ガールズちゃんねる

葬儀業界興味ある方いますか?

720コメント2021/11/02(火) 12:21

  • 501. 匿名 2021/10/05(火) 00:14:31 

    >>384

    金厨子。祭壇は樒で緑一色。
    葬儀業界興味ある方いますか?

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2021/10/05(火) 00:17:00 

    >>1
    パートで9月いっぱいまで冠婚葬祭アドバイザーとして1年半勤めていました。今のコロナ禍ではほんとに大変😖💦でした。

    互助会をほんとに必要としてる人には会えない日々、なので若い人にターゲットを絞って毎月のように土日祝に開催されるイベント。その他に平日イベントもあり、保険同様、身内の人には入ってもらう等

    今はベテランの人でも厳しいと言ってました。
    私はアドバイザーなので施行は担当しませんでしたが

    施行担当の人はバツイチが多いです。時間も不規則。給料も安定しない、もらえるときはもらえますが1人じゃないと家族サービスは厳しいものです。独身でもよく見当してみてください

    +11

    -6

  • 503. 匿名 2021/10/05(火) 00:17:31 

    >>51
    派遣だけど、笑っちゃいけないと思うと笑ってしまうという人がいて、あらゆる葬儀社から出禁をくらっていた

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/05(火) 00:21:37 

    >>1
    湯灌・納棺の経験者です。
    ご家族の、故人への愛情が感じられる場面や、
    心のこもった感謝の言葉など、
    いいお仕事だなと思う反面、、

    ちょっとしたオプションで1万、2万の追加料金が発生するシステムに疑問を持たざるを得ませんでした。
    言葉は悪いですが、
    まさに「ぼったくり」としか言えない実情を見ました。

    +46

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/05(火) 00:25:15 

    >>113
    可愛らしい絵のタッチなので怖くもなさそうだし読んでみました。
    色々考えさせてくれる良い漫画だと思いました。
    教えてくれてありがとう。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/05(火) 00:28:57 

    >>326
    告別式中、突然肩がズン!!!て重くなったり、同僚が当直中に搬送要請の電話受けてご遺体お迎えの車両まわしたら墓地だったり、お通夜の来客に人数分のお茶出ししたら2つ多いと叱られたり、何人入社して来ても同じ場所指して「あそこにいる!」と怖がって翌日から来なくなったり、まあ、いろいろ

    +60

    -1

  • 507. 匿名 2021/10/05(火) 00:30:53 

    >>503
    蛭子能収さんみたいだね

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:39 

    >>163
    一番泣いて来なくなるタイプやね

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2021/10/05(火) 00:37:26 

    >>468
    わたしその手の布団部屋で寝たことあるけど、置物状態の霊って意外となんもしないのね。
    ただ、突然死とか自殺した方はふらふら彷徨ってる。
    ビックリした顔の人、苦悶の表情でイライラしながらうろつく人、ほんとさまざま。

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/05(火) 00:44:59 

    トピズレかもしれませんが、大好きな祖母が亡くなった時、お葬式で祖母が気に入っていた洋服を着せていただいた上にとても綺麗に素敵にお化粧をしていただいて感動しました。本当に天使みたいでした。お花の色等の雰囲気も母の要望通りにしてくださって、葬儀業界で働かれている方々には感謝していますのと尊敬しております。素敵な仕事だと思います。

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/05(火) 01:20:17 

    宗派によって違う葬儀の作法を全部覚えたり、金銭で喧嘩したりするの上手く流さなきゃだったりで大変だよ。あと火葬場も経験したけど火葬場の方が断然楽だった。(夏は暑い)
    高齢化社会見込んで葬儀関係に就職したけど24時間体制だし、もう二度とやりたくないな

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/05(火) 01:49:39 

    >>1 お坊さんと出会えて下手すりゃあ恋愛できるかも

    +1

    -5

  • 513. 匿名 2021/10/05(火) 02:05:40 

    >>133
    子供さんの葬儀も辛いけど自分と同じ年くらいの母親のご葬儀も辛いよ。
    母親の棺の側で自分の子供と同じくらいの子が泣きじゃくる姿は痛々しくて見てられない。

    +22

    -1

  • 514. 匿名 2021/10/05(火) 02:17:34 

    出産するまで働いてました。
    初出勤からいきなり火葬場にも連れていかれて早速メンタル鍛えられました。
    私は色々やりましたよ。
    祭壇の設営。掃除。ホール番。籠盛り、花屋等の業者の対応。お寺様を控え室までご案内。お茶出しのレディースさんのお手伝い。参列者の方の記帳のご案内。棺に入れる花を摘む。ご遺族様に花を渡す。棺の蓋を閉める。出棺時に仏様の茶碗を割る。残った花で花束を作る。籠盛りの果物を分ける。初七日の準備。などなど。
    基本何かと任されてました。
    1度だけディレクターにご自宅での納棺に連れて行ってもらった事もあります。
    中々特殊な職種なのは確かです。
    変わった人が多い業界です。
    良い意味で人の死に慣れます。
    自分の父親が亡くなった時にも葬儀屋の方と連携取りながら落ち着いて対応出来きました。
    この経験が無かったら家族や親戚と一緒になってパニックになってたと思います。
    命の大切さを感じられる。最期の時に寄り添える。やりがいはありますよ。




    +17

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/05(火) 02:18:11 

    >>156
    それは…給料が安すぎるよ。
    当直とかもあるんですよね?
    私も同業のパートですが夜勤や当直なくて月に9日程は休むけど手取りで16万円って事はないよ。
    地域によるのかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/05(火) 02:20:02 

    >>12
    なんか中二病すぎて恥ずかしい(笑)(笑)(笑)

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2021/10/05(火) 02:20:13 

    >>511
    火葬場だと公務員になりますか?

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/05(火) 02:31:09 

    水で働いていた頃の太客に葬儀屋さんの社長が居てめちゃくちゃ稼いでた、ただ毎回当たり前のようにこないだこういう事あって〜って怖い話を日常茶飯事のように語り出すから嫌だった。そういう事が多いから従業員がすぐ辞めるとも愚痴っていて、給料がいいから私も葬儀業界行こうと思っていたけどビビってとどまった。
    それ+家族間でのいざこざに巻き込まれて葬儀が執り行われなかったり急に葬儀社変えられたりとかもあるみたいだし社内不倫がお盛んとも聞いた。確かにその客はものすごく女好きだった。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/05(火) 02:37:50 

    >>323
    闇深そうで怖い

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/05(火) 02:44:27 

    >>376
    祖父が亡くなった時最後本当に近い親族のみで立ち会い手を握ってあげてくださいとかで親とかは普通装って泣かずにやってたんだけど私が込み上げて畳にぼたぼた涙流してるもんだから若い目の人?男の人の従業員さんも多分つられて泣いてて、人の心がある人だなと思いましたよ。
    仕事だから淡々とやってないと身が持たないお仕事だとは思います。泣かない従業員さんがどうと言いたいわけじゃなくて、、うまく言えませんが。親族からしたら泣いたらだめと思わないです。
    申し訳ないなとはなんとなく思います。

    +41

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/05(火) 02:45:00 

    >>440
    なんで分からないの?

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/05(火) 02:52:32 

    >>473
    わかる気がする。
    今のご時世、葬儀会館より、ご安置出来る場所(専用の冷蔵庫)があって寝台車で出棺だけ行う方が良いんじゃないか?と思う。
    数はこなさないとダメだろうけど。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/05(火) 02:55:59 

    >>479
    C○○サービスとかは初心者でもキッチリ研修の体制が整ってそう。

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/05(火) 03:32:33 

    >>326
    業者関係者(多数)の行き帰りの道を迷わす仏様や、家まで着いて来て犬が鳴き止まないなどありますよ。
    言い方が悪くなり気を悪くする方が居られたら申し訳ございません。
    急に亡くなられた方なんかは特に分かりやすく説明すると、なりふり構わずどうしても代わりに御親族様に伝えて欲しい事がお有りなんだと思います。自分がその立場ならそうだろうなと、とても理解出来ます。

    後は私が憑かれた人を玄関先で、塩と背中のバンバン(強め)のお祓いをしたら大丈夫でした。「ごめんなさい。この人に着いて来ても何もしてあげれません。他所へ行って下さい。」と言いながらしました。
    何故大丈夫だと分かったかと言うと、その飼っている犬が鳴き止んだからです。最後にお祓いをした本人の顔を見て「フォン。」とあまり聞いた事のない優しい声と涙を流して泣いていました。
    因みに私は霊感は全く感じ無い素人ですが、その時だけは最初にヤバいと感じました。
    霊の方に話し掛けると言うよりは、人と話す時と同じ感じで普通に話し掛ける感じで。
    霊感の強い人によると、霊も生きている人も同じと言っていましたのでまたまた正解が重なっただけかも知れないけど、そのお相手との相性も良かったのかも知れませんね。

    +35

    -2

  • 525. 匿名 2021/10/05(火) 03:36:48 

    >>517
    火葬場でも公務員じゃなかったです
    ちなみにB落の人?って言う人いますが、知る限り普通の人しかいませんでした

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/05(火) 04:12:04 

    >>1

    最近、CMが増えたね
    今までは「お手手をなむ」ってのしかなかったけど
    いいことなのかどうなのか

    +1

    -3

  • 527. 匿名 2021/10/05(火) 05:09:23 

    >>3
    はい、現役バリバリの中の人です、個人事業主です。
    たまに葬儀関連トピがあると書いてます。

    ご質問などあればどうぞ!

