-
1. 匿名 2021/09/24(金) 13:22:54
ピザが美味しそうに見えてました
また流行りませんかね+91
-1
-
2. 匿名 2021/09/24(金) 13:23:08
クッソワロタ+1
-10
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 13:23:19
なんかリアルでこわかった+6
-3
-
4. 匿名 2021/09/24(金) 13:23:51
タートルタートル+4
-2
-
5. 匿名 2021/09/24(金) 13:24:07
エイプリルって名前がかわいいなって思ってた+25
-0
-
6. 匿名 2021/09/24(金) 13:24:23
カワバンガ+33
-0
-
7. 匿名 2021/09/24(金) 13:24:39
子どもの頃めっちゃ好きだった!+149
-0
-
8. 匿名 2021/09/24(金) 13:24:54
ファミコン面白かったなぁー+21
-0
-
9. 匿名 2021/09/24(金) 13:25:04
カメの🐢四人組みたいなやつだよね?タートルズって。+24
-0
-
10. 匿名 2021/09/24(金) 13:25:24
34歳だけど、BSでよく見てたよ
2016年の映画を見に行ったら、CGのクオリティの高さに圧倒され、めちゃくちゃ面白かった
シンゴジラとか進撃の巨人もその前後にやっていたから技術の差がすごいなーと思ったよ+38
-1
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 13:25:39
昔ゲームボーイのゲームやってたよ(笑)+7
-0
-
12. 匿名 2021/09/24(金) 13:25:42
ミケランジェロとかそういう名前のやつらだっけ?+79
-0
-
13. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:00
子供の頃アニメで見てた。
悪役の人がかっこいいと思ってました。+7
-0
-
14. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:04
同世代でタートルズわかる人がいない。
OPとか誰も知らなくて悲しい。+8
-0
-
15. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:07
+50
-0
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:46
嫌いだったピザを克服できたきっかけはタートルズ
衛星アニメ劇場見てたよ+10
-0
-
17. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:54
俺たちゃ忍者タートルズ♫
ティーンエイジの忍者タートルズ
突然この世に現れた世界一のヒーロー!
って歌じゃなかったかな?
+38
-0
-
18. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:56
>>1
まさにそれ。
見たら必ずピザ頼みたくなる+7
-0
-
19. 匿名 2021/09/24(金) 13:27:04
師匠はどぶねずみ+30
-0
-
20. 匿名 2021/09/24(金) 13:27:25
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ♪が子どもの頃は聞き取れてなくて、
ニンジャ・ニンジャ・ニンジャ・タートルズ♪だと思ってました+16
-0
-
21. 匿名 2021/09/24(金) 13:27:36
>>1
それ目当てに見てた+3
-0
-
22. 匿名 2021/09/24(金) 13:28:09
そういえばネズミの師匠は何でカンフーの達人?なんだっけ+1
-0
-
23. 匿名 2021/09/24(金) 13:28:11
私ゲームボーイじゃないやつやってた気がする
+1
-0
-
24. 匿名 2021/09/24(金) 13:28:58
>>15
オレンジのやつ弟持ってたわ
いつも放ってあるから踏んでめちゃ痛かったしケンカしたらいつも凶器として使ってきた+5
-0
-
25. 匿名 2021/09/24(金) 13:29:51
ドナテロ 紫
ミケランジェロ オレンジ
だっけ?
色と名前が一致しない+5
-0
-
26. 匿名 2021/09/24(金) 13:29:53
ラファエロ、ミケランジェロ、ドナテロ、レオナルドって名前を画家より先にタートルズで覚えた+47
-0
-
27. 匿名 2021/09/24(金) 13:30:45
ミケランジェロがお調子者だったのは覚えてる+8
-0
-
28. 匿名 2021/09/24(金) 13:32:09
サワキちゅぁ〜ん、やっておしまい!
○○なのよぉぅ
とクランゲのモノマネをたまに披露するけど誰にも通じないw
タートルズ見てた人に披露してるのにだよ
吹き替え声優さんが私が見てたバージョンと違うらしい+16
-0
-
29. 匿名 2021/09/24(金) 13:32:37
映画観た?かっこよくない?
面白かったのに人気でなかった+7
-0
-
30. 匿名 2021/09/24(金) 13:33:15
カクレンジャー+2
-0
-
31. 匿名 2021/09/24(金) 13:33:19
ブヤシャカー!🐢+1
-0
-
32. 匿名 2021/09/24(金) 13:33:44
子供心に亀で忍者ってどういうことやねんって思ってた+9
-0
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 13:34:11
バカサイとイノブタのコンビすき+6
-0
-
34. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:35
人形持ってたしアニメも見まくってたわ。
脳味噌みたいな敵が気持ち悪かった。+4
-0
-
35. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:48
>>12
ラファエロもいたよね+17
-0
-
36. 匿名 2021/09/24(金) 13:36:29
カワバンガ!+6
-0
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 13:36:46
歌詞の中に全員の紹介があって、ミケランジェロは祭り好きっていうのだけ覚えてる+8
-0
-
38. 匿名 2021/09/24(金) 13:37:27
>>26
いつもドナテロだけ思い出せない+8
-0
-
39. 匿名 2021/09/24(金) 13:37:41
亀の裏側は確かにシックスパックに見える+1
-0
-
40. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:02
おっれったっちゃ忍者タートルズ+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:42
>>19
しかも日本人だよね………
+6
-0
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:49
スーファミよくやってた+3
-0
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 13:39:23
オレンジのやつが1番好きだった!あとOP何言ってるか分からなかったけど、好きだった!+8
-0
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 13:41:44
エイプリルの友達に花沢さんみたいなキャラの眼鏡の子がいたのは覚えてる+4
-0
-
45. 匿名 2021/09/24(金) 13:44:01
>>10
日本だとビデオ版、BS版、テレ東版で3つも翻訳版あるんだっけ?
どれも翻訳面白買ったからオリジナルが相当面白いんだなって思った+6
-0
-
46. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:16
>>41
シュレッダーも日本人だよ
敵のボスっぽいキャラに沢木ちゃんって呼ばれてた+11
-0
-
47. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:16
>>10
映画めっちゃカッコよかった
空中戦最高だったわ+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:31
全然内容とか名前とか覚えてないんだけど、水色が好きだった事だけ覚えてる+0
-0
-
49. 匿名 2021/09/24(金) 13:46:41
今何故かセリアでタートルズの
バスボール売ってるよ。
レオナルド好きだったな。
武器刀だし。+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:10
>>28
シュレッダーを沢木ちゃんって呼ぶのテレ東版のみなんだよね
他はみんなシュレッダーって呼ぶから、沢木おろく(漢字が分からん)っていうシュレッダーの本名知ってる人少ないらしい+11
-0
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:28
>>28
んもー!何やってるのよ!シャワキちゃん!
うるせぇ!タコ!
こんな感じのやりとりに毎回笑ってた。+6
-0
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:38
サワキちゃーん何やってんのよっ!+0
-0
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:39
>>17
スプリンターはタフなチームの親分♪+7
-0
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:43
サワキちゃんて呼んでた方の脳みその声って
目玉の親父だったよね?+3
-0
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 13:52:38
世界一の!ヒーロー!+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:08
子どもの時好きだったなー!!
実写の映画も観てたし、初代ゲームボーイでもよく遊んだな〜
ヌンチャクが好きだった。+3
-0
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:43
>>1
保育園の時見てた。四時か四時半くらいにやっててママンにビデオに録画してもらってた。
ピザにチョコとか生クリームトッピングするの見てエイプリルがドン引きしていたシーンを未だに覚えいる。+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 13:55:22
>>54
別の方ですよー+1
-0
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 13:56:46
>>54
吹き替え3バージョンあってその1つは目玉の親父の人がやってる
+2
-0
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 13:57:56
>>58
東和ビデオ版は田の中勇だよ+3
-0
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 13:58:32
>>7
元カレに似てるって言われてた。(笑)
こんな顔なのか?わたし+12
-0
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 13:59:19
>>10
ナルト走りしててふいた、あれ+1
-0
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:25
「アイドル忍者タートルズ」からの「おはよう!スパンク」っていう流れでアニメ見てた+3
-0
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:45
>>14
色ゼロ発症
ぬるぽ!+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:05
忍者タートルズガチ勢がちょろちょろいてワロタ+7
-0
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 14:03:26
みなさんが見ていたのどれ?わたし多分テレ東版かな+6
-0
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:09
>>64
空耳懐かしいw+1
-0
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:20
テレ東版のドナテロの声優さんが新作ではシュレッダーやっててびっくりしたわ+0
-0
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 14:05:50
OPがいまだにニンジャタートルズ部分しか聞き取れない+2
-0
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:51
今マイキーって言ったら
東京リベンジャーズ思う人多いだろうけど、
私はマイキー=ミケランジェロだよ!+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:06
ビーバップとロックステディ好きだった。バカで。+3
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:11
OPの曲、全部英語なんだと思ってたけど、どこの国も自分の国の言葉で翻訳してて良いな〜って思ったけど、日本語版もあったんだね。初めて知ったよ。+5
-0
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:50
ちょっと前に朝やってたアニメがわりと良い出来だったんだけどまたやらないのかな、あれ+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:11
>>44
アルマ、懐かしい
アルマは顔だけいい男じゃなくて、性格のいい素敵な男を見つけてほしいわ+5
-0
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:14
>>17
怖いものは〜どこにもないぜヒーロー
どんな攻撃にも!向かうところ敵なし〜♪
だっけ?+4
-0
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:40
>>12
みんなイタリアの巨匠たちの名前
イタリアの巨匠を答えよと言われたらでてこない。
タートルズのメンバーの名前を答えよと言われたら正解するw+16
-0
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:48
次回予告がめちゃくちゃ自由すぎてよく笑ってた
このあいだハエ男死んだのにまた出るの!?
それがアニメのいいところ
って次回予告は未だに覚えてる+2
-0
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:58
>>12
レオナルド
ラファエロ
ミケランジェロ
ドナテロ
機械に強いとかピザ焼く係りとかなんか個性あった気がする+11
-0
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:08
>>72Teenage Mutant Ninja Turtles Opening 1987 japanese - YouTubeyoutu.beLyrics:Ore tacha Ninja TurtlesTeen Age no Ninja TurtlesTotsu zen Kono yoni Araware taSekai ichi no HeroKowai mono wa Doko nimo nai ze HeroTokudane yo! Senaka...">
+0
-0
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 14:14:45
+4
-0
-
81. 匿名 2021/09/24(金) 14:22:00
ミュータント・フロッグスも好きだったな〜
タートルズはスプリンター先生が好きなルネッサンス期の芸術家で、フロッグスはシュレッダーの好きな英雄の名前から取られてるんだっけかな?+1
-0
-
82. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:09
>>81
初めて知ったw+5
-0
-
83. 匿名 2021/09/24(金) 14:34:06
ハチマキをしているのに目が見えているのが、子供心に不思議な感じだった+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/24(金) 14:35:10
ミュータントタートルズとは違うの?+1
-0
-
85. 匿名 2021/09/24(金) 14:36:43
>>20
懐かしすぎて爆笑したw VHSを持っていて、死ぬほど見たから未だに曲も歌えるよ、私!
考えてみたら、初めて触れた洋楽(と言っていい?w)だったんだろうな〜
サビへの盛り上がりとか、めっちゃ好きだったなー!
レオナルドとエイプリルがなにげにいい感じだったよね!!
あと、エイプリルの親友アルマがブスだったw+4
-0
-
86. 匿名 2021/09/24(金) 14:44:48
タートルズのデザインが凄い好きなんだよね
もしかしたらハチマキフェチなのかもしれない+3
-0
-
87. 匿名 2021/09/24(金) 14:47:23
恋してkimeruぜ今夜〜♪+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/24(金) 15:07:28
+6
-0
-
89. 匿名 2021/09/24(金) 15:10:14
海外だとDVDもBDも出てるんだよね
日本でも出してほしいのに出ない理由なんだろう?担当声優でお亡くなりになった方がいるからそういう権利的な問題とか?+1
-0
-
90. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:27
>>7
そうそう!その丸っこくて可愛いフォルムの記憶なんだけど、映画版のタートルズが悪人顔の化け物になっててめっちゃショック受けた😱+22
-0
-
91. 匿名 2021/09/24(金) 15:19:12
>>8
ドナテロばっかり使ってたよ
武器が棒だからちょっと離れたところから攻撃できて好きだった+5
-0
-
92. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:32
結局カワバンガ!ってなんだったっけ+6
-0
-
93. 匿名 2021/09/24(金) 15:26:41
武器格差ありすぎだろw
+9
-0
-
94. 匿名 2021/09/24(金) 15:32:38
ドナテロ、ミケランジェロ、レオナルド、ドナテロ+2
-0
-
95. 匿名 2021/09/24(金) 15:34:09
>>94
ラファエロ+1
-0
-
96. 匿名 2021/09/24(金) 15:41:08
>>78
レオナルド=刀が武器でリーダー。青い鉢巻きしてる。
ラファエロ=サイ(フォークみたいなの)が武器でワイルド短気。昔のは「クールでドジ」というよく分からんキャラだったらしい。赤い鉢巻きしてる。
ミケランジェロ=ヌンチャクが武器でお調子者。オレンジの鉢巻きしてる。
ドナテロ=棒が武器でメカニック担当。紫の鉢巻きしてる。
以上2003年版。昔の奴は微妙に性格とか違うけど名前と武器とイメージカラーは一緒。+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/24(金) 15:41:51
>>93
ど、ドナたんはメカ担当だからただの棒でもいいんだい・・・(しどろもどろ)。+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/24(金) 15:42:32
>>93
ヌンチャクって忍者というか日本の武器じゃなくないか?って思ってたけど、琉球古武術の武器と知って驚いた。ヌンチャクだけじゃなくて投げ縄も使ってた印象ある。他のキャラも使ってたけどねw+2
-0
-
99. 匿名 2021/09/24(金) 15:43:08
サワキちゃんママ回は必見。+3
-0
-
100. 匿名 2021/09/24(金) 15:52:30
>>81
そうそう。ジンギスカン(斧)ラスプーチン(弓)ナポレオン(鞭)シーザー(鉄球ついてる武器)だよ。テレ東版ではみんな方言喋ってて可愛かった+1
-0
-
101. 匿名 2021/09/24(金) 15:56:45
>>91
おお!ドナテロはリーチあるから使いやすいよね。
ミケランジェロの十手?みたいなのが使いづらいw+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:41
>>17
♪ミケランジェロは祭り~好き~♪
しか覚えてないです。
40歳、ファミコンカセット持ってました。
あと昔のiPhone4sのスマホカバーをタートルズにしてました。
敵のボスがお腹に脳ミソが入ってるようなロボット?でしたよね。+4
-0
-
103. 匿名 2021/09/24(金) 17:54:01
昨日動物園でカピバラを見て、なぜかスプリンター先生を思い出したところ。すごくタイムリー!
衛星アニメ劇場大好きだったな〜+5
-0
-
104. 匿名 2021/09/24(金) 18:10:15
こんな変態的なピッコロさんみたいなのいたっけ?+2
-0
-
105. 匿名 2021/09/24(金) 18:59:44
>>30
カクレンジャーと同じ年にしてたっけ?
カクレンジャーもタートルズも両方みてた。31歳です。+0
-0
-
106. 匿名 2021/09/24(金) 19:30:49
今でもたまに見たくなる。+2
-0
-
107. 匿名 2021/09/24(金) 21:45:47
子供の時、アニメを観ていて、乗り物のタートルワゴンが好きでした。
敵のリーダーであるシュレッダーもカッコいい!和風のダースベイダーみたいな人!+4
-0
-
108. 匿名 2021/09/25(土) 06:01:51
>>11
兄がプレーしてて、私幼稚園か低学年くらいだったけど、黒い丸い大きな玉が転がって来た時はなぜかうんこが来たってゲラゲラ笑ってたなぁ+1
-0
-
109. 匿名 2021/09/25(土) 08:54:14
なんか、覚えがある気が笑笑笑+0
-0
-
110. 匿名 2021/09/25(土) 10:49:13
>>104
日本人スタッフが作ったOVAですな。何か変な石の力でこの姿に変身し、合体し、鎧着たりする。+1
-0
-
111. 匿名 2021/09/25(土) 11:51:17
>>98
ヌンチャクもサイも日本忍者の武器じゃないよ
ついでに言うと忍者は長い棒なんて狭いところに潜り込んだりするのに邪魔だから携帯してないし、刀も二刀なんて重いし邪魔
まあアメ公の考えたことだからと割り切って楽しむのが賢いと思う
+3
-0
-
112. 匿名 2021/09/26(日) 01:55:00
>>1
ミケランジェロのピザ
あれはマジで美味しそうに見える(旧アニメ)+1
-0
-
113. 匿名 2021/09/26(日) 02:35:56
>>90
やだーナニコレ😣+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/26(日) 22:56:57
タートルズのトピが立っているとは!
去年くらいにピザのレシピ本買ったよ
旧亀が本当に好き+2
-0
-
115. 匿名 2021/09/27(月) 00:54:43
>>1
ス
パ
ゲ
ッ
テ
ィ
っていう掛け軸かかってなぁ~!!!
だいすき!+1
-0
-
116. 匿名 2021/10/11(月) 13:47:09
>>90
可愛くないしドナテロがいかにもオタクな眼鏡してんのも嫌だ
昔からメカオタクだけど見た目キモくする必要無いやん+0
-0
-
117. 匿名 2021/10/19(火) 15:30:56
>>92
やったぜ!とかそんな感じ。元々は古いサーファー用語らしい。
英語版だとミケランジェロはことあるごとにカワバンガ言ってる。ジャンプする時とか、ピザ見つけた時とか。+2
-0
-
118. 匿名 2021/10/19(火) 22:23:47
>>117
教えてくれてありがとう!
知識が増えた+1
-0
-
119. 匿名 2021/10/22(金) 15:34:06
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する