
旦那のお義父さんが一級葬祭の資格持ってて葬儀屋やってるけど、休みの日でも電話きたらすぐ飛んでってるし、大変そうだよ、+332
-3
-
36. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:42
通夜に他人の家にお邪魔して、「仏壇買いませんか?」みたいに営業をかけるらしい
遺族に罵声を浴びせられることもあるとか
会社説明会でその話を聞いて、私には絶対に無理だと思った+217
-4
-
37. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:46
>>23
棺桶の中ではない。+80
-3
-
38. 匿名 2021/10/04(月) 20:28:54
>>16
どんないじめ?+43
-1
-
39. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:08
おくりびと見た?+15
-2
-
40. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:13
チップもらえるのかな?+4
-9
-
41. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:19
>>8
小さい棺とか何回経験しても慣れないって聞いた。+358
-4
-
42. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:19
>>31
トピずれでごめんだけど
B地区って最近はZとも呼んでる?+1
-28
-
43. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:21
メイクが好きだから死化粧師は興味がある。ただ、事故で顔面半分抉れてるご遺体に向き合うメンタルはない+141
-14
-
44. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:23
私の父のお葬式出した時
ドライアイスに詰めたり、綺麗にしてくれたり
棺に入れてくれたり
大変な仕事と思いました。感謝しかありません+386
-3
-
45. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:27
>>19
あれって資格みたいなのが必要なんじゃなかった?
ご遺体に直接関わる業務は新人のうちはまずさせてもらえなくて、最初のうちは営業回りや説明会の補佐が多いみたいだよ+214
-3
-
46. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:35
義親のお葬式の時、葬儀屋さんのお兄さんがいらして、お葬式のあれこれを打ち合わせしたんだけど、2時間ほぼノンストップで説明してた。
大変なお仕事なのね。+153
-2
-
47. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:41
>>10
仕事に困らないから、とか絶対潰れないから、とかで入ってくる人は辞めてる+206
-4
-
48. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:44
闇深そう…
ハローワークで手続きしてる隣の席でおじさんと職員が少し揉めてた。葬儀屋でいつ何時呼ばれるかわからないからシフト制?みたいな感じであんまり時間管理をちゃんとしてない会社で証明書がないとかなんとか、、まぁそのおじさんの会社がブラックだったとは思うけどなんか大変そうな仕事なんだろうということは分かった+97
-4
-
49. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:46
職場の同僚の前職がそうだった
給料は良いけど、焼死体とか普通の亡骸じゃないこともあるし、家に憑いてくることもあるし、メンタル強くないと
やってられないと言ってた+278
-1
-
50. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:49
>>5
主じゃないけど、心のこもる大切な場所じゃん。
身内を亡くして葬儀をしたとき、葬儀場の方々が心を尽くしてくれたのをとても印象深く覚えているよ。
そういうところから興味を持ったんじゃないかな?+246
-1
-
51. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:52
>>8
私は笑ってしまいそう。
たまに変な宗教とかあるから笑いこらえるのに必死かも+14
-85
-
52. 匿名 2021/10/04(月) 20:30:04
小さい棺の時の式は数日引きずるって+75
-6
-
53. 匿名 2021/10/04(月) 20:30:19
>>12
そんな興味本位な動機だと遺族を不快にするだけだからやめといた方がいい+148
-1
-
54. 匿名 2021/10/04(月) 20:30:58
>>12
人間の死体を生ごみくらいにしか思わない人じゃなきゃ続けられなさそう+11
-43
-
55. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:11
>>42
それとは別なような+22
-0
-
56. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:22
>>50
+2
-52
-
57. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:22
>>1
やめた方がいい。
24時間365日体制
おばけたまに出る
冷静なご遺族さまばかりとは限らない
五体満足綺麗なご遺体ばかりとは限らない
訳あり社員多すぎ
基本ブラック
ストレスフルな環境なので入退社のサイクル最速
鋼のメンタルと菩薩の心を持ち合わせてたら大丈夫かも
+265
-3
-
58. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:25
仕事としては考えてないけど私も聞いてみたい+32
-0
-
59. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:31
宗派で色々細かい手順やルールが異なるから結構勉強が必要+118
-0
-
60. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:33
>>3
高収入だと勘違いしてるなら間違い+138
-0
-
61. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:37
>>3
やめときな+27
-2
-
62. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:48
エンバーミングに興味あります。
どういったことが大変ですか?+18
-0
-
63. 匿名 2021/10/04(月) 20:31:58
葬儀屋さんって会員集める所あるよね。生命保険の人みたいに。+15
-5
-
64. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:02
葬儀担当ではない受付業務のみのパートしてたおばちゃんが
「若い人がやるもんじゃない」って言ってた
死に触れすぎるとやっぱりメンタルやられるよって+188
-2
-
65. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:02
>>38
会館パートおばさんによる新人いびり+24
-7
-
66. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:20
人の死に休日はないからねー
働くとなったらいろいろと大変そう+82
-0
-
67. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:21
>>18
24時間受付だよね…深夜に来てくれた+96
-0
-
68. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:27
>>28
葬儀屋はお葬式だけでは無いんですよ。変死で警察が扱ったご遺体をご遺族にお渡ししたり、病院で亡くなられた患者をご遺族にお渡ししたり。このお渡しする間に身体を綺麗にするわけですけど需要は減るどころか増えている印象ですよ。+142
-0
-
69. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:34
>>42
BはHirakura
Zはzainichi+10
-8
-
70. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:49
>>36
ぺこぱの松陰寺がやってたらしいよ。営業かけるのみんな嫌がるんだけど、松陰寺は全然大丈夫だったから向いてたのかもって言ってた。+109
-1
-
71. 匿名 2021/10/04(月) 20:32:54
>>50
採用!+6
-8
-
72. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:13
>>69
間違い、
Bはburaku+22
-1
-
73. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:23
納棺師の方、プロ根性ないと出来ない仕事ですよね。湯灌して身繕いして納棺するってなかなか出来る事じゃない+141
-2
-
74. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:35
>>10
数年前まで関連の仕事してたけど、一日葬や直葬(葬儀しない)増えてるから不景気だよ
コロナ禍で更にだと思う+205
-2
-
75. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:45
真夏も黒いストッキングはくのイヤだなぁ+15
-1
-
76. 匿名 2021/10/04(月) 20:33:47
葬儀会社の人は流石に動作が静かで綺麗だよね
当然のことのようだけど私ガサツだから無理そう…+90
-1
-
77. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:00
>>8
結構、多いですよ
それで泣けない泣けない騒いでる人がつられて泣いちゃうとかあるあるです+114
-4
-
78. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:20
>>65
どの業界でも、そんな人はいる
葬儀業界だけではない+100
-1
-
79. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:42
>>51
あなた最低だね。人が亡くなってるのに笑えるなんて。+49
-10
-
80. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:52
おじいちゃんが亡くなった時顔の毛を剃ったり鼻毛を剃ったり鼻に何か詰めたり口が開かないように何かで接着されたようになったりしてた。色々な工程があるんだなって妙に冷静に見てた。+125
-0
-
81. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:53
>>57
>五体満足綺麗なご遺体ばかりとは限らない
これなぁ
交通事故で脳挫傷の遺体なんて
包帯ぐるぐる巻きで見てられなかった
昔、バイト先で一緒だった子がそうだったから+189
-1
-
82. 匿名 2021/10/04(月) 20:34:55
>>12
全く向いてない。
残された御遺族さまに寄り添う優しさこそが必要な仕事だかんね!
厨二が興味本位で入社しても、だいたいびびって逃げるよ。
うちの会社は、最速で30分で辞めたヤツがいた。
面接であなたと同じことほざいてたヤツだったけどね。+166
-1
-
83. 匿名 2021/10/04(月) 20:35:16
数年前、納棺会社で働いてました!
当時20代で手取り30万ぐらいでした+46
-3
-
84. 匿名 2021/10/04(月) 20:35:45
>>35
収入が多くても、呼ばれたらすぐ動かないとならないのは大変だと思う。週一は休みたい。+116
-0
-
85. 匿名 2021/10/04(月) 20:35:49
>>1
私も興味もった事があって、親に言ったら
ダメダメ!やめときな!!って言われたよ。+48
-3
-
86. 匿名 2021/10/04(月) 20:36:54
>>50
主じゃないけどそういう意味で、この業界でパート探そうと考えてます。
綺麗事ばかりじゃないと思うけど、人の気持ちを大切に扱う、大事なお仕事じゃないかと思ってます。+124
-2
-
87. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:07
昔ながらの葬儀社の中の人ですが、最近は故人様の親戚も少なくなり、偉い人の社葬もあまりしなくなり、家族葬流行りで売り上げが落ち、さらにコロナ禍で会食がなくまた売り上げが落ちて大変です
大きな葬儀は特定のブランド力ある2社くらいで独占状態
中途半端なホール葬は流行りませんね
これから就職するなら小さな葬儀に特化した葬儀社のほうが良いかと思います+112
-2
-
88. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:10
家族葬がメインになって葬式すらあげないところが増え過ぎて行ってるから業界全体の売り上げは落ちそうだよね
でもそれでも単価高いからいけるかな+50
-1
-
89. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:13
>>14
火葬場は地域それぞれですね
公務員が異動で順繰り担当するとか、葬儀社が自治体から請け負ってるとかが多いです
清掃業者、運送業者、廃棄業者が請け負う事もあるそうです+58
-1
-
90. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:15
>>1
私も少し興味があります。
身内が亡くなった時に大変丁重に対応して頂けました。
お給料をもらってるからあちらとしたら仕事で当たり前の事してるだけと言われるかもしれませんが、悲しみのどん底にいた私たちが救われたのは確かです。
その人の人生の終わりに立ち会える、素晴らしいお仕事ですよね。
+233
-0
-
91. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:30
>>1
よく主婦パートを募集してるよね、10時~15時とかなりいい時間。私も1年程働いたけど、まず営業が得意じゃないと無理だし互助会をとらないと給料にならない…追い込まれる。保険の営業と同じで親族に入ってもらう人もいた。ベテランの方は葬儀で悲しむ事よりその後にどれだけ互助会に入会してもらうかを考えていたな+103
-4
-
92. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:39
>>68
葬儀とご遺体のお渡し、売上のウエイトが大きいのはどちらですか?+11
-2
-
93. 匿名 2021/10/04(月) 20:37:48
>>31
>>14です
ここ数年で火葬場のお世話になる機会が重なり、火葬場の悲しく恐ろしいというイメージが変わったので気になった次第です
なんか的はずれな横レスついて不本意なんですが
火葬場の職員の方たちのこと尊敬しているので聞きたかったんです
ありがとうございます
+130
-3
-
94. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:04
>>27
そういうのは病院の看護師さんとかが処理して納体袋に入れてくれんじゃない+3
-21
-
95. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:30
>>1
知人がやってたけど、予定が立てられないって。
休みは一応あっても、通夜や葬儀がかぶって出勤とかザラにあるらしい。
ご遺体を見たりっていうのは慣れてくるから大丈夫だったらしいけど、ずっと休み無しとかが辛くなってやめたらしい。
超高齢化の市だから、もっと若い人ばかりの土地ならまた違うかも+96
-0
-
96. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:41
24時間365日対応だし
給料良さげだろうけど、メンタルやられそう
今、家族葬ホールいっぱい出来てるけど
需要はありそうだよね+22
-0
-
97. 匿名 2021/10/04(月) 20:38:43
>>57
経験者の方ですか?
興味はあるけど取り乱しているご遺族もいるだろうし
たった一度の大切なときに立ち会うと思うと
ぬるい覚悟ではできないよね+106
-2
-
98. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:01
住んでいる所から自転車で5分の所の
葬儀社の面接行きました。
掃除の仕事でしたが、1人で時間に
追われながらしなくてはいけないのを
知って辞退しました。
あと、家族風呂の掃除もしなければ
ならないとか色々大変そうです。+50
-1
-
99. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:09
>>65
てっきり死体投げてくるとかかと思った+9
-31
-
100. 匿名 2021/10/04(月) 20:39:32
自分の祖父は大丈夫だったけど、旦那の祖母が亡くなった時は、遺体怖くて顔が見られなかった。
何度か会ったことのある人でさえ恐怖なのに、他人の遺体なんて怖くて同じ空間にもいられない。+62
-5
-
101. 匿名 2021/10/04(月) 20:40:34
>>63
互助会ね
基本的に解約できないから解約しても満額戻らないから辞めたほうがいい+30
-0
-
102. 匿名 2021/10/04(月) 20:40:53
かなりブラックですよ+11
-0
-
103. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:46
>>90
同じ理由で、求職中に求人であった湯灌の仕事をしたい!と思ったけど、なにかと「見える」人に反対された+35
-2
-
104. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:50
昔、納棺師になりたくて、エンゼルケアを主にやる仕事の面接と見学にいった。で、仏様見ても、なんともなくて、仕事は出来そうだったのだけど、親族の人が具合悪くなるパターンに出会うと無理そうだから、辞退した。
でも、葬儀の花屋として、何度も行ったけど、悪くなかったよ。+23
-0
-
105. 匿名 2021/10/04(月) 20:41:55
>>68
コロナ禍でご葬儀に対する価値観は変わってしまったよ。
実際、幾つもの葬儀屋廃業してる。
搬送、引渡し、エンバーミングは不可欠な業務であって、そこだけでは売り上げは作れないし。+71
-0
-
106. 匿名 2021/10/04(月) 20:42:06
職場の人が納棺師やってたそうです。
やはり子どもを担当するのがキツいそうで、特に自殺だと精神的にくると言っていました。
どこを担当するのかにもよりますよね。納棺師なのか、火葬なのか、ホールなのか…
会社によっては全部担当しなくてはいけないのかな?+54
-0
-
107. 匿名 2021/10/04(月) 20:42:09
旦那のがたまに葬儀関係の方と話すらしいけど、ご遺体乗せて運送してると後ろから『ガタン!!』等、変な音や霊的なモノを体験するそう+22
-2
-
108. 匿名 2021/10/04(月) 20:42:14
>>31
都内なので戸田斎場使うけど係員がやはり冷たい感じというか今まで関わった事がない
雰囲気の人が多い+76
-3
-
109. 匿名 2021/10/04(月) 20:42:54
>>10
今は核家族化進んでるから厳しいよ。
旦那の前のお仕事葬儀社だったけど今からは直葬とか増えてるって。
高齢者が多い島根の田舎だけど昔みたいに大きなお葬式も減ってるからね。
昼でも夜でも急に入るから大変そうだった。+118
-1
-
110. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:15
>>40
心付もらえることもありますよ+12
-0
-
111. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:16
綺麗なご遺体ばかりじゃないからね
綺麗な状態でもやっぱりこわい
+31
-0
-
112. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:20
遺族から高い葬儀代ぼったくるから良いイメージなし!+25
-5
-
113. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:22
この漫画読むと色々知らないことがあって興味部かかった 大変なお仕事だなぁと思ったよ+61
-0
-
114. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:25
映画 おくりびと 観て葬儀業界で働く人ってすごいなと思った。+43
-1
-
115. 匿名 2021/10/04(月) 20:43:34
>>36
それは葬儀社によるよ。
常識ある葬儀社なら、そんな真似絶対にしない。+80
-0
-
116. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:09
この先も食いっぱぐれる事はないよね!
友達の旦那が葬儀屋だけどいつ申し込み?の連絡があるかもわからないから夜間も待機してないといけないと聞いた
その日はご遺体が安置されてないとしても葬儀屋の空間に夜1人とか怖い…+40
-3
-
117. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:10
>>101
人によると思う。
うちの身内は結構安くなったよ。+11
-1
-
118. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:10
>>32
たくさんあるけど、終活カウンセラーのようにカウンセラー系の資格から葬祭デレクターのようなデレクター系の資格。資格なくてもお仕事できるけど結局取らされる。取らされると書いたけど取った方が仕事に活用できるし結局自分から勉強してる。お客様から感謝されるのがこの仕事のやりがいかなさ+38
-1
-
119. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:28
お花とかお線香変えるときやっぱり棺の中の御遺体は見えますか?
できることなら亡くなった方の顔は見たくない+1
-16
-
120. 匿名 2021/10/04(月) 20:44:35
友人が葬儀場に勤めてる葬祭ディレクターだったから祖父母の葬儀でお世話になりました。
葬儀の司会もしてくれて、火葬場にも引率してくれました。やる事は沢山あって大変そうだったけど、給料は悪くないと言っていたような。
ご遺族の前で笑ってはいけないけど、ふいに面白いことがあると堪えるのに苦労するって話をしてました。+34
-1
-
121. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:02
>>1
田舎なら需要はあるよ
お寺と病院や口コミで広がるから
広告費かからない
だけど、旅行はできないよ
葬式って突然やってくるから
だからある程度見切りつけた
方がいいよ+36
-2
-
122. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:07
>>51
蛭子さんと同じ ?+23
-0
-
123. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:09
>>13
無料マンガアプリで現役の方の話を元にしてるマンガが結構読めます。
「おくりびと」では綺麗な感じだったけど、実態は本当に過酷で向き不向きが激しそうな様子でした。+111
-1
-
124. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:16
>>91
葬儀業界は興味あるけど、営業は大変そうだなあ+41
-0
-
125. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:18
小規模や地元密着系だと勤務体制などがブラックなとこもありますが、大きく展開してるとこはちゃんとシフトで働けます。
とにかくマナーは必須なので、一般的なマナー以外に葬祭独特のマナーを覚えるので、身につけて損はないかと。
葬祭ディレクター技能審査試験っていう資格もあります。
司会が出来るようになると給料上がる。
+18
-0
-
126. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:20
マジレスすると人の死で金儲けしてる業界だからねー男性陣はヤクザみたいな人多いし、おばさんたちはクソ性格悪い人の集まりだからメンタル病む。クソみたいな世界を斜に構えて楽しむくらいの余裕があればいけるかなー。+9
-28
-
127. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:22
>>77
泣いちゃダメなのかと思ってました。
+18
-0
-
128. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:22
案外ご遺体が無理とか霊が怖いとか辞める人は少ないんだよね
人間関係で辞めてく人のが圧倒的に多かった+74
-0
-
129. 匿名 2021/10/04(月) 20:45:23
>>97
御遺族さまが殴り合いの喧嘩始めたり、
御遺族さまではない謎の親子が現れたりw
まあ、いろいろよw
+125
-0
-
130. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:09
尊敬する。
私は周りの空気に影響されやすいので無理だ
鬱になりそう+26
-0
-
131. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:16
>>87
ちなみに地方都市の葬儀社ですが、10〜15年前はトータル300万以上くらいの葬儀が主流でしたが、コロナ禍の今は100万くらいの葬儀が多いです
200超えると大きな葬儀だったね、という感じです
で待遇ですが、従業員(パートさんや派遣ナレーターさん)と賞与は減ってます。
家族葬に特化したホールだと違うんでしょうかね
+45
-1
-
132. 匿名 2021/10/04(月) 20:46:44
>>39
興味あるなら、映画「おくりびと」とか、本、町田そのこ「ぎょらん」とか観たり読んだりするのも良いかもね。+10
-1
-
133. 匿名 2021/10/04(月) 20:47:22
弟がその業界だけど、やっぱり子供の葬儀はツライって言ってたな+49
-0
-
134. 匿名 2021/10/04(月) 20:47:46
>>8
先月お世話になりましたが、葬儀のスタッフは皆さんとても冷静でしたよ。
ただ、毎日ドライアイスを変えに来る人が、毎回違うのなんでだろう?と思いました。
あと、支払い終わるまではとても寄り添ってくれました。
ま、支払いは一通り終わってからだから、その後ビジネスライクなのは当たり前ですが。+118
-3
-
135. 匿名 2021/10/04(月) 20:47:58
友達や知り合いが入院しても
行きづらくなるよ
実際、親戚が入院した時
申し訳ないけどお見舞いは遠慮して
欲しいって言われたって
葬儀屋に勤めてる知人が言ってた+17
-5
-
136. 匿名 2021/10/04(月) 20:47:59
>>14
火葬場かぁ
昔は煙突から火葬の煙が出てたんだよね?
火葬のスイッチ押すの怖いの?とか
生き返った人いる?(いるわけないけど)とか
やけ具合を窓からチェックしてるの?とか
しょーもない事がいろいろ気になる+31
-3
-
137. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:21
>>97
そうね。ぬるい覚悟じゃできないけど、長いこと続ければなれるけどね。+29
-0
-
138. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:26
パソコンが出来なくても出来る業務ありますか?+7
-0
-
139. 匿名 2021/10/04(月) 20:48:29
最近義父側の祖父が亡くなったんだけど、親族の仲が悪すぎて揉めに揉めて最悪だった。そういうのに当たると大変だなぁと思った。+12
-0
-
140. 匿名 2021/10/04(月) 20:49:06
>>94
甘いな
病院と契約してる葬儀社の仕事です+58
-4
-
141. 匿名 2021/10/04(月) 20:49:32
>>65
一部の葬儀社だろうけど、新人に仕事がいかないみたいね
ベテランスタッフの穴埋めでしか登録させない会社もあるんだよ
募集要件は何時でも入れる人
なのに配膳や受付なんかはベテランおばちゃんで、よく仕事に入る人からシフトを埋めていく会社がある
所属してるけど入社4ヶ月間シフトの声掛けがなくて、出社する事なく登録解除した人を数名知ってる
たまに声がかかっても当日集合時間の2時間以内にしか来ないって言ってて、彼女らは不満タラタラでした
葬儀社や立地にもよるんだろうけど、こんなオマケにもならない扱い私はパスだー+50
-0
-
142. 匿名 2021/10/04(月) 20:49:39
先日お世話になって、凄く有難かった。
私も興味あるけど、涙脆いし、お子さんとか、事故で亡くなった方とかを考えると難しいなぁと思う。+11
-3
-
143. 匿名 2021/10/04(月) 20:49:53
>>101
亡くなった祖母が互助会入っていたけど、それに気がついたのが他社で葬儀した後だった。
「次のときに使えますよ」とかなり失礼なこと言われたよ。解約したけど7割くらいしか返金されなかった。
+39
-0
-
144. 匿名 2021/10/04(月) 20:50:15
近くに葬祭場があって事務所の灯りが24時間煌々と付いてる
誰か待機してるんだなといつも気になってた+13
-0
-
145. 匿名 2021/10/04(月) 20:50:45
昔、受付や事務してました。
誰か通ったと思ったのに誰もいないとか、ガッシャーン!って大きい音したのに何も落ちてないとかはよくあった。+12
-0
-
146. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:07
>>136
スイッチは喪主さんが押すことが多いような気がする+28
-10
-
147. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:32
>>19
自宅で亡くなった場合、体洗ったりもするよ
最近、父が自宅で亡くなって式場の方の色々な仕事を見てた
女性の方達が二人でしてたから大変な仕事だなって思った+128
-0
-
148. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:35
亡くなったご遺体を防腐処理?するのは葬儀屋の仕事?+4
-0
-
149. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:42
>>122
失笑恐怖症?+1
-5
-
150. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:44
>>79
緊張し過ぎると笑いたくなる人はいるみたいだよ+11
-4
-
151. 匿名 2021/10/04(月) 20:51:51
イメージだけど…知り合いで葬儀関係勤務のひとって、何かしらの事情がある人がほとんどだった。
昼間の仕事ができない事情があったり、精神病だったり、風俗と兼務してる人もいた。
たまたまかな?実際はどうなんだろ??+5
-26
-
152. 匿名 2021/10/04(月) 20:52:03
24時間電話受けなきゃだから、社員は交代で電話くる携帯を持たされてた。家でも真夜中でも休みとか関係なくね…すぐやめたよ〜+26
-0
-
153. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:05
>>136
最近の火葬場って煙出ないの!?
+12
-1
-
154. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:27
>>91
同じく営業していました。
できるだけご遺族やそのご家族に寄り添って、合ったプランを提案したいけど上司は「このご家庭はお金持ちだからもっと上のプランを提案しなさい!」とかお金のことばかりで辛くて辞めました。
いくらお金持ちでも、できるだけ安く葬儀をして、子どもやお孫さんにお金を残したい人は多いだろうに。。+115
-1
-
155. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:40
映画で少し印象良くなったけど
田舎だとまだまだ偏見があるよ
私の父も勤めようか考えた事が
あったけど、娘の縁談に差し支えるぞと
親戚に言われてやめたらしい+7
-0
-
156. 匿名 2021/10/04(月) 20:53:49
>>84
収入はビックリするほど少ないです。
旦那が葬儀屋勤めだけど、拘束されて、馬車馬のように働かされて、休み吹っ飛んで、当直搬送手当込みでも手取り平均16万。
繁忙期の21万がマックス。
業務内容と収入が全く見合ってない。
40代男性の収入ではない気がするけど、本人がやり甲斐を感じてるので、なんとか生活してます。
ただ、妻としては、真夜中の搬送が続けばやっぱり心配になります。
実際、社員さんの交通事故が多い葬儀社なので…+82
-3
-
157. 匿名 2021/10/04(月) 20:54:51
葬儀屋さんと付き合いある仕事だけど
葬儀屋は楽そうで良いなぁと思う
汚くて臭いかもしれないけど、金無垢の時計とかつけてて羽振りは良さそう
+3
-21
-
158. 匿名 2021/10/04(月) 20:55:09
故人の尊厳を守るって言葉は綺麗だけど
それを守るのはかなりのグロもある
孤独死だの、病死だの綺麗なご遺体ばかりじゃないからさ+21
-0
-
159. 匿名 2021/10/04(月) 20:55:14
>>82
そんな事ほざいてた奴をむしろなぜ雇った?+39
-0
-
160. 匿名 2021/10/04(月) 20:55:33
>>4
高齢化だからこそ直葬が増えそう。
っていうか既に近所の人とかそうしてた。+108
-1
-
161. 匿名 2021/10/04(月) 20:56:04
>>96
給料、バカみたいに安いよ
奴隷だよ+15
-0
-
162. 匿名 2021/10/04(月) 20:56:28
葬儀社で働いてました!
亡くなった病院までお迎えに行き、御安置し、葬儀の打ち合わせ。ホール、お寺さん、ご自宅に祭壇設置したり。ときには自殺された方、死因がわからない方のお迎えもあり、検案、解剖にも立ち会います。
ホール以外の現場仕事は男性が多いですよ。+11
-5
-
163. 匿名 2021/10/04(月) 20:56:47
面白そうな仕事の一つ
例えば、遺体の腐敗するプロセスとか生物の知識が必要ですな。それを防ぐためのドライアイスの特性、物性、エンバーミングも化学や薬剤の知識があればアドバンテージになる。
地味に理系の教養が必要な業界だから、機会があればやってみたい。+4
-19
-
164. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:01
>>28
家族葬も、まぁそこそこお金かかるよ。
斎場の規模にもよるけど、町の葬儀屋さんくらいなら
月に3回葬儀が入れば黒字出るってところもある。
病院で亡くなってご自宅に連れて帰ってくるにも、葬儀屋さんが運んでくれるし、細々とお世話になるよ。+49
-0
-
165. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:09
>>148
エンバーは専門のエンバーマーがやります。普通にドライアイスだけなら担当の葬儀社の人達がやってくれますよ。湯灌やメイク等は納棺師さんがやってますね。+12
-0
-
166. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:10
葬儀社で事務パートしてました。担当さんが取ってきた注文(お花や料理)をパソコンで入力して依頼したり、会場の設営したり、通夜、告別式に参列者を案内したりしてましたよ。事務というより雑用係って感じでご遺体を見ることは私はありませんでした。+49
-1
-
167. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:34
>>101
母が互助会に入っていたのでお世話になったけど、高めの祭壇、高めの棺、高めの骨壷…と高めの物が互助会価格でこれだけお安くなります!
と言われ、結局入ってなくても同じくらいかかったのでは?と言う金額でした。
でも世帯主の葬儀だったし、変にしょぼく無くて良かった。お花もおもりものも結構集まったし、骨壷のデザインが風雅なのよ。
……どんなにしても、悲しいんだけどね。+37
-1
-
168. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:40
自分は興味ないけど、今後しばらくは
安定の業界になるんじゃないの。
麻生さんが、東京の有名所の斎場をいくつも経営する葬儀会社の
株をだいぶ買ったらしい。+0
-9
-
169. 匿名 2021/10/04(月) 20:57:54
>>156
葬儀屋さんに繁忙期ってあるんだ。。 いつ頃か気になる。+19
-0
-
170. 匿名 2021/10/04(月) 20:58:21
>>43
ただのメイク好きに納棺師は無理だよ。
死後硬直してしまってるご遺体はマッサージを施すよ。
殺人のご遺体があることもお忘れなくね。
身体の仕組み(筋肉や血管の流れ)の知識、揺るがないメンタル、遺族に対して最大限の配慮、全部しっかり勉強してようやくなれるよ。+152
-0
-
171. 匿名 2021/10/04(月) 20:58:38
>>156
そんな給料の少ない葬儀社の方が珍しい気がしますが、、、
ホール専門ならわかりますが、現場に出ていれば歩合も多いと思いますよ、夜勤もありますし+55
-1
-
172. 匿名 2021/10/04(月) 21:00:01
>>153
出ないよ+10
-0
-
173. 匿名 2021/10/04(月) 21:00:01
>>114
あれ観て夢みて入社してきた奴、独りも残ってない
が、葬儀屋勤め夫の口ぐせよ。
+18
-1
-
174. 匿名 2021/10/04(月) 21:00:21
見えるより、もちろん見えない人の方がいいけど、とにかく察する事、空気を読む事が苦手な人は向いてないかも
遺族が何を求めているか聞かずして察する
これができない、聞かなきゃ分からないじゃん。っていう人には無理
目配り気配り心配りができないと難しい
ご遺族の聞かずして察する事がたまらなく好きです+45
-0
-
175. 匿名 2021/10/04(月) 21:00:37
>>160
年をとってからだと参列する人も少なくなるからね。+24
-0
-
176. 匿名 2021/10/04(月) 21:00:48
>>162
解剖に立ち合うの?
神奈川?+1
-0
-
177. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:01
>>1
10年くらい葬儀場で働いていた人(正社員)を知ってるけど、本人がプライベートでも笑えなくなったと言っていたよ。(髪色も地毛の黒。)
転職後、職場の規定内の髪色に染めたり、葬儀場とは違う営業職をやってるけど、職場の人に暗い言われるらしい。愛想笑いができなくなったと言っていたわ。+44
-3
-
178. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:07
>>169
冬。特に年末。+48
-0
-
179. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:10
友人が働いていました。
礼儀とか作法とか身につくから働いて良かったって言ってるけどやはり給料は上がらないし
土日でも呼ばれたら行かなきゃ行けない。
常にスーツ。葬儀が無い日は営業回りでそれも大変と言ってたかな。+8
-0
-
180. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:13
>>5
儲かるから?+4
-1
-
181. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:14
>>153
今はハイブリッド型の火葬だよ
煙突モクモクはない+19
-0
-
182. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:17
>>162
パソコンが使えなくても出来る仕事ってありますか?30代女性です。+3
-4
-
183. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:35
>>61
うるさい+4
-5
-
184. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:42
直葬増えてるし墓じまいする人も増えてるから、葬儀より海洋散骨、樹木葬等をやってる会社に興味ある。
母の海洋散骨をお願いしたアットホームな小さめの業者の人がこの業態始めた時は月1,2件だったのが、今月は25件。
主に土日だから結構忙しいって言ってたし、今後も増えていくんじゃないかな。+24
-1
-
185. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:46
祖父の納棺の時に担当者が綿で着物風に装飾してくれた。うまく説明出来ないけど、死装束は普通に着てて、その上にお布団代わりの装飾としてやってくれた。
親類が一時期勤めてたけど、幽霊見えた気がするって言って辞めた+6
-1
-
186. 匿名 2021/10/04(月) 21:01:49
>>153
環境問題とかそんな感じで煙突から灰色の煙〜みたいな事はもうないらしいよ。火葬場内で処理してるとか
海街diaryでは火葬場の煙突から煙出てたけどあれは演出かな。
+12
-0
-
187. 匿名 2021/10/04(月) 21:02:55
>>5
なんでそんな言い方しか出来ないんだろう
気の毒な人だね
あなた普段からそうなの?+37
-6
-
188. 匿名 2021/10/04(月) 21:03:38
昨日ドライブがてらちょっと遠くの市まで出掛けたんだけど潰れたコンビニが結構な確率で家族葬の葬儀会社になっていた。中がどうなってるのか、普段は暇だけど連絡あってから出向いて打ち合わせとか入るのかなーとか24時間体制になるのかとかよく分からない世界…。+20
-0
-
189. 匿名 2021/10/04(月) 21:04:00
>>174
良いお式にすることにあれこれと心をくだいているんですね。
そういうのはご遺族にもちゃんと伝わります。
+29
-0
-
190. 匿名 2021/10/04(月) 21:04:44
>>146
そうか、そういえは祖母が亡くなった時うちの父とその弟が一緒に押してたな
最期は遺族が…みたいな配慮なの?+16
-0
-
191. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:04
あれ滑舌よくないと無理でしょ。+0
-0
-
192. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:38
>>10
残念、家族、親族葬がメインになって、御斎も通夜振る舞いもお食事全部なくなって、仕事がなくなったから私はこの業界辞めちゃった。
でも志高い人が入ってくれるのはとても嬉しいです!+71
-0
-
193. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:49
>>119
お線香とお花だけの係なんてないから+10
-0
-
194. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:53
>>103
です。言葉足らずですみません。
葬儀をしてくれた方には本当に心から感謝しています。丁寧に送り出していただいたし、その後の初盆や一周忌など、本当にありがとうございます。+21
-0
-
195. 匿名 2021/10/04(月) 21:05:58
>>159
誰でもいいから即戦力に仕立て上げる系のブラックならあるあるだよ+42
-0
-
196. 匿名 2021/10/04(月) 21:06:09
>>57
それは大手の話ですか?
+0
-5
-
197. 匿名 2021/10/04(月) 21:06:15
真夜中でも遺体を病院から引き取りに来てくれて
24時間待機してるんですよね。大変な仕事だと思います+12
-0
-
198. 匿名 2021/10/04(月) 21:06:37
葬儀屋は遺族の悲しみにつけこんでボッタくる。
昔みたいに自宅で葬式していた時代に戻ってほしい。+3
-8
-
199. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:04
>>172
>>181
>>186
知らなかった…
ありがとうございます…
子供の頃祖父の煙見送ったなぁ…+9
-0
-
200. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:07
>>15
感謝はされるだろうけど、取り憑かれるなんてあり得ないよ。+20
-0
-
201. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:21
>>12
アク禁になれ馬鹿+34
-1
-
202. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:44
>>31
葬式場の花屋もそうですよね?+31
-1
-
203. 匿名 2021/10/04(月) 21:07:49
>>94
なぜマイナスなんだろ?
看護師というか、事故死や事件で損傷が激しいのや、解剖した遺体は専用の袋に入れるよ。ある程度はちゃんと形を整えてくれる。袋から顔だけ出せるようにしてある。
葬儀社がやるって書いてるコメあるけど、それはエンバーマーとか資格ある人しか遺体をいじることが出来ないよ。衛生保全の為にいくら葬儀社でもやってはダメ。+71
-3
-
204. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:14
>>176
間違いなく神奈川っぽいね+2
-0
-
205. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:16
>>12
第二の酒○薔薇かい?+7
-1
-
206. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:20
>>198
お金をかけた立派な葬儀しても故人は喜ばない。死んだ人は何も分からないもんね。+8
-0
-
207. 匿名 2021/10/04(月) 21:08:49
>>197
遺体引き取り、霊柩車運転とかは男性向けの仕事じゃないのかな。女性もいる?+0
-0
-
208. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:01
有名なところに中途で採用貰ったけど、簡単な面接をして建物から出た瞬間その場で採用貰ったよ。
あまりにも採用されるのが早すぎて、ブラックなのかな…って心配になって働かなかったけど、今思えば働いていればよかった…(現在26歳フリーター)+9
-0
-
209. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:13
>>183
うるさい+2
-5
-
210. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:15
>>40
頂いた事あります。
500円から一万円まで。+6
-0
-
211. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:34
>>1
大切な仕事だけど
大変だよ
病院のご遺体は深夜に迎えに行かなければならないケースが多いし急だからね
バイトならそこまで求められないと思うけど、社員は色々しなきゃいけない+35
-0
-
212. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:37
>>40
浅はか+7
-1
-
213. 匿名 2021/10/04(月) 21:09:49
>>10
高齢者が多いからこの先も大丈夫だね!と言われてたけど、お金をかける人が少なくなってるので祭壇の単価は落ち、昔ほど参列者もいないのでお返しの数量も少ない。
コロナ禍で家族葬が増えてるのが現状です。
高齢者が多いのも団塊の世代が終わると…
家業が葬儀屋でしたが、去年店をたたみました。+97
-0
-
214. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:12
>>207
運転は別に男女関係なくない?+7
-1
-
215. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:33
>>21
無くならないかもしれないけど
葬儀も昔みたいに盛大にとかじゃなくて
明らかに規模が小さくなってる。
意外と厳しいんだよね…。
結構売り上げが減ってる。
今は特にコロナだから家族葬が増えたから本当に厳しい。
うちの会社はリモート葬とかペット葬を増やしてる最中。もちろん普通の葬儀もしてるけどね。+53
-0
-
216. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:45
>>4
今業績悪いみたいよ。
ただでさえ家族葬とかで規模縮小傾向だったところにコロナで派手に葬式あげない人が増えてるから。
安定してる業界かと思ってたけどそうでもないみたい。+119
-0
-
217. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:47
お年寄りばかりでなく若い人の交通事故、小さい子供の病死などほんとに色々あります。
メンタルは強くなりますが、やっぱり軽い気持ちで出来る仕事ではありません。毎日のように遺体見るわけですから。
+22
-0
-
218. 匿名 2021/10/04(月) 21:11:54
>>203
事故で損傷激しい故人様とか遺体袋に入っていらっしゃったよ。
そうだよね。+29
-2
-
219. 匿名 2021/10/04(月) 21:12:00
>>176
神奈川はそれが通常運転なの?
知らんかったわ+4
-3
-
220. 匿名 2021/10/04(月) 21:12:22
姉の義理姉が離婚してやってた
ずっと専業だったと聞いていたけど、父の時にお世話になった時に、良い声でアナウンスしながらの進行が上手だなと
かなりハート強いし身内にだけ?ズバズバ言うし、勝手に兄弟間(姉旦那と)で祭壇大きくして事後報告…それくらいじゃないと出来ないと思った
+7
-4
-
221. 匿名 2021/10/04(月) 21:12:45
>>1
15年いてホールの主ババアっていわれていたからなんでも聞いて!+51
-3
-
222. 匿名 2021/10/04(月) 21:13:13
独特な葬儀は興味深いから見てみたい気がする
教祖様がいる宗教とか+1
-0
-
223. 匿名 2021/10/04(月) 21:13:18
>>207
私は女性見た事ないけど、これからはそうなるかもね。+3
-0
-
224. 匿名 2021/10/04(月) 21:13:37
20年前に湯灌してましたー!
よく葬儀業者さんと話したけど、男性営業マンはどこもまともに休み無くて激務、ノルマありできつそうだった。+8
-0
-
225. 匿名 2021/10/04(月) 21:13:57
父親が亡くなったときキレイに化粧してもらったはいいけどまるで違う人みたいになってせっかくしてもらったけど母親と私で化粧落とした
多少変色しても顔のシミや眉毛などいつも通りの方がよかったから+21
-0
-
226. 匿名 2021/10/04(月) 21:14:38
>>15
大丈夫だよ。3000人は亡くなった方と接する機会あったけど、オバケ見た事ないw+37
-0
-
227. 匿名 2021/10/04(月) 21:14:46
>>209
喧嘩はよしなさいって+4
-1
-
228. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:10
今はコロナで稼げません。
葬儀自体を行えない。
+6
-0
-
229. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:15
>>203
エンパーマーという仕事があることを初めて知りました+26
-4
-
230. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:18
>>224
湯灌さんって若くて綺麗な人が多い気がする、なんでですか?
たまたまかな?
私はホールスタッフだったので、いつも不思議でした。+8
-1
-
231. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:22
>>10
死因が病死とは限らないし、若い人、子供の遺体となったらメンタルやられそう。
+46
-0
-
232. 匿名 2021/10/04(月) 21:15:29
>>146
火葬場によるかも。何度も参列して喪主もしたけど自分でスイッチは見たことがないな。+31
-0
-
233. 匿名 2021/10/04(月) 21:16:08
>>90
私も父が亡くなった時に何も分からない所丁寧に対応してもらって、本当にありがたかったです。+30
-1
-
234. 匿名 2021/10/04(月) 21:16:31
>>163
興味深い、とかにしてほしいかも。+9
-0
-
235. 匿名 2021/10/04(月) 21:16:43
>>232
私もないよ
地域によるのかな+8
-1
-
236. 匿名 2021/10/04(月) 21:17:30
感謝される立派なお仕事だと思います。
短い時間で通夜、葬儀の段取りをするので、コミュニケーション能力が大切かも。
役所の手続き、宗派、各地域の風習、お仏壇の飾り方、家紋、相続相談、なんでも教えていただきました。
業務の範囲や勉強することは多そう。+19
-0
-
237. 匿名 2021/10/04(月) 21:17:34
>>10
私もそう思ってたんだけど、地元の大きい葬儀会社が倒産して、びっくりしました。+34
-0
-
238. 匿名 2021/10/04(月) 21:17:35
>>35
旦那のお義父さん…+41
-1
-
239. 匿名 2021/10/04(月) 21:17:51
>>223
いやいやいや、女性は無理。病院から並行移動でベットからストレッチャーに移動するのはいけても、ご自宅に安置の時に詰む+3
-1
-
240. 匿名 2021/10/04(月) 21:18:02
顔がぐちゃぐちゃになってるご遺体みれる?
身体は布を掛けてるけど顔は隠さないからね+6
-0
-
241. 匿名 2021/10/04(月) 21:18:46
>>235
横だけど、西日本在住でスイッチは喪主に押してもらうよ。
喪主が崩れたら実子とか兄弟とか、しっかりした人に。
そんな火葬場もある。
残酷だよね…。。。+18
-3
-
242. 匿名 2021/10/04(月) 21:19:22
>>230
私も当時20代前半でした。確かに若い子多いね。うちは50代のベテランの人も居たけど、力仕事だしね。
+7
-0
-
243. 匿名 2021/10/04(月) 21:19:48
>>219
違います!
間違ったことを広めないでください
葬儀屋さんを立ち合わせてるのは全国でもあの某研究所だけです+3
-0
-
244. 匿名 2021/10/04(月) 21:20:15
その関係の仕事をしています。
一年位前、葬儀そのものと、
後に火葬場で待っている時の
お茶菓子、戻ってからの
食事も出来なくて廃業に追い込まれた
と聞いています。
コロナが明けてから
どのくらい人が戻って葬儀をするか
って感じですね。
+11
-0
-
245. 匿名 2021/10/04(月) 21:20:34
私の親は病院で亡くなり、とてもきれいに顔もしていただいて、微笑んでるような顔だったけど、ダンナさんの親も病院でしたが、見てて辛くなるようなお顔でした、、
病院や葬儀社に寄るのかな?+14
-0
-
246. 匿名 2021/10/04(月) 21:21:17
>>240
ご希望有れば、できる限り傷の修復して対面してもらってた。でも交通事故とかでぐちゃぐちゃになってる人や腐敗してる人は基本対面しないよ+15
-0
-
247. 匿名 2021/10/04(月) 21:22:16
>>1
同級生に葬儀屋の後継がいるけど、かなり仕事はハードみたいですよ。24時間体制で、休みが休みじゃなくなることはしょっちゅうだって言ってました。
ご遺体も綺麗なものばかりじゃないし、実家が葬儀屋じゃないなら絶対に働かないとも言ってましたね。
+23
-0
-
248. 匿名 2021/10/04(月) 21:22:35
>>210
500円はバカにされてるわ。子供のお駄賃かよ。+4
-9
-
249. 匿名 2021/10/04(月) 21:22:37
今は働き方改革で休みはシフト通りに休めます
ひと昔前は20日連続勤務とかはザラで、何日連続勤務をしてる事が美徳の様なところがありました
昔は〜なんて武勇伝の様に語る、時代に取り残された社員は今もいますが…
年越しは霊安室だったとか、搬送中だったとかヘビー業務をしてた人が勝ちみたいな雰囲気は今もあります+11
-0
-
250. 匿名 2021/10/04(月) 21:22:42
>>203
94はご遺体を「そういうの」呼ばわりしているから+23
-5
-
251. 匿名 2021/10/04(月) 21:22:45
>>4
ないよ
働いてるけど年々減ってる
今は式をしない直葬ばかり+69
-0
-
252. 匿名 2021/10/04(月) 21:23:12
>>146
大阪ですが、今までスイッチ押すのは見たことないです
ベルトコンベアーに乗せられた棺桶がエレベーターに吸い込まれて行くのを読経とともに見送ります+28
-0
-
253. 匿名 2021/10/04(月) 21:23:43
轢死体や水死体とかもう見てられないだろうな。葬儀屋さんの人気の毒だわ+4
-1
-
254. 匿名 2021/10/04(月) 21:23:44
>>246
そんなご遺体の修復もしてもらえるんだね
すごい仕事だ+11
-0
-
255. 匿名 2021/10/04(月) 21:23:59
>>248
心づけの為に働いてる訳ではないので
いただける事が当たり前ではないですし
500円でも、お茶1本でも本当にうれしいです
+30
-0
-
256. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:00
>>225
わかります。普段の顔を知らないから違う人みたいになりますよね。私はお化粧をググって自分でしました。表情も直していつもの顔で送り出せて良かったです。+6
-0
-
257. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:01
>>245
最後のお化粧の事?
あれ、基本生前のお顔に近づける様に血色よく見えたり、お顔の傷隠す程度で良いと思うんだけど、何勘違いしてんのかやたら厚化粧にする人居るよね+7
-1
-
258. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:05
>>225
私の父のときは、納棺師の方がシミや目の下のクマなどどうしたいか聞いてくれて、とても自然に仕上げていただきました。感謝してる。
人次第だね。+15
-0
-
259. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:16
>>252
エレベーターというか、火葬炉ね+14
-1
-
260. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:20
>>245
創価の人は皆、死顔がキレイです。微笑んでるような顔してるよ。信仰頑張ってた証だよ。+0
-34
-
261. 匿名 2021/10/04(月) 21:24:50
>>254
もちろん傷の程度に寄るけどね。お別れはさせてあげたい+5
-0
-
262. 匿名 2021/10/04(月) 21:25:27
>>245
苦悶に満ちた表情だったら参列者に見せれないね。+4
-0
-
263. 匿名 2021/10/04(月) 21:28:09
>>241
身内に押させるのは残酷かもしれないけど、仕事とはいえ全くの他人にスイッチ押させるのも残酷。
なら、せめて身内がした方がいいと思う。+8
-8
-
264. 匿名 2021/10/04(月) 21:28:25
>>222
教祖が来たことはないなぁ
大抵弔電だけ
ほとんどがその支部の担当の人が請け負って終わりだよ+7
-0
-
265. 匿名 2021/10/04(月) 21:29:11
自殺した人の遺体ってどんな顔してるか気になる
やっぱり苦しそうなのかな+6
-0
-
266. 匿名 2021/10/04(月) 21:29:14
>>251
そうなんだ!
無謀な住宅ローン組んで老後資金ない義両親の葬式代考えたら気が重かったけど、直葬が多いんだね!ほっとしたわ。でも最後の最後まで見栄を張りそうで怖いけど+28
-0
-
267. 匿名 2021/10/04(月) 21:30:28
>>231
メンタルやられそうな子は面倒な葬儀は避けて配置されていたなぁ。若い子の葬儀とかは喪家さんもピリピリしているからクレームになりやすいし。+18
-0
-
268. 匿名 2021/10/04(月) 21:31:32
>>241
大阪市内では北、喜連瓜破、鶴見と3つ見てきたけど火葬のスイッチは職員さんだったわ+7
-0
-
269. 匿名 2021/10/04(月) 21:31:54
>>12
あなた怖いよ+4
-1
-
270. 匿名 2021/10/04(月) 21:31:56
2年前、立て続けに親族を見送りました。
その時の葬儀場スタッフの皆さんが本当に丁寧で思いやりがあって、さらにアドバイスが的確で仕事もめっちゃ早くて感激しました。まさにプロフェッショナルって感じ。
私もあれ以来、葬儀場のお仕事に憧れがあります。+23
-0
-
271. 匿名 2021/10/04(月) 21:32:44
>>260
すいません、、たまたまかも知れませんがダンナさんの親が創価に入会してとても熱心でした
なのでこのコメントに驚きました
うちの親は昔からの普通の宗教です+5
-2
-
272. 匿名 2021/10/04(月) 21:33:03
近所に葬儀屋あるのですが仕事行くとき前通るのだが1週間に2〜3回ぐらいしかやってないのかな。〇〇家告別式みたいな名前見るのが2回ぐらいなので。
葬儀がない日は仕事あるのかしら。+5
-0
-
273. 匿名 2021/10/04(月) 21:33:42
>>57
無理だわ。
やっぱり高給なの?+23
-0
-
274. 匿名 2021/10/04(月) 21:33:46
>>268
瓜破もそうだった+3
-0
-
275. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:02
>>118
丁寧にありがとう+11
-0
-
276. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:31
>>16
どの業界よりって、そんなに色んな所知ってるの?
+47
-2
-
277. 匿名 2021/10/04(月) 21:34:42
>>253
水害あった地域の葬儀屋していたけど水死体は見た目より匂いよね…あれはきつかったわ
お迎えに行って納棺したら即火葬場なんだけどさ…+9
-0
-
278. 匿名 2021/10/04(月) 21:35:00
>>8
泣き女枠なら私も相当働ける。+12
-4
-
279. 匿名 2021/10/04(月) 21:36:10
>>272
やっぱり友引とか仏滅とかは多少は気にするのかしら+3
-0
-
280. 匿名 2021/10/04(月) 21:37:30
>>3
中の人だけど質問ある?+12
-0
-
281. 匿名 2021/10/04(月) 21:37:50
夜遅くでも家に来てくれて仮通夜出来るように準備してくれた葬儀会社
夜勤とかあるし大変そうだね+5
-0
-
282. 匿名 2021/10/04(月) 21:38:14
>>16
いじめなんかしたらホトケさんが見てるみたいで出来なそうって思った+97
-1
-
283. 匿名 2021/10/04(月) 21:38:33
>>5
逆に、って、何が逆なの?
そうゆう喋り方すると知性が無いのバレるよ。+20
-6
-
284. 匿名 2021/10/04(月) 21:38:52
>>1
母が3年間くらい葬儀屋パートしてました。
基本は雑用だけど、たまにお葬式の進行役とかしてた。
雨が続くと2週間後くらいにお葬式が増えるとか、天気で繁忙期がわかるようになった。
霊感強い人がたまに入ってきて「遺影のおじいさんが!そこに!」とか叫んですぐ辞めちゃうって言ってた。
母は全く霊感ないと思って生きてきたんだけど、1回だけ「明らかに人じゃないものを見た!!」と興奮して帰ってきた。
神経図太い人向きの仕事だなと思います。+77
-4
-
285. 匿名 2021/10/04(月) 21:38:56
>>203
本当は資格がある人がやらなきゃいけない、病院側も分かっているけど面倒くさいから葬儀社任せ
間違いなく下に見てるから+13
-4
-
286. 匿名 2021/10/04(月) 21:40:28
>>40
チップなら結婚式の御祝い事の方が貰えるんじゃないかな?でもお葬式とかは高いプランを吹っかけられても断りにくい雰囲気はあるかもね。最後だから、、、と。+6
-0
-
287. 匿名 2021/10/04(月) 21:40:43
>>1
義理の実家が葬儀屋してるよ。
休みがほぼ無いのは当たり前だし、いつ何時でも電話が来たらお迎えに行くし、もちろん気を使う仕事だから、失敗は許されないしで、大変そう。
けど、これから先も仕事が無くなることはないと思う。真摯に向き合って仕事をすれば、病院からの紹介も増えるし、安泰する。+42
-0
-
288. 匿名 2021/10/04(月) 21:41:22
>>21
今、家族葬が凄い増えてるし昔みたいにお金かけてやる人って少なくなりそう。お墓も持たない人増えてるし、使うのはお金持ちだけじゃないかな。+19
-1
-
289. 匿名 2021/10/04(月) 21:42:41
>>19
私のおじいちゃんは延命治療無しのホームにいましたが、ホームで亡くなり葬儀社が引き取る前に、ホームの担当者さんが特製のコンシーラーで肌色変えてくれましたよ。病院で亡くなったおばあちゃんは娘のおばがしてました。必ずしも葬儀社がやるとは限りません。+77
-1
-
290. 匿名 2021/10/04(月) 21:42:42
>>135
失礼だね。人間最後はお世話になるし家族もみんなお世話になる仕事の人達なのにね。+24
-0
-
291. 匿名 2021/10/04(月) 21:42:55
>>10
時代にそぐわなくなって来てるから廃る一方だと思うよ+28
-1
-
292. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:10
>>8
友達が葬儀場で働いてた。その子が泣いてる姿は見たことないんだけど、
小さいお子さん数人残して亡くなってしまった母親の時はあまりにもしんどくてもらい泣きしちゃったって言ってた…
ドラマのシーンでも号泣しちゃうからノンフィクション、目の前で起こるなんて私には耐えられないな。+141
-0
-
293. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:26
>>6
同意です。ソースは私。
(葬儀業界未経験なのでトピズレすみません)
訪問診療の事務の経験があります。
患者さんと直接会う機会はなかったのに、患者さんの逝去は毎回胸が痛みました。
ご家族さんから涙声で「父(または母など)が逝去しました」と電話を頂くと、電話が終わってからこっそり泣いたり。
お葬儀屋さんに親切にして頂いた経験があり気にはなりますが、私には務まりません。+94
-0
-
294. 匿名 2021/10/04(月) 21:43:48
>>115
仏壇買いませんかって言われたわ
まともじゃなかったか…
ただ、地元の仏壇屋全ての見積もり見せたらそれより安くしてくれて、しかも色々なカタログから全部選ばせてくれて、予定より何十万も安く済んだw+14
-0
-
295. 匿名 2021/10/04(月) 21:44:02
>>19
それは葬儀屋さんの仕事じゃないと思う。
湯灌をする人がいるからね。+37
-1
-
296. 匿名 2021/10/04(月) 21:44:15
>>156
会社によるのかな、うちは有難い事にその倍は頂いてます。ただやはり多忙で夜勤からの日勤で寝れない日もあるみたいなので心配です。+25
-0
-
297. 匿名 2021/10/04(月) 21:44:16
>>219
>>243は違うって言うけど、実際神奈川のほとんどはあの先生のところ。
事件性があれば大きな病院になるけど、そうじゃないならほぼ確定。
朝の7時にはもう、列に並んで順番を待つあそこ。
でも今は扉を閉めてやってるよ。
数年前まではオープンで冬なんて数さばくから凄い風景になってた。
+4
-2
-
298. 匿名 2021/10/04(月) 21:44:50
>>238
実父か?+32
-0
-
299. 匿名 2021/10/04(月) 21:45:01
>>295
するよ。会社による。+11
-0
-
300. 匿名 2021/10/04(月) 21:45:07
>>252
コンベアでウィーンでシャッター閉まる感じだからその手前に焼香台もあるしスイッチは職員さんだよね+25
-1
-
301. 匿名 2021/10/04(月) 21:45:23
>>10
最近はお葬式どころか冠婚葬祭にお金を掛けなくなってる傾向だから、ますます弱体化しそうな業界
今はコロナ禍だし尚更+45
-0
-
302. 匿名 2021/10/04(月) 21:46:30
>>293
それは多分、あなたの方が泣いているよ。
だって生きている姿を知っているから。
私たちは、初対面から亡くなってる。感情移入は簡単にはしない。
子どもは別だけど。+68
-1
-
303. 匿名 2021/10/04(月) 21:46:43
>>284 自己レス追記です。
母はパートだったので、葬儀があんまりなくて暇な時は休み取らされてた。
神経が太くて軽く働きたいだけだった母にはちょうどいい職場だったらしいけど、繊細な人はもちろん、予定が崩れるのが嫌だとか安定収入を求める人のパートには向いていないと思う。
あと内情としては、前の人の花祭壇が次の人と同等または低いグレードの場合は使い回しとかしてた。
例えば50万円の花祭壇のお葬式があって、次の人が30万円の花祭壇だったらそのまま50万円のやつ出しっぱなしにしてた。
なので母は自分のお葬式はいちばん安い花祭壇でいいって言ってる。
+47
-9
-
304. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:12
>>14
関係者なので当然ですが、喋る機会があるので聞いたことありますよ
バイトもいますね+2
-0
-
305. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:16
>>4
親戚が経営してる
コロナ前に家族葬用の小さめの会場を作ってたんだけど、そっちはすごく人気らしい+42
-0
-
306. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:34
営業は大変ですよ。保険会社と似た感じの雰囲気。葬儀が終わったらすぐに料金頂きに行き、そこで互助会とかの営業をする。今回はこれに入ってて助かりましたねー!でも今回使ってしまったから、もう何口か入っていたら後々助かりますよーって。
宗教かよって位に会社にハマってて、本当に良い物だから皆さんに伝えたい!みたいな人も多く、強引な営業に耐えれずすぐに辞めた。
身内が亡くなった社員とかも、どこどこの葬儀場なんで料金とか色々偵察してきます!!とか言ってて、身内の死より仕事かよって思った。+8
-0
-
307. 匿名 2021/10/04(月) 21:48:55
家族葬ホールって千の風みたいなとこ?+1
-0
-
308. 匿名 2021/10/04(月) 21:49:02
>>15
あなたが死んだら、葬儀をしてくれる人に対して取り付いたりするの?
