ガールズちゃんねる

「ミステリと言う勿れ」について話そう!

276コメント2021/10/29(金) 09:06

  • 1. 匿名 2021/09/28(火) 11:14:17 

    最近ミステリと言う勿れにハマったのですが
    話せる場所がなかったので申請してみました!
    今日、最新話も発売されましたし、
    ネタバレありで皆さんで話しましょう!

    申請が通ってますように…

    +81

    -4

  • 2. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:10 

    みんなドラマは見る?

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:13 

    好きだったけど、パクリの件はどうなったのかな?

    +23

    -29

  • 4. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:15 

    菅田将暉貼るの禁止

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:42 

    トトノウ君だっけ?
    面白いよね

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:44 

    >>2
    いつから?

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/28(火) 11:15:59 

    文字多いし難しくて離脱しちゃった。

    +13

    -15

  • 8. 匿名 2021/09/28(火) 11:16:17 

    >>6
    来年の1月スタートだよ
    たしか月9

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/28(火) 11:16:47 

    好き嫌い別れるよね
    文字多いから

    +55

    -5

  • 10. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:01 

    菅田くんかぁ

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:11 

    >>1
    最新話か!

    この前新刊でたばかりだから早くない?って思ったw

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:12 

    謎解きがちょっと無理がある気もするけど、豆知識が勉強になるし、話自体は面白いから読んでるよ

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:15 

    >>2
    一応1話は見ようと思ってる

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:18 

    無料分だけ読んだ
    面白かったけど続きを見てない

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:37 

    どうぶつのお医者さんをぼんやり思い出す

    +9

    -15

  • 16. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:39 

    >>6
    これ
    ミステリと言う勿れ - フジテレビ
    ミステリと言う勿れ - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    ミステリと言う勿れ - オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。主演:菅田将暉

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:46 

    >>2
    イメージは違うといいつつなんだかんだ見ると思う

    +57

    -4

  • 18. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:47 

    今日発売か!
    してんちょう気になってるから買ってこよ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:52 

    >>8
    あ、まだ結構先だね!ありがとう

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:58 

    昨日たまたま広告で読んで、全巻買っちゃったところ!!
    面白いね〜
    ライカさん、好き

    +18

    -5

  • 21. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:07 

    最初は面白かったけど、新幹線の絵文字あたりから無理やり感が更に強くなりすぎて流し読みになってきた。

    +75

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:44 

    ドラマ化でイメージと違うと怒るような濃いオタがつくような漫画ではないと思う

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:47 

    >>15
    トトノウがハムテルっぽい?

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:52 

    最新刊気になる所で終わってるから続きがドキドキ
    青砥さん好きだからあまりいじめられないといいなあ

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:55 

    一巻で挫折したんだけど、勿体無い?読み進んだらハマる?

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:03 

    バスのハイジャックの話が面白かった。
    最後のオチも含めてw

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:17 

    めちゃコミで知ったんだけど、こんな面白い漫画をはじめて見た!って思うくらいハマってて、「ドラマにならないかなー」って思ってた。来年1月ドラマが待ち遠しい!!

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:29 

    ずーっと田村由美先生のファンです。
    いつもテーマが壮大だったから、ファンタジーやSF物が多かったけれど、今回は新鮮ですよね!(7SEEDSの前にアイドル目指す子の話やってたけど、テイストが合わなかったのか数巻で終わってしまったし…)

    これからも整くんの活躍が楽しみ!

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:36 

    >>22
    イメージと違うと怒るよりそっと見ないファンが多そう

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:57 

    >>25
    もったいないよー すんごく面白いよ。

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:01 

    幽霊刑事の話まで読んだ。
    整くんの話術に引き込まれるけど、ツッコミどころが満載だよね。
    無料で読んで忘れるくらいでちょうどいいかも。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:13 

    >>15
    なんか世の中に対して達観してるから?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:14 

    >>25
    人による
    癖は強いよ〜

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:32 

    >>25
    合わない人は合わないだろうから、無理しなくてもいいと思う。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:40 

    >>25
    一巻で無理だったなら厳しいかも
    ストーリー上伏線は増えるけど、基本文字数とかは多いままだし

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:47 

    >>20
    ライカが門脇麦だって聞いたけど本当かね?

    +1

    -16

  • 37. 匿名 2021/09/28(火) 11:20:59 

    黒幕は地獄の傀儡師的な存在なのかな?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:18 

    面白くて好きです!
    ガロくんと汐路ちゃん、どういうつながりなんですかね?
    整君の過去も気になります。

    +30

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:23 

    >>25
    個人的には一巻が一番面白かった。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:24 

    >>25
    5巻から面白くなった。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:38 

    今日発売の本誌にミステリが1000万部突破したって書かれてた
    来年1月からの月9ドラマ始まったらもっと売れるだろうし、BASARA超えるだろうね
    長期連載3作品連続売れててさすが田村由美

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:38 

    ガロくんの話と誘拐の話が面白いです!
    電子書籍で読んでいますが、単行本の新刊とどれくらいずれているかは知らない…
    ちなみに、ドラマも観ます。
    整くんの話し方がイメージ通りだったら、ずっと観ると思います。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:39 

    面白い!
    でもテレビは消して神経に見ないと話が入ってこないwwでも真剣に見たら本当に面白い!!

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:44 

    勝手な偏見で申し訳ないんだけど、ガル民が好きそうなマンガだと思ってる。特に毒親育ちならば。私がそうだから。

    +10

    -10

  • 45. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:24 

    「ミステリと言う勿れ」について話そう!

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:45 

    >>9
    今流行りの転生系とか、不倫ものとかだって好き嫌いはあるだろうから、それはしょうがないよね。

    私はこの人の作品は色んなことを考えさせられるから好き。知識量も膨大で毎作品驚かされる。

    +58

    -3

  • 47. 匿名 2021/09/28(火) 11:22:51 

    >>16
    もうオフィシャルサイトあるんだね知らなかった!ありがとう〜

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:30 

    >>38
    親戚じゃなかったかな?

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2021/09/28(火) 11:23:53 

    整君は人の生死にはどこか達観してるけど、子供の危険に関しては静かに怒ったり熱くなる所が好き
    成長途中な雰囲気も整君の魅力だなーって思います

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/28(火) 11:24:00 

    >>36
    まだ駒ちゃんの呪縛から解き放たれないからやめてほしい

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:24 

    漫画で池本?って人がずっとベロ出してるように見えるのが気になる

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:36 

    何巻か忘れたけど花言葉のシーンが好き。ネガティブな意味ばっかりの。久しぶりに漫画読んでゾクッときた。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:48 

    整君、小学校の先生なれるのかな?図工…w

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/28(火) 11:26:42 

    >>1
    1巻の前半だけすごいと思った。

    やっぱり最初にいちばんいいやつを持ってくると売れるね

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:12 

    >>51
    あのキャラは舌出しちゃうのがクセだったような。

    整くんは人のクセを真似しちゃうクセがあるんだよね。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:21 

    >>1

    主人公がめちゃ喋るからセリフが多くて読むのが大変だけど、面白いよね。 

    イジメの話で、日本ではイジメられる方にも問題があるみたいな考え方だけど、海外ではイジメる側の心に問題があるから、イジメられたら「あいつイジメるからおかしいよ病んでるよ、あいつにカウンセリング受けさせてよ。」とかって考え方になるとかってのはすごく良いと思った。

    +111

    -3

  • 57. 匿名 2021/09/28(火) 11:27:23 

    >>2
    見る。
    私は菅田くんでも合ってると思ってる派なので、面白くなってると思う。

    +13

    -12

  • 58. 匿名 2021/09/28(火) 11:28:03 

    ちなみに10巻は12.10発売予定だそうです

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/28(火) 11:30:25 

    >>1
    海外信仰のフェミ作者がキャラに作者が主張したいこと言わせてるだけ

    +11

    -19

  • 60. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:39 

    早く最新刊が読みたい!

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/28(火) 11:31:40 

    >>49
    それがシテンチョウの回では…ネタバレになるからここで辞めとく

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:52 

    >>2
    BASARAやってほしー

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2021/09/28(火) 11:32:53 

    >>58
    ページ数足りるのかなぁ。この前、原稿数予定の半分くらい落としてた。心配してる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/28(火) 11:33:28 

    >>60
    フラワーズは今日新刊出たよー。単行本は12月。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/28(火) 11:34:52 

    >>59
    海外信仰かなあ
    海外のいい所も取り入れて暮らしをもっと良くしたいってだけだと思う
    それに主人公はまだ大学生だから、学び途中の偏見もある青臭い学生で、その自覚もある所もいいキャラだと思うけどなー

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:36 

    >>1
    前トピ立った時は肯定的な意見が多かったのにドラマ化がニュースに出てから否定的な意見の方が目立つようになってるね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:02 

    >>48
    絵画教室繋がりとかじゃなかったっけ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:40 

    >>3
    え?なにそれ?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:45 

    >>45
    最初は絵の感じが好みじゃないと思ってたんだけど、今は味があっていいなと思うようになった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:48 

    カレー作ってると整くんを思い出すようになってしまった
    「ミステリと言う勿れ」について話そう!

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/28(火) 11:36:51 

    >>61
    何か変化があるんですね、新刊が楽しみです!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:22 

    >>1
    青砥さんの冤罪事件の犯人にガッカリした。もっと知的なイメージだった。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:31 

    まだ読んだことないんだけど、タイトルの意味ってざっくり「ミステリって言わないで」ってことで合ってる?
    どういうことなのかピンと来ないけど
    読んだらタイトルの意味も分かるかな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:57 

    >>56

    だよね。

    そりゃ、イジメられる方にも多少は原因があるのかも知れないけど、だからって普通の人は「仲間はずれにしてやろう」「無視してやろう」って考えにならないよね。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:22 

    ガロ役誰なのか気になる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:50 

    >>65
    え!?
    このアフロの子大学生なの??
    27、28くらいかと思ってた笑
    そんでコナンくんみたいに事件を解決する話なのかと想像している
    横から失礼しました

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2021/09/28(火) 11:39:55 

    整くんが理屈っぽすぎるとこあってちょっと読むの疲れる時ある
    でも面白いから読むんだけどね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:36 

    >>75
    横浜流星説と城田優説は見た。ただし公式はまだ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:33 

    >>73
    そうです
    本格ミステリーではないよってことらしい
    作者名本人が後書きで話してたよ

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:51 

    >>2
    実写化なら渡部豪太くんだと思ってた

    +70

    -6

  • 81. 匿名 2021/09/28(火) 11:43:53 

    >>48
    親戚ではなかったと思う

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/28(火) 11:44:40 

    >>2
    観ずに、がるちゃんでの評価を読んで楽しむ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:25 

    >>2
    とりあえず1話は観る。
    原作ぶち壊しな内容だったら、もう観ない。
    菅田将暉の整くんの演技次第かなー、とも思う。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:29 

    ガロくんが怪しい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:35 

    >>26

    バスはバスジャックでいいんですよw

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:11 

    最新話楽しみ!
    話は面白いし気づかされることも多いけど、実際にととのう君みたいな人は生きづらそうだなと
    思う。
    (多分ととのう君は大きなお世話とか言いそうw)

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:16 

    >>2
    とりあえず見る。実況トピ立ったら不満ばかり書き込みそう。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:02 

    >>28
    私も7seed、BASARA他、田村先生のファンです^ ^

    私的には7seedの続きを書いて欲しいんだけど…もう書かないのかなぁ。
    方舟の行方や、安居も気になるし…

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:30 

    >>85
    ま、和製英語だけどね

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/28(火) 11:47:40 

    >>1
    整くんって繊細さんだよね。あんなに色んなことに気がつくって凄く疲れそう。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:41 

    >>1
    ドラマ見ようかなーと思ってたけど
    パクり騒動でイメージダウンしちゃって見たい気分じゃなくなった

    スッキリ謝罪してクリアにしてくれたら良かったのに
    ラレの人がオッケー公表で有耶無耶とかなんか嫌だ

    +3

    -10

  • 92. 匿名 2021/09/28(火) 11:50:59 

    >>79
    あーなるほど!
    本格ミステリーじゃないよってことかぁ
    意味がわかると俄然興味湧いてきた笑
    読んでみようかな
    ありがとうね

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/28(火) 11:52:42 

    全巻買うくらい好きだけど、猫村さんの後に読むとしんどい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/28(火) 11:55:28 

    >>44
    すごい偏見だなw

    作者買い勢もいるし、漫画読む人は親関係なく好きだと思うよ。

    逆にどのへんが毒親ほいほいな漫画なの?

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2021/09/28(火) 11:55:38 

    >>59
    フェミとかは分からないけど、昔からネット上にある話をキャラに言わせてる感は感じてた
    バサラも7SEEDSも読んでたけど、これは途中で読むのやめてしまった

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:41 

    >>2

    メインキャラでもない風呂光さんが整くんとバディみたいになってるらしいから微妙だと思う。
    整くんはひとりだからいいのに。
    しかも風呂光さん伊藤沙莉で全然イメージと違うし。

    +63

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/28(火) 11:56:53 

    >>91
    小学館のフラワーズのHPで謝罪コメント出してなかった?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:29 

    広島の事件はなんか無理あるなぁと思った。犯行動機が。
    あとしおじちゃん?のキャラが苦手でちょっと辛かった。また出てくるみたいだし読み進めるの迷ってる。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/28(火) 11:58:58 

    >>3
    その話はやめようね!

    +1

    -15

  • 100. 匿名 2021/09/28(火) 11:59:12 

    >>96
    フジが伊藤さんを売り出したいのが全面に出てて原作とか無視の風呂光になりそう

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/28(火) 12:00:24 

    なんか焼肉屋?かなんかの広告が出てきていつも気になってる。
    暗号で事件を解決していく感じなのかな?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/28(火) 12:02:25 

    >>101
    あの広告、オチまで出てるよねw

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/28(火) 12:03:52 

    >>102
    そうw
    興味はあるけどオチを知ってしまったから購入に踏み切れないw

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:34 

    >>54
    私は7巻の山荘での事件がスゴイと思ったよ。中弛み的な回は結構あるよね。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:08 

    >>98
    整くんも汐路ちゃん苦手としてるからちょっと笑えるよw
    私はあの子憎めないしお父さんの事は可哀想だったな
    実際に身近にいると厄介な子かもね

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/28(火) 12:07:13 

    >>9
    文字多いからっていうより、説教臭いから

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:24 

    >>98
    コナンの映画で「自分の家から富士山が綺麗に見えなくなったからビルのオーナーを殺った」って観た日から多少の無理な動機は見逃せるようになった。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/28(火) 12:08:58 

    ドラマ白石麻衣も出るって聞いた事がある

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:59 

    >>44
    主人公も育ちが不憫ぽいしね
    あと子育てに関しては主婦層狙ってるなぁとは思う
    旦那への愚痴を代弁してるみたいな

    +16

    -6

  • 110. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:02 

    1巻は面白い
    その後も面白いけどなんか疲れるし自分の中にツッコミが生まれてくる

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/28(火) 12:10:40 

    >>10
    20代の主役級の中ではかなり遠いイメージだったからなんかしっくりこない。ま、撮影終わってるけど。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:37 

    >>22
    漫画は好きだけどガロとライカさんのキャスティングによってはドラマは見ないかも…

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/28(火) 12:12:44 

    >>1
    沼にハマってます!

    なんやかんや言われてるけど、来年からのドラマも楽しみだよ。
    ムリならまたコミックだけ読みまくるだけのことよw

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/28(火) 12:14:39 

    最終回の伏線回収が楽しみ。
    だからそれまで支えてくよ~!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/28(火) 12:15:51 

    >>94
    整くんの父方の祖母が強烈な毒婆、父親も毒親っぽい
    その2人から虐げられた母親はもう亡くなってる

    幼少期の家庭環境やばい

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/28(火) 12:16:14 

    尾上松也が出るって聞いたけど年齢的に池本とかかな?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/28(火) 12:17:45 

    >>94
    カエルと香音人のエピソードは読んでない?
    ライカさんのエピも。

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2021/09/28(火) 12:20:11 

    この季節ケイトウを見かけるたび整くんを思い出してる(8巻)
    私も名前が毛糸っぽいと思ってたし、整くんのアフロっぽいから可愛い

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/28(火) 12:20:14 

    運動神経は母親からの遺伝

    ってのが忘れられない!嬉しくて!
    こういう豆知識的なの好き!

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2021/09/28(火) 12:20:24 

    >>3
    ネットのネタをそのまんま例え話として使ったってやつ?確か主人公が「これは聞いた話なんだけど」って前置きしたからセーフって意見を聞いたけどどうなのかな?

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/28(火) 12:21:02 

    >>116
    出るとしたらガロの従兄弟のハヤ(兄)とかじゃないかなぁ
    全然イメージじゃないけど

    オトヤってことはないだろうし

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/28(火) 12:22:28 

    >>109
    旦那への愚痴はゴミ箱ぐらいじゃなかった?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/28(火) 12:24:02 

    >>1
    田村さんのマンガは、BASARAの時から好きです!
    このマンガも面白さが広まってほしいけど、
    マンガサイトの広告でほぼネタバレな場面が展開されてて悲しくなる……
    ミステリなんだから、結末わかりそうな絵を広告で出しちゃだめでしょ〜

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/28(火) 12:24:11 

    >>121
    ドラマのPVで松也さんの声っぽいセリフある。漫画では青砥さんのセリフだけど

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:57 

    >>23
    ハムテルは達観はしてるけど面倒くさくは無いよね

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/28(火) 12:26:57 

    >>125
    横 周りが面倒くさいよね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/28(火) 12:33:52 

    動画みたら伊藤沙莉のゴリ推し感ハンパなかった。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/28(火) 12:37:53 

    >>107
    古畑の、キムタク観覧車爆破未遂事件もあるでー

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/28(火) 12:40:07 

    >>56
    こう主張する一方で、7SEEDS外伝では作者主導で集団イジメを正義として描いてたのがなかなか皮肉。
    イジメる側は作者含め無自覚な場合がホントに多い。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/28(火) 12:40:23 

    評判いいから読んだけど私には合わなかった
    言ってる人いるけど作者の主張みたいなのが鼻についちゃって駄目だったわ
    やっぱり説教臭く感じる
    ミステリにこういうの求めてないんだよな…って思うけど好きな人はこれが好きなんだろうね

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/28(火) 12:41:33 

    コミックス9巻の続きが気になって、flowers買ってしまった。けど鍵山事件はまだまだ解決しそうにないなあ。真相が知りたいから早く完結してほしい!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:05 

    10巻、12月10日発売予定だっけ?間に合うのかなぁ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/28(火) 12:43:35 

    >>122
    あとメジャーリーガーは子供の行事で試合休むけど、日本人がそれやると「奥さんが怖いんですね」って言われるって話も

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:31 

    >>133
    あー!あったね。ごめん、忘れてた。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/28(火) 12:45:59 

    >>3
    「マンガでは整が『前にネットでちらっと見た記事』と前置きしているので、微妙なところではあります。また、水木さんのツイートは当時も大きな反響があり、Yahoo!が『話題のツイート』として紹介してもいました。そのため水木さんも、『2015年に同様のツイノベを書いてバズったことがあり、yahooトップでも紹介頂いていたので、もしそれが目に止まっていたのであれば嬉しい限りです』と述べており、仮に田村さんが“勝手に拝借”したのだとしても歓迎している様子なので、トラブルに発展する心配はないでしょう。
    菅田将暉主演の月9に暗雲!? 『ミステリと言う勿れ』原作マンガに“パクリ疑惑”騒動|日刊サイゾー
    菅田将暉主演の月9に暗雲!? 『ミステリと言う勿れ』原作マンガに“パクリ疑惑”騒動|日刊サイゾー www.cyzo.com

    菅田将暉主演の月9に暗雲!? 『ミステリと言う勿れ』原作マンガに“パクリ疑惑”騒動に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。


    元ネタを書いた人は歓迎している様子と記事に書かれている
    パクられた方が問題視しない限り終了だよ

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:56 

    鍵山事件と神奈川西部の白骨は同じ犯人かどうかだけ気になる。使われたタオルは同じって言ってたけど量産型みたいだし…。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/28(火) 12:52:06 

    読むと世界観に引き込まれる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/28(火) 12:52:12 

    面白いけど、海外ではこうなの!みたいな海外賛美がたまに鼻につく

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/28(火) 12:53:04 

    整の話はスッと入ってきてなるほどーってその時は思うんだけどその話もあくまでもひとつの実験結果であったり仮説であったりで説得力をそこに持たせ過ぎてはいけないだろって思う部分もあるんだよね。
    多角的に見ることが大事ですよってニュアンスだけならいいけど整の一人語たり部が真理で正解だというのは違うと思うのよ

    ひろゆきみがある

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/28(火) 12:54:09 

    田村由美先生の長編とはまた違う読み切りとか短編のテイストが感じられて結構好き

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/28(火) 12:55:57 

    >>135
    たまたま元ネタ書いた人が良い人だったけど、怒ったらアウトだったかもって感じか
    ネットに落ちてる文章を商用利用する時はコンタクトとった方が賢明だよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/28(火) 13:00:37 

    >>101
    これw
    「ミステリと言う勿れ」について話そう!

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/28(火) 13:02:44 

    >>95
    自己レス

    ネット上に昔からある話、だった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:30 

    >>139
    わかるわかる

    今まで固定観念に囚われてたなと
    気付かされることはあるけどね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:15 

    バスの運転手がこわかった!

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/28(火) 13:09:29 

    >>145
    恨みや勢い余って殺しちゃった系の人より気持ち悪いよね

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:58 

    >>96
    えー、その時点で大幅改悪じゃん・・・。
    よくある平凡なドラマにしちゃうんだ。
    絶対整一人の方がいい。
    風呂光はでてもいいけど、主人公じゃないし、もともと原作でも好きなキャラではない。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:07 

    >>147
    wikiのドラマの部分見たら整くんより説明文長かったよw

    そんな重要なキャラか?

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/28(火) 13:37:22 

    主人公補正強すぎ
    ととのう君に突っ込んでくれるライバルキャラみたいなの出てこないかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/28(火) 13:47:29 

    >>149
    結構みんな突っ込んでない?
    整くんいつも気持ち悪いとか口が多いとか言い過ぎとか挑発しすぎとか言われてる
    ライカさんも指摘するし陸さんも突っ込んで絡んでくるライバルキャラみたいだった

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/28(火) 13:50:16 

    >>70
    ジャガイモ小さくしてドロドロにするのめずらしくない?普通なのか?

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/28(火) 13:54:36 

    >>115
    >>117
    読んだけど、毒親育ちの人が好きになる漫画って感じはやっぱりあんまりわからないな。

    カエルも酷いと思ったけどさ。

    なんていうか、作者も好きな海外ドラマのクリミナルマインドとか見てると、そんな設定だらけだから、金田一少年もそうだけど、推理系の作品・漫画は犯人の過去が酷いってよくあることかと思って。

    金田一自身は家庭環境普通だけどね。



    ちょっと家庭の問題がテーマなのかなとは思うけど、それでも毒親育ちが好きって感覚はないかな。

    漫画として面白ければ育ち関係なく面白いよ。

    この作者さんはずっとテイストの違う面白い漫画描き続けてるから作者推しの読者も多いし。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/28(火) 13:59:43 

    >>151
    2日目のカレーが美味しいのはジャガイモが溶けてドロドロだからって人は、初日からドロドロにするのに小さくするよ。

    うちはそう。

    かといって全くなくなると寂しいから小さいのと大きいのあるけど、好みだよね。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/28(火) 14:15:51 

    >>85
    何か最後、ハイジャックの役をした兄貴が弟とイケメン親戚を指さして「あいつらはあんなん(イケメン)なのに俺はこうだぜ」とボヤいてたシーンが個人的にツボだった。
    自分の人相が良くないから敢えて悪い役になったのねw

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/28(火) 14:23:04 

    ライカさんの数字で会話するやつ理解するのかなり大変じゃない?焼肉屋では役に立ってたけど普通に言えよって場面も多々ある。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/28(火) 14:42:34 

    >>138
    夢見てるなーとは感じた。都心の私立系お金持ち向け幼稚園がPRかねて外国人youtuberの取材うけたものを外国人が日本は全部がそうだと信じてそうなコメント溢れてるの見たときと同じ気持ちになる。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/28(火) 14:52:41 

    この漫画大好きなんだけど、女の子の泣き顔がなんか苦手

    焼肉屋の娘とか、痴漢冤罪の話の女の子とか

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/28(火) 15:19:58 

    >>9
    細かくてごめん「分かれる」だよー
    ガル、間違う人多いよね。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/09/28(火) 15:36:49 

    >>2
    風呂光が無理すぎて見るのやめた。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/28(火) 15:41:32 

    >>154
    最初から言葉の端々に実は良い奴感出てたよね。Tシャツも。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/28(火) 15:45:01 

    >>1
    今日発売日か!と喜んで見に行ったら、電子書籍はまだだった…

    ネタバレ読むの避けるために帰ります…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/28(火) 15:58:24 

    >>1
    昨日初めてめちゃコミで無料分を読んでどハマり、ネットで即購入し、明日1〜9巻届きます!

    え?最新刊?10巻が出るってことですか??

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/28(火) 17:01:07 

    >>159
    風呂光がかなりメインな役どころに改悪されてるもんね。伊藤沙莉って人に見せ場作ってる感じがした。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/28(火) 17:11:23 

    >>103
    でも疑問は残るよ
    整たちを見送る際に外に出てたけど、その時に逃げれなかったのかな?とか
    店舗兼自宅で他に家族が居たからなのか?とか

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/28(火) 17:16:03 

    >>36
    これなんのマイナスなの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/28(火) 17:36:25 

    >>125
    ハムテルお喋りではないよね

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/28(火) 18:13:43 

    ネタバレありだけど、最新話を語ってる人はまだいないね
    161さんみたいに電子書籍派が多いのかな?
    また来るねー

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:24 

    めちゃコミの広告バナーがネタバレすぎるの萎える。
    まだ読んでないエピソードのオチまで見ちゃった。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/28(火) 19:51:43 

    >>162
    最新話だよ
    月刊flowers

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/28(火) 19:52:27 

    >>101
    まぁあれライカさんとのデートのおまけ感あるし
    星座関係なかった気がする

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/28(火) 19:58:16 

    >>59
    ポリコレアフロというあだ名を付けられてるらしいけど、まさにピッタリだね。

    はじめは面白そうなミステリー物かなと期待したんだけど、説教シーンがくどくて無理になった。

    主人公が長々と説教するスタイルじゃなければ良かったのにな。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2021/09/28(火) 20:50:47 

    >>21
    わかる〜新幹線のあの絵手紙、あんなんで警告伝わらなくない?
    整くんがチラッと見て解読したのさすがにあり得なさすぎる…

    +14

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/28(火) 21:46:08 

    >>147
    風呂光さんをフューチャーした時点で警察という男性社会の中で働く普通の女性という特徴が消されてしまうというか、風呂光さんの物語における意味合いが薄くなってしまう気がする

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/28(火) 21:47:13 

    >>170
    ライカさんとのデートとか要らなかったな…
    ライカさんが出てきてから面白さが半減した気がしてあまり繰り返し読まなくなった

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2021/09/28(火) 22:42:53 

    主です、
    ミステリと言う勿れのスレがないと他で言われていたので申請が通って嬉しいです!
    皆様で考察や感想を話し合える場になれば良いなと思います!

    最新話が発売、という分かりづらい書き方をしてしまい申し訳ありません🙇‍♀️
    今日がFlowerの発売日でしたのでついそのような書き方をしてしまいました💦

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/28(火) 23:20:33 

    >>129
    どういう内容だったのですか?
    作者が好きだったので知りたいです。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:03 

    >>1
    こんな記事が…!

    架空の実験を事実のように紹介 漫画「ミステリという勿れ」作者が謝罪「本当に迂闊だった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    架空の実験を事実のように紹介 漫画「ミステリという勿れ」作者が謝罪「本当に迂闊だった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     漫画「ミステリという勿れ」の作中で紹介した実験の内容が、他人が創作した架空のものだったとして、作者の田村由美さんと掲載誌の「月刊フラワーズ」(小学館)編集部が謝罪した。 ■別の小説家の投稿がヒン

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/28(火) 23:33:11 

    >>3
    作者が実際にある実験だと勘違いしたらしいね
    本人にちゃんと謝罪したらしい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:47 

    人気があるらしいので読んでみたけど、絵の線がへにゃへにゃしているのと、思想偏り気味の主人公が説教かましてくるので読むのやめた。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2021/09/29(水) 00:35:46 

    まだ無料のところしか読んでないんだけど、最初めちゃくちゃハマったのに、展開に無理が出てきたのと整くんがいいことを言ってる風に見せよう見せようとしてるように思えてちょっと鼻について来てしまった
    今後有料を買おうか悩んでるんですが、またもうひと盛り上がりありますか?

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2021/09/29(水) 01:02:04 

    >>155
    めっちゃ会話しにくいよね
    自分ならイライラしそう

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/29(水) 01:08:47 

    >>130
    ミステリーの部分はいいんだけど整くんの主張が正義!みたいな感じは確かに鼻につくね
    あと話がくどくどと長い

    なんだかんだ言いつつ読んでるけど

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/29(水) 03:03:05 

    >>182
    ミステリーよりも主人公の説教シーンが悪目立ってしまってるね。
    作者が世間に説教して気持ちよくなってる感じで苦手。
    ああいうのはサラッと入れるだけにして、読者がそれぞれ考えるスタイルの方がいいよね。
    ドラマでもポリコレ説教シーンが長いだろうから、見ないかな。
    菅田将暉もコレジャナイ感がすごいし。

    +7

    -4

  • 184. 匿名 2021/09/29(水) 04:37:26 

    >>141
    作者も編集者もちゃんとしてないんだね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/29(水) 04:38:15 

    >>23
    似てないけどな

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/29(水) 04:40:54 

    >>59
    確かにフェミ臭い部分はあるけど面白いよ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/29(水) 05:38:26 

    >>107
    自分の家の居心地の良さを侵害されたというのは理解できるけどな。
    騒音でも事件は起きるんだし。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/29(水) 07:55:07 

    >>177
    トピもたってるね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/29(水) 16:08:24 

    >>182
    相手を論破するっていうのは弁論のテクニックの問題であって口喧嘩に勝った方が必ずしも正しいわではないよね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/29(水) 16:11:54 

    >>177
    盗作してストーリーを描いたわけでもないし、謝罪して和解済みなのに、謝って済む問題じゃないとしつこく叩く人がいることに驚き。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/29(水) 21:16:14 

    >>163
    なんかわかんないけど最近伊藤沙莉が推されてるよね
    でも彼女を売り出したいならわざわざこのドラマじゃなくてもいいのに…と思ってしまった

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/29(水) 21:32:48 

    >>191
    累計1000万部の話題作だから。放送期間中、Yahooニュースにドラマ記事とフルネーム載せて知名度を上げるいつもの手口とかしそう。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2021/09/29(水) 22:18:52 

    >>80
    画像見てきたらめっちゃハマってるよねwww

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2021/09/30(木) 08:19:21 

    菅田くん伊藤沙莉にまったく興味も無さそうなのが滲み出てて笑った
    「ミステリと言う勿れ」について話そう!

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/30(木) 10:34:10 

    >>194
    買い物帰りのおばちゃんにしか見えない(笑)

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2021/09/30(木) 20:54:05 

    >>169
    最新話でしたね;
    丁寧にありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/07(木) 00:24:06 

    前トピから数人で渡り歩いてこちらにたどり着きましたミステリの専トピを立ててくださりありがとうございます
    落ち着いたようなのでこちらで考察をさせていただけたらと思ってやってきました
    こちらのトピ主さんまだいらっしゃいますでしょうか
    前々(もっと前からかも)トピくらいからひっそりとミステリ全体と本誌の最新号の考察をしてきた者です
    前トピからの方々も引き続き宜しくお願いします
    こちらのトピからの方々ももしいらっしゃいましたら宜しくお願いします

    早速ですが、井口の証言はまだ疑わしいところありますよね~
    本当なら先月で60p読めてたかと思うともどかしいところですが
    今月号で鍵山事件編は完結するといいですね
    井口や蘇我は鳴子巽と繋がるかも気になるところです

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/07(木) 06:47:27 

    前トピから来ました。こちらでも宜しくお願いします。

    今回は三重(鍵山事件、神奈川西部、鳴子)の絡みがあるのが無いのか、どう繋がるのかモヤモヤしながら読んでいます。星座が出てきたってことは蘇我がトラウマを抱えて鳴子と絡んでるのかな。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/07(木) 14:37:18 

    蘇我の口癖が天秤にかけるだったのに
    してんちょう=井口も天秤に拘っていますよね
    スイミングスクールのホームページにのっていた顔が違うから蘇我=井口ではないようですが
    井口も天秤に拘るのには意味があるんでしょうね
    ふたりして天秤座なのかな
    整くんが要所要所で「軽い…?」って反応してるのもきになります「重い」ではなくて「軽い」なのが引っ掛かってるのかな
    やはりしてんちょうは二人いる?
    あと友香ちゃんがしてんちょうとイルカ先生は話し方が違うって指摘してたけど蘇我の話し方ってそんなに特徴的なのかな…
    してんちょうは声変えてるし話し方で絶対に違うなんてなんで言いきれるのかなって疑問だったんですが直感的なものだったんでしょうか

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:53 

    蘇我は天秤座だけど井口も?しかも2人とも天秤にこだわる会話するなんて…そんな偶然ある⁉︎もしかして双子とかじゃないよね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/07(木) 17:20:26 

    "とにかく僕は何もしてない。自白は強要されたんだし、裁判で無罪になった。なんでここに入れられてるかわからない"この小諸のセリフが嘘なら何かしたってことだよね、被害者の子に。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/07(木) 18:27:33 

    >>200
    私も一瞬双子説考えました
    二卵性双生児なら顔が似てなくてもいいしって

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/07(木) 18:33:07 

    >>201
    その台詞いったら小諸の娘の天秤が上がりましたもんね
    その発言が嘘ってことを井口は知っているということですよね
    何もしてないってのがうそならやはり小諸も鍵山事件に関わっているんでしようね
    神奈川県の少年事件がどう関わっているのかはまだ全然見えてこないですね

    今回の事件は長引くしページ数も進まないしもどかしいー
    次の号で解決するのかもなんか不安になってきました

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/07(木) 19:12:58 

    >>203
    テンポが悪く失速気味ですよね。
    次号12月号か次の1月号でまとまるのかなぁ、、10巻が12月10日に出るから11月28日発売のflowersでいつもと同じように続きが読めると思いますが10巻でこの冤罪エピは終わったほうがまとまりがあって良いのに。それとも長編の広島エピ(2巻-4巻)みたいに3巻に跨ぐ仕様になるのかな?

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/07(木) 22:40:51 

    >>202
    両親の離婚でそれぞれに引き取られて苗字が違うとかかな。もし双子トリックだったら興醒め。違いますように。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/07(木) 22:43:26 

    双子で共犯。それで首に2つの線がある?1人ずつ犯行に及んだため?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/07(木) 22:46:47 

    旧姓は蘇我静雄だったりして

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/07(木) 22:57:25 

    >>205
    三つ子トリックやったばかりだし
    さすがに双子オチは私も止めて欲しいなーと思います
    蘇我と井口に強い繋がりがあることには違いなさそうではありますが
    単にスイミングスクール繋がりってのもなさそうではありますよね
    ジュートがアンジュに鳴子を紹介したように
    井口と蘇我もどちらかが鳴子を紹介したってのはあるのかなあと思ったりしました

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/08(金) 15:21:43 

    >>204
    キリよく10巻内で今回の事件収めて欲しいところですね
    まとめて読めばそんなことないのかもですが
    本誌追ってる身としては中々進まなくて悶々としてしまう
    28pしかのらなかった号とかほぼ新しい情報もなかったしこうも進まないと考察も出尽くしちゃいますよね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/08(金) 22:20:11 

    元の名前は静雄だけど改名した井口虎雄、井口竜樹(改名かは不明)に動物の名前が入ってるね。蘇我は実って名前だけどイルカと呼ばれる名物先生でこっちにも動物の名前。偶然なのかなぁ。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/09(土) 00:04:02 

    井口の息子も本当に井口の息子なのかなあという気もするし
    (やはり離婚時期と竜樹くんの年齢が不自然、改名のことも気になる)
    小諸の娘の反応もおかしいし
    久我山の息子を心配してない感じもおかしいし
    あの三組の親子関係は何か今回の事件の根本として関係ありそうな気はします

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/09(土) 21:30:50 

    井口は竜樹くんとされてる子が亡くなってるのを知ってるのに平然と演技続けるのはおかしいですよね。やはり竜樹くんは井口の子供とは思えないです。久我山の子供と入れ替えも有り得るし、もしかして蘇我の子供とかかも…。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:45 

    井口ってキャンプ場のコンテナ内に居るのかな。井口達だけ遠いところからだったりして。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/10(日) 16:04:38 

    ドアと窓を外から閉める係の人は他にいそうですよね(蘇我…?)でも協力する意味がわからないなあ
    竜樹くんが蘇我の息子で誘拐されてるなら
    言いなりになっているのかな
    井口本人が電話しながら窓閉めに回るのは無理だよなあと思いました
    その間に颯介くんが起きるかもだしモニターで他の人を監視しないといけないし
    というか頑張ればコンテナのドアはこじ開けられそうっていうのもなんでわさわざいったんだろうって気もします

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/11(月) 12:21:13 

    井口竜樹くんとされてる子供は本当は蘇我の息子で井口に殺されてしまった
    でも蘇我は殺されてるのを知らないから(今でも生きていると思っている)井口の指示にしたがって井口に協力している
    なくなっていることがばれたら蘇我は裏切るから
    井口は竜樹くんが生きている芝居をしているのかな
    でもそれって青砥さんが「寝ている」っていったから成立するロジックですもんね
    青砥さんや整くんが最初にちゃんと「竜樹くんは亡くなっている」と言っていたらそこでこの一覧の誘拐事件は中断(というか終わり)キャンプ場に集まることも不可能だろうし
    うーん…

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/11(月) 13:20:19 

    >>215
    亡くなった竜樹くんが本当に井口の子か、それとも入れ替わりかは重要ポイントですよね。

    入れ替わりで蘇我の息子の場合なら考えられるのは…蘇我が鍵山事件の犯人で蘇我に復讐するための竜樹くん(蘇我の息子)の死もあり得そうです。

    あと気になったのは小諸が井口の妻と口論になったシーン、この子供男の子に見える。この時点で息子と娘がいたんじゃないかなぁ。井口の本当の竜樹くんは7歳じゃなく10より少し年上とか。
    「ミステリと言う勿れ」について話そう!

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/11(月) 17:44:21 

    >>216
    確かに少年に見えますね…
    でも小諸と井口の元嫁が揉めたときに警察官がきて調書もとっているということから
    実はそれは少年だったってのは警察としてかなりお粗末な感じもします

    蘇我の情報が少な過ぎて蘇我と他の人との関係性を推理するには材料不足なんですよね
    友香ちゃんと井口だけは蘇我のこと知ってると言いましたが
    他の人は嘘ついてる可能性はかなりありますし

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/11(月) 18:29:45 

    >>217
    井口にはその時点で娘と息子がいたのでは、、と思ったんです。2人の子供連れの時に小諸とトラブルに…かなと。違っていたらすみません。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/11(月) 18:35:53 

    >>218
    なるほど!
    小諸が写真とったのはあくまでも井口の娘の方であって
    そこに描かれている嫁さんと手繋いでるのは既に存在していた兄か弟じゃないのかってことですね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/11(月) 22:41:22 

    >>219
    そうです、そう思ったのですがさっき9巻読み返したら同じシーンで母親と子供1人づつしか描かれてなかったから違うみたいですね。失礼しました。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/12(火) 08:48:26 

    配役出ました
    尾上松也・筒井道隆・遠藤憲一が『ミステリと言う勿れ』に出演!大隣署の刑事役で登場
    尾上松也・筒井道隆・遠藤憲一が『ミステリと言う勿れ』に出演!大隣署の刑事役で登場girlschannel.net

    尾上松也・筒井道隆・遠藤憲一が『ミステリと言う勿れ』に出演!大隣署の刑事役で登場 先月、風呂光聖子役を伊藤沙莉が演じることが発表されたが、風呂光と同じ大隣署の刑事役として、尾上松也、筒井道隆、遠藤憲一の出演が決定。初の月9出演となる尾上が演じるのは...

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/13(水) 01:37:04 

    蘇我は神奈川県の犯人なのかなあ
    鍵山事件の犯人は蘇我ではなくあのキャンプ場の天秤に乗ってる中にいそう
    竜樹くんが久我山の息子、もしくは蘇我の息子と入れ替わってるとしたら
    本当の井口の息子は何処にいっちゃったんだろう
    久我山の息子と入れ替わってるのなら井口と一緒にいるのがほんものの竜樹くんってことになるけど
    蘇我の息子と入れ替わってるとなると竜樹くんはとっくに殺されているとかとか…(神奈川県の被害者だったりして)
    蘇我が協力者だとしても蘇我を脅して誘拐事件の仲間にする材料はなんなんだろう
    あとやはりわざわざ隠し通せていた事件を自分で蒸し返す理由もわかりませんね
    先月号と今月号であまりにも蘇我の情報が増えなすぎて
    神奈川県西部の事件との関連性も全く見えてこないし
    話が滞留してる気がする
    というかまじで次の号で何ページ掲載されるかわからないけどそうとう頑張らないと次の号で終わらなそう
    この事件解決したとして青砥さん自身の進退や家族の話もやらないと締まらないしページ数が足りないと思う

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/14(木) 03:21:57 

    井口がカートの場所が変わっていて
    そのカートが使われたんじゃないかっていっていたけど
    他人である犯人が使ったとしてそんなに都合よく井口のカートを利用できるかなって思いました
    井口の配達場所なんて同じ地域とはいえ、その日によって時間などは微妙に変わるしいつカートが無防備になるかなんてわかりませんよね
    計画通りにはいかないはずです
    井口が鍵山事件の犯人そのものならカートも使い放題だしハード急便の制服着てるから違和感はないですが…
    でも井口が鍵山事件の犯人ならますます蘇我はどこで関わるのか全くわかりません

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/15(金) 22:05:21 


    ・竜樹くんが亡くなってるのを知っているのに平然としているのは何故?
    ・井口が犯人ならわざわざ事件を掘り起こすのは何故か
    ・蘇我の存在はどこに?
    ・何故蘇我と井口は天秤と言うワードを使うのか
    ・改名は本当に小諸が怖かったからなのか

    ・鍵山事件と神奈川西部の事件は同一犯なのか
    ・久我山の相手は誰か
    ・小諸の娘が無反応なのは何故?

    とりあえず謎をまとめてみました

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/15(金) 22:50:06 

    >>223
    カートの件も謎です。井口が犯人なら誰かが使ったと言うのはカモフラージュですよね?でも先月号では私にたどり着けとか言ってたような…。見つけて欲しいのかそうでないのか矛盾してますよね。
    犯人じゃないなら誰かが使ったと言うことなんでしょうけど社名の入ったカートをユニフォーム以外の人が使っていたら目立ちますし、、。どっちに転んでもツッコミどころ満載で納得のいく答えは出せるんでしょうか。不安です。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/26(火) 18:53:24 

    考察し尽くした感がありちょっとコメント減っちゃってましたが
    28日にFlowers最新号でたらまた書き込みにきますねー!
    もしまだ見てくださってる方いらっしゃるならここの期限きたら次は>>221に移動でよさそうですね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/27(水) 14:11:49 

    >>226
    いよいよ明日ですね、楽しみです
    こちらには書き込めるまではしてみますねー
    次トピは221で了解です^^

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/28(木) 01:27:22 

    最新号読みました…
    色々な疑問点やスッキリしない点も残りましたが今回の事件は終わりましたね
    今回の話は読むのが辛かつたです
    とりあえずざっと一回読んだだけですが
    ライカさんの子供の頃の虐待の話も読むのが辛かったですがやはりさくらちゃんも…
    とにかく井口も小諸も胸糞すぎて繰り返し読むのはとにかく辛くなるような話でした
    折角の解説編でしたがなんとなくスッキリしないもや~っとしてたなあと言う感想です

    とりあえず初見の感想でした
    あ、犬のおじさんはまーったく関係ありませんでしたw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/28(木) 04:34:18 

    犬のおじさんww
    出てこなくて残念でしたが大きな爪痕を残しましたね。とぼけた顔がチャーミング()で唯一の和みキャラでした。またでて来ないかな 笑
    本来寝てる時間なのですが気になり過ぎて目が覚めて読みました。蘇我実と事件のつながりは考察とは全く違い、そう来たかと。まさかトラウマとなる別の事件の犯人だったなんて。
    あとざっと読んで沸いた疑問、井口と同じく久我山も子供の顔見せてって言ってない様な、、。
    友香ちゃんの母親、彼女がガロくんのおばなんでしょうね。ずっとガロくんのおばは何者なんだと思っていました。警視庁の官僚クラスとは思いましたが検事とは。
    また読んで書き込みします。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/28(木) 09:57:35 

    今回1番のツッコミ処
    竜樹くんは2週間以上前に亡くなっていて一度冷凍されていた←どうやって冷凍出来たの?専用の冷凍設備が必要では?元々漁師設定、マグロ漁船で冷凍設備に詳しかったとかの伏線がないとこれは無理矢理感があって稚拙。2週間前の話は納得出来ないなぁ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/28(木) 10:11:18 

    誰も見てない、存在が軽い子供が可哀想でと言う理由。子供の存在を無視してたら釣りに連れて行ってもらえないようなネグレクトされてる子供じゃない?少なくとも南出岳くんも最初の被害者も釣りに連れて行ってもらえる子供なのにどこが軽く扱われて誰も見てないんだろう。今回の回収は説得力が無さすぎる、、

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/28(木) 10:18:17 

    存在を軽く扱われる子供が可哀想って言う割に自分の娘が盗撮されても妻は激怒して裁判をと行動しようとしたのに止めたんだろうね。子供の扱い方がここも矛盾してる。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/28(木) 11:02:11 

    残ってる謎。久我山の相手、本庁の警部以上の人。今後の伏線かな。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/28(木) 11:06:02 

    友香ちゃんは実の子じゃない設定いるかなぁ?これも何かの伏線になって今後話に出てくるのかな。じゃないとわざわざこんな話入れないよね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/28(木) 11:13:52 

    今月も終わりですね
    次トピで会いましょう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/28(木) 11:20:04 

    あー、1日間違えました💦
    発刊日にトピ立ったから発刊日に締まるのかと、、失礼しました

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/28(木) 13:14:07 

    私も竜樹くんを冷凍しておいた、はさすがに無理あるよなってつっこみました
    あと蘇我の件は(井口の友達が連れ去られた事件)今回唐突に出て来てそりゃいくら考えてもわからんわってなりました
    さらに井口は青砥さんたちを見張ってたのではなくて友香ちゃんのGPSで場所を確認してたってのも納得いきません
    それなら整くんが小諸を案内したときは見張ってたのかとか
    青砥さんと友香ちゃんが回転寿司食べてたときは見張ってたのかとか疑問だらけ
    さらには天秤座の謎もわからないままです
    天秤座も鳴子も無関係だったってことですか?
    井口が天秤に拘ってた理由がイマイチよくわかりませんでした
    軽い方に拘ってたのはわかりしたが星座は無関係なんでしょうか
    井口と蘇我のかかりつけの同じドクターって鳴子のことでしょうか
    途中整くんが藪さんのトパーズのネクタイピンを思い出したのはなんだったんでしょう
    井口は元々は少年を狙ってたけど鍵山事件のときの少女はイレギュラーで(そりゃわからんわ)ショートカットの少女を小諸は狙ってたあとりの説明はイマイチ理解できませんでしたあのへんの説明がごちゃごちゃしてましたよね
    あと久我山が息子より情報源を重視した理由もやはりよくわかりませんハニトラは嘘だったとのことでしたが…
    竜樹くんとくまのぬいぐるみが入れ替わってたのもうーん。あの見守りカメラは嘘だったってことですよね?
    見守りカメラでは見てなかったってことですよね
    あと赤いダイバーズウォッチは元々は蘇我がしてたもので井口もトラウマから赤い時計で少年をおびき寄せたってことでしたけどわざわざ「カマス」とか言う必要はなに…?
    青砥さんと友香ちゃんが血が繋がってないのはなんなんでしょうね


    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/28(木) 13:15:46 

    >>229
    おー!ガロくんのおばさんがあっちゃんなら納得ですね
    ですがそう思ったのはどの辺ででしょうか
    いろんな筋から整うくんのこと、聞いてますって台詞のところでしょうか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/28(木) 13:46:47 

    >>238
    そうです
    いろんな筋→①この事件以外で整君の活躍を知っている人から②青砥さん以外で…それでガロくん→おばが浮かびました。ガロくんおばは何故か警察での整君の活躍を知っていたので警察の情報を知り得る立場にあるのかなと思っていたのでそう思いました。違ったらすみません

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/28(木) 14:04:33 

    >>239
    ありがとうございます!
    整くんが爆弾魔の事件のあと検査入院したのとかも
    かなり早い段階で知ってましたもんね当日にお花とリングが届いたような
    確かに警察関係者でないとあの対応の早さはおかしいですね
    あっちゃんがガロくんと繋がってるのかなりありそうですね

    関係あるのかわからないけど友香ちゃんの血の繋がった父親って今後でてくるのかな…
    そこまでするの風呂敷広げすぎなきもしますが
    久我山の相手もですが警察内部から情報漏らす人が多すぎるw

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/28(木) 14:15:54 

    >>237
    蘇我の友達神隠し事件、あれ読者だれも読めなかったでしょうね。唐突な静岡?での話なのに何十年後に東京で出会うそんな偶然ある?しかも知り合いレベルでも難しいのに子供の頃に一度会っただけの大人の顔を覚えていて東京で出会い本人だと気がつく確率の低さがあり得なさ過ぎて想像出来ないですよね。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/28(木) 14:17:19 

    >>240
    友香ちゃんの父親、鳴子だったら驚きますが流石に無理矢理過ぎですよね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/28(木) 14:21:17 

    >>237
    天秤座で天秤の話をしていた蘇我と天秤の話をする井口、何故2人が天秤の話をするのかも謎のままでしたね
    1人だけなら違和感無かったのに2人も天秤にこだわるのも不自然でしたよね
    回収されず残念でした

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/28(木) 14:31:27 

    >>237
    竜樹君とクマの入替わりは酷かったですよね
    独身男性と思われる蘇我の家にあんな大きなクマのぬいぐるみなんて有りますかね
    毛布をグルグル巻きにしてならわかりますよ
    …もう不自然すぎて笑っちゃいましたw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/28(木) 14:42:45 

    >>242
    私は友香ちゃんの実の父親が久我山の相手?
    とか勘ぐってしまいましたがそれではさすがにヤバイですよね
    鳴子も一瞬よぎりました
    あっちゃんがガロくんと繋がっているとしたらなに繋がりなのか
    おばさんって血縁者ってことなんですよねえきっと
    だとしたら青砥さんが元奥さんの親族に犬堂家がいることを知らないのもちょっと疑問
    青砥さん親子の一件で血が繋がってるとか血が繋がっていないとかそういうのもでてきちゃって(血が繋がってなくても親族になりうる)どうやって回収するんだろって勝手に心配してます

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/28(木) 14:47:53 

    >>243
    井口が天秤に拘ってたいたけど井口の星座はわからないままでしたね
    蘇我に関してはわざわざ「蘇我は天秤座だ」って台詞があったのに
    今まで縦軸に星座がまつわっていたのに結局井口の天秤への拘りはなんだったの?って拍子抜けでした
    軽い方とも確かに何度か言ってましたがどっちが「重い」とも言ってたんですよねえ
    軽い方をターゲットにしてたってのもイマイチ腑に落ちませんでした

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:33 

    >>241
    蘇我は時効といいつつ井口が自分の連れ去りのこと知ってて近づいてきたことを知り
    竜樹くんを事故に見せかけてあやめたってことでしたが
    蘇我も自分でペラペラ喋ってましたよね
    しらきればいいのにわざわざ竜樹くんを手にかけたってのは
    井口に対してこれ以上さぐるなという警告だったんでしょうか、でも蘇我も自慢げに自分で喋ってたじゃん…
    あのへんもなんかしっくりきません

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/28(木) 14:56:01 

    >>244
    くまのぬいぐるみは竜樹くんと写真に写ってたから生前竜樹くんのお気に入りだったから井口が竜樹くんと一緒に持っていったのかなとは思います
    ニット帽もお気に入りだから被せてたんですよね
    でも衣服はまだしも冷凍しておいたご遺体とぬいぐるみを一緒に運ぶか?とか無理矢理感すごかったですね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/28(木) 15:01:02 

    >>245
    あー、確かにそうですね
    ガロくんから叔母だと三親等なので冠婚葬祭で親族付き合いがあるだろうし青砥さんが知らないはずはありませんね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/28(木) 15:05:12 

    あとそういや
    青砥さんと電話しながらコンテナの窓やドア閉めて回ったのも井口だったんですよね
    よくひとりで出来たな…
    最後井口がフォークリフト運転して塩川夫妻と友香ちゃんのコンテナを池に落としましたがどんなに急いでも10分以上かかるはずで見てないで早く青砥さんドア壊して出ていきなよ…ってなりました

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/28(木) 15:12:45 

    >>248
    えー、写真と同じクマなんですか⁉︎
    気づきませんでした
    竜樹くんのそばにクマのぬいぐるみが置いてあったって言うことも不自然すぎる
    あんな大きさの物を一緒に連れ/さるのは無理でしょう、それを発見した時点でこれは連れ/去りじゃないって思っちゃいそうだ

    先日007の映画を見たのですが緊迫した場面で子供を運ぶ時持っていたもっと小さなウサギのぬいぐるみを落としていました
    もちろん拾わず、後でボンドが回収しました

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/28(木) 15:15:27 

    >>250
    それ思いました
    ほぼ同時に閉まったようなタイミングで仲間がいるのかってセリフは何だったんだ
    ここも回収出来てないですよね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/28(木) 15:16:41 

    >>249
    でもガロのおばさんって警察とかなり近い人物であることは間違いないと思います
    犬堂家とあっちゃんはあんじゅさんの事件があってから
    密に連絡取るようになったとか
    結婚してたときは青砥さん忙しくて冠婚葬祭にも顔出さず親戚付き合いまったくしてなかったから知らなかったとか後付けはいくらでもできそうとも想いました
    あーでも青砥さんの元奥さん(しかも検事と言う立場)がガロくんたちの逃亡を見逃してるってことになったとしたらキャラの性格設定的に結構まずいことですね…
    まあでも主人公が見逃してるからいいのかな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/28(木) 15:25:16 

    >>251
    あれは竜樹くんお気に入りの写真のくまかなって勝手に思ったんですが
    根拠はないことです違ったらスミマセンー
    確かにあのでかいぬいぐるみと一緒にいるってことは
    蘇我(もしくは他人)が連れ去ったんじゃなくて
    最初から父である井口が竜樹くんとぬいぐるみを一緒に運んだのではって整くんなら思いそうなもんですね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/28(木) 15:39:02 

    鍵山事件の当時、小諸の家を家宅捜索したときにピカピカだったのとかなんだったんだろう
    あれ別に井口がやったわけではないんですよね?
    なにかを隠すためだって青砥さんはいってたけどパソコンには証拠写真がどっさり残っててタオルも大量にあってあれも回収されてない気がします

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/28(木) 15:45:31 

    >>255
    それも気になってました
    押し入れいっぱいのタオル、結局何だったんだってなりました

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/28(木) 16:25:02 

    あとドクターから言われてスイミングスクールに行ったら蘇我が居たって言ってたけど子供をさ/らう先生が居たら怖くて違うスクールへ変えませんか?
    そのままそこへ通わすって、、ここも違和感
    スイミングスクールに蘇我がいて
    たまた同じ病院に通っていたとか
    静岡じゃなくこの東京で
    どれだけ蘇我に縁が有るんだろう
    もう運命の人レベルで不自然過ぎ
    今回は無理矢理感すごくて納得出来ない…消化不良です

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/28(木) 16:30:37 

    共通のドクターが鳴子で
    蘇我も井口も鳴子にだけは当時の連れ去りのこと打ち明けてて
    鳴子が井口に蘇我のいるスイミングスクールをすすめて二人が出会うように仕向けたのか?とか考えましたが
    それにしても偶然が過ぎますよね

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/28(木) 17:10:23 

    地名関係あるのかと思ったけどなんの関係もありませんでしたね
    しいていうなら久能のイントネーションが土地によって違うってだけかな

    小諸の奥さんとさくらちゃん出ていったって塩川夫妻がいってやっと今回別居してる(離婚してるかわからない)ことが判明したけどまじて小諸の奥さんって最後まで空気でしたね
    小諸は茨城にいるそうだけど奥さんとさくらちゃんは何処にいるんだろう当時奥さんとさくらちゃんが出ていったって話がなかったからてっきりまだ一緒なのかと思ってました
    それにしても小諸奥さんって小諸のさくらちゃんに対する仕打ちを知ってるはずだし
    それ知っててなにも行動に起こさなかったわけですよね(通報すらしなかった警察に証言もしなかった)それならはっきりいって奥さんも同罪って気もするけどな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/28(木) 17:19:24 

    いつもなら星座マーク付きのジュエリーがでてくるのに
    今回なかったから鳴子は無関係なのかな
    それともガロくんが鳴子のマンションに潜入したときの話みたいに
    またガロサイドで鳴子の患者に井口とか蘇我とかいましたって分かる仕組みなのかなあ
    広島編とか鳴子に無関係の犯人も今までいたし今回はやはり無関係なのかな~

    にしても今回は強引や偶然な展開が続きすぎて整くんの活躍はあんまりなかったし解決したけどモヤモヤします
    長かった割にこれか~と
    青砥さんが整くんを巻き込んだのも整くんは自分を守るためと良い解釈をしてましたがそれもどうなんだろって気もする

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/28(木) 17:58:00 

    今回のエピソードは犬のおじさんが出たあたりから蘇我まで偶然の産物がずっと続く苦しい伏線回収でしたね
    次号に期待したいですね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/28(木) 18:04:57 

    >>260
    ジュエリーこそ出て来ませんでしたが天秤座と病院通いのワードで鳴子と繋がっているような気がします
    ガロくんから星座ジュエリーと鳴子の話を聞いた時に過去の犯人たちに面会して聞き出すとかありそうだなと

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/28(木) 18:18:03 

    >>259
    小諸市加増、なんだったんでしょうねw
    小諸妻、井口妻も登場は有りませんでしたね

    さくらちゃんも小諸が大きな声で呼びかけても聞こえてないと思えるくらい微動だにせず、無視してたのに今回は普通の声の呼びかけでパニックになってましたね
    ここも違和感を感じました
    前回、小諸が声かけしてる時に震えたり、青ざめたりしていたら違和感無かったと思います
    なんだかちぐはぐで…つながらない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/28(木) 19:22:42 

    今月号は61P有ったんですね
    10巻のページ数は無事クリア出来たのかな

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/28(木) 20:06:57 

    61p、28p、32p、61pで182p
    あるからコミックス分は足りそうですね
    あとはコミックスでどれだけ加筆修正があるかどうか
    正直今回の最後の方がかなり駆け足だったし
    全体的に絵も雑なところ多かったしちょっと直して欲しいな
    でもたぶん次から新章だろうし10巻で鍵山事件は締まってよかった
    あといつもコミックスでも直らないんですが書き文字もう少し丁寧に書いて欲しいです
    何て書いてあるかわからないときある…
    たむたむたいむはおまけだからまあ良いとして本編は書きなぐらないで欲しいです

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/28(木) 20:51:55 

    >>265
    確かに今回絵が雑なところが多かったですね
    解決編から発売日まで時間もあまり無いですし間に合うのか心配なところ
    書き文字も読みにくいところがありますよね
    コミック版では修正があったりするので期待したいですね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/28(木) 21:15:15 

    田村先生のインタビュー読んだらアシスタント使わないで全部一人で描いてるそうですね
    背景かくのも好きなのとアシさんに細かいニュアンス説明するなら自分で描いた方が早いとか仰ってたような
    早くても雑なのはいいのかなwって思ったんですが
    田村先生たぶん半デジで描かれてるだろうし
    ペン入れだけして背景とかトーンなんかはデジタルで今やリモートでできるんだしアシさん雇ってちゃんと綺麗な作画でお願いしたいなーって思いました
    今回も小諸のターゲットはボーイッシュな少女でしたが
    少年だと思いましたしこれは敢えて少年か少女かをぼかすためにラフ画だったのかもしれないけどそれにしても回想シーンはいつにも増して雑だったなあって感じました
    ラフというより雑だと

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/28(木) 21:34:35 

    >>267
    私もそのインタビュー読んで驚愕しました
    単独で描かれていたとは思いもしませんでした
    長期連載やら抱えてて3作同時連載中とか最近までありましたよね?にわかに信じ難い量です
    連載中の漫画は2.3人以上で描かれていると思っていて田村先生の様なかなりの売れっ子の場合は寝泊まり出来る仕事部屋で4.5人が描いているものだとばかり、、ホント田村先生は超人ですね
    しかしこのクラスでアシがいない先生なんているのかな?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/28(木) 21:40:24 

    小諸のターゲットのボーイッシュな女の子、ずっと男の子だと思ってトピにも小諸は男の子が好きなのでは?って書いてました
    思いっきり釣られてました
    ラフ画はわざとかもしれませんね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/28(木) 21:41:06 

    井口の奥さんが竜樹くんを妊娠してたのが鍵山事件の一年前で鍵山事件が起きたのは8年前
    それで今現在7歳ですよね
    数ヵ月の誤差があるからギリギリあるのか…
    ちょっとずるいwって思いました
    あとさくらちゃんは今10歳で鍵山事件のころは2歳で
    まだ赤ちゃんに近い感じの年齢のこどもの叫び声を塩川夫妻が小学生の雪ちゃんと勘違いしたってのも結構強引だなって思いました
    そんな小さい子供と小学生の声って間違えないでしよ…と
    しかも隣に住んでるならなおさらさくらちゃんの声ってわかるだろーって
    やはりちょっと今回は強引かつ偶然かつ漫画とはいえご都合主義なところが目立ちました

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/28(木) 22:01:14 

    井口にとって蘇我に出会わなければトラウマも竜樹くんの死も無かったわけで罰を受けるべき相手は鍵山事件の関係者ではなく蘇我ただ1人だったのではと思ってしまう

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/28(木) 22:08:55 

    >>270
    塩川夫妻の証言も謎ですよね
    女の子と乳児の声は違いがありそうだし
    ゆきちゃんと歩いてるの見たと言う証言を思い込みだけで片付けるのかぁ残念でした
    今回、都合の良い容易な答えに逃げたの多いですよね

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/28(木) 22:25:19 

    青砥さんをも出し抜いた鍵山事件の犯人はきっと精鋭かつ狡猾な頭脳を持った人物だろうと勝手に想像していました
    期待しすぎました

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/28(木) 23:27:05 

    >>271
    蘇我が諸悪の根元なのはその通りですよね
    ただ、友だちが連れ去られたときにドヤ顔されたことと井口のコンプレックスからあの友だちとは一緒にいなかったと嘘をついたことで
    蘇我と少年井口はある意味共犯になってしまったのかなあという感じもします
    そのあとの神奈川県西部の事件は井口の単独犯行ですが
    大人になってから蘇我と再会しなければ鍵山事件は起きなくて済んだかも知れないと思うとやりきれないですね
    もし共通のドクターとやらが鳴子でわざと井口と蘇我を再会させて間接的に鍵山事件を起こさせたのなら恐ろしいと思いました

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/29(金) 09:03:58 

    >>201
    自己レスだけど
    今読み返しても鍵山事件に関して小諸は嘘を言ってないのに…ここも混乱したまま回収出来てない

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/29(金) 09:06:49 

    >>206
    首に2つの線があるのは意味深だったのにこれも回収されてませんね
    ただの犯人しか知り得ない情報のためならこれもなんだかなぁって思ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード