ガールズちゃんねる

アラフィフでも妊娠する…母子ともに高リスク 望まないならしっかり避妊を

1254コメント2021/10/08(金) 16:52

  • 1001. 匿名 2021/09/27(月) 14:43:31 

    >>561
    50過ぎてもやるもんなの?気持ち悪いね

    +14

    -18

  • 1002. 匿名 2021/09/27(月) 14:44:27 

    >>976
    あなたみたいに醜い女性じゃなかったから
    妊娠するくらいだから見た目も健康的で綺麗な人だったよ

    +10

    -5

  • 1003. 匿名 2021/09/27(月) 14:44:57 

    >>319
    子どもが9歳で60歳か…。授業参観に来ないでって言われそう。
    中学生になる頃には、定年で朝から夜までほぼ両親が家に居そう。
    大学生になる頃には介護だし。

    +27

    -4

  • 1004. 匿名 2021/09/27(月) 14:45:40 

    >>476
    卵巣って例えば片方摘出しても排卵の回数変わらないみたいだけど、生まれたときから数が決まってるというなら、どういうメカニズムなんだろ?

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2021/09/27(月) 14:46:17 

    >>973
    逆もあるよー
    私は20そこそこで子供産んだけど
    現実に面と向かって言ってくる無神経はいないけど、ネットだとデキ婚でしょ?だのヤンキーだの猿だのうるさいうるさい
    私は一人目の出産で文字通り死にかけたし、子供は障害出るかもと言われつつ何事もなく育ってくれたけど二人目以降は諦めた
    そんな事情知らない周りは二人目は?とグイグイ聞いてくるし本当にね
    マウントだか知らないけど事情わからない以上は余計な口挟むなって思うよ

    何歳だろうが健康なら万々歳だし
    生む予定ないなら避妊は当たり前
    女性の身体に負担なくて確実な避妊方法があれば嬉しいんだけどね…

    +6

    -4

  • 1006. 匿名 2021/09/27(月) 14:46:58 

    >>319
    え?まじかー。
    すごいなー

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2021/09/27(月) 14:47:01 

    >>1001
    横だけど、私もやってる
    まあリアルには人にいちいちやってるとかは言わないけどね
    40過ぎてから気持ち良さが半端なくて連続イキしちゃうし、こっちからしたいと思うようになったかな

    +15

    -10

  • 1008. 匿名 2021/09/27(月) 14:49:58 

    私の友達、息子と妹が同じ年だよ。
    お母さんと同じ年に出産した

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2021/09/27(月) 14:50:52 

    >>237
    私の幼馴染(女)も、18歳の時に弟が生まれたよ。しかも再婚相手との子供。
    母40代、再婚相手30歳、友達18歳、弟0歳。

    どこがカップルで、どういう関係なのか、ぱっと見ではよく分からない家族だった。
    友達は色々気を使ったり、嫌悪感もあったり、でも弟は可愛い・・・という状態で可哀想だったな。結局家では居場所が無くなったみたいで、就職してすぐに家を出ちゃった。

    普通の家族で都市が離れてるだけなら平和だなと思う。

    +27

    -1

  • 1010. 匿名 2021/09/27(月) 14:50:56 

    >>974
    入れると性欲落ちることもありますよ。
    気にせず楽しめるはずが、あれっ?ってなってます。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2021/09/27(月) 14:51:09 

    >>989
    結局どんな話もこういうこと言う人がいるんだよね

    +18

    -1

  • 1012. 匿名 2021/09/27(月) 14:51:52 

    >>1008
    そういうの結構多いよ
    私の友達も5人子供いるけど、2番目の娘が子供産んで孫までいるのにその後に出産してるから
    恥ずかしくもなんともないよ

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2021/09/27(月) 14:52:29 

    >>158
    閉経までに妊娠の確率がどんどん下がるだけであって、ゼロじゃないからなあ。
    でもピルも年取りすぎたら処方してもらえないよね。

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2021/09/27(月) 14:52:32 

    >>976
    あなた下品ね

    +7

    -1

  • 1015. 匿名 2021/09/27(月) 14:52:59 

    >>906
    そう

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/09/27(月) 14:53:40 

    今はピルで避妊しているけどいずれ年齢的にピルの服用もできなくなるだろうしそうなるとレミーナ?になるのかしら

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2021/09/27(月) 14:54:00 

    >>818
    みんなって言うけど、2割ぐらいじゃないの?

    +2

    -2

  • 1018. 匿名 2021/09/27(月) 14:54:19 

    こういうトピ見ると、とりあえず子供欲しい人は生理があるまでは
    諦めずに妊活頑張ればって思う

    結局子供は奇跡って事です
    何が起きるか人生わからねぇって思う

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2021/09/27(月) 14:54:57 

    >>1001
    貴方が50になった時はどうかな、案外バリバリかもねw

    +18

    -1

  • 1020. 匿名 2021/09/27(月) 14:54:59 

    アラフィフでも妊娠する…母子ともに高リスク 望まないならしっかり避妊を

    +2

    -3

  • 1021. 匿名 2021/09/27(月) 14:55:05 

    >>70
    横だけどいくつになっても親のそういう話は聞きたいと思わないなぁ
    学生時代の恋愛の話ならまだしも
    50過ぎて父親じゃない男との子供がどうこうなんて生々しすぎて私なら嫌だな

    +13

    -0

  • 1022. 匿名 2021/09/27(月) 14:55:55 

    >>1001
    異性いないとダメな人って一生性欲あると思う
    逆にない人は若くても性欲ないし人それぞれ

    +15

    -1

  • 1023. 匿名 2021/09/27(月) 14:56:52 

    ちょうどミレーナ入れるために婦人科予約してるよ。
    自分の体の事は、自分で決める。
    まずは試してみて、体に負担がないようなら継続しようと思う。

    ミレーナも絶対じゃないみたいだし。

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2021/09/27(月) 14:57:11 

    >>1014
    嫉妬なんだろうね、ちょくちょく50代セックス否定してくるのいるけど
    50代くらいでセックスしてる人たくさんいるのにね

    +16

    -1

  • 1025. 匿名 2021/09/27(月) 14:57:51 

    生理上がったらもう妊娠しないよね?わたし出産経験ないまま去年生理上がってもう喪失感でいっぱいだよ

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2021/09/27(月) 14:58:31 

    >>976

    84歳でこんな方も世には居るのよ。
    動画は貼らないけど、ぽっちゃぽちゃよ。
    見返りがあって穴があれば出来る人もいるのよ。
    「84歳AV女優」コロナでも欠かさない体作り 「明日撮影があってもいいように」 | デイリー新潮
    「84歳AV女優」コロナでも欠かさない体作り 「明日撮影があってもいいように」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    もはや、「熟女」という定義にも収まるまい。なんといっても、戦争を経験した世代がAVに出演しているのだ。…

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2021/09/27(月) 14:58:33 

    >>1019
    いや、もう50過ぎてるし20年は男に触れてないから

    +4

    -6

  • 1028. 匿名 2021/09/27(月) 14:58:54 

    30歳でしなくなって、50歳でし始めた。二人で夜どらま、セブンティウイザンをみて怖くなってふたたびレス。実話だと思ったら漫画なんだっていうのがなんかわかってコンドームありで再開。

    +2

    -3

  • 1029. 匿名 2021/09/27(月) 14:59:20 

    >>1027
    あらまあ残念ね、
    他人は他人だし、別にいいじゃんw

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2021/09/27(月) 15:00:08 

    >>24
    それは環境とかその人の性格次第じゃない?
    子供が巣立っても、子供と買い物行きたいみたい!結婚しても子供は子供!楽しいことは子供と一緒がいいみたいな人もいるし「これからは自分の人生楽しむぞ!」って習い事始めて友達作りまくる人もいるよね。
    どっちが良い悪いじゃないけど、人生の楽しみの何割に子育てを割り振ってるかにもよると思うよ

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2021/09/27(月) 15:00:33 

    >>890
    お金だけの問題じゃないかな…。

    +6

    -1

  • 1032. 匿名 2021/09/27(月) 15:01:52 

    >>1016
    ミレーナよ。
    2人目帝王切開のついでに卵管結紮してもらった人いたわ。あとが楽でいいなぁと思った。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/09/27(月) 15:02:09 

    >>165
    見る事ある?w
    それ言ったら、ブスのも見たくないよね?