他人だし感謝しかなくない?+47
-0
-
309. 匿名 2021/10/04(月) 21:49:33
なんか泣けてきた。。
お母さんちょっと具合悪いから。。+19
-0
-
310. 匿名 2021/10/04(月) 21:49:51
>>16
そうかな?でも気の短い人が多いよね
てかほとんどすべての人がすぐキレるよね
いつだって急いでるから+44
-2
-
311. 匿名 2021/10/04(月) 21:50:42
>>24
土日どころか盆暮れ正月もないし、アルコールは飲めないし、安眠すらない。+63
-0
-
312. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:14
父が亡くなった時、とても支えになってもらったことで感化されて働こうと思ったことある。
面接受けに行ったけどとても私にはつとまらなさそうでお断りしちゃったけどさ。
休みも定まらない、作法や宗教的な勉強もかなり大変そうだよね。
面接官も威圧的でブラック感漂ってた。+9
-0
-
313. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:16
>>203
看護師だったけど綺麗にして綿詰めて死化粧するまででした
それもナースの詰め方は甘いみたいで後で葬儀社の方が直すと言われていました
袋に入れたことないです+32
-2
-
314. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:41
>>29
葬祭ディレクターのことか?必須な資格ではない
あんなん身内で合格させといたわwとか少し前までよくあったと聞いた+11
-0
-
315. 匿名 2021/10/04(月) 21:51:56
業界の人じゃないんだけど、祖母が亡くなった時、火葬の担当の人が若い女性の方だった。今まで男性が多かったから新鮮だった。
白シャツがとんがった大きめの襟(表現が稚拙ですみません)で何となく鎌倉物語の死神さんみたいで可愛かった。+4
-0
-
316. 匿名 2021/10/04(月) 21:52:05
>>30
私は600
出来ない奴は200+17
-6
-
317. 匿名 2021/10/04(月) 21:52:53
>>36
うちは仏具屋に丸投げしてるから知らんな+7
-1
-
318. 匿名 2021/10/04(月) 21:53:16
>>39
みたよ
ケンタッキーうまいよな+4
-1
-
319. 匿名 2021/10/04(月) 21:55:26
>>307
典礼会館とかね+1
-0
-
320. 匿名 2021/10/04(月) 21:55:48
>>206
無宗教が増えたってのもあるけど、昔はメンツと義理でいっぱい人呼んで盛大にあげなきゃいけない人もいっぱい居たんだよ
職場、ご近所、お寺、親族、との兼ね合いが強かったから小さなお葬式〜♫なんてあげようもんなら貧乏だの生活保護だのの噂がたったりね
それだけ人との縁もいい意味でも悪い意味でも希薄な世の中にここ10年くらいで変わってきたんだよなぁ+14
-1
-
321. 匿名 2021/10/04(月) 21:56:30
>>40
チップみたいな嬉しいひびきじゃない
心付(こころづけ)というね
多い人だと10万単位で包んでくる人もいるし
とうぜん無い人もいる。無いからって別にどうでもない。
でも、くれるつもりなら見積もりより先に渡してくれってのは本音。
葬儀による私に入る個別のバックバージンよりお金が入るのならば
私はおもいっきり値引きします。私はね。会社より自分が大事だから+17
-0
-
322. 匿名 2021/10/04(月) 21:57:13
>>257
横だけど
私、義妹のお化粧しました。
緩和ケアの病院で、看護師が遺族の方の方がいいからって言われて、え?!と思ったんだけど。
時間が経つと 黒くなってくるの。
だから 血色良くするには厚塗りになるのかも。
めちゃくちゃ厚塗りになりました。
でも 翌日にはやっぱりまた、黒っぽくなってしまった。
プロは違うと思うのだけど…+4
-1
-
323. 匿名 2021/10/04(月) 21:57:27
>>297
すみません神奈川です。普通に家族葬しました。なんのことやらわかりません。あの先生とは?ググるヒントください。+2
-0
-
324. 匿名 2021/10/04(月) 21:57:45
>>23
>>37
笑ったwww+31
-2
-
325. 匿名 2021/10/04(月) 21:57:46
通りがかった葬儀所(大手の会社)に「アルバイトとかは募集していますか?」と聞いてみたらドン引きされてしまって。その節は申し訳ございませんでした。
+9
-0
-
326. 匿名 2021/10/04(月) 21:58:03
>>57
おばけ出るんですね…+23
-0
-
327. 匿名 2021/10/04(月) 21:58:28
>>43
あれは普通のメイクじゃない。
ベロリとめくれた目ん玉を見て、
まつ毛が残ってた☆ラッキー使える!って言えるくらいのメンタル必須。+107
-1
-
328. 匿名 2021/10/04(月) 21:59:30
まずは喉仏様を探させていただきます。
こちらが喉仏様で仏様が手を合わせて合掌しているように見えることから喉仏様と言います。
人の第二頚骨、首の骨に当たるところでこちらは喪主様が最後に入れていただきます。
それでは皆様、お足元の方からお骨をお納め下さい。+12
-1
-
329. 匿名 2021/10/04(月) 21:59:44
納棺師の方の仕事って本当にすごいと思う。
今まで出会った方みんな、丁寧に丁寧に清めてくださって、声も優しくて…
尊敬と感謝の思いでいっぱいです。
(トピずれすみません)+14
-0
-
330. 匿名 2021/10/04(月) 21:59:48
>>41
小さい棺の文字を見ただけで泣きそうな私は、葬儀に立ち会ったらきっと号泣してしまう…+211
-2
-
331. 匿名 2021/10/04(月) 21:59:59
>>51
マイナス多いけど笑いに包まれる葬儀も存在する
+18
-0
-
332. 匿名 2021/10/04(月) 22:02:46
>>328
父ちゃんの火葬の時うちのオカンは
斎場の人に「これどこの骨?」とか聞きまくってたわ。空気読めよって感じだった。
寿司屋でネタの産地聞いてるんじゃないんだからって+23
-1
-
333. 匿名 2021/10/04(月) 22:03:18
>>169
5月が一番暇+12
-0
-
334. 匿名 2021/10/04(月) 22:03:47
>>50
確かに覚えている。病院でご臨終になった途端、詰め所みたいなところからすぐかけつけて来て、是非当社で、と言われたインパクトもあるけど。でもいいお葬式あげてもらったと思う。+14
-0
-
335. 匿名 2021/10/04(月) 22:04:12
>>182
現場だね
てか業界的にパソコン使えない人は多い
うちの会社でも私ともう一人くらいしか使える人などいない+5
-0
-
336. 匿名 2021/10/04(月) 22:04:56
>>283
喪主様恐れ入りますがそうゆうではなく「そういう」でございます。+14
-3
-
337. 匿名 2021/10/04(月) 22:05:12
義母の葬儀の時担当してくれた方は、大勢いる家族の名前を一度で覚えて、一人一人名前で呼んでくれた。
ささやかな事だけど簡単な事ではないと思うし嬉しかった。(葬儀屋さんでは普通の事なのかな?)
しんみりし過ぎず、程良く明るい雰囲気を作ってくれて私達家族一人一人に寄り添ってくれました。
+25
-0
-
338. 匿名 2021/10/04(月) 22:05:47
>>18
会社によってあったりなかったりする
外注をうまくつかってる会社だと、土日祝はもちろん休めないけどホワイトなサービス業+5
-0
-
339. 匿名 2021/10/04(月) 22:05:57
>>323
普通に亡くなったなら大丈夫だよ
もうあの先生の話はお願いだからやめて+6
-0
-
340. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:02
>>301
同じ会社で葬祭部門とウエディング部門持ってるパターンも多いんだけど
随分前からウエディング部門の赤字を葬祭部門で補填してるような状況に近かったからね
今はコロナでその葬祭部門もダメージ受けてる+8
-1
-
341. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:19
>>331
葬儀関係の仕事です。
本当に大往生で、よく頑張ったね〜って送ってる家族さんも笑顔だとディレクターもニコニコしてる。
逆に自死だったり、事故死、身内が居ないとかだと辛い。
百人百通りって感じるけど故人の最期の場面に立ち合わせてもらえるのは、とてもありがたい仕事だと思います。+38
-0
-
342. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:25
>>332
そこまであっけらかんと送ってくれたらお父ちゃんも満足じゃない
お母さんとしては体に不自由がないようにいっぱい入れてあげたかったんだよ+22
-0
-
343. 匿名 2021/10/04(月) 22:06:27
>>196
大手だろうと警察メインの特殊な所であろうと
同じだよ 火葬場では葬儀屋たちは皆顔見知り+13
-1
-
344. 匿名 2021/10/04(月) 22:07:03
夏に、祖母が亡くなりました。
見たことないくらいキレイに化粧してありました。母とおばが「パックしてくれたんだよ」って話していました。
嬉しかったな。
+22
-0
-
345. 匿名 2021/10/04(月) 22:07:28
祭壇を作る生花とかはどう?
葬儀の方は本当に大変だよ。+3
-0
-
346. 匿名 2021/10/04(月) 22:07:46
>>202
え?花屋も?
まぁ、しょぼい花でも最低1.5万からって一律になってるもんねぇ
装花の価格カルテルやってるわ+18
-0
-
347. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:01
>>198
あなたは知りもしない他人のグチャグチャ死体を触ってひろって大事に納棺できますか?
月給20万円で。
殆どの人は200万もらっても無理なんじゃないかな?
そういうお金だよ。+23
-0
-
348. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:11
>>1
地元の昔からの葬儀屋さんが同級生ですが、跡を継いで大変そうです。
若い時から夜中に呼び出しあったり不規則な生活で、中年になる前に激太り、30代でさらに太り誰だかわからなかった。
ただお給料はいいようで、若い時から貯金しまくり、外車大好きという感じでした。お寺さんとの付き合いも大変そうでしたが。
+38
-1
-
349. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:13
>>91
事務とかで募集かけてるのに採用したら営業やらせたりね!
互助会は小金持ちとかが付き合いで入るのは余った金で勝手にどうぞって感じだけど、
強く出れないナヨナヨした低収入の方が付き合いで入るのは駄目。
そんくらい分かっとるわ!って言われそうだけど。
恐らく生涯独身って方とかは本当に金の無駄。
断るのが苦手な人は互助会=損ぐらいに思っといた方が良い。
実際に自分が参列した葬儀場の雰囲気が良くてそこで働きたい!と思ったのなら一度面接受けさせて貰えば良いけど、女でもバンバン営業やらされるのは覚悟しといた方がいいよね。
+25
-0
-
350. 匿名 2021/10/04(月) 22:08:16
>>1
まじ?
客に合わせて早朝から夜遅くまで大変な仕事だなあと思ったよ+15
-0
-
351. 匿名 2021/10/04(月) 22:10:46
>>336
人に対して喪主なんて言う人がいるんだね…!びっくり!こういうこと言う人って何歳なんだろう?
どうぞ自分に跳ね返ってきて喪主になってください。+2
-22
-
352. 匿名 2021/10/04(月) 22:10:53
>>203
現場経験ないのかな?
病院にも行かないでそのまま解剖とかの場合、
袋に入れるのもこっちの仕事だよ
袋を3重にすることもある。顔なんて出せない遺体も多い
+25
-2
-
353. 匿名 2021/10/04(月) 22:10:58
看護師もエンゼルケアと言って体を拭いて綺麗にしてから詰め物をしたりマッサージをしてメイクをしたりするよ
ポイントはしっかりクレンジングをして保湿をしてからやることかな+16
-0
-
354. 匿名 2021/10/04(月) 22:11:28
>>206
お金をかけてド派手にしてくれという故人もいる+3
-1
-
355. 匿名 2021/10/04(月) 22:11:51
>>207
いっぱいいる+0
-0
-
356. 匿名 2021/10/04(月) 22:12:25
>>216
業績悪いのは大きいところ。会食部門もブライダルもホテルもひっくるめてやってる葬儀屋。ふた昔前のデザインの妙に立派な葬儀会場持ってるようなところ。
就職するなら規模小さめの町医者ならぬ町の葬儀屋が良いと思う。+22
-0
-
357. 匿名 2021/10/04(月) 22:14:45
ここ数年葬儀には縁がないけど、昔は体育館みたいな大きな葬祭場に何百人も来るような葬儀も結構あった
最近はもとコンビニみたいな狭い土地にちょっといいプレハブみたいな家族葬専用のが建ってて、1日1組限定って書いてあった
+7
-0
-
358. 匿名 2021/10/04(月) 22:15:57
>>163
生物の知識はあっても披露する機会は無い。
見たことも無い虫がついていても、遺族はそんな虫や土の種類の説明なんて欲しくない。
身内が亡くなったことに最大限寄り添えるタイプではないあなたには向いていない。
私の会社にいたら怒鳴り散らしてる。+17
-2
-
359. 匿名 2021/10/04(月) 22:17:36
>>240
隠したままのご遺体もいるよ
見たらご遺族が倒れちゃうし+20
-0
-
360. 匿名 2021/10/04(月) 22:18:24
>>41
辛い。想像しただけで+100
-1
-
361. 匿名 2021/10/04(月) 22:19:16
セレモニースタッフのバイトやりたいけど死体見たくない+4
-1
-
362. 匿名 2021/10/04(月) 22:19:16
>>330
でも、実際は大人と同じ棺を使われることも多いのでご安心下さい。+28
-3
-
363. 匿名 2021/10/04(月) 22:19:52
>>328
あれを喉仏と嘘を言い続けるのはどうなの?と毎回思う 言うのをやめてって言ったらやめてくれるのかな+0
-0
-
364. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:24
>>253
轢死体は別に平気だよ
すぐ発見されるから
問題は水死体と、真夏の山の中で長い事見つからなかったご遺体
家の中のは冬なら何とも思わない
夏はきびしいのもある+11
-0
-
365. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:25
>>10
葬儀屋間の競争は激しそう
単価が下がってもこれから件数は増えるだろうし、就職する会社選び間違えなければ待遇も良さそうなイメージ+3
-1
-
366. 匿名 2021/10/04(月) 22:20:50
>>336
言った言葉は自分に跳ね返ってきますよ、喪主さん。+6
-2
-
367. 匿名 2021/10/04(月) 22:21:25
>>257
血が下がるから真っ黒になってくるから+4
-0
-
368. 匿名 2021/10/04(月) 22:21:48
>>24
しいて言えば友引は葬儀は出来ないけどお通夜があるから半休です+37
-1
-
369. 匿名 2021/10/04(月) 22:22:18
>>260
沢山見てるけど、それとこれとは別だ+3
-0
-
370. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:19
義父が葬儀屋さんに、すごくスタッフに向いてる顔だって言われたらしい(笑)
確かに程よい感じだった
葬儀屋さんて、仏頂面でも元気いっぱいでもダメだよね
普通の接客より気を使いそう
働いてる人尊敬します!
+10
-1
-
371. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:20
>>362
安心はできない…つらい…+29
-1
-
372. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:33
>>272
葬儀ない日は貸出用仏具磨いたりお迎えセット補充したりあと貸し出している自宅用祭壇を下げに行ったり地域によるけど門牌下げたりしているよ
もっと暇だと法事の相談受けたり営業したりさらに暇だとホールに掃除に行くって言ってお茶したり昼寝したりしていた
友引前だと釜が休みで通夜できない地域だったから休みとったりしたりもしたよ+5
-0
-
373. 匿名 2021/10/04(月) 22:23:39
>>260
お、おう+5
-0
-
374. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:08
>>16
どの業界でもいじわるばあさんいたら終わるよね
看護師の話しもえぐかったけど保育士の話しが一番胸糞悪かったなー
子供好きな人がなる職業じゃないんだなって+102
-0
-
375. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:09
>>265
そうでもない。
筋肉の緊張がゆるむから、通常ならば寝てる顔。
持論ではあるけれど、心が先に死んでしまっている状態の人が自殺をするのだろうと思っている+23
-0
-
376. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:25
>>8
泣いちゃいけないのかな?泣いちゃうんだけど+17
-0
-
377. 匿名 2021/10/04(月) 22:24:54
>>21
生活保護受給者でも約20万円行政から補助される+11
-0
-
378. 匿名 2021/10/04(月) 22:25:37
祖父が亡くなった時、時間が経ってから微笑んでるような穏やかな顔になってました。よくあることですか?+4
-0
-
379. 匿名 2021/10/04(月) 22:25:38
>>279
友引の日には火葬はしない
通夜はOK+5
-1
-
380. 匿名 2021/10/04(月) 22:25:45
>>6
葬儀やさんに出入りしている別の会社で働いているのですが、
先日享年30そこそこの男の人の葬儀でした。
奥さんもお子さんもいたのですが、喪主の奥さんの次に亡くなった方のお母さんが挨拶されているのを聞いてちょっとダメージ受けました。
そういう時も淡々と仕事と思ってやれるなら良いと思います。
+85
-0
-
381. 匿名 2021/10/04(月) 22:26:16
>>4
高齢だと、直葬でいいやーってなったりする。
やっても集まる人数少なかったり
105歳のおばあちゃん亡くなった時はちんまりしてた。
叔父さんは働いてる時に亡くなったから、会社の人達も来て大きい葬式になったけど+47
-0
-
382. 匿名 2021/10/04(月) 22:26:50
>>1
お若くて独身ならお辞めなさい。
結婚を反対される可能性がなきにしもあらずです。
私のパートナーは、呉服店の何代目かの地元では有名な名家で、呉服つながりでブライダル事業と葬祭事業を親族で経営しています。
彼は、葬儀部門の経営側です。
幸いコロナ禍でもなんとかやっていけいます。
が、私の両親、祖父母は彼の仕事を快く思っておらず結婚を許して貰えません。
大人なので反対を押し切って結婚してしまってもいいのですが、せっかくならみんなに理解してもらいたいので眞子様のようなことできないし。
人様の死を忌み嫌う方はたくさんいます。
結婚だけでなく、日常でも仕事を説明することがあります。
美容院で「髪染めますか?」「仕事の都合でできなくて」「お仕事なにされてるんですか?」
すぐに葬儀社と言える人はいいですが。
強い動機がないのであれば、やめておいたほうがいいです。+42
-9
-
383. 匿名 2021/10/04(月) 22:27:09
>>127
さすがに葬儀の真っ最中に泣いちゃう業者さんは、私も見たことないですね
納棺とか死化粧する時に泣かれる方はいらっしゃいます+30
-0
-
384. 匿名 2021/10/04(月) 22:27:13
>>260
友人葬ってどんな感じなの?
葬儀に坊主なし、戒名なしはいいと思うけどやっぱり喪主は親族がやるべきだと思うの+1
-0
-
385. 匿名 2021/10/04(月) 22:27:53
>>1
親族が亡くなったとき、葬儀屋さんが家を出入りしてくれるのがなんだかすごく心強かった。寄り添ってくれる葬儀屋さんには感謝してる+38
-0
-
386. 匿名 2021/10/04(月) 22:28:02
>>156
同じ業界で良いから転職+29
-0
-
387. 匿名 2021/10/04(月) 22:28:25
>>362
そこじゃない+18
-2
-
388. 匿名 2021/10/04(月) 22:29:22
まず、花屋併設の葬儀屋はお勧めしない。花のスタンド配達とかお盆時期の花束作って配達が地獄。その間亡くなる人は待ってくれないので葬儀の打ち合わせしながらとか地獄。
休みがきちんと取れるか確認。私入って初っ端から10日連勤したし。年間の休みの数も聞いておいた方が良い、働いてたとこ年間70日もなかったな。
夜中当番があるか確認。24時間365日の仕事です、家族経営的な所は家族がしてくれる所が多いですが搬送はしなかったけど、私が働いてたとこは電話当番は週一くらいでしたから、確認したほうが良い。夜中起こされるの結構つらい、遺族はパニくってる人多いから寝ぼけてられない。
故人に関しては無でいられる方が理想。ただし、遺族から事務的であの人嫌だから外してとかいってくる人おってそれも大変。
営業出来る方が求められる。法事、お盆、彼岸、喪中葉書、墓、位牌、仏壇…葬儀後がむしろ勝負です、コミ障はつらい。
働いて良かったのは色んな宗教をみてこんなんあるのか、こんなん信じてるのかーとか世の広さを感じたり、遺族のありがとう、これに限る。やりがいだけはある仕事だと思う。
+9
-0
-
389. 匿名 2021/10/04(月) 22:29:39
これからも需要ある職業だよね
小規模の家族葬やってるとことか+4
-0
-
390. 匿名 2021/10/04(月) 22:30:31
>>322
ドライアイス当てるから、結露でファンデ浮いてくるしね。お化粧直しは必須よ+4
-1
-
391. 匿名 2021/10/04(月) 22:30:40
>>24
平日休みたい私はむしろ嬉しい+3
-0
-
392. 匿名 2021/10/04(月) 22:32:09
>>371
ごめんなさい
でもね、可愛らしい色にしたりお花やおもちゃいっぱいにして寂しくないようにしてあげるから、まわりがあんまり可哀想に思わないであげて欲しい。
どうしても仕方ない病気や事故で天使になる子は毎日います。ご家族はたいへんお辛い思いをされているので、少しでも安心してお見送りできるようにしているのです。
辛いけどあたたかい時間が少しで流れるようしているので、あまり想像だけで悲しまないでくださいね。+69
-1
-
393. 匿名 2021/10/04(月) 22:32:21
>>41
子供だと小さい棺桶になるんですか?
叔母さんは身長が140くらいしかなかったけど、棺桶は普通のサイズでした
小学生でも身長160ある子もいたり+37
-3
-
394. 匿名 2021/10/04(月) 22:32:53
>>1
納棺師に興味があった時期がある。
母が亡くなった時、遺族の私たちへの心遣いが凄くて、お化粧してくださってる時なぜかすごく心地よくて温かい時間が流れてて…
特にお化粧の仕方とかは習わせてくれないって仰ってて、独学またはメイクアップアーティストの友人に教えてもらう他なかったんだって。+24
-0
-
395. 匿名 2021/10/04(月) 22:32:55
わりと同業経験者多いみたいだから質問していい?
反社の葬儀を経験した方っていますか?
地域でわりと大手葬儀社に勤めていたんだけど1回もみたことすらなかった。
地域同業者にちらっと聞いてもいなかった。
参列者が多そうだからそれなりのホールがないと施行できないと思うんだけどどこでやっているんだろう。+12
-0
-
396. 匿名 2021/10/04(月) 22:33:41
人と話すときニコニコしながら話してしまうのと感情移入してしまうから絶対不向きだと思うけど自宅近くで給料良い。+3
-0
-
397. 匿名 2021/10/04(月) 22:33:48
>>323
普通に病院で亡くなったら、考えなくていいことだよ
+3
-0
-
398. 匿名 2021/10/04(月) 22:34:18
子育て落ち着いたアラフォー以降のパートならまだマシかなぁ。
式の司会、会場案内だけとか。
ピアノがひけたら、式場での演奏バイトもあるよ。+11
-0
-
399. 匿名 2021/10/04(月) 22:34:23
>>31
京都や神戸のバスと一緒?+5
-2
-
400. 匿名 2021/10/04(月) 22:35:29
>>183
おまえらかわいいな+2
-4
-
401. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:05
>>345
生花祭壇を組んでくれる部門・あるいは会社の人は
葬儀屋の仕事よりよほど大変だと思ってる。
葬儀屋って花屋を無下にしてる人が凄く多い
生花祭壇は1人~2人で組んでくれるけど
みんな花が好きで心が綺麗な人が多い
だからこそ葬儀屋に怒鳴られて顎で使われて力仕事で
でも心付は葬儀屋が全員分ポッケにしまっちゃったりする
わたしはちゃんとあげてたよ+21
-0
-
402. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:06
>>216
うちは部門ごとにそれぞれ独立した会社がある葬儀屋グループ。
主に喪主様との打ち合わせや式施工をする本部と、料理部・生花部・美粧部・アフターサービス部・車両部など、いろいろあるんだけど、1番業績が落ちてるのは料理部。
やっぱり会食ができなくなったのがデカい。
そして式に親戚大勢なども呼べないので、火葬場へ移動する際に大人数用にバスも出ない。そもそも霊柩車ではなくそれより安価なバンで移送する方も増えたので車両部も落ち込んでる。
式に人数が集まらないため、当然返礼品なども出ない。アフターサービスも業績悪化。
部門の中では比較的生花部と美粧部はダメージ少ないけど、コロナで葬家様の収入も落ちてるので、以前よりも単価は落ちてる。+19
-0
-
403. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:21
>>393
もっと小さい子とかじゃない?+51
-0
-
404. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:40
葬儀社ではなく火葬場でパートしてました。
ご案内、待ちのお部屋管理、お食事のお手伝いは飲み物管理(料理は料理屋さんがする)火夫さんは男性だけ、女性が多い職場で(何故かシングルマザーやバツイチ多し)お局様と取り巻き、先輩の上下関係厳しく新人、パートにはキツい仕事でした。体験入社ありでも1日で来なくなる人やせっかく社員で入っても辞める人多し、長くいる人はものすごく気の強い方ばかりで大奥的な職場でした(笑+8
-0
-
405. 匿名 2021/10/04(月) 22:37:42
>>41
子供の葬儀は本当に参加者全員が辛いと思うわ+121
-2
-
406. 匿名 2021/10/04(月) 22:38:08
業界で働いてたけど、依頼して来てくれるラストメイクの人達は本当に尊敬していた。どんな状態のお身体でも顔色一つ変えずにてきぱき仕事をこなしてる。(メイクは本当に最後の仕上げ。溜まってる体液の処理とか欠損部分を修復したりするのにも強烈な匂いがしたりするのに)
故人の写真を見ながら生前に近い形で仕上げてくれて、遺族の人達は「魔法みたい!」っていつもすごく喜ばれてた。誰にでも出来る仕事じゃない、でも素晴らしい仕事だと思ってた。可愛い若い女の子が来てくれる事が多かったな。+19
-1
-
407. 匿名 2021/10/04(月) 22:38:13
おいくつですか?
随分保守的なお考えのように感じてしまうのですが…
私の80代の祖母と同じ価値観ですね
若い人は葬儀屋に99%偏見ないですよ
ぼったくられたとかはその会社の問題だし、葬儀屋じゃなくても足元見る業界たくさんあるよ+3
-3
-
408. 匿名 2021/10/04(月) 22:38:43
>>49
常備品に塩入れなきゃね+16
-0
-
409. 匿名 2021/10/04(月) 22:39:29
>>361
それは無理だ+5
-0
-
410. 匿名 2021/10/04(月) 22:39:41
>>51
緊張すると意に反して笑ってしまうタイプではなく、普通に馬鹿にして笑っちゃうの?
