ガールズちゃんねる

小学校の赤白帽「白」より「赤」が熱中症リスク高? 「赤」は10℃高い実験結果に

112コメント2021/09/26(日) 18:00

  • 1. 匿名 2021/09/25(土) 14:11:01 


    小学校の赤白帽「白」より「赤」が熱中症リスク高? 「赤」は10℃高い実験結果に
    小学校の赤白帽「白」より「赤」が熱中症リスク高? 「赤」は10℃高い実験結果にwww.fnn.jp

    東京で2日連続の真夏日となった24日。そんな中、小学校などでよく使われている「赤白(紅白)帽子」について、色によって熱中症のリスクに差があるという実験が話題になっている。2021年7月、最高気温33.2度の晴れの日に都内のグラウンドで行ったという武蔵野美術大...


    実験開始5分後には

    赤い帽子…46.6度
    白い帽子…36.5度

    と大きな温度差が出た。

    さらに実験開始から1時間半が経った時点でも

    赤い帽子…56.8度
    白い帽子…46.7度

    と、変わらず約10度の大きな温度差が出る結果となった。

    今回の実験では、青・紺・黄・ピンクのうち黄色とピンクには温度を抑える効果あり。一方で青・紺などの色については赤色同様、白色と比べて熱中症リスクが高くなるという結果が出た

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/25(土) 14:11:29 

    今更言うなよ

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/25(土) 14:11:50 

    紅組にはなりたくない。

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/25(土) 14:11:58 

    うるせぇ

    +6

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:00 

    当たり前だろ

    +50

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:01 

    頭皮が焼けるよね、まじで

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:08 

    白と水色でええんでない?

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:16 

    日傘でも外側白の方が良いとずっと言われてるよね。

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:26 

    何となく紅組が好きだった

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:26 

    校則で登下校は赤と決められてた

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:36 

    >>1
    今更 カヨ

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:36 

    じゃあピンクでええやん

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:38 

    もう、帽子以前に気温の問題ですよね

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:43 

    私は半々にして被ってたから。

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:48 

    白組とベージュ組とか?

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:51 

    うっそーーーーん!
    私いつも赤色の帽子かぶってた!
    よし!白に塗り替えるぞー

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:00 

    白防止の46.7℃も十分高くね?
    日本があつすぎるんだよ。

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:00 

    白い帽子にハチマキするしかないね。青組のように。青組に憧れたな。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:03 

    青も駄目なのか…
    ウチのチームカラー、青なのに。

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:08 

    紅組は嫌だ…紅組は嫌だ…

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:09 

    絶対ウルトラマンごっこやったヤツいるだろ?ん?

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:19 

    >>1
    でも、黄色は幼稚園児のイメージ強いんよね

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:30 

    熱を反射する素材のやつがいいんでない?っていうか気温の高い日に外で運動させるのは止めたほうがいい

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:40 

    うちの幼稚園、緑の人工芝。やはり蓄熱するから、灼熱地獄。子どもが暑い暑い言ってる。
    なんでも、白に近い色が一番いいんだね。この実験結果を幼稚園に持っていきたいくらいだわ。

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:42 

    昔から使ってるのに、なんでもっと早く実験しないの?そして早く改良せい。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:55 

    小学生の時、男の子が紅白半分ずつにして被ってなかった?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/25(土) 14:13:58 

    >>14
    >>21
    笑う

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:01 

    麦わら帽子組

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:11 

    >>9
    闘争心を煽る色なのか?闘牛も赤よね。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:24 

    白とピンク、黄色とかでええんでない?
    クラスや子ども多いともっとか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:25 

    >>1
    赤と白でシュワッチにしてた

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:41 

    >>26
    ふざけた男子はやってたね~

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:46 

    被らない場合は?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/25(土) 14:14:55 

    白組が好きだった

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:09 

    >>21
    運動会の練習中にやって先生に注意されると「桃組なんです」までがセット

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:09 

    赤って意外と暑いのよね

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:15 

    >>1
    自分が子供の時はここまで考えなくてよかったことだけど、今となってはとても重要なことだね
    帽子の色が考慮されるといいね

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:38 

    >>26
    ウルトラマン‼︎

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:44 

    >>18
    ハチマキも危ないから、体操服に縫い付けろって言われるかもね
    もしくはゼッケンを色布にするか

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/25(土) 14:15:48 

    モンペがウォーミングアップをしています

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/25(土) 14:16:05 

    夏休み小学生の男の子とか黒とか青のキャップ被って遊んでるよね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/25(土) 14:16:18 

    小学校6年間赤組だったから白組への憧れ半端なかった。今も。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/25(土) 14:16:37 

    >>14
    ウルトラマンかぶり??

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/25(土) 14:16:46 

    白でも46.7度

    子供の頭に高熱が注がれ続けてる時点で危険
    大人でももちろん危険

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/25(土) 14:17:28 

    >>14
    やったやった

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/25(土) 14:17:44 

    白いのはほとんどの光を反射するから
    赤いのは赤い波長の光を反射して、残りを吸収するから

    吸収した光のエネルギーが高く多いほど帽子を熱くします

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/25(土) 14:17:49 

    >>21
    14さんに返信しちゃったけどウルトラマンやりましたよねー!
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:00 

    >>14
    皆1回はしたよね

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:10 

    そんな事よりいい加減夏時に運動会はやめようよ
    これから温暖化でどんどん暑くなるのに、帽子どうこう言ってるレベルじゃないよ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:27 

    近所の幼稚園、クラスカラーがあるみたい。皆、その色の帽子を被ってるよ。ピンク、黄色、黄緑、青、オレンジ。帽子の色の問題ではなくて、暑すぎる。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:46 

    >>1
    でも、そんなの言ってたらなんでも失くすことになりかねなくて寂しいな

    熱中症言うなら体育館で夏はやったらいいし

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:51 

    4~5クラスとかある学校は
    クラス対抗の時
    帽子って赤白以外に色が増えたりするの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:16 

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:30 

    6年間赤組だったんだけどー!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:31 

    小学校の赤白帽「白」より「赤」が熱中症リスク高? 「赤」は10℃高い実験結果に

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:32 

    何色とか関係なく、暑い時期は外で長々集会とか体育とかしないことにしたらいいよ。
    どんどん温暖化してるし天候に合わせて臨機応変にして欲しい。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:37 

    夏に黒のキャップしてる人とかいるけど馬鹿なんだろうか

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/25(土) 14:19:40 

    緑はどうなんだろう
    赤と同様かしら

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/25(土) 14:20:06 

    >>35
    意味がわからない。
    なんで桃組になるの?

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/25(土) 14:20:39 

    >>56
    秋にすればいいのにね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/25(土) 14:20:57 

    使い古しすぎて赤色がおちて一時期ピンクみたいになってたわ私

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/25(土) 14:21:03 

    水禁止とか昭和ルールは廃止されてるし
    令和に合わせた改良を早くして

    ってか暑い日は外に1時間座り込んでるだけでも頭ガンガンしてくるわ。何時間も外で暑い中走らせたり危険すぎる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/25(土) 14:21:36 

    みんな白の帽子にして赤、白ていう文字のワッペンをつけたらいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/25(土) 14:22:00 

    >>44
    とか言い出すと外に出れなくなるね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/25(土) 14:22:52 

    >>49
    夏に運動会してるんだね

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/25(土) 14:24:22 

    >>25
    今みたいに暑くなかったから

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/25(土) 14:25:01 

    >>14
    ヤッベ。
    それトサカのアンテナがめちゃくちゃ太陽光集めるやつやんwww

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/25(土) 14:25:23 

    >>52
    タスキとかゼッケンで色別れてたな〜、8色

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/25(土) 14:25:38 

    たまに洗濯し過ぎか、おさがりか、6年間使ったからかで色褪せてピンクの子いたよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/25(土) 14:26:01 

    小学校は赤白帽じゃなくて
    帽子の色が学年カラーに分かれてた。
    毎年買い替え。上に兄弟いる子はお下がり。
    1年 オレンジ 
    2年 黄色
    3年 水色
    4年 紺
    5年 小豆色
    6年 緑
    だったなぁ。
    運動会は赤白どちらかのハチマキつけるから帽子をそもそも被らない。髪の毛が直接日に当たるから余計危ないかも。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/25(土) 14:27:54 

    >>70
    小学校のどのタイミングでそのカラーの帽子被るの?体育のみ?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/25(土) 14:28:14 

    白地に赤の線だったから赤の面積少なかった
    ちゃんと一面赤の帽子に憧れた

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/25(土) 14:28:16 

    そもそも通気性が悪すぎる

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/25(土) 14:29:36 

    そういえば、紅組の特に女子が倒れる率が高かったな。
    私は倒れなかったけど。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/25(土) 14:29:52 

    赤帽子より白にして被りたくなるよね、
    赤ってダサい

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/25(土) 14:30:47 

    えー。
    子供二人とも紅組って言ってた。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/25(土) 14:31:03 

    赤は温度上がるけどピンクは上がらないってなぜ?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/25(土) 14:31:31 

    >>71
    登下校、体育、休み時間の外遊び、社会科見学や遠足など外に出る学校行事のたびに被ります。
    表は学年ごとに色違いますが
    裏返すとどの学年も白で、校章が入ってます。
    登下校、修学旅行では白の面を被りました。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/25(土) 14:32:58 

    白組と黄色組にしたらいい
    小学校の赤白帽「白」より「赤」が熱中症リスク高? 「赤」は10℃高い実験結果に

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/25(土) 14:39:35 

    >>70
    学年でカラーが決まってるのか
    うちは入学の時に当たったカラーが持ち上がりで卒業まで固定カラーだったなあ
    卒業した6年のカラーが入学する1年に降りてきてカラーがグルグル回ってる感じ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/25(土) 14:39:54 

    白組と桃組(ピンク)でいいやん

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/25(土) 14:41:32 

    >>77
    白黒写真にした状態で黒に近い方が熱がこもるってことかなと思った。
    暖色とか寒色ではなく。
    赤は白黒写真にするとすごく濃いグレーだけど、ピンクは薄いグレー。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/25(土) 14:45:59 

    >>80
    そうです!
    だからお下がりの子が多いです!!
    お下がりできて便利かなと思ってました。
    小学生だと、1年生と6年生は頭の大きさ全然違うでしょうし。
    6年生の最初、帽子買うの忘れて
    5年生の帽子で学校行ったのをいまだに覚えてます。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/25(土) 14:47:59 

    >>3
    運動会フェアプレイじゃなかったのかと衝撃や

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/25(土) 14:51:15 

    >>78
    休み時間も被るんですね、初耳でした。
    私は名札と水泳帽だけ6色で卒業まで固定でした。
    体育は赤白帽、登下校は黄色の帽子を被ってました。
    そのうち不審者が多くなったりで名札がなくなり、登下校の帽子は1年生だけになりました。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/25(土) 14:54:52 

    赤組の方が強いイメージだったな。
    私は双子で、6年間白組で相方はずっと赤組だったw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/25(土) 14:57:01 

    私、一年生から中学二年生までずっと白組だったよ🤣

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/25(土) 15:03:24 

    >>85
    うちの学校は、名札は1年生はクラスごとに色が違う大きな名札
    2年生からは小さな名札でした。名札は登下校は外します。
    1年生だけ黄色いランドセルカバーをつける決まりがありましたが、どこの町から来るとか書いてあるから個人情報の観点からなくなりました。
    体育の帽子と登下校の帽子を分けずに済むからある意味この方法は合理的なのかな、と思います。
    ちびまる子ちゃんみたいな黄色い帽子も憧れますけどね🥺

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/25(土) 15:11:54 

    嫁いで来たら登校の時に被る黄色い帽子じゃなくて紅白帽子掛子だった1年生は紅を1年間被る2〜6年生は白。体育の授業でも登校で被ったのを使う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/25(土) 15:20:25 

    >>14
    出たウルトラマンwww
    女の子でやってる子見たこと無かったけどねw

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/25(土) 15:25:23 

    >>52
    小学校は4クラスあって2クラスずつ赤組白組に別れる。
    対抗戦は1組赤・2組青とクラス事にカラー分けされてたよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/25(土) 15:26:38 

    >>1
    えっ。明日運動会で息子赤組なんだが。
    待機場所にはタープ張ってくれるけど。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/25(土) 15:28:12 

    >>1
    ピンクも赤に近い色なのに、リスク低いんだ。白に近い色が良いのかな?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/25(土) 15:28:18 

    >>8
    外側が白で内側が黒ってのがいちばん良いんだよね
    でもなかなか見つからないんだよなー

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/25(土) 15:30:17 

    >>70
    幼稚園みたいだね!珍しい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/25(土) 15:33:05 

    >>3
    みんな白組!ベストをつくせ!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/25(土) 15:33:26 

    黒髪より金髪の方が熱中症になりにくい?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/25(土) 15:34:51 

    沖縄は昔から熱中症対策で運動会は児童用にテントを地区からお借りして立てて貰ってた。
    東海に移住してきたんだけど暑いのに児童用テント設置してなくて驚いたわ。
    長時間も日に当たりっぱなしで顔も赤くなって可哀想だったよ。
    学校から配られる要望書に運動会は熱中症対策として児童用テント設置してくださいと毎年書いて、やっと高学年になってテント設置してもらった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/25(土) 15:35:34 

    夏の運動会は白組の方が勝率高いんかね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/25(土) 15:41:28 

    >>88
    あ、そうだ!登下校だけ名札外してたんでした!w

    今はその感じが多くて、ちびまる子ちゃんスタイルをなかなか見かけなくなりました。
    あの大きくてブカブカな帽子被ってるのが可愛いのになぁ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/25(土) 16:05:12 

    >>8
    白なんだね 私は銀色だと信じていたから外が銀色で内側が黒い日傘を買って喜んて使っていたよ
    来年は外が白を探そう

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/25(土) 16:07:19  ID:aoSUZr4F7d 

    >>28
    それ良いね!
    麦わら帽子に白や赤の鉢巻結んでおけば熱中症対策に良さそう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/25(土) 16:17:06 

    運動会では白帽に各カラーのはちまき縫い付けてたなあ
    そういう理由だったのかな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/25(土) 18:56:59 

    >>14
    友達になりたい。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/25(土) 19:02:02 

    白でも赤でも汗っかきは汗だくなんだわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/25(土) 19:29:52 

    >>51
    体育館でも熱中症なりますよ!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/25(土) 20:07:09 

    30年前に行ってたとこ、5年になったらハチマキだった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/25(土) 21:34:44 

    そういえば小学生の頃の運動会、だいたい白が勝ってた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/25(土) 21:51:06 

    >>26
    >>14にもいるよ笑

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/25(土) 22:58:46 

    >>7
    涼しげでいいね!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/25(土) 23:26:32 

    赤はアカン!白にしろ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/26(日) 18:00:24 

    黒組はおそらく一番不利

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。