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2021/09/27(月) 15:02:55 

    >>917
    だから名前が五十六なの?

    +11

    -0

  • 1035. 匿名 2021/09/27(月) 15:03:23 

    >>1029
    残念ってどんだけ上からなのよ
    むかつく

    +1

    -4

  • 1036. 匿名 2021/09/27(月) 15:04:12 

    >>1033
    AVならあるみたいよ
    でもそれはそういうの好きな人だけが購入するしね

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/09/27(月) 15:04:50 

    >>816
    旦那とはレスでなくて他を求めて…って感じだと思うよ。まぁ嫌な人も居るけどね。
    私もレスなのでフラッと魔が刺しそうになった事はある。5年以上ないから私は何なんだろうな〜って悩んで泣いた時もあったよ。

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2021/09/27(月) 15:05:29 

    >>100
    うち子供が小学生だけど上の子が大学生って言う
    ママ友いるよ。兄妹仲もいいみたいだし1人目が
    早かったみたいで2人目女の子だから家族で
    デレデレで見てて楽しい。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2021/09/27(月) 15:05:30 

    >>1025
    上がったどうか検査したの?
    血液検査でわかると婦人科で言われたけど

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2021/09/27(月) 15:06:23 

    >>305
    ちょっとならね。マニア的なヤツはさすがにキツイかと。

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2021/09/27(月) 15:10:43 

    >>1001
    40代50代何てまだやるでしょ。快楽だけじゃないからね。ホルモンバランスで欲求する時もあるし。その年齢になって見ないと解らないかも知れないけどね。

    +8

    -1

  • 1042. 匿名 2021/09/27(月) 15:12:02 

    >>629
    女性は、製品。
    男性は、工場。
    が劣化する。
    工場は、選別さえしっかりしてればいいけど、
    そこがいい加減だと怖い。
    前者は自然、後者は人が介する時。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2021/09/27(月) 15:14:39 

    >>1035
    まあ私もバツついて独りだし、数年ご無沙汰だよw

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2021/09/27(月) 15:15:21 

    >>69
    私は兄弟多くて1番下とは15歳離れてる。
    発達障害あるんだよね。
    母がいなくなったら兄弟でどうにかしないと。。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2021/09/27(月) 15:16:28 

    年配の世代の方が避妊に対してゆるい気がする

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2021/09/27(月) 15:20:51 

    >>28
    会社の上司が34歳なんだけど小6の弟がいる
    初めて兄弟写真見た時、息子さんいたんですね!
    と言うと兄弟だよと言われ謝りながらびっくりした
    連れ子再婚でもなく親は今50代らしい
    すごいよね

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2021/09/27(月) 15:23:12 

    >>969
    閉経しかかってたみたい
    数ヶ月ないからいいかなと思ったみたい

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/09/27(月) 15:23:45 

    >>13
    彼氏も40越えててなんか

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2021/09/27(月) 15:24:36 

    >>1045
    熟女好きってこと?
    女もよくオッサン相手に出来るよな

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2021/09/27(月) 15:26:27 

    >>19
    50過ぎてますが、若いときから全く性欲ありませんが夫がやりたがる。
    いい加減卒業させてほしい。

    二人っきりにならないようなるべく子どもの用を入れてる。

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2021/09/27(月) 15:27:54 

    >>408
    妊娠しないから中で出すのOKしてるってこと?

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2021/09/27(月) 15:32:16 

    >>1001
    あなたが50代の時にお相手してくれる男性がいればいいけど、いなかったら単なるひがみになっちゃうよ

    +22

    -4

  • 1053. 匿名 2021/09/27(月) 15:35:53 

    >>1028
    あれはあり得ない話だからwww

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2021/09/27(月) 15:39:32 

    >>9
    “まさか”自分が妊娠する訳無いって思い込んじゃう年齢だよね。世の中30代でも不妊治療してる人が多いのに40過ぎの自分が妊娠?無い無い!って油断する人多い。

    +19

    -1

  • 1055. 匿名 2021/09/27(月) 15:39:49 

    >>603
    産むのは貴方だから貴方次第だよ。
    昔いた職場の人、本人はもう1人欲しくて、旦那はもう要らないと言ったらしいけど、旦那さん言いくるめて無事妊娠してもう1人産んでいたよ。

    +5

    -1

  • 1056. 匿名 2021/09/27(月) 15:41:57 

    >>823
    確率論言い出したらキリないよ、20代でも合併症起こすことあるし、他人のネットの発言だけ鵜呑みにして産む人なんて居ないんじゃない。

    +7

    -2

  • 1057. 匿名 2021/09/27(月) 15:42:08 

    >>986
    そうなんですね。
    今の中学生って、もっとそういう事に寛容かと思ってました。
    友人同士でもすごくデリカシー持ってるっていうか。
    息子の中学3年生の同級生には、赤ちゃんや幼児の兄弟がいる子が結構いるけど、それをどうこう言う子かいるとは思えないけどなー。

    +9

    -2

  • 1058. 匿名 2021/09/27(月) 15:42:17 

    >>207
    40でできちゃった婚、、

    +4

    -20

  • 1059. 匿名 2021/09/27(月) 15:46:29 

    >>1057
    親が普段から高齢出産バカにする発言するような家庭だったら子供もデリカシー無くなりそうだね。ガルも高齢出産バカにする人居るけど。
    自分中学時代のクラスの子で、お兄さん事故で亡くして2年後ぐらいに弟生まれた人居たけど、本人は嬉しそうにしていた。うちの親は良かったねと言っていたけど、そうでない人もいたみたいで、陰口叩く人もいてびっくりした。

    +17

    -3

  • 1060. 匿名 2021/09/27(月) 15:47:28 

    >>1058
    よく読みな、翌月出産ならあんたは正しいけどw

    +18

    -0

  • 1061. 匿名 2021/09/27(月) 15:47:35 

    >>917
    夏目漱石も父51歳、母42歳の時の子

    +19

    -0

  • 1062. 匿名 2021/09/27(月) 15:49:10 

    >>765
    誰の責任とかじゃなくて自衛の話…。旦那にレイプされるのに拒否もできない離婚する勇気もない、妊娠したら中絶します、ピルは簡単に買えないしそもそも男が悪いのに何でそんなに責められるの?って…同情はするけどちょっと考えれば自分のダメージ軽減できる方法分かるじゃん。もし50過ぎてて年齢的にピル飲めないならミレーナ入れるとかさ。そもそも証拠取って慰謝料もらって離婚とか婚費多くもらって別居とかできもんかね。良い年なんだからそれくらい考えなきゃ。

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2021/09/27(月) 15:54:10 

    >>1057
    私が子供の時だからかな。15年くらい前の話なので。

    +0

    -0

  • 1064. 匿名 2021/09/27(月) 15:56:10 

    >>4
    私は44で弟は28だよ。

    妹は 43で11ヶ月しか離れてない。

    無計画すぎる親ですw

    +29

    -0

  • 1065. 匿名 2021/09/27(月) 15:56:11 

    >>916
    下手すれば子供くらいの年の子と結婚もしていないのに避妊しないって怖すぎるんだけど

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2021/09/27(月) 15:56:48 

    >>1001
    原田知世さん、石田ゆり子さん、大久保さん光浦さん、井森美幸さん森口博子さん…みんな50代だと思ったら、これから恋愛して誰かと一緒にすごすひとときの中にあっても全然おかしくないように思うけど。

    +10

    -4

  • 1067. 匿名 2021/09/27(月) 15:57:01 

    >>784
    マッチングアプリかな

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2021/09/27(月) 15:58:11 

    >>986
    私も小5のときに弟が産まれたけど言われたよ
    お母さん達頑張ったんだねーって

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/09/27(月) 15:58:45 

    >>11
    面白いの?
    このコメントと返信。

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2021/09/27(月) 15:59:33 

    >>765
    今の若い子普通に飲んでるよ、日本はまだ外国に比べたら少ないけど、増えてきてる。個人輸入する人すらいるw
    今のアラフィフの二十歳ぐらいの時はまだ低容量ピル日本で使えなくて、男性任せの避妊法しか知らなくて、以降知識アップデートされない人がそこそこいるのかも。

    ミレーナも2014年認可されたけど、知らない人多そう。

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2021/09/27(月) 16:00:03 

    こういうのを見ていると危険日じゃないから避妊しないって言っている若い子達を非難できないね

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/09/27(月) 16:01:23 

    デキババ

    +0

    -1

  • 1073. 匿名 2021/09/27(月) 16:02:08 

    >>986
    そうなんですね。
    今の中学生って、もっとそういう事に寛容かと思ってました。
    友人同士でもデリカシーを持ってるっていうか。
    中3の息子の同級生の所に赤ちゃん生まれても、幼児の兄弟がいたりしても、今時はいろんな家庭があるしからかったりなんか言ったりする子がいるとは思えないけどなー。
    実際息子も友達の家に赤ちゃん生まれても別に珍しく無いでしょって感じだったので。

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2021/09/27(月) 16:03:52 

    >>31
    私も1番上が中1で38歳の時3人目産んだよー
    予想外だったけど中途半端な年齢だから思い切って産んだけど正直キツい!
    周りの友達は皆子供が手を離れて第2の自分の人生謳歌してる中私は反抗期の中1の男の子に手を焼いてる
    体力面も精神面も辛い!
    今さらボヤいても何ともならないけどね…

    +12

    -17

  • 1075. 匿名 2021/09/27(月) 16:04:07 

    >>1052

    >>1027がその本人なら、ずっとやってなくて僻んでるぽい。

    +7

    -3

  • 1076. 匿名 2021/09/27(月) 16:06:07 

    >>9
    旦那にパイプカットしてもらいたいな〜と検討中 こちとら3人も痛い思いして産んだし。

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2021/09/27(月) 16:07:51 

    >>1076
    ほんとそれ
    そんなにしたいならパイプカットしてくれって思う

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2021/09/27(月) 16:07:51 

    >>186
    芸能人でも高齢出産の人けっこういる

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/09/27(月) 16:08:21 

    >>533
    すごいね!!
    私も28歳。
    祖母と祖父が70代で、2人に育てられたようなものでずっと3人で暮らしています。
    まだまだ元気だけどどんどん弱っていく家族を近くで見ているのが辛いです。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2021/09/27(月) 16:08:59 

    >>1052
    ひがみってw
    体の関係を求められることに価値観を見出す人?

    +5

    -3

  • 1081. 匿名 2021/09/27(月) 16:20:46 

    >>131
    そんなことわかってる。20代で出産してたら50代になって孫もいる人もいれば、晩婚や間があいて妊娠してまだ中学生くらいの末っ子がいる人も色々いるだろう。

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2021/09/27(月) 16:24:49 

    >>603
    経済的に大丈夫で、体も丈夫。 親も元気ならいいと思う。
    まず考えるのは実際に妊娠したらにしたら?旦那さんが百発百中のすごいタイプならマジでやるときに考えると思うけど。  欲しいときに上手くできる年齢じゃないよね?
    妊娠して検査してして大丈夫だったらいいと思うわ。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2021/09/27(月) 16:36:44 

    >>386
    だよね
    じぶんも付き合いたてで完全に相手のことが分かってないほうが避妊きちっとするわ

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2021/09/27(月) 16:40:11 

    >>60
    わたしが25歳で長男を出産した時に、母は52歳でしたよ。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2021/09/27(月) 16:40:21 

    >>943
    いないわけじゃないけど小3は早すぎだよね。トイレに汚物入れも用意されてないし学校生活に支障が出るよ。思春期早発疑いで病院に駆け込むわ。

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2021/09/27(月) 16:46:00 

    >>955
    だとしても避妊はできるじゃない。5人目作ろうとはしてなかったみたいだし、離婚するくらいなら5人目も子供作んなよって思う。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2021/09/27(月) 16:47:58 

    親ガチャ失敗

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2021/09/27(月) 16:48:24 

    産んだことない40だけど生理不順で体調ぐちゃぐちゃ
    高齢出産の方って健康だなと感心する

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2021/09/27(月) 16:51:23 

    >>257
    職場にこう言ってるおばさんいる
    子供欲しくて出勤減らしたいって言ってる人に、いくら頑張っても相性ってあるからね、私は結婚してすぐできたって言ってて目玉飛び出るかと思った
    旦那さんとの子が欲しいんだろうになんてこと言うんだこの人はって思った

    +6

    -1

  • 1090. 匿名 2021/09/27(月) 16:52:57 

    >>319
    >>359
    やっぱり不妊治療して産まれたんですかね?

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/09/27(月) 16:53:50 

    >>238
    え、都内だけど42歳初産の人いるよ
    その年齢で2人くらいいる。今は不妊治療とかしてる人もいるし芸能人でもそのくらいでようやくできた人もいるし全く驚かないわ

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2021/09/27(月) 16:54:51 

    >>172
    ゴメンね



    オエーッ

    +10

    -7

  • 1093. 匿名 2021/09/27(月) 16:56:12 

    >>291
    横からだけど大きなお世話
    あなたが高齢出産するなら診断すればいいんでは?
    出生前診断なんてダウン症くらいしかわからないよ
    聴覚、視覚、運動障害や自閉症は出産前診断じゃわからない

    +12

    -0

  • 1094. 匿名 2021/09/27(月) 16:58:03 

    >>1010
    そういった色々なリスクもあるそうですね。
    でも個人差があると思うので、自分にはないといいなと願っています。体験談ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2021/09/27(月) 16:58:25 

    >>1001
    何歳までは気持ち悪くないんだろう
    自分がその年齢になったらしいなきゃ良いんじゃないかな
    人のそういう想像いらんと思う

    +11

    -0

  • 1096. 匿名 2021/09/27(月) 17:10:49 

    疑問なんだけど、夫婦間でも子供が欲しい時でないなら、避妊ってしない人が少ないの?
    予定外の…って言い方を度々聞くけど。
    自分は中に出されるのって不快だったから妊活以外で避妊しない人が不思議。

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2021/09/27(月) 17:13:14 

    >>1
    閉経したら10歳下の彼氏がガンガン生でしようとしてくる。

    +2

    -3

  • 1098. 匿名 2021/09/27(月) 17:18:24 

    >>101
    田舎のおばあさん世代が言ってそうな言葉だねw
    相性の問題ではないよ
    ニュース見ないの?昭和で脳内止まってそうw

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2021/09/27(月) 17:21:36 

    >>1001
    いいじゃん
    何歳になっても旦那さんやパートナーとそうなれる事は普通にいい事だと思うけど

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2021/09/27(月) 17:24:03 

    >>27
    意外と知られてないけど、10代20代と引けをとらないほど多いんだよね
    初めての子じゃなかったり、いまさら育てられないとか家族の反対にあったりとか、恥ずかしいからーとか
    もうすでにいるからか中絶のハードルが低くなってるみたい

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2021/09/27(月) 17:26:02 

    >>646
    余計なお世話

    +5

    -2

  • 1102. 匿名 2021/09/27(月) 17:27:09 

    >>4
    47歳デキ婚の人知ってる

    +4

    -6

  • 1103. 匿名 2021/09/27(月) 17:34:49 

    >>931
    分かる。
    絶対臭そう。
    加齢臭やら使い込んだ体の匂い、想像しただけでオエーーー。
    それでいて子供や孫にはセックスするな、避妊しろなんてどの口が言ってるんだろう。

    +0

    -9

  • 1104. 匿名 2021/09/27(月) 17:35:26 

    >>646
    私は高齢出産じゃないけどそんなの人の家庭の事情だしどうでもいいじゃん
    いちいち批判しないと気が済まない性格どうにかした方がいいと思う
    知り合いに介護関係の仕事してる人いるけど若く産んでも自分が歳とったときに親の介護をすることになるからそれもそれできついそうだよ
    だからみんな子供のために若くで産んでも高齢出産でも子供が苦労しないように投資したり貯金したりお金用意しとくんじゃないの?
    お金もなくなんの対策もしてないとかなら子供が大変そうだなとは思うけど
    他人の家庭のことなんだしネチネチ嫌味言ってやろうって思うその性格の方が問題だわ
    まともな子育て出来なさそう

    +18

    -0

  • 1105. 匿名 2021/09/27(月) 17:38:08 

    >>1104
    老老介護なるよね
    うちも親が70、祖父母が90で介護してたよ
    私も同じような感じになるかも

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2021/09/27(月) 17:40:01 

    >>646
    私24で産んだけど
    他の家庭の出産年齢なんて気にしたこともない
    何歳で産もうが自分に関係なくない?
    心配してるふりの嫌味

    +20

    -0

  • 1107. 匿名 2021/09/27(月) 17:40:19 

    >>1102
    なんだろう、
    おめでたいね

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2021/09/27(月) 17:42:09 

    旦那さんとずーっと中出ししてて出来なかった人が離婚して若い彼氏出来たんだけど、もう50も過ぎてたし閉経してると思ってたから避妊しなくて妊娠しちゃったよ
    でも妊娠がわかったのも流産しちゃって病院行った時だったから中絶はしてないんだけど
    危ないから油断して若い男性と生とかやめた方が良さそう

    しかし、どちらも高齢だとできなくても片方若いと妊娠する確率上がるのね

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2021/09/27(月) 17:43:21 

    40代はまだしも50過ぎても性欲あるのはなんか気持ち悪いと思ってしまう

    +5

    -8

  • 1110. 匿名 2021/09/27(月) 17:51:21 

    >>824
    自分の文章読み返してみ
    読みづらさ酷いよ

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2021/09/27(月) 17:53:12 

    >>4
    子どもの同級生のお母さんは46で産んだとおっしゃっていた。

    昔に勤務していた経営者の一番下のお子さんが年上の奥さんが50代ときに5人目出産されていた。
    4人目は40代前半だった。
    身近に探せば何人かいらっしゃる。



    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2021/09/27(月) 17:53:47 

    >>931
    アラフィフになっても同じこと言ってられるんだかどうだか。

    +4

    -1

  • 1113. 匿名 2021/09/27(月) 17:55:15 

    >>1109
    3大欲求のうちの一つだからね。バカにできないし、気持ち悪い、というものではない。人間にとって大事なものです。

    +5

    -2

  • 1114. 匿名 2021/09/27(月) 17:58:15 

    >>1071
    ほんと、それね。気をつけなきゃ。

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2021/09/27(月) 17:58:42 

    >>1103
    きっとあなたは10代~20代なのかな?
    本当に相性がいい相手だと臭い匂いってしないんだよ、そういう相手が見つかるといいね、見つからなかったら御愁傷様だけど頑張ってね。

    +1

    -2

  • 1116. 匿名 2021/09/27(月) 18:01:40 

    >>931
    ラブホで結構見かけない?そのくらいの年齢っぽい人たち、、、

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2021/09/27(月) 18:07:53 

    >>238
    いらっしゃるよ。

    都内某小学校の同級生のお母さん方に複数いたよ。
    結婚20年目45歳で諦めたときにできたとおっしゃっていた方。
    4人目で43、すぐ上のお子さんとは8つ離れていると言う方。
    真ん中のお子さんを無くされ41て産んだ方。

    同じ自治体に住む上司は晩婚だったせいで結婚二年目で2つ下の奥さんが44の時に産んでおられる。

    奥さん自体が士業やお医者様が多くて仕事が落ち着いた頃になるからか30代半ば〜後半で出産する方が多い地域でしたね。


    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2021/09/27(月) 18:10:52 

    >>924
    いくつなのかわからないけど、妊娠出産だけじゃなく、年齢が上がるってことは気持ちは若い時のままでも体は劣化していく一方だから、それ以外の病気の心配もしなくちゃいけないのよ
    コロナだって年齢により如実に死亡率も違うし…
    50代だけど、近い年齢の親戚とか、夫の会社の人とか急になくなってしまった人とかもいる年代だったりする
    男の方が生物的に弱いのかな
    遅くに産むと大変な時にパートナーが病気になったり亡くなったりする可能性も上がるし、自分もしかり
    50だと自分に万が一のことがあっても大概の子は成長していることが多いから、ごめんね頑張ってね…って
    なるけど…
    介護以前にもこういう問題もあるよね

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2021/09/27(月) 18:11:00 

    今、42歳でピル飲んでるけど通ってる病院が48歳までしかピル処方しないところだから、その後どうしようって思ってる
    旦那にコンドームつけてもらうしかないかなあ

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2021/09/27(月) 18:11:54 

    >>933
    ?中絶できる時期ってまだ性別判明していないのでは?

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2021/09/27(月) 18:12:48 

    >>1031
    ま、他人がとやかく言う事じゃないでしょ
    わたしなら親が高齢でも金持ちのほうが嬉しいw

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2021/09/27(月) 18:12:53 

    いいなあ
    比較的若いのにぜんっぜん妊娠しない
    妊娠って年齢より体質なんだなあ

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2021/09/27(月) 18:13:11 

    >>1001
    好きな相手じゃなければそりゃ気持ち悪いでしょ、あなたから見た他人の旦那さんなんか好きでもなんでもないんだからそりゃ気持ち悪く感じるのは当たり前だよ。
    途中から不仲になれば、大恋愛で結婚しても気持ち悪いんだろうし、気持ち悪いって言っている人はそういう人に出会えなかったって敗者宣言したようなものだよ。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2021/09/27(月) 18:13:44 

    どうでもいいけどこの写真、アラフィフより上に見える。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2021/09/27(月) 18:15:03 

    >>1007

    遅咲きなのね。
    私は20代から閉経までは夫と楽しんだ。
    閉経したら全く欲が無い。

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2021/09/27(月) 18:17:21 

    >>1109

    50代以上で性欲ある女性は若い時に充実したセックスしていない
    人だと思う。又は旦那に相手にされていないとか。

    +2

    -9

  • 1127. 匿名 2021/09/27(月) 18:18:49 

    >>1104

    確かにそうよね。
    人の家の事だし高齢出産でその家族が幸せなら他人がどうこう言う
    問題じゃないよね。

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2021/09/27(月) 18:19:07 

    >>1113
    三大欲求てよく言うけど、そんなに重きを置いてない人もいるよ。ほかに比べてなくても別に死なないし。

    +2

    -2

  • 1129. 匿名 2021/09/27(月) 18:19:46 

    >>931
    セックス=やりたい放題のワード出す人って、やりたくてもプロとしか出来ないような人のイメージだわ。言葉に飢えてる感でてるよ。
    なんて事ない日常でたまに気楽に食べるおやつみたいなものだよ。ほぼルーチンだとそんな程度のものだよ。

    +6

    -1

  • 1130. 匿名 2021/09/27(月) 18:19:59 

    >>1111
    昔々は、四十過ぎのの恥かきっ子って言う言葉もあったぐらいだから、まぁちょっとした偏見はあったと思う
    けど、やっぱり今でも普通に20代で産んでいる人も多いし、第一子は30代前半までが圧倒的多数だよね
    なんでもこういう人はいるよ、って言っても大体クラスでも4@代で産む人は数人じゃないかな
    今も40以上は大規模な病院じゃないとダメ?
    結局そういう病院にはハイリスクの妊婦さんが集まるから本人比とかでは多く見えるだけかもしれない

    +1

    -1

  • 1131. 匿名 2021/09/27(月) 18:21:14 

    >>1115
    わかるー。夫のパジャマ毎朝クンクンしてる。

    +4

    -2

  • 1132. 匿名 2021/09/27(月) 18:23:22 

    >>138
    いや
    でもこの方の場合何ともなかったんだからいいじゃん。
    いちいちそんな、もしもの話をする必要ないだろ。
    家族でもなんでもないんだから、いちいち嫌なことを言うな。

    +1

    -4

  • 1133. 匿名 2021/09/27(月) 18:23:50 

    >>1126
    決めつけだわよ、若いときもそれなりに楽しかったけど今も楽しいよ、月1ペースだけど。

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2021/09/27(月) 18:24:48 

    >>1002
    ヨコだけど、そういう風に容姿貶されたからって、容姿がいいからみたいに返すのやめてくれ…。

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2021/09/27(月) 18:28:34 

    >>759
    その古いってどういう基準?
    鶏のたまごかなんかと比べてるなら話にならない。

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2021/09/27(月) 18:30:51 

    40代で産むとその時は誤魔化せても子供が成人したら還暦すぎてるし完全におばあちゃんに見えちゃうよね…

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2021/09/27(月) 18:32:00 

    >>1128
    性生活がないと私の場合はPMSがひどくなったりちょっとしたことでイライラする。死なないんだけど、欲を満たしてあげることは大切だと思う。少なくともないよりはあったほうがいい。婦人科系の病気予防にもなる。

    +2

    -3

  • 1138. 匿名 2021/09/27(月) 18:32:27 

    >>307
    それって高齢で産む人が少ないから確率上がるだけで意外と若くてもそんなに変わらないのかな?よくわからないけどさっ。。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2021/09/27(月) 18:32:29 

    >>1039
    生理一年なかったら閉経、って聞くけと。

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2021/09/27(月) 18:33:29 

    >>1024
    たしかに若い子には敵わないけど、50代ならそれなりにまだ綺麗だよね。

    +5

    -1

  • 1141. 匿名 2021/09/27(月) 18:34:15 

    >>1092
    横だけど…同じ女として最低だね。
    あなたの顔も吐きそうなくらい醜そう。

    +2

    -3

  • 1142. 匿名 2021/09/27(月) 18:34:59 

    >>41
    精神年齢だけは16歳

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2021/09/27(月) 18:36:02 

    >>1126
    決めつけてない?
    50代でそれを言う人なら自分がそうなだけだけどな。

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2021/09/27(月) 18:37:02 

    46と55の夫婦で25年ぶりくらいで生んでる夫婦いたよ。自営業だったし、普通に孫みたいに可愛がって育ててた。介護も同時にしてたけど、赤ちゃんが家庭の雰囲気を明るくしてたね。18歳で看護学校に通うので実家を出てたから。まあ、そんな大変な感じは全くなかったね。
    ここで語られるような悲惨なことは何にもなかったよ。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2021/09/27(月) 18:38:41 

    >>441
    他人が言うのは失礼だね。
    もし「事故った」って本人が言っても「幸せな事件だね」って返すくらいでないと。

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2021/09/27(月) 18:39:09 

    >>593
    ww
    見た目は、おばあちゃんだもんね

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2021/09/27(月) 18:40:51 

    タイトルの写真、アラフィフじゃないよ、アラ還だよ。
    60代!

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2021/09/27(月) 18:41:57 

    >>69
    まあ45と50じゃあ全然違うよね
    35歳と40も違うし

    私の親戚も45歳初産だった
    いま4歳で金持ちだからインターナショナルスクール通ってる

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/09/27(月) 18:42:22 

    >>995
    してます。閉経も更年期も早かった。夫はヤリチン。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/09/27(月) 18:42:29 

    >>931
    よくリア充さんを臭いって言う人見かけるけど、香水の匂いとかの意味ですか?

    陰キャ過ぎて、良く分からないのですが、そんなに匂いとかするのですか?

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/09/27(月) 18:42:46 

    他人の家庭別にどうでも良くない??
    人の奥さん何歳でも、歳食ってても。

    +12

    -1

  • 1152. 匿名 2021/09/27(月) 18:45:20 

    >>1
    閉経してなきゃそりゃ妊娠するだろうに、何を寝ぼけたこと言ってるんだろうか

    +10

    -0

  • 1153. 匿名 2021/09/27(月) 18:46:40 

    >>658
    望まない妊娠を防ぎたいだけでしょ

    +4

    -0

  • 1154. 匿名 2021/09/27(月) 18:48:15 

    >>250
    結婚したのが33歳で不妊治療したのが35歳から~40歳
    私も疲れて諦めた派ですが、後悔があるしお気持ちわかります
    私の友達は46歳まで頑張ってできたしね
    もう少し頑張っても良かったかもなって思っちゃう
    でも、46歳で産んだ友人の旦那が38歳だから旦那が30代なのも大きいよね・・


    +20

    -0

  • 1155. 匿名 2021/09/27(月) 18:48:21 

    >>39
    なるほど!
    閉経じゃなくて生理不順だったパターンとかありそう

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2021/09/27(月) 18:49:54 

    >>967
    大丈夫
    卵子が劣化していたら受精したとしても分割が途中で終わって結局着床しないから

    で、何が言いたいの?
    男性だって精子が劣化するよって話でしょ?

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2021/09/27(月) 18:51:47 

    >>172
    先日かかりつけの女医さんと話したんだけど、女医さんですら「60で生理は流石にない!」って言い切ってて宛にならないなと思った、義母が60近くまで月1で貧血で顔真っ白になってダルそうにしてた事を話してたら別に病気の素因があるってバッサリ言われちゃったんだけど、トイレにナプキンあったんだよなぁ…普通はないけど例外はやっぱりたまにあるよね…

    +12

    -0

  • 1158. 匿名 2021/09/27(月) 18:51:53 

    >>2
    え、50歳でも妊娠するの??
    もう安全日は避妊なしでできるかと思ってたけど…

    +4

    -7

  • 1159. 匿名 2021/09/27(月) 18:52:24 

    >>967
    逆に高齢精子が一因にあるといわれてる発達障害は、ダウンみたいに検査でもわからないから恐ろしいよ

    +9

    -0

  • 1160. 匿名 2021/09/27(月) 18:53:04 

    >>84
    レスは若い人が多そう。

    +6

    -1

  • 1161. 匿名 2021/09/27(月) 18:54:18 

    >>1

    トピ画はどう見ても、アラフィフではない。
    アラ還、アラ70……

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2021/09/27(月) 18:55:03 

    >>1054
    40代はわかるけど、50台の妊娠は知らなかった。
    生理いつ終わるの…?

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2021/09/27(月) 18:56:44 

    >>288
    50歳で妊娠して、
    ちゃんと赤ちゃんが育つのは何割くらいなんだろう。

    出産もできるのかね

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2021/09/27(月) 19:00:11 

    >>25
    43くらいまでは普通に妊娠しそう。
    それ以降は私もないだろうと思いつつも避妊はしてるよ。

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2021/09/27(月) 19:02:23 

    >>10
    ヤンキーじゃん。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2021/09/27(月) 19:03:44 

    >>71
    そんなんでも妊娠するんだ?!
    知らなかったー(>_<)

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2021/09/27(月) 19:04:16 

    >>592
    エゴだよね

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2021/09/27(月) 19:04:44 

    >>277
    私の場合は溺愛しすぎてダメ人間にしてしまいそう…

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2021/09/27(月) 19:05:59 

    何歳であろうと閉経後であろうと中出ししようと思う気持ちがわからない
    レイプは別

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2021/09/27(月) 19:13:22 

    >>1157
    うちの母親ですが、初潮が15歳で60歳で閉経した。
    女性ホルモンが多いみたい。
    ちなみに36歳で一人目41歳二人目45歳3人目
    全て自然妊娠で産んだという。

    ただ、女性ホルモン過多で60過ぎて乳癌になった。
    健康診断してるから抗がん剤治療とかしなくてすんだけどね。

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2021/09/27(月) 19:14:54 

    恵俊彰の嫁も47歳で産んだが(一人目じゃない)
    想定外の妊娠だったんだろうな。

    +2

    -2

  • 1172. 匿名 2021/09/27(月) 19:15:08 

    >>787
    もう更年期突入だと思うよ。これから徐々に生理が来なくなって、一年無かったら閉経。
    人によるけどそれから約10年間体が慣れる迄寝込んで過ごす人もいれば平気な人もいる。
    私もその時にあなたの様になって段々症状が悪化してきて体と精神がめちゃくちゃで辛い。漢方飲んでるけどそろそろホルモン治療も視野に入れてる。
    何もできない日が増えたから仕事も出来なくなったわ
    勿論家事はスピードが落ちて来て、本当の老化現象を
    日々感じてる。

    +4

    -2

  • 1173. 匿名 2021/09/27(月) 19:21:27 

    >>204
    病院で聞いた話だと
    生理も終わりに近づいてきて不安定になるから
    終わったと勘違いして避難しない人が少数いるみたい。
    そして思いもよらない妊娠からの中絶って言うのが多いらしい

    +8

    -0

  • 1174. 匿名 2021/09/27(月) 19:24:24 

    みんな基本コンドームなしなの?
    最近妊活はじめたアラサーだけど、なしですると入れる時お互い少し痛かったり、後から垂れてきたりで不便さ感じてる...
    つけない方が気持ち良いとかいうけどお互い違いも分からなかった...

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2021/09/27(月) 19:28:13 

    >>1153
    横。
    この記事に関してはそう思う。産むならいいけど、堕胎なんてことになったら悲劇でしかない。

    +1

    -1

  • 1176. 匿名 2021/09/27(月) 19:30:20 

    >>493

    そう言われた子私の友達にもいます。
    4年くらい経って授かれたみたいです(^^)

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2021/09/27(月) 19:33:56 

    >>3
    当たり前のことなんだけど、そのくらいの歳で妊娠して育てられないから中絶する人が山程いるからね…

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/09/27(月) 19:34:52 

    >>1148
    45歳初産
    すごい。
    羨ましい限りです。
    自然妊娠だったのでしょうか?

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2021/09/27(月) 19:36:59 

    >>859
    嘘だと思うよ。
    54歳で自然妊娠は無い。

    +2

    -4

  • 1180. 匿名 2021/09/27(月) 19:39:50 

    >>24
    産みたいってわけではないんじゃない?
    どうするって言っても。。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2021/09/27(月) 20:04:39 

    >>1170
    お母様大変でしたね、長期間に子供に恵まれる半面、癌の可能性とかありますね…ホルモン強いのもなかなか考えてしまいますね。
    今は検診をまめに受けていれば、機器の制度も良いので早期発見は可能ですよね。お大事になさって下さい。

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2021/09/27(月) 20:10:42 

    >>319
    たぶん卵子提供

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2021/09/27(月) 20:10:57 

    >>1
    「月経があれば妊娠するわけではない。」って書いてあるけど、どういう意味?閉経してからは、まさか妊娠しないですよね?

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2021/09/27(月) 20:13:41 

    41歳あたりからもう殆ど妊娠する確率はとても少なくなるんだけど、これは妊娠経験がない場合で経産婦の場合はわりと遅くまで妊娠するってデータみたことあるよ
    確かに昔の人って7人とか産んでる方多くて末っ子産んだ時の年齢高いよね

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2021/09/27(月) 20:14:46 

    >>1137
    婦人科系の予防??
    むしろ、する方が子宮頸がんのリスクとか上がりそうだけど。ウイルス性だから。

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2021/09/27(月) 20:15:58 

    >>1138
    ダウン症の率は高齢になるにつれ高まるよね
    けど、元々産むつもりの人は疑わしいところがあれば羊水検査とかをして確定診断をすると思う
    陽性だったらほとんどの人が中絶することになるようだよ
    若ければ、余程心配症な人とか以外は費用もかかるしそういう検査はせずに産むから若くてもってことになると思う

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2021/09/27(月) 20:18:13 

    >>681
    あの人、エアじゃないの?
    実在するの?

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2021/09/27(月) 20:18:43 

    >>493
    抗精子抗体ですかね。わたしそれです。相性じゃなくて女性側の体質です…妊活中の身なので辛いです…

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2021/09/27(月) 20:20:35 

    >>121
    意外に多いのよ。そーゆーひと。
    やることやったらできるでしょ

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2021/09/27(月) 20:24:33 

    >>1161
    今のアラ還、はその写真みたいに若いよね、私が子供の頃のアラフィフのイメージ。栄養状態がいいしアンチエイジングの意識もあるから10年位進行速度が遅くなってるよ。昔は60才って白髪染めしないし和服着ててのび太のお婆ちゃんみたいだったのにね。

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/09/27(月) 20:29:18 

    アラカン女性で性欲ある人いるの?
    居たら気持ち悪いんだけど。
    顔はお婆さんなのに性欲があるってチョットチグハグ過ぎて気持ち悪い。
    お爺ちゃんがムラムラしてるのと同じで。


    +1

    -3

  • 1192. 匿名 2021/09/27(月) 20:38:20 

    >>649
    書き方悪くてごめんなさい
    どちらが良いとか悪いとか別に偏見もなにもないです

    ただ40代、ましてや後半はともなると自然妊娠ってすごく確率低いと見たことがあったから、自然とそう思いそうだと考えただけです

    それが妊活にしろ予定外の妊娠にしろ、新しい命を授かる事は私にとってはどちらも素晴らしい事だと思ってます

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2021/09/27(月) 20:38:49 

    少し前までは照れ隠しでなかったことになってて、言わない風潮だったけどあったんだよね。でも恋愛結婚が増えたり、好景気に青春過ごしてた人たちは正直にカミングアウトし始めたのが今なんだと思うよ。
    お見合いで嫌々結婚した世代は子供産んだら役目果たした感あっただろうし「おつとめ」だからやりたくない人は無しにしてただけだよ。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2021/09/27(月) 20:50:37 

    >>1191
    50代でもあるから60代でも居ると思うけど。
    そんなに気持ち悪いかなぁ 別にその年代の人の見るワケでもないし赤の他人だし何とも思わないけど。

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2021/09/27(月) 21:07:40 

    >>1158
    あなた何歳の人なの?
    性教育受け直したほうがいいわよ

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2021/09/27(月) 21:11:49 

    >>1179
    職場にいるよ。
    53で結婚、すぐ妊娠、54で出産。
    申し訳ないけど、結婚する時も妊娠した時も職場で言われた時冗談だと思った。
    びっくり。

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2021/09/27(月) 21:22:31 

    >>185
    でも40代後半だと生理が数ヶ月来ないともう閉経なんだなと思うよね。確か一年来ないと完全に閉経と見ていいって聞いた気がするけど、閉経後でも妊娠はありえるってことなのかな?

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2021/09/27(月) 21:30:37 

    >>209
    私もだよ〜。44で子宮頸癌で失ったよ。
    その時は閉経も近づいてる年齢だし子供なんて絶対無理な年齢だから諦めつくわって思ってたけど今このトピ見るとなんか複雑…。

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2021/09/27(月) 21:39:26 

    >>1075
    横だけど

    僻んでるかどうかは別として
    五十代になっても、そういうことをする相手がいて
    その相手と相互に「気持ち悪い」と思ってないことは
    まあまあ幸せなのかもね
    男は60でも未だ未だだよ
    (酒飲みは40代から勢いなくなる)

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2021/09/27(月) 21:39:57 

    >>85
    すごいね。何がすごいってその歳で濡れるのがすごいと思う。

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2021/09/27(月) 21:50:28 

    >>700
    年齢もだけど6人目にビックリしました!凄いですね

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:48 

    >>945

    血液検査なんだね。
    検査のことは詳しく聞いてないんだけど、
    「実は夫は再婚で、前の奥さんとは子供ができなくて離婚したの」
    って話だけ聞いた。

    今の奥さんとは子供3人もいるしできにくい感じは全然ないよ。

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2021/09/27(月) 22:09:08 

    >>209
    私は卵管両方ないよ!自然妊娠も無理だし諦めてるよ!

    +0

    -1

  • 1204. 匿名 2021/09/27(月) 22:24:52 

    >>1092
    ってかさ、心の中で思うだけでよくない?
    書き込みしないで良いと思う内容なんだけど

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2021/09/27(月) 22:38:57 

    >>1200
    濡れないってのは相手が下手なんですよ。

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2021/09/27(月) 22:44:07 

    >>897
    生理があるからって、卵子が入ってるかは別よ。私は42出て採卵したけれど、五回やって五回とも卵胞は10個くらい育ったのに、卵子は一つも入ってなかったので、妊娠は諦めた。そこから夫婦の営みはあっても、55で生理も来なくなった今まで一度も妊娠したことない。

    なので、50過ぎての妊娠なんて、ただただ驚くし、卵子の持ち数がそもそも多いことが羨ましいな。

    +8

    -3

  • 1207. 匿名 2021/09/27(月) 23:22:30 

    >>1031
    大人になると割り切れるけど、子供時代はきついよ。
    私、母親が30の時の子だったけど、当時はそれですら嫌だった。○○ちゃんのお母さんは綺麗で若いのにって。

    で、参観日とか卒業式が本当に嫌だった。
    53だとリアルに本当にばぁちゃんだから、子供のメンタルは心配

    +6

    -6

  • 1208. 匿名 2021/09/28(火) 00:40:45 

    >>711
    コメ主です。確かにわたしも体力かなり落ちて疲れやすく、今から妊娠のあのつらいの(出産までほぼ気持ち悪かった)をまた経験し、赤ちゃんのお世話?!想像つかないですね。
    リスクも怖くて仕方ないです。
    一人っ子だろうと兄弟たくさんだろうとそれぞれですよね!憧れ願望色々考えたらいい事しか見えて来なくてキラキラしてますが、夢見すぎてるかも....

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2021/09/28(火) 01:02:43 

    >>603
    40で、迷ってるのなら私は産むな。
    40はまだギリギリいける。えびちゃんとか押切もえは、42だっけ?
    自然妊娠で、避妊しないでチャレンジしてみて、出来ても出来なくてもそれが運命ととらえればいいのでは?

    +9

    -2

  • 1210. 匿名 2021/09/28(火) 01:24:23 

    >>4
    アメブロでアラフィフ初産のブログがある。その人は卵子提供だけど。

    +0

    -1

  • 1211. 匿名 2021/09/28(火) 01:25:40 

    >>1
    この写真はアラ還にしか見えない。今のアラフィフは若いよ。

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2021/09/28(火) 01:31:16 

    実際は50で妊娠して出産にまで至るのって極わずかだと思う
    染色体異常が起こる確率も相当高いし、そういう卵は育てなくて初期に流産してしまったりするし…
    更年期だと実は妊娠していて生理が少し遅れても更年期だから、実は流産で出血が多くても、更年期だからと勝手に思い込んでいる人もそこそこいそう

    +8

    -1

  • 1213. 匿名 2021/09/28(火) 01:31:25 

    >>1208
    ヨコだけど
    ドラマでも漫画でも『コウノドリ』観て自分の感情と向き合うのオススメ。
    今私は療養中で暇だから日中に『コウノドリ』観てた。

    それで気持ちが固まったよ。
    私は身体的にもう出産は望めないので、リング入れることにした。
    子供が授かった日、すごく嬉しかった。
    もし妊娠したら中絶しなきゃいけない。
    少しでもその可能性があるなら、しっかり対策とっておこうと決めた。
    赤ちゃん可愛いから中絶することになったら、とても悲しいし私も傷つく。

    コメ主さんは、もしかしたら逆に子供を持つことに前向きになるかもしれないよ。
    どんな子が産まれても、子供を産み育てたいって気持ちが強かったら妊活してみていいと思うし。
    やっぱり現実的じゃないと思えば、妊活はやめればいいと思う。

    もし一人時間があったら、オススメの方法です。

    +1

    -2

  • 1214. 匿名 2021/09/28(火) 01:35:59 

    >>1207
    昔より高齢出産多いから、今の時代の子は違う受け止め方をするかもよ。
    あなたが、親の年齢を気にしたからといって、他の人も気にするとは限らないよ。

    私は母33歳父42歳の時の子供だけど、年齢は気にしなかった。

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2021/09/28(火) 02:03:53 

    >>1213
    真剣に答えてくれてありがとうございます!!!
    観てみますね。
    なんかずっとモヤモヤが晴れないのも嫌だし、向き合いたいと思います

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2021/09/28(火) 10:19:52 

    閉経後に妊娠された方って、皆さんの周りにはいらっしゃいますか?

    +0

    -2

  • 1217. 匿名 2021/09/28(火) 10:22:24 

    >>1207
    わたし母親が32の時の子供だけど、自分の親が1番綺麗だと思ってたわ…
    みんなそう思ってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2021/09/28(火) 10:50:37 

    >>1195
    50歳です。
    わかりました。
    すみません。

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2021/09/28(火) 10:54:37 

    >>1174
    私はつけると痛いけど、妊娠は嫌だから必ずつけたよ。

    でも旦那も年取ってつけるといきづらくなってきて、
    私も48になって、もう妊娠はないだろうから安全日はなくていーかーと思ってた。

    ここ読んでたらまだ妊娠するかもなんだね。
    あがるまではつけなきゃだ。

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2021/09/28(火) 13:16:53 

    >>1074
    産まない後悔はあるけど、産んで後悔もなかなか口に出さないだけで、結構普通にみんな思ってることなんですね。

    +3

    -0

  • 1221. 匿名 2021/09/28(火) 13:19:09 

    >>1220
    子なしより、子ありの方が幸福度低かったりするからね。
    それを言うとみんな子供を産まなくなるので表向きは。

    +3

    -1

  • 1222. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:49 

    >>1207
    うちは20才差だけど外面良くて中身は悪い意味ですごい子供だったから苦労したよ
    末っ子の友達とか30才差の親子は別に珍しくなかったけど、小学生のうちからきちんと料理や裁縫教わってたりして羨ましかったしおばあちゃんには見えなかったよ
    さすがに50才あたりはリアル祖母世代だからなんとも言えないけど

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2021/09/28(火) 20:56:31 

    >>1171
    47歳ではなくない?

    ニュース
    〉「7年前、奥さんが4人目を妊娠したんです。
    45歳で高リスクだったのに、予定日よりも1カ月も早く、しかも自宅で生まれてしまったんです。
    僕は番組終了後の打ち合わせ中でした。
    救急車を呼んでくれた当時8歳の次男と5歳の長女からは、
    今でも『父ちゃんいなかったから本当に大変だったよ』と言われますが、
    なんとか家族の協力で乗り越えられました」
    3男1女のにぎやかな家族が、恵の原動力となっている。

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2021/09/28(火) 20:58:51 

    >>1196
    自然妊娠ではないと思うよ。

    例えば、だいたひかるさんのように
    若い頃の卵子を凍結保存していたとか。

    +1

    -2

  • 1225. 匿名 2021/09/28(火) 21:14:26 

    >>1224
    地方在住だけど、50歳で妊娠した人いるみたい
    知り合いの趣味仲間
    しかもセフレ?の子供…
    聞いた中ではその人が最高齢だけど、40後半の人の妊娠出産もいくつか聞いたことあります

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2021/09/28(火) 21:30:13 

    >>1218
    子供いないの?

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2021/09/28(火) 21:50:01 

    >>1219
    安全日なんてないよ…
    排卵日ってすごいズレるよ

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2021/09/28(火) 23:55:06 

    >>1226
    32で一人うんでます。
    それまでもそれ以降も避妊してましたが
    50になり、もう妊娠はないかな
    と思ってたところです。

    +0

    -1

  • 1229. 匿名 2021/09/29(水) 04:17:55 

    うちの母親もたしか40代で妊娠してた
    予想外だったみたいで、父親と相談して堕ろしたという報告をあとからされたけど、いろいろと引いた

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2021/09/29(水) 10:13:44 

    >>1227
    40代だと月経周期が前より短くなったりするんだよね。閉経間際になると月経来なくなったりするし。不規則になりがち。

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2021/09/29(水) 10:15:27 

    >>1179
    ゼロではないのよ。50歳以上の出産、年間数十例あるらしい。

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:26 

    >>1231
    まじかあ。
    まだ生理は普通にくるから
    あがるまでは用心するわ。

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2021/09/29(水) 21:32:20 

    >>1178
    体外です

    旦那も同世代だから夜の体力もなくて・・と言ってましたが、
    晩婚で44歳から不妊治療開始して45歳で妊娠出産してました


    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2021/09/30(木) 06:01:49 

    >>988
    私48歳で、おばあちゃんなんで、おばあちゃんよって言っただけ。
    50代は、おばあちゃんだよ。
    昔より見た目も何もかも若いけど、おばあちゃんなの。

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2021/09/30(木) 06:05:29 

    >>519
    私は大学在学中に結婚した。
    娘は看護大学出て、すぐ結婚。
    看護師しながら、出産して。
    だから、私は48歳でおばあちゃん。

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2021/09/30(木) 06:07:21 

    >>704
    そうかも。
    私は大学の時に結婚して出産した。
    母は私を20歳で産んだから、43歳でおばあちゃんになった。
    私の娘は看護大学出てすぐ同級生と結婚して子供産んだから、私は48歳でおばあちゃん。
    早いかも。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2021/09/30(木) 12:27:54 

    >>810
    実際多い

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2021/09/30(木) 12:49:59 

    >>844
    それは思う。
    北海道は意外と年齢高い
    沖縄とか南尚且つ方はリアルに親がスゴい若い

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2021/09/30(木) 12:52:01 

    >>1017
    いやいや多いよもっと…

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/09/30(木) 21:36:43 

    >>1234
    それは孫ができて、おばあちゃんと言われるようになったというだけの事でしょう。
    孫ができて、おばあちゃんと言われるようになった事と、孫いなくても見た目から洗練されてる50代の女性を一緒くたにしちゃ駄目でしょう。だからこの人は言ってる!
    「女性の平均寿命から考えてね。」と。
    私は菊池桃子さんや、石田ゆり子さんなんか、
    全然お婆ちゃんになんか見えませんけど。

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2021/10/01(金) 00:37:49 

    >>4
    同じく、知り合いにいます。しかも双子。
    その方は女医で旦那は普通のサラリーマンです。アメリカまで行って不妊治療したそうです。家一軒建つくらい費用がかかったそう。
    金持ちだからできる事だけど、一般の夫婦には無理ですね。

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2021/10/01(金) 05:08:47 

    >>1234
    容姿の衰えと肉体的衰えの区別をしたら。
    あなたは異常に容姿の衰えというものに執着したいんでしょうね。
    自分の容姿の衰えで自己否定するのは勝手だけど、上の世代の人達を極端に、一括りに束ねる事はやめたら。

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2021/10/01(金) 11:51:35 

    >>1234
    私の50代は、お婆ちゃん!という言い方でいいんじゃない?孫いる、いないは関係無く…
    昭和30年代ならまだしも、今の時代に50代でお婆ちゃんて…⁇
    確かに稀に50代でも、お婆ちゃんじゃないの?って思える人は居るけどね。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2021/10/02(土) 02:33:29 

    >>1074
    38なら普通じゃない?!

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2021/10/02(土) 14:35:48 

    >>1240
    残念ながらおばあちゃんにみえるよ。

    +0

    -2

  • 1246. 匿名 2021/10/02(土) 14:37:26 

    >>1242
    私は、容姿に執着なんかしてないよ。
    どこから容姿に執着してるも思ったの?笑
    逆に容姿には自信がありますね。
    旦那もいるけど、他にもいますしね。
    でも、50代はおばあちゃんだよ。

    +0

    -1

  • 1247. 匿名 2021/10/02(土) 16:26:05 

    >>1245
    2人共、私の母親より4、5歳上だけど、おばあちゃんには見えない。

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2021/10/02(土) 16:37:18 

    >>1246.容姿には自信がありますね。>普通そんな事、自分で思っていたとしても言わないよ。他人が褒めてくれたら、お礼はするだろうけど。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/10/02(土) 17:14:48 

    >>1246

    〝のと〟が抜けてるよ。
    それに50代はオバサンだよ。

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/10/02(土) 18:55:24 

    >>1246
    放ったらかしにしていても自分は綺麗だと?
    他の48歳の女性に聞いてみたいもんだな!

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2021/10/03(日) 19:51:10 

    60代とかの妊娠って希にあるのですか?閉経したのに妊娠できるのですかね?

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2021/10/04(月) 23:38:15 

    >>1251
    無いよ。
    一般的には限界は42~43歳くらい。

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2021/10/08(金) 16:49:08 

    >>6
    女性は35からじゃないよ!
    産みたい人気をつけて!

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2021/10/08(金) 16:52:02 

    >>629
    「女性を悪く言ってる!女性差別!」てタイプ?
    もし妊娠出産考えてるなら、メディアに騙されず
    ちゃんと調べて自分の体を管理しなさい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。