どんな育ち方をしたらそうなるの?+14
-1
-
411. 匿名 2021/10/04(月) 22:40:38
>>3
ブラックあんどブラック+7
-1
-
412. 匿名 2021/10/04(月) 22:40:46
>>363
喉のあたりに仏が鎮座しているかのような形をしている第二頸椎。
普通の感覚の喉仏は軟骨なのにね+2
-0
-
413. 匿名 2021/10/04(月) 22:41:40
>>253
身内がお風呂で溺れて亡くなったけど、浮腫んでいたけどきついとかはなかったけどなぁ…
なんかそういう風に言われると辛い。
海とかで亡くなって数日経った場合のことを言ってるの?+10
-1
-
414. 匿名 2021/10/04(月) 22:42:04
納棺師でよければ…
・良かったこと
自分的には死後の身体の変化ってどうなるんだろうって興味があったから毎日新鮮な気持ちだったよ
死因は病死、事故死、老衰、殺人、自死…
入社1日目ですぐに実戦。水死のご遺体を処置してさすがに初めてだし吐いた
有名人の亡くなった方はうちで請け負えば世間でニュースになる前に知れる。もちろん口外×
給料高い
・悪かったこと
同僚のリスカ率高い、やばい人多め。性転換、整形、どうせ出社したら制服に着替えるのに着物で来る人もいた。
ご遺体を前に悲しくなるというか、そのご家族を前にすると自分も感情移入してしまう
さぁ仕事だ!と思って故人の顔布を取ったとき知り合いだった時のショック
残業多すぎ。車で遠出するから渋滞なんてしたら日付変わる前に帰れるか…って感じだった
辞めて4年経つけどまたこの仕事やれるかって聞かれたら少し考えるかな
ちなみに新人入っても半日もたない人多い
辞める理由は臭いが耐えられない、見てられない、オバケ出た、感情移入して精神的につらい等
ちょっと変わり者の思考の人が向いてるかも。だから残ってる同僚は必然的にみんなおかしい。
もちろん真髄に向き合ってる人もいるけど、感受性豊かだときついかもね。
+32
-1
-
415. 匿名 2021/10/04(月) 22:42:12
>>8
いまこのトピ見ながら泣いてる私には絶対無理だわ+76
-0
-
416. 匿名 2021/10/04(月) 22:43:26
>>376
私も泣くよ
でも昨日まで他人の私が何で泣いてんの?って思われそう+23
-0
-
417. 匿名 2021/10/04(月) 22:43:53
>>378
よくある ほとんどそう+4
-1
-
418. 匿名 2021/10/04(月) 22:46:04
>>384
地面まで震えるような読経の波だよ
初めて見たときは固まった+4
-0
-
419. 匿名 2021/10/04(月) 22:46:46
>>12
中二病代表って感じ+14
-1
-
420. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:36
中の人ですけど、あんまりオススメはできない!
離職率は高いなぁ。休みは少ないし給料良くない。
ハマる人にはハマる仕事だけど、かなり人を選ぶと思います。ご遺体とかは慣れるけど、社員は癖強い人が多いかも。+9
-0
-
421. 匿名 2021/10/04(月) 22:48:05
>>391
電話はかかってくるよ
前回、父を担当してもらったガル山ですけど今度は母が~…とかね
心は休まらない+7
-0
-
422. 匿名 2021/10/04(月) 22:48:15
>>37
ドリフ+11
-1
-
423. 匿名 2021/10/04(月) 22:48:59
毎週末の求人広告に、しょっちゅう葬儀屋が募集をかけてる。
時間も子育てママにはちょうどいい時間で、営業もノルマもなし!ってあるけど、頻繁に広告に出るからキツイ仕事なんだろうなと思ってる。+11
-0
-
424. 匿名 2021/10/04(月) 22:50:03
>>363
火葬場着いて担当者に骨揚げまでに伝えといたらいけるんじゃないかな?毎回ウチも言われるからウムムとはなってたわ
キリスト教とか仏教以外の宗派の人ってどうなんだろね+2
-0
-
425. 匿名 2021/10/04(月) 22:51:49
未婚女性ならやめといた方がいいよ
結婚出来なくなる
例え事務でも、葬儀屋はイメージ悪すぎる+17
-1
-
426. 匿名 2021/10/04(月) 22:54:02
>>393
死産の場合も火葬するし、新生児で亡くなる子もいますからね。それはそれはお辛いと思いますよ。+65
-0
-
427. 匿名 2021/10/04(月) 22:54:34
>>395
あるよ。
当然、事件扱いだから病院メインの業者には行かないだろうな。
参列者…ていうか直葬だった。
顔は覚えてないけど体の傷が多かったから印象に残ってる。
どんな事件だったかもなぜか先輩が知ってた。
でも直葬に顔みせに来た人がどんな人だったとかも覚えてない。+4
-1
-
428. 匿名 2021/10/04(月) 22:54:53
>>63
解約できますよ❗️うちは掛金30万円×3口返金されました
電話してみては?手数料は引かれましたが現金化してた方が絶対にいいよ、経済不安定だし+8
-0
-
429. 匿名 2021/10/04(月) 22:55:09
>>345
葬儀続くと使い回して足したりしているだけだからボロい商売だなーって思う
あとあまりに葬儀が続くとどんどん開花前の微妙な花が使われるからクレームになって本当辛い+3
-1
-
430. 匿名 2021/10/04(月) 22:56:27
>>401
うわぁ……!!まさに生花部門勤務の者です!!ありがとうございます!!
そんな風に言っていただける方がいらっしゃるなんて、なんか今物凄くじーーんときてます…!
その会社や部によって違いはあるのでしょうけど、弊社の場合は花祭壇を挿せるようになるにはやはり練習が必要で、小さいアレンジメントや花束なども含めた何段階もの練習工程を経て、上長からの合格をもらう必要があります。就業後に毎日練習をし、上長からの合格を目指します。実際に祭壇を挿せるようになるまで平均して2〜5年はかかります。
ある意味職人気質なので、祭壇を挿せない下っ端は毎日重たい荷物の運び込みをし、上長から使いっパシリにされては容赦なく怒号が飛んできたりするので、並の男子よりも力と根性はあるかもしれません。超体育会系肉体労働ですが、花が好きな一心だけで頑張ってます。
今日もヘトヘトになってましたが、あなた様のお言葉が胸にしみました。ちゃんと私たちの仕事を見てくれてる人もいたんだぁ……と感激です…!
なんていうか、すごく報われたような感じがします!
ありがとうございます!+38
-0
-
431. 匿名 2021/10/04(月) 22:56:28
>>1
立ちっぱなし
土日潰れる
やる事変わらないのに緊張感は持ち続ける必要がある
不備は許されない
ストッキングにパンプスなど必要な備品が高くつく(パンプスすぐカツカツ踵がへたる、ストッキングは棺桶やら何やらで破らがち)
夢はおぼうさま捕まえて寿退社です
現場より+29
-0
-
432. 匿名 2021/10/04(月) 22:56:36
>>421
休みのたびに毎回同じ人に電話くるならいじめやんw+5
-0
-
433. 匿名 2021/10/04(月) 22:58:09
>>395
暴力団の納棺行ったことあるよ〜
会社で教えられた住所に向かって着いたら荒れ放題の空き家。おかしいと思って依頼主の電話番号にかけたら男性が来て、ここから自分が案内するから車でついてきて欲しいと言われ、住所をナビに入れようと思って聞いても教えてくれなかった。やばいと思ったけど一応仕事なのでついて行く。ここで少し時間が押す。
着いたのは立派な門がある家。依頼時間10分ほど遅刻。玄関から伸びる廊下に並んだ若い衆。
遅いじゃねぇかって言われ、一緒にいたペアの同僚がビビって玄関で土下座。もちろん私も。
中に通され故人の布団脇にとんでもなく綺麗な女性。布団をめくり服を捲ると全身スミ入ってた。背中には見事な龍と虎。
会社からは反社って聞いてなかったし、故人に何か失礼でもしたら何されるかわからなくて生きた心地がしなかった。+33
-0
-
434. 匿名 2021/10/04(月) 22:58:31
>>382
おいくつですか?
随分保守的なお考えのように感じてしまうのですが…
私の80代の祖母と同じ価値観ですね
若い人は葬儀屋に99%偏見ないですよ
ぼったくられたとかはその会社の問題だし、葬儀屋じゃなくても足元見る業界たくさんあるよ+28
-7
-
435. 匿名 2021/10/04(月) 22:59:32
>>408
塩なんて持ち歩かない。
気にしてたらキリがないほど塩かぶってる。
そもそも仏教に塩は要らない。
塩使うのは神道だ。死を穢れとしているから。
でも気にする人のために仏教でも用意してあるの。
なんなら浄土真宗なんて塩なんてつけんなってお寺さんも多い。
亡くなったら旅にも出ないし、すぐみんなの心に戻ってくるって宗派だから。+32
-1
-
436. 匿名 2021/10/04(月) 22:59:55
>>221
横ですが、年末年始もお仕事ありますか?+5
-0
-
437. 匿名 2021/10/04(月) 23:00:56
>>19
私義父の死化粧しました。
最期にやってあげますか?って聞かれてやってみた。
すごく良くしてくれたお義父さんだったから綺麗にしてあげられてよかったよー!
+81
-1
-
438. 匿名 2021/10/04(月) 23:01:12
>>413
お風呂で亡くなったのは発見が早い
よっぽど高温でグラグラと火をつけっぱなしにしてたとかじゃないなら皮膚だって問題ない
海のは何日も漂ってる+17
-0
-
439. 匿名 2021/10/04(月) 23:01:25
>>326
現実的なハードワークのなかに、おばけたまに見る。怖いけど何だか可愛い。+32
-1
-
440. 匿名 2021/10/04(月) 23:02:20
>>415
何で泣くの?+3
-17
-
441. 匿名 2021/10/04(月) 23:02:28
>>393
小さな棺桶は私が勤務している所はなかった
ロングタイプはあった
子供の場合は時間があればベテランさんが既存の組み立て棺桶を切って小さく作り直したりしていたけど基本は大人と同じサイズを使っていたよ
あと火葬場によって火力が違うから小さな赤ちゃんとかはご両親が骨をできるだけ残したいって場合は遠征して近隣外の火葬場を案内したりしたよ
ハムスターの骨も残せるくらい上手な火葬場とかあるんだよね…
+47
-1
-
442. 匿名 2021/10/04(月) 23:03:27
>>384
祭壇は樒(しきみ)っていう木の緑一色だったりすることも多々ある。最近では樒とお花ミックスさせる人もいるけど。
喪主はちゃんと親族の方が務めてる。だけど読経するのは幹部の人。
参列者全員がどこで息継ぎしてるのか不明なくらい早口で「南無妙法蓮華経」とずーーーーーーーっと唱え続けてる。
+6
-0
-
443. 匿名 2021/10/04(月) 23:03:40
>>436
関係無さそう。私の祖父、三が日にお葬式やってもらったし。有難いことです。+21
-0
-
444. 匿名 2021/10/04(月) 23:04:24
葬儀関係は土日とか関係ないよ
あるのは友引と三隣亡とか、年末年始はうちのとこは元旦だけお休みしてた
火葬場の女+4
-0
-
445. 匿名 2021/10/04(月) 23:04:27
>>156
うちの旦那は同業種で年収600万以上ありますよ。田舎です。30代後半、中間管理職。会社や地域によるのかもしれないですね。同業他社に転職しないんですか?あまりにも待遇が悪過ぎます。求人かけているので紹介したいくらいです。+44
-0
-
446. 匿名 2021/10/04(月) 23:04:34
中の人、教えてください。
父の葬儀で良くして頂いてから業界に興味ありますが
匂いが大変だと聞いた事があります。
これって本当ですか?たんなるウワサ?+5
-0
-
447. 匿名 2021/10/04(月) 23:08:13
警察と葬儀屋って意外と普段から関わり合ってるから、警察官と葬儀屋で合コンしたりとかもあるんだよ(^^)
+4
-0
-
448. 匿名 2021/10/04(月) 23:09:44
>>436
あるよ
冬はめちゃくちゃ忙しい
年末年始は寝れないレベル
お年寄りは餅食うなよ!風呂入るなよ!とか思ったりもする。
そんな時に自害されたご遺体とかの仕事だと、あと数日ずらしてくれよと内心思ってしまったりもする+50
-2
-
449. 匿名 2021/10/04(月) 23:09:54
>>436
横だけど、うちの県では1/1のみ休業だったよ。
元日は確か県内の火葬場が停止するので、年末は12/31まで・年始は1/2からだったはず。
それに合わせて、葬儀場も1/1は休みのとこが多いのでは。
でも1/1にお亡くなりになる方もいらっしゃるとは思うので、すぐに搬送やお打合わせに対応出来るように、1/1でも出勤しなければならない人が毎年数名は出てきます。
でも事務員さんはほぼ出勤せず、ほとんど男性の葬祭ディレクターさんが当直業務を担っています。+23
-1
-
450. 匿名 2021/10/04(月) 23:10:31
>>436
シフト制だったから家庭ある人は休んでいましたよ。
なぜかわからないけど年末年始前はすっごく忙しくて年末年始はわりとポツポツとしか亡くならないんですよね…。
元旦は釜が休みな地域だから出勤しても比較的暇で仕事ないから帰宅したりしていました。
私は元旦出勤するとお年玉をもらえたのでほぼ毎年出勤していましたよー。+17
-0
-
451. 匿名 2021/10/04(月) 23:11:37
>>15
取り憑くというか連れて帰ってきた話なら聞いたことある
奥さんが今なんか視えたかもってなって、どんな人って聞かれたからこんな髪型でこんな顔しててて言ったら
あぁ、俺が今日運んだ人やわって言われたってさ+15
-0
-
452. 匿名 2021/10/04(月) 23:11:47
>>156
お住まいの場所にもよるのかな?その仕事内容でその収入はあり得ない
ただ地域によっては葬儀関係の仕事イコールB地区の人の仕事と捉えてる地域もあり収入は低めだと聞いてます+23
-0
-
453. 匿名 2021/10/04(月) 23:11:58
>>436
ローテーションだからタイミングによる。ご依頼のアップダウンも激しいから静かな時はホント静か。皆ここぞとばかりに有給取ってる。+7
-0
-
454. 匿名 2021/10/04(月) 23:12:11
30代で働いたことないニートですが、もう3万しかなくて年金払わないといけなくて働かないとやばい
葬儀の夜勤のバイト募集あったからぜひやりたいんですが、きついでしょうか?
またニートはとりますか?
またおじいさんばっかりですか?30代の色白男が行ったらドン引きされますか?+7
-2
-
455. 匿名 2021/10/04(月) 23:12:48
>>446
孤独死などで発見が遅れたご遺体などはやはりニオイがきついですよ。
普段だったら棺の蓋を開けて、思い出の品やお花を入れてお見送りするけど、腐乱の方はニオイきつくて蓋が開けられない。+11
-1
-
456. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:00
お通夜で泊りの親族が使う布団入れておく布団部屋には体育座りのおっさんの霊が常在しております
新人さんはびっくりするけど皆慣れたもので今日もいるなって感じです+9
-0
-
457. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:18
>>156
マジ〜⁉自分は花屋だけど手取り30万超える。
残業はほとんどないし。休みだって月7はあるし。
もちろん夜勤なんかない
ボーナスもまぁ普通に貰ってる
大丈夫か葬儀屋…笑+30
-0
-
458. 匿名 2021/10/04(月) 23:15:59
新卒で葬儀社に就職して、今も働いてます。
働いている人は暗いとか大人しいとか思われがちだけど、意外と明るくて社交的な人が多い気がする!
厳かモードと笑顔モードのオンオフというか、周りやご葬家の雰囲気で立ち居振る舞いを使い分けられる能力が必要だと思う。
個人的な意見だけど、自分の家族にも義理の家族にも葬儀社勤めを倦厭されたことはないけれど、少なからず葬儀社を悪く思う人もいるので、胸を張って自慢できる仕事ではないと思ってる。+18
-0
-
459. 匿名 2021/10/04(月) 23:17:15
>>454
30代なら若手で喜ばれると思います。夜勤は年配の方ばかりですので+9
-0
-
460. 匿名 2021/10/04(月) 23:18:30
>>446
本当です。
想像しているのより100倍臭いと思っておいたほうが良い
似ている匂いと言えば、夏にベランダに1週間放置した鶏肉とかでしょうか
ウジも1匹や2匹じゃないですし、数万の数です。
その臭いでこちらの体が拒否反応を起こして反射的に嘔吐を催すんです
我慢しなきゃと鼻をきかさずグっとこらえるのですが、ウッ、ウッと上がってくる。
その状態でそのご遺体を丁寧に扱うのです。
顔色を変えてはいけません。失礼です。
スーツでローファーで。もちあげ、お運びします。
でも倒れるのは男性ですよ
女性で倒れる人を見たことがありません。+14
-0
-
461. 匿名 2021/10/04(月) 23:20:00
結婚式よりはお葬式に立ち合いたい。
+2
-2
-
462. 匿名 2021/10/04(月) 23:20:02
>>447
ありますね
警察って飲めない人は向いてない仕事+1
-0
-
463. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:23
>>460
ウジはきついですね💧
+13
-0
-
464. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:54
においはめったに気にならない。まったくないわけではないけど線香の匂いにかき消される。今はいい薬剤もある。消臭かつ除菌効果が高いもの。
例えば腐乱状態で発見された場合、警察の調査後、葬儀屋がお迎えに上がるが警察の方が処置済、防水の納体袋におさめてくれている。警察の方が何十倍も大変。+12
-0
-
465. 匿名 2021/10/04(月) 23:21:58
>>431
若から連絡先もらうことあるよねw+10
-0
-
466. 匿名 2021/10/04(月) 23:22:49
>>454
運転免許があればとりあえず大丈夫だと思う。
真夜中に病院や警察までご遺体のお迎え行ったりするし、場合によってはめちゃくちゃ遠方まで車でお迎え行くよ。
当方千葉県ですが、群馬や富山にお迎え行った方もいましたし、1番遠方では千葉から山口まで車を走らせた例もあるらしいです。
あと、弊社では基本的にメイン+サブという2人体制で式を見るのが大半です。
メインが打ち合わせや当日の式進行、サブが当日式中でのサポートといった感じで。
メインを任されるようになるには経験や試験がありますので、数年はサブとしてメインのサポートが中心になるかと思います。
ちなみに力仕事を任せられる若い男手はいつでも必要な貴重な人材です。離職率が高いので若手の男性はすぐいなくなってしまいますが、30代男性なんて珍しくもなんともありません。弊社は日焼け禁止のため、色白は寧ろ歓迎すべき事項です。+14
-0
-
467. 匿名 2021/10/04(月) 23:24:15
>>454
使えるなら何でも来い。
うちなら5千円くらいなら日払いもしてくれると思う
でも、初日に逃げ出す男の方が多い
この仕事が出来るなら、他のどんな仕事も甘っちょろいと思えるようになるくらい成長できる。
そのかわり、短気な人が多いしきついよ。
+10
-0
-
468. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:01
>>456
もはや置物状態だねそれ+3
-0
-
469. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:02
>>446
人にもよると思いますが、私が苦手だったのはやはり匂いでした。想像しうるある程度までは全然慣れます。消臭方法もいくつかありますし、何とかなります。
でも上には上があるというか、、ほんとに一瞬鼻についただけて生理的にえずいてしまうレベルがたまーにありました。周りにそんな姿見せられないので、即座に別室等に引っ込んでいましたが。
+12
-0
-
470. 匿名 2021/10/04(月) 23:27:12
姉が名の知れた冠婚葬祭(主に葬儀)の会社でパートしてるけど最近は身内だけで安くあげられる会社に取られてそんなに安泰じゃ無いみたいだよ。コロナ禍で大人数の葬儀は予約入らないみたいだし。+7
-0
-
471. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:02
>>431
完全にミスマッチですがな+2
-0
-
472. 匿名 2021/10/04(月) 23:29:29
パートの受け付けで葬儀屋に働いた時あるけど事務員さん含め葬儀の進行役をしている人達は全員大卒の社員でしたよ。
進行役の男社員は遺体の扱いに慣れてるから親族の方とご遺体乗せてエレベーターに乗って静かになる空間の中(社員2人で運ぶ作業)変な顔して笑わせようとしたりしてふざけてたよ。
後は年末になると葬儀屋と契約してる坊さんの寺のお金で接待を含む忘年会もやってたね。+6
-0
-
473. 匿名 2021/10/04(月) 23:30:24
>>389
がる民独立しないのかなぁ
多分もう自社ホール持っているデカい葬儀屋よりちんまりとした葬儀を低価格で提供できる葬儀屋の方が必要とされる気がする+6
-0
-
474. 匿名 2021/10/04(月) 23:30:54
>>1
>>14
YouTubeに火葬場奇談というチャンネルがあります。
以前、火葬場職員、葬祭業をされていた方のお話をかなり詳しく聞けます。+18
-0
-
475. 匿名 2021/10/04(月) 23:31:18
>>41
18歳の自死の男の子の葬儀に立ち会ったことがあるんだけど、同級生の子たちがたくさん参列してた。
最初は滞りなく進行してたんだけど、その最中に「卒業証書、授与」ってあってさ……
多分、3月の終わり頃の葬儀だったと思うんだけど、卒業証書をクラスメイトたちが棺の中におさめてるのを見たときはもうさすがに仕事忘れて涙腺が危なかったよ…+150
-2
-
476. 匿名 2021/10/04(月) 23:31:50
>>441
あれ、職員の腕が悪いと骨残らないんだよね+20
-0
-
477. 匿名 2021/10/04(月) 23:33:48
子どものご遺体はつらい。
正式には、見たことも無い子どもが亡くなってしまったことがつらいんじゃない
その子どもの母親が悲しむ泣き声が本当につらい。
本当に、心臓をえぐるような悲痛な声で子どもの名前を叫び泣いておられる
気の毒でたまらない。
とても涙なしに見ていられない。+30
-0
-
478. 匿名 2021/10/04(月) 23:34:03
超絶ブラックだよ。
昼夜問わず病院から連絡きたら総出で駆けつけて準備するので、夜は携帯を枕元に置いて鳴ったら飛び起きる。
今はコロナで更に激務。
おまけに葬儀会社はどこもファミリー経営なので、人間関係が淀んでて理不尽で最悪です。
中小のファミリー企業って1番ヤバいよね。
激務、パワハラ、低賃金で常に人手不足だから、若手が入ったら囲い込まれて絶対に辞めさせてもらえない。
逃げて!って感じ。+6
-0
-
479. 匿名 2021/10/04(月) 23:34:14
以前ご遺体を綺麗にしてあげる女性納棺師募集入ってたけど月収は確か25万位だったかな。すみません。うろ覚えですが。。。未経験の人でも応募可能になってましたが元看護師さんもやってる人が結構いるみたいですよ。
+5
-0
-
480. 匿名 2021/10/04(月) 23:36:14
>>479
それ、私ですw+2
-0
-
481. 匿名 2021/10/04(月) 23:36:31
数年関わったことがあるんだけど、葬儀社で働く人は明るい人が多かったな+4
-0
-
482. 匿名 2021/10/04(月) 23:37:30
>>367
真っ黒にはならんよ。ドライアイス当てるし、くすんでは来るけど+0
-0
-
483. 匿名 2021/10/04(月) 23:38:26
>>454
きちんと研修しますので安心して応募して下さい。あなたみたいな方もいました。ニートや無職期間が長い人も…。仕事を覚えてだんだん顔つきまで変わっていく人もたくさんいます。有名大学出身の方もいますが人によってすぐ辞めたり続いていたりなので学歴・職歴はあまり関係ない業界だと思います。某葬儀会社総務部より(^^)+13
-0
-
484. 匿名 2021/10/04(月) 23:40:48
>>19以前病院で働いていました。亡くなった方の死に化粧やっていました。
あと死後硬直があるので、口が空きっぱなしだと見た目が良くないので、タオル
などを使ってご家族さんが生きてる時を思い出してくれればと色々と行っていました。
服も変えるけど、一番大変なのは、亡くなった患者さんは力が無いので、衣服の着脱は大変だったけど。
亡くなる前って薬も飲めない、食欲もない、分かるのですよね。でも、あんな辛い思いしてる患者さんだからこそ死んで痛みも無くなって、天国があれば
素敵な笑顔でご家族を待っててほしいな
+113
-0
-
485. 匿名 2021/10/04(月) 23:42:15
知りあいが働いてましたが結構気が強かったのでそれぐらいのメンタルないとやってけなさそうだなと思いました。+3
-0
-
486. 匿名 2021/10/04(月) 23:43:21
>>382
葬儀屋の社員ってみんながみんな黒髪じゃないでしょ
男性はともかく女性はナチュラルブラウン多いよ
ブライダル業界と一緒でお団子や夜会巻にすれば清潔感あるしね+24
-0
-
487. 匿名 2021/10/04(月) 23:43:38
たまに10歳以下の子の葬儀(病気など)が入って切なくなる+5
-0
-
488. 匿名 2021/10/04(月) 23:44:16
>>4
でも、そんなに派手な葬式しないよ最近は。
派手にやってくれてこそ儲かるんだと思うからなかなか厳しそうよ+27
-0
-
489. 匿名 2021/10/04(月) 23:44:22
事務所に物凄い大きな神棚があって何とも言えない気持ちになる+1
-0
-
490. 匿名 2021/10/04(月) 23:44:59
>>1
個性的な人が多い職場ですよ 良くも悪くも
繁忙期だと9時出勤23時退勤とか連続であったり、それでいて時間外労働多すぎて給料カットされたりとブラックな職場でした
やっぱり若い方(特に子供の自殺)や事件や事故に巻き込まれての場合など色んな現場を見ましたが感情に流されて仕事が出来ないようでは困るので、悪く言えば慣れるまでが大変だと思います 納棺師もしましたが、どちらも精神的な耐性がないと厳しいと思います
+18
-0
-
491. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:26
>>6
私特養で働いていたから高齢者の死には慣れているけど、赤ちゃんや子供のご遺体は無理だ。+64
-1
-
492. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:27
>>8
ご年配の方の式だと、ご家族の方も結構「よく頑張ったねぇ、長生きしたねぇ」「眠っているみたいに綺麗な顔してるね」「先に逝ったおじいちゃんと天国でも会えるといいねぇ」みたいな感じで、穏やかに安らかに見送るってことが多いけど、若い方の式は何度立ち会っても泣きそうになる。
最近では、お子さん3人を残して亡くなってしまった奥様の式が辛かった。
旦那さんが棺に抱きついて号泣して、立ち上がれなくなってた。お前を守ってやれなくてごめん…!!と膝から崩れ落ちて、棺の蓋を閉めるときも「嫌だ…!嫌だ…!!逝かないでくれ……!!!」と泣きながら棺に縋りつく旦那さんの姿は見ているこっちも本当に辛かった。+123
-5
-
493. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:35
>>260
マイナスめっちゃ押されてる+2
-0
-
494. 匿名 2021/10/04(月) 23:53:51
>>477
本当にそれ
火葬所に詰めてた時、ニュースにもなってた自転車に乗ってて横断歩道でひかれて亡くなった小学生の葬儀に居合わせた。火葬棟までの移動、お母様は両脇支えられてもまったく歩けない、泣き叫び憔悴しきっていた。その光景は未だに目に焼き付いてて、思い出すだけで泣けてくるよ。
自転車にのってる小さな子供を見ると、頼むから気を付けてくれ、親を悲しませるなよといつも思う。+41
-0
-
495. 匿名 2021/10/04(月) 23:55:15
親が葬儀屋です。
小さい子の葬儀は長年やってても慣れないそうです。でも汚れがないから綺麗だと言ってました。
棺桶の中から声がしたり、仏様が車に乗り込んでついてこようとするのは日常茶飯事だそうです。
そんな時は、もう死んでしまったんですよと説明してあげるそうです。+15
-1
-
496. 匿名 2021/10/04(月) 23:59:40
>>260
創価の親戚癌で亡くなったけど肌の色がこんなにも変わってしまうものかと悲しくなったよ。
ドス黒かった。+5
-0
-
497. 匿名 2021/10/05(火) 00:03:48
>>454
行動あるのみです!頑張って下さい!
家庭の事情で職歴ないです、などと盛って下さい
ハキハキ受け応えができれば一番良いですが、難しいなら誠実に対話して下さい。早口よりはゆっくりでも丁寧に喋った方が印象良いです。最初の一歩が一番勇気要りますよね。みな面接時は緊張してるので大丈夫です。絶対内定貰う!と決めて面接に臨めば大丈夫です❗️by人事+6
-1
-
498. 匿名 2021/10/05(火) 00:08:22
>>380
どんな状況でも淡々と、というわけにはいかないよ。人間だから。葬儀会社でもひたすら淡々とした人材を求めてはいないと思う。+9
-0
-
499. 匿名 2021/10/05(火) 00:08:37
湯灌の仕事してました。
遺族から直接感謝の言葉を頂けるし、大変だけどやりがいある仕事でした。ただ、慢性的な腰痛に悩まされて仕事帰りによく整体に通ってた。介護職の方と同じような痛め方してるって言われました。
キツイ湯灌の後は、何故かコッテリしたラーメンとか食べたくなったなぁ…懐かしい。+13
-0
-
500. 匿名 2021/10/05(火) 00:12:00
父の葬儀の時、時期ではない向日葵を孫一同であげました。
その際お花屋さんに無理言ってしまい申し訳なかったです。
一回忌の時に同じお花屋さんに行き、(今度は向日葵じゃない)お花を頼んだら「覚えてますよ!あの時向日葵でしたね!その後お母さんは大丈夫ですか?」と母親の事を心配してくれていました。ありがたかったです。
斎場では、重いお花を何度も運んでとても大変なお仕事だなぁ~と思いました。
ありがとうございました。+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する