-
1. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:21
カフェで働くこと。+337
-7
-
2. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:41
登山
死ぬかと思った+391
-1
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:44
育児+560
-4
-
4. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:47
金メダルを目指す。+11
-11
-
5. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:51
恋愛+73
-4
-
6. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:55
子育て+296
-5
-
7. 匿名 2021/09/24(金) 16:04:59
就活つらすぎw+223
-5
-
8. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:08
結婚+218
-4
-
9. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:18
普通の人生+455
-2
-
10. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:23
スケボー+37
-3
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:23
家事+79
-3
-
12. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:24
背中を見ておぼえなさい!
え?+189
-8
-
13. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:31
リングフィット+53
-0
-
14. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:40
手術+19
-4
-
15. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:41
敷地内同居。
家違うから大丈夫っしょっと思っていました。+274
-4
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:49
子育て
思ったより大変ではなかった。
何より可愛すぎて辛いの忘れる+29
-40
-
17. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:54
跳び箱と逆上がりw
何で皆、簡単に出来るのか、子供の頃から不思議で仕方なかったw運動音痴すぎて嫌になる。+256
-1
-
18. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:01
>>2
私も筑波山で死にかけた
体育5だった20代なのに+165
-7
-
19. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:01
接客業
世の中イカれた人間の方が多い事が分かった
+480
-4
-
20. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:16
ダンス+19
-0
-
21. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:16
ダイエット
一キロも減らん+191
-4
-
22. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:28
阿波踊り+22
-0
-
23. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:29
>>4
まあ目指すのは自由だからね。
目標だもんねw+14
-2
-
24. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:46
落語+5
-0
-
25. 匿名 2021/09/24(金) 16:06:54
ハンドメイド+30
-0
-
26. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:08
ダイビング
船でゲロ吐きそうだった…+92
-1
-
27. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:12
スノボー。
ある年急に思い立ってやってみたんだけど、立ち上がることすらままならないんだもん。
あれって転ぶと腕の付け根が翌日痛くなるのね…。+64
-1
-
28. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:41
2歳児から保育園預けて働く事。
扶養内ギリギリで働いてたけど、すぐ限界が来て半年後に週3にした。
それまで専業主婦だったのでギャップがあり過ぎた。+149
-4
-
29. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:47
ビリーズブートキャンプ
キツすぎて無理。+77
-3
-
30. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:49
本気でボディメイク
筋肉ってこんなに手間のかかるものだとおもわなかった。お金も時間もかかる+107
-0
-
31. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:57
飼い猫の腕枕
見た時は幸せだろうなーって思ったけど、いざやると痺れる、痛い、腕がもげる!クラッシュシンドローム起きるって思うけど可哀想で外せない。+89
-0
-
32. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:58
>>19
わかりすぎる…予想を遥かに越えて変な人多すぎ+180
-1
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:16
スケート
歩くのすらままならない
真央ちゃんとかすげーよ+205
-8
-
34. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:25
>>2
慣れてないとキツいかもね。
休日は必ず近所の山登るようにしてる。+77
-1
-
35. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:30
力仕事。
腰をやる前に肩が壊れましたw
私より年上の人が頑張ってるのに情けないけど、こればっかりは個人差あるよね。+66
-1
-
36. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:36
刀削麺+7
-1
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:36
+428
-5
-
38. 匿名 2021/09/24(金) 16:08:59
ガーデニング+23
-2
-
39. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:06
>>2
私はボルダリングやったけど、
取っ手が全部掴みやすい様に出来てるわけじゃなくて難しいコースとかとても無理
こんなのとかどうしろっての?笑+157
-0
-
40. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:16
ゴルフ。あんなの簡単と思ってやってみたら空振りした+76
-0
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:32
歌いながら踊る事
身体が動きについて行けない+39
-0
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:39
スノーボード
頭の中ではすぐうねうね出来る予定が立つのすら難しかった+16
-0
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 16:09:43
>>9
深すぎる言葉+110
-2
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:00
>>2
どんな風に大変だったの?+5
-0
-
45. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:05
>>1
似たような事書こうとした。席が11席の飲食店が近所にあります。いつも空いてる時に来店していたので私でも出来そうと勘違いし、ホールスタッフとして採用されました。満席になったらめちゃ忙しい。ホールスタッフ1人しかいないから回らない。でも上手い人は回すんだろうなぁ、向いてなかった。+198
-1
-
46. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:16
大縄跳び
やってみたら怖くて全然入れないし意を決して入ったら引っ掛かった
三回挑戦して一回も飛べなかった+11
-2
-
47. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:25
>>8
共同生活、妻としての立ち回り、嫁の役目、出費、自由の無さ
食事ルールの違い、衛生観念の違い、思ったより擦り合わせ作業ができない、思ったより旦那と意思疎通も話し合いもできない、
大人の男と結婚したつもりが子供一人抱えてしまったかのような感覚+176
-9
-
48. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:53
>>39
徐々にやれば少しづつ出来るようになるよ+10
-4
-
49. 匿名 2021/09/24(金) 16:11:22
婚活+3
-1
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 16:11:38
仲の良い男友達が言ってだことだけど、女の胸に興味がなかったみたいで、今までも貧乳の彼女しかいなかったみたい。
ただ、今付き合ってる彼女が偶々巨乳だったらしいんだけど、それをいざ目の当たりにしたらおっぱいフェチに変貌したというw
やっぱりAVとかでただ見るのと実際に行為でやるのは全く違うんだなと思った。+78
-7
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 16:11:58
>>4
獲ったら、噛ませて+4
-5
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 16:12:11
プランク
あれなら出来そうってやってみるとかなりキツい+29
-2
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 16:12:43
>>37
…シテ…コロシテ…+87
-26
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 16:12:51
>>22
三田村邦彦+10
-1
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 16:12:56
就職+4
-1
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 16:13:03
>>2
私も地元の比較的低い山だけど、真冬に凍った滝を見に行こう♩と気軽な気持ちで登ったら途中呼吸困難になって死ぬかと思った。+96
-2
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 16:13:18
SASUKEとか簡単そうに見えるけど
私がやったら最初の板のとこで沼に落ちるんだろうな+72
-1
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 16:13:33
>>2
コロナあけたら新宿の箱根山へ行こうと思ってたけど心配になってきた。
+7
-3
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 16:13:57
>>27
スキースノボーって日帰りで行くと辛い思いしかしないから辞めちゃう子多いんだけど2泊3日くらいで行くと滑れるようになって好きになるんだよね。+64
-1
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 16:14:48
>>33
歩くのは余裕だろw+5
-20
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:11
バッティングセンター
カキーンとホームラン級に気持ちよく打ちまくりたかったけど、空振り三昧だった
たまにバットにかすったものの、ボールがバットに当たった時の衝撃にビビった+42
-2
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:18
>>33
ヨロヨロして転ぶだけでも怖いし次の日身体中痛いのに、あんな薄着でジャンプして転ぶの恐怖だよね。スケート靴って刃だし。+56
-2
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:35
>>27
私はスノボーはスケボー齧ってたもんで思ってたよりなんとかなった。
それよりヤバいのジェイボーよ。
今の子供達すごく簡単そうにやってるけど、
あれ、片足乗せただけで「あ…ヤバい……」ってなるよ、本当に。
高いとこに立ってるみたいに足の裏ゾワゾワする。
妹が看護師なんだけど、定期的にジェイボーでやらかした母親が救急で来るってw
でも本当に分かる、あれはヤバい。下手したら後頭部強打で死ぬ。+26
-1
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:39
>>37
みんな二日酔いなのかな...+91
-1
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 16:15:48
>>3
だよね+49
-1
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 16:16:01
>>12
味は盗めとか+34
-2
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 16:16:33
結婚
そんなすぐできるもんじゃなかった+28
-0
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 16:17:13
車の運転+17
-3
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 16:17:30
スケート+2
-2
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 16:17:39
>>29
私始めて5分で、これまずいな超筋肉痛になるやつだと思ってやめて、
3日間筋肉痛なったよwww+6
-3
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 16:17:53
>>37
バイオハザード2のやつ思い出した+29
-1
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 16:18:07
>>37
笑ったwww+107
-2
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 16:18:28
>>19
良い人も多いんだけどねぇ〜…
それを帳消しにする程の常識の無い人が多いね…
こんな奴が何処かで生活出来てて、家族とか居ると思うと恐ろしくもなる…+192
-2
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 16:18:31
>>2
登山と言うか高尾山だっけど
夏で薄着だったから
帰り夕方寒くて凍え死ぬかと思った
山って怖いよね
+84
-2
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 16:18:47
出産+12
-1
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 16:18:50
一人暮らし
なんでこんなに節約してるのに金貯まらないの。
更新料と家電の買い替え、たまの旅行で貯金が増えない。+60
-2
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 16:19:15
お菓子作り
なぜパティシエが男ばかりなのか納得したわ+66
-2
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 16:19:16
>>19
最近仕事辞めたんだけど、次は絶対接客やらない。+79
-3
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 16:19:19
パラグライダー
気持ちよさそう→寒い、死ぬ+8
-2
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 16:19:52
>>61
球を見ると良いよ+3
-2
-
81. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:00
UFOキャッチャー
挟めたかなと思ったらするっと落ちていって想像以上に難しかった+25
-1
-
82. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:08
アイススケート
20分くらいでギブアップした
フィギュアとかホッケーやってる人尊敬します+16
-1
-
83. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:15
>>37
アナゴさんがいるw+46
-1
-
84. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:23
>>70
変態と思われそうでリアルじゃなかなか言えないんだけど、筋肉痛って気持ち良くない?
筋肉痛になるほど腹筋運動したいんだけど、そこまでできなくて物足りない…
昨日15,000歩歩いて少し筋肉痛になったんだけど、それももう回復しちゃって物足りない…+17
-3
-
85. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:30
>>1
クッションフロアを貼ること!
中古戸建てを買って自分でリノベしようと思いYouTubeみて挑戦したけど本当難しかった!
YouTubeではみんなパパッと綺麗にやってるから行けると思ったけど無理だった!+65
-4
-
86. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:48
>>34
さらりと凄い事言ってる!!!+48
-1
-
87. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:56
羊毛フェルト+9
-1
-
88. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:18
>>83
フーグタクーン+7
-1
-
89. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:23
>>37
なんでか彼岸島の邪鬼感漂うw+22
-2
-
90. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:39
>>83
○○○○
○○○○
○○★○
○○○○
★の子だね+14
-1
-
91. 匿名 2021/09/24(金) 16:21:48
家族がゲームプレイ中
「そこ左!ジャンプして今!あーもうへたくそ、私に貸して!」
↓
チュドーン
「…」+35
-1
-
92. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:05
>>37
上からのしかかってるのもいれば、弾き飛ばされて仰向けになってるのがいたり、鳥というよりもむしろエサに群がる鯉だ+59
-2
-
93. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:07
>>2
登山未経験で富士山挑戦は厳しいかな?+2
-13
-
94. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:13
古い木造の家に住むこと。
床がきしむくらいなら甘いもので、雨降れば湿気すごいし、夏はサウナ。害虫は出るし、リフォームをキッチリやった物でなかったら住むべきじゃない。+34
-1
-
95. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:35
>>79
私は、気持ち悪い早く終わって…だった。+3
-0
-
96. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:01
>>84
んー、私はその道まではまたまだ遠いわw+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:41
姑との同居。
私だったら大丈夫とおもっていたけど大変だった。
いびりは無かったけど、嫁として便利に使われた感じ。
義妹もしょっちゅう帰ってきたし、姑の友達毎日のように来て私の居場所がなかった。
夫に愚痴を言ってもただ聞いてくれたただけ。
もっと強くでれば良かったと。
姑の病死で今は当たり前の生活ができて毎日感謝の日々。
+70
-0
-
98. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:21
ペットを飼う事+22
-0
-
99. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:46
実母と暮らす事+5
-4
-
100. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:08
>>84
アタタとか言いながら歩いて、ギューって指圧すると痛気持ちいい❤️+9
-0
-
101. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:47
>>37
1個ずつちぎる時、複雑な気持ちになる。+90
-1
-
102. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:08
>>93
山を舐めたらいかんよ
+34
-0
-
103. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:21
散歩 大丈夫と歩きだし目的地へ 帰りの事考えたら…😞+10
-0
-
104. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:03
>>84
私、15000歩いたら3日は寝たきりだよw
昔から虚弱体質で身体が丈夫な人が羨ましい
鍛えたら自分もなれるかと頑張った時期もあるけど身体壊して寝込むだけだったwww+16
-0
-
105. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:50
>>33
1週間のスケート教室行ったことあるけど、めちゃくちゃ楽しかったんだけどバック滑りとか恐怖だよ。
仲間が一人コケて、頭打って次の日から来なかった。
片足上げたりジャンプなんて超人技。+35
-0
-
106. 匿名 2021/09/24(金) 16:30:59
>>37
なんだろう
バーゲンセール思い出した笑
これはこれで可愛くないか?+36
-0
-
107. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:04
>>93
登りなれてる人と一緒に行くかガイドをつけないと厳しいと思う。難しい山てわけではないけど初心者は元気な時はついスタスタ登ろうとするからすぐに疲れるか高山病になる。とにかく、ゆっくりゆっくり歩く。休憩をするなら短時間にし、もっと早く歩けるよて思うくらいゆっくりゆっくり歩くといいよ+45
-0
-
108. 匿名 2021/09/24(金) 16:31:44
>>19
狂ってる人確かに多い。
自分の思う通りにならなかったら、すーごいでかい声だして怒鳴る。
最近じゃ、その対応気に入らん!って怒って店員殴って警察きたよ。
殴られた店員は威圧的な態度とってもなくフツーでした。+98
-3
-
109. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:12
洋裁 本を買ってこんなの作りたいなぁ~と思い 布生地を買って(型紙作る)裁断 いざミシンかける段階になり?(・_・;?なった+7
-0
-
110. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:39
>>3
適正なさすぎてもう辛いははよ解放されたい+76
-1
-
111. 匿名 2021/09/24(金) 16:32:50
テニス。
ちっともボールを打てなかった。+21
-0
-
112. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:38
国会議員+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/24(金) 16:34:56
>>3
たまひよのイメージしか無かったから実際にやってみたら個人差を強く実感しました+75
-0
-
114. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:27
>>10
若い頃彼氏がスケーターでちょっとやらせてもらったけど上に乗ることすら無理だった+10
-0
-
115. 匿名 2021/09/24(金) 16:36:29
>>1
単純に考えると
飲みたい、食べたいもの聞いて持ってくだけなんだけど、なんかめちゃくちゃ考えたりして難しいよね💦+73
-1
-
116. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:31
>>53
クッソ笑った+39
-4
-
117. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:22
>>2
高尾山でさえ「もう帰りたい」と思った
登りきれるけど、お散歩気分でいくと想像と違う笑+42
-1
-
118. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:55
>>116
最悪+4
-23
-
119. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:57
>>104
84だけど、体は弱いよ
昔から扁桃腺肥大でよく風邪を引くし、年に一回は高熱出るし、恐ろしい程運動音痴でインドア文系。むちむちで筋肉全然ない。人混みが苦手で長時間人混みに居ると翌日頭痛で寝込む。
でも、歩くのだけは得意なの+11
-0
-
120. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:14
>>19
社員さんよく何年も続けてるなぁって思う。
お土産屋さんとスーパーで、それぞれ2年ずつバイトしたことあるけど、どっちにもヤバイ人がいた。
日本人は礼儀正しくて綺麗好きって言われてるけど、そうでもない。地元が観光地ならではの実感がある。+76
-2
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:22
>>57
あの斜めに転がる丸太?にしがみついて転がるやつとか絶対できるわ。って思うけど多分即落ちるんだろなw+5
-0
-
122. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:30
>>84
筋肉痛って筋肉の繊維がブチブチ切れるんだよねw+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/24(金) 16:39:45
>>15
やっぱ「スープが冷え冷えになる距離」って大事ですか?+97
-1
-
124. 匿名 2021/09/24(金) 16:40:49
>>70
私も「あ、これ明日から会社行けないやつだわ」って思った
+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:12
セックス
あんなにアンアンならないじゃん!!+20
-0
-
126. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:13
>>19
普通に買い物してくれるお客さんが神様に見える。もうデパ地下では働かない。+65
-1
-
127. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:24
>>25
ミシンでエプロンなら簡単そうかなーと思ったらとんでも無くて半日かかった( ̄▽ ̄;)
こんな事ならお金出して買った方がマシだと思ったわ+9
-1
-
128. 匿名 2021/09/24(金) 16:41:57
>>111
私ねぇ、打ち返せるんだけど、コートの枠内に納められなかったわ
向いてないという事かしらね+10
-0
-
129. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:07
>>123
スープも運ぶ気になれない距離の方がいい。+121
-1
-
130. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:25
>>93
高齢で未経験の義母でも登れたからイケると思うけど、義母曰く二度と登りたくないほど過酷だったらしい+17
-0
-
131. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:20
>>13
それやるためにSwitch買おうと思っていたのですが、どう違ったのでしょうか?思ったよりキツくて運動になるとか??+8
-1
-
132. 匿名 2021/09/24(金) 16:44:32
バッティングセンター
全部当たらない。みんな簡単に打ってるように見えるのに。+16
-0
-
133. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:29
>>15
私と同じ人がいて勝手に親近感w
見張られてるので気軽に外に出られない( >Д<;)+86
-1
-
134. 匿名 2021/09/24(金) 16:47:52
PTA+5
-0
-
135. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:06
>>1
わかるー!
優雅なイメージだけど ずっと走ってるような忙しさ!
いろんなお客様いるしね
勉強にはなる
+52
-2
-
136. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:27
>>33
子供の頃は滑ることは出来たのに、大人になってやったら歩くことも出来なくなってた…+7
-1
-
137. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:27
>>37
ふくらみ方が素晴らしい
絶対フワフワで美味いはず!+52
-0
-
138. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:45
出産(双子自然分娩)
意外にチョロかった。
言い方汚くてすいません。
痛いけど、そりゃ痛いけど鼻からスイカとか全然そんなんじゃなかったし、私はデッカイう○こを二回出した解放感でメチャメチャ気持ち良かった。
マイナスだよね~(;´д`)+9
-2
-
139. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:49
>>37
これはこれでかわいい(笑)+53
-1
-
140. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:46
>>56
冬の山は危険過ぎるー!
生きてて良かったね…
そういう私は昔筑波山を適当な準備で行ったら怖い思いした
難易度高くない山も雨具と飲み物食べ物は必須だね+24
-0
-
141. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:12
>>37
トピ画になってて、これ見に来たw
かわいいよ🐥🐥🐥
型に入れる時に底の方に空気の隙間を作っちゃったんですね!+112
-0
-
142. 匿名 2021/09/24(金) 16:51:40
>>37
正解が見たい。
これはこれでアリ。+41
-0
-
143. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:10
>>77
パワーいるよね。
うちの母の趣味お菓子だけど、マッチョだもん。+34
-0
-
144. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:15
>>132
同じような感じで、ゴルフの打ちっぱなし。
止まってるボール空振りするんだわ。
当たっても全然飛ばない。+7
-0
-
145. 匿名 2021/09/24(金) 16:54:10
>>13
その場で走る仕草するのが膝にくるよね。+16
-1
-
146. 匿名 2021/09/24(金) 16:56:01
>>9
これが一番難しい…こんなはずでは、の連続+51
-0
-
147. 匿名 2021/09/24(金) 16:56:49
>>29
クーラーかけずにしてて自分の汗が床に溜まって滑って転んだ事あるw+18
-0
-
148. 匿名 2021/09/24(金) 16:57:15
パーソナルトレーニング
めちゃくちゃキツイ+1
-0
-
149. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:50
>>117
ごめん。高尾山は登山じゃなくてハイキングレベルですよ。+4
-3
-
150. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:39
>>15
私の友達は同居→敷地内同居になってめっちゃ楽になったって言ってました。
まず同居という地獄を体験したから今がすごしやすいみたいです。
+118
-0
-
151. 匿名 2021/09/24(金) 17:03:57
>>48
横ですが出来るというイメージが湧かない…
やってるうちに握力がつくという事でしょうか?それともコツ?+0
-0
-
152. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:50
>>26
泳ぐの得意だしシュノーケリングも好きだからやってみたけど、ダイビングだけは違った。
安全上、思うように動けないことと水圧の圧迫感と恐怖感でずーーーと怖かった。パニックになりそう。
私はシュノーケリングまでしか出来ないや……ダイビングやれる人凄い+14
-0
-
153. 匿名 2021/09/24(金) 17:08:48
>>26
私は船の上で海に盛大に吐いた。
魚が集まってきて、なんとも言えない気持ちになった…。+15
-1
-
154. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:01
>>150
なんで同居や敷地内同居ってそんなに堂々と「地獄」扱いされるの?
そういう態度だから実家や義実家とうまくいかないんじゃない?+6
-21
-
155. 匿名 2021/09/24(金) 17:14:31
>>33
わかる!真央ちゃんに憧れてジャンプして回ろうとしたけど、浮くことすら出来なかったら
3回転、4回転とかすごいよね+19
-0
-
156. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:19
>>142+64
-0
-
157. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:49
>>2
私は春登山が好き
新緑も綺麗だし
鳥の囀りや
沢からの風も気持ちいい+12
-0
-
158. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:09
>>39
わかるー!木登りとか好きだったから、見てる分には簡単そうだと思ってたけど初心者コースですら難しかった!+16
-0
-
159. 匿名 2021/09/24(金) 17:18:03
>>123
スープが腐る距離がいいって+70
-0
-
160. 匿名 2021/09/24(金) 17:19:27
>>156
これ思い出した+20
-1
-
161. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:55
>>39
腱鞘炎にならない?+3
-0
-
162. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:58
>>93
練習してから臨んだけど、キツすぎた。+7
-0
-
163. 匿名 2021/09/24(金) 17:22:53
>>162
Q.あなたはなぜ山に登ったのですか?+1
-0
-
164. 匿名 2021/09/24(金) 17:28:55
>>50
逆に失って初めて気づいたパターンを聞いたことある。顔は普通だけどFカップくらいの巨乳の彼女がいたんだけど、何らかの理由で別れた。
その後Bカップくらいの貧乳だけど顔はそこそこ良い彼女ができて、最初は可愛い子と付き合えてウキウキしてたらしい。
ただ、性行為になったときに彼女の貧乳を見て萎えた。女として見れるか危うくなり、元カノの巨乳が行為でどれだけ偉大だったかを思い知ったって言ってた。+50
-3
-
165. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:35
フリパラツイストっていうエクササイズ。テレビで見てやってみたら意外とキツい+1
-0
-
166. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:57
>>2
定期的にやってないと大変かもね+8
-0
-
167. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:46
犬を飼うこと。
毎日のお散歩が大変です。
忙しいからって連れて行かなかったり1日一回の人もいるけど、飼った以上責任があるし、何よりうちは散歩命なので必ず2回。
思っていたより大変だけど、思ってたより可愛くて可愛くてしょうがない。
+24
-0
-
168. 匿名 2021/09/24(金) 17:34:20
>>15
敷地内同居最悪だったよ。いつも義母と喧嘩してた。ある事無い事近所の人に言って、もはや私は鬼嫁呼ばわり。もう亡くなったけど、今は息子の家になってます。ちなみに嫁は居ません。嫁がきても苦労したから干渉しないわ。+57
-1
-
169. 匿名 2021/09/24(金) 17:37:48
>>167
ちなみに犬種はなんですか??+0
-0
-
170. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:53
>>133
子供たちと庭に出て遊んでれば呼んでもないのに出てきたり、車で出掛けるときにエンジンの音に反応してか窓から覗いてたり、どんだけ暇なの!?って思ったわ(´Д`)+36
-1
-
171. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:56
>>15
広いお金持ちの家で敷地内よく見る。
土地代浮くし、何かあったとき子供預けられるし便利そうだけど、精神的には厳しいのかー+49
-1
-
172. 匿名 2021/09/24(金) 17:43:10
>>169
ミニチュアシュナウザーです+2
-0
-
173. 匿名 2021/09/24(金) 17:44:09
>>37
東西線かな?🐥🚇
三密だー+3
-1
-
174. 匿名 2021/09/24(金) 17:44:25
>>6
子供5歳なので、まだまだこれからの立場ですが…多くの人がしてるからなんやかんやどうにかなるだろうと思ってたら、ひたすら体力勝負だし既に必死です。出産も、一人の人が何人も産んでるし鼻からスイカなわけないだろう…と思ってたら、 死を覚悟する痛みでした。+15
-0
-
175. 匿名 2021/09/24(金) 17:45:40
>>172
ありがとうございます かわいい感謝ですね+1
-0
-
176. 匿名 2021/09/24(金) 17:46:56
>>172
>>175の自己コメ訂正
かわいい感謝ではなく、かわいい犬種です
+2
-0
-
177. 匿名 2021/09/24(金) 17:49:52
>>151
指の力も徐々についてきますし、体の使い方を覚えていくでしょう。ボルダリングは様々なテクニックがありそれを使って効率よく壁を登るスポーツです。力だけで難しい課題を登ろうとしても登れません。レッスンを受けるとだいぶ違うと思いますよ!+1
-0
-
178. 匿名 2021/09/24(金) 17:49:55
>>154
マイナス多いけど、ガルの別トピで、うちは義実家との関係良好だけど、関係酷い人の声が大きすぎるとコメたくさんあった+8
-1
-
179. 匿名 2021/09/24(金) 17:55:07
>>15
直接行けない、監視できない、気配を感じない、
呼ばない行かない、必要時に最低限、きっとそれが大事。+22
-1
-
180. 匿名 2021/09/24(金) 18:00:56
>>19
おっさんとジジババは言うまでもないけど意外とおばさんもヤバい。30半ば位でも子供連れてすでにヒス気味の人まあまあいる。ホテルマンの人が「20代の男性が1番礼儀正しい」ってツイートしてちょっとバズってたけど私もそう思う。10代〜20代の女の子はめっちゃ愛想良い子も結構いるけど逆にウンともスンとも言わないような子もいる。+67
-0
-
181. 匿名 2021/09/24(金) 18:05:03
>>156
お手本と比べると残念な気持ちになるね・・・
でも自宅用だったらトピ画も美味しそう+10
-0
-
182. 匿名 2021/09/24(金) 18:05:50
>>177
横
ボルダリングのレッスン受けたいんですけど、私は田舎住まいというのもあり、どのジムも大人は定期レッスン対象外です。
似た境遇の人はどこでレッスンを受けているのでしょう?大人対象レッスンのあるジムまで遠出しているのでしょうか?+0
-0
-
183. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:05
>>15
建物だけの金額で土地代浮いてるから羨ましい+10
-2
-
184. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:33
ペットのお世話
なので軽い気持ちでお家に迎え入れてあげないで欲しい。+4
-0
-
185. 匿名 2021/09/24(金) 18:12:44
>>184
ペットに限らず、子どもも
軽い気持ちで産まないで欲しい+3
-1
-
186. 匿名 2021/09/24(金) 18:18:12
>>182
どうなんでしょう。お答え出来ずにすみません。私は都内でボルダリングジムのインストラクターをしていたので地方の事は分からないのですが、覚えたいのであれば遠くなっても1度レッスンを受けてみた方がいいと思います。まずは最初の1回で基本的な動作は教えてもらえると思いますので、レッスン後にホームジムへ戻り基本的な動作を使って課題を登れるようになったら、ステップアップしたレッスンを受けてみてはどうでしょうか。基本的な動作が分かればYouTubeなどでどの様に応用していくかは分かると思います。
+1
-0
-
187. 匿名 2021/09/24(金) 18:18:54
>>37
これチョコが口からはみ出して血吐いてるみたいな
パン思い出したw+9
-0
-
188. 匿名 2021/09/24(金) 18:19:34
>>3
公園は地獄+20
-1
-
189. 匿名 2021/09/24(金) 18:27:25
>>156
ありがとう〜〜〜
すっごく可愛いな。でもトピ画も好き。+37
-0
-
190. 匿名 2021/09/24(金) 18:28:35
>>45
それ運ぶのが当たり前の喫茶店だからじゃない?
大手チェーンなら客が自分で運ぶのが普通だから、場所によりそう。
パスタとか出来るまで時間が掛かるものは運んでいたけど+0
-5
-
191. 匿名 2021/09/24(金) 18:29:32
>>2
いやこれほんと舐めたら死ぬよ
こういう人が高山病になる+9
-0
-
192. 匿名 2021/09/24(金) 18:30:26
>>153
海に返ったのだからエコだよ+6
-0
-
193. 匿名 2021/09/24(金) 18:32:18
サムネのパン、気持ち悪すぎて笑ったわw+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/24(金) 18:36:05
>>190
セルフタイプとレストランタイプね+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/24(金) 18:41:12
>>163
A.そこに山があったから。+5
-0
-
196. 匿名 2021/09/24(金) 18:59:25
フードコートのソフトクリーム作り
簡単に巻き巻きしてるけど超難易度高い+5
-0
-
197. 匿名 2021/09/24(金) 19:27:30
雑貨屋の店員
+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/24(金) 19:30:53
>>2
登ってないけど、蔵王のお釜を見に行ったら、吹き飛ばされるんじゃないかと思うくらい強風なのに登ってきた人がいてすごいと思った反面、無防備と思った。
山は怖い、一人で行ってはいけないと痛感した。+18
-1
-
199. 匿名 2021/09/24(金) 19:32:33
>>31
そこまで痛い?w
私は猫に腕枕してても普通に腕外すよ
猫も「ん~」って鳴いて抗議するけど別にそこまで気にしないみたい
そして私が寝返り打った方に移動してきて、また腕枕おねだりされる
+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/24(金) 19:38:36
>>37
ちぎる時に「ギィエェ〜〜ッ」って聞こえてきそう(笑)+42
-1
-
201. 匿名 2021/09/24(金) 19:41:03
>>1
どんなカフェ?
私、レジ打ちだけでも詰んだわ+11
-0
-
202. 匿名 2021/09/24(金) 19:43:29
>>6
したことないけど死ぬほど大変なのが分かるから作らないでいる。
多分、親がいつもいっぱいいっぱいで、私に怒鳴ったり殴ったり蹴ったりしてきたから、子育てが大変。って分かるのかな?+15
-0
-
203. 匿名 2021/09/24(金) 19:57:43
>>190
はい、店員が運ぶタイプのお店です。某パスタチェーン店です。+2
-0
-
204. 匿名 2021/09/24(金) 20:08:05
アスレチック
某所に行った時に自分の体が言う事を
聞いてくれず大変でした
+1
-0
-
205. 匿名 2021/09/24(金) 20:08:11
>>31
幸せだけど、暑過ぎてギブしちゃう。+5
-0
-
206. 匿名 2021/09/24(金) 20:17:22
>>13
連続風車がキツイ
腕メニューがキツイので腕の筋肉鍛えなきゃなぁと思ったお+1
-0
-
207. 匿名 2021/09/24(金) 20:21:36
>>130
私の70代の両親もガイド付きで行った。
家族の幸せを祈願したのだけどその後、辛いことがあったので私は富士登山はしないと決めた。+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/24(金) 20:30:16
結婚生活+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/24(金) 20:31:34
ゴルフ+1
-0
-
210. 匿名 2021/09/24(金) 20:41:04
>>2
相模湖〜小仏城山〜高尾山っていう逆走コース行った
小仏城山で死ぬかと思った
あそこは下る山だね+5
-0
-
211. 匿名 2021/09/24(金) 21:00:33
>>37
マジレスすると、型が小さかったのかな?
もう一回り大きい型で隙間開けて並べたらどうだろう
私もこれ経験あるから😅+6
-1
-
212. 匿名 2021/09/24(金) 21:13:38
>>154
そうですよね!ところで、同居や敷地内同居したことあるんですか?+6
-1
-
213. 匿名 2021/09/24(金) 21:15:23
ブラック企業からのホワイト企業への転職。
予備校いって資格とった。一年かかった。
貯金もなくなるし、家族からの圧もすごい。
その後も新卒の子たちとアラサーの私が半年も研修で一緒になり、それもきつかった。+8
-0
-
214. 匿名 2021/09/24(金) 21:23:29
>>15
やっぱヤバいですか?
もうすぐ敷地内同居始まります+6
-1
-
215. 匿名 2021/09/24(金) 21:32:12
うんてい 運動神経のいい友達はヒョイヒョイと進むのに私は何もできなかった
竹馬 結構怖い
ホッピング 意外に怖い
スキー 登ることができず断念
+3
-0
-
216. 匿名 2021/09/24(金) 21:34:40
>>214
神経質な人は神経病むかもしれない。いい意味でマイペースを保てればうまく行くんじゃないかなぁ。見られてるもんだと思って生活するのがいいのかな。実際は見てないかもしれないし、そういうもんだと思って。いいときももちろんあります。息子が近くにいるってのは義両親にとっては嬉しいことだと思うし、ご近所は義実家と同じになるので受け入れてもらいやすかったかなぁと思います。
子供がいたら見てもらえるし。ちなみに私は大丈夫じゃない?って考えなしのクセに神経質なタイプでした(笑)その上不器用。人付き合いが下手なんです。+5
-0
-
217. 匿名 2021/09/24(金) 21:39:29
>>29
ガル民はわりとビクトリーまで行ってる人いない?筋トレトピでよく見るよ。+5
-0
-
218. 匿名 2021/09/24(金) 21:50:26
>>167
ご近所の犬を預かったけど
犬を飼ったことがないから
散歩が大変だった
人や車に気をつけて排泄も気をつけて
リードの力加減も気をつけて
可愛いけどぐったりしちゃった
軽い気持ちで飼ったらダメだと思ったよ+12
-0
-
219. 匿名 2021/09/24(金) 21:50:36
>>214
干渉されるのが苦手じゃなければ大丈夫ですよ。
実親との連絡にわずらわしさを感じたりしないなら。
私は親戚付き合いもストレス溜まることなく出来るので平気でした。マイペースなのもあるかも。+3
-0
-
220. 匿名 2021/09/24(金) 21:56:17
学校の授業
人に何かを教えること+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/24(金) 21:59:33
遊びのテニス
田舎の空きコートで、いとことただラリーするだけの遊びが楽しすぎて、いつの間にか数時間経ってて、気がついたら親指と人差し指の股がズルむけになってた+1
-0
-
222. 匿名 2021/09/24(金) 22:15:13
>>218
そうだったんですね!お疲れ様です。
私の場合、慣れでその辺はうまくやれるようになったのですが、疲れてる時や暑い日寒い日に散歩に出るのが億劫で…
一回40分ほどの散歩も忙しい日はどうやって時間を捻出するか考えるし、睡眠時間を削る日も。
ただ、飼い主の自分が身体壊したら意味がないなと思うので、庭をドッグラン風に改造しようと計画してます。
基本はお散歩連れて行くけど、体調や天候に合わせて臨機応変に対応出来る様に。
こんなに甲斐甲斐しく世話をするタイプの人間じゃなかったのに、愛犬パワーはヤバいです。+3
-0
-
223. 匿名 2021/09/24(金) 22:20:15
>>188
公園、つまらないよね。
ただ、見てるだけ+14
-0
-
224. 匿名 2021/09/24(金) 22:21:55
>>167
うちの犬も朝晩の散歩必須だから欠かしたこと無い。
熱出てる時すら行った+4
-0
-
225. 匿名 2021/09/24(金) 22:29:30
クンニ+1
-0
-
226. 匿名 2021/09/24(金) 22:29:43
>>2
弾丸富士登山。ホントに眠くて疲れてヤバかった。+5
-0
-
227. 匿名 2021/09/24(金) 22:49:36
>>224
仲間!ほんとお疲れ様です。
私も産後、退院して翌日から毎日行ってます。
頑張りすぎる人向けにかかれた記事なんだけど、
「肩の力を抜いて。義務に陥らないで。
「犬の散歩」じゃなく「犬と散歩」で自分も楽しむマインドを。」
というような事がかかれた記事がすごく響いて、たまに読み返してます。
といっても、排泄はお外オンリーだし、お散歩大好きだから頑張っちゃうんですけどねw+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/24(金) 22:50:35
>>219
小姑はいましたか?+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/24(金) 22:54:48
プラバンレジン
可愛く作りたかったけど失敗多くて
体得するまで時間かかる
気が短い自分には向かない
けどまた忘れた頃にチャレンジすると思う+1
-0
-
230. 匿名 2021/09/24(金) 22:57:28
>>227
ありがとうございます。
産後毎日!それは大変ですね。
うちは子供がいないのでなんとかなっていますが仕事で疲れた日や体調が悪い日なんかは心折れそうになりますが、散歩にでたら月が綺麗だったり風が気持ち良かったりでなんだかんだリラックスできたりしますよね、飼い主も。
お互い頑張りましょう!+2
-0
-
231. 匿名 2021/09/24(金) 22:59:36
>>12
でもさ、他人が頑張って身につけたスキルを簡単に教えてもらえるって思うのもどうかなって思う。+0
-7
-
232. 匿名 2021/09/24(金) 23:03:22
>>230
そうそう、自然がいいですよね。
季節の草花にも多少詳しくなりましたw
今だと秋の風がひんやりし始めて気持ちいいですよね。こんなに四季を感じる生活は、犬を飼うまで知らなかったです。
ありがとうございます。
お互い楽しみながらがんばりましょう!+2
-0
-
233. 匿名 2021/09/24(金) 23:22:10
>>200
こわいよう+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/24(金) 23:56:04
>>93
私は登山未経験だったけど、初心者向けの一泊二日のツアーに参加してちゃんと登頂できたよ。
酸素など装備は万全にね。+1
-0
-
235. 匿名 2021/09/25(土) 00:31:07
>>156
これ出来上がりじゃなくて焼く前じゃない?+27
-0
-
236. 匿名 2021/09/25(土) 00:36:49
>>21
朝ごはん抜いてごらんならい。痩せるわよ。+0
-6
-
237. 匿名 2021/09/25(土) 00:44:24
>>214
私敷地内同居してるけど、嫌じゃないよー!
子供が1人いて、2人目妊娠中なんだけど助けてもらうこと多いなあ。
たまに面倒だなと思う時もあるけど、でも実の親でもそうだろうし、特にストレスないです!+3
-0
-
238. 匿名 2021/09/25(土) 01:12:00
>>2
知識0でランニングシューズで遊びで行ったら本当に死ぬかと思った。
ハイキングのイメージで登り始めたら崖登りだった。+6
-0
-
239. 匿名 2021/09/25(土) 01:24:03
>>150
私も同居からの敷地内同居です。キッチン、トイレ、風呂好きな時間に使えてそれだけでサイコー!日中は仕事してるし、ほぼ顔合わすことなくなった。+9
-0
-
240. 匿名 2021/09/25(土) 01:33:32
>>150
地獄wwさらっとで笑った+1
-0
-
241. 匿名 2021/09/25(土) 01:37:14
>>2
1秒も気が抜けないよね。
しかも下りの方が危ない。+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/25(土) 02:34:50
漫画を描く事
読むの5分、描くの1ヶ月😭+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/25(土) 03:45:41
>>199
甘えん坊猫かわいい+0
-0
-
244. 匿名 2021/09/25(土) 04:09:28
>>37
逆にコレを目指して作ってみたい💕+5
-0
-
245. 匿名 2021/09/25(土) 05:14:04
>>3
これだね。
凄い大変。+6
-0
-
246. 匿名 2021/09/25(土) 05:15:07
母親業です。+0
-0
-
247. 匿名 2021/09/25(土) 06:15:10
>>113
たまひよのキラキラママなんか嘘だと思います。。。あれは、育児書じゃなくてファッション紙です。+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/25(土) 06:23:02
>>3
大変よね。正解なんてないし
子供育てた事ない人に限ってもっとこうした方がいいんじゃない?とか言ってくるから腹立つ+5
-1
-
249. 匿名 2021/09/25(土) 06:37:28
>>248
子どもがいない人の前でも子どもの話しかしてないからじゃない?
私は子どもいないけど、子どもがいる友達に「子育て大変」とか「こういうことに困ってる」とか言われたら「じゃあこうしてみたらどう?」って言うよ
言われたくないなら、そういう話しなければいい
ネットでもそうだよ
子育てしてない人にどうこう言われたくないなら、自分が子育ての話をしなければいい、子育てトピを覗かなければいい+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/25(土) 08:00:28
>>13
わかる
言い訳がましいが時間が取れない
落ちついて打ち込める暇ない
テレビと繋いでるからリビングで
やらなきゃだし
誰も居ない時間が少ない、、、
これ出来る人は
買わなくても普通に腹筋とか
ストレッチとかスクワットでいいかも+0
-0
-
251. 匿名 2021/09/25(土) 08:06:13
>>15
敷地内ではなくド近所、隣は親戚の家でさらにその隣だから大丈夫かと思ったら地獄12年目。
買い物、病院、友達の家に行くから車乗せて、車があるけど仕事休みなの?昨日車なかったけどどこ行ってたの?天気が良いから布団干しなさい、草むしりしなさい、雨戸閉まってるけど寝てるの?などなどなどなど。
ノイローゼになったけど、10年目ぐらいからタメ語にして「できない!」「ほっといてよ!」「うるさい黙れ!」と言うようになって楽になった。+9
-1
-
252. 匿名 2021/09/25(土) 08:22:45
>>249
子どもの話ししないも何も3歳の子どもがいる家に遊びにくるんだから自然とそうなるよね。こっちから相談してるとかではなく。例えば私が3歳の子どもに注意したら言い過ぎだよとかこう言った方が聞くんじゃない?とかおせっかいで言ってくるの。+0
-0
-
253. 匿名 2021/09/25(土) 10:43:34
>>1
人間関係がキツすぎる
あと、わざわざカフェで働く男はやばいサイコパス多すぎ+4
-0
-
254. 匿名 2021/09/25(土) 10:43:40
>>9
本当。普通がどれだけ大変か。親の批判したり愚痴ってる場合じゃない。
自分がするとなるとどれだけ大変か。+6
-0
-
255. 匿名 2021/09/25(土) 10:52:10
>>53
>>37
呪術のやつ?w+3
-0
-
256. 匿名 2021/09/25(土) 11:31:29
>>3
これ!
授乳も!
あんなに痛いものとは思わなかった!!
乳首が切れるなんて、、切れてるのにものすごい力で吸われるなんて、、+6
-0
-
257. 匿名 2021/09/25(土) 12:06:21
>>202
私もそうだよ。
余裕なくなってしまったら、子供が傷つくだろうし私みたいな育ち方して欲しくないから産みたくない。
これからの世の中、明るい兆しもないし。+1
-0
-
258. 匿名 2021/09/25(土) 12:07:03
>>12
職人かな?+0
-0
-
259. 匿名 2021/09/25(土) 12:09:33
>>250
私リングフィットは頑張れるけど個人的にスクワットとかやるのは無理だよ。つまらなくて続かない。+2
-0
-
260. 匿名 2021/09/25(土) 12:15:52
>>131
私は2か月前に買って、2~3日に一回のペースでやってますが
本気でやるときついですよ。プランクは未だに出来ないし体重はほとんど減りませんが
体のラインがすっきりしたし、お尻の肉割れとセルライトが消えました。
+2
-0
-
261. 匿名 2021/09/25(土) 12:45:11
産廃業者の受付
お客はすぐ恫喝したりルール守らない人が多い
社員もほぼ男なんだけどトラックの運転手は中卒、刺青してたり、不倫浮気は当たり前
こんな人達と関わる事がなかった地味な人生だったのでびっくりした
仕事では普通に接してるけど私生活では絶対関わりたくない人達+0
-0
-
262. 匿名 2021/09/25(土) 12:54:51
>>29
私6回ぐらい休憩してる+0
-0
-
263. 匿名 2021/09/25(土) 12:56:49
>>63
ジェイボーやばいですよね
運動神経良くないけどボードはまぁそこそこ滑れるんだけど、ジェイボーは乗った瞬間すっ転んで、コレはマジで骨折するなと思って二度とやらないと決めた
子供達は簡単そうに乗ってて凄いと思う+0
-0
-
264. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:07
>>125
相手次第では?+1
-0
-
265. 匿名 2021/09/25(土) 13:59:12
>>37
レギオンっていう集合体の悪霊思い出しました。+0
-0
-
266. 匿名 2021/09/25(土) 14:30:03
>>85
クッションフロアは継ぎ目がうまくいかないですよね
壁紙が素人でもまあまあ張れるので余計にイメージと違って難しく感じる
厚みがあってうまく切れないよね+2
-0
-
267. 匿名 2021/09/25(土) 16:04:14
>>29
あんなん3日で脱走兵になったわ+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/25(土) 16:07:15
>>142
「ちぎりパン ひよこ 」でいっぱい出てくるよ!
失敗作も出てきて笑えるw+0
-0
-
269. 匿名 2021/09/25(土) 16:17:26
>>26
酸素ボンベ思ったより重たいし、船から海に入る時、後ろ向きに落ちて入水するのも怖かった。海の中も思ってたのと違って怖かった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する