-
1. 匿名 2021/10/03(日) 19:39:02
友達が「一緒に住むなら門限を作る、と彼氏に言われて」って言っててビックリ。
親子(学生)関係じゃなく、彼氏や夫婦間でも門限ってある?事前に連絡してればOKとか、0時まわったら絶対だめとかありますか?+1
-11
-
2. 匿名 2021/10/03(日) 19:39:37
ありません+28
-0
-
3. 匿名 2021/10/03(日) 19:39:59
主婦です
特にありませんがなけりゃないで早く帰ろうと思うもんです+39
-2
-
4. 匿名 2021/10/03(日) 19:40:01
うちもない+7
-0
-
5. 匿名 2021/10/03(日) 19:40:20
決まりはないけど、あんまり遅いと嫌だよ
+37
-1
-
6. 匿名 2021/10/03(日) 19:40:40
外にいても早く家に帰りたくなっちゃう+12
-0
-
7. 匿名 2021/10/03(日) 19:40:48
門限はなくても、出かける時は前もって伝えるし、遅くなる時や帰る時は連絡する。+50
-0
-
8. 匿名 2021/10/03(日) 19:40:52
無いけど0時回ることはないな+17
-0
-
9. 匿名 2021/10/03(日) 19:41:15
>>1
いい大人が門限とか足枷にしかならないから無理だわ。そしてその彼氏は、お友達の彼女にだけ門限つけて、自分は自由を楽しむだろう。
そんな同棲生活は苦しいからやめなと言いたい。+46
-0
-
10. 匿名 2021/10/03(日) 19:41:47
旦那には0時までには帰ってこいとは言ってある
お酒飲まないし車だし+5
-1
-
11. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:18
ないよ。
終電より遅くなるなら連絡入れるけど、基本なし。+4
-0
-
12. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:22
私の友人は彼氏(?)に毎日どんな服を着ているか写真送らされてたよ
スキニー禁止、ピタッとしたトップスやノースリーブ禁止、スカート禁止、派手な色禁止などなど
ちなみにその男本命は他にいたんだけどね
門限は基本中の基本というか、常に所在地と予定をメールで送ることを義務づけられてて、彼の気に食わなかったら予定を変更してた笑+4
-0
-
13. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:32
門限作る彼氏とかハラスメント臭がする+19
-0
-
14. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:48
わりと門限厳しいってそんなのちゃんとわかってるって+4
-0
-
15. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:02
ないよ。彼氏が好きな時間に帰ってくるなら私だって同じように好きなだけ楽しむ。
前に文句言われて喧嘩になったけど、
彼氏が好き放題やってる間は私も貫く。+7
-0
-
16. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:22
28歳結婚6年目子なしです
0時までが門限!飲み会もあまり二次会行けなかった、、、+3
-3
-
17. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:26
>>12
そういうやつ大体浮気するよね+8
-0
-
18. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:30
>>1
だったら彼氏にも門限を。不公平+9
-0
-
19. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:37
自分にやましいことがある人ほど相手を束縛したがるよね
もしくは自分の親が不倫してるとか、それが原因でシングルで育ったとかね
愛情不足な人に多いと思う+7
-1
-
20. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:52
相手が遅かったら先に寝てる。
一人のときもなんかそれはそれで好き勝手できて好きw+5
-0
-
21. 匿名 2021/10/03(日) 19:44:24
まだ他人の男に拘束されたくないな。+2
-0
-
22. 匿名 2021/10/03(日) 19:44:38
特にない。大人だし。
私は子持ちの主婦だけど遅くなる時は前もって伝えてあれば大丈夫。コロナ前は年1朝帰りしてた+4
-0
-
23. 匿名 2021/10/03(日) 19:44:50
旦那にも私にも門限ないわ+3
-0
-
24. 匿名 2021/10/03(日) 19:45:10
門限の時間による。
遅くても翌日始発で帰ってきなと言われてた人はりょーかいっ!!って感じだったけど、21:00門限と言ってきた人には、別れよ。と言った。+4
-1
-
25. 匿名 2021/10/03(日) 19:45:18
>>9
いかにも男に縁のないおブスが言いそうな台詞+3
-13
-
26. 匿名 2021/10/03(日) 19:46:40
門限作るという考えが夫婦でないな
ある程度の帰る時間が決まってるし、それ過ぎたらどうしたのかな〜って思うくらい
それよりさらに遅くなったらライン一個送るかな+2
-0
-
27. 匿名 2021/10/03(日) 19:46:51
>>12
私の知り合いかと思った!
私の友達は服装や門限もあったが、あとは飲み会などプライベートの予定で帰宅したら彼の指定された場所の前で時計を持った自撮りを要求されていたなぁ。
今日は冷蔵庫の前で、とかTVの前で、とか。
最終的には案の定彼氏の浮気で別れていたけど。
でも別れやすくなったし逆に浮気してもらって良かったと思うわ。
+4
-0
-
28. 匿名 2021/10/03(日) 19:46:54
結婚した友達が21時までに帰れと旦那に言われてて尚且つ20時過ぎたら最寄り駅から徒歩7分くらいなのにタクシー使えと言われてるらしい
+1
-0
-
29. 匿名 2021/10/03(日) 19:47:16
北風と太陽よ
縛るとにげたくなるもんよ+4
-0
-
30. 匿名 2021/10/03(日) 19:47:31
>>1
まぁ夜中にフラフラしてたら犯罪にあうかもしれないし、あんまり夜中遅くに帰ってこられて寝てるのに起こされて仕事に支障が出るのも辛いよ。束縛だとか良い歳こいて門限とかっていう簡単な話でも無いかな。それに浮気?とかも心配なんじゃない?知らんけど。+4
-0
-
31. 匿名 2021/10/03(日) 19:47:46
モラハラ彼氏(同棲してから本性出してきた)と同棲してたときは勝手に門限22時に決められた。コロナ前だけど。
時間過ぎて帰ったら説教されたよ。どうして時間までに帰ってこれなかったのか。浮気か!って。
正直言ってお友達さんにはやめとけと言っておきたい。
話し合いせずに勝手にルール決めてくる奴にいい人はいない。+4
-0
-
32. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:11
友達、
同棲時代は門限あり
結婚してからは家飲みしかしない。
旦那と友達がいる家に、私が飲みに行く。
正直、友達が旦那になぜそんなに気を遣ってるのかわからない+5
-0
-
33. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:29
>>1
いやいや…怖いわそんな彼氏。てかそれを言い出す彼氏は女を束縛する代わりに何を提供してくれるの?自由を縛るならそれより価値のある時間や環境を提供してくれるだけの覚悟はあるんだよね?+6
-0
-
34. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:29
嫁に門限設ける旦那と彼氏ががまず無理。
お互いちゃんと守るならいいけどさ。+1
-0
-
35. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:42
実家暮らし社会人。
残業で遅くなったら連絡入れてる。。
今はコロナでそんなに店も遅くまで開いてないし
残業もせいぜい2時間ぐらいだし、10時過ぎて帰る機会はない。+1
-0
-
36. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:45
門限って言うと厳しいけど、一緒に暮らす中でルールって絶対作るべき。
私高校生の時社会人の彼氏と同棲してたけど0時までには帰ってくることは約束事であった。
+1
-4
-
37. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:54
>>14
だけどやっぱいざとなると帰したくない+2
-0
-
38. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:21
>>9
そしてその彼氏は、お友達の彼女にだけ門限つけて、自分は自由を楽しむだろう。
↑
何を根拠にそこまで言えるのか謎だね。貴方は主の友人の彼氏さんの事どこまで知ってるのやら。脳内妄想もほどほどにね。+2
-9
-
39. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:35
>>1
半同棲と結婚しかしたことないけど門限なんかなかったしそもそもお互い頭になかったよ
女の子が遅くなるのが心配なら彼氏が迎えに行けばいいだけじゃん?
そもそも心配してるのは彼氏だけでしょ
モラ臭が漂ってますな…+4
-0
-
40. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:39
いい大人なんだからありません。+1
-0
-
41. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:47
彼氏と住んでるけど門限なんかないよ
遅いと帰ること連絡したら迎えに来てくれるけど。+0
-0
-
42. 匿名 2021/10/03(日) 19:50:03
>>36
>私高校生の時社会人の彼氏と同棲してたけど0時までには帰ってくることは約束事であった。
どこから突っ込んだらいいものか+10
-0
-
43. 匿名 2021/10/03(日) 19:50:05
こち亀明日まで全巻無料らしいです+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/03(日) 19:50:53
結婚20年の子なし夫婦です。
仕事は門限なし
飲み会はお互い0時までです。
夫もちゃんと守ってますよ。+3
-0
-
45. 匿名 2021/10/03(日) 19:51:54
>>36
最後でずっこけたわ。+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/03(日) 19:52:23
>>25
>>38
同じ人?笑
なんでそんなつっかかるの?
門限あると束縛されてる感じで愛されてるとか思うタイプ?+1
-2
-
47. 匿名 2021/10/03(日) 19:52:50
>>43
明日までにすべて読める量ではないのであきらめる+0
-0
-
48. 匿名 2021/10/03(日) 19:53:30
>>43
まじ??もっと早く知りたかったー!!+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/03(日) 19:55:06
>>1
門限は無いけど別々に出かけてると何時くらいに帰るとかはお互い伝えるよ。
時間近そうなら合流して買い物して帰れるし。
あとは今日遅くなりそうだから先に寝ててね、とか。
コロナ禍でお互い在宅勤務になったし、飲み会もないからそんなことも無くなったけど。
+0
-0
-
50. 匿名 2021/10/03(日) 19:56:21
ないけど相手が望むならその場はいいよって言うかな。付き合いや仕事で仕方なく遅くなりそうなときに事前に断っておけばればいいだけだし。それで揉めるようならお別れだわ。+0
-0
-
51. 匿名 2021/10/03(日) 19:56:26
>>16
もちろん旦那さんも同じですよね?+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/03(日) 19:57:02
門限って懐かしい響き!
小学生の頃夏は18時、冬は17時だったな〜。
公園で音楽が聴こえてきたらダッシュで帰ってた笑。+3
-0
-
53. 匿名 2021/10/03(日) 19:57:19
>>46
>>38だけど、その人と私は違うよ。それから貴方自身の経験から出てる言葉なのか知らないけど、勝手に何でもかんでも決めつけて自分の中で物語みたいに作って知らない相手を誹謗中傷するのはやめときなよ。もう一度言うけど、脳内妄想もほどほどにね。+0
-1
-
54. 匿名 2021/10/03(日) 19:58:29
もう辞めた人だけど昔職場の飲み会で0時くらいになったことがあって参加してた当時45歳男性の親が「息子が飲み会から帰らない。さっき電話したらカラオケにいるって言ってたけど本当ですか?」って職場に電話してきたことならある。
病院勤めだからその時間は夜勤者が対応したんだけど職場から主任の携帯に電話がかかってきて「〇〇さんの親が電話かけてきました」と報告があって発覚した。
カラオケにいるって言ってるのに職場にまで45歳の息子のことを確認するってすごいなって思った思い出。+5
-0
-
55. 匿名 2021/10/03(日) 19:58:57
>>52
そうそう、門限ってそういうイメージだよね
トピ開いたら思ったのと違った+0
-1
-
56. 匿名 2021/10/03(日) 20:00:19
>>16
門限がもうけられる理由とかって言ってましたか?+0
-0
-
57. 匿名 2021/10/03(日) 20:02:06
彼氏にも同じ時間の門限作るならアリ+2
-0
-
58. 匿名 2021/10/03(日) 20:04:20
>>44
門限が0時に作られてるのって、どんな理由からなのかな?+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/03(日) 20:05:18
大学までありました。22時。+1
-0
-
60. 匿名 2021/10/03(日) 20:05:31
体力ないので、門限は早く帰るための都合の良い、言い訳になるのであります。+4
-0
-
61. 匿名 2021/10/03(日) 20:05:34
門限やぶり+1
-0
-
62. 匿名 2021/10/03(日) 20:05:35
門限というか、外泊はなしにしよって結婚した時に言い合って10年間一緒に寝なかった日はない+0
-0
-
63. 匿名 2021/10/03(日) 20:05:58
>>38
私も>>9じゃないけど、一般論だと思うよ。
妄想でもなんでもなく、こういう傾向がある人が多いよ。+1
-0
-
64. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:21
>>36
うち全然ルールなかったw+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:37
夫婦間で門限はないよ、帰ってくるまで起きて待ってることもなく車で迎えに行くこともなく先に寝てる。0時前には帰るようにしてるけど運転代行1時間待ちとかよくある。+1
-0
-
66. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:58
>>12
私の彼氏だわ。
一回り以上、上だから過保護かと思ってた。
本命が他にいたらショックだ…
ちなみに、ポニーテールやお団子も禁止されてる。
23時に帰宅した時は、思いやりがない、どれだけ心配したか分かる?とキレられた。
同棲してるわけでもないのに。+5
-0
-
67. 匿名 2021/10/03(日) 20:08:56
>>1
結婚したばかりだけど、門限とか言われないけど何となく0時過ぎるのは良くないだろうなーとは思う。だから二人で何も決めたわけでもなく言われたわけでもないけどそこは暗黙の了解かなと思ってる。旦那もそうしないし、私もそう。当たり前のことかなの思ってたけど皆さんどうですか?+1
-0
-
68. 匿名 2021/10/03(日) 20:08:59
ズーム飲み終了時刻は0時!!
コロナ前も終電できれば日を跨ぐ前に電車には乗る。
赤ちゃんいるのに一人だけ当たり前に飲みに行くからそう言ってた。+0
-0
-
69. 匿名 2021/10/03(日) 20:10:04
>>55
わたしも、「中学生の子どもから門限を廃止してと言われました、でも女の子なので心配で〜…」的な相談トピかと思った笑+0
-1
-
70. 匿名 2021/10/03(日) 20:11:35
>>66
別れた方がいいのでは
一回り以上年下の子と付き合う時点でちょっと怪しいのに、束縛しまくるとか絶対地雷だよ…
同世代に相手にされない幼稚な人で、かつ愛情不足で育った人の可能性大
結婚したら大変だよ…+8
-0
-
71. 匿名 2021/10/03(日) 20:12:16
>>16
2次会ってそんな遅くなる?!
18時スタートなら6時間飲んでることにならん?
飲み始めるのが遅いのかな…+0
-0
-
72. 匿名 2021/10/03(日) 20:13:25
無いわ。
家族3人無い。
娘には遅くなるなら連絡入れてって言う。
夫にはうるさくするな、とは言う。
自分は娘が起きる前に帰る。+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/03(日) 20:14:45
>>62
友達と旅行で泊まったり、たとえば帰省したり、一人旅行や出張とかなら大丈夫って感じでしょうか?+0
-0
-
74. 匿名 2021/10/03(日) 20:15:13
>>63
根拠は?+0
-1
-
75. 匿名 2021/10/03(日) 20:17:27
>>66
theモラハラ
おもいやりがない、の言葉、そのまま彼氏に返してやるわ!+4
-0
-
76. 匿名 2021/10/03(日) 20:17:53
門限はないけど、家族間でどこに行くのか、何時頃帰るのかの連絡は必須。+1
-0
-
77. 匿名 2021/10/03(日) 20:19:17
門限など一切ない人のほうが、そろそろ帰らないと心配するから帰ろう~とか誰に言われなくても自分がそう考えられるきちんとした人多いよね~大体にして大人になっていちいち門限!って煩く言われるようじゃ信用されてないわw+1
-0
-
78. 匿名 2021/10/03(日) 20:22:06
>>66
髪型くらい好きにさせてよって私なら言う ってかお団子禁止の意味わからんw
過保護というか、それ彼氏自身の自己愛だよ。
どれだけ彼女を自分に服従させているかの自己満足というか。
「なんでそんなこと言うの?」って思ったりしない?+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/03(日) 20:22:22
18歳過ぎたら自己責任
朝帰りしてもどうぞと思ってるよ
だって補導対象にならないからね+1
-0
-
80. 匿名 2021/10/03(日) 20:24:47
>>70
>>75
>>78
モラハラってこういう人なんですね。
今まで同世代しかお付き合いしてこなかったので、過保護な人だなーと思ってました。
個人的には、スカート禁止が辛くて何度も説得を試みたし、ロングヘアなのでは職場では髪をまとめたいと何度も伝えたのですが、男が欲情するから絶対ダメの一点張りで。
あの人のどこが好きなのか、自分でも分からなくなってきた所だったので、コメント頂けて少し前に進む勇気を貰いました。ありがとうございます!+5
-0
-
81. 匿名 2021/10/03(日) 20:26:52
>>1
モラハラっぽい
これだけじゃわからんけど+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/03(日) 20:26:53
逆に子どもを寝かしつけてからじゃなきゃでかけれない。+0
-0
-
83. 匿名 2021/10/03(日) 20:28:05
20過ぎて門限つけたら子供できたら絶対子供放置して遊び回りそう
+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/03(日) 20:31:06
>>58
終電とか、次の日の仕事に差し支えるとか、
総合的に考えてです。+0
-0
-
85. 匿名 2021/10/03(日) 20:38:10
>>1
既婚者だけど門限はないな。
ただオールとかしないかも。
遅くても23時前後には家に着くようにしてる。
夫もそうだから何となく。+3
-1
-
86. 匿名 2021/10/03(日) 20:44:43
32歳独身女性・実家暮らしの同僚が、門限22時。
飲み会のとき慌てて帰宅してる。
こりゃ一生独身だわ+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/03(日) 20:48:34
>>74
この場に限ればマイナスが一つもないよね。+1
-0
-
88. 匿名 2021/10/03(日) 20:50:42
>>80
モラハラの教科書にのってるような、典型的で模範的、
モラハラあるあるを集結したような相手でしたね
もっと互いが楽で尊重しあえる相手が、あなたの周りにきっとたくさんいるよ。
モラハラ体験もそのうち酒のツマミになる話になるから大丈夫+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/03(日) 20:51:11
一切ない
泊まって帰ってくるのも
旦那に今日泊まるわー!って
言えばおっけい+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/03(日) 20:51:39
>>12
たまーに芸能人で恋人の条件でこんなん上げる人いるけどガチでいるんだ!単なるネタだと思ってたわ・・危険人物過ぎる+0
-0
-
91. 匿名 2021/10/03(日) 21:07:12
>>80
モラ男と別れるのは大変だよ
でも自分を強く持ってがんばって
ストーカーになる可能性もあるからね…
私の友人は別れ話したら全裸にされて監禁されたよ
要注意だよ!+3
-0
-
92. 匿名 2021/10/03(日) 21:12:21
>>44
話し合いで決めて二人とも守ってるなら良いね+0
-0
-
93. 匿名 2021/10/03(日) 21:15:58
>>12
本命と一緒にいるところを見られるとまずいから、服装とか予定を把握しておきたかったとか…?+0
-0
-
94. 匿名 2021/10/03(日) 21:22:01
>>80
横
束縛する上に髪上げただけで男が欲情とかキモいな
まあ、そいつがすぐ欲情するようなスケベ野郎なんだろうけど
ここのコメで勇気出て良かったね+2
-0
-
95. 匿名 2021/10/03(日) 21:51:27
>>81
同棲前の付き合ってる段階でこれなら、だんだんモラ感強くなっていって、将来もし結婚なんてしたら奴隷並みの扱いされそう+1
-0
-
96. 匿名 2021/10/03(日) 22:05:50
>>95
門限破ったら髪引っ付かんで引きずり回しぶん殴ってくる
ってイメージが浮かんできたわ+0
-0
-
97. 匿名 2021/10/04(月) 01:39:23
幼稚園の預かり保育が終わる17時までになんとしても帰らねばなりません。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/04(月) 10:08:27
無くなった気がします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する