ガールズちゃんねる

教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は?

77コメント2021/10/23(土) 01:01

  • 1. 匿名 2021/09/27(月) 17:13:48 


    小学生の保護者503人に聞いた教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は? - All About NEWS
    小学生の保護者503人に聞いた教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    全国に住む小学生の保護者503人に対して「子どもの教育に関するお悩み」についてのアンケート調査を実施。「教育のお悩みを相談をしたい著名人ランキング」が明らかになりました。


    1位 尾木ママ 

    2位 林修

    3位 カズレーザー

    抱えている教育の悩みについては、約4割にあたる190人が「子どものやる気がない」と回答。

    勉強法や成績の上げ方より、そもそものやる気について著名人に相談したい人が多いようです。

    +1

    -59

  • 2. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:38 

    カズレーザー以外信用できない。

    +95

    -35

  • 3. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:40 

    ガルちゃんで相談するのが1番です

    +6

    -18

  • 4. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:42 

    尾木ママはやだなぁ。
    カズレーザーがいい

    +156

    -11

  • 5. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:45 

    林先生以外に相談したくないわ。
    尾木ママとか、無いわー

    +128

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:48 

    尾木ママなんて、机上の空論、綺麗事言ってるだけやん!!

    +111

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:54 

    やる気スイッチ押す

    +0

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:56 

    高校偏差値70超えだった私に何でも質問していいのに

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/27(月) 17:14:56 

    尾木ママはないわ

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:01 

    尾木に…?
    全国の保護者はもうちょっと人のこと見たほうがいいね

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:02 

    ガルちゃんで相談しろ

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:08 

    尾木ママってそんなのとっくに知ってるよってことしか言わなそう

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:11 

    一位
    相談したくない。

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:15 

    >>1
    尾木ママは自分の話されて着地しそうなまま

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:39 

    あほか!4位にマツコ入ってたぞ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:45 

    >>3
    絶対荒れるからいやだ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/27(月) 17:15:47 

    マイナス覚悟だけど
    私は辻ちゃんがいいな

    +5

    -15

  • 18. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:01 

    >>2
    同じ事書こうとしてた

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:08 

    >>1
    夜回り先生こと水谷修先生は入ってないの?

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:12 

    >>8
    で、大学は?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:19 

    カズレーザーは人生相談みたいのやってるね
    教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:21 

    クイズノックの人とかかと思ったら年齢層高いのね

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:35 

    ダントツでカズレーザー

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/27(月) 17:17:16 

    >>8
    偏差値70くらいって頭悪い人の悩み理解できる?
    何が分からないのか分からないみたいなやつ

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/27(月) 17:17:32 

    カズレーザーにたいして詳しくないんだけど
    何でそんなに支持率あるの?気になる

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/27(月) 17:17:39 

    >>1
    尾木ママのファンって多いんだ。
    びっくりした!

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/27(月) 17:17:45 

    尾木ママの言うようなことが難しくて悩んでるんだよね。
    林先生とは会話が成立しなさそう。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/27(月) 17:17:59 

    池上彰は?

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/27(月) 17:18:39 

    >>17
    いや何人も出産して育児経験もあるから結構若手ママは辻ちゃんに相談したい事多いらしいよ

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2021/09/27(月) 17:18:49 

    林先生と所ジョーダン、高田純二先生に相談したいです!!!
    とりあえずところどころ真面目+元気な答えが欲しいのよw

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2021/09/27(月) 17:19:35 

    >>25
    忖度しない芸能人だよ。
    正論しか言わない。

    +4

    -6

  • 32. 匿名 2021/09/27(月) 17:20:02 

    >>29
    辻の教育が"正しい"って答え出てなくない?
    教育が正しかったとわかるのは、子供たち大人になって亡くなるときだと思う。

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2021/09/27(月) 17:21:19 

    おぎママって自分の子育て失敗してるよね。そんな人に聞くの?

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/27(月) 17:22:25 

    尾木ママに教育お願いしたいというか
    この人笑顔の写真すごい多いことに気づいた
    教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/27(月) 17:22:59 

    林修は嘘つきだから信用できない

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/27(月) 17:23:14 

    >>33
    にわかが多いんだよ。
    教育評論家の肩書きで騙されてる。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/27(月) 17:24:29 

    林先生ってエリート校狙わない狙えないような頭の良くない子にも寄り添えるんだろうか?普通以下の子の相手はしたことなさそう。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/27(月) 17:24:36 

    尾木ママは育児失敗したとかで、しくじり先生に出てたな
    失敗から学んで今は評論家としてがんばってるらしい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/27(月) 17:24:51 

    一度きりの人生ダラダラしてたら勿体ないですよねって質問に対して、一度きりだからこそ思う存分ダラダラするんだよ!って回答に感銘を受けた

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/27(月) 17:25:27 

    ごめんら>>39はカズレーザーね。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/27(月) 17:25:34 

    >>33
    林先生やカズレーザーもこども居ないのにねw

    +2

    -6

  • 42. 匿名 2021/09/27(月) 17:26:37 

    カズレーザーはよくも悪くもドライな感じする
    相談しても「そんなのどーでもよくね?」とかニコニコしながら言いそう

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/27(月) 17:27:15 

    小木ママ?!うそやろ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/27(月) 17:28:39 

    どの世代にアンケート取ったの?
    尾木ママなんて完全に過去の人。ひと世代前じゃない?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/27(月) 17:29:18 

    >>19
    わたしも思った。今どうしてるのかな?無料で講演会してたよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/27(月) 17:31:00 

    尾木ママって、ある時突然オカマみたいになったけど、何故だか分かる人居ますか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/27(月) 17:31:25 

    何気に佐藤ママがいい。弁護士妻だし。自身も高学歴で元教師ってのもあるけど、容姿も可愛くない?若い頃可愛かったぽいよ。
    教育の悩みを相談したい著名人ランキング! 2位「林修」、1位は?

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2021/09/27(月) 17:32:15 

    寺田心先生

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/27(月) 17:33:15 

    教育の相談については林先生一択だな!
    カズには自分の相談に乗ってもらいたいw





    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/27(月) 17:34:00 

    勉強に関しては林先生。勉強のやり方一番良い方法のデータいっぱい持ってそうだし。博識だから直ぐ何でも答えてくれそう。それだけで良い。
    めちゃくちゃ勉強になると思う。
    子供の成長過程とかは沢山子供を育て上げた子育ての先輩に経験話を聞きたい。色んな個性でも反抗期でも、こう育ったよって話で安心したい。ジタバタしなくても大丈夫だからと助言くれそう。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/27(月) 17:35:21 

    >>8
    ガルちゃんて色んな人いるのね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/27(月) 17:38:17 

    >>30
    所ジョーダン????!

    高田純次のこと?????

    誰だよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/27(月) 17:39:43 

    >>41
    林修さん、お子さんいます

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/27(月) 17:41:39 

    >>1
    自分だって子供の頃やる気無くて成績が上がらなかったのが大半じゃないの?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/27(月) 17:43:53 

    >>46
    ビジネス。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/27(月) 17:46:17 

    >>47
    私も佐藤ママがいい。
    私の教育法をバッサリ斬ってアドバイスしてほしい。

    おばちゃんの割には髪型とかガーリーで可愛いよね。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2021/09/27(月) 17:47:58 

    できない気持ちがわかる人がいいな。
    それこそ東大や難関大行ける人はできない、わからないってことが理解できないと思う。
    ものすごく教え方が上手な方も沢山いるだろうけどね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/27(月) 17:49:07 

    >>47
    この方がどうやってお子さんを東大に入れたかご存じ?
    知っていたらそんなこと恐ろしくて言えないはず
    普通の人には到底まねできないよ

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/27(月) 17:50:34 

    林さんはもともと勉強ができる、勉強をする気がある子の偏差値をあげるのはうまいだろうけど、やる気のない子のやる気を出させる方法は知らないと思うよ
    トップ予備校講師なんだから、偏差値50以下の生徒の気持ちはわからない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/27(月) 17:51:41 

    >>47
    佐藤ママみたいに絶対にできないから無理。
    あとそもそもの地頭が必要だから向いてなかったら地獄。

    佐藤ママのお子さんは同じ様に自分の子どもにしてあげられないと思う。(医師だし)

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/27(月) 17:55:27 

    >>47
    本読んだ。
    幼児3人を高速使い遠くの評判のいい先生の教室に通わせる。
    この時点で近所の公文になんとなく通わせてる自分には真似できないと。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/27(月) 17:56:08 

    >>2
    カズレーザーを信用できる根拠は?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/27(月) 17:56:15 

    佐藤ママとか林先生はダメだよ
    東大とか国立医目指せる子じゃないと参考にならない

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/27(月) 18:02:03 

    >>8
    高校ってww
    大学はどこなんだよ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/27(月) 18:04:58 

    >>5
    林先生しかかたん

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/27(月) 18:17:45 

    >>4 尾木ママは嫌だなぁに+しといた。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/27(月) 18:38:54 

    >>20
    >>64
    大学は旧帝の法学部だけど、お受験ママたちの悩みは高校までの話がわかりやすいかと思って

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/27(月) 18:39:35 

    >>24
    小学校は公立だし、努力で這い上がったからわかるよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/27(月) 18:50:36 

    >>62
    悪い噂を聞かない。
    教育関連の番組に呼ばれる。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/27(月) 18:54:13 

    尾木ママって声がデカイだけでなーんにも動いてくれない人だよね。
    大学生がコロナで学費が払えないから退学も多いと。だったら学費減を働きかけるとか、卒業後に払えるシステムを訴えるとかしてくれたらいいじゃない。
    すごく冷たいし大嫌いになったわ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/27(月) 18:56:43 

    >>69
    テレビの情報鵜呑みかーい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/27(月) 18:59:02 

    勉強以外だったらエガちゃんなんかも良さそう。
    一生懸命答えを考えてくれると思う。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/27(月) 21:19:50 

    伊沢くん

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/27(月) 23:14:27 

    余計なことを言わず勉強に関してびしっと客観的な情報をくれそうだから林先生
    林先生の著書も読んでみたけど子供の限界を勝手に決めたり(こうしないとだめになるみたいな)友達に嫌われても良いじゃない!と何かの逃げ道に勉強を用意してくれる感じも好き。
    林先生自身が変わり者だから人の個性を潰さないアドバイスをもらえそう!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/28(火) 01:04:42 

    >>57
    昔ロザンの宇治原さんが家庭教師やった時まさにそれだったって言ってたよ
    わからない子の気持ちを相方に説明されて上手な教え方を習ったって言ってたよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/28(火) 01:08:27 

    >>70
    あの人は損得を計算してるから関わったら面倒そうな事は当たり障りなくスルーするよね
    いじめ問題も根深そうな北海道の事件は触らないけど、しがらみなさげなヤツはそれっぽい事言うから信用ならない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/23(土) 01:01:53 

    「僕なら選挙の投票に行く人こそ、採用しませんけどね」
    沢部「だって『みんなで(投票)しましょう!』って...」
    「『そう言われたから』って人のせいにして行こうとする人は、結局のところ自分の意思なんですね」
    テロップ「人のせいではなく自分の意思」
    「僕はいつも生徒に『受験勉強には素直さが大切』と言ってます。特定の政党や候補者に投票したり判事にバツを付けたりって言うのは、それは自分の主張です。」
    (黒板に「主張」と書く)
    「そう言った主張というものが『素直さ』を邪魔してくるんです。」
    (女優さんのうなずくカットが入る)
    「そう言った『素直さ』って結構、見られてるんですよ。投票に行ったかどうかは(「素直さ」)の大きな指標になる。」
    沢部「なんかにわかにはね?信じられないような話ですけど...」
    「じゃあ例えば一生のパートナーを選ぶとき」
    (黒板に「パートナー」と書く)
    「投票に 絶対行く人 と 行かない人。仮に選べるならどっちがいいですか?」
    (沢部を手で差す)
    沢部「いや急に言われても...」
    (スタジオ一同中笑い)
    「おそらくほとんどの人が、(投票に)行かない人を選ぶと思います。なぜなら投票する人には「主張」があるから。」
    (さっき書いた主張という文字をチョークで2、3回叩く)
    「この『主張』が受験のときと同じように今度は円満な関係の妨げになると考えるからで、戦前は女性の選挙権がありませんでした。」
    (女優さんの聞き入る顔のカット)
    「まあこのケースは仮の話なので、非現実的な2択かも知れません。しかし、企業にはそれを選ぶことが出来るわけです。(投票に) 行く人 と 行かない人。どちらも同じくらいのスキルだったときに、自分ならどちらの志望者を選びたくなるか?考えることもないと思います。」
    (ゲストの顔のカット)
    旅番組みたいなナレーター「先生曰く、意思を持って投票に行かないのも、『主張がある』という点では(投票に行くのと)同じ。理想は『投票日ということすら忘れて勉強・就活してた』という状況なのだとか」(VTR終わり)
    沢部「いやでも先生、この前局の廊下で『期日前投票で混んでて大変だったよ~』って言ってたじゃないですか!」
    (顔写真だけ切り抜かれた動くイラストのアニメ)
    (スタジオ小笑いから中笑い)
    「いや。だってそれは、僕はもう結婚までしてるから...」
    (スタジオ一同「え~!」)
    ゲスト「先生、既婚者だったんですか?」
    「ついでに子供もいるんです」
    (スタジオ静寂)
    沢部「なんで僕にまで教えてくれなかったんですか!」
    「だって誰も聞かなかったですもん...」
    (スタジオ爆笑)
    (次の話題のVTRに移る)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。