    +46

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/05(火) 05:12:14 

    有名葬儀場併設の花屋で一時期アルバイトしてたな
    このご時世にヤクザかよってくらい怒鳴り散らすパワハラジジイが社長だった
    ご遺体入り棺桶運ぶの重いし葬儀が立て込んでるとご飯食べる時間もなくて最初の頃は毎週1キロ痩せた
    夕方ご遺体のある部屋に一人でしきみに水やり行くのが怖かったな
    3週間しかもたなかったや

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/05(火) 05:16:39 

    >>156
    それ少なすぎるよ
    同業種で転職しなよ
    地域的な問題で全体的に給料低いのかな?
    引越し可能な状況であれば、大都市に出て働いた方が良いよ

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/05(火) 05:32:34 

    お通夜が続くと毎日徹夜です
    ご遺族とお別れしたくないからずっと会社の中を彷徨っていらっしゃいます
    なくなった方を慰めて成仏していただくようにお話しする事も良くあります

    +9

    -1

  • 531. 匿名 2021/10/05(火) 05:35:52 

    >>79
    確かにそういう人はいるけど、
    >>51の場合はそうじゃないでしょ?

    +7

    -1

  • 532. 匿名 2021/10/05(火) 05:51:02 

    >>1
    個人事業主として葬祭業に関わってるけど、年々縮小傾向にあったのにコロナを機にめちゃくちゃ葬儀件数減ったよ。
    代わりに直送が増えてる。
    葬祭業はブラックでお給料も安めなのに仕事が無くなって更に酷いことになってるから絶対にやめておいた方がいい。
    職業で差別的な事を言われる事もあるよ。

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/05(火) 05:59:08 

    >>5
    コロナ前は、冠婚葬祭は不況がないっつって目指してた知り合いならいるな
    婚は控えられても葬は縮小してるとはいえ最低限は必要だし、、とか? 

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/05(火) 06:03:01 

    興味あったけれど、母のお葬式あげる時に担当した方が自宅に来てパソコンを使っての葬儀プランの作成に、納棺?人が見ている所で白装束着せたり棺に入れるお米やらお金を入れる説明したりお経読んだりして、私には無理だなって思った。
    あと、営業も向いていないから、葬儀がある時だけのアルバイのお通夜、告別式の受付、接待みたいな方が向いているかと思った。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/05(火) 06:19:33 

    >>99
    何そのいじめ。
    遺族に失礼よ

    +12

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/05(火) 06:26:06 

    >>3
    葬儀社の嫁で私も一緒に働いていますが、やはり1番しんどいのは仕事が不規則な事です。繁忙期は毎日ぎっちり仕事で埋まり、例えばハードな10連勤後、布団に入って眠りについた10分後にまた次の仕事で叩き起こされ夜中の打ち合わせに行く事が当たり前の世界です。逆に暇な時期は金銭的な心配や、次にいつ仕事が入るのか分からないので開放感はなく、休日と勤務日の境目が限りなく曖昧です。大手の葬儀社さんはもっとしっかりローテーションでやっていると思いますが。ちなみに霊感はないので、不思議な体験はないですね。そういうの含め、繊細すぎる方は向いてないと思います。他の方も書いていましたが、コロナ禍で葬儀の規模が小さくなり、葬儀業界も安泰ではありません。

    +63

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/05(火) 06:39:48 

    >>492
    ドラマみたいなことがあるんですね

    +7

    -1

  • 538. 匿名 2021/10/05(火) 06:45:49 

    >>1
    名前を聞いたことがあるような大手はほぼブラック。
    高い花や香典返しを選ばせるよう圧力がある。遺体にドライアイスを入れながら、泣き崩れる遺族に中国産の透けて見えるタオルを3000円で選ばせる。精神がまともでいられない遺族も多く、頼んでいないというクレームや八つ当たりもある。これらを全部まとめて火葬までの約2日で進めなくてはいけない。
    僧侶を派遣するタイプの会社もブラック。八○会とか。葬儀代が安いので、喪主に情が沸いたりしても配慮が許されない。それよりも数をこなせと言われる。過去帳や位牌の追加には当然のように高いものを用意して上乗せ。喪主も変わった人が多いので間に挟まれる。
    花屋が母体の葬儀屋というのもたまにある。上の内容に加えて、腐った花を全部斎場に回して使い切る。匂いはお線香を焚きまくって誤魔化す。僧侶や喪主の対応も任される。

    確実なのは、地元で遺族が寺社を通して依頼してくる会社。葬儀屋は寺社を敵に回すと潰れるので、誠実な会社が多く予定外のアクシデントにも慣れている。やりがいはあるが、小さな会社が多いためたまに閉鎖的過ぎたりとハズレがある。
    逆に自分が遺族や喪主になったらそういう会社が良いということ。お花いっぱいのお見送りとかさようならがあたたかいとかの謳い文句は、それをしないと人が来ないということ。

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2021/10/05(火) 07:07:36 

    >>512
    人格者は少ない。
    でも本当に心の澄み切ったお寺さんもいる。
    そういう人は陰では私たちにキャーキャー言われてる。

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/05(火) 07:09:39 

    >>518
    社内不倫なんかしてるヒマないけどな
    まー確かに、してる人は知ってはいるけど

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/05(火) 07:10:49 

    >>519
    別に闇深くは無いよ
    変死体の話。病院で無くなってない場合、ぜんぶ変死だから

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/05(火) 07:11:36 

    >>252
    エレベーターみたいに見えるけど、火葬場の扉はエレベーターのメーカーが作ってることがあるから似てるだけ

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/05(火) 07:18:16 

    >>517
    地方はなる所もあるのかな?
    私の勤め先は普通に会社でした

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/05(火) 07:35:09 

    >>43
    >>19
    あれは納棺師さんの仕事ですよ

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2021/10/05(火) 07:49:09 

    >>532
    外注の多い葬儀屋だと会食なくなって売上は下がったけど粗利は上がってる。人件費も減った。外注先の仕出屋や酒屋は悲惨だと思うけど

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/05(火) 07:51:41 

    葬儀が終わって何日も経たないのに互助会の積立てを勧められてムカついた。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/05(火) 08:00:39 

    >>543
    都会だと火葬場も街中にありますよね。葬儀も出来て火葬場も一緒の場所にある
    北海道の祖父が亡くなった時は北海道でも田舎の方ですが葬儀会場は公民館、火葬場はずっと離れた山奥の方にひっそりとあり役場の方の仕事でした。公務員でもゴミの回収や土木系の方の公務員さんが兼任している感じでした。

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2021/10/05(火) 08:04:04 

    >>136
    今は死後24時間以上経たないと火葬できないんだよね
    だから本当に目を覚ました人がいたのかもしれないね

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/05(火) 08:10:01 

    >>283
    ブーメラン過ぎて草

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2021/10/05(火) 08:13:05 

    司会でめちゃくちゃ綺麗な女性がいた
    あのひとも何か訳アリなのかな

    +0

    -5

  • 551. 匿名 2021/10/05(火) 08:16:49 

    >>492
    それは見てる周りも辛いね・・・。読むだけで泣けてくるし、葬儀やさんの大変さも伝わってくる。

    でも、他人の、ましてやお客さんのそういう別れの部分を詳細に書くのはどうなのかな?私も母が亡くなった時その旦那さんみたいになったけど、もしこんなふうに匿名の場で見世物のように言いふらされてたらそれこそ耐え難いよ。

    +94

    -6

  • 552. 匿名 2021/10/05(火) 08:33:34 


    今はおおっぴらに記載されていないけど前は葬儀関係の仕出し屋さんの募集なんかに容姿の記載ありました。
    容姿端麗とまではいかなくてもそこそこの容姿を求められていました。太っているとか特徴的な顔は浮いてしまうと言うか目立つのでまあまあ綺麗な方多かったと思います。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/05(火) 08:43:49 

    知り合いが営業やっていますが、夜勤とかもあって大変そうです!

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/05(火) 08:45:31 

    リアルタイム
    起業として興味があります。
    主人も私も会社経営しているし、不動産投資(法人として)会社もしている。
    斎場の運営を考えてみても、もっと低コストで回転させても良いと思っている。
    (義弟などに3年ほど修行?させている&主人も半年ほどコンサルティングとして入っている)
    地域などにもよるんだろうけどね(人口対比)

    +4

    -3

  • 555. 匿名 2021/10/05(火) 08:45:46 

    私は霊感強いから働けないなと思った。あとは天寿を全うしたいい死に方ならいいけど悲しい死に方もあるだろうし。感受性強い人にはきつそうだ。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/05(火) 08:46:13 

    >>228
    先週末コロナ禍だけど通夜と告別式の2日間葬儀したよ。人によっては葬儀簡単に済ませられない。

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/05(火) 08:48:40 

    >>288
    家族葬はたしかに今、増えたけど、コロナが落ち着いたら、やっぱり最後の別れは皆んなを呼びたいって人は沢山いると思うな。

    +3

    -2

  • 558. 匿名 2021/10/05(火) 08:57:31 

    >>13
    私の身内は電車に飛び込んだので、最期は顔も見れませんでした(見ない方が良いですって警察の方に言われて)
    葬儀は遺体に白い布を被せて顔のところには写真を置いていたのですが、葬儀屋さん見たんだろうな、申し訳ないな

    +68

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/05(火) 09:09:40 

    >>550
    普通に俳優さん・女優さんもやってるからだよ
    司会として外部から呼ぶ場合ね。
    再現ドラマとかの女優さん、結構司会業でみかけるよ。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/05(火) 09:18:16 

    >>554
    いくらでも低コストで回せるよ。
    でも式が取れる能力がないと、結局高くなる。
    涙に濡れていてお金のないご遺族から、どうやってお金を取れますか。
    どんな客層を想定していますか。

    あなたは病院や介護施設にどれだけ出入りできますか?
    癒着が凄いですよ。
    仕事を回してくれた看護師さんへの個別の心付は安くないですしね。
    それとも警察へ行って現場仕事メインにしますか?
    今やってる会社の経営などしてる暇はありませんよ。
    彼らはとにかくお酒を飲みますしね。
    見えないそういう人件費を計算していますか?

    あの雷蔵子も安くは無いですよ
    0度に保て!という大病院もあれば、確実に凍らせないといけないご遺体もありますし
    冷蔵庫が無い会社には仕事は優先して回してもらえませんよ。
    斎場の運営をいまさら考えているあたり、向いてない気もしますよ。
    今は火葬場に斎場がついていますしね。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/05(火) 09:20:07 

    派遣会社とかあるからどういう仕事か知りたいなら派遣で入ってみたらどうかな
    葬儀系の派遣は殆どが単発だと思うから、ちょっと興味があるってくらいでも働いてみやすいと思う
    葬儀社によって、いい会社はいいし、良くないとこは良くないで本当色々だから、内情知るにはいいと思うよ
    気に入られたら「うちに入らない?」とか引き抜きも普通にあるし

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/05(火) 09:21:02 

    >>558
    申し訳なく思う必要は無いです。
    慣れていますし
    ただ、最後の対面をさせてあげられないのは心苦しいです

    +55

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/05(火) 09:26:37 

    >>395
    親から聞いた話しだと、そこそこの地位の人だったのか最初に来た下っ端の態度は良くなかったけど後から来た上の人達は見るからに高そうな喪服で物腰も柔らかくて品があったそう。刑事の人達のたくさん来るお葬儀の方がよっぽど柄が悪かったって聞いた。

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/05(火) 09:37:44 

    >>1
    葬儀の装花の仕事してたけど、生半端な覚悟じゃできない仕事だよ。
    普通に亡くなった方ばかりじゃないからね。自殺、他殺、子供や赤ちゃん、妊婦…
    そりゃ色々な亡くなり方があって、処置も色々大変。
    花屋として現場に入って傍から見てるだけでもすごい大変そうだなって思う。それとご遺体を前にして普通にお昼ごはんが食べられてしまうようになってこれはまともな人の精神状態じゃなくなってると思ってから辞めたけど。

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/05(火) 09:38:51 

    この漫画。
    葬儀屋さんだった方が描いてて勉強になったよ!
    ライン漫画で見れるはず。
    葬儀業界興味ある方いますか?

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/05(火) 09:41:52 

    >>532
    これからはアマゾンで、坊主を含めた葬儀セットをポチっとする時代かも。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/05(火) 09:43:04 

    >>293
    訪問看護にお世話になり、家で看取りをしたことがありますが、事務員の方でもそうやって悲しんで貰えるなんて有り難いなと思います。

    +20

    -1

  • 568. 匿名 2021/10/05(火) 09:47:10 

    >>1
    働いてたところはブラックすぎてモラハラセクハラ最悪だった。給料は良かった。最終的に年収500万だったけど月70時間は残業する時期があってしんどかった。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/05(火) 09:47:47 

    >>1
    知り合いがやってたけど、大変だってさ
    夜中だろうと早朝だろうと人が亡くなったら連絡来て即対応しなきゃいけないし、お風呂中でもこれから寝るつもりでも車出さないといけない
    それでいて安月給で割に合わんって言ってた

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/05(火) 09:48:15 

    >>311
    当直交代制じゃないの?!

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/05(火) 09:51:05 

    >>382
    別にいいじゃん
    嫌う人がいるのはわかるけど立派な仕事なのに
    他人に職業聞かれてもバカ正直に答える必要なんてない
    「冠婚葬祭系の会社員です」とか言っておけばいいじゃん
    世渡りってそういうものよ

    +30

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/05(火) 09:55:43 

    もう10年くらい前だけど葬儀屋に面接行ったよ
    何かのイベントかってくらい沢山面接にきた人いてびっくりした
    私は近所の支店?希望だったんだけど、毎日亡くなるわけじゃないから基本市内あちこちに行くって言われて運転免許もなかったし通勤が微妙だったから諦めた
    勤めた会社が連続で倒産したから、安定した所に行きたいと思って頑張ったけど、考えることは一緒だよね
    あと、職歴多いのと髪明るかったのもマイナスだった

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/05(火) 10:08:05 

    >>572
    葬儀屋なんて絶対運転免許必須だと思ってたけど、募集要項になかったのね

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/05(火) 10:12:29 

    >>570
    このトピでブラックブラックって言って365日夜中いつでも対応って個人経営とかなのかなぁ
    私がいた所は完璧にシフト制だったから当直当番以外は普通に日勤だったよ
    当直当番時も電話対応はシルバーの方が受けていたからお迎え以外は寝ていたし

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/05(火) 10:13:29 

    コロナでこじんまりした家族葬しかみんなしなくなった。それもあり、葬儀にお金をかける人が本当にどんどん減って行ってる。
    一生できる仕事だと思って就いたのに50目前にして転職考えてます。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/05(火) 10:14:05 

    >>364
    父が1週間ほど水の中にいてやっと見つかったんだけど、あの姿は忘れることができないな。顔色は相当悪いけど損傷はなかった。
    全身は袋に入れてもらっていて、顔の部分を見せてもらったけど…あの顔は時間が経っても忘れることができない。
    一晩父が置かれている部屋で眠ったけど、マスクをして鼻呼吸をしないようにしてた。父の臭いだと思いたくなかったから。
    夜中でも明け方でも何度もドライアイスをかえてくれた葬儀社の方に感謝です。

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/05(火) 10:14:54 

    YouTubeで葬祭業のことは佐藤葬祭の佐藤のぶあきさん、火葬場職員の事は下駄はなおさんの動画を見てます。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/05(火) 10:25:16 

    >>574
    旦那もそんな感じ、しかも給料も頑張ってる分そこそこもらってる。土日祝日ではないけど休みはちゃんと休めてるし、幽霊だってわざわざ他人に付いてなんて来ないし。
    ブラックブラック言われるとそう見られてるんだなーってちょっと悲しい。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/05(火) 10:43:19 

    >>1
    お茶出しや、キッチン、ホールのパートがあるんだけどした事ある人いませんか?

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/05(火) 10:47:08 

    葬儀屋さんは戒名を見ただけで亡くなった人の人生と性格が、分かると言っていた

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/05(火) 10:54:21 

    >>579
    キッチンだけ調理は別部署だからわからないけど他ならわかるよ。何が聞きたい?

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/05(火) 11:18:20 

    >>1
    お仕事していました。私は受付や蝋燭に火をつけに行く、お食事の配膳、お部屋を整える仕事をしていました。作法に詳しくなりますよ。
    お坊さんにお茶を出す時に手をついてご挨拶したり、式場の敷居をまたぐ際には一礼してからとか。
    パートにしては給料良く、時給1400円。ただ、お葬式やお通夜の直前に呼び出されることが多いから正社員の方がシフトが安定していて良いね。

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/05(火) 11:23:40 

    >>28
    直葬も今は多くなったもんね。うちの親は直葬が良いって。亡くなった顔より生きてた顔を覚えていと欲しいから亡くなった顔みられたくないなぁって。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/05(火) 11:27:05 

    元葬儀屋です。本当にブラックなので辞めた方がいい。離職率高いし、突発的な仕事だから気が休めない。失敗も許されないし常に失礼のないようにして気が疲れる。遺族は悲しんでる人か怒ってる人しかいない。すぐクレーム入る。
    給料安い。家に帰れない。社員も睡眠時間少なめなのでイライラしててずっと気が立ってるから怖い。

    +19

    -1

  • 585. 匿名 2021/10/05(火) 11:27:16 

    働いていたけど、葬式場のオードブルがバイキング形式だと凄く余るから、やっぱり仕出し弁当は正解かも知れない。お葬式でお腹いっぱい嬉しそうにぱくぱく食べに行く人いないよ。自分で取りに行くなら余計おかわりなんてあんまりいかない。
    超がつくごちそう、残飯が勿体なかった。
    バイキング形式はやめよう。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/05(火) 11:31:05 

    勤務用のメイクがあって、夜にするメイクだから濃い。リップは色なしか極薄。昼間にそのメイクしたら水商売みたいに見えるかも知れない。
    太り過ぎたらダメとかも一様あるよ。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/05(火) 11:33:04 

    >>586
    壇蜜メイクは葬儀場の見本メイクだよ。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/05(火) 11:41:52 

    小さくもなるよね。
    お年寄りが多いもの。
    しかも私なんて墓もいらないよ。子供には撒いて~都合良いとこでいいからね、って言ってる。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/05(火) 11:42:33 

    >>90

    叔父の葬儀での司会者の声
    どこかで聞き覚えが…
    フッと見ると知り合いでビックリ‼️
    会社が倒産したので、この職に。
    元々低音で穏やかな口調の優しい方だったので耳障りも良かった。尊い、お仕事をされてるんですね、と言葉を交わしました。

    +16

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/05(火) 11:43:56 

    >>154
    営業で収益なんですね。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/05(火) 11:49:26 

    >>586
    私はチークで注意された。チーク入れなくていいって言われましたね。

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2021/10/05(火) 12:03:32 

    >>4
    介護と一緒で需要はあっても儲からない業態になりつつある。
    冠婚葬祭系はそんな感じじゃなかろうか。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/05(火) 12:10:06 

    >>238
    私も内容よりそこ引っかかってます

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/05(火) 12:25:16 

    >>377
    全ての生活保護受給者が葬儀代負担して貰える訳ではないです。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/05(火) 12:26:14 

    部落差別とかが激しいド田舎だけど、 

    「卑しい」「穢れた」仕事に
    カテゴライズされてるらしい。

    結婚するときに、不利になるから
    就職するのはやめてくれと親に言われるらしい。

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/05(火) 12:30:17 

    何年か働いたけど、霊感なかったので特に怖い体験はなかった。不思議な体験(開けたはずの窓が勝手に閉まってたり)は何回かあったかな…?視える同僚たちの話では、枕元に故人さんが御礼に来たり、動く影や声を聞いたり。霊が出まくる曰く付きの会館や、式場等もありました。何年経っても霊安室の独特な雰囲気には慣れなかったなぁ…。

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/05(火) 12:32:16 

    新卒で入社して7年目です。私には合ってます。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/05(火) 12:32:30 

    >>153
    地下に水が流れていてそこに煙を流すのだと聞いてます

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/05(火) 12:34:30 

    ぶっちゃけオススメしない
    まずやっぱりあまりやりたい人がいない職だから、その職についてる人間でまともな人間の率が低い
    例えば元反社とか、他の会社全部首になって行き着いたとか、パワハラひどすぎて他のとこではもう雇ってもらえなくなったとか
    まあ葬儀会社でもかなり大手なら少しはまともだけど、離職率も高いし給与もそこまで高くない
    小さめの葬儀会社はほぼ親族経営だから、行き過ぎたアットホームさと内輪で新人イビリも酷いケースが多い
    あと、暇な時はマジで死ぬ程暇だから、手持無沙汰になったパートのお局ババアのイビリやパワハラが酷い
    あと結構高齢者も働いてるから、セクハラも酷い
    地域性もあるだろうけど、私は子供には絶対勧めない

    +16

    -2

  • 600. 匿名 2021/10/05(火) 12:35:17 

    >>19
    ウチの会社では、お化粧は納棺師さんに任せます。綿詰めまでは行います。

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/05(火) 12:36:42 

    >>30
    高卒入社7年目で400万です。

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/05(火) 12:38:00 

    >>6
    私は葬儀屋さんでアルバイトをしていたけれど、そんなことないよ。死は肉体からの離脱で辛いことではないって思ってるから。

    +2

    -8

  • 603. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:26 

    遺体を見たり触ったり出来る人は続くと思う。
    触ると言っても保冷剤の交換程度ですが。
    状態により臭いがあります。
    綺麗なご遺体もあればそうじゃないご遺体もあります。
    ご家族の悲しみに寄り添う事は自分のエネルギーを使うのでかなり精神的に削られるかなと思います。

    あと、生前に自分の葬儀を決めたいと言う方にプランの説明をするので、自社のプランを暗記する必要があります。
    火葬までの流れや宗派なども、葬儀用語も覚えたりして勉強が必要です。

    ただ、亡くなってから安置、葬儀から火葬までの流れは勉強になるし他社の葬儀プランが高いか安いかが比較出来ます。

    +21

    -1

  • 604. 匿名 2021/10/05(火) 12:43:50 

    >>571
    そうですよね。
    職業なんて適当に言えばいいだけ。美容師側も本気で興味あるわけじゃないし、葬儀社と言ってもそれだけで引かれたりしない。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/05(火) 12:59:46 

    すごく面白いトピだね。

    わたしも就職先にと考えたことがありましたが
    泣いてしまって勤まらないだろうと判断し断念しました。皆が人生の最後にお世話になるわけだし、尊敬するわ。

    身内が亡くなると、やる事が多くてテンパるけどご迷惑おかけしないように気をつけようと思った。

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:36 

    >>475
    475さんは何も悪くないんだけど
    なんか、わたしは、それ気持ち悪いなあと思ってしまう。

    そんなことされて嬉しいか?
    交通事故とか、癌などの病で亡くなったならわかるけど、自死って何か一つの理由で起こるわけじゃないからさ。
    学校で嫌なことあってそれも悩みの一つだったのかもしれないし参列した同級生の中にそうさせた人がいたかもしれないのに。やってあげたほうが満足しただけでは?と思う。

    まあ、残された友人や家族の気持ちが少しでも楽になるならいいのかな?
    わたしが死んだ子だったらそんなことすんなと思うわ。トピずれすみません。

    +64

    -3

  • 607. 匿名 2021/10/05(火) 13:53:40 

    昔は葬儀屋ってがっぽり儲かってたよね

    今は高齢化だけど小さな葬式を〜みたいな傾向にあるから安いものを数こなす感じになると思う

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:48 

    霊感0、メンタル強靭、体力自信あり、説明上手な人
    がむいてるとおもう

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:31 

    >>562
    返信ありがとうございます、
    もう8年経って割り切ってるつもりでしたが泣いてしまった
    お疲れ様です、ありがとうございます

    +47

    -1

  • 610. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:53 

    花屋の派遣で色々な葬儀屋みたけど本当葬儀社によって色々だよ
    いいとこは温和な方達が揃ってるし、変わってる人多いとこは大変そうだった
    下請けを夜中呼び出してキャバクラの代金払わせたり、腐乱したご遺体を運ばせたり、花屋やお茶屋を奴隷のように扱う葬儀屋もあって、あいつら絶対いい死に方しない、とか、死んだら地獄におちるねって陰で言われてた
    逆に言えば嫌なことは全部下請けや業者にまわせるんだよね、葬儀屋って
    電話さえできれば開業できるって言われた

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/05(火) 14:11:25 

    >>605
    花屋に勤めています。葬儀の供花を回収する為裏で待機しているのですが、小さな子どもの葬儀の時、司会の人が泣きそうになり言葉が詰まってしまったことがあって後で「子どもの葬儀は苦手だよ…」と。私もつられて泣きそうになってしまった。

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/05(火) 14:13:11 

    >>610
    あーなんかわかる。葬儀屋のおっさん達って頭が昔のまんまなのか平気でパワハラセクハラしてきます。さすがに最近は無いけど10年前くらいはこっちが仕事してるのに後ろから胸揉みにきた💢

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/05(火) 14:38:18 

    >>527
    休みはありますか?
    葬儀が重なったら連勤になってしまうの?

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/05(火) 14:53:29 

    >>160
    直葬でもいろんな届け出しないといけなくてそういうのが全くわからないので葬儀屋さんに頼んだよ
    火葬するときに棺は必要だし、骨壺もいるからね
    身内が孤独死で発見されて警察入ったりもしたけど葬儀屋さんが本当にいろいろやってくれて、遺品整理(系列会社?)もお願いしたし、死後にやるべき手続きの説明もしてくれた
    散骨も含め全部で30万くらいで右も左もわからない状態で全部完了したから安いものだと思う
    ただやはり腐敗が進んだ状態も見ることになるのでそういうのが苦手だと厳しいかな
    警察の方も葬儀会社の方も慣れて平気とは言ってたけど
    私たちには見ない方がいいと言って見ずに済んだ
    割と次から次へ仕事があるらしく本当に休みがなさそうな感じだった

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/05(火) 15:03:43 

    >>16
    葬儀屋で働いてる人ってだけでお察しです。
    ヤバい人ばかりで速攻辞めました。

    +7

    -16

  • 616. 匿名 2021/10/05(火) 15:07:34 

    >>382
    親の立場から見てもその関係の仕事の方との結婚は正直祝福できません。

    +5

    -7

  • 617. 匿名 2021/10/05(火) 15:14:53 

    >>382
    自分たちもお世話になるし、今後も世の中に必要な職業に対して差別的な意見をする方がどうかと思うし、彼氏はそういう人と親族になるのは気の毒だ
    ロクに仕事をしていない、詐欺まがいの仕事、893や反社だったら反対するのも当然だけど

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/05(火) 15:26:59 

    >>41
    父の葬儀の時に隣の部屋が2歳くらいの小さなお子様の葬儀をしてましたが、控室も隣で、部屋が常に開いててトイレ行くたびに遺影など見えて…夜中、お母さんが「明日にならないで…。もう姿が見れないなんて嫌だ…もう触れなくなるから火葬したくない!」とずっと泣いていて、お母さんが取り乱すたびに私も何度も泣いてしまった。
    私には絶対に葬儀場で仕事はできない。

    +69

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/05(火) 15:29:29 

    私も気になった時あるよー
    葬儀場の正社員事務とか、花のセッティングとかね。
    結果として別の営業に就いたけど、気にはなる

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/05(火) 15:33:35 

    大往生の祖父の葬儀で、司会の人が涙ほろりしながらやってて、目薬?って思いながら凝視しちゃってました、すみませんでした

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/05(火) 15:38:49 

    >>59
    なるほど…
    メジャーな宗教の葬儀のやり方は勉強されたんですか?

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/05(火) 15:40:49 

    会館とかで直接働いてた訳じゃないけど、遺影の修正してた。
    学校の卒アルとかスケジュールが組みやすい仕事もしてたけど、遺影は波があって、立て込んだ時は深夜残業だった。
    小さい子供の遺影作るのが辛かった。小さい子供と写ってる家族写真から、お母さんの遺影作るのもしんどかった。

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/05(火) 15:46:21 

    >>541
    病院以外で亡くなっても経過を把握している主治医が24時間以内に診察していてなおかつ死亡の確認をすれば変死体にはならない。家の場合はそうでした。

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:18 

    会社によるけど、遺体の安置の確認があるから遺体を見たりするのが平気な人は長く続くと思うよ
    綺麗なご遺体とそうじゃないご遺体、赤ちゃんや小さなお子さんなど
    遺族の気持ちに寄り添うって精神的に削られるから、仕事として割り切れたりそう言うお世話が合ってるなら良いと思う

    最近は生前に自分の葬儀プランを決める方が多いから自社の葬儀プランを全て覚えておくのが大事
    すごく勉強になるし良い仕事ではある
    だけど感じたり見えたりする人はやめた方が良い



    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/05(火) 16:07:26 

    心霊体験とかあるんかな

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/05(火) 16:15:30 

    気持ちが優しいってより弱い人は霊が付いてきたりするって言われた。けっこうドライに仕事していないと自分のメンタルやられると思う

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/05(火) 16:20:34 

    >>14
    私が以前勤めていた会社は、通夜葬儀火葬場までがワンセット、1家族にずっと付き添う感じです。

    通夜葬儀なしの場合、火葬場でお出迎え
    行かされる火葬場は複数あり
    急に仕事が入るので時給は高いです

    歯を見せで笑うのはダメだけど、微笑む感じでの接客です

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/05(火) 16:21:46 

    葬祭業勤務です。受付や湯茶を担当しています。
    受付はお金を扱うので多少気を張りますが、覚えればそこまで大変ではありません。私のところでは、いじめなどはありませんが、司会者などは気が強い人が多いです。
    ちなみに10年働いていて怪奇体験などは一度もありません。

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/05(火) 16:22:13 

    >>1
    ご遺体はちょっと無理なら、仏具店も結構良いですよ
    宗派の勉強は必要ですが

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/05(火) 16:24:02 

    >>13
    あとお子さんのご遺体とか辛くなりそう

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/05(火) 16:26:27 

    おわるうございます
    っていう漫画に色々描いてあって
    嫌煙してたけど、印象変わったよ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/05(火) 16:32:00 

    >>1

    あるあるだけど、営業とホールの女の子結婚しがち。しょっちゅうご飯行こうよとか飲みに行こうよとか誘われてたなー。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/05(火) 16:35:26 

    >>531
    そういう場で笑うっていう気持ちにならないよ?

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/05(火) 16:45:15 

    友人が葬祭業に転職しました。
    話を聞いていると、お給料は良いみたいだけど土日昼夜なく大変そうで、本当に頑張ってるなぁと思います。明るくてハツラツとしてたその子が、以前に比べてなんだかちょっと性格がジメっとして細かいことにも文句や愚痴を言うようになった。身なりにもあまり気を使わないようになったし…
    その業界がというより、働く環境や多忙さのせいな気はしています。
    なんにせよ、話を聞いていると相当人を選ぶ業種だとは感じます。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2021/10/05(火) 16:47:48 

    >>633
    アンカー間違えました!>>150にたいしてです。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/05(火) 16:49:05 

    火葬場から帰ってきたご親族の方がのり移られたことあったよ。
    自分はそこの当家担当してなかったけど、火葬場で骨を拾って最後壺に納めるあたりから様子がおかしかったらしく、でも間もなく終わって葬儀場へ戻る段階だったから付き添いが先にバスに乗せて休ませて、そのまま全員お戻りになったんだけど、お清めの準備で玄関スタンバイしていたら到着の時に過呼吸でうわ言を呟いてた。
    その日は二件入っていたけど、既にいた寺の住職は除霊はしていないからとちがう寺から呼んで除霊してた。バスから控え室までの様子しか見てなかったけど後から担当したスタッフに聞いたら、除霊したあとそのご親族が言うには火葬場で遺骨拾っている最中に半身の女性がぐるぐる部屋をぐるぐる周って自分に入ってきたと言っていたらしい。怖いよね。

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/05(火) 16:50:41 

    >>45
    私の友達病院で介護してたけど全く資格なしにやってたみたいだよ。違法なのかな?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/05(火) 16:52:00 

    >>1
    友人が葬祭業に転職しました。

    話を聞いていると、お給料は良いみたいだけど土日昼夜関係なく大変そうで、本当に頑張ってるなぁと思います。
    明るくてハツラツとしてた子なのですが、以前に比べてなんだかちょっと性格がジメっとして細かいことにも文句や愚痴を言うようになりました。
    オシャレだったのに、身なりにもあまり気を使わないようになったし…
    その業界がというよりは、働く環境や多忙さのせいだとは思います。

    なんにせよ、話を聞いていると、過酷な現場もあって相当人を選ぶ業種だと感じるので、十分に下調べをされてから入社されるか、合わなかったらすぐやめてもいいくらいの気持ちでいった方が良いかもですね。

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/05(火) 16:55:43 

    >>539
     どんな感じで心が澄み切ってるんだろう?
    関わったことないからわからん、、、!

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/05(火) 16:59:29 

    >>11
    金縛りは日常茶飯でした。
    ストレスが原因かもしれないけど

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2021/10/05(火) 17:01:56 

    メンタルやられそうだよね
    家族とかが泣いてる姿見たらもらい泣きしそう

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/05(火) 17:05:25 

    >>1
    少しだけ勤務していました。社長と奥さんの小さな会社で。内情がひどく社員はすぐ辞めてしまう所。メンタル弱いひとは働けないと思いました。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/05(火) 17:19:24 

    遺体を焼いている所を見たいです。
    本当に焼いてる時は起き上がるのかな?

    +0

    -10

  • 644. 匿名 2021/10/05(火) 17:25:40 

    パートとかはどうなのかな?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/05(火) 17:27:47  ID:XtO1eKQSLX 

    >>8
    子供の時、あまり交流のなかった祖母が亡くなったのですが、係の女性がひっそり涙を流しているのを見てなんだかうれしいと思ったのを覚えてます。あまり感情移入できないし死ぬということもよくわからず困惑してぼんやりしていたところに、お姉さんのおかげで人間を感じたからかな。。あのときのお姉さん、おばあちゃんのために泣いてくれてありがとうって思います。

    +26

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/05(火) 17:36:16 

    >>36
    葬儀関連の会社で働いてるけど、通夜の時に仏壇の営業かけるのは、まともな会社ならありえないと思う。
    少なくとも、数日間は営業はかけないよ。

    +18

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/05(火) 17:43:59 

    >>3
    時間帯やお休みが不規則
    暑がりの人はきつい(いつも黒いスーツで夏でも襟元もキッチリ閉めていないとダメ)
    ご遺体に対して、悼みの気持ちやお悔やみの気持ちを持つことができない人は勿論無理(怖い等思ってしまう人は難しい)
    意外と力仕事(会場設営もやります)特に新人のうちは重いものを持つ仕事は買ってでます

    私はコロナになる前に働いていたので、
    とても忙しかった

    遺族の方達にはとても感謝していただける仕事で、もらい泣きを何度我慢したことか…
    あまり泣いてはいけない立場でした

    どの職業とも同じで、一緒に働く上司や同僚が良い人達だと、本当にやりがいのある仕事でした

    お坊さんのありがたいお話も聞け、とても勉強になりました

    私は腰を痛めてしまい、何度もぎっくり腰や足の肉離れを起こしてしまい、
    事務方は辞める人がほぼいないので、
    部署異動も難しかったので辞めてしまいましたが、人のお役に立てる仕事だったな、と思います

    +20

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/05(火) 17:48:36 

    >>19
    死化粧する方も沢山いますよ
    納棺師に頼むと有料だから、家族がやっても良いんですよ
    身内ですからね

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/05(火) 17:50:23 

    葬儀屋で働いています。休みはシフト制でバラバラですが忙しくなると出勤になり休みが取りにくいです(突然仕事が入るので、その日が暇か忙しいかは当日にならないとわかりません)
    友引や暖かい時期は割りかし暇ですが冬になると、とても忙しくなります。
    その人の最後を送る仕事であり、遺族は悲しみに包まれているため、失敗は絶対できませんし、プレッシャーもすごいですが、やりがいはかなりあります。
    「人生」をすごく考えるようになりました。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/05(火) 17:51:11 

    某大手葬儀会社のセレモニースタッフのアルバイトをしていたことがあります。
    初日、出棺前に棺の中に入れる花をスタンドの花から切り籠に入れて用意し、参列者方々に渡すのですが、その葬儀は亡くなったのが若いお母さんで小さなお子さんとご主人が泣いているのを見て耐えられず肩を震わせて号泣してしまい、その場は外されてしまいました。
    そのうち慣れますが、最初のうちはやっぱりキツかったです。

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/05(火) 17:58:40 

    みんな勘違いしてますが、葬儀屋が納棺や湯灌をするわけではなく、それは専門の業者に委託しております。

    +19

    -2

  • 652. 匿名 2021/10/05(火) 18:00:52 

    >>651
    嘘書いてる人いるよねw
    働いてたからえ?って思いながら見ていた
    葬儀屋に納棺も湯灌も絶対できないからw
    嘘乙だマジで

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2021/10/05(火) 18:02:07 

    自分では絶対にやりたくない仕事だけど、葬儀屋さんやそれに関連する仕事がなくては困るし尊敬しています

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/05(火) 18:09:49 

    >>44
    うちは無宗教でお坊さんも呼ばず、家族だけでしたが、それでも病院から斎場までの移動、湯灌の方の手配、斎場から火葬場までの移動、火葬場の手続きと予約(火葬許可証みたいなのがいるんだよね、病院の死亡診断書を役所に持っていって手続きするの。ちゃんと調べてないけど資格がある人じゃないと代行できないんじゃないかと思う)、とお世話になりました。電話1本で朝だろうが夜だろうがかけつけるわけで、頭が下がります。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/05(火) 18:11:46 

    >>1
    遺体は大丈夫ですか?遺体と夜を過ごすのは大丈夫??殺人、虐待、水死、焼死体等ありますけど気持ち悪い吐き気するとか言い出したら仕事にならないです。身体がバラバラ、脳がない、頭が半分、ウジが沸いて腐食など平気ですか?目玉が飛び出してる目玉がなく穴が開いてる真っ黒で干からびてる等、想像よりかなり上ですよ。
    あと葬儀屋さんで正社員で働くなら休みでも呼び出しがあります。人は何時亡くなるか分からないので… 後、一番大切なのは空気が読めて其々の遺族に合った対応が出来る事です。色んな性格のご遺族がいらっしゃいます。ご遺族にとっては最後ですので判断ミスは許されないと思ってください。不快な気持ちにならず気持ち良く御遺体を送るサポートをして差し上げる。自分が遺族の立場ならを考えられる人は高収入になる事もあります。

    あと稀に連れて帰ります!!家族や知人に本当に霊感のある方がいたら水で亡くなった方が…左脇腹に刺された方が今日は事故に合った子供だった?等…当ててきます。慣れましだが怖いです。


    +16

    -1

  • 656. 匿名 2021/10/05(火) 18:14:41 

    >>36
    知人は、女性はその営業はしなくていいからと言われたらしい
    男ならやるってことだね。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/05(火) 18:15:25 

    >>651
    地域によると思うよ。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2021/10/05(火) 18:16:18 

    >>629
    仏具店も葬式営業あるよ。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/05(火) 18:18:34 

    我が家の親類は持病の悪化や老衰で
    穏やかなお葬式ばかりだったけど
    別れ方によっては壮絶なんだろうな・・・

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/05(火) 18:20:12 

    >>19
    自宅でエンゼルケアとして看護師さんにしてもらった。
    母がすごく若返ってきれいになってうれしかったよ。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/05(火) 18:33:40 

    >>615
    葬儀屋と花屋はBが多いって聞く



    +5

    -7

  • 662. 匿名 2021/10/05(火) 18:40:16 

    >>76
    私の夫が働いてるんだけど、デブだからご遺体持ち上げたときにすごい破裂音と共にお尻の上から下までズボン破れたとか、ディレクター試験の時に画鋲ぶちまけたとか、突然の笑ってはいけない24時エピソードももってるよ笑

    +1

    -8

  • 663. 匿名 2021/10/05(火) 18:40:40 

    葬儀業界は儲かってるよ。一回の葬儀でお経を読み上げるだけで何十万、何百万と懐に入ってくるので。しかも、非課税だし

    +0

    -6

  • 664. 匿名 2021/10/05(火) 18:46:37 

    >>654
    医師の死亡診断書か検案書をもらって、役所に死亡届をたわすと、火葬許可証がもらえます。
    死亡届は書類がもれなく記入されていれば、葬儀屋でもだれが持ってきても受理できます。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/05(火) 18:47:24 

    >>164
    遺体の保管も葬儀社の仕事よね
    人体がはいる大型冷蔵庫で一泊幾らで預かります

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/05(火) 18:49:50 

    >>652

    ?たしかに場所によっては外部に委託する事もありましたが、葬儀社内に湯灌専門の部署がありました。貴方の会社にないだけで、湯灌納棺が出来るか出来ないかは会社によるんじゃないですか?

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2021/10/05(火) 18:56:05 

    元彼が葬儀の花屋さんだった。
    手は荒れるし重いし大変みたいだけど、意外とみんな見てくれているらしく、特に女性の故人に合った雰囲気に出来上がると感謝されるみたいで誇りを持って仕事していました。

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/05(火) 19:08:47 

    友達のお母さんが葬儀屋で働き始めてげっそり痩せてしまってた。体力的にも精神的にも大変だと思う…

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/05(火) 19:11:23 

    >>504
    カ○ちゃんがCMしてる葬儀屋の話。
    家族葬で参列者15人、通夜なしで見積もり340万。
    参列者も少ないし高齢者なのでひっそり送りたいという希望でこの価格。
    式場が予約重複してたらとかで、1日延期になってしまいその時に冷静になって、損傷のない遺体にエンバーミングされる寸前にキャンセルできた。
    他人の不幸につけこむのが平気な神経ってすごいと思った。
    さ○み典礼にもあの担当者にもそれ相応の応報があってほしい。

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/05(火) 19:11:51 

    この前身内の葬儀に行ったけど 若くして亡くなったから物凄く悲痛な空気で皆ボロボロ泣いてて
    こういうのしれっと進行していけるドライさというか気持ちの線引き出来る葬儀業者さんスゴいなと思った
    きっとグロは割りきれても 子供が来たら無理だもん…

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/05(火) 19:15:17 

    >>439
    どうかわいいの?

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/05(火) 19:20:11 

    >>8
    優しい人なんだね。私は大好きな祖父母の葬式ですら泣かなかったよ。愛情を実感しているはずの母親の葬儀ですら泣かない自信がある。
    私は共感性が虫以下なんだわきっと。多分葬儀業界は天職。

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2021/10/05(火) 19:29:18 

    互助会の営業さんは薄給だし深夜でも亡くなったら搬送しなきゃで大変そうだった
    私は式のスタッフだったけど式意外はお掃除や雑用で休憩も長かったし自然とスタッフ同士雑談増えるから仲良い人も多かったよ
    ただそこは女の人ばかりだったのでいざこざは少なからずあったよ

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/05(火) 19:40:25 

    近所の駅周辺が大きな霊園の近くで、駅前に葬儀関係の会社がいっぱいある。

    年中ハローワークに求人出してるよ。ぱっと見た感じ、年間休日が少なかったから、理由はそれかなーと思う。

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/05(火) 19:42:11 

    >>1
    このトピ見て思い出したんだけど、
    グッドモーニングっていう浅野温子と中井貴一の葬儀屋のドラマ覚えてる人いるだろうか?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/05(火) 19:45:34 

    >>1
    私少し違うかもだけど納棺師になりたい
    子供が大きくて土日祝に拘らなくて良ければなぁといつも夢見てるけどもう年齢的に無理そう

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/05(火) 19:55:25 

    求人見ると、高時給好条件なのにいつも募集してるから続けるのは難しい仕事なのかな。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/05(火) 19:56:16 

    >>5
    人は絶対に最後があるから潰れないしね。
    シングルの友達が腹括って働いててカッコいい

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/05(火) 20:02:57 

    >>59
    祖母の葬儀の時の担当の方がパーフェクトだった。
    お寺の名前を聞いただけで、お布施の相場から一周忌までの法要や初めてでわからないことを全てを一から教えてくれた。
    帰りも優しい声かけをいただいて、緊張がとけて泣けてきた。
    遺族に寄り添う、本当にそういう気持ちが大切な職業だと思いました。

    +12

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/05(火) 20:03:21 

    弟がバイトしてた。同級生が有名葬儀社の支部長を父にもつ子で便利要員として声かけてもらったみたい。「子供の葬儀は泣きそうで働くのが辛い」「大黒柱の働きざかりの父親を自殺で亡くした遺族は悲惨で心配で心苦しい」「焼死体の後は数日肉食いたくない」て言ってた。やりがいはあるって。
    就職面接の時にこのバイトでの経験談を持ち出すと面接官の食い付きが良くも悪くもすごくて、中には浅はかで不謹慎な反応や質問をしてくる面接官もいたって。どっちが大人で人となりを見る方なんだか。私も弟が年下に思えなくなった。

    +19

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/05(火) 20:11:09 

    >>486
    黒髪にしなきゃいけないって言ってるのではなく、普通の世間話でどんな仕事してるのか?って聞かれて、あまり親しくない人に答えられるかって意図かと思いました。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/05(火) 20:15:54 

    >>156
    私の居たところは本当にこれくらい
    15時間働いて休憩10分しかとれないとか普通だし、やりがいだけはあるけど人には絶対進められない

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2021/10/05(火) 20:19:47 

    今は大手は業況よくないよ、コロナで大人数が集まらないから。
    一方で家族葬専門の会社は業況よい

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/05(火) 20:22:33 

    介護と同じくらいブラックと聞く
    どちらもやりがいのありそうな仕事なのに、理想と現実は違うんだろうな
    志の高い人とそうでない人の差かもしれないけれど

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/05(火) 20:22:48 

    >>661
    そんなの昔の話だと思う
    今も地域によってはそういうところもあるのかな?

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2021/10/05(火) 20:23:50 

    申し訳ないけど他人に葬儀関係で働いてるって言ったら
    マイナスなイメージをもたれそう

    +1

    -5

  • 687. 匿名 2021/10/05(火) 20:33:47 

    >>1
    私も身近な人をなくして、、本当にあの時あの空間で頼れるのは葬儀のスタッフさんだけだったので感謝の気持ちでお仕事してました。そこでは、営業兼当日担当(男性スタッフ)、営業パート、コンパニオン(式の案内、進行、お茶、料理出し、住職対応、初七日までの対応全て)、装花、警備員が勤務してました。
    コンパニオンをしてましたが、色々と経験させて頂いてよかったなと今でも思ってます。前職はウエディングプランナーです。どちらも勤務時間と、肉体的にもハードでしたが、精神的に辛かったのは婚礼でした。葬儀の方が辛いと思ってたので本当に意外でした。

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/05(火) 20:40:09 

    >>532
    職業で差別的な事って何ですか?友人が頑張ってるので心配になって。。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/05(火) 20:42:05 

    >>663
    それはお坊さんに直接渡るお金であって、葬儀社はマージンも紹介料も何も受け取ってないですよ。

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/05(火) 20:49:07 

    >>551
    前半だけ読んでプラスしたんだけど、後半についてコメントします。

    匿名で書くのだから、それはいいと思う。私は全然嫌じゃなかったよ。もちろん人によるだろうけど。
    子供を残して死なないようにしたいと思えたから、私はコメ主さんに感謝してます。辛いこといっぱいあって、楽になれる方法ないかなってよぎったことがあるんだけど、もう少しだけ頑張ってみます。

    +17

    -1

  • 691. 匿名 2021/10/05(火) 21:05:07 

    旦那が働いてますが、月の休みは7日でシフト制。
    盆正月GWなんていうみんながとるような長期休暇はなし。かわりに有給消化のために1年に一回6日くらいの長期休暇がとれてたのですが、コロナで人員の体制を変えたから二年ほど長期休暇はとれてないです。
    入社してから6年経ってますが、入って早々胴と首の離れてるご遺体の湯灌のお手伝いをすることになってダメージ受けてました。また、一度ご遺体の腐敗が激しくお香を沢山焚いても全然消せないほど酷いことがあり、帰宅したときに身体に臭いが染み付いてしまい帰宅で乗ってきた車にも臭いがついて1週間くらいとれないことがありました。ご遺体が腐敗してることは何度もありますが、余程酷いこともあるみたいです。国民全員、夏場はクーラーを絶対消さないようにしてほしいと常々言ってます。
    ご遺体から出血があると止血のために処置することもあるようです。
    亡くなる方もご遺族も様々な状況があって、かなり気を遣っているのがわかります。
    大変そうですが、ご遺族から『とても良い式でした。ありがとう』と喜んでもらえたときは嬉しそうに話してくれます。
    旦那の会社は他の部門がコロナで諸にダメージくらって、葬祭部門もボーナスカットで年収50万ほど落ちてしまってます。高収入ではないですが、遣り甲斐はありそうです。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/05(火) 21:06:53 

    >>454
    なんかみんなナチュラルに答えてるけどガルちゃん…だよね?
    まあそういうけったいな人の方が務まるのかな
    ご遺族の心を害さないかは心配だけど。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/05(火) 21:09:00 

    >>1
    昔は1ヶ月に1件でも葬儀を受ければ300万の売上が上がる頃もあって、24時間受付のサービス業だとしても、割は良かったんじゃないかなぁ。

    今は厳しいだろうなぁ

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/05(火) 21:24:45 

    >>683
    うちの辺りはどっちもやってるよ。家族葬も会場借りれば同じ値段。自宅でやれば良かった。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/05(火) 21:48:28 

    祖父の葬儀は田舎の方で町に葬儀社一つしか無くて湯灌も納棺も全部その葬儀屋さんがやってくれました。もちろん花屋さんも兼業してます。
    納骨の時も来てくれて用意する物、手順など教えてくれました

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/05(火) 22:59:51 

    >>41
    昔葬儀屋に勤めてたけど、夏の時期は水の事故も多くて子供の葬式多かったな。
    大抵は同級生がたくさん参列して、仲いい子はすすり泣いてたり、とかなんだけど明らかにいじめっ子っぽい子の葬式のときはたぶん被害者の子たちなんだけど終始ニコニコしてた。
    もちろん遺族の前では真顔になってたけど。
    遺族や友人はお気の毒だけどこれで被害者の子は休み明け少しでも穏やかに学校生活送れたかな

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/06(水) 00:07:54 

    旦那が葬儀社勤務ですが、仕事の話を聞いていると、なんでそんなことがまかり通ってるの!?と思うような会社です。
    休み月6でタイムカードはきってるものの労働時間は無制限の給料歩合制。
    有給があるのかも不明で、子供の体調不良で旦那に休んでもらったら、翌月に休みを減らされそうになりました。
    業界最大手が親会社なのですが、売り上げの97%をその親会社に渡し、残り3%で従業員の基本給を出してるそうです。だから基本給はめっっっちゃ低くて、親会社から出る手当を積み上げていく感じ。
    旦那のところは上司がクソで、手当のつく仕事を上司が多くとっているそうで、最近の給料は時短勤務の私とそう変わりません。
    業界的にはこういう給与・勤務形態は普通なのでしょうか?
    しかも何かと自腹を要求され、休みの日に担当のお通夜を誰かに頼めば自分の給料からその人に手当を払ったり、事故した社用車の修理代全額請求されたり。
    どこかに相談してテコ入れして欲しいと考えますが、多分今までもそんな内部告発を親会社は揉み消してきたんだろうなと思うと、相当ヤバい会社なのかな。。
    思わず長く愚痴っちゃってすいません。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/06(水) 07:47:56 

    火葬場での出されるお茶うけ(お菓子)は前は縁起が悪いって残っても持ち帰りする事は少なかったけど、最近はそんな事言う年寄りが少なくなったのかほとんど持って帰られます。まぁ私の所では食べても食べなくても出された時点で料金に入っているからね。
    残っても使い回しとか絶対にしません。破棄の大きなダンボールに入れてたまったら捨ててます。たまに葬儀屋さんが少し貰ってくねーとダンボール漁ってるけど火葬場職員はやっぱり昔からの火葬場の物は持ち帰ってはいけないって言葉を信じてるのかもらう事は無いですね。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/06(水) 08:22:42 

    >>665
    遺体の保管って関東とか人が多い地域なの?田舎だからか亡くなってお迎え行ったら通夜まで自宅でドライアイスだわ。自宅無理なら通夜予定のホールの控室でドライアイス。わざわざヒェッヒエの保管倉庫があるの?

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/06(水) 08:37:18 

    >>699
    東京です。葬儀も出来る火葬場に冷えっ冷えの保管庫ありましたよ。知人の旦那さんが地方からやってくる親戚やその他の関係で1週間ほど使用して保管してもらってましたよ。夕方から希望して面会が出来るので毎日出して貰って面会してました。カプセルホテルみたいな二段の棚に棺ごと入っていて面会の時は係の人が下に下ろしてくれます。数は数えていませんがかなりの保管出来る様でした。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/06(水) 08:41:26 

    >>700
    やっぱり地域によって違うんだね!教えてくれてありがとう。今関東に嫁いで育児落ち着いたらまた葬儀屋勤務始めようかなーって思ったけどここ読むとかなり違うところもあるし難しそうだね。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/06(水) 09:37:03 

    >>701
    私は地方で両親や旦那の親の葬儀も見てきて、都心と言っても東京の事しか知らないけど都会の方がきちんと分業されていて何か起きた時の責任の所在も明らかで仕事がやりやすいと思いましたよ。
    やり方は違うだろうし慣れるまでは大変かも知れないけど落ち着いたらチャレンジしてみるのも悪くないと思いますよ。

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/06(水) 13:29:16 

    >>379
    友引の日にも火葬はありますよ。
    ただ件数はとても少ないですが。
    される方もいらっしゃいます。
    仏滅は関係ありません。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/06(水) 14:25:35 

    >>393
    私が勤めている葬儀屋は小さい棺は120センチまでです。
    それより大きい子は大人の棺になります。

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/06(水) 16:53:38 

    >>517
    うちの地区では業者の方でした。
    公務員ではありません。

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/06(水) 19:36:20 

    >>703
    うちは友引は火葬場はお休み
    昔の人が火葬場をお休みにする口実だったと思う、じゃ無いとお休みできないから

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:06 

    >>706
    うちも友引はお休みです。月によって友引と友引の間長い時あるよねーうちでは「長引き」って言ってますw
    葬儀屋さんのカレンダーは土日とは別に友引が色つき(緑)で作ったカレンダーあってとても友引見やすくて助かる

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/07(木) 09:22:05 

    >>16
    私が勤めてた葬儀社もありましたよ。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/07(木) 09:34:37 

    >>5

    私は特養で介護職員、掛け持ちで訪問介護やってる。
    お別れの最後まで気になるよ。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/07(木) 14:58:37 

    意外と若者が多く働いてて、社内恋愛で結婚が多かった。反面、社員同士の不倫も多かった。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/07(木) 20:10:37 

    >>221
    司会の勉強、仕事ってどうしたらいいですか?葬儀の司会をしたくて探してます!

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/09(土) 09:56:33 

    >>169
    季節の変わり目

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/11(月) 12:49:34 

    >>652
    え、個人経営の小さな葬儀屋は納棺もやってるよ。
    あなたの常識が世の中の常識ではないからね。

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2021/10/11(月) 16:58:08 

    名古屋ではあるあるだと思うけど
    トヨタにお勤めの方が関係者にいるパターンが多いので「豊田章男」社長からのご共花が届く事があって毎回ビビる

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/15(金) 20:19:31 

    >>713
    納棺は出来るよね。
    湯灌は設備が必要だから個人の葬儀屋では難しいけど。
    大手なら自社で湯灌の部門があったりするけど。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/17(日) 01:22:28 

    >>382
    大学生の息子がいる世代ですが、全く気にしませんけど。
    息子が紹介してきた女性が、もしそのような職業に就いていても全く気にしませんよ。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/18(月) 20:51:48 

    >>476
    職員さんによって違うんですか!?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/18(月) 20:59:32 

    >>690
    お母さん、子どもにとってお母さんは唯一無二の存在ですからね、

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/11/02(火) 12:20:20 

    >>151
    今はそいつは調子こいてるかもしれないけど、
    遅かれ早かれ自滅すると思う

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2021/11/02(火) 12:21:00 

    すみません、誤爆でした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード