ガールズちゃんねる

自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分

144コメント2021/10/03(日) 21:19

  • 1. 匿名 2021/10/02(土) 08:45:14 

    【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    【独自】自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     自動車大手「ホンダ」(東京)の男性社員(当時27歳)の自殺を巡り、同社が男性の業務用パソコンの作動時間から長時間労働による労災と疑われることを懸念し、遺族に対し、パソコンを廃棄したとする虚偽の説明を約1年続けていたことがわかった。同社は遺族に謝罪し、 隠蔽いんぺい に関与した当時の労政企画部長や法務担当者ら7人を懲戒処分にした。…


     隠蔽には7人が関与していた。社内調査に対し、総務部門の係長は「遺族に労災の疑いをかけられたくなく、事実と異なる回答をしてしまった」と釈明。労政企画部長や法務担当らも「『すでに遺族に回答しており、もう引き返すことは難しい』という係長の主張を追認してしまった」などと話したという。

    +15

    -142

  • 2. 匿名 2021/10/02(土) 08:45:28 

    アウト

    +282

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/02(土) 08:46:29 

    真っ黒だな

    +319

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/02(土) 08:46:40 

    信じられない
    腐りきってるわ

    +311

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/02(土) 08:46:51 

    やばいクズ集団がいたもんだ

    +248

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/02(土) 08:46:58 

    三菱電機化

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/02(土) 08:47:14 

    証拠隠滅以外の何者でもない

    +152

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/02(土) 08:47:19 

    >>1
    三菱自動車も過労自殺あったよね

    +120

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/02(土) 08:47:33 

    最近気づいてしまったけど、日本人は結構陰湿な人が多い。

    +327

    -15

  • 10. 匿名 2021/10/02(土) 08:47:59 

    何だかどこもぶっ壊れてるね
    どうしたの?
    この国

    +87

    -6

  • 11. 匿名 2021/10/02(土) 08:48:08 

    懲戒処分はそうだろうけど、犯罪にはならないの?
    そっちの方が重い気がするけど。

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/02(土) 08:48:17 

    本当にその7人だけ?

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/02(土) 08:48:36 

    >>9
    そうだね。妬みも激しいしね。

    +150

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/02(土) 08:48:54 

    わかってないだけで、こういう輩はワンサカいるんだろね

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/02(土) 08:49:14 

    労基も労災と認めなかったってホント使えない

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/02(土) 08:49:18 

    > 遺族は15年5月、男性の勤務状況を知るため、会社側に男性の業務用パソコンのデータやメールの送受信歴などの開示を求めた。しかし、男性の上司や法務担当らで協議し、同社は同年6月、「データを削除したうえで、パソコンは廃棄した」と回答。遺族はその後も複数回問い合わせたが、同社は同様の回答を続けた。

    真っ黒やん

    +140

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/02(土) 08:50:18 

    >>9
    人間自体がそういうものだと思う。

    清廉潔白の割合を人種ごとに出すことができないから、わからないけど。

    +124

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/02(土) 08:50:49 

    なんか どこの会社もやりそうな感じ…

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/02(土) 08:51:20 

    こういう輩には自分たちの常識や感情がわかってもらえると思わない方がいい。
    こちらも感情ではなく、徹底的に手段選ばず対抗するしかないよ。同じ会社に勤めていただけで、同僚だからわかってくれるとか幻想抱かないほうがいいよね。

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/02(土) 08:51:55 

    やっぱりホンダは糞

    +25

    -15

  • 21. 匿名 2021/10/02(土) 08:52:59 

    パソコンを破棄したって‥

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/02(土) 08:53:30 

    >>9
    一億総陰キャだもの

    +81

    -5

  • 23. 匿名 2021/10/02(土) 08:53:35 

    >>9
    堂々と言えない分、陰でこそこそやるんだろうね。

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/02(土) 08:54:36 

    法務部がありながらこんなことするってさ、会社全体として腐ってる。
    わかっててやってんだから。

    +98

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/02(土) 08:54:47 

    もうホンダは買わないでおこう。

    +45

    -11

  • 26. 匿名 2021/10/02(土) 08:54:59 

    昨日TOYOTAの自殺もニュースになってた

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/02(土) 08:55:30 

    >>1
    宇宙事業の裏で、こんな事もあるのが悲しい

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/02(土) 08:55:59 

    トヨタもだし、自動車会社に多いね、パワハラ。
    高学歴の多い大企業に行けば、民度が高く人間関係もスマートでモラルがある、理系の職場はオタクが多く人間関係があっさりしていて働きやすいとか言われるけどそんなことないんだねー、、、

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/02(土) 08:57:06 

    >>15
    タイムカード切った後に残業させられてたんじゃない?
    本人が本来の終業時間分かる様に残すなりして客観的証拠ないと動き様無いよ

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2021/10/02(土) 08:57:43 

    会社には
    社員の命より大事なものがある
    社員の命より守らなければならないものがある
    ふざけるな、である

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/02(土) 08:58:44 

    ここまで必死に隠蔽するのは何故
    他にも明るみにしたくないこと、パワハラ的なこともあったのかな

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/02(土) 09:00:34 

    長時間労働してたんだね。
    酷い会社。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/02(土) 09:01:08 

    ホンダは男尊女卑も強くて嫌い

    +13

    -4

  • 34. 匿名 2021/10/02(土) 09:02:47 

    自殺した社員は資材調達部門
    隠ぺいしたのは総務法務
    処分されたのは七人、肝心要の資材調達部門の上司同僚を処分したのかが
    記事中からは読み取れない

    世界的なコロナ禍で部品製造他社(他国)と流通がダウンしてるし
    資材調達ヒーヒー言っているだろう
    隠ぺいした総務法務だけ処分してはまた繰り返されるような希ガス

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/02(土) 09:03:00 

    どうやって分かったんだろう

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/02(土) 09:03:51 

    >>33
    そうなの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/02(土) 09:04:11 

    ホンダ自体が、変わり者が多い会社だった。職人気質と言えば聞こえがいいけど、話通じない人も多いし、ワイガヤって言って時間関係なく会議も続くし、昭和はこれが普通かもしれないけど、今はアウトなところある

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/02(土) 09:05:06 

    >>36
    そうだよ

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2021/10/02(土) 09:05:44 

    親家族がそれぞれ大手自動車メーカー勤務だけど、自殺やパワハラは普通にあると聞くよ。安定してて公務員に近いし、体質が古いみたい。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/02(土) 09:05:57 

    横だけど懲戒処分で退職した場合の離職票の中身や失業保険等々の手続きは一般の退職とは違うのかな?あと、履歴書の職務経歴書もどのように書くのだろう。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/02(土) 09:07:15 

    直属の上司とかならまだしも(それも駄目だけど!)
    労政企画部長や法務担当者がやるなんて最悪やん

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/02(土) 09:07:56 

    ホンダって有休消化率も企業の中で常にトップクラスだからホワイトのイメージなのに…
    部署によっては激務なのかな 

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/02(土) 09:08:24 

    >>9治安は良いのにね

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/02(土) 09:09:41 

    あれだけ厳しく言われてて隠れて残業する意味が判らない
    隠れて残業する奴は即解雇でいいし
    管理する方もザルなんじゃないの?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/02(土) 09:10:04 

    世界のTOYOTAでもそんな事あるんだね。
    自動車業界は、多いのかな。
    日○に勤めた旦那もパワハラでメンタルやられたよ。
    8年たったけど回復はまぁまぁ。
    パワハラなんてなくなればいいのに。
    亡くなった方、きつかったね。
    ご冥福をお祈りします。

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2021/10/02(土) 09:10:10 

    そんな酷い事をして処分が降格と定職10日は軽い
    全員の顔と名前を公表して解雇、逮捕して懲役が妥当

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/02(土) 09:10:45 

    バレなきゃいいとか思ってる人間が少なくとも7人いるのに驚き
    その中には直属の上司もいるだろうし
    自分の部下が自殺するまで仕事追い込まれてるのに何も思わないのか
    同僚も過労による心労って見ていたらわかるだろう
    自殺した子も親御さんもほんと気の毒、かわいそう
    真面目に頑張って働いてきた結果がこれではね

    働き方改革が進んできてる中でホンダさんはだいぶ遅れてるようですね

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/02(土) 09:11:10 

    >>15
    パソコンは保管してたのに遺族には破棄したと説明
    パソコンの履歴や同僚らの証言から男性は就業時間以外の夜間や休日に仕事をしていた

    この二つで行けるかと思いきや

    残業や会社外での業務は指示してないので労災とは認めませんだもんね…
    ハードル高すぎ

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/02(土) 09:11:50 

    >>9
    そうだよねー
    田舎は陰湿とか何とかよく言うけど基本的な日本人の気質だと思ってる

    +74

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/02(土) 09:12:01 

    男性は2010年に同社に入社。
    14年からは、車部品の生産に必要な特殊鋼の調達を担当し、
    15年1月に栃木県の社員寮で自殺した。

    コロナ関係無し

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/02(土) 09:12:19 

    >>35
    息子が長時間働いて鬱々、そして自殺
    となれば労災申請
    労災には長時間働いていた証拠が必要
    もし、会社定時で別のところでバイトしてた、だったら労災対象外
    証拠のPC出せといつたら会社が隠ぺい

    隠ぺいして却って墓穴掘るはめになった

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/02(土) 09:15:13 

    >>28
    旦那が自動車会社で働いてたけど同期はほとんどパワハラ経験してるし転職率も高い。
    限られた納期でコストを抑えてかつ安全性の高い部品を開発したり調達しないといけないからピリピリしてるんだろうね。自動車は人の命を運んでるものだし。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/02(土) 09:15:39 

    >>33
    男尊女卑っていうか
    私は結婚前に、ホンダの研究所勤務してたけど
    男100対女1位の割合だったから、嫌でも注目される
    それを男尊女卑ととる人もいるかもしれないが、女だから多めに見てくれる事もあるし、仕事はしやすい環境だったよ
    理系の会社に居がちな変な人多は多かったけど

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/02(土) 09:16:34 

    勤怠管理に違法性や不適切な点もなかったとし、労基署も労災とは認めなかった。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/02(土) 09:16:54 

    >>39

    公務員も閉鎖的だしパワハラとか自殺多いもんね。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/02(土) 09:17:02 

    よくここまで事実を調べられたね。
    有耶無耶にされそうなのに。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/02(土) 09:17:23 

    今回の件で労災確定?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/02(土) 09:17:33 

    >>15
    私も色々あって辞めた会社を労基に通報したけど、どう対処したとかどうなったとかは規則で教えられないって言われて
    総務の社員さんに聞いたら私のざれ言戯言で会社と労基が納得して終わりだったって
    そんなもんだよ
    この方は亡くなってしまい遺族が頑張られたから明白になったけど
    労基なんて存在自体意味が無いよ

    お金にならない個人よりお金くれて隠蔽する方が労基的には儲かる

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/02(土) 09:18:11 

    >>35
    同じ部署で働いてた人ならば亡くなった方が長時間労働してるなんて直ぐに分かる事だよ。誰かが密告したんじゃない?直ぐにばれるような事を隠蔽するなんて
    頭緩いよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/02(土) 09:18:49 

    >>9
    つい最近までテレビやらネットやらで礼儀正しい心優しい日本人!みたいな
    宣伝しまくってたから余計に感じるよね😰

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/02(土) 09:21:47 

    誰かが犠牲になることで誰かが生き残るのが現実だけど、
    もうこれだけ記録や動画に残っちゃう時代に入っちゃったら
    もう変わるしかないよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/02(土) 09:22:35 

    >>50
    部品、素材までホンダ一社が作ってはいない
    他社、他国から買い入れている

    ところが世界的なコロナ禍で流通は滞り、(先月の報道ではコンテナ船三割減だとか)
    世界中で長期工場休みとも報道されている
    自動車用半導体も工場火災で長期未納も続いている

    今回の件でコロナがどれだけ関わっているかは他人には知りようもないけど
    素材調達できなければ車は生産できない
    できなければ車は売れない、
    工場休ませるとなると他の部品調達、人員の手配など
    幾十もの差し障りが出てくる、プレッシャーになる
    流通生産販売は滞りがでている

    「コロナは関係ない」なんて言い切るとはアキレるしかない

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2021/10/02(土) 09:23:28 

    >>9
    外国人には対しては親切なのにね
    もっとお互い日本人に対して礼儀をもって接するべき

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/02(土) 09:23:48 

    何時間超過残業してるとか勤怠を見るしか
    本人以外は誰も管理してない

    自殺した本人が勤怠改ざんしたら上司すら分かる訳ない
    何十人もいる部下の一人一人チエックなんてしてられない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/02(土) 09:25:11 

    >>37
    ホンダに転職した友人が、平気で20時開始で会議設定してくるってボヤいてた。
    おかしいって文句言うのは他社から来た自分くらいで、皆それが普通だと思ってるって…。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/02(土) 09:27:50 

    >>48
    誠意を見せろって言うヤクザみたい。直接残業しろって言わなくても、大量の仕事放り投げたらせざるを得ないやろ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/02(土) 09:27:58 

    ホンダ栃木工場はエンジン製造部門
    エンジン無い車売れるとでも?

    エンジンの変動する圧力、耐摩耗、高温に耐える特殊鋼は限られている
    キャベツ無いからセロリにしたってわけにはいかない

    それにしても2025年に閉鎖するんだからモチベーション下がるでしょうね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/02(土) 09:29:26 

    >>48
    結局は自己責任になる。
    業務外の残業などはすべきでない。
    守られないってことがはっきりしたわけだから。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/02(土) 09:29:30 

    大企業に入って27歳で自殺なんて
    たくさん努力してきたろうに

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/02(土) 09:30:49 

    >>29
    PC立ち上げて社内回線に繋いだら打刻されるんじゃないかな…。ただ勤怠はきちんと付けてない感じで、PCのデータ故意に消さなければ、履歴はちゃんと残るよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/02(土) 09:32:29 

    >>62
    ごめん調達じゃないけど東日本は経験したけど?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/02(土) 09:34:18 

    ホンダって何かがおかしくなってる。
    大丈夫なのかなー。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/02(土) 09:35:30 

    ホンダ車のドアロックが1ヶ所壊れた。
    ディーラーで修理見積りしたら
    28000円。
    他の修理屋さんに見てもらったら
    部品を分解 掃除するだけで治りました。
    お代は3300円

    最近は利益追求が過ぎる感じで残念です

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/02(土) 09:37:41 

    >>70
    1日に何度も立ち上げ・シャットダウン
    普通に残業で日をまたぐ、
    プログラム処理をするために立ち上げた状態で日にちをまたぐ事もあり得る

    何処が出勤・退勤・早退・遅刻・出張の出入りなのか
    プログラムで判断できると思う?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/02(土) 09:37:48 

    慰謝料も十数億は貰わないと

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/10/02(土) 09:38:07 

    学校のいじめの縮図
    大人でも対処難しい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/02(土) 09:38:22 

    >>69

    ほんとだよね。ホンダなんてこんな内情はともかく日本代表する大企業だし、一流の学歴ないと入れないし、理系は院卒が基本だし。トヨタで自殺した人もたしか東大大学院卒のエンジニア。
    小学校の頃から夜遅くまで塾通い→中学受験して中高一貫校→旧帝大or早慶の大学から大学院→ホンダ
    みたいな。勉強漬けじゃないと入れないよ。入社してからも激務でがんばったのでしょう。
    親も本人も努力したらいい未来が待ってる、いい環境に身を置けると信じてがんばったのに、こんな結末はつらいね。。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/02(土) 09:41:27 

    >>16
    どうやって隠蔽したことがバレたの?
    トピに書いてあったらごめんなさい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/02(土) 09:41:42 

    >>9
    それぐらい我慢したり滅私奉公してる人が多いんだろうな。
    外資の会社にいたけど、結婚記念日は定時上がりとか誕生日休暇とか、長期休暇も長めに取れたり、みんな自分を大切にしてもらってたから人にも優しくできた。
    同僚が仕事を残しながらも「今日は誕生日だから先あがるねー!」ってなっても「行っておいでー!」って笑顔で手を振れたのは自分の時もそうしてもらったから。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/02(土) 09:45:13 

    >>70
    2015年1月に自殺、同年5月にパソコン解除要求したけど6月に廃棄したと遺族に報告。2016年6月に労基ガサ入れでパソコン押収でしょ?パソコン上のデータだけでしか勤怠管理してなかったんならもっと早くに労基ガサ入れやるよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/02(土) 09:46:12 

    >>77
    だから勉強しまくって東大からのエリートコースは罠なんだよ
    プライドで縛って逃げられないようにする
    キャリアだって自殺結構出てるけどあまり表に出てこない

    早慶から激務じゃない職場に行くのが最高

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/02(土) 09:48:16 

    >>40
    離職票は会社都合退職になるよ。職務経歴書には上手いこと書いたら良いんじゃ無い

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/02(土) 09:48:50 

    自分は逃げた側だけど
    周りは勝ち上がってきた人材だし何十年も仕事をして経験も有る
    周りの社員の人は1人分以上の仕事しての残業
    新人君は0.5人分を1に近づけようとしての不毛な隠れ残業

    そもそ新人君が1人分に成長はして欲しいが1人分に足りないことは認識され進んでる
    能力不足から負い目のコミュニケーション不足でしか無いと思う

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/02(土) 09:53:16 

    >>62
    15年1月に亡くなってるんだからコロナ関係ないだろうよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/02(土) 09:54:45 

    ブラックアウト

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/02(土) 09:55:45 

    いや


    まだ引き返せる段階だったろ
    突き合わされた社員可哀想

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/02(土) 09:55:46 

    >>28
    有名自動車会社の人間ってすごいプライド高い人多くて、私も取引きしてる会社の人は常に上から物言うし、自分の間違いは認めないくせにこちらの少しのミスでネチネチつついてきたり(一文字タイプミスして気付いてすぐ差し替えたの、とか)陰険な人多かったし、もはや社風ですかと言いたくなった。
    決して働きやすい職場じゃないと思う。

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/02(土) 09:57:54 

    大手中小かかわらずクソ人間がいるかいないかで人生が変わるんだな...

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/02(土) 10:03:07 

    >>81
    それを思うと莫大な教育資金を使った挙げ句に子どもを失うのなら、そのお金を貯金して子どもは普通に楽しく学生時代を過ごしタコ社長がいる小さな町工場に就職して気のいい先輩同僚に囲まれてたほうが幸せだと思った

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/02(土) 10:05:40 

    >>9
    本当これ。
    何か事件あった時によくあちらの国の人では〜?みたいな言い方も陰湿だなぁと。
    私も韓国嫌いだけど、この言い方ほんと気持ち悪い。上品ぶって裏からネチネチ

    +29

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/02(土) 10:06:15 

    >>1
    は?クビじゃなくて降格とたった10日間の停職?
    ホンダ甘すぎて一体どうなってんの
    そんなんだから駄目なんだよ
    隠蔽され続けた遺族がそれで納得すると思ってるの?

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/02(土) 10:07:50 

    >>77
    だからこそ大企業は高学歴を求めるんじゃないかな
    理不尽を受け入れ社畜になる土壌が出来てる
    上に楯突くヤンキーは面倒だから

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/02(土) 10:08:26 

    大手でもこれなら、中小企業なんて無法地帯だろうね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/02(土) 10:09:50 

    >>73
    これは何とも言えない
    単なるホコリ噛みだった分解清掃で治ってしまう
    しかし、摩耗変形していたら再故障、ただ働き+部品代(微妙な交渉)
    部品アッセンブリ交換したほうがイイ場合もある

    ディラーとしたら再修理の危険性より確実な選ぶかも

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/02(土) 10:14:22 

    >>9
    日本人は~
    日本人は~
    って毎日うるさいね
    大量自演までして

    自分と祖国の陰険さとか異常じゃん
    自殺いじめ大国コリア

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2021/10/02(土) 10:16:50 

    PC隠したやつより過重労働させた当時の上司を処分すべきじゃない?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/02(土) 10:18:32 

    >>79
    私も外資系メーカーだけど、たしかに自分も休むから他の人が休んでも気にしないよね。
    あと、休んだ人のフォローも基本的にしない。私はワーママにとっては、わりと有り難い雰囲気だと思ってる。ワーママが批判されがちなのって、フォローする側が不満だからでしよ。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/02(土) 10:20:32 

    >>90
    わかる
    言い方が年寄り臭いんだよね
    酷い時なんてこれに自分語りが入る

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/02(土) 10:22:23 

    >>9
    自殺社員のPC隠蔽、遺族に「廃棄」と説明…ホンダが7人懲戒処分

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/02(土) 10:27:05 

    >>92
    中学受験、鉄緑会ルートを疑問に思わずに進む社畜適性の高い人材が欲しいのよ
    簡単に逃げ出さないためにね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/02(土) 10:33:47 

    昔働いてたブラック病院!いまから文句言ってやりたくなった!!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/02(土) 10:36:12 

    >>28
    部署によるんだと思う。その部署の管理職。
    出世するかどうかは最初の上司次第という分析結果を大手コンサルかどこか出してた。上司ガチャじゃねーかと言われてた。本当そう。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/02(土) 10:46:27 

    >>9
    今更

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/02(土) 10:51:53 

    ホンダってディーラーか研究所か本社か工場か書いてないけどどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/02(土) 10:54:02 

    他人の足を引っ張る行動が多い

    大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。
    日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。
    日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
    成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/02(土) 11:05:37 

    >>77
    職種によるんだと思うけど、就活してた時学歴不問だったよ。ホンダで働いてる知り合い2人いるけど1人は短大出身で、もう1人は上智だった

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/02(土) 11:09:43 

    なんでわかったの?内部告発?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/02(土) 11:14:56 

    >>17
    全体的にやっぱり日本人は陰湿です。

    +7

    -5

  • 109. 匿名 2021/10/02(土) 11:16:31 

    >>108
    統計取れた?どれどれ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/02(土) 11:19:10 

    >>9
    シャーデンフロイデでしょ。
    他人の不幸を妬む感情。これが世界一強い民族日本らしいからねぇ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/10/02(土) 11:22:28 

    >>105
    そうそう
    世界でも珍しいらしいよね。ここまで足を引っ張ろうとする人たちって。
    ガル民て日本に生まれてよかった!日本て最高、とか
    大絶賛するけど、そういうところとかがまさにそれなんだろうね。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/02(土) 11:30:22 

    >>25
    トヨタも過労死隠蔽
    日産も社員の集団暴行殺人隠蔽
    で、ホンダも隠蔽
    乗れる車が無くなりそう…

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/02(土) 11:31:15 

    亡くなった方は安らかに眠って欲しいと思うけど、怨んで出てきて苦しめてやればいいのに、とも思ってしまう。
    自分ならそうする。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/02(土) 11:31:57 

    >>22
    遺伝子的に陰キャだもんね、仕方ない

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:14 

    似ている大手企業に正社員で働いてたけど寮で自殺者が出て、食堂の後ろで昔話したことのある知人がうつろな目で妄言をぼやいてたのを見て辞めたわ。
    パワハラも過重労働もひどい。
    今はしょぼい企業で働いてるけどみんな仕事なんて適当でいいじゃん志向なので楽。
    大企業の時は仕事か死かみたいな雰囲気だった。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/02(土) 11:47:29 

    >>9
    自分も日本人だし言いたくないけど本当にこれは感じる。

    もちろん海外でも色々あるけど、攻撃の矛先が違う感じした。日本だと内側(自分や同僚)で海外だと外側(上層部、会社)で自殺や虐めよりもデモとか抗議運動、労働組合結成みたいな動きが強い。長時間労働を強いられるなら同僚虐めてストレス解消しながら頑張ろうが日本的で、やってられるか!デモだ!ストライキだ!うおー!が海外。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/02(土) 11:52:46 

    >>58
    そうなんですよね、私も辞めてから労基に通報(国の研究機関です)したけど、残った職員に聞いたら、労基から室長に連絡あって聞き取りみたいなのあったけど何も変わってないって。なんだかなー。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/02(土) 11:55:05 

    労基も大企業には逆らえないよ
    財務、経産官僚ですら大企業の役員クラスにはペコペコしてるんだから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/02(土) 12:23:48 

    >>28
    大企業なんて能力あるのは当たり前、後はどれだけ長時間労働で差を付けるかみたいなとこも多いよ
    ゆるい人間が少ない分長時間労働当たり前みたいな…

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/02(土) 12:34:13 

    >>20
    系列にいたけど私も糞だと思ってる

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2021/10/02(土) 13:02:05 

    >>17
    海外で住んだ経験がある人なら分かると思うけど、日本人は基本的に陰キャだよ。性格悪い奴はどの国でも腐る程居るけど日本人や韓国人は陰湿な傾向が強い。まだ日本人は韓国人に比べて理性があるけど。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/02(土) 13:02:48 

    大企業こそ多いかもね。
    自分は選び抜かれたエリートって意識が強いし、意地悪な人多い。
    何万人の企業とかだと、社会的にも権力持ってるから怖い。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/02(土) 13:15:00 

    >>63
    外ヅラがいいんだろうね。
    そこで出せないものを陰で出しちゃうから陰湿って感じちゃうんだろうな。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/02(土) 13:22:11 

    隠蔽は、日本の会社のお家芸!
    社長に頼まれてもないのにやってのける。
    隠蔽した心の腐ったやつらが出世していく。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/02(土) 13:32:57 

    >>9
    元の気質よりも社会的に陰湿な人増やしてると思う。
    日本の妬み、嫉みが認められててそれを抱かせる相手が悪いって教育を本気で変えた方がいいと思うんだよね。ただの幸せエピソード、自慢話も勝手に相手を見下すマウントって解釈されるから誰も自分がうまく行ってる話したがらない。愚痴とか不満の話が喜ばれる。それは暗くもなると思うわ。
    妬み、嫉みは恥ずかしい、妬み、嫉みを外に出すべきじゃないって教育して欲しい。今後は。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/02(土) 13:37:21 

    ホンダだけはホワイト企業と信じていたのに

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/02(土) 14:14:10 

    >>90
    なんで韓国に絡めるの?

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/02(土) 14:46:44 

    >>112
    マツダ乗ろうよ!

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/02(土) 15:33:09 

    いい会社に入るために頑張って勉強して来ただろうに
    こんな最期になるなんて可哀相過ぎる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/02(土) 16:17:13 

    >>87
    プライド高いかなぁ
    夫婦共、自動車メーカーに勤めてて私は出産を機に退職、子育て一段落ついてパートで再就職先に履歴書見せると...と言われた。
    再就職先の同僚からも前は何処にいたの?と聞かるたびに返事に困る。
    何でプライド高いと思うの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/02(土) 17:15:51 

    >>130
    >何でプライド高いと思うの?
    実体験です。>>130さんがそうとは言いませんが。「自分の間違いは認めない」は、あるあるですね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/02(土) 17:24:26 

    結局ホンダもこれですか
    そして大企業なので何事もなかったかのように営業継続
    人を殺しておいて不思議な会社ですねー

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/02(土) 17:41:05 

    >>112
    ダイハツ乗ってるけどダイハツは聞かないけどどうかな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/02(土) 18:05:17 

    >>9
    昔からじゃない?
    そして、男の虐めは女より陰湿だと思う

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/02(土) 20:45:23 

    だれひとり、クビにならないのね。降格とか。10日間なんて夏休みあげてるだけじゃん。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/02(土) 21:26:47 

    不健全なコミュニティには犠牲が伴うと聞いたことがあるけど 維持していくのに必要な歪みがある限りこういうの無くならなそうですね
    根本的に解決するにはどうすれば良いのか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/02(土) 22:05:06 

    >>53
    和才さん元気にしてるかなー

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/02(土) 22:46:40 

    クソすぎーー
    イメージ悪くなりました

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/02(土) 23:48:25 

    >>1
    ニュースになっている事件なんて氷山の一角。
    表沙汰になっていない事件がありすぎる。それが嫌で前職辞めたわ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/02(土) 23:56:54 

    >>112
    どこの買う?本当に悩んでるの
    店舗が沢山あって国内工事生産で営業しつこくなくて…んなメーカーある?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/03(日) 05:21:09 

    >>72
    エンジン開発から撤退とか書いてあったよね。
    地球環境を考えれば、自家用車なしで生活した方が良いのだし。

    創業以来の志が通用しない時代になってきたのかも。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/03(日) 08:04:37 

    >>116

    海外ってどこですか?色々あるって書かれてるけど、
    断定的

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:37 

    >>108

    フィ⚪️ピン人と朝⚪️人も。いじめられて濡れ衣を着せられ高校を退学されられました。皆さん、中⚪️心美に気を付けて。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/03(日) 21:19:51 

    >>125
    わかるわ。前澤さんとの件で剛力彩芽も叩かれてCM全部降ろされたり、小林麻央さんも闘病中ブログ書いただけで不愉快だの楽に金儲けしてずるいだのひどかった。
    何も悪いことしていない人さえも追い詰める。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。