-
1. 匿名 2015/05/09(土) 11:10:43
大人ニキビで悩む25歳です。
仕事上、化粧しないわけにもいかず(T ^ T)
今オルビスのニキビ肌用下地とリキッドファンデ使ってますが、カバー力が足りないしベタつきます(T ^ T)
おすすめがありましたら教えてください。
+39
-2
-
2. 匿名 2015/05/09(土) 11:12:32
吹き出物でしょ+10
-37
-
3. 匿名 2015/05/09(土) 11:12:58
+11
-36
-
4. 匿名 2015/05/09(土) 11:13:17
タイムリーなトピ。
今まさにでかいニキビができてる...
メイクでカバーするには限界があるし、治るまで仕方ないと割りきってる。+61
-2
-
5. 匿名 2015/05/09(土) 11:18:32
普段通り、基礎→日焼け止め→パウダーファンデしちゃいます。
食事に気をつけたり、お風呂であたたまって早寝したりして、治るのを待ちます+25
-4
-
6. 匿名 2015/05/09(土) 11:23:10
洗顔はクリームクレンジング+ロゼットの洗顔クリーム
wでしっかり落としきる
化粧水はアルビオンのスキコン
絶対に綺麗になりますよ!+12
-18
-
7. 匿名 2015/05/09(土) 11:25:56
コンシーラーやリキッドファンデは余計に悪化しそうなのでいつも通り、化粧下地とルースパウダーのみです。+11
-6
-
8. 匿名 2015/05/09(土) 11:26:42
日焼け止め→ルナソル下地→気になるところコンシーラー→ルナソル粉
です。
ルナソルの下地と粉は毛穴を目立たせなくすると聞いたので。
ニキビあるときはあんまりぬらないようにしてます。
塗ったら余計目立つ気がして((T_T))+10
-4
-
9. 匿名 2015/05/09(土) 11:33:26
3年前くらいまでニキビが酷かった時は、洗顔をしたらたっぷり保湿をして、ニキビに悪くないタイプのパウダーをはたく程度にしておきました。
その頃は気になって辛かったけど、今はそのおかげもあってかニキビゼロです。
私の肌質に合っていただけかもですが、オルビスのパウダーファンデはニキビが悪化しにくかったです。+17
-2
-
10. 匿名 2015/05/09(土) 11:35:07
皮膚科の先生に化粧しないほうが治るよ。と言われて今はしてません。皮膚科からもらった日焼け止めのみです。今治ってきてます。+13
-10
-
11. 匿名 2015/05/09(土) 11:49:09
顎ニキビが3つ治らない…+26
-3
-
12. 匿名 2015/05/09(土) 12:05:28
6
個人差って知ってる?原因も肌質もそれぞれで悩んでるんだから絶対とかごり押しはやめましょう。+8
-16
-
13. 匿名 2015/05/09(土) 12:06:51
ニキビ肌用だと、カバー力とか落ちるので諦めてカバー力重視で化粧してます。
家に帰ったらすぐ化粧落として、ガーゼなど貼って直接ニキビに触れないようにすると良いですよ。+14
-6
-
14. 匿名 2015/05/09(土) 12:13:37
カバー力があるものは肌に優しくなさそうだし、悩みますね。私も25歳くらいまでニキビがありましたが、思い切って良いお値段の洗顔石けんを使い始めたら治りました。あまり洗いすぎもやめました。今ではかなり綺麗な肌です。個人差があるのでなんともいえませんが洗顔は大切です。+9
-1
-
15. 匿名 2015/05/09(土) 12:14:39
これ使ってる!
オイルフリーだからニキビ悪化しにくいしカバー力もすごい
ちょい乾燥しやすいかも+16
-4
-
16. 匿名 2015/05/09(土) 12:22:24
ニキビあとで悩んでいます…。
なんとか外出するときだけでも隠したいのですが
他のトピで見た資生堂のスポッツカバーのコンシーラーってニキビ肌
に使っても大丈夫でしょうか?
あとカバー力はありますか?+6
-4
-
17. 匿名 2015/05/09(土) 12:30:29
皮膚科の先生に、化粧前にニキビのうえからヴァセリンを綿棒で塗ったあと普段通り化粧すると良いよと教えてもらいました!
+18
-3
-
18. 匿名 2015/05/09(土) 12:49:07
ニキビにリキッドファンデはやめた方がいいみたいですよ。パウダーでサラッと薄くした方がいいと、皮膚科で言われて実行してます。ニキビの時のカバー力は諦めるしかないです(^_^;)
あと、クレンジングもオイルよりリキッドの方が良いそうです!これらを実行して私の肌は大分落ち着きましたよ(^ ^)+14
-2
-
19. 匿名 2015/05/09(土) 12:54:47
オルビスから出た抗菌ペプチド配合の化粧水とかいいんじゃないかな。
ベースメイクの話じゃなくてすみません。+6
-0
-
20. 匿名 2015/05/09(土) 12:55:31
社会人だと、化粧しないわけにはいかないですもんね…
私も肌荒れが酷い時は、ファンデーションはBBクリームとかにしてコンシーラー使います。
資生堂のdプログラムのコンシーラーはニキビ用なので、隠しながらケアしてくれますよ^_^
カバー力もあってオススメです!+8
-3
-
21. 匿名 2015/05/09(土) 13:16:10
基礎化粧品をLUSHにしたら何故かニキビ治りました。
ハーバリズムはおすすめ。
生理前もできにくくなったし、肌のごわつきが気になりません。
私も化粧品にはカバー力求めるタイプなので、
アユーラの皮脂を吸着する下地、エスティローダーのリキッドファンデなど、好きなもの使ってます。
落とすときはしっかりやさしく落として、しっかり保湿…という感じです。
オルビスは確かに肌に優しいのかもしれないけど、テクスチャあんまり良くないし、ドロドロになりますよね。。。+7
-5
-
22. 匿名 2015/05/09(土) 13:20:32
アクセーヌ。+11
-3
-
23. 匿名 2015/05/09(土) 15:10:47
プロアクティブって何でいつもマイナスなんでしょうか。
高いから?+4
-9
-
24. 匿名 2015/05/09(土) 15:40:06
リキッドやクリーム系は油分がニキビにエサを与えるようなもんだって言われて、パウダーファンデにしてます。カバー力は一回諦めてニキビ治療に専念してカバー力いらない肌目指した方が良いと思ってそうしてます!+3
-0
-
25. 匿名 2015/05/09(土) 16:50:00
23さん
私は乾燥がひどくなったのでお勧めしないです。
保湿も大事です。+5
-0
-
26. 匿名 2015/05/09(土) 17:37:10
個人的にウォータープルーフの日焼け止めはダメだった
クレンジングでも落ちにくいし、肌呼吸できてない感じ+4
-0
-
27. 匿名 2015/05/09(土) 22:13:14
メイベリンのBBクリームはノンコメドジェニックなのでオススメ。
ただ、テカリやすいので、こまめにティッシュオフするといいよ。+2
-0
-
28. 匿名 2015/05/09(土) 23:06:53
風呂アクティブは痒くなりました!返品OKうたっているのに箱がなきゃダメだといわれました
12年前かな今はそんなことないのかな
+4
-2
-
29. 匿名 2015/05/10(日) 00:14:44
ニキビにリキッドファンデは良くないです(T_T)
パウダー、せめてプレストタイプにしましょう。
ヴァセリンベースの日焼け止めに、パウダーをはたけば十分です。
ニキビそのものは皮膚科に行って治療するのが一番です!
顔を手でベタベタと触るのが良くないので(手は雑菌だらけ)、スキンケアもメイクも最低限に留めなければいけません。
ニキビの治療はかなり長期戦になりますし、根気がいりますが、がんばってください!
+3
-0
-
30. 匿名 2015/05/10(日) 03:50:17
28さん、失礼ながら地味に笑ってしまいました!しかし、真面目な話ひどい対応ですよね?
私は、36歳になって大人ニキビに悩まされています。今まで乾燥肌だったから、ファンデーションをオルビスとDHCのどちらにしていいか分かりません…。使った事のある方の感想を聞きたいです。
またこれ以外にも、(大人)ニキビ対応のファンデがあったら教えて下さい。+1
-0
-
31. 匿名 2015/05/10(日) 10:57:54
化粧水→エスプリークの化粧下地
→フレッシェルのBBクリーム(ティッシュオフして)
→エスプリークのおしろい
あとはハイライトとチークでベースは終わり。
コンシーラーは何使っても上手く隠しきれない(>_<)
艶肌になりたい。
+0
-0
-
32. 匿名 2015/05/10(日) 10:59:52
リキッドだめならBBクリームもダメかな?
+0
-0
-
33. 匿名 2015/05/12(火) 02:46:24
なんでこんなに伸びてないの。。
駄トピ+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する