- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/30(木) 23:39:15
>>12
気づいた時にはもう既に時遅し…+5
-1
-
502. 匿名 2021/09/30(木) 23:44:27
バイクは正味、エンジンがたいして大きくないからか五月蝿いと言ってもたかが知れてるところがある
だが◯ンボルギーニ、お前だけは許せん
街中で狂ったように空ぶかししてたり電飾ピカピカだったりで下品なのは何故か◯ンボばっかり+4
-1
-
503. 匿名 2021/09/30(木) 23:51:41
>>1
田舎住みだけど、コロナ自粛明けたら改造マフラーバイクとクルマが激増して毎日朝から晩まで田舎道を暴走してノイローゼ。
さらに山や田んぼを潰して物流センターを乱立させて、ISUZUやFUSOの超大型トラックやダンプが民家そばを昼夜問わず走って、死にたくなるほどうるさいよ。地響きも酷くて心臓弱ってきた。
国交省は、あちこち田畑を潰して道を拡大させてるけどその後は中国製品や中古車やアメ車売るための店ばっかりよ。来る日も来る日も民家の脇をディーゼル車が数十キロオーバーで暴走してる日本は発展途上国になってるんだなと痛感してる。
道路ばかり立派で住む家はペンシルハウス、これから畑にもならない道の管理を押し付けられる子供達が気の毒でならない。
騒音を発するバイクや車さえ取り締まれない日本にもう先は無いよ。所詮アジア。
+3
-4
-
504. 匿名 2021/09/30(木) 23:54:05
>>502
マフラー変えて、サーキット並みの爆音で深夜まで走ってるよ 近所の年寄り家に救急車が来てた。+4
-0
-
505. 匿名 2021/10/01(金) 00:01:12
>>1
道徳心を持たない教育をしてる日本だから無理だよ。車両メーカーや業界が政治家に献金して何もさせないよね。
行政の動きを見ていると「日本列島サーキット化計画」を勧めてるもの。日本は、ITに乗り遅れたから欧米がすでに手を引いた車両産業しかない。その購買層頼りなのよ。 斜陽だよね。+2
-5
-
506. 匿名 2021/10/01(金) 00:03:55
>>20
ルート○○みたいのいる笑
+0
-0
-
507. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:05
>>6
本田翼のYouTubeって、この人のマネだよね?
ホンダのバイク+0
-1
-
508. 匿名 2021/10/01(金) 00:24:28
>>19
車検対応のマフラーもバッフルとゆう簡単に外れる部品を取ってしまうとうるさくなります。
車検を通す時はバッフルを付けるかバイク屋がマフラーの中身に詰め物をして音を小さくして通します。
余程の爆音出ない限り警察も取り締まりしてません。
そもそもバイクに乗っている人は純正マフラー(静か)=ダサいと感じる人が多いです。
バイクに乗らない人からすれば、迷惑極まりないですよね。+1
-0
-
509. 匿名 2021/10/01(金) 00:28:40
近所にもバイク乗ってる人が沢山いるけど
1人ほんと勘弁してもらいたい人いるわ。
土日祝でも平日でも一日中エンジンかけてふかしてるんだよね。
うちは結構離れてる方だけど、うるさく聞こえるから隣近所はかなり迷惑してると思う。
近所でもその人が1番高いバイク乗ってるし金持ちっぽいから
バイク屋さんに依頼すればいいのに自分でやりたいみたいでね…困る
+2
-1
-
510. 匿名 2021/10/01(金) 00:57:21
>>404
同じバイク乗りとして恥ずかしいからやめてくれ、、+4
-0
-
511. 匿名 2021/10/01(金) 01:56:05
>>503
本当にバイクの規制がちゃんとできる国であってほしい。
それを政策に掲げる人いたら絶対に選挙で票入れるわ!!+1
-0
-
512. 匿名 2021/10/01(金) 02:24:28
>>451
「お、いい音だな〜やっぱカッケーな」で終わりそう
奴らが寝る時間帯ならキレそう+1
-0
-
513. 匿名 2021/10/01(金) 02:28:49
>>483
古い時代のバイクだと改造してない可能性があるよ
ノーマルでも古い車やバイクは煩いし排気ガスも臭い+0
-0
-
514. 匿名 2021/10/01(金) 02:30:37
>>56
最近はそういうレースに出そうなバイクの方が煩いし危なっかしい運転してる気がする+1
-0
-
515. 匿名 2021/10/01(金) 02:37:12
>>65
最近のハーレーもノーマルはすごく静かだよ+0
-2
-
516. 匿名 2021/10/01(金) 03:30:32
ほんとに騒音でしかない。ダサい。
特に夜中のブオンブオンは本当に勘弁してほしいよ。
住宅街でしないで欲しい。+6
-0
-
517. 匿名 2021/10/01(金) 06:39:46
>>310
要は「たひ」だね。+0
-1
-
518. 匿名 2021/10/01(金) 07:07:41
>>475
自虐も嫌だけど50位の年齢の人とかでも頑なに#バイク女子、て言ってるのも何か微妙な気持ちになるわ+5
-0
-
519. 匿名 2021/10/01(金) 11:36:09
>>508
アメリカ化した日本の末路
↓
爆音出すことがかっこいい
どんな国よ
後進国まっしぐらだね
+1
-0
-
520. 匿名 2021/10/01(金) 12:05:49
>>374
ドアラさんガン無視のお姉さん(笑)+1
-0
-
521. 匿名 2021/10/01(金) 13:55:52
>>509
バイク文化も終わりだね
そういう連中のせいで大好きだったバイクレースも不快になってHONDA看板みると腹が立つようになったわ…
+0
-1
-
522. 匿名 2021/10/01(金) 14:07:02
>>511
無理。投資信託の銘柄上位見てみて。30、40年前は日本企業ばかりだったのが、今はアメリカや中国企業ばかりだよ。
IT産業に乗り遅れた日本は、過去の栄光重工業や自動車産業にしがみつき、打開策だった半導体も中国へ渡してしまった。
もう日本の産業は車両で回して行くしか手が無いんだよ。これから日本中が暴走車両とそれ用のアクセサリーショップと外国製品を津々浦々まで配送する大型車やその人達が好むラーメン屋ドンキコンビニGSだらけになる。
日本はますます劣悪な住環境になる、絶対。
心臓病とアレルギーが激増するよ。
>>1
+1
-0
-
523. 匿名 2021/10/01(金) 15:07:26
>>1
改造してるからやな。
でも、違法じゃ無い限り趣味やしな。+1
-0
-
524. 匿名 2021/10/01(金) 15:08:54
せーの‼+2
-0
-
525. 匿名 2021/10/01(金) 21:29:39
自宅の防音性能高めるのが一番簡単だよ+1
-0
-
526. 匿名 2021/10/02(土) 00:17:44
>>525
防音は坪80万以上だよ
20坪で2000万からかな+0
-0
-
527. 匿名 2021/10/02(土) 03:32:48
>>524
時代によっては下手したら懲戒の恐れもあったろうに、ありがたいよね。騒音は本当に死にたくなるほど辛いもの。+2
-0
-
528. 匿名 2021/10/02(土) 10:56:27
>>1
こんなゲーム作る日本ではどうにもならないよ。「どう見ても実写」PS5のバイクゲーム映像が本物そっくりと話題 販売元「こんなに注目されたのは初めて」girlschannel.net「どう見ても実写」PS5のバイクゲーム映像が本物そっくりと話題 販売元「こんなに注目されたのは初めて」街中をバイクで爆走。雨天にもかかわらず曲がり方は乱暴で、法定速度も明らかにオーバーした危険運転と思いきや、実はゲームのプレイ映像だった── こん...
+1
-0
-
529. 匿名 2021/10/02(土) 16:28:02
>>280
あなたにとって「気に入らない他人には卵をぶつけても無罪」な社会が理想だってこと?
あなたを気に入らない誰かがあなたに好き勝手卵ぶつけても文句一つ言えなくなるけどそれでいいの?
こういう、自分が気に入らない奴は皆排除、的な発想する人怖いよね+0
-1
-
530. 匿名 2021/10/02(土) 16:53:06
>>529
免許取り消しすればいいよね+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する