ガールズちゃんねる

玉の輿に乗った話が聞きたい

367コメント2021/10/01(金) 13:24

  • 1. 匿名 2021/09/23(木) 16:14:28 

    親ガチャ当たった人の話ではなく玉の輿に乗った人の話が聞きたいです。
    玉の輿は旦那さんの財産に乗っかってるという人もいますが、親ガチャのように運が良かったというだけではなく、自分の魅力や行動力もあると思いませんか?

    私は某インスタグラマーのインスタグラムを見ていつもため息を漏らしています。す、す、すてき〜!

    +191

    -15

  • 2. 匿名 2021/09/23(木) 16:15:12 

    >>1
    医者の嫁ですが、思ったほど玉の輿ではなかった。

    +32

    -47

  • 3. 匿名 2021/09/23(木) 16:15:19 

    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/23(木) 16:15:51 

    >>1
    親ガチャ←今ガル民が一番キレるワードだから気を付けた方がいいよ

    +13

    -33

  • 5. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:02 

    美人が金持ちと結婚するのは玉の輿というか、需要と供給だよね。

    相応な相手と結婚する人しか見たことない。

    +313

    -5

  • 6. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:19 

    >>1
    >す、す、すてき〜!

    うざい

    +34

    -80

  • 7. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:31 

    自分の能力の無さを認めないと玉の輿には乗れない

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:40 

    この手のトピでいつも討論になるけど、玉の輿ってどのレベルからになるんだろう?

    +117

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:46 

    人生ちょろかった🥺💍
    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +142

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/23(木) 16:17:12 

    玉の輿の玉って金玉の玉?

    +9

    -22

  • 11. 匿名 2021/09/23(木) 16:17:14 

    最近、女子アナの玉の輿ないね

    +100

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/23(木) 16:17:36 

    小室かよっ!

    +104

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/23(木) 16:17:48 

    なにも家の事知らないで付き合ったらすごい金持ちだったって事はある
    1年しか付き合ってないけど結婚してたらっていう妄想はよくしてる

    +191

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/23(木) 16:18:18 

    今だと逆玉は小室圭だろうな

    +178

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/23(木) 16:18:36 

    >>1
    逆玉ならいるよ。
    金なし職なしの男性が稼ぎのある女性と結婚した。
    主夫やってるみたい。
    スペックなんかすっ飛ばして、やっぱ相性とか、ある人からみたら魅力的とかで好かれる人間もいるってことかね!

    +158

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/23(木) 16:18:43 

    自分に大した能力もないのにブランド物や頻繁な海外旅行、高級車など極端に裕福な生活に憧れがある人は危険
    欲が深いから騙されやすい

    +138

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/23(木) 16:18:45 

    名家に嫁いだんだけど、ジーンズは履けないし、コロナ前はしょっちゅうホームパーティやってた
    義両親主催の…

    +199

    -6

  • 19. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:02 

    他力本願

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:06 

    >>1

    金持ちの趣味を始めなさい
    例えばスキューバとか
    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +59

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:07 

    小粒の玉だけど
    運要素が強かったと思う
    出会いは学生の頃だったし

    +84

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:10 

    裕福な家庭同士の結婚で、旦那の実家の方がよりお金持ちだけど、それは玉の輿とは言わないのかな?

    +16

    -12

  • 23. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:21 

    子供がグレてしまい、義両親に「孫がああなったのはお前の遺伝子を受け継いだから」となじられた。
    程なくして旦那の浮気が発覚し離婚。
    今はシングルマザーとしては細々と生活してる。

    +174

    -8

  • 24. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:24 

    モデルをしていたので、常に周りに高収入の男性しかいなかった。
    まわりは競輪やサッカー、野球などのスポーツ選手と結婚した子が多かったけど、私は経営者と結婚しました。
    普通のOLだったら出会えない人とたくさん出会えたから、ちょっとでも容姿に自信がある人なら、おすすめ。

    +253

    -13

  • 25. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:25 

    >>1
    友達が玉の輿に乗った話をガルに書いたら
    友達自身が元々ハイソな世界の人だったのをあなたが知らなかっただけ
    玉の輿なんて現実にはないから!ってすごいマイナスだったよ

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:34 

    >>11
    むしろ女子アナ自身がお金持ちの人多くない?
    実家がお金無いとそれなりの大学も行けないだろうし

    +217

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:50 

    >>1
    玉の輿に乗ったつもりはなかったけど玉の輿でした。義実家がまあまあの資産家だった。結婚後も何年も知らなくて義祖父の遺産入って初めて知った。

    +109

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/23(木) 16:19:50 

    玉の輿って自分で言うのはいいけど他人に言う人の気がしれない
    ようするに同等ではないってことだし失礼だと思う

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/23(木) 16:20:06 

    >>13
    >>15
    状況はたしかにそうなんだけど、あれを逆玉の輿だとは認めたくないwwなんかヤダ

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/23(木) 16:20:08 

    ガルちゃんで何回もした話だけど中卒で開業医の息子となら結婚した
    本人は医師じゃない
    決め手は読書量

    +119

    -6

  • 31. 匿名 2021/09/23(木) 16:20:56 

    生まれた家が裕福な方だったのですが、なにも知らずに付き合った人が大きな企業の御曹司だった。実家の年収が5000万くらいだったのに対して、その人は2億とか。レベルが違ってびっくりしたけど、これも玉の輿ですよね

    +199

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:00 

    同僚がお金持ちの社長さんと結婚して玉の輿に乗ったと思います。
    旅行とか頻繁に行ってるし車も買って貰ってたし新居も用意して貰ってました。
    皆から嫌われてて、凄いいじめっこ気質の人だったので、同僚みんな僻んだり妬んだりせず、結婚をきっかけに退職してくれたので旦那様に感謝しています。

    +142

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:05 

    >>24
    常にw

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:05 

    ホステスやってたのは玉の輿に入る?
    社会勉強として引っ張ってこられる中堅企業の御曹司なんかカンタンだよ

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:31 

    風俗しか職歴がない上、肌とあそこが弱く風俗も向いてなく人生詰んでるなと思ってた26歳のとき、客の年収3000万の52歳と結婚した。二年経って私28、夫54だけど、モラハラ夫と離婚したくて今年人生で初めてパートだけど風俗以外の仕事を始めた。
    早く離婚して今の事務のパートと風俗で生活しようと思ってる。

    +119

    -15

  • 36. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:32 

    ホームセンターに就職した友達。
    同僚に熱烈なアピールをされ二十歳で結婚。
    1番びっくりしたのが、県で有名な農園のご子息で「いるだけでいい」って。
    ディズニーで結婚式したのもすごかったけど。

    +160

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:58 

    >>1
    玉の輿というか自分の力でだけど
    中学時代の同級生がYouTuberになって都心のタワマン住んでる
    全然勉強とか運動とかできる子じゃなかったし、
    特別目立つ子でもなかったから、正直こんな子いたっけ?という印象だった。
    地元が田舎で大した勝ち組いないから、多分その子が1番の成功者。すごいなぁと思う。

    +80

    -15

  • 38. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:07 

    >>8
    語源は一般のお店の娘の玉さんが将軍の側室になって(輿に乗って)男子生んで将軍の母になったことでしょ?
    だから庶民がとんでもなくお金持ちに嫁いでとんでもない権力を得ないと本当はダメなんだと思う

    +61

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:26 

    >>24
    バブルの匂い

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:38 

    玉の輿に乗る
    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +6

    -16

  • 41. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:46 

    >>24
    政治家とは出会えますか?
    超絶タイプな政治家の方がいるのですが、、

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:54 

    女で苦労した玉の輿なら知ってる

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:57 

    >>16
    知り合いの歯科医で開業してる女性は旦那さんが専業で子ども2人育ててる。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:58 

    知り合いに地主と結婚した子いるけど桁が違いすぎてびっくりしたよ(笑)

    フェラーリも6台所有してクルーザーも所有してた。
    あそこまで桁違いだと僻みもなくなったよ(笑)

    +149

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/23(木) 16:23:11 

    どの程度を玉の輿と言っていいのか‥
    私も上昇婚ではあるけど玉の輿ってほどいい暮らししてないしな

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/23(木) 16:23:50 

    美人なので玉の輿乗ったけど同居&途中で倒産という母を見たけど人間まさかの連続だし、やっぱり同居はどんだけ金持ちでも嫌

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/23(木) 16:23:58 

    >>11
    異常にプライド高い人が増えたせいで玉の輿に乗ってても周りがそれを認めないだけじゃない?
    カトパンなんてどう考えても玉の輿だけどガルじゃ「肉屋なんて絶対嫌だわ」とか相手の男下げようと必死だったし

    +128

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/23(木) 16:23:59 

    低学歴で玉の輿の人って
    水系で知り合ったんだろうなと思ってしまう
    旦那も成金臭がすごい

    +54

    -10

  • 49. 匿名 2021/09/23(木) 16:24:31 

    >>1
    これ疑問なんだけどガルちゃんで玉の輿エピはたくさんあるわりに
    結婚してる方の書き込み見てると、
    旦那の実家がボロいとか旦那の実家より自分の実家の方が金持ち
    ってコメント意外と多くない?

    +42

    -4

  • 50. 匿名 2021/09/23(木) 16:24:33 

    友達が就職先ですてきな人に出会い好きになったんだけど
    彼にはCAの彼女がいて、でも勇気を出してダメ元で告白したら少し待ってと言われ
    彼女と別れてきて、付き合うことになった。
    付き合ってみたらその会社(大企業)の役員の息子でエリートコースど真ん中を歩いてる人だった。
    結婚してニューヨークに転勤になってアメリカ生活。

    +123

    -6

  • 51. 匿名 2021/09/23(木) 16:25:48 

    >>1
    滝沢眞規子さん?

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/23(木) 16:25:51 

    >>1
    弟が逆玉婚してて羨ましすぎる。
    ポンポン家建てちゃうようなご家庭のお嬢様捕まえて一軒家とか車2台とか海外旅行とか色々プレゼントされてる。
    奥さんは親の金でサロンやらを趣味で経営。
    弟は肩身の狭い思いもしてるようだけど、高級車乗り回してご満悦そう。

    +136

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/23(木) 16:25:53 

    >>37
    ユーチューバーで儲けるのって難しいからすごいと思う。私のYouTubeは再生回数3回です。

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/23(木) 16:25:53 

    >>48
    中卒の従姉妹が高卒認定取って地元のホテルで働いてキャリア積んで
    24歳で都内の高級ホテルのフロントに就職して、そこにきてた金持ちと結婚したよ

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/23(木) 16:25:56 

    田舎の名家の長男と結婚して、義理の親族みんな銀行や警察や放送団体の偉い人になった
    でも私の親も上場企業勤務ではある これは玉の輿?

    +3

    -12

  • 56. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:07 

    >>1


    まず大学は慶應か早稲田か上智か青学か立教か明治に入る。
    東大は男が怯むから。特に慶應はとにかくどの業界にも人脈を広げられるからおすすめ。
    または港区のガールズバーや会員制ラウンジでバイト。
    成金セレブが顧客だから金持ちと交流がもてるしうまくいけば見染められて結婚もあるかも。
    これで私の友達は経営者ゲットしてたよ。
    今も悠々自適に高級マンションで子育てしてる。
    彼らはとにかく女の子は若ければ若いほどいいから動くなら早いうちに。

    +19

    -17

  • 57. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:09 

    >>31
    庶民の私から見たら金持ち同士で釣り合ってるように思える

    +151

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:25 

    >>31
    玉の輿なんだろうけど、自分からしたら裕福な家で育った人どうしの結婚だなぁと思った

    +141

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:37 

    >>18
    お手伝いさんはいますか?いなくてのホームパーティーはキツそう。

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:53 

    開業歯科医に嫁いだ友達は選択子無しもあって贅沢三昧
    出会いは風俗の嬢と客だけど勝ち組だわと思う

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/23(木) 16:26:56 

    知人の話でも良い?
    バンドマンとかDV男ばっかりと付き合ってて別れては戻っての共依存のような関係でダメ男ばっかりと付き合ってたんだけど、いよいよ別れて遊びで行ったクラブでナンパされた人となんやかんや上手くいって付き合ってとんとん拍子で結婚した
    その旦那さんがなんかパソコンを使う仕事らしくてめっちゃ稼いでる。しかもパソコンさえあれば仕事出来るからコロナ前はしょっちゅう旅行に行ってた

    料理は毎日シェフが届けてくれるサポートを頼んでいるし他のサポートも頼んでいるから子どもと悠々自適に楽しんでる

    その子が毎日旦那さんのこと好きになっていく。好きが増えていくって言ってて本当羨ましい

    ちなみに顔はめっちゃ可愛い

    +144

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/23(木) 16:27:46 

    >>54
    玉の輿じゃなくただの上方婚だけど私もホテルフロントからの結婚
    しかも高級ホテルではなくビジネスホテル
    ビジネスとは言っても周りに大学病院とかあるとこ選んだけどね
    仕事で疲れてる人は『本日もおかえりなさいませ』って笑顔で言うだけで落ちる
    ちょろい

    +62

    -5

  • 63. 匿名 2021/09/23(木) 16:27:59 

    >>8
    年収1000万とか2000万でも玉の輿って言う人もいるもんね。
    でも旦那の年収が200万だとしても実家が大金持ちなら玉の輿なんだよね。

    +124

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/23(木) 16:28:04 

    >>47
    玉の輿かなぁ?
    かとぱん自身がすごい稼いでるだろうから、同等くらいなんじゃないの?

    +45

    -4

  • 65. 匿名 2021/09/23(木) 16:28:05 

    >>27
    私も似た感じ
    大学の同級生と普通に結婚したけど結婚後何年もして相手の祖父母から資産管理会社の話された
    地方都市だけど駅前にビル何棟も持ってた
    私たちも義両親も共働きで普通に生活してる

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/23(木) 16:28:57 

    >>5
    需要と供給っていうのは分かるけど、それを玉の輿と言うんじゃないの?
    美人だったら、例えばだけど東大卒のキャリア官僚と同レベルってことになるの?女優さんとかは、顔だけじゃなく演技力や社交力等がある訳だから特殊だと思うけどさ。

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/23(木) 16:29:27 

    >>53
    わかる
    私も世界一可愛いと思ってるうちの犬をアップしたけど再生回数10回
    そのうち半分は自分で見てる

    +149

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/23(木) 16:29:30 

    玉の輿って年収3000万以上からですか?もっと上?
    それとも資産家家系とか?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/23(木) 16:30:19 

    >>1
    私は貧乏だったからとにかく顔より彼や彼氏親の経済力重視で若い頃から現実的だとよく言われた

    旦那の顔はまあまあ良かったし子供も高身長のイケメン、美女だから結果良かった

    「男は顔」って言ってた友人達は見事に未婚、離婚、貧乏のオンパレード

    +46

    -12

  • 70. 匿名 2021/09/23(木) 16:30:41 

    >>66
    なると思う。女の美貌は男の年収や学歴と同レベルの価値があると思う。

    +45

    -3

  • 71. 匿名 2021/09/23(木) 16:30:44 

    >>10
    誰だったかな?家光?お犬様の殿様
    あれの母上がお玉さん
    お玉さんが家光の父上と結婚できて輿に乗れる様になったから 玉の輿って言う様になったんだよね確か

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/23(木) 16:30:49 

    >>20
    私が勤めてた会社の社長(IT系)はダイビングで奥さん(バツイチ子あり)見つけてたわ。
    けどダイビングは結構お金かかるよー。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/23(木) 16:31:50 

    >>62
    何歳で結婚されたんですか?
    ホテルのフロント興味あるので知りたいです

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/23(木) 16:31:51 

    自分の収入が高くない場合だと、誕生日とかのプレゼントから婚約指輪のお返しや、結婚式費用とか招待客とか一体どうするんだろ?と妄想して心配になる。笑

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/23(木) 16:32:42 

    ちょっとした疑問なんだけど、
    港区女子の人って最終的には、
    玉の輿のれるんですかね?
    周りに港区系女子いる人いたら教えてほしい。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/23(木) 16:33:03 

    >>2
    医者って結婚式で上司の医者にスピーチ頼むとき100万円渡すって本当?

    +4

    -12

  • 77. 匿名 2021/09/23(木) 16:33:12 

    >>31
    両家、富裕層だから釣り合いとれてると思う。
    富裕層の中の上下はあるだろうけど

    +104

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/23(木) 16:33:57 

    >>1
    もしセーラさんだとしたら、虚言だらけだから信じない方がいいよ

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/23(木) 16:34:18 

    >>1
    高校の同級生です
    17歳からずっと付き合ってます
    旦那は当時ヤンチャなタイプで苦手だったけど
    以外にしっかりしてたり優しかったり楽しかったりで付き合う事になって
    実家が資産家でお金持ちだとは思わなかった
    初めは軽トラで貧乏デートとかしてたからね笑
    今は修行積んで会社継いでます

    +57

    -3

  • 80. 匿名 2021/09/23(木) 16:34:24 

    キャバクラの客と結婚して玉の輿。
    会社経営者。

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2021/09/23(木) 16:35:05 

    >>35

    ザ・ガルちゃん民って感じの人生で好感が持てる
      

    +72

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/23(木) 16:36:03 

    >>11
    ガル民みたいなのにボロクソ言われるからだろうねw

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2021/09/23(木) 16:38:32 

    >>75
    港区女子のツイートとか色々見てるけど
    ちゃんと結婚までいってこども生んでってなった人を見たことがない
    私が見てるだけだから一部だろうけど。。
    みんな30歳近くになっても遊んでるイメージ

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/23(木) 16:39:04 

    玉の輿って程でもないけど、
    旦那の年収聞かずに結婚した。
    いくらであっても私は手に職持ってるし、食べていくことはできると思ったから。
    後から聞くと、結婚当時は年収1500万だったらしい。
    今は3倍までになった!来年もまた上がってくると良いなっ!でも1500万の時と今で生活水準変わらんw

    +54

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/23(木) 16:39:16 

    >>49
    わかる!旦那の実家の方が貧乏って人めちゃくちゃ多い。

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2021/09/23(木) 16:39:39 

    >>16
    関係ないけど玉なしに見えた

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2021/09/23(木) 16:40:06 

    >>76
    そういう地域もある
    うちの教授は良心的で20万包んだら、20万のご祝儀いただくのが慣例だった

    でも医者同士の結婚だったから、双方の教授が出席できる日を事前に聞いてから日程決めなきゃいけなくて
    教授同士の結婚式か?とよく揶揄された

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/23(木) 16:40:09 

    >>35
    モラハラ原因だったら慰謝料しっかりもらえないの?

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/23(木) 16:40:21 

    >>6
    きも。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/23(木) 16:40:24 

    結果玉の輿になった話だけど
    親友が結婚した時は年収も同じくらいでただの普通の夫婦だった。
    翌年投資でかなり儲けて、今は都内某所の低層階マンションで専業主婦してる。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2021/09/23(木) 16:41:07 

    若い人に限る話かしらね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/23(木) 16:42:56 

    付き合ってた彼氏の副業がうまく行き玉の輿婚しました。付き合ったばかりの時は普通より稼いでる程度だった

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/23(木) 16:44:08 


    実家の年収は多分1200万くらい、旦那の実家の年収は多分2300万くらい。
    私の年収500万くらい。旦那の年収は30代前半で1500万くらい。

    玉の輿というほどのお金持ちとは結婚してないが、お金に困る事はないかなくらいの結婚はできたと思います。

    +21

    -3

  • 94. 匿名 2021/09/23(木) 16:44:51 

    玉の輿、とまでは言えないけれど知人が地方のそこそこお金持ちと結婚したらお義母さんから数千万単位の預金通帳を「好きに使ってね♥️」て渡されたらしい。
    数年して、「あれどうした?」て聞かれたので手付かずの通帳を渡したら大きく頷かれたとか…
    テストだった…

    +75

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/23(木) 16:46:16 

    >>35
    最後に風俗の文字が無かったら、応援してる!頑張って!って言いたかった…

    +60

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/23(木) 16:46:23 

    >>83
    知り合いの港区女子たちは独身爆走して、みなさん35過ぎても独身です。
    40歳までに最上級のハイスペイケメン捕まえると言ってました。

    +50

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/23(木) 16:46:38 

    >>70
    ないから
    片方は価値がどんどん下がってるの目に見えてるから

    +4

    -7

  • 98. 匿名 2021/09/23(木) 16:47:08 

    >>26
    芸能人二世のアナも増えたしね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/23(木) 16:47:09 

    >>2
    勤務医だとそうですよねー
    姉が商社マン、私は勤務医妻ですが姉が羨ましい…

    +14

    -7

  • 100. 匿名 2021/09/23(木) 16:47:10 

    友達がめちゃくちゃ金持ちの人と結婚した。
    相手は奥さんと子供も3人いる人だったけど略奪してたよ。
    性格も凄く悪いし顔もがっつり整形。
    世の中そんなもんだよなーと思った。

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2021/09/23(木) 16:48:17 

    >>94
    怖い…
    使ってたらどうなってたんだろう…

    +37

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/23(木) 16:50:24 

    玉の輿っていうのは貧乏家庭の女が、金持ちと結婚するイメージ。
    普通より裕福な家庭育ちで、自分の家より金持ちと結婚した話は玉の輿とは違うと思う。

    +57

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/23(木) 16:51:57 

    >>9
    貴女のことなのか
    それともあのドラマのセリフなのか…

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/23(木) 16:53:00 

    市営住宅とか住んでたり、借金まみれで中卒で働いてたけど、資産家と結婚したとかを玉の輿と言うと思う。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/23(木) 16:54:07 

    キャバクラとかで勤務してると、そういうパターンよくあるみたいだよ

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2021/09/23(木) 16:55:58 

    >>72
    ダイビング楽しいよね
    ど庶民だから海外で取ったよ きっと日本の半額くらいで収まったと思う

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/23(木) 16:57:47 

    >>101
    多分ずっとネチネチ言われてるw

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/23(木) 16:58:10 

    >>1
    玉の輿とまでは行きませんが
    長男跡取り(中小500人くらい株式)と結婚
    マンション買ってもらって好きにリフォーム
    家具は好きなものを選びなさい

    免許持ってるけどペーパーですと言うと
    車が必要だからいきなさいと
    ペーパードライバー教習所申し込んでくれて
    車もかってもらえた

    仕事柄旅行には行けないので
    それ以外は特に不自由してません
    私の生命保険、旦那の保険、子供の保険、車の保険、家の火災保険、など保険類は全て描けてくれてる。
    マンションだけじゃなく旦那の実家(150坪、総檜の離れつき)はもめないようにと生前贈与で旦那のもの

    この前旦那から資産ざっとわかってるだけで現金8000万は軽くあるから
    ためなくても良いよと言われたところです

    +81

    -3

  • 109. 匿名 2021/09/23(木) 16:58:11 

    小中学同級生の、ちょっと可愛くてぶりっ子な子がいた。
    ぶりっ子が故に女子からは嫌われ、好きな人からは好かれずどうでもいい人から好かれて、
    県立の普通高の受験も失敗して私立の底辺女子高へ、卒業後は工場勤めと、あまり順調とは言えない人生だった

    が!
    ちょっと可愛いその子に、工場の跡取り息子が目を付けて。とんとん拍子に結婚して左うちわの生活へ。。
    久しぶりに会った彼女は、
    「宝石とか興味あったら紹介するよー。ウチに来る卸業者から買うと断然お得だよ(^_-)」
    なんて言っちゃって。すっかりセレブの奥さま。

    彼女は面食いだけど社長跡取りは、低身長の冴えない見た目、絶対お金に惹かれたんだと思うな。。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/23(木) 16:58:29 

    >>18
    これ、うざいよね
    何で何度もやりたがるのかw

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/23(木) 17:00:06 

    友人の話。

    高卒で派遣で超大手企業の受付勤務。
    職場結婚して、ご主人がどんどん出世して今は部長職。
    友人はずっと専業主婦で優雅な生活をおくっている。

    ご主人の実家は地方の資産家で、遺産相続の額もすごかったらしい。

    友人は昔から可愛くて気立てもいい。
    複雑な家庭環境で育ったから、幸せになってくれて嬉しい。

    内心、ちょっと妬ましい気持ちもあるけど…

    +61

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/23(木) 17:00:56 

    >>56
    いや、慶應、早稲田、上智に行くなら、普通に実家が太い学生と結婚するのが勝ち組。成金や経営者ねらいはだめ。若さを失ったら浮気されるよ。

    +53

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/23(木) 17:02:09 

    元クラスメイトのお金持ちのお嬢さんは、やはりおぼっちゃんと結婚したけど、結婚の時にそれぞれの親がマンションを1棟ずつプレゼントしたので家賃収入で御主人は殆ど仕事せず、本人もする事無くてエステ三昧。
    彼女のお母様、内申点目当てで美術教諭に「アトリエとしてお使いください」てマンションの一室をプレゼントしようとしたらしいw

    +16

    -1

  • 114. ガル人間第1号 2021/09/23(木) 17:02:39 

    『ねほりんぱほりん/ハイスペ婚』
     東大卒で年収1000万円以上の人との結婚を叶えた人がそのテクニックを話した回。 かなり面白いので参考になるよ。
    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/23(木) 17:03:28 

    >>76
    中国地方で医者と結婚した友人はマジで100万包んだって言ってた
    お祝いで返ってくるかどうかは聞いてないけど

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/23(木) 17:05:01 

    結婚したときは夫は普通のサラリーマンだった。真面目でお酒もタバコもギャンブルも興味がなくて、海外旅行が好きな人です。実家が部品工場をやってるというのは聞いてたけど、三男だから関係ないと思っていて、なんならうちに婿に来て欲しいくらいに思っていた。
    それから20年。色々あって夫が兄と共同で実家を継ぐことになり、工場も大きくなって年収も5千万を超えた。子供たちの教育費は義父が節税で負担してくれていて、お金のことはあまり考えることがない。これって玉の輿なんだと思う。でも、暇で家事以外はガルちゃんしかすることがなくて、ボケそう。自分語りごめん。

    +44

    -3

  • 117. 匿名 2021/09/23(木) 17:05:06 

    自営で飲食店やってる人を紹介してもらった。
    自分で厨房入って調理してる様な街の食堂的なお店。
    単価低めだけど店は繁盛してて地域の少年スポクラのコーチしたり町内会長やったりして面倒見がいいとこに惹かれて付き合ったら
    店舗入ってるビルの地主、かつビル内の他の店舗のオーナーだった。
    見た目も質素な人だったのでまさかこんな金持ちだったとは夢にも思わなくて迷わず結婚した。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/23(木) 17:08:26 

    >>2
    医師もピンキリ。
    勤務医と結婚した姉を見ていると思うけど、みんなが思っているほどいい生活していない。

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/23(木) 17:09:44 

    >>23
    ありそう!
    グレなくても頭が悪くて偏差値低い学校しか入れないとか
    悪いとこは全部嫁のせいにしそう。
    医者とか弁護士も嫁に選ぶ人は同じスペックがうまくいく

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/23(木) 17:11:35 

    >>9
    KK

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2021/09/23(木) 17:11:56 

    >>71
    八百屋の娘かなんかだよね、おたまさん。
    市井から国母になったのはすごい。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/23(木) 17:12:30 

    >>53
    可哀想w知ってたら見てあげるのに〜

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/23(木) 17:12:51 

    >>14
    私も何も知らずに付き合って、うちと同じくらいの経済感覚だなと思って結婚したら、夫の実家が小金持ちだった。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/23(木) 17:13:06 

    私の父の知人で中国の大富豪がいるんだけど
    接待で連れて行かれた風俗で風俗嬢に一目惚れして
    周りがどんなに止めても聞かず結婚した人がいるよ、大昔の話しだけどね
    何人もお手伝いさんがいる城のような屋敷に住んでる

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/23(木) 17:14:30 

    玉の輿ってどのくらいだろうね。
    奮発して海外旅行に行ったら、毎年家族で来てるっていうお嬢さんと一緒になった。
    独身の私がやっと行ける所に、毎年家族で行くなんて絶対お金持ちだよね。
    そんなご家庭もあるのねー。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/23(木) 17:14:51 

    >>118
    親が開業医ならいずれ継ぐ。それからだな。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/23(木) 17:15:07 

    32歳でアプリで出会い結婚しました。その時は知らなかったけど経営者でした。義両親もとてもいい人だし何の苦労もありません。30過ぎでもそんな話しもあるという事で。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/23(木) 17:18:32 

    会社に同僚と普通に付き合ってたら、後から彼の父親が日本人なら誰でも知ってる総合商社の社長だったと判明。
    義実家はもう使い切れないほど稼いでるから毎年贈与受けて助かる。

    とは言っても、旦那とその兄弟もきちんと教育受けて自らも充分稼いでるから
    お金の悩みは一切無い。
    自分の実家は町工場で質素な暮らしだったけど、それが義父母には堅実でいい嫁に見えるらしい。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/23(木) 17:18:42 

    >>105
    ガルちゃんで同僚だった方は、全て離婚してシングルマザーになったそうです。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/23(木) 17:22:14 


    玉の輿に乗った同級生いるけど
    結婚前から相手の家族に見下されてる感じで愚痴が多かった

    「あなたレベルの女がうちの息子みたいなエリートと結婚できて有り難いと思いなさいね」みたいな

    ダンナも庇ってくれなくて5年くらいで離婚

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/23(木) 17:23:31 

    >>1
    医師の夫が開業医になり勝ち組だとか玉の輿だと言われたりします。実際いい暮らしさせてもらってます。食事や旅行もリッチな所へ連れて行ってくれます。そして節税に努めてます。

    +46

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/23(木) 17:27:13 

    >>10
    それなら逆玉とは言わんよね

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2021/09/23(木) 17:28:29 

    知り合いがmixiで知り合った人と結婚したら、
    実家が不動産沢山持ってるお金持ちだったらしい。
    運もある。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/23(木) 17:29:04 

    玉の輿とはいえないと思いますが、貧乏母子家庭育ちの私が、不釣り合いな家柄の主人と結婚できました。

    主人の両親は、共に高校の教師で、主人とその妹は某国立大学卒。
    勤務先は某鉄道会社。

    祖父母が、昔地方から出てきて商売をしていたため、横浜市内の某駅前に月極駐車場8台分、アパート一軒あり。

    実家は横浜市内の郊外に50坪の戸建て、近くには亡くなった祖母の60坪の平屋があります。

    私は片親で貧乏な家庭に育ったのですが、高卒で地方公務員になり、長年真面目に働いていました。
    きっと、専業主婦志望なら、両親は結婚を認めてくれなかったと思います。

    子どもが生まれた今でも、仕事は辞めず働いています。主人の両親には、とても大切にしてもらっています。

    +27

    -2

  • 135. 匿名 2021/09/23(木) 17:30:50 

    >>8
    世帯年収150万、3人兄弟で育った私からすれば1000万でも金持ちに感じる

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2021/09/23(木) 17:32:03 

    >>49
    ガルで玉の輿エピ見たことない。自称医師の妻じゃない?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/23(木) 17:32:53 

    >>1
    いとこの姉ちゃま玉の輿だけれど、主さん言うように姉ちゃま自身も“持ってる”人だった

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/23(木) 17:33:24 

    >>135
    暮らせないでしょ。生保受けてたの?

    +0

    -3

  • 139. 匿名 2021/09/23(木) 17:34:02 

    玉の輿ってどのレベルなんだろう
    野球選手とかでも生涯年収で言ったらそうでもなくない?
    もちろんトップ選手とかはとんでもないけど

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/23(木) 17:37:30 

    >>138
    生活保護なんて受けてないよ。片親だったから団地で家賃1万とか。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/23(木) 17:41:27 

    >>24
    私はフリーアナウンサーしてたけど同じ!
    まわりはアスリートと結婚した子が多いけど、移籍やら戦力外やらで安定したいい生活してる子はほぼいないかも。
    私の旦那は経営してて、事業も様々だからコロナ禍でもありがたいことに影響はほぼなし。
    モデルやアナウンサーはオーディションやらで大変だけど、コンパニオンとかでもまわりは富裕層多いと思う。

    +71

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/23(木) 17:41:40 

    皆さんこちらが明治時代芸妓をしていてアメリカの大富豪モルガンに現在のお金で8億の身請け金でひかれて妻になったモルガンお雪さんです(詳しくはwikiを見てね)
    玉の輿に乗った話が聞きたい

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/23(木) 17:42:46 

    >>27
    遺産の額が大きいと税務署じゃなくて国税局が管轄なんだよね。
    なんでなんだろうね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/23(木) 17:46:21 

    >>38
    それって今で言うと、、、、

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/23(木) 17:47:25 

    玉の輿の由来と伝えられている桂昌院(お玉ちゃん)も家は貧乏だったけど美人だったらしいね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/23(木) 17:48:21 

    >>26
    キー局の女子アナなんて、よほどの親のコネがないと採用されませんよー。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/23(木) 17:51:30 

    >>1
    玉の輿に乗れても幸せなまま棺桶入るには本人も日頃から徳を積んでないと無理だと思う。
    徳のない人がお金を手にすると身につかないし、むしろ罪を作りながらそのお金が消えていくっておばあちゃんが言ってた。犯罪までいかなくても日常生活で人を傷つけたり、嘘ついたりしてたらそれも立派な罪。
    貧しくてもお金の使い方きれいな人もいるし、お金持ちでもお金の使い方きれいじゃない人もいる。自分の見せ方も同じだよね。

    +51

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/23(木) 17:51:40 

    >>36
    なんで県で有名な農園のご子息がホームセンターで働いてるの?

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/23(木) 17:56:17 

    >>74
    私非正規かけもちのフリーターで奨学金あり、貯金なしだった。
    結婚式やハネムーンは全部夫が出してくれた。
    私が出したのは招待客のお車代と余興してくれた友達へのプレゼントのみ。そのお車代も結納金から出した。
    結納金はお返しは省略しましょうと100万もらいお返しはしてない。
    婚約して以降自分のお金を1円も出していないどころか専業主婦になるときに奨学金も夫が一括返済してくれた。

    +26

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/23(木) 17:56:29 

    >>1
    インスタ見てるとお金持ち多すぎてびっくりする。エルメス毎日のように買ってる人沢山いるよね。
    担当さんが〜ってw

    +5

    -11

  • 151. 匿名 2021/09/23(木) 17:56:58 

    >>94
    好きに使ってね❤️がテストって、いやらしい義母だな
    お金で人をコントロールして支配していたいタイプだろうね

    +81

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/23(木) 17:58:37 

    >>114
    見たわ〜。でも辛いとか言ってなかった?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/23(木) 17:59:39 

    >>1
    年収は普通だが何でも言うこと聞いてくれる旦那と結婚した。玉の輿でも姑にこき使われているしりあいよりは良いかな

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/23(木) 18:00:47 

    >>148
    暇つぶしかな?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/23(木) 18:03:52 

    >>5
    佐々木希…

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/23(木) 18:04:40 

    美人ではないけど
    酒が強くてコミ力があり毎日飲み歩いて
    人脈もあったフリーター時代の同僚は
    様々な事業されてる人と結婚して
    今多分海外に住んでる

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/23(木) 18:06:14 

    >>148
    若いのと、社会勉強らしい

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/23(木) 18:16:40 

    >>2
    医師に何を求めているのだ?
    ステータス?
    勤務医は安月給だし、夜勤や呼び出しで家にいないのは普通だよ。
    下手したら過労○や病気で引退だよ。
    開業医も近所の人の目や従業員に気を遣わなきゃダメだし。

    +17

    -4

  • 159. 匿名 2021/09/23(木) 18:17:48 

    >>126
    医学部に通う時は学費が掛かる。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/23(木) 18:18:30 

    弟が逆玉に乗った!
    仕事も義理妹の父親の仕事を引き継いですぐ役職貰って車も携帯代も会社名義で買ってもらってて今の車で3代目、マンションも買って貰ってて給料いんでしょ?って聞いたらみんなと変わらないよって言ってたけど平凡な給料であの生活はできないと思う。
    義理妹の実家行ったら全て大理石で車が5台あってびっくりした!義父の趣味らしい
    めちゃくちゃ金持ちではないけど不自由なく暮らせてメルカリでコツコツ小遣い稼ぎしてる身としては羨ましすぎる

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/23(木) 18:19:30 

    >>70
    年齢と共に美貌も枯れるよね。

    +1

    -3

  • 162. ガル人間第1号 2021/09/23(木) 18:22:49 

    >>152
    学歴と年収が魅力で結婚したからいまいち愛情がわかない。辛い。だから浮気した。でも別れるつもりない。って平気で言ってる。
    そこも羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/23(木) 18:35:29 

    >>18
    私もです。来客の予定もない日とかでもロゴの入ったTシャツやジーパン履いてたら「ちょっとそれは…」と言われます。せめて鞄くらいは…とショッキングピンクのレザーバッグ持ってたら姑に「あなた、20歳じゃないんだから…」と。昔から代々続く家業なので派手な事は禁止だけど美味しいもの食べさせてくれて可愛がってくれてるので服装くらいもぅいいや!と思ってます笑

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/23(木) 18:38:33 

    >>163
    えーTシャツにGパンもダメなの?
    全身しまむらのよれた部屋着なんて問題外だろうね…
    お金持ちも大変なんだなぁ

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/23(木) 18:39:21 

    なんとなくお金持ちのうちの子なんだろうな、と思って結婚した6歳年下の夫。義父の年収が億だった。都心にマンション買ってもらい、子供たちの教育費も払ってくれる。教育費はけちるな、いいと思ったことは全部やれ、と言われてほんとに全部やらせてる。今年上の子が中受なんだけど、多分1000万円くらいかけてるわ…。
    節税で夫の名義でも保険入ったり株買ったりしてて、なんだかよくわからなくて少し怯えてる。もちろん悪いようにはならないと思うんだけど、自分の範疇に収まらないお金がうちの名義で動いてると思うと大丈夫なのか心配になる。勉強しないとなぁ。
    うちは夫と私も音大でした。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/23(木) 18:47:59 

    >>75
    最終的には売れ残ってるよ
    私の知っている港区女子たちは男に遊ばれているだけなのに、モテていると勘違いして30歳過ぎた今でも若作りしてギャラ飲みしたり、痛々しいよ

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/23(木) 18:49:14 

    学校の食堂で母が作った弁当を
    馬鹿にして投げつけたんで
    殴ったら惚れられて大財閥の
    御曹司と結婚しました(笑)

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/23(木) 18:54:48 

    >>20
    主ですが、なぜ〜しなさいと上から言われなきゃいけないんでしょうか。
    ちなみにもう既婚者ですしコロナなので習い事はしないです。

    +2

    -9

  • 169. 匿名 2021/09/23(木) 18:59:57 

    >>102
    だよね、何か「私も高収入だったけどー」とか
    え、違う、言いたいだけやろって思う

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/23(木) 19:02:07 

    >>166
    がるちゃんでいそう
    そして荒らして嫌われてそう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/23(木) 19:03:14 

    >>167
    大財閥なら私達も知ってるような人だよね?

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/09/23(木) 19:03:23 

    >>102
    主ですが私もそういう話を聞きたいです!

    あの人玉の輿に乗ったみたいだけど愛はなさそうとか羨ましくないみたいな酸っぱい葡萄的な意見も不要です。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/23(木) 19:04:55 

    >>79
    一番素敵!憧れる~
    けど高校生には戻れないから無理だな
    大人になると純粋な目でお互い見れないしね…

    +19

    -2

  • 174. 匿名 2021/09/23(木) 19:05:18 

    >>75
    まともな男は港区女子なんかと結婚しない

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/23(木) 19:07:14 

    >>23
    あ、似たような話聞いたことある。
    嫁ぎ先が裕福で、子供産まれた時に小さなあざがお膝にあったら、うちではこういうあざがある人はいない、あなたの家の遺伝子ねとか言われて友達泣いてた。
    他にも色々聞いたけどお金あってもあれはなかなか大変な結婚だなーと思った。

    +25

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:30 

    >>30
    似たような感じで別れようと思ってる。
    おじいさんの代から資産家。おや、兄弟全員医者なのに一人長男のくせに落ちこぼれ。

    赤字出しながら15年会社やってる。
    赤字は祖父の遺産が払ってて、給料も親から出てる。
    たぶん何十億って資産だと思うけど家も家具も進学もお金は親から出るので、おかしいと思うし
    本当イライラするの。
    なんでも買えるし、いいんだろうけどこれはお金がある状態とはいえない。親の金。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/23(木) 19:13:00 

    >>18
    大変だね。それって結婚前に聞かなかったの?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/23(木) 19:14:47 

    >>23
    物理的な財はあるけど、精神的な財が無い人たちだったんだね。なんか悲しいわ。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/23(木) 19:17:08 

    >>167
    つくしさんですか?

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/23(木) 19:17:59 

    >>102
    貧乏家庭ってどこから?世帯年収500万くらい?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:09 

    >>5
    本当にそれで。某家事代行サービスで都内高級マンション色々行ったけど、間違いなく奥さんモデルみたいな人ばかりでした。まぁ、そうなるよね〜と自然の摂理を垣間見ました。

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:43 

    >>20
    船がいいよー
    船舶免許とって
    お金持ちと結婚した子知ってるよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/23(木) 19:22:15 

    >>36
    ディズニーって言うのが田舎の玉の輿感

    +29

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/23(木) 19:24:10 

    >>16
    奥さんの好みドンピシャなんだろうね
    癒されるとか夜がいいとか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:04 

    元彼の実家が金持ちだった。
    W杯を観にブラジルへ行こう!と元彼父に言われたり家も車も立派だった。気に入られてたけど元彼がマザコンで別れた。結婚してたら金持ちだったのか、、、って妄想するけどマザコンだったから結婚しなくてよかったって思う。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:56 

    >>70
    同意。なぜなら子孫に残せる金で買えない財産の一つだから。

    もちろん美貌は衰えて消えゆくものではあるけど、最初から何も無いわけではないし、男性からしたら美しい妻と過ごす時間にも価値があるのでしょう。美しいものを毎日、目にする幸せというか。
    それに女優さんを見てたら分かるけど、年老いても綺麗な人もいるしね(例外もあるけど)

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/23(木) 19:36:03 

    >>36
    貸切1200万円?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/23(木) 19:47:09 

    美人でスタイル良し、でも学歴は中堅の偏差値50ちょいくらいの大学、仕事も大企業だけど一般事務でキャリア系ではない、みたいな友達が二人いて、二人とも適齢期で経営者の高学歴イケメン御曹司に見そめられて結婚。優雅なマダムしてる。
    玉の輿ではあるけど、実は二人とも実家は夫ほどの名門ではないがそこそこの資産がある旧家。夫との出会いも友達の紹介だし、結局似たような階層で知り合ってるんだよね。あとは容姿もかなり大きい。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:01 

    >>75
    私の友達、港区実家女子は30代半ばでやっぱ未婚だよ。彼氏も昔はいたけど、今はいない。目がぱっちりの美人で性格もいいから不思議だけど、このまま独身でも十分心配ない。
    もう1人の青山実家女子は夫が逆玉に乗る感じで30なる時に結婚したよ。夫が大手の子会社勤め→妻の親のツテで大手本社に転職、家は妻の親が家を買ってくれてた。羨ましい限りだった。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/23(木) 19:55:13 

    >>161

    桁違いのお金持ちに嫁いだ人知ってるけど、アラフォーの今20代の新婚の頃より綺麗。旦那さんがグルメな人で、すごくいいもの食べさせてもらってるし、ネイルサロンやヘアサロン、エステも頻繁に通って綺麗にしてるし、いい着物や洋服を身につけて、数十万のブランドバッグや時計をポンと買ってもらえる。夫婦仲もいいし、お子さんたちも可愛くて優秀で幸せそう。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/23(木) 19:56:15 

    玉の輿ではないけど、上昇婚かな。
    非正規で実家貧乏だったけど
    上司から、高収入の人を紹介されて、
    結婚した。旦那はカッコよくないからモテないし
    結構年上だけど優しくて金遣いも荒くないから
    結婚相手としては良かったかなー、、

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2021/09/23(木) 19:58:16 

    >>76
    包みますよ。大変貴重なお時間をいただきありがとうございますと感謝を込めてお渡しするのが暗黙のマナーです。包んだことないと言う人は周りにいないので、包んでいない人のことは分かりません。

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2021/09/23(木) 20:05:41 

    >>24
    何をおすすめしてるの?
    モデル??

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/23(木) 20:25:28 

    >>30
    それを医者の嫁というんだよ
    がるちゃんには間違って言う人が沢山いるけど。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/23(木) 20:35:05 

    >>94
    よっぽど夫が働かなくて家計がギリギリとか子供たちがひもじい思いをしない限り普通の感覚なら使わない気がする

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/23(木) 20:38:00 

    >>38
    生類憐れみの令の徳川綱吉の母、桂昌院ね。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/23(木) 20:44:19 

    >>164
    しまむらでも無地ならオッケーみたいです笑
    夜はユニクロのモコモコ着てても言われませんが、スヌーピーの靴下怒られた時は悲しかった( T_T)笑

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/23(木) 20:45:34 

    >>2
    本当にそうよね。義母もそう言ってる。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/23(木) 20:55:41 

    インスタでみるビビちゃんって知ってる人いるかな。関西の人だけどすごい玉の輿で運が良すぎて羨ましいレベルの玉の輿ですごい。
    羨ましいってレベルになるからすごいなーって目線で見てる。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/23(木) 20:56:11 

    外国の某有名化粧品メーカーの御曹司と結婚した友人がいるけど、ホームパーティーとかよくあるらしく大変そうだった。
    私が料理苦手だから絶対に無理だと思うけど、得意だったら多少面倒でも頑張れるよねぇ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/23(木) 21:00:01 

    >>1
    幼馴染が21歳の時に当時勤めていた会社の御曹司と超玉の輿婚!
    直属の上司だった御曹司が体調崩して入院していた時に、毎日お見舞いに行って気に入られ、結婚。
    幼馴染は実家が築30年くらいの古い団地だったんだけど、結婚後は大豪邸に住み、両親も近くのタワマンに引っ越してった。
    当時、私はまだ大学生で、御曹司とはいえ10歳離れていて冴えない小太りのオジサンと結婚なんて…と自分の親に話したら、いやいや、素晴らしい結婚相手だよ!と一緒に結婚式に参列した私の両親が言ってたんだけど、今ならめっちゃわかるー!!!
    包容力の塊のような優しい旦那さんで、幼馴染もどんどん綺麗になっていくし、本当に幸せそうで羨ましい〜。

    +32

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/23(木) 21:02:41 

    >>76
    仲人をお願いした教授には50万包むよ。
    スピーチに100万なんてあるわけないでしょ。
    仲人の事だと思うよ。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/23(木) 21:06:28 

    >>158
    何で安月給なのよ・・・。

    何も知らないのにコメント書いてるでしょ。
    夜勤や呼び出しは診療科や務めてる病院によるのよ。
    高収入だって認めたくないんだろうね。

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2021/09/23(木) 21:06:44 

    >>64
    玉の輿って相手の現在の収入だけでなく
    貯金や資産、将来的には親の遺産相続も含まれるでしょう?
    大手スーパーチェーンの御子息ならカトパンさんは玉の輿なんじゃないかな?

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2021/09/23(木) 21:07:33 

    >>25
    他人が上手くいった話をどうしても認めたくないんだろうね。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/23(木) 21:15:11 

    >>49
    ちょっと本当の事を書いただけでマイナスが大量だし、
    辛辣なコメントが短時間にいくつも書き込まれるから。

    こちらの名前も知られてないし、書いてる人の素性も
    全くわからないけどそういう事をされると本当に気分が
    落ち込む・・・。
    芸能人がSNSで中傷されて自殺する気持ちがわかったわ。

    旦那が高額納税者だけど、色んな書き込みとか見てると
    世間との隔たりを感じるわ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/23(木) 21:20:46 

    >>22
    それは平行移動。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/23(木) 21:22:24 

    >>180
    個人的には玉の輿っていうくらいだから、公営団地に住んでたけど〜みたいなイメージ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/23(木) 21:34:14 

    >>197
    基準がいまいちわからないね。とりあえず無地だったらいいのかな?私、GUの無地のTシャツに無地のヨレヨレリラコだけどいけるかな?
    TシャツワンピがOKだったら家でも楽チンだし助かるね

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/23(木) 21:38:58 

    >>203
    勤務医ですが年収1200
    ちょっと割に合わない

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/23(木) 21:45:21 

    >>15
    駆け落ち同然で結婚したら稼がないといけないのを見ると微妙な気がする。
    働きやすい環境が用意されるわけでもないし。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:32 

    国家公務員同士で地方の長男と結婚したけど
    夫実家が地主で年収1億超えてた。
    銀行役員の交代時には毎回挨拶に来る
    今のところ家も車も当たり前に全部買ってもらってるし
    自分としては十分玉の輿

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:54 

    >>199
    主です。まさにその人見てます!
    見てるだけで幸せになれる。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:58 

    >>83
    男性もバカじゃないから付き合う相手と結婚する相手は違うんじゃないかな。
    付き合うのは可愛くて隣でアクセサリーがわりになるような人がいいけど結婚するとなるとそれだけじゃね。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:51 

    >>83
    そういう人はアカウント別にしたりしてるんだよ。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/23(木) 21:56:49 

    >>11
    カトパンは玉の輿じゃないかな?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/23(木) 22:00:30 

    >>208
    じゃあ、私かな。団地にすんでて借金もあり高卒で働いていました。
    高校の時に付き合ってた人と結婚したけど舅は大企業に勤めていて年収2000万くらいかなー?
    家は普通の一軒家。
    夫は初めはサラリーマンで数年前から起業してます。
    年収はそんなに多くは貰ってないけど車とかは社用車とかで買えたりする。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2021/09/23(木) 22:01:08 

    >>189
    港区実家女子は
    ここで言う港区女子とは別だよ
    港区女子とは田舎からでてきて
    男のお金で遊ぶ女の事

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2021/09/23(木) 22:08:03 

    >>199
    でも旦那さん何十歳も年上のおじいさんだよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/23(木) 22:12:49 

    >>203
    金額そのものではなく労働時間に見合ったお金を貰えてないってことじゃない?

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/23(木) 22:22:34 

    私の友人も逆玉。
    ADHD持ちの誰彼構わずキレる、前科ありの元ヤン、女性へ依存体質の人が女医と結婚して今専業主夫してる。どこが良かったんだか、本気で分からない。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/23(木) 22:29:57 

    >>219
    本人が良いなら良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/23(木) 22:38:48 

    >>24
    親戚がアパレル経営者だけど奥さん元モデルだよ。やっぱりモデルさんはお金持ちと出会いが多いんだね。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/23(木) 22:40:00 

    >>209
    リラコはお風呂上がりだったら大丈夫です!笑
    説明不足ですみません。地方都市のお寺に嫁いだのでカジュアルすぎる格好やキャラクターやロゴ入りじゃなくシンプルで綺麗な格好が好ましいようです。来客が多いのですが今はマスク必須なので眉毛さえ描いて髪の毛をまとめてたらお化粧しなくてもいいので楽チンです笑

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/23(木) 22:46:55 

    >>155
    今や一家の大黒柱 💰

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/23(木) 22:50:54 

    自称や作り話が多い気がするのは私だけ?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/23(木) 22:52:29 

    医者の嫁じゃないけど玉の輿って言われるから書く。長くなる。
    都内に不動産をいくつか所有する人と結婚した。付き合ってた当時は凄く上品な人だなぁって思ってた。正直自分も付き合ったときは20歳と若くて、お金持ちと付き合いたいとか、結婚したいとか思ってもなかった。

    付き合っている時に、10個も年上でなんでこの人いつも暇そうなんだろう、家庭教師の仕事をしているとはいえ、大丈夫???って思ってた。不動産収入なんて知らないし、想像もしないし。自分はいわゆる普通の父親サラリーマンの家で育ったから。

    旦那の実家に遊びに行くようになってから、あれ?この家違うかも、って思い始めた。

    まず大きすぎる玄関、自分の部屋より大きい、靴もどこに置いたら良いのかわからなかった。お父さんが病気で入院してたけど退院したって聞いたからお花持っていったら、花瓶が大きいのしかなくて、動揺。

    年上で車の免許もない旦那に、かっこよくないと言った事あったけど、お抱えのハイヤーにお願いすれば良いから、必要なかった事も後から知る。

    お母さんが着物着てて、お客さん対応してたから、誰?って聞いたら三越の外商だった。私は外商何かも知らなかった。

    リビング?居間のテーブルが大きすぎて、椅子に座った時の人と人、家族の距離が遠い。

    まだまだある。

    付き合ってて、自分の家や家族が惨めに思えたし、なんか将来も思い描けずだったんだけど、旦那に押されて結婚に至った。

    今は子供に恵まれたけど、教育のプレッシャー半端ない。ピアノ、バイオリン、おけいこ教室、私は全て後ろで座って見ていないといけない。課題も多い。子供に休みの日はない。自分は田舎でのびのび育ったから、正直こんな都内ど真ん中の子育てに息が詰まってる。

    料理やお掃除は、管理人さんが来てくれるから、そんなにやらなくて良いのは良かったと思う点。

    +20

    -3

  • 228. 匿名 2021/09/23(木) 22:58:47 

    再婚相手が、会社経営で地方だけどかなりの地主だった。
    何もないのにポンとハリーのネックレスやROLEXを買ってくれてお金持ちだなとは思ったけど、想像以上でした。

    結婚してからは特に欲しいものも無くなったので、家にお金をかけ、防音室をつくったり地下にシェルターを作ったりして友人を招いて食事やカラオケをするのが楽しみです。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/23(木) 23:07:27 

    某大企業、同期の社内で結婚した相手が、役員になってた。

    一方私の社内結婚の夫は平社員のモラハラ。
    嫁にしか偉そうにできないから、仕方ないのかもしれないけど、器も小さいし、アホなことにこだわるし、ロリアニメファンやし、当然の結果と思う。

    海外駐在してたんで、彼氏いない子ということで、紹介され結婚した。
    ぶりっ子で仕事もせん嫌なやつやったのに、今となっては、給料上がらなくてきゅうきゅうの私と雲泥の差となった。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/23(木) 23:17:00 

    >>147
    身に沁みた

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/23(木) 23:18:03 

    看護師で医師と結婚したから玉の輿に入るのかなー
    そんなに金持ちって感じはしないけど、コロナ前は毎年海外旅行に連れて行ってくれた

    子どもの頭脳には正直期待していない
    元気でいてくれるのが何より

    +12

    -2

  • 232. 匿名 2021/09/23(木) 23:19:09 

    >>147
    玉の輿ではないんだけど、某スピ系ユーチューバーさん、初期の頃と違ってどんどん人相が悪くなっている気がする。成功はしてるんだろうけど、内容もお金を引き寄せるとかそんなんばっか。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/23(木) 23:42:16 

    >>56
    確かに!
    このご時世何があるか分からないし。
    経営者って一寸先は闇。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:52 

    貧乏毒親育ちで学もない職歴もない
    地方のクラブで働くしかなかったけど
    某大企業勤務の旦那が出張ついでに来店して
    たまたま私にハマってくれて
    トントン拍子に交際半年で結婚した
    旦那は年収1000万程度だけど私の地方年収は300万で
    そもそも私は貧乏育ちだから
    それを考えたらめちゃくちゃ玉の輿だし
    私の地方に異動願出してくれて家を建てて
    子供もできたし結婚6年の今もめちゃくちゃ幸せ
    低い玉の輿かも知れないけど
    私の人生で一番成功したことが結婚だった

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/24(金) 00:01:03 

    >>130
    友達も彼の親がそんな感じで見下してるのが透けて見えたから婚約してたけど結婚するのやめてたわ。
    後悔は全くしてないと言っていた。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/24(金) 00:02:40 

    >>147
    主ですが、牽制するようなこと言わなくても良いじゃないですか?
    玉の輿いいよねっていう楽しい話がしたいのになぜ注意を受けなきゃいけないの?
    人がどういう使い方してても良いじゃないですか。人に徳があろうとなかろうとあなたに関係ないよ。

    +9

    -5

  • 237. 匿名 2021/09/24(金) 00:03:33 

    お医者さんのお嫁さんを何人も知っているけど、一番玉の輿だなーって思ったのは、某地方都市の私立病院の御曹司と結婚した後輩。
    医療事務してて、職場で見初められたらしい。普通の家の子。親想いの良い子だし、御曹司さん見る目あるなぁと思った。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/24(金) 00:10:07 

    美人ではないけど玉の輿のりました。

    クリニック開業してる主人の収入の詳細は知らないけど、、、
    港区に2億のマンションを買い、主人用と私用の外車2台、ハウスキーパーさん週4、私の移動時には運転手さん、ハワイやよく行くリゾート 地に別荘の購入、
    サプライズで誕生日でも記念日でもない日にジュエリーのプレゼント🎁 頂いたりと、結婚してから凄く快適な生活を送っています。

    ブスで太ってたのに主人と付き合って&結婚してからエステやパーソナルトレーニング、医療系サプリ等で20キロ痩せて、美容皮膚科や審美歯科で矯正やホワイトニング等でとても垢抜けました。


    +23

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/24(金) 00:20:10 

    >>94
    1円も使わず「この通り、貴女さまの息子や一族ののカネに集ろうなんて卑しい女ではございません、
    慎ましく控えめにして与えられた分だけで自分から多くを求めてません」って良妻賢母姿勢が正解なんだろうな

    ここで嫁が投資の才覚があり「はい!せっかくお母様から頂いた大切な資産なので株に投資して倍にしちゃいました!」だとギギギぃーー!そう言う事じゃない!って不機嫌になりそうな姑
    女だてらに差し出たことするな!ってね

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/24(金) 00:28:25 

    >>94
    投資して増えてたら、どういう反応だったんだろう。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/24(金) 00:32:17 

    >>116
    ガルしかないのはもったいない
    読書おすすめ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/24(金) 00:37:11 

    元CAの友達。玉の輿に乗ったけど(お相手が会社経営者、買い物は外商、お手伝いがいる家)水が合わずに離婚した。
    結局は旦那の浮気だったけど、浮気してくれたからスムーズに離婚できて慰謝料も貰えてラッキーだったって言ってた。強がりでもなく、結婚式の前から相手の家の事や考え方の違いで悩んでて、相手も相手の家も結婚当初は大歓迎だったんだけど、でも自分の所の家風に染めようって圧が凄かった。結婚式でお相手の家の浮かれっぷりと友達一家の表情が対照的で。

    離婚後は外資系の営業職でバリバリ働いてる。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/09/24(金) 00:37:23 

    >>35
    客でももっとまともな人いそう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/24(金) 00:48:23 

    再婚だったからお金ある人と結婚したけど、父娘に間違えられるような感じだし口うるさくてお互い愛がない
    でもこの楽な生活はやめられない

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/24(金) 01:21:19 

    >>178
    保守的すぎてモラル的なこととかの感性が乏しいよね。精神的な豊かさのある家庭の方がよっぽど幸せだと思うわ。周りからいくら羨ましがられようと心の中が満たされないんじゃね。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/24(金) 01:22:28 

    >>24
    モデルはスタイルが良くないとなれないよね

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/24(金) 01:42:34 

    >>52
    大倉と広瀬アリスのドラマ思い出した

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/24(金) 01:46:55 

    婚活アプリでゾウに乗ってる人がいて、収入が1,500万円。
    興味本位で連絡したらとんとんと話が進み3ヶ月で結婚。
    収入が実は、前年はボーナスも入れて3,000万円。私と結婚した年は4,000万円でした。

    結婚の話を親友にした際まだ収入を知らなかったのですが、「実は婚活アプリ始めたって聞いたとき、今まで不幸だったガルコちゃんが年収3,000万円の人と出逢えたらいいなあって思ったんだ」と言われ、「いやーそこまではいかなかったよー惜しいねー(笑)」なんて話してました。

    それからほんのり言霊信者です。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/24(金) 01:50:19 

    >>116
    私もこのあと自分のこと書き込んでますが、がるちゃん毎日見てます。
    お金のあるなしは関係ないですよね(^_^;)
    がるちゃんは結構勉強になります。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/24(金) 03:27:04 

    >>54
    ホテルのフロントってお客の顔や情報を覚えていて記憶力の凄いイメージ。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/24(金) 04:22:13 

    夜の仕事してたら会社経営の人にアプローチされてそのまま結婚。裕福な生活をさせてもらってます。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/24(金) 06:35:48 

    >>99
    勤務医でも実家が会社経営や資産家など
    お金持ちも結構いる。
    実家が23区内にビルや土地、億ションなど不動産多数
    所有してたりする。


    +4

    -3

  • 253. 匿名 2021/09/24(金) 06:42:53 

    >>252
    本田翼の彼も実家会社経営のお金持ちだよね。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/24(金) 06:46:30 

    >>63
    うち後者です
    玉の輿と言われるけど旦那の年収500万
    私学助成金も貰ってる

    お金は入らないけど出ていくお金がない
    家もかってもらったし
    野菜とかこめも貰える
    果物も貰えるし
    旦那の実家に大量に届くお菓子や高級なものを貰えるし
    税金なども払ってくれてる
    車も貰えたし
    収入は低いけどあまり苦労はしてない

    +10

    -5

  • 255. 匿名 2021/09/24(金) 07:03:24 

    >>1

    SNSのウザ自慢にやられすぎ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/24(金) 07:04:21 

    >>254

    お米くらい自分の好きな銘柄 選びたいわ

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2021/09/24(金) 07:05:55 

    >>99

    夫がかわいそう

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/24(金) 07:08:31 

    >>204

    同じ金持ちならスーパーチェーンより…

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2021/09/24(金) 07:10:48 

    >>201

    上司の病院に毎日見舞いにいく、ってなかなかない話…

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/24(金) 07:19:03 

    >>118
    夫が勤務医ですが両実家裕福なので
    両家から生前贈与あり。
    子供2人都内私立小に通っています。

    +2

    -6

  • 261. 匿名 2021/09/24(金) 07:37:52 

    >>144
    逆玉ってやつだよね・・・

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/24(金) 07:38:10 

    >>224
    なるほど!お寺さんのお嫁さんなんですね!
    納得しました!

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/24(金) 07:53:58 

    >>63
    貧乏家庭出なら充分に玉の輿でしょ。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/24(金) 07:54:41 

    >>63
    貧乏家庭から年収2000万の人と結婚出来たら十分玉の輿と思うけどなあ
    1000万は微妙だね
    場合によっては共働きしてるレベルだから玉の輿とは言えないかも

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/24(金) 07:57:22 

    >>256
    選べますよ。好きなもの選んで良いよって言われる。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2021/09/24(金) 07:58:04 

    >>38
    貧乏だったらビジュアルがよくないとってことか

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/24(金) 07:58:59 

    >>260
    だとしたらこのトピに関係ない人だよ。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/24(金) 07:59:39 

    >>18
    元々お嬢様家庭の人ってすごく社交的よね
    義母さんがそうなんだけど、私は機能不全家族出身だからどんなに努力してもあんな風になれないと思う

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/24(金) 08:01:51 

    >>175
    それまさに私の家庭でした
    小金持ちって本当意地悪
    何かあったら全て嫁家系のせいで、親子で祖父母になじられた

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/24(金) 08:07:34 

    >>28
    経営者と結婚したら「すごい!玉の輿じゃない!」と職場の方に言って頂いたけど、そんなに元々貧乏ではないんだけどなあ、とちょっと思いましたw
    まぁ、自分で「私はお嬢様です」とも言ったことないから知らなくて当然だし、悪く言ってるつもりはないから仕方ないのかなと

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/24(金) 08:08:09 

    >>264
    年収だけじゃ分からないよね。
    年収1000万でも実家が資産家の場合もあるし。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/24(金) 08:10:10 

    >>36
    ごめんね
    ディズニーの結婚式はどっちの意味か分からなかったよw

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/24(金) 08:14:09 

    >>66
    その女優さんこそ容姿がみんないいから女優になれてるんでしょ。そこに演技力が伴ってる特殊な選ばれた一軍中の一軍の容姿端麗集団。
    綺麗じゃない女優なんてほぼ居ないから。みんなめちゃくちゃ綺麗だから。
    容姿が悪くて演技力だけあっても駄目でしょ。
    社交性と演技力だけあっても容姿が悪い〜普通な人は第一線で活躍する女優にはなれないよ。

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2021/09/24(金) 08:15:08 

    >>195
    友人の家経営なんだけど、跡継ぎのお兄さんが結婚する時
    高卒嫁と嫁の実家が、自分たちは結婚費用一銭も出さないのに
    勝手に結婚式だけで600万もお兄さんに負担させる事にしてらたらしい(友人の家は親が亡くなってるのでギリギリまで発覚しなかった)
    挙式前日に発覚して叔母さん交えて揉めてたわ

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/24(金) 08:20:50 

    >>270
    玉の輿というのも場合によっては失礼だよね。
    意外と妻実家がお金持でお嬢様だったりする場合
    もあるから。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/24(金) 08:22:14 

    私の従姉妹(40代半ばバツイチ。美人)が、同じバツイチの資産家の人と玉の輿婚したよ! ただ相手60歳で従姉妹よりだいぶ年上だけど。若くなくなったら自分よりだいぶ年上狙えば可能性あるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/24(金) 08:30:07 

    >>276
    バツ1で40半ばなら60歳男性位が丁度良いのでは?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2021/09/24(金) 08:32:40 

    >>264
    家柄にもよるよね。 

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/24(金) 08:34:21 

    >>147
    玉の輿に乗った人が憎いの?

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/24(金) 08:35:45 

    >>227
    お金持ち羨ましいけど息がつまりそうですね。
    子供の頭良くなかったら嫁のせいにされそう

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/24(金) 08:37:36 

    >>63
    1000万2000万じゃだめなの?嬉しい人だっているんだからいいじゃない。
    玉の輿の基準を上げて人の希望を奪おうったってあなたは幸せになれないよ。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/24(金) 08:50:27 

    >>281
    内心夫のみの年収で1000万2000万は羨ましいと
    思っている人達は多いと思う。
    だからガルでは1000万がこんなにゴロゴロいるはず
    ないと嘘認定をする。2000万になると絡んでくる
    ガル民も多い。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/24(金) 09:00:19 

    >>281
    でも逆に玉の輿と言われない方が良いよ。
    年収1000、2000の人と結婚できても
    釣り合ってるということでしよ?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/24(金) 09:00:45 

    >>262
    まさかコメもらえると思わなくて詳しく書かずすみませんでした(^_^*)今お彼岸なので特に来客が多いので今日も黒の上下で頑張ります‼︎

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:09 

    >>282
    お金持ち系の話題でいつも思うけど、例えば2%だったとして100人に2人だから割合にしたら普通に出会える割合なんだけど生息域が限られてるだけなんだよね。
    だからゴロゴロいると言う人の周りには本当にゴロゴロいて、いないと言う人の周りには本当にいないんだと思う。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/24(金) 09:03:29 

    >>147
    おばあちゃんが想像で語った説教を教えてくれてありがとうね。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2021/09/24(金) 09:26:49 

    >>277
    40半ばの女性なんて子供も産めないだろうし。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:05 

    お金と結婚したいです。

    バツイチで結婚がむいていないと知ったので。。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:35 

    >>211
    でも結局秋篠宮様が裏で援助して‥‥ってなりそうでイヤ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/24(金) 09:35:43 

    >>281
    30代で夫の年収1000万、2000万ということなら
    それなりに高学歴で夫実家もお金持ちが多いと思う。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/24(金) 10:18:09 

    兄弟が地主と結婚したけどやっぱ親がお金持ちって良いね
    心に余裕あるのか私達にも優しい
    甥っ子達が全然勉強しない系の子なのに急に大学行きたい言い出しても
    即OKで学費も出してくれるみたいでその話聞いたときは本当に羨ましかった
    うちは子供小さいけど学費出してあげれるか常に心のどこかでピリついてるよ笑

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/24(金) 10:18:52 

    普通にスポーツを通して知り合った夫の実家が資産家だった。夫は勤務医だったけど私も大手に勤めてたし別に玉の輿狙ってたとかなかった。けど義実家の両親が相次いで亡くなったら遺産が凄くて驚いた。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/24(金) 10:21:11 

    >>254
    その暮らしが一番良いと思います!心底羨ましい
    収入上がればそれだけ税金持っていかれし
    それなら生活費がかからないのが一番だよね

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2021/09/24(金) 10:24:01 

    >>227
    大変なのは周囲とのお付き合いじゃない?お金持ちなら知ってて当然のマナーとか常識とかがわからないと苦労しそう。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/24(金) 10:26:20 

    >>99
    勤務医の薄給がよく嘆かれてるけど、後期なれば外勤入れて1000万~にはなるでしょ。マッチする病院選べば研修明けたら1200~もあるし。それで不満なら外勤週一でもすれば30代でも1500くらいにはなるから商社よりもいいと思うよ。
    40代にもなれば外勤なしでもそれぐらいいくきんむさきもたくさんあるし。

    でも商社だと転勤族だから借り上げ賃貸で家賃一割負とかそういう福利厚生面は恵まれてるか

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/24(金) 10:39:13 

    >>285
    生息域が限られてるわかる笑
    医療機器の営業していたのでお医者さんと関わりあったけど、先生メインで立ち上げた有志の野球チーム、医者の他にも有名事務所の会計士や弁護士、外資金融の人とかも加入していて規模が大きかった。外資生命保険会社の人が仲介して知り合ったみたい。
    試合の打ち上げではどこから連れてきたのか毎回スタイル良い美人が参加してくる。自分は応援で参加してたけどそうじゃなきゃかかわり合いのない世界だった。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/24(金) 11:01:58 

    >>246
    簡単におススメされても…ってなるやつ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/24(金) 11:02:06 

    >>285
    住んでる場所がまず分かれてるしね。
    高級住宅街とか。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/24(金) 11:23:12 

    >>43
    得意不得意向き不向きの需要の一致も大切だね。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/24(金) 11:25:15 

    >>62
    賢い!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:43 

    >>62
    大学病院周辺のホテルに先生泊まるかな…
    手当てかなりでるから一泊でも上限ギリギリの良いホテル泊まってる。タクシーチケットもらえるし。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:31 

    >>109
    お金と愛情もらってれば、イケメンに見えると思うー。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:36 

    >>109
    この書き込んでる人こわい。
    どこの高校受験して失敗して私立に行って就職先は工場勤め←どこから仕入れてるの?あまり仲良くないようなのにここまで把握してるの気持ち悪い。

    そして工場の跡取りに見初められて結婚、結婚相手の容姿まで知ってる←なぜそこまで知ってるの?あなたもその工場で働いてるのでは?
    ちょっと可愛い子が自分と同じ底辺の工場で勤めて「いい気味だ」と思ったのも束の間、跡取りと結婚してセレブになり許せないの?

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:17 

    >>260
    玉の輿に乗ったエピソードだからアラブの石油王でも捕まえたらおいで。

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/24(金) 11:51:05 

    >>258
    スーパーとか必需なものが安定してていいと思う。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:57 

    >>186
    美人と子供を作れば、美人に生まれる可能性が上がる。
    美人の子供は、異性からアプローチを受けて子孫を残しやすいから、生存競争に勝って自分の遺伝子を後世まで繋ぐことが出来る。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/24(金) 12:12:03 

    >>78
    料理が凄いセーラさん?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/24(金) 12:23:28 

    >>284
    大変だとは思いますが頑張ってくださいね☺️

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/24(金) 12:55:25 

    >>116
    それあなたが旦那さんにとっての福の神だったのかも
    男女共に、結婚後から徐々に良い事が増えて、気付けば結婚前とは全然違うくらい良い環境になってる組み合わせってあるよね

    それで調子こいて配偶者を粗末にしたり離れるとろくな事にならない印象だから、旦那さんも良い方だったのかもね

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/24(金) 13:00:13 

    年収三千万の旦那。
    実家貧乏だったから、昔からよく玉の輿にのる!とか冗談で言ってたけど、それとは関係なく出会って、めちゃくちゃ優しくて包まれてすきだった。

    付き合ってる時はまだ無職で司法試験合格目指して頑張ってて、応援してた。
    合格してから結婚。

    それなりの地位を確立した今。
    過去に浮気もあったし、このコロナ禍でもキャバクラ、ソープにと勤しんで遊び回ってる。

    家族へはお金渡してれば幸せにしてると思ってるし、モラハラすごい。


    過去に浮気疑った時に携帯を見た事がばれて、正直に言えというので、正直に浮気の確認、証拠集めで見たと言ったら、泥棒呼ばわり。

    今朝も
    「うちの家の鍵を持った奴が隣に住んでるのと一緒だ。何が正直だよ。何が愛してほしいだ、泥棒が。そんな奴が隣にいるのは恐怖だと気持ち悪い」とも言われた。


    もとは試験に落ちまくって自信なかった人が、お金と地位を持って、先生呼びされると変わるんだね。
    お金に少し苦労してても、昔の仲良かった頃に戻りたい。

    お金の苦労より女の苦労の方がわたしには辛い。

    もう傷付きまくったから、涙も枯れて心からっぽだよ。

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/24(金) 13:04:24 

    >>109
    あまり順調じゃない人生ってなぜあなたに決め付けられなきゃいけないのか・・・

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/24(金) 13:05:20 

    >>204
    上場してるならともかく、スーパーだからね・・
    潰れることはなさそうだけど、生活も派手だし、上品な家柄ではないよね(そこがヤンキー臭するカトパンにぴったりだったわけだけど)
    カトパンレベルならたくさん稼いでいるから、玉の輿というより釣り合いがとれた結婚だと思うよ。

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2021/09/24(金) 13:05:26 

    >>147
    注意でもなければ嫉妬でも妄想でもないのでは…
    色々な意見がある
    豊かな人こそSNSで財をアピールしないイメージ
    トピズレじゃないからプラスもついてる
    日頃から徳詰むの大事よ
    なくす方が簡単

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/24(金) 13:06:05 

    >>308
    ありがとうございます(^-^)‼︎

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/24(金) 13:07:06 

    >>78
    すごい高いピアノ買ってるよね?旦那普通の美容師なのに。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/24(金) 13:17:23 

    >>76
    たぶん昔の話ですねー。今も古い縦社会の大学病院とか有名な科だとあるみたいですが、それでも10万円くらいらしいです。
    コロナ前に結婚式しましたが、比較的新しい科で若い先生が多いのもあり、お車代は一般的な相場にしました。
    上の先生でもご祝儀は五万円くらいです。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/24(金) 13:20:23 

    お金の力は絶大。キレイでいられるし気持ちに余裕ができる。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/24(金) 13:31:20 

    低学歴低収入で相手の年収は気にしたことなく交際してきましたが、結婚願望がなく悪い癖のある人が多くて続きませんでした。
    でも20代最後にナンパで猛アタックされて付き合った人が責任感の強い人で交際3ヶ月でプロポーズされスピード婚しました。結婚後にそこそこ高収入と知りました。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/24(金) 13:33:15 

    ものすごいお金持ちの人に好かれてるんだけど、友達以上に思えない
    いい人だし、頭もいい。常識もあって、年齢もそんなに離れてない。
    でも恋愛対象に見れない。
    お断りしてしまって後々後悔する時が来るのかな

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/24(金) 13:39:46 

    >>37
    YouTuber、今はいいけど20年後も同じレベルで稼げるのかなあって思うよね

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/24(金) 14:31:06 

    >>216
    カトパンも稼げてるからね
    お金ない人が金持ちと結婚したり、格差がすごい時に玉の輿って言うよね

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:53 

    >>303その子は確かに同性からは嫌われてたけど私は割と話す方だったんです。クラスも同じことが多くて、3年時も同じだったから受験の結果なんてわかるでしょ?
    狭い世界だったのでその後の動向とか、誰と付き合ってたとか、風の噂でいくらでも入ってきますよ。
    あと同窓会結構やるクラスだったので。
    宝石の話は、私がある会社で受付嬢してて彼女が良く来ていたからです。彼女の方からいつも話しかけてくるので。


    +4

    -4

  • 323. 匿名 2021/09/24(金) 14:44:56 

    >>1
    親ガチャも当たりだけど夫もハイスペな場合でもOK?

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:50 

    上には上がいるから小玉だと思うけど資産数億ある夫と結婚した。私は貧乏な母子家庭育ちの中卒。専業で可愛い子どもたちを育てられて幸せ。小さい時からずっと経済的不安がつきまとって、ワープア時代も老後どうしよう自死するしかないかも…と思ってたから今は安心感がすごい。夫と結婚して初めて長生きするのも良いなって思えた。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2021/09/24(金) 15:02:33 

    >>1
    親ガチャも当たりだけど夫もハイスペな場合でもOK?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/24(金) 15:02:42 

    >>319
    とりあえず付き合ってみて相手の良い所探してみたら?何もいきなり結婚するんじゃないんだし。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/24(金) 15:05:25 

    >>310
    証拠あるなら旦那より有能な弁護士つけて慰謝料もらって別れるか、婚費たっぷりもらっての別居でストレスフリーな生活送るのはどうだろう。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:18 

    >>25
    意外とあるのにねー。なんでキレちらかすんだかw

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/24(金) 15:21:09 

    >>35
    正直かなり年下の異性狙う人は精神年齢が低くて性格に難があると思ってる

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/24(金) 15:40:02 

    >>279
    玉の輿にのった人が徳が無いって、決めつけてるよね。徳があったから見初められたんじゃないのかなー。とにかく、棺桶に入る時、とか物騒な例え。
    幸せで性格よいから、玉の輿なのかと思うけどー。

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2021/09/24(金) 15:45:44 

    仲良い従姉妹だけど、18からキャバ嬢、その後飲み屋の雇われママやってて風俗経営で有名な会社の息子(会社幹部)と結婚した。予想だけど旦那さん年収3000万くらい?とかって言っててブランドものや高級車乗ってるよ。
    ただそんな仕事の人だから将来的に心配だし、子供になんて説明するんだろうとは思ってる…

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/09/24(金) 15:46:54 

    >>313
    147のおばあちゃんは、玉の輿評論家なのですか?徳が、っていうのは古風に聞こえるけど。単純に年齢が若く、顔が美人で、お金持ちに好かれるだけでいいんだけど。徳を備えた玉の輿エピソード、でスレ立てて仕切り直せばいかがですか。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/24(金) 15:51:09 

    >>1
    都内の奥地に住んでいて30後半、年収500万、車持ちの方と、20半ばで結婚した友達が、私は玉の輿♩人生イージーモード♩って言ってたんだけど、これは玉の輿なのかな?
    そのうち玉の輿でないと現実知ってうちひしがれそうなんだけど、玉の輿と一瞬でも思えるなら幸せなのかな😅

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/24(金) 15:56:35 

    >>78
    主です。その人知らないけど違いますー。忠告ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/24(金) 15:57:10 

    >>9
    wwwwww
    おめでとう😀

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/24(金) 15:58:01 

    >>11
    フジテレビの加藤さんが玉の輿乗ってたじゃん

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/24(金) 16:02:46  ID:ZbfGbg7fm1 

    >>31
    玉の輿なんだろうね
    きっと

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:01 

    >>203
    高い頭脳と高額な学費が必要で更に過酷な労働の割に安月給ってことだと思う
    高卒不労所得で同じ所得だと安月給とは言われない

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/24(金) 16:22:33 

    >>322
    風の噂だけで断定して他人の事情書き込むってこわいね。
    自分自身ならともかく。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/24(金) 16:24:12 

    >>333
    玉の輿じゃないしすごい勘違いしてる友人だね


    って言われたいの?
    友達のふりしてこんな風に見下してるなんて酷い

    +12

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/24(金) 16:25:58 

    >>331
    良家ではないから玉の輿と言えるのかな〜
    自分の子供に父親がどんな仕事をしてるか話せない仕事なのはどうかな

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/24(金) 16:28:05 

    ここでは、かなり小玉と言われそうだけど。。友人の紹介で知り合って結婚したら、義実家が都内3ヶ所に土地持ってて、それぞれアパート、駐車場、借地として副収入のある家だった。義父も義母もそれなりの家柄らしく、2人とも聡明で堅実に生きてるから変なお金の使い方しないし、旦那もそう。
    結婚するって決まった時に相続の話をされてたまげた。
    ただ今後、義父が亡くなったら、資産管理とか税金関係とかは私がしなきゃいけないからちょっと面倒だわ。でもお金があるのはありがたい。

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/24(金) 16:38:32 

    >>322
    このトピはその子と同じような人たちが集まってきてるわけだから
    どう言おうとマイナスつくと思う

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/24(金) 18:04:00 

    >>294
    そうなんです。お友達と遊ぶにしても母親同伴は当たり前、手土産は義母に相談したりしています。またお稽古事の先生方にも気配りをしなくてはいけず、私は若くして結婚してしまったので、社会人経験が殆どなく(育ちも)苦労しまくりです。

    周りのお母様方はご実家がそういう家庭だったり、働いていらっしゃるお母様も多いです。ただ私がわからないだけか、嫌味な人や、よくドラマやネットで出てくる様なママ友!みたいな人は全くいません。皆様優しいです。ただ子供を育てる環境は、よくないと思います。5歳の習い事が運動教室で、私は田舎育ちなので、わざわざ習う事でもないだろうに、と思いますね。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/24(金) 19:19:30 

    >>148
    農園の嫁なんて
    想像しただけで無理

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/24(金) 20:40:39 

    >>310
    旦那弁護士??
    証拠あるならたんまり慰謝料とれるよ
    みんな自分が訴えられる側には慣れてないから
    恥ずかしい思いしたくないから
    いいねでとれるよ
    弁護士選ぶときは旦那の同窓の先輩or格上の学歴の弁護士がおすすめ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/24(金) 21:15:29 

    >>241
    ありがとう!前は図書館大好きだったのを思い出しました。また読むわ。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/24(金) 21:23:17 

    >>309
    優しいコメントありがとうございます。福の神になれるように、ニコニコ過ごしたいと思います。(ガルちゃんしながらw)

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/24(金) 22:20:36 

    >>312
    宝塚にいながらドラマデビューもした女優さん、日本一の自動車会社の跡継ぎと結婚したよね。
    美貌もあり家柄もしっかりされてる素晴らしい女性みたいだけど、あれこそ玉の輿。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/24(金) 22:52:42 

    >>346
    弁護士仲間も旦那の女遊び知ってるけど、結局旦那の味方、仲間です。

    弁護士みんなそうなのかなって思ってしまう。

    もうつらい。。

    わたしは覚悟を持って旦那だけだと結婚したのに。
    向こうは女遊びまたするみたいで、先ほども仲間からそれで連絡きてたみたいです。
    もう長年一緒にいると、話し方やメールで全部全部わかる、LINEなんかみなくても。
    それなのに一方的に私が気持ち悪いとか泥棒とかいわれて、、、

    でももう親は他界してしまい、子連れで離婚しても行くところない、、、
    相談するところもない、、、
    私が死んだら悲しんでくれるかなぁ。わたしの存在に気づいてくれるかなぁって思ってしまう。
    でも子供残していけない。

    玉の輿なんかどうでも良いから、自分の下に戻ってきてほしい

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/24(金) 23:55:42 

    >>350
    お子さんがいるなら生活費は弁護士だし平均以上もらってるんですか?

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/25(土) 00:06:02 

    >>351
    生活費はいくらもらうとかではなく、キャッシュカード渡されててそこから必要な分だけ勝手におろすという感じです。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/25(土) 02:04:21 

    >>352
    お金に余裕があるのだし旦那さんの遊び癖が気にならないくらい夢中になれる趣味などみつけては?そんな旦那なら男を作ってもばれないよ。
    主婦にとっては亭主元気で留守なのが何よりも快適よ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:28 

    >>350
    好きだという気持ちを思うと、切ないです。でも、もうその好きだった彼は変わってしまって別人になったんだと思うんです。残酷なようですが、誠実だった時代の面影を追いかけていると、いつまでも辛いばかりだと思います。
    弁護士でモラハラとなると、口が立って太刀打ち出来ないのもわかります。ご主人もご実家の無いあなたが所詮出ていくことが出来ないとたかをくくっていると思います。
    数年後に自分が今より笑顔で暮らせるように、生活費から少しずつキープしたり、仕事ができるようにしたりして、経済基盤を作れるといいですね。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/25(土) 12:14:52 

    >>7
    1人なら絶対にたどり着いてない地位にいる女も多いしな

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:52 

    >>344
    義理のお母さんも上手くやってるんだね。
    私はお中元やお歳暮は着いたその日にお礼の電話なり手書きのお礼状を出さないといけないのが負担…。すぐにしないと義母に「連絡したの?」とか催促されます。全く知らない人と電話で話したりするの苦手だし字が綺麗じゃないからお礼状も書くのに時間がかかる。それを数十件。
    義母の入会してるとある会に連れて行かされるんだけど、とにかく皆さんにニコニコ挨拶しないと陰で何言われるかわからない。めっちゃストレスです…。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/25(土) 15:11:48 

    >>356


    私もお礼状書くのだけど字がめちゃくちゃ汚くて、、、
    パソコンより手書きの方が気持ちが伝わるし、、

    なので、5年ほど前から習字習いはじめました。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/25(土) 15:15:24 

    >>319
    個人的な意見だけど、結婚相手はそういう人が良いと思うけどな
    そのお相手の方が、真剣に自分を愛してくれてるなと伝わればわたしはその人に決めちゃう

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/25(土) 17:05:34 

    >>356
    わかります。お礼状本当大変です。毎回書く内容も変えないといけないし、電話も緊張しますよね。私は不動産だったから、そこまで厳格な決まりはないけど、伝統芸能系の家のお母様方は贔屓の方への挨拶がとにかく大変と言っていました。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2021/09/25(土) 18:07:06 

    >>270
    自分に置き換えたら玉の輿だからそう言ってるだけだよー
    玉の輿と感じないあなたの経済力すごいと素直に思うわ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/25(土) 18:10:33 

    >>301
    コロナで一番近いところがいいとかじゃない?
    ビジネスっいってもピンキリだし
    なんで自分の考えと違ったら否定するんだろう

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/25(土) 18:17:51 

    >>147
    世の中図々しい人の方が幸せになるよ
    おばあちゃんの教えを気持ちよく守れるならいいけど、教えに捕らわれて他人を批判しながら生きるより自分の幸せだけを考えて生きた方がいいよ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/25(土) 20:06:41 

    >>279
    僻んでいるんだと思う。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/25(土) 20:10:01 

    >>275
    寧ろ言わないだけで妻実家の方が裕福だったりする。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/26(日) 02:33:21 

    >>35
    モラハラなんて、はやく別れられるといいね

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/26(日) 12:26:59 

    >>354
    ありがとうございます。
    先が見えなくて今は何にもする気がおきませんが、
    がんばります。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/01(金) 13:24:40 

    >>94
    こわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード