ガールズちゃんねる

平日休みの方

118コメント2021/09/28(火) 23:27

  • 1. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:47 

    いませんか?
    主は介護の仕事なので、平日休みが多いです。
    希望休を取らない限りは土日休みになることがなかなかありません。

    平日って人も少ないし、なにかと安いしお得なことだらけですけど、平日休みばかりだと土日休みが恋しくなります。

    あとは、盆、正月も休みがほしいです。

    +132

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:17 

    休みです!

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:30 

    平日休みの方

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:33 

    平日休み良いよねお役所系の用事済ませられるし、スーパーですら人が少ない。

    +183

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:34 

    平日休みで人の少ないショッピングモールに慣れるとたまに土日休みで行った時の混みようが嫌になる

    +259

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:50 

    友達や家族と休みが合わないのだけデメリット

    他は満足
    どこも空いてるし

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:55 

    オタクには辛いよね

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/26(日) 21:48:57 

    はい!平日休みです。土日休みって特別な感じがして羨ましいです。でも独身アラフォーなので丁度いいのかもね。一人でゆっくりできる。

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:01 

    年間休日124日以上ないとヤダ!
    つまり土日祝は絶対!

    +13

    -14

  • 10. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:14 

    私は逆に平日休みに慣れたら土日休みやだ

    +148

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:22 

    接客業なので平日休みです。買い物とか映画とかだと空いてるので、平日休みも悪くないと思ってます

    +83

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:24 

    少し前、某携帯キャリアの事務センターで働いていました
    カレンダー通りに生活したい

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:42 

    デパートの催事場勤務です
    休みは固定ではないけどほとんど平日
    土日祝はめったに休めない

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:49 

    販売業のシフト制なので平日休みが多いけど日祭日は時給があがるので割りきれる。

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:16 

    平日ガルちゃんに書き込むとニート扱いされる

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:33 

    銀行や市役所の用事もサクサク済ませられるし子供は学校、夫は仕事で一人の時間ができて最高!
    土日の休みは月に一回くらいあれば尚良

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:39 

    スポーツジムの受付です。たまに土曜出勤ありますが基本平日休みです

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:48 

    連休欲しい

    あと婚活中だから土日休みの人と会う為に休み希望出さないといけないからサービス業だとめっちゃ出しずらい

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:19 

    買い物行ってもすいてるし、旅行も土日と同じ内容の旅しても、スゴイ安くすむしいいよ!

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:23 

    接客業だから基本平日休みでたまに土日休みになるんだけど
    混んで人手足りてるか心配で仕方ない笑笑

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:34 

    >>5
    土日て事を忘れてイオンに行ったら駐車するだけで30分かかった…。平日はスムーズに駐車できるから疲れた。フードコートは子供の鳴き声やはしゃぐ声で阿鼻叫喚。即効帰った。

    +85

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:49 

    >>7
    コロナ禍でイベントやってるの

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/26(日) 21:51:49 

    >>1
    平日休みだから土日にたまに休みだと
    人の多さにびっくりするし
    全然楽しめない

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:00 

    平日の連休休みなのでうれしいです!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:20 

    >>10
    分かる。
    独身だから、土日休みより平日2日休みのほうが病院も役所も行けていい!
    イオンは空いてるし……

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:31 

    役場銀行病院行き放題だしどこも空いてていいんだけど、華金とか土日休みが羨ましくもなる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:41 

    >>9
    平日休みの人って年休105〜108日くらい?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:58 

    土日は有休取らないでと後出しで言われたのは趣味的にキツい
    じゃあ初めから土日休みじゃないところでなんか働くなと言われてもコロナでクビになったからあまり選べなかったのと正直まだ普通にライブできる世の中になるとは思わなかった
    今は職場でも県境跨ぐの原則禁止だから諦めもつくけど緩和されてもライブ行けないのキツい

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:14 

    ホテル勤務
    子なしだから特に支障なし
    学校行事とかあったら無理なんだろうな
    新婚の頃は旦那と休みが合わないのが寂しかったけどそれも慣れたし、たまに合う位の方が新鮮で楽しい

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:19 

    意外と子供のいる友達とかとだと平日しか会えないから助かる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:21 

    >>13
    サービス業はね。
    面接で土日なるべく出てほしいって言われなかったの?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:33 

    土日出勤の方が電車空いてるし、平日休みだと病院とか役所とか行きやすいから好き。
    久しぶりに土曜日仕事休みだったので水族館に行ったことがあったんだけど、平日の2〜3倍混んでて、やっぱ土日休み合わないなと思った。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:06 

    旅行に行ってもホテルも格安で泊まれし良かったな。コロナ早く落ち着け。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:09 

    >>17
    平日休みでたまに土曜出勤てどっちやねんて感じだけど

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:11 

    平日1日+祝日休み。
    10月が恐怖でしかない。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:30 

    寺院勤務。土日に法要が多いので、平日休みが多いです。平日休みは、解放感がありますが、土日休みの方が休んだという、充実感があります。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:33 

    平日休みは楽しいよー
    土日たまに休みになると
    土日は人が多いからとゆっくり家で過ごせる

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:19 

    夫婦共に平日休みです
    子供いないからってのもあるけど、過ごしやすいです

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:24 

    シフトによって平日休みの時と土日休みの時がある。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:50 

    >>31
    聞かれました!
    積極的に出ますと答えました
    前の職場もサービス業で平日休みだったので、土日勤務の方が慣れていることもあり全く抵抗ありません

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/26(日) 21:55:57 

    >>22
    ジャニーズはしてるよ。行きたいけど緊急事態宣言真っ只中だから申し込まなかった。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/26(日) 21:56:44 

    >>28
    たしかに、イベントとかライブとか好きで行く人には土日休み合わないよね
    私はイベント系ほとんど参加しないからあんまり気にならないけど、
    数日前にデザフェスあることを知る→行きたい!→土日仕事入ってた・・・みたいなことたまにある。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:32 

    >>22
    やってるよ
    あの日達も生活があるからね

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:35 

    お店が混んでないのがメリットですね。知ってる人に会う確率が土日と比べて低いですし。お店はなるべく、午前中に行くようにしています。また隣の県まで行こうかなぁ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/26(日) 21:58:00 

    私も平日休み多いですが、土日祝日に比べたら買い物とか用事を済ませやすいので結構助かってます

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/26(日) 21:58:09 

    最近まで平日休みの仕事してたけど
    やっぱりカレンダー通りの仕事の方がいいと思った
    役所なんて滅多に行く用事ないし

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/26(日) 21:58:25 

    私も介護の仕事をしています。
    平日休みの方がいい!
    土日休みの人と予定合わないのがデメリットだけど

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:41 

    シフト制とカレンダー通りの仕事どっちも経験したことあるけど、平日はどこも空いてるし平日のショッピングセンターに慣れたら土日は行けなくなる。
    コロナ前は平日に連休とって旅行いったりしたよ。平日に比べて土曜日の宿泊代の高さに驚いた。今は旅行行けないけどね😂

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:44 

    平日休みです
    サザエさん見れないのが悩みです

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:55 

    ディサービスなので平日に1日と日曜日休みのです。平日休みだと子供達もいないので掃除したり送り出したあと昼まで寝てたり友達とランチ行けるのでそれは良かったなって思う
    逆にたまに土曜日休みの時があるけど平日休みの方良いって思う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/26(日) 22:00:56 

    週4休みたい
    土日月火
    が休みが理想

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/26(日) 22:01:28 

    今までの会社が全て平日休みのところばっかりで、もう土日休みの生活に戻れそうにありません。

    みなさんは転職するとしたらやはり平日休みの会社を選びますか?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/26(日) 22:05:22 

    子供と旦那と休みが合わないからやだ。

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2021/09/26(日) 22:06:42 

    ずっと平日休みできたけど、土日休みの人って市役所とか銀行とかに用事がある時どうしてるんだろう?有休とって行くのか?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/26(日) 22:07:05 

    >>1
    看護師だけど、私もそうよ!
    むしろ土日休みでも混んでそうだから引きこもるw
    平日休みの方が旅行も安いから嬉しい😃

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/26(日) 22:07:19 

    たまに平日に有給取って役所とかショッピングモールに行くけど、意外と人がいて案外平日休みの人も多いんだなーと思う。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/26(日) 22:07:20 

    >>52
    何系のお仕事ですか?
    今転職したくて求人広告見てるけど、土日休みのところばっかりで悩んでしまう。
    5連勤に耐えられるかな・・・

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:30 

    接客業です。
    平日休みは買い物とかドライブも家族連れに邪魔されないで出来る、空いてて並ばなくて良い、病院や金融機関に行きやすいという利点がいっぱいあります。でも土日は子持ちさんの特権みたいになってるので希望は出しにくいです、なのでイベントとか親族での集まりには行きにくいです。

    一番は土日だろうと平日だろうと皆さんの希望がちゃんと通ってシフトが回る事なんだろうけど、難しんですよね、これが。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:47 

    平日休み最高!

    今までは、平日に2日休みだったけど、
    最近は、日曜日+平日1日になった。
    日曜日は、どこも混んでるから出掛けたくない。
    なので、日曜日は家でまったりする日にした。

    旦那も平日休みなので、休みが合えばゆったりお出かけもできるよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:04 

    土日仕事だと、道が混まないのがありがたいわー。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:19 

    平日休みに慣れると土日休みには戻れないね。役所も銀行も観光地もすいてて快適
    でも土日の「休日感」も好きなので、たまーに土日休むのも楽しい

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/26(日) 22:12:08 

    役所に行って保険証出すとき、国民保険ですか?笑って馬鹿にしたように言われた。
    若かったし芋くさいからフリーターかなんかだと思われたのかな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/26(日) 22:12:12 

    >>53
    子供と合わないのはストレス
    習い事の発表会や試合の応援、練習とかも毎回付いていけないので成長見れないのも嫌だし、
    他のママ達の目がツライ「なんで休めないの?」って

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:16 

    >>1
    私も介護やってて平日休み最高です♪
    基本おひとり様なので何も困らない。
    シフトの都合でたまに土日休みがあるけどあえて出かけない。
    人が多すぎて耐えられない😅

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:26 

    わかります。
    盆と正月休みの平日休みが理想!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:47 

    平日休みが好きで、子供産まれてから探したパートも土日やってる保育園に入れたから(追加料金なし)土日出勤で平日休み!
    みんな土日休みの仕事したがるけど、私はシフト制の平日休みが好き!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/26(日) 22:17:14 

    平日休みは空いてていいのだけど、
    図書館、博物館関連休みだったり⤵︎
    火曜なら美容院休みだったり⤵︎
    食事しようにも、行きたかった食事処が定休日だったり⤵︎
    イベントは大抵土日祝日だし⤵︎
    朝市とかも土日が多いし⤵︎

    土日休日働く人には割増でお給料出して欲しいわ
    犠牲にしてるもの多いのだから

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/26(日) 22:18:25 

    >>60
    朝は空いてるけど、帰宅時は行楽客の帰路と重なり混むわ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:48 

    >>52
    正社員、派遣、契約社員、バイトパートたくさんやったけど、土日休みの仕事1回もしたことない!
    今は子供が学生だから日曜は休みにしてるけど、自由になったら絶対土日休みの仕事は選ばない!!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/26(日) 22:20:10 

    >>15
    あるある。この人スーパーの店員さんやお医者さん警察官などライフライン支える人達がいつ休んでると思ってるんだろう?って不思議に思う。
    てか、身近に平日休みの人居ないの?家族や親戚、友達に一人くらい居そうなのに。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/26(日) 22:23:45 

    >>9
    あなたわがままでしょ?

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:09 

    >>5
    友達と会う時は土日だからそういうところ行くと
    うわっ!人って普段こんなにいるのか…と思ってしまうw
    エスカレーターでも混んでたり。
    平日の朝〜昼間とか同じ場所でも人はまばらにしかいないから、ちょっとびっくりする。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:36 

    独身だからなおさら平日休みがありがたい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/26(日) 22:25:52 

    シフト制とカレンダー通りのどちらも経験あるけど、本当よしあしある。
    平日はどこもすいてるし遊ぶのも快適だけど、世間の連休とか金曜の今週もお疲れ様でした♪みたいな空気にチッとなったりする笑

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:46 

    >>18
    婚活とか出会いが欲しいと動くのは土日がメインになるよな〜って思う

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:21 

    >>10
    月10日おやすみがあるとして、平日8日、土日2日が理想。
    GWや年末年始は働くから、その後平日纏めて休めたら尚良しなんだけどな。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:52 

    前の職場が日月休みだけど結構良かった!
    基本遅番なんだけど土曜日は9時〜17時で終わるから、土曜日の夜から日曜日にかけて彼氏と遊んで、
    月曜日はイオンシネマ千円で映画見たり、平日限定のランチしたり一人でのんびり出来る!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:56 

    >>27
    うちシフト制だけど、年間124日あるよ
    それプラス有休も年に10日使わないといけないし、バースデー休暇もあるし年に2回7連休取れるからなんの不満もない

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:10 

    平日休みだとディズニー空いてていいよね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/26(日) 22:31:05 

    絶対平日休みがいいー!
    まず5日も連続で働くのが無理なんだけどね笑
    アウトレットで働いてるから平日のゆるい感じが好き。
    土日にしか来れない人は可哀想だと思う。
    駐車場混むし料金かかるし、フードコートもまず座れないから。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/26(日) 22:32:38 

    ランチは断然平日がお得ですよね。
    近所のイタリアン、平日1,000円のランチが同じ内容で土日は1,400円になる。
    平日休みから土日休みの部署に変わってそれが残念。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/26(日) 22:33:11 

    平日休み最高!でも保育園や学校は日曜日休みだから夫婦で平日休みだと産後働き続けるの難しいかも。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/26(日) 22:34:03 

    >>27
    52日
    そして年収は240万

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/26(日) 22:35:54 

    >>57
    52です、ご返信ありがとうございます。

    一社目がネット通販で、二社目が接客業です。
    最近二社目の会社を辞めました(ストレス過多のため)

    私が住む地域も土日休みばっかりで選択肢がないです…
    かといって別の地域に引っ越すのも嫌だし…難しいですね😭

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/26(日) 22:36:32 

    >>27
    土日祝休みの部署もあるから、シフト制の部署も同じ数休めます。年によって変わるけど、年間120〜130日。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:32 

    日曜日の夜が、土日休みの人の華金的な感じ
    土日休みの人とテンションの高さががずれる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:54 

    >>78
    うるう年の人はどうすればいいですか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/26(日) 22:38:06 

    社会人で平日休み。病院かかるとき楽。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/26(日) 22:38:28 

    >>71
    よこ
    事務職ってことだと思う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/26(日) 22:40:59 

    >>54
    私は仕事中に行ってますよ
    仕事の用事で出かける事も多いのでついでに自分の用事も済ませます
    それができない時は有給です

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/26(日) 22:41:03 

    土・日の休みも有るけど、サービス業だから仕事をしなければならない日も有って、その場合は振替休日として平日に休みます。
    平日は、朝・夕の通勤時間帯を除けば大渋滞に巻き込まれる事も無いし、お店も空いるのが良いですね。
    ただ、ネットの掲示板とかに書込みしたりすると、時々「無職ニートの引き篭もり」と決めつけて粘着して来る人が居たりするのが困りますね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/26(日) 22:46:48 

    >>27
    東横インは182にちだっけ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/26(日) 22:50:56 

    週末休みの夫と一緒に行動しなくて
    済むのであえて週末は働いています
    子どもも大きいので
    土日に家族で出かける必要もないので

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/26(日) 22:51:20 

    >>71
    普通にあるよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/26(日) 23:03:43 

    昔は平日休みだった。
    楽しいよね!
    今は子供いて年長と年少だから土日に休みだけど中学生くらいになったら平日休みになりたいな。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/26(日) 23:05:50 

    土日出勤、そんなに嫌じゃない。
    通勤電車が空いてて快適。
    平日休みだと市役所病院行きやすいし。
    メリットしかない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/26(日) 23:06:23 

    >>18
    わかる。基本土日の人が多いから会えなくて残念…て流れになる。あと金曜ロードショー観ても明日も仕事と思うと100%楽しめない〜!

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/26(日) 23:07:42 

    今頃みんな一生懸命働いてるんだろうな〜と思いながら昼寝するのが好き

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/26(日) 23:24:46 

    >>27
    うちは125日前後+有給で、
    毎年140日以上は休んでます!

    休みを取りやすい環境は助かるけど、体調不良やら急用で当日に休む人も少なくない。まぁいつも同じメンバーだけど。
    こういう感覚は人によるよなーって思います。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/26(日) 23:52:05 

    平日わざわざ有給取らないと、混雑が怖くて遊びにいけない
    土日祝日に観光地なんて自殺行為だわ

    昔は大声でわめきたてる外国人が嫌で、今はマナーの悪い子供連れが嫌

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 23:55:37 

    >>18
    相談所で婚活してたとき遠方の人とのお見合いも交際も相手に合わせて月に土日休み2回くらいとってたら先輩にいい顔されなかった思い出があります…。相手の方が絶対平日は有給とれないと言われたので。今思えば夕方からご飯だけの日もあったし仕事終わりに中間地点で会うのもありだったかも。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/26(日) 23:59:36 

    ローテーションで土日休みが回ってくると損した気分

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/27(月) 00:10:47 

    たまに土日休みでスーパーに行ったら人の多さに驚くし遊びに行く予定を入れなくなった
    土曜と火曜が休みだとしたら火曜日に遊びに行って土曜日は家事をして引きこもる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/27(月) 01:48:03 

    土日はスーパー行くだけで混んでるし道も混んでるし、同じ休みなのに損した気分だから平日休みだけでいい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/27(月) 02:32:08 

    平日固定、有給なし
    月休み6日

    婚活は上手くいきませんでした

    土日もたまには休める基本平日休みがいいなって思います

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/27(月) 03:32:44 

    私、数年前から始めたパートが火曜金曜休み、夏休み冬休み無し。
    夫は土日祝日休み、夏休み冬休み有り。
    当初はそれで別に問題無かったけど、コロナで夫が在宅勤務になり、しかもこの先コロナ収束後も基本在宅勤務となるらしく(デザイナなので可能っちゃ可能)、平日の私が休みの日に思い切り家の中の掃除してたのが、ほぼ不可能に。
    この先定年まで夫が在宅勤務とか、かなりキツい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/27(月) 06:25:37 

    >>21
    食品売り場も親子連れ多くて子供キャンキャンキーキーうるさいよね

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/27(月) 06:52:37 

    旅行とか外食も空いてて得した気分になる。
    前は土日休みで市役所行くのも早退したり旅行は高いし大変だった。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/27(月) 08:31:44 

    >>5
    アウトレットとかも平日行っている
    見やすいわ〜

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/27(月) 08:35:02 

    >>6
    水・日・祝休みだけどわかる

    たまに友達と遊ぶ時は日祝休みのありがたみがわかる
    シフト制で、土日も余裕で休める所があるなら基本平日休みにして友達と遊ぶ時だけ土日休みが良い

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/27(月) 08:37:40 

    >>5
    コロナで余計に平日休みの良さを知ったよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/27(月) 09:42:44 

    >>92

    ホテルは独特だよね。
    家族があるひとはキツいと思う。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/27(月) 10:10:27 

    >>1
    私も介護!
    今日もそうだけど、ほぼ平日休み。
    平日の方が空いてるし済ましたい用事も捗るから良い。

    今はコロナ禍だから関係ないけど、友人は土日休みが多いから事前に予定を組んで希望取れば会えるが、シフト出てからじゃないと予定分からないのとなかなか会えないし遊べない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/27(月) 10:35:22 

    土日に有休取って友達に合わせてたけど、友達が平日休みに合わせてくれる事はなかった
    イベントとか飲み会ある時一応声かけてって言ってたけど誘われることはなかったので私から誘うこともしなくなった
    疎遠になった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:50 

    スーパーですので、平日休みです。
    学生のころからスーパーでバイトしていて、おばちゃんになってまたスーパーでパートしています。
    今の店は意外と平日の売出し日が忙しく 土日はさほど なので、基本平日休みですが土日も適度に休みがあります。
    が、平日休みに慣れてるからら土日はどうしても以外は出かけたくない。コロナもありますます引きこもってます。
    人に会えない、子供の行事の休みが難しい以外は平日休みって素晴らしいと思う。
    パートだから午後からの予定なら入れられるので良いと思います。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/27(月) 16:01:03 

    >>10
    同じく!
    私にとっては平日休みはメリットしかない。
    逆に土日休みが嫌だ~
    理由はスーパーとか街で知り合いに会いたくないから。
    (とくに以前の職場が同じだった人や苦手な人とか)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/27(月) 22:41:29 

    転職するから来月から土日休みになります。

    今まで10年以上平日休みだったからちょっとさみしい。今の職場には不満しかないけど平日休みは好きだった。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/28(火) 23:27:14 

    独身20代で工場パート勤務です。

    基本的に平日休みシフトです。

    土日はどこ行っても混んでるので土日は働いて平日に休みたいって思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード