ガールズちゃんねる

親友と友達の違い

130コメント2021/10/04(月) 11:05

  • 1. 匿名 2021/09/30(木) 19:54:51 

    主は自分の汚い部分を見せれる=心を開いているなので、良いところも悪いところも一番自分を知っている人だと思います。

    みなさんはどうですか?

    +12

    -24

  • 2. 匿名 2021/09/30(木) 19:55:34 

    辛い時に電話が来ても苦じゃない、相談できる人は親友。ただの友達だと出たくもない

    +95

    -10

  • 3. 匿名 2021/09/30(木) 19:55:41 

    本心を言えるのが親友かな。なので私にはいません。

    +142

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/30(木) 19:55:54 

    生まれ変わってもその子と友達でいたいか否か

    +13

    -8

  • 5. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:05 

    親友いない

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:09 

    相手の利益まで考えるのが親友。
    友達はそこまで考えない。

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:12 

    >>3
    私も今はいない
    旦那が親友的なポジション

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:14 

    +12

    -72

  • 9. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:22 

    >>1
    学生さん?

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:42 

    >>1
    相手の欠点10個言うてそれでも一緒に酒飲んでくれたら本当の友達
    南波次郎より

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:44 

    長年一緒にいて私の性格理解して、相談とかするとその性格に合わせた言い方をしてくれる
    本当良い人に出会えたもんだよ、この親友に何かあったら命がけでも助けたいとも思える

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/30(木) 19:56:57 

    食べ物の好みがあうのと、これやられたらやだな、めんどいなって思うことが一致してる。

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:11 

    話を全て合わせない人かな
    悪いものは悪いというけどしっかり褒めてもくれる

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:14 

    親友いた事ないからわかんないや。

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:18 

    入院した時に、すぐに駆けつけてくれて、その後も定期的に体調をうかがうLINEをくれた時に親友だなーって思った。
    逆に、友達は最初だけラインで心配してくれるけど、そのあとノータッチみたいな。

    +34

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:37 

    ガルちゃんしてること言える人

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:38 

    いないからわからない…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:44 

    私の場合は、
    親友→何があっても、どんな言動をとっても、お互いに"この人は間違いなく味方だ"という絶対的信頼がある。

    友達→関係が流動的

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:45 

    >>1
    汚い部分見せたら叱るよ
    それが本当の友達、親友よ

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:48 

    >>8
    これは単に性格の違いじゃないかな?
    わたしは誰に対しても基本この画像の上辺ノリwww
    ていうか、むしろ、好きな人にほどこの上辺のテンションでめちゃくちゃ長文&顔文字絵文字いっぱいのメッセージ送っちゃう♡www

    +25

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:51 

    大人になると、親友がいなくなります。なので、親友は未成年までの存在、成人してからは友達です(持論)

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/30(木) 19:57:56 

    汚い部分を見せたくはないけど、長い付き合いで辛い時も寄り添ってくれたり何度か涙も見せた友人を心の中では親友と思ってます

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:03 

    >>7
    正直これが一番うらやましい

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:05 

    >>8
    言うほど左みたいなやりとりするか?

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:05 

    友チューを許してくれるかどうかの違い

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:10 

    >>3
    私もいませーん!

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:12 

    急に誘えるのが親友

    +3

    -10

  • 28. 匿名 2021/09/30(木) 19:58:14 

    >>3
    本心なんか親友でも聞きたくない。墓場まで持って行って欲しい。聞かされる方の身にもなってよ。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:14 

    ずっと会ってなくても昨日も会ったみたいに違和感無く会話できる。

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:15 

    家族とほぼ同じぐらい損得0で付き合える相手
    1人だけいる

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:22 

    親友どころか友達も居ないわ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:44 

    親友は相当仲良い子にしか使わないけど、その言葉使うのは中学ぐらいまでな気がする。
    高校以降、親友とまでは言わなかった気がする

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:46 

    ガル民って親友どころか友達すらいない人多そう。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/30(木) 19:59:57 

    >>8
    まぁね、ホントの親友に対して、「親友だよね」的な発言はしないよね
    中高生ならいざしらず

    +61

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/30(木) 20:00:00 

    >>1
    やっぱり気兼ねなく話せることじゃない?だけど、年取ったら家庭も持つしなかなか会えないよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/30(木) 20:00:46 

    何でも話せる子っていないな
    例えばAとBって友達がいたとして普段はAの方が仲良くても、内容によってはAよりBの方が相談しやすいとかは全然あるし

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/30(木) 20:00:57 

    >>28
    そう思う。浅く気楽に付き合ってくれる方が有り難い。むしろ軽い表面上の付き合いの友達が沢山いるのが私の理想。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:06 

    サシで遊んだり旅行に行ったり出来るのが親友。友達はサシだと間が保たないので複数人でワイワイ!ご飯も旅行も複数人。つまり浅いか濃いかの違い。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:06 

    >>19
    汚い部分=然るべき部分とは限らない。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:07 

    利用されなければ親友でいいわ
    なのでゼロ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:10 

    >>1
    犯罪行為を止めたり諫めるのが親友。それ以外は友達

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:35 

    1番よく聞くのが人生悪い時でも離れず一緒にいてくれる人って言うね
    お金持ってるときとか調子いい時だけそばにいるのは友達じゃない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:39 

    何でも話せる人かな。
    それこそ恥ずかしい話しとかも。
    高校で出会って今年で20年。
    男女でそれぞれ一人ずつだけど、どちらも大切です。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/30(木) 20:01:53 

    汚い部分も安心して見せられるのは旦那しかいないわ
    女性同士だとやっぱり、どこまで仲良くなっても簡単なことで壊れそうというか、常に気を遣ってないと嫌われそうっていう緊張感がある

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/30(木) 20:02:10 

    >>8
    この図解いつ見ても浅はかで馬鹿みたいだと思う。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/30(木) 20:02:49 

    自分は親友だと思ってても相手がどう思ってるか分からないから堂々と親友って口に出して言えない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/30(木) 20:03:09 

    暫く連絡しなくてもそこに居てくれる人が親友。
    いつなんどきも自分の中で大切な思いが変わらない存在

    現在進行形の関係が無くなったら連絡も取りにくくなるのが友達。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/30(木) 20:03:16 

    >>19
    ガルちゃんなんかやっちゃ駄目!百害あって一利なしだよ!性格が悪くなるよ!

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/30(木) 20:03:44 

    最悪友達は替えがきくというか、親友は替えがきかない

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/30(木) 20:04:24 

    大人になってしばらく会ってなくて連絡数ヶ月ぶりとかでも不信感なく楽に会えるかどうか。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/30(木) 20:04:46 

    40過ぎたらまた考え方かわってくるよ。
    不思議と。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/30(木) 20:04:53 

    >>45
    そんな言い方しなくてもw
    私は分かりやすくて好き

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/30(木) 20:04:59 

    >>3
    親友と友達の違い

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/30(木) 20:06:03 

    実は◯◯で~と秘密にしてる事が言える人
    そしてその秘密を他人にバラさない人かな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/30(木) 20:06:25 

    その人が亡くなって子供だけ残されてもしかるべき対応をしてあげたいと思うのが親友

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/30(木) 20:06:41 

    違いなんか考えたことないなぁ。好きならそれでいい。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/30(木) 20:07:29 

    >>1
    友達の2乗

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/30(木) 20:07:37 

    >>53
    きれいなジャイアンって言うのが嘘じゃん。正直に対して不正直を返さないで(笑)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/30(木) 20:09:34 

    気が付いたら長い時間を共有してきた人が結果的に親友なんじゃないかな。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/30(木) 20:09:40 

    >>1
    色々あったけどお互いの欠点もその人だと許し合えるのが二十年頼の親友

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/30(木) 20:12:59 

    >>8
    左当日めぐちゃんが行くのだるくなって『ごめんっっ』丁寧な言い訳ライン。
    『全然いいよ、大丈夫?気にしないでね!』とか言っていつしか疎遠になる。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/30(木) 20:14:34 

    は?って思ったら言える
    言っても言われても空気悪くならない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/30(木) 20:17:06 


    今大学生です。
    高校だと、高3になると勉強優先になるし
    友達関係変わりますかね??

    高2までずっと仲良しで一緒にいた子がそんなに話さなくなってたり
    逆にそんなに仲良くなかった子同士が、高3で一緒にワイワイやってたりします。
    私は高3から仲良くなり出した子と今も連絡とってますが
    高2の時に仲良くしてて高3で疎遠になった子は、今はもう何してるかすら知りません。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/30(木) 20:17:11 

    家族見たいな感じ。喧嘩して腹立って顔も見たくないし口も聞きたくないって思っても、ちゃんとした仲直りすると気恥ずかしく嬉しいし、仲直りしなくてもいつの間にか日常に戻れる。
    しばらく連絡してなくても昨日の続きみたいに話せるし。
    結局大好きで、ほっとけなくて、心配だけど信頼してるから安心できる。なにかあったらお互いに助けるし見捨てない。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/30(木) 20:17:57 

    ちゃんと喧嘩できることかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/30(木) 20:21:01 

    親友との思い出は全ていいと思える思い出、幸せな思い出をありがとうと思う
    ただの友達との思い出は、この子とどこどこ行ったっけな〜としか思わない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/30(木) 20:22:23 

    >>1
    私はお金関係かな。
    嘘でも困っていると言われたら出来る限り渡す(保証人にはなれないけど)のが親友
    あーそんなんだ、うちもお金なくて‥で1円も渡せないのがただの友達

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/30(木) 20:23:12 

    親友と友達の違い

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/30(木) 20:23:39 

    >>1
    その友達が大好き=親友
    好き=友達
    普通=知り合い
    嫌い=知り合い

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/30(木) 20:23:52 

    5年前くらいまで親友だと思ってた
    だんだん悩みとか深い話する必要あるか?と思い始めた
    楽しいだけ共有できる友達いればいいかなと思う今日この頃

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/30(木) 20:26:07 

    >>8
    これは10代までじゃない?
    大人になってこれを親友だなんて言ってたらやばい
    親しき仲にも礼儀ありだよ
    いい歳した大人同士でこの関係は続かないと思う

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/30(木) 20:28:17 

    >>7
    いいなぁ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/30(木) 20:28:44 

    >>70
    お互いある程度のマナーを守って腹八分目で長く付き合える友達が一番貴重だし、ありがたいと思う。その上面白いことへの感覚が合ってれば最高。深い悩みやドロドロした心の内は友達には特に話したくない。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/30(木) 20:29:11 

    >>32
    おばあちゃんでも親友がって言うは人いるよ。
    年齢は関係ない。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/30(木) 20:29:35 

    >>34
    言わないねー。
    私は親友だと思ってて…
    結婚式に行った時に親父さんに、嫁に行っても変わらず親友でいてやってね。とか、進行役の人が、ティアラは親友のガル子さんの手作りを着用しております。みたいな事を言ってくれて、一方通行じゃなかった😍と思った笑

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/30(木) 20:31:22 

    >>20
    わかる
    私は15年来の親友に対しては左みたいな感じ!
    「お互いボロクソに言い合えるほど仲が良い」みたいな風潮がわからないんだよな〜
    本音が言える仲であっても親友だからこそ互いに尊重し合えるのが一番だなぁ

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/30(木) 20:31:58 

    >>74
    友達と深く付き合うようになったのは高校以降だけど、親友ガーとかいうのは中学までだった気がしました。年齢関係なくいう人はいうんですね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/30(木) 20:37:21 

    >>7
    羨ましい。
    一緒に居て楽しいって事だよね
    そんな相手を探せば良かった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/30(木) 20:39:22 

    親友はお互いに頼りにしてるし、悪いところも指摘してくれるけど裏切らない

    友達は普通に仲良くしてくれるけどあまり会わない
    あと中には数人急に疎遠になったり、下に見てきて嫌みを言う子などいるその瞬間から友達未満 _-)))

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/30(木) 20:40:27 

    >>7
    私もそう。本当死んだらどうしようと思う。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/30(木) 20:41:01 

    親友って言葉が嫌い
    気持ち悪いストーカーが使う言葉だと思ってる
    吐き気がする

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2021/09/30(木) 20:43:22 

    特に用がなくても連絡できるのが親友。
    何か用があって(相談とか遊ぶ約束とか)連絡するのは友達かなぁ。なんとなく。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/30(木) 20:45:34 

    親友
    楽しい時も悲しい時も一緒
    お互い悪い所あったら指摘出来る

    友達
    楽しい時だけ一緒
    悪い所あっても指摘しない
    イヤになったらさっさと離れる



    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/30(木) 20:46:02 

    >>81
    気持ちは分かる
    リアルで親友って言葉使う人あまりいないよね
    幼い子供の頃からの友達ならまだ分かるけど、大人になってからの友達から言われたらちょっと戸惑うと思う

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/30(木) 20:52:48 

    >>67
    同意。本当の友達になら返って来ないとしてもお金を貸せる。ただの遊び友達には貸せない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/30(木) 21:02:05 

    >>5
    なんなら友達もいない

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/30(木) 21:02:31 

    社会人になってからはたとえこちらから見たら間違ってると思う事でも道でも、本人の意思や意見を尊重するようになった。
    その代わり本当に困ったり壁にぶち当たったりした時は助けるし、信じてる友達は本当に困ったこと(犯罪とか)へ進まないと信じてるから。
    お互いに後ろでドシッと見守ってる感じ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/30(木) 21:05:00 

    結婚したからか歳重ねたからかわからないけど、楽しい時間過ごせる友達ならそれで十分と思う

    相談は、内容によるけど年上の人や家族に聞いてもらうことが多いから、友達との関係の深さって感じではないかも

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/30(木) 21:11:17 

    牢屋に入って
    最低殺人したとしても
    面会に来る

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/30(木) 21:18:29 

    >>7
    ほんとこれ。
    永遠にしゃべっていられるし楽しいし何より気が楽。
    愚痴は聞いてくれるし、向こうはそもそもストレス溜めない人(発散がうまい)から人の悪口言わない。
    何より絶対に私の味方。

    女友達の親友もいるし、ありがたいな。
    どーでも良い会話もだらだらできるし良い

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/30(木) 21:38:40 

    >>1
    私は、お互いの人生に影響し合える相手を親友だと思ってます。大体一人か二人ぐらいに絞られる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/30(木) 21:43:07 

    親友、友達を心のなかで分けてるなら良いけど、
    友達がSNSで
    一番の親友の〜が
    とか書いてるの見て、自分は親友じゃないのかな、とか少し嫌な気持ちになった

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/30(木) 21:44:59 

    >>28
    すごく分かる
    若い頃は「私にだけ話してくれるなんて信頼されてる!」と思えて嬉しかったけど、年齢と経験重ねてくるとそういう話が重い、しんどい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/30(木) 21:46:11 

    >>3
    本心かぁ
    それなら妹&旦那しかいないなぁ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/30(木) 21:47:48 

    >>27
    迷惑

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/30(木) 21:53:33 

    >>28
    わかるけど。
    3さん的にはそれが苦にならない(相手も)が親友なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/30(木) 21:54:27 

    昔は親友という言葉にこだわっていたけど、今は別に親友と呼べなくても仲良くできていて一緒に会いたければ別に親友でも友人でもいいやってなった。年々カテゴリーをきにしなくなる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/30(木) 21:55:21 

    >>92
    2番なんだよ。ごめん。私も経験あるよ………

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/30(木) 21:58:03 

    >>85
    お金は親でも貸すなとよく言うけれどね。
    借りに来た時点で親友じゃない気がする。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/30(木) 22:02:10 

    こんな私でも仲良くしてくれる友達がありがたいです。
    30歳過ぎてもすごく仲良くしてくれた人に
    「こう言っちゃおこがましいんですけど親友ですよね」
    と言われた時にめちゃくちゃ嬉しいかったです。
    「大親友だよ」と返しました。
    でも私独占欲が強い所があるので私の気持ちが重くならないようにしています。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/30(木) 22:03:14 

    親友なんて作りたくないな。
    裏切られたときのショックがデカい。
    普通の友達よりちょっと仲がいい程度の友達でいい。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/30(木) 22:37:14 

    親しい友は親友

    多勢いる友共が友達(ともたち)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/30(木) 22:42:56 

    親友多分居ない
    べったり付き合うの本当に苦手
    付かず離れずの付き合いで良い

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/30(木) 22:54:12 

    長期間連絡を取らなくても、ふいに連絡した時に何ら変わらず気楽に接することができる人はもう親友と言っていい様な気がする。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/30(木) 22:56:02 

    >>15
    素敵なご友人がいて羨ましいです。
    私にはノータッチどころか、入院したことを話す友人もいません。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/30(木) 23:13:58 

    そんなこと考えながら生きてない
    いい時間を一緒に過ごせるならそれでいいじゃん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/30(木) 23:34:30 

    >>101
    今まさに親友だと思ってた人に裏切られてショックです。
    でも、その人は裏切った訳じゃなくて
    見えなかった部分が見えただけだと思ってます。
    もう親友なんて出来ないだろうな。悲しいな。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 00:11:11 

    友達って一緒にいて楽しむ時間を共有するものだと思ってるから、主さんみたいな深い考え方はないかな。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:55 

    >>2
    そうかなぁ。
    親友だからこそ心配をかけたくなくて気を遣わせたくなくて病んでいると思われたくなくて電話に出ないんだけど。。
    それは親友ではないのかな?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/01(金) 00:39:52 

    >>8
    どっちもなんかしょうもない、、

    左もやばいし右もサバサバ狙いすぎて無理



    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/01(金) 01:30:16 

    >>28

    だからいないって3さんは言ってるじゃん。
    本心は話してないんだよ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/01(金) 01:31:39 

    やっぱり距離感というか他の友達は居なくなったらそれまでと思うけど親友に対してはこの子と遊べなくなったら臓器一個失ったくらいのダメージ受けるなと思う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 01:35:09 

    知り合いなのか、友達と言ってもいいのかもわからないくらいの交友関係だから、親友なんて思える人がいて羨ましいなぁ。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/01(金) 01:49:04 

    なんだろう。。
    親友だからこそ心配かけたくないという気遣いをする人
    親友だからこそ甘えちゃう人

    私は後者だけど、どちらも正解だよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/01(金) 01:53:36 

    >>18
    それは自分に対して嫌なこととかされても???
    味方って思えるの??

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 06:03:40 

    友達は嬉しい時悲しい時共感するけど
    親友はそれだけじゃなくなんとか助けようとする

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/01(金) 07:02:41 

    >>8
    右は中学生とかなら分かる。
    左は自分はこんなラインしない。きゃ!とか言わないw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/01(金) 07:19:04 

    やっぱりガル民、寂しい人が多いのか

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/01(金) 09:01:13 

    >>28
    既婚者との恋愛相談を突然された。
    もの凄く重い、こみ入った内容だった。
    冷たいかも知れないけど、聞きたくなかったよ。
    偶然だろうけど、翌日から熱出して寝込んだ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/01(金) 09:02:57 

    なんとなくだけど。
    親友は若い頃も大人になっても、そしてこれからも旅行に一緒にいきたいって思える子。お互い結婚しても、機会があれば会いたい、話し合いたい。おばあさんになっても一緒に旅しよう!て話してる。
    友達はそう思わない子。
    小学校からずっと友達でわりかし近くに住んでて、買い物とか一緒に行く。旅行にはお互いに「行こう!」って話すけど話は進まなくて行かない子がいる。ズッ友だけど、親友ではないのかなーと感じる。本の趣味とかめちゃめちゃ合うんだけどなぁ。遊んだりするけど、そういえばお互い悩みを分かち合ったりはしてない感じ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/01(金) 09:07:03 

    >>109
    相手のために心を砕ける関係なら、それは親友だと思うよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/01(金) 09:16:59 

    時間的にも物理的にも離れていても変わらないでいられる謎の安心感がある存在。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/01(金) 16:45:56 

    いい歳してなんだけど親友って呼べる人はいないかな。年齢とともに感覚や価値観がすれ違っていくし、深く関わるのが疲れるのでつかず離れずでもなく、コロナでより離れ気味になってるけどそのくらいでちょうどいい。些細な事なら頼れるけどここぞという時や、込み入った内容だと頼めないし知られたくない事もあるし、親友がほしいという概念すらなくなった

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/01(金) 17:31:25 

    >>7
    これだよねー
    夜の晩酌でくだらないことから真剣なことまでタラタラだらだら話せる、絶対的に信頼できる人は夫しかいない!
    長生きして欲しい。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/01(金) 19:44:13 

    >>114
    私もそう。
    親友というか、心開いてる友人だからこそ甘えたり、弱音聴いてもらったりしちゃう。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:22 

    私は親友と言ってくれる人に本音で話したことがない。
    その人は話してくれてるんだと思うんだけど。
    なぜか話すと自分の身にとって危ないかなって思っちゃう。味方って思えないんだろうね。きっと。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/03(日) 11:34:49 

    嫌なとこも受け入れれてなんでも話せる友達かな?
    このトピ見てに浮かんだ2人は親友なのかな?って思う、いつもありがとうやわ☺️

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/04(月) 10:31:53 

    >>7
    ポジションと言うのが
    良い😸🍀最高すぎ!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/04(月) 10:36:59 

    >>68
    友情は
    時の過ぎゆくままに
    変わりますよ
    私は親友はいないけど
    いないのが本当だと思う

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/04(月) 11:05:09 

    >>21
    本物の大人💎の輝き

    誰もが知るチエ一ン店の
    オ一ナ一は引退するまで
    友達と付き合う事が
    出来なかった
    と取材に答えられてました。
    お客様第一主義な経営なので
    世の中と渡り合うのは本当に
    大変で神経を使われたと思います

    大人は限られた時間とエネルギー
    をやりたい事や
    やらなければいけない事に
    注ぐので親友どころから
    友達すら出来ないつくらない
    結局自分で何とかするしかない

    成人をかなり過ぎての
    友達教は大切な事を
    見つけられなかった
    危険人物だと思う


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード