-
1. 匿名 2021/09/22(水) 21:07:29
私はいつも生理前や生理中になると、わけもわからず泣きたくなったり、生きるのがしんどくなったり
イライラして誰かにあたってしまったり
生きる意味が分からなく消えたいと思ってしまいます。
今絶賛生理中なんですが些細なことで涙が出てきて辛くてしんどいです。
同じような気持ちの方がいたらお話したいと思いスレ立てしました
皆さんの経験や症状など語りましょう。+347
-4
-
2. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:21
昨日か今日のトピに酸化マグネシウムが効いたって書いてる人がいて気になってます+98
-3
-
3. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:38
「命の母ホワイト」が私には効くので飲んでます
イライラつらいよね
+149
-4
-
4. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:53
婦人科に行って漢方もらうとかは?+81
-3
-
5. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:53
>>2
便秘のお薬じゃないのあれ?そんな作用もあるの?+92
-1
-
6. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:00
絶望からの自殺願望+186
-2
-
7. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:00
何日前から不調でますか?
一週間前だとこれじゃないのかなあ?+36
-1
-
8. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:36
生理1週間前くらいから生理終わるまでひどい
気分の落ち込み、イライラ+221
-1
-
9. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:41
冷えが原因なんだよね
+35
-6
-
10. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:42
淳にきいてみて、なんでもしっているから。繊細さんだから。+7
-20
-
11. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:56
>>2
不眠に効くっていうから、生理前の不眠対策かな?+6
-1
-
12. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:00
>>2
マグミット処方してもらって飲んでるよ私。便秘用にね。+45
-1
-
13. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:04
>>5
うん。便秘の薬。
貧血の薬と一緒に処方してもらってる。
効果あるの?+13
-2
-
14. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:12
低容量ピル飲んでる。すっごい楽になった。+95
-5
-
15. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:18
産後なんだけど、PMSひどくなった…
生理前はもう自分で何にイライラしてるのわからないくらいイライラする。
どうしたらいいのかわからん、なんとかしたい。+187
-2
-
16. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:18
>>10
まちがえました+2
-4
-
17. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:44
>>7
排卵日から出る人は出ると思うよ+137
-2
-
18. 匿名 2021/09/22(水) 21:10:58
>>1
まさに今それです‼️
免疫力下がるから喉痛いし湿疹出て痒いし女辞めたいです。+82
-1
-
19. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:07
>>3
飲んでいた人はふとってきたいってましたよ+4
-9
-
20. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:17
>>10
おしい!+2
-0
-
21. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:27
私今不安障害でレクサプロ処方されてるんだけど、調べたらPMDDやPMSでも処方されることあるみたいですね。特にPMDDとかになると服薬が望ましいとか。+85
-1
-
22. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:35
>>7
私1週間くらい前からイライラ来るよ。
生理が始まると徐々に落ち着いて来る。+81
-1
-
23. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:43
ま、ま、マイナス魔がいる~~~+12
-4
-
24. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:45
>>11
生理前って便秘にならない?便秘って不眠の原因にもなるらしいので、それの解消のためかな?+61
-0
-
25. 匿名 2021/09/22(水) 21:12:35
>>15
めっちゃ分かる!私もそう。
ビックリするくらいイライラして辛いよね…+74
-0
-
26. 匿名 2021/09/22(水) 21:12:57
辛いよね。普段気にならない何気ない一言で泣きたくなったり、酷い時にはもう死にたいって本気で思ったりすることが何度もありました。藁にもすがる思いで命の母ホワイト飲み始めたら大分症状楽になりましたよ。個人差はあるので必ず効くとも限らないけど、すごい高いものでもないし試しに飲んでみたらどうでしょう?+133
-0
-
27. 匿名 2021/09/22(水) 21:13:05
>>19
私は全然大丈夫です+7
-0
-
28. 匿名 2021/09/22(水) 21:13:40
些細な事でイライラする。周りに八つ当たりして暴飲暴食してる自分を見て落ち込む。負のスパイラル。+65
-1
-
29. 匿名 2021/09/22(水) 21:13:41
>>1
休んでても辛いよね
些細なことでイライラしたり、悲しくなったり自分じゃないみたいになるよね・・
婦人科行って最初漢方飲んだけど効かなくて、次にピルを試したら症状が出なくなったよ
一応、精神安定剤も処方された+23
-0
-
30. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:07
>>14
そうそう。生理痛だとか生理前後の症状が和らぐみたいだね。私は子宮内膜症なんだけど先生にすすめられたよ。+35
-2
-
31. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:25
生理中疲れすぎて仕事終わって家で仕事辞めたくて泣いてました。生理中に限って忙しい曜日にあたるから本当イライラする。
一応ピル飲んでこれでもマシにはなったけど。
本当早く閉経したい。
+82
-1
-
32. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:40
>>2
その書き込みみたけど、マグネシウムが効果あるらしい。けど、そのために便秘薬飲む必要はないと思うからマグネシウム配合のサプリメントを試してみるのがいいかも。+21
-1
-
33. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:42
近所の子どもの奇声で気が狂いそうにイライラする。
訳もなく不安で仕方ない。動悸がして苦しい。こんな感じだから極力大人しくして過ごすよ+93
-0
-
34. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:47
>>3
良いなぁ私効かなかった。
一回10粒毎食後だったっけ?
違ったら申し訳ないけど、多いよね。+9
-15
-
35. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:49
>>1
毎月やってくる症状と思うと辛いね
生理自体憂鬱なのに+38
-1
-
36. 匿名 2021/09/22(水) 21:14:54
+85
-0
-
37. 匿名 2021/09/22(水) 21:15:02
PMDD酷すぎて、生理1週間前から精神ガタガタになる。所構わずふと泣きそうになるし、いつもだったら笑って流せる様な事にも全力でキレてしまう。酷い日は希死念慮が昂り唐突に「あ、死にたい」と思ってしまう。
長い間ピルのお世話になってたけど最近妊活の為にピル中止したら途端にメンタルバグって本当にしんどいです(;;)+126
-0
-
38. 匿名 2021/09/22(水) 21:15:33
関係あるか分からないけど、先月までは死にたい感が凄かったのに今月はなんか楽。先月までと違うのは野菜ジュース(伊藤園のビタミン野菜)とキューピーコーワゴールド飲み始めた事くらい。ビタミン摂ると良いのかな?+29
-1
-
39. 匿名 2021/09/22(水) 21:15:44
ものすごく太ってたときは生理も軽くて気分の落ち込みもなかったのに、ギリ標準くらいまで減量したら生理前の気分の上がり下がりと異常な食欲と一時的な体重増加がすごい…
毎月憂鬱です+14
-2
-
40. 匿名 2021/09/22(水) 21:15:50
PMSだと思ってたけど、調べていくにつれて、PMDDでは?と思うほど、感情のコントロールが効かなくなる。1番酷い時は鬱状態になって、シにたいと考えるほど。婦人科に通うことを検討してる。
次の生理前の状態をみて、来月行こうかな。+110
-0
-
41. 匿名 2021/09/22(水) 21:16:40
>>14
私も飲んでて楽になった〜!もっと早く知りたかったよ。学生時代の自分に教えてあげたい…。+43
-1
-
42. 匿名 2021/09/22(水) 21:16:58
>>17
私は排卵日過ぎると始まる
PMS
本当辛い、動けない鬱になる+108
-0
-
43. 匿名 2021/09/22(水) 21:18:27
いまちょうど生理二日前です。
小さなことでクヨクヨしたり、イライラしたり、辛いです。
仕事中が特に気持ちの面で影響が出やすく、後悔したり自己嫌悪になったりで悪循環です。
+26
-0
-
44. 匿名 2021/09/22(水) 21:18:27
排卵期から怠さ、眠気、食欲増進が出て来て、10日くらい前からイライラしてくる。
1週間切ると怠さのマックスでイライラと鬱状態で荒れまくり食欲も止まらない。生理が来るとピタッと気分が晴れる。
でもここ半年は生理が来ても気分が晴れない事もあったり、、。
食欲のせいで太ってきたし1か月の中で調子が良い日が1週間くらいしかなくて心身ともにしんどい。+101
-1
-
45. 匿名 2021/09/22(水) 21:18:37
>>2
マグネシウムが不足すると精神的に不安になるらしい
+40
-0
-
46. 匿名 2021/09/22(水) 21:18:44
PMSとPMDDでヤーズフレックス飲んでます!
ピル飲んでるのに2シート目中盤くらいから明らかにPMSの症状が出て来て、先生に相談したら「それはない、あり得ない」と一蹴されました。
気のせいなのかもしれないけど、同じ方いませんか😭??+36
-0
-
47. 匿名 2021/09/22(水) 21:19:37
婦人科に行ったら月経困難症と診断されたよ
ピル飲んだら飲む前よりも明らかに良くなったからオススメ+4
-0
-
48. 匿名 2021/09/22(水) 21:19:57
ビタミンB、Cのサプリ飲んだらマシになったよ!+10
-1
-
49. 匿名 2021/09/22(水) 21:20:55
生理10日前くらいから地獄へのカウントダウンだよ…。眠気、イライラ、過食(食欲不振)、メンタル不安定あげたらキリない。。ピル飲んだらだいぶ落ち着いたど完全ではないから早く生理あがらないかなって毎月思う+72
-0
-
50. 匿名 2021/09/22(水) 21:21:12
子宮内膜症で長年低用量ピル飲んでるけど、私は精神面はあんまり効かなかった。心療内科で抗うつ剤処方されたけど、副作用ひどくて断念。次の薬試す予定だけど、副作用が若干トラウマで出来れば飲みたくない…。どうしたもんか(._.)+15
-2
-
51. 匿名 2021/09/22(水) 21:22:05
>>42
私もその症状だわ…辛いよね。
体に力が入らなくてペットボトルも開けられなくて泣きたくなる+20
-2
-
52. 匿名 2021/09/22(水) 21:22:20
目につくところから血が出てたらすっごく心配されて、一大事だ!!!!!みたいになるのに股からの血だから(言い方雑ですみません)って軽く扱われるの納得いかないんだ…+84
-0
-
53. 匿名 2021/09/22(水) 21:22:43
意味もなくイライラしてる
仕事でも無駄に突っかかって後悔してる
ルナルナのCMで「花にさえイライラする」って言ってたけどそんな感じ
で、人に当たって自己嫌悪
そのまま憂鬱になり生きてる意味が分からなくなる
そのうちうっかり死にそう
よく、もう死ぬしかないって思う+97
-1
-
54. 匿名 2021/09/22(水) 21:23:20
>>33
すごい分かります。
住宅密集地なのに朝から窓全開で子供ギャン泣きさせててこっちがノイローゼになりそう、、泣いてる時だけでいいから窓閉めてくれってイライラしながら泣きそうになってます。+53
-1
-
55. 匿名 2021/09/22(水) 21:23:53
>>14
効果良さそうだけど太らない?
個人差かな?
怖くて手を出せずにいるよ+16
-0
-
56. 匿名 2021/09/22(水) 21:24:05
>>1
わかります
私の場合は
めっちゃイライラする
それが爆発して主に旦那に当たってしまう
その後すごい自己嫌悪に陥って私なんていない方がいいんだって今度は気持ちがどん底まで落ちる
泣きまくる
時期が過ぎればあれはなんだったんだ⁈ってくらいスッキリ
って感じです
旦那にも迷惑かけてるし、ホントにこれはなんとかしなければと思いつつ、命の母ホワイトを飲んでるくらいですかね…+55
-0
-
57. 匿名 2021/09/22(水) 21:24:10
分かってもらえる人がいないけど
排卵終わって生理前迄
体のあちこちが痛くなる
痛みはインフルエンザになった時の関節痛に似てる痛みで分かる方いるかな?+25
-0
-
58. 匿名 2021/09/22(水) 21:25:25
わかる、めちゃくちゃわかる。
毎月、このままシネルくらいドン底に落ち込むから、自分で自分を慰めて労るようにしてる。+53
-0
-
59. 匿名 2021/09/22(水) 21:27:35
>>33
動悸します。パニック障害かと思ったら毎回生理前だと気がついてPMDDだとわかりました。
不安ついでに目眩もするので嫌になります。+55
-0
-
60. 匿名 2021/09/22(水) 21:27:55
>>1
めちゃくちゃ分かる。周りの女性は生理痛すらない人や本当に軽い人ばかりで分かってもらえなくて辛い。
電車に吸い込まれそうになるくらい死にたくなる。全てにイライラする。泣き喚いて暴れたくなる。
前に婦人科で泣きながら相談した。でも処方された精神安定剤は副作用が強くて合わずそれ以来飲んでない。。
ピルの副作用も不安。+56
-0
-
61. 匿名 2021/09/22(水) 21:28:04
生理前~生理中は本当に身も心もしんどくて、私ってなんて無価値な人間なんだろう死にたいなあって泣いてばかりいるのに生理が終わったら人生楽しい!ヽ(*´∀`)ノイェーイ!ってなる…+44
-1
-
62. 匿名 2021/09/22(水) 21:28:42
>>55
薬との相性による
経産婦で子供もう産む予定ないならミレーナも良いよ+18
-0
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 21:29:03
ビタミン剤飲むの忘れてたわ
ありがとう+7
-0
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 21:30:46
私は生理の11日前、排卵日が過ぎて卵が受精できなくて黄体期に入るタイミングで必ずイライラします。
とにかくキレまくって、生活に支障が出るので今は精神科で薬もらって毎日飲んでます。落ち着きました。
命の母、プレフェミン、ピルも試しましたがそれらは少しは効果があるものの、ダメでした。+28
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 21:31:21
>>57
分かるよ分かるよ…泣
膝が痛いな台風のせいかなと思ってたら生理…+11
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 21:31:21
>>57
わかります!節々が痛くなる!私は特に下半身が痛くなります。ただ痛くならない時もあるから、どういう理由なんだろうと不思議でした。
生理痛もお腹と腰と共に足にもきます😭
節々が痛いってあまり共感されたことがないから、今嬉しいです!笑+20
-0
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 21:31:30
>>14
生理1週間前~生理終了まで
毎月半分近く不調だった
イライラや被害的になるのも
彼氏に分かるくらい減ったらしい
身体も気持ちも楽になった+32
-0
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 21:31:51
>>7
2週間前くらいからずっとイライラずっと眠たい感じです+44
-0
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:10
>>52
いや、ほんと、そう考えたら大変だよね😭😭
生理のこと性的なものだと思ってる♂もいたりするし😭😭アホか😭+32
-0
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:14
今は丁度満月も重なってるからより辛いのかも。
+28
-0
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:41
>>46
同じくヤーズ服用してます
一度休薬して今月からまた飲み始めのでまだお医者さんには聞いてないですが確かに中盤辺り(ちょうど今日)は明らかに昨日よりも今日は感情の起伏が凄いってなってました
予定では排卵日辺りだからなんか関係あるんですかね
とりあえず服用前はそれをコントロール出来ず辛かったですが、服用前よりはコントロール出来て次第に落ち着いてくるって感じです
ホルモンの関係とか脳がいつものイライラする期間を覚えてるのか?とかちょうど考えてたところでした
答えになってなくてすみません
+9
-0
-
72. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:18
>>55
太るって盛んに言われてた時代より全然改良されてるって聞いたよ。私は全然太ってないね〜。+33
-0
-
73. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:22
女の人(それでも人によるけど)1ヶ月のうちに体調が優れてるのって1週間しかないんだよね(´・ω・`)あとは何かしら体調不良+85
-1
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:48
心療内科の薬は効かなかったけど
命の母ホワイトですぐ治った
加味逍遙散は苦すぎて続かなかった+10
-0
-
75. 匿名 2021/09/22(水) 21:34:14
量は多いけど精神面には影響ない〜とか言ってる友達いるけど私は精神面も身体も影響ありまくりでしんどい
ピル欲しくて婦人科行ったのにもらったのは漢方…+9
-0
-
76. 匿名 2021/09/22(水) 21:34:39
>>55
太るの心配だったけど2-3キロかな
これだけが理由かはわからないし
増えた分もピル飲み続けてたけど
数ヵ月で戻ったよ
どんどん増えるとか
増えたままってことはなかった+9
-0
-
77. 匿名 2021/09/22(水) 21:35:03
自殺考えるくらい落ち込むわ。
なんか、自分の価値が底辺になる。+69
-0
-
78. 匿名 2021/09/22(水) 21:36:12
>>52
本当にね…
何で無症状の同性も居るのに私はこんなに重いんだ不公平だ😭+29
-0
-
79. 匿名 2021/09/22(水) 21:37:21
生理関係なく乳首がかゆい…
生理一週間前乳首めちゃくちゃかゆい
イライラ、悲しみ、甘いものほしい、お腹いたい
ちっこいナプキンでスタンバイが数日続く、今日も来なかったとナプキンを無駄にする。。+49
-0
-
80. 匿名 2021/09/22(水) 21:37:38
悪夢と云うか不快な夢をみる回数
が増えます💧
睡眠薬などには頼りたくないんです。
良きアドバイスをお願いします。+24
-0
-
81. 匿名 2021/09/22(水) 21:38:16
>>70
だからか…今回いつもより早くて重い泣+14
-0
-
82. 匿名 2021/09/22(水) 21:39:06
>>78
同性でも同じ人じゃないと辛さってわかってもらえないところがあるからねヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙+16
-0
-
83. 匿名 2021/09/22(水) 21:39:07
>>15
私も産後PMSが酷くて夫に当たり散らしてました。1ヶ月くらい私が実家に行って別居したくらい。
精神科に行って薬をもらって飲み始めてから良くなりました。寝不足でのイライラもあったから、子どもが夜通し寝てくれるようになったのもあって、飲み始めて2ヶ月後にはもう飲まなくても良くなりました。
心療内科でも良いと思うので病院にかかることをお勧めします。授乳中でも飲める薬を出してくれますよ。女医さんがいいと思います。+32
-2
-
84. 匿名 2021/09/22(水) 21:42:44
>>75
私もそうでした!
違う婦人科に行ったらピルもらえるかもしれませんよ!
私も最初の婦人科は漢方推しの所で、漢方を処方されましたが効かず。漢方はそもそも長く飲み続けないと効果が現れないのが嫌で、即効性のあるピルを希望してました。
2軒目の病院でピル処方してもらえました!
HPの治療方針とかの項目のところにピルとか記載があるところがおすすめです!
+7
-0
-
85. 匿名 2021/09/22(水) 21:44:03
YouTubeで昔聞いてた歌聞き漁って嗚咽するほど泣いてた…半日くらい 涙枯れてきて出なくなってきたらお茶がぶ飲みして補給 次の日はケロっとするけどたぶん生理そろそろくる+16
-1
-
86. 匿名 2021/09/22(水) 21:44:48
イライラしたり憂鬱になったり
これがどうにかなるなら病院行きたい
婦人科で、「みんなそうだからね」とか「ストレス溜めずにね」とか言われたら更なる絶望しかない気がして病院行きたくない+32
-0
-
87. 匿名 2021/09/22(水) 21:44:52
昨日今日些細なことでめちゃくちゃイライラしてもしや…と調べたら生理前だった😭
いつもこのパターン…
質問ですがホワイト飲んでる方は毎日飲んでますか?
私はイライラし始め生理前とわかってからあわてて飲む感じです😅+9
-0
-
88. 匿名 2021/09/22(水) 21:45:12
過去嫌だったことを思い出して後悔したり未来に絶望したりする
眠れなくなる
炭水化物や甘いものを抑えると比較的楽になるけど生理前はほしくなるよね+58
-0
-
89. 匿名 2021/09/22(水) 21:46:10
生理前の絶不調の時は、きっとPMDDが原因で自殺してしまった人もいるんだろうなぁと考えることがあります。+65
-0
-
90. 匿名 2021/09/22(水) 21:46:24
>>52
今日、「ほんまそれな」となったツイート見たばかり。
本当生理いらない。+73
-1
-
91. 匿名 2021/09/22(水) 21:47:24
>>1
PMDDって何?+4
-6
-
92. 匿名 2021/09/22(水) 21:49:02
>>52
えー軽く扱う人いる??
今や結構重大なこととして扱われることが多い気がするけど。+0
-9
-
93. 匿名 2021/09/22(水) 21:49:37
>>91
お手持ちのスマホ、PCで調べましょう。+8
-3
-
94. 匿名 2021/09/22(水) 21:50:31
>>11
そうなの?
酸化マグネシウム飲んでるけど不眠で、お医者さんから眠剤飲む?て聞かれてる。。+3
-0
-
95. 匿名 2021/09/22(水) 21:50:41
いままで注射、ピル、漢方(ツムラもクラシエも調剤も)、ヨガ、ツボ、サプリなどを試してきましたが、最終的に抗うつ剤で落ち着きました
自分にあう方法を見つけるのに10年かかったけど今は一ヶ月通して普通に暮らせることが幸せです
以前は普通に暮らせなかったのが本当に辛かったです+20
-0
-
96. 匿名 2021/09/22(水) 21:50:42
コールセンターで働き始めてから生理前のイライラや鬱が始まり、辞めて仕事変えたけど嫌いな人がいて悪化。
その人が辞めたらピタッとおさまった。
ストレスが一番良くないんだなと実感した。+36
-0
-
97. 匿名 2021/09/22(水) 21:52:22
今絶賛PMDD・PMS期で昨日もPMDDで検索してた
PMSは毎月2週間前からで絶望的
3年くらい前から情緒不安定で日々不満に思ってることや嫌なこと思い出しては爆発して泣く、彼にも嫌な態度取ったりもう無理だわ!別れようかなと何十回と思ってきた
鬱状態になり周りの風景がグレーになって死にたくなる
これが毎月で本当に悩んでる
サプリ飲み始めてイライラは軽減したけど、生理鬱には効かなかった
婦人科行って漢方もらったほうがいいかな+28
-0
-
98. 匿名 2021/09/22(水) 21:52:32
>>46
ヤーズ3年くらい飲んでたけど途中からPMSの症状ぶり返したよ。
他のピルもずっと飲んでるとある時からだんだん効かなくなってPMSの症状がモロに出る。
それで過去何回か飲むの中断してる。
やめると徐々に体調良くなって、でもまた悪化していくのでもうお手上げで泣きたい。
twitter見るとピル効かなくなったっていうのチラホラ見るからそういう体質なのかもしれない。
排卵止めてるのになんでだろうと途方に暮れてる。
+23
-0
-
99. 匿名 2021/09/22(水) 21:53:02
妊娠中も生理周期ってあるのかな?ただの情緒不安定?+2
-1
-
100. 匿名 2021/09/22(水) 21:55:03
生理中親に八つ当たりしてしまって申し訳なさ過ぎて泣きそうになった
そして痛みで呼吸早くなって意識無くなったりする
生理ある女性ならよくある症状なんだけどみんなきちんと精神状態コントロール出来てるのに自分だけ出来てないからほんと嫌になる
+12
-1
-
101. 匿名 2021/09/22(水) 21:58:35
月の大半ホルモンによる体調不良
ピル飲んでたこともあったけど婦人科の通院時間と待ち時間が長く、
ピルの代金も高くて続けられない
血液検査も半年ごとに3000円かかる
外国だと薬局でずっと安く買えるって聞いて
日本はやっぱり女性の人権低いんだなって思う
+41
-2
-
102. 匿名 2021/09/22(水) 21:59:12
>>1
自分は生理が終わるに連れて具合悪くなる
むしろ生理前は体調いいと言うか。
生理二日目で出血多くても、割と元気なんだけど、
四日目辺りから体調悪くなって
気持ち悪くなったり、頭痛くなったりつわりみたいになるんだよね…生理が終わってからもずっと
生理後症候群ていうらしい
珍しいかな?+38
-0
-
103. 匿名 2021/09/22(水) 21:59:35
>>57
わかるよ!私は背中がギギギーと潰されるような息するのもハアハアするほど痛くなるよ
そして首肩腰にもくる
昔は痛み止めも悪と思ってた時期があって飲まないでひたすら痛みが過ぎるのを耐え忍んでた
今はあ、来たなと思ったらすぐロキソニン飲んで凌ぐようにしてる
体の痛み苦しいよね+13
-0
-
104. 匿名 2021/09/22(水) 21:59:39
抑肝散飲んでたけど、気持ちが落ち着く反面お腹の調子が悪くなった。+7
-0
-
105. 匿名 2021/09/22(水) 22:00:18
>>1
やけに悲観的になったり将来が不安になったりしてふとカレンダー数えると7日前で体すごいと思う
逆に生理前以外で落ち込んだ時は逃げ道ねーーと思うけど笑+41
-0
-
106. 匿名 2021/09/22(水) 22:01:08
漢方医に相談してみて。
わたしは漢方で改善されたよ!+4
-3
-
107. 匿名 2021/09/22(水) 22:02:12
>>52
それ同じこと考える。
もしもおはようございまーす、って出勤してきた人が頭から血が吹き出してたら本人が貧血の薬も飲んでるし大丈夫っす!って言ってもいやいやアカンよ。って早退さすのに股から血が絞り出てる期間の女性には特にないよね。
特別扱いないのは当然でみんな頑張って生きてるんだよな、私も頑張らなきゃと思うけど辛いぜ。
+67
-1
-
108. 匿名 2021/09/22(水) 22:03:19
>>78
生理痛の無い体に生まれたかった+21
-0
-
109. 匿名 2021/09/22(水) 22:03:59
>>57
ああーわかるかも。熱出てるみたいになりますよね。
眠れないです。+18
-0
-
110. 匿名 2021/09/22(水) 22:04:02
もともと生理痛がひどかったんだけど、今年に入ってから生理前に些細なことでイライラしたり、何もないのに泣いたり、全てにおいてやる気が出なくて会社を休むこともあったから、婦人科に行ってピルを処方された。
すごく親身な先生で辛さをわかってくれて、それだけで救われたかな。
私の周りには生理で悩んでる人がいなくて、なかなか理解を得られないから。+20
-0
-
111. 匿名 2021/09/22(水) 22:04:44
生理になると死にたくなる
+21
-0
-
112. 匿名 2021/09/22(水) 22:05:20
たぶん今週末あたり生理来そうで、昨日くらいからイライラ、不安、食欲増大、倦怠感、眠気がひどい。。
ひどいときは排卵日くらいからずっと調子悪くて、まともな精神状態でいられる日の方が少ない。
1回婦人科で薬もらったことあるけど、目眩や動悸がひどくて続けられなかった。。
辛いよ~((T_T))+26
-1
-
113. 匿名 2021/09/22(水) 22:05:55
まさに今日2日目で、心身ともに絶不調!
お腹痛いし、休日で3時間も昼寝して今もゲームしまくりの旦那にもイライラしすぎて眠れない
主さん、共に嵐が過ぎるまでガンバロ~+5
-0
-
114. 匿名 2021/09/22(水) 22:06:27
>>34
4粒じゃなかった?+23
-0
-
115. 匿名 2021/09/22(水) 22:06:57
>>102
わかります!子供産んでからそうなりました。
PMSでヤーズフレックス飲んでるのに、生理後も具合悪いってなんなのって感じでした。
貧血かと思って血液検査もしてもらったけど、むしろ濃い方だと言われ…
一生これと付き合っていかないといけないのかと思うとつくづく女は嫌だなって思います。+18
-0
-
116. 匿名 2021/09/22(水) 22:08:00
PMDDだと思うけど、イライラはしない代わりに死にたくなる。
本当訳もなく食事もしなくなったり、一日中電気付けないで寝てたりTVも見ないし唯一ガルだけやる。
風呂に入れないくらい精神的にしんどくなると生理が来るというリズムが35歳くらいから出てきたよ。
婦人科で漢方処方された時当帰芍薬散で効き目があんまり…
で、漢方専門の所行ったら値段が高すぎて買えず。
毎月PS4とソフト買えるやんけっていう値段だった。
+43
-0
-
117. 匿名 2021/09/22(水) 22:08:48
>>1
わかる!私は生理前が情緒不安定になる。
普段なら流せる事もイライラしてそんな自分が嫌で、わけわからず泣けてくる。もうねしんどい、、、ってなるよ。+27
-0
-
118. 匿名 2021/09/22(水) 22:09:01
命の母飲んでる方います?+6
-0
-
119. 匿名 2021/09/22(水) 22:11:08
豆乳いいですよ。生理の一週間前から始まるまで毎朝豆乳(成分調整でも味付きでもOK)をコップ1杯飲むとイライラもついでに食欲も抑えられます。良かったら試してみてください。+5
-8
-
120. 匿名 2021/09/22(水) 22:12:40
生理前です
暴飲暴食止まらない
眠いのに眠れない
更年期が怖い+14
-0
-
121. 匿名 2021/09/22(水) 22:13:12
>>84
返信ありがとうございます!
漢方、効き目を感じなくはないのですが、やはり身体の不調にも効いてくれるのは低容量ピルの方かなあと思い始め…
他の病院も考えてみますね!+5
-0
-
122. 匿名 2021/09/22(水) 22:14:21
イライラして人に当たって自己嫌悪になる。数分おきに瞼が閉じてその都度夢を見るレベルの眠気。抑えられない食欲。情緒不安定になって涙出てくる。体のほてり、胸の張りと痛み。もう全部つらくてつらくて最近、プレフェミンを飲み始めた!効果なかったら心折れちゃう(涙)+33
-0
-
123. 匿名 2021/09/22(水) 22:17:41
普段の食事のカロリーに気を付けていても生理前になると偏ったジャンクフードとか甘いお菓子ばかり食べてしまう。食べてもまたお腹空くで空腹が我慢出来なくてそれも辛い。
お昼にデリバリーピザMサイズ食べてから→堅あげポテチ1袋、ギンビスアスパラ1袋食べました。
食欲に押されたまま食べてばかりでダメだなと毎回反省です。
生理前の空腹コントロールするとか皆さんどうしていますか?ダイエット中で甘い物食べたい時や代わりにおすすめの食べ物などあったら教えて欲しいです。+21
-0
-
124. 匿名 2021/09/22(水) 22:18:17
まさに今です!
排卵日前後から乳房が張って今は乳首を摘むと痛い、それプラス今回は昨日から微熱と吐き気と食欲不振。
イライラはないけど、1人になると不安や恐怖に襲われます。
予定では明日生理だけど、はやく来てほしい。。。+20
-0
-
125. 匿名 2021/09/22(水) 22:23:24
メンタル面の不調が酷くなります。神経質になったり強迫神経症のような症状が出る。
だから婦人科も心療内科も通ってます。婦人科は検査だけで、ピルは飲んだことがありません💦
漢方にも興味があります…効くかなあ+29
-1
-
126. 匿名 2021/09/22(水) 22:26:47
今月は心ゆくまでお菓子のドカ食いしたら旦那へのイライラも死にたいっていう気持ちも出なかった
でも顔にいっぱい吹き出物が出来て太ったから結局ツラい+7
-0
-
127. 匿名 2021/09/22(水) 22:30:36
毎月仕事辞めたくなる、何が辛いのかもわからなくて辛い…+25
-0
-
128. 匿名 2021/09/22(水) 22:32:22
>>90
同じ系の人フォローしてるかも
私もこれ見た+6
-0
-
129. 匿名 2021/09/22(水) 22:34:58
ひどいPMDDでした。
ピルと漢方と、抗うつ剤療法のフルコンボ。
ちょっと信じられないかも知れませんが私は苦しい恋愛をしてたことが悪化に導いていたと思います。
恋愛に悩む→寝ない、不摂生、食生活が乱れる→ホルモンバランスも整いにくい→彼にも精神不安定マックスに接する。エンドレス
そりゃ嫌がられるだろうし、本当に悪循環でした。
その人と別れ、自分に集中できるようになり
超健康的な食事、適正な睡眠をするようにしたところ
PMDD症状が落ち着き、ピルのみで大丈夫になりました!🙆♀️
自分自身でも信じられないくらいです。
もちろん考え抜いた栄養、自炊など努力はしました。
ちなみにPMDD落ち着いたけどPMSはまだ残ってるようで、非常〜に眠気を感じますw
でもそんなの全然幸せ。
抗うつ剤療法も大分効いたので、ひどかったら相談したほうが絶対よいです。+18
-0
-
130. 匿名 2021/09/22(水) 22:35:50
家族にあたって不愉快な思いさせるくらいなら生理なんていらないよ
子供欲しいわけじゃないし
精神的+肉体的なダメージがエグすぎて心折れそう+33
-0
-
131. 匿名 2021/09/22(水) 22:38:10
PMSは知っていたけど、あまりに今日は死が頭に過りすぎて辛くて検索した、まさにさっき初めてPMDDという言葉を知りました
気軽って言葉も違うかもしれないけど、今なら死ねる今なら楽になれるって死があまりにも手軽にできる行動のように感じるくらいしんどいです
同じように今、辛い思いをしている人がいて少しだけ心が落ち着きました
あまりにもこの思いが孤独というか、自分だけという思いでいっぱいになりすぎて抱え込みすぎちゃいますね…
私の場合、生理後の一週間、いわゆるキラキラ期もしんどいまま状態でいることが多いので今回もそうなるのかなと憂鬱です
+42
-0
-
132. 匿名 2021/09/22(水) 22:39:45
>>19
市販薬でそんな簡単に太らないよ大丈夫。
私も飲んでるけど変わんない+12
-0
-
133. 匿名 2021/09/22(水) 22:41:41
>>34
1回4錠だよ。毎食後に飲むから多く感じるね+18
-0
-
134. 匿名 2021/09/22(水) 22:43:04
豆乳を1ヶ月くらい毎日200mlを1杯だけ飲んだらめちゃくちゃ生理遅れてPMS酷くてイライラした
今はたま〜に変わった味の豆乳を試しに飲むくらいです+17
-0
-
135. 匿名 2021/09/22(水) 22:44:21
>>21
心療内科で生理の10日前位での服薬を勧められてます。
以前パニック障害で三環系抗うつ薬で断薬が辛く、
副作用、断薬の事を考えると漢方で様子をみてます。
個人差はあると思いますが、服用してみて副作用や気分などいかがでしょうか?
+6
-1
-
136. 匿名 2021/09/22(水) 22:44:41
ホルモンってすごいと感じる。
どんだけホルモンに振り回されてるんだろう。+49
-0
-
137. 匿名 2021/09/22(水) 22:47:26
>>1
私はやたら憎悪の感情がわいてきたり生きる価値ないと思って泣いたり。後で考えるとそっか、今生理前だわってなるけど
つらいよね+29
-0
-
138. 匿名 2021/09/22(水) 22:47:29
>>1
私も今生理前で心が死にそう。仕事帰りにふと、金も愛も友情も何もない人生だな、生きる意味ない、って考えながら帰宅しました。自分だけ何も持ってなくて成し遂げたこともない歯医者って感じ。生理のサイクルで毎回こんなんで消えたくなる。助けてくれ。+40
-1
-
139. 匿名 2021/09/22(水) 22:48:15
私の場合、イライラはしないけど死にたくなるぐらい鬱な気分になってアゴに大きいニキビできる
いい薬ないかなぁ+8
-0
-
140. 匿名 2021/09/22(水) 22:49:25
私は生理前になるとむくみがひどくなって体重も2キロぐらい増えるんだけど、近所のおばさんに「○ちゃん、肥えたね。何キロ増えた?」と言われたのがムカついてしょうがない!!2回も他の人がいるのに言われた。元々が痩せすぎだったから今は標準でBMIも20~21ぐらい。一時期なもので大体生理終わればその2キロも戻るんだけどね。2、3日経つけどまだ引きずってる。+21
-1
-
141. 匿名 2021/09/22(水) 22:54:43
まっさか~wwおおげさwwと思われるけど、本当に死について考えるよね。フラッとやっちゃいそうな。
生理休暇よりも生理前休暇が欲しい。でも精神的なものは理解されにくいんだろうなあ。+46
-0
-
142. 匿名 2021/09/22(水) 22:54:55
>>2
私も同じの読んで気になって調べてみた。
マグネシウムは経皮吸収しやすいとか書いてあったからそれ系の入浴剤ためしてみようと思ってる。私はそうでもないけど娘がPMS酷くてイライラをこっちにぶつけてくるんよ。+19
-1
-
143. 匿名 2021/09/22(水) 22:55:14
異常な眠気で意識飛びそうになる
産後から急に生理中の眠気が始まった
耐えがたい眠気なんだよ〜+6
-0
-
144. 匿名 2021/09/22(水) 22:55:59
なんで死にたくなったり孤独感や絶望感がでたりするんだろうね…??
気持ちに左右されて、生きにくいよね。+48
-0
-
145. 匿名 2021/09/22(水) 22:57:06
うちは娘が生理前に酷く落ち込んでしまうので低用量ピルを飲んでみたけど3シート目で更に落ち込みが酷くなり、突然涙が止まらなくなってしまい服用をやめてしまいました。
今はプレフェミンを飲んでます。
落ち着いてくれるといいなぁ+15
-0
-
146. 匿名 2021/09/22(水) 22:58:36
>>97
いろいろ試したほうがいいよ
+5
-0
-
147. 匿名 2021/09/22(水) 22:59:31
40過ぎてからかなりやばいです。顔も引き攣るほど憂鬱になるし、うつ病みたいになってしまう。身体も疲れやすいし、生理周期も25日なので仕事に影響してしまいます。+26
-0
-
148. 匿名 2021/09/22(水) 23:01:50
アラフォーです。今更ながら、ピルを試せないのがしんどい。排卵日と生理前は身も心もぐったりです。
もう上がって欲しい( ; ; )+8
-1
-
149. 匿名 2021/09/22(水) 23:03:27
>>33
3歳の娘がいるPMS持ちです。
子供の奇声は我が子でも他人でも動悸がします。
あやし方、しつけ方いろいろな引き出しを持っていない自分が情けない。
今日はずっと飛び降りる事が頭によぎってダメだった。+20
-0
-
150. 匿名 2021/09/22(水) 23:04:13
これって気分だけ?
気分より身体の辛さがすごくて…生理中四日目なのにまだ酷い怠さで動くと動悸と息切れで寝てます。貧血の検査は基準値です。フェリチンも50あります。
これもPMSに入るの?
+7
-0
-
151. 匿名 2021/09/22(水) 23:06:07
ピルは合えばいいけど合わないと悪化するからほんと気をつけてほしい
合わなかったら別の処方してもらってみてください
PMDD、PMSはマジで地獄だよね
これのせいで勢いで自殺してしまった人、そこまでいかなくても家族や恋人や友達との関係を台無しにしてしまった人、絶対すごい数いると思う
もっと周知が進んでほしい+67
-0
-
152. 匿名 2021/09/22(水) 23:07:22
>>1
わかる、辛いよね
目に見えるものじゃないから周りにもわからないし申し訳なくなる
私は産後からほんとひどくなった+15
-0
-
153. 匿名 2021/09/22(水) 23:07:57
>>24
なるなる!体が溜め込むらしいよね。浮腫みもでるし。+7
-0
-
154. 匿名 2021/09/22(水) 23:08:11
漢方薬やレクサプロ試したけど効かなくて、仕方なく安定剤で凌いでる。飲まなきゃ、一日中しんどい。+4
-0
-
155. 匿名 2021/09/22(水) 23:08:49
>>57
なる!悩んでます!いよいよ生理きたらもうインフルエンザのような痛みで寝ています。リウマチかと思い検査しましたが違ったのでただのホルモンなの?
+5
-0
-
156. 匿名 2021/09/22(水) 23:09:00
主です。
皆さんのお優しいコメントや体験談読ませていただきました。
正直毎月生理が来る度に生きる価値はあるか、生きていていいことなんか何も無いと考えてしまうのですが、みなさん同じような気持ちをお持ちだと知って少し心が軽くなった気がします。
ピルずっと悩んでいたのですが、まだ30年は生理と付き合うことになりそうなので産婦人科行ってみようと思います。ありがとうございます。
皆さんの気持ちがこのスレで少しでも軽くなったら幸いです。+52
-0
-
157. 匿名 2021/09/22(水) 23:10:02
結局調子がいいのは10日間くらいかも。
生理予定1週間前くらいイライラしたり
メンタルやられて
生理がくると生理痛・咽頭痛・頭痛・
腰痛とか
+24
-0
-
158. 匿名 2021/09/22(水) 23:11:08
医者にいってもあまりの私の不調に、それはPMSではないと言われ…
(生理後半の辛さなど)
じゃ、どの科に言ったらいいのよ。
内科に言っても生理絡んだら産婦人科行けって言われるのよ…
+20
-0
-
159. 匿名 2021/09/22(水) 23:11:16
すんごくわかる!!
わたしもイライラと落ち込みがひどい。
全てにイライラするし、そこからの自己嫌悪になり、私なんて価値のない人間、いらない存在だ。とさえ思う。
毎月そう思う時期が来るから、もはや本当の自分がわからなくなる。
結婚も出産の予定もないし無理そうやのに生理に振り回されるなんて…+27
-0
-
160. 匿名 2021/09/22(水) 23:12:26
毎月、排卵日から悩まされてます。スナック菓子、カフェインも控えて半年経つけど、あまり変わらない。
45歳なので、更年期検査もしたけど異常なし。ピルも飲めないし、漢方薬は効かないし、どうしたらいいのやら。+23
-0
-
161. 匿名 2021/09/22(水) 23:12:55
生理中、動悸が半端なくて洗濯で息が上がり怖かった。
こんなひといる?+6
-0
-
162. 匿名 2021/09/22(水) 23:14:50
>>125
私も心療内科行こうかな。
薬は何飲んでますか?+6
-0
-
163. 匿名 2021/09/22(水) 23:17:15
>>129
抗うつ剤は何飲みましたか?+5
-0
-
164. 匿名 2021/09/22(水) 23:18:04
ナプキンでもお金掛かるのに、更に病院や薬でお金掛かるのもまたストレス。しかもだいたい薬代高いよね。。
何もかも全てがストレスで投げ出したくなる。
子供欲しくない派だから生理なくしてほしい、、+40
-0
-
165. 匿名 2021/09/22(水) 23:20:48
>>59
動悸分かります。マスクしてるから余計に呼吸が乱れて大げさかもしれないけど死ぬかも?くらい苦しくなる時があります。+7
-0
-
166. 匿名 2021/09/22(水) 23:22:47
PMSのなか、気力も体力もなく、寝ながらガルちゃんに何気なく書き込んだコメントが批判されて
一日中落ち込んで無駄な一日を過ごしてしまった…
普段ならスルー出来たような内容なのに…+28
-0
-
167. 匿名 2021/09/22(水) 23:24:15
メンタルやられるのが1番辛い…+28
-0
-
168. 匿名 2021/09/22(水) 23:24:25
カフェインってやっぱり良くないんだよね
今回生理前コーヒーやめてみたらちょっと違うかも。+2
-2
-
169. 匿名 2021/09/22(水) 23:26:54
>>3
命の母って精神的な部分に効くんですね
痛み止めとして飲んでも効果なかったからやめてしまったけど、また飲んでみようかな+12
-0
-
170. 匿名 2021/09/22(水) 23:30:07
>>1
今まさにそう
過去の腹の立つ事やら悲しかった事やらコロナでもう転職も叶わず一生今のクソみたいな仕事だけやって結婚も何もかも出来ず死んでいくだけの負け犬だってこととか考えてずっとイライラと泣きそうになるのと繰り返す+20
-0
-
171. 匿名 2021/09/22(水) 23:31:38
>>162
リーゼというお薬です!+4
-0
-
172. 匿名 2021/09/22(水) 23:33:46
生理周期は乱れているし生理前の一週間前ではなく二週間以上前くらいからイライラや落ち込みが酷かったから産婦人科に行ったよ
抑肝散加陳皮半夏という漢方を処方してもらってだいぶ楽になったからPMSで悩んでいる人は婦人科に行った方がいいと思う…少しでも楽になってほしい+6
-0
-
173. 匿名 2021/09/22(水) 23:36:15
多分あと三日くらいでくるんだけど腹の中に漬物石がある感じする+9
-0
-
174. 匿名 2021/09/22(水) 23:36:47
>>42
私も!排卵日ちょい前から声が出づらくなり、うまく話せなくなって死にたくなる。
でも生理が来ると徐々に治る。
毎月その繰り返し
死にたい+24
-0
-
175. 匿名 2021/09/22(水) 23:38:44
>>86
ピル処方してくれると思うよ。漢方もあるし。+3
-0
-
176. 匿名 2021/09/22(水) 23:46:14
私もです。
意味もなく泣いてる。
+14
-0
-
177. 匿名 2021/09/22(水) 23:46:43
わたしも今まさに気分の落ち込みが酷いです。
イライラとか突然沸点が下がる、とてつもない頭痛や鼻血が出るとかを経て近年はとにかく
鬱っぽくなります。45歳だから更年期の症状なのかなとか思いガルで更年期スレ見たりもしてます。
ここ数ヶ月、生理一週間前から生理1日目まで気分の落ち込みかー酷くて命の母を飲み始めようかと
思ってます。
あの時なんであんな事を言ってしまったんだろうとか、過去の色々な事がフラッシュバックしてきて
寝ることもままならないし、ほんの些細な事が気になって悪い方向にしか考えられなくなり不安感も
ひどい。
アンミカにポジティブに声かけてもらいたい。+19
-0
-
178. 匿名 2021/09/22(水) 23:50:46
>>41
ほんとだよね。義務教育で教えてほしい。
ピルに対する偏見ほんとなくなって欲しい。+8
-1
-
179. 匿名 2021/09/22(水) 23:51:47
>>168
今まで日に1~3杯のコーヒーやら紅茶やら緑茶を摂っていたのを
1日1杯以下に減らして二か月近くだけど、
直近の生理前はイライラなかった。
鉄分も不足すると良くないみたいだから、ヘム鉄摂ったり
週1でレバー食べたりしてる。
甘いもの食べるとビタミンB減るから、菓子も制限してる。+9
-0
-
180. 匿名 2021/09/22(水) 23:54:19
>>9
冷えが原因なの!?初めて聞いた…
生理前こんなに辛く苦しいのに単に体温が低かったからだったとは衝撃+19
-1
-
181. 匿名 2021/09/22(水) 23:55:07
何より肩コリがつらい
ガチガチに固まって動かせない
それが原因で気分まで沈む
生理中4、5日続く+18
-0
-
182. 匿名 2021/09/22(水) 23:56:41
>>1
最近は生理が始まっても落ち込みが回復しない
もう人生手遅れだって色々な事に対して手遅れ感。悲しい気持ちになる+33
-0
-
183. 匿名 2021/09/22(水) 23:57:34
>>52
やっぱ見えないからかなぁ…
しんどいよね+5
-0
-
184. 匿名 2021/09/23(木) 00:01:12
バリバリ働きたいって人には申し訳ないんだけど、
女性ってそんなに無理できるような身体じゃない。
1ヶ月4週間のうち1週間は生理、その前後で体調不良だって考えると、本当に調子いい時なんて1週間くらいしかない。
体も男性より小さく、体力も少ない。
それなのに男女平等男女平等って、女性に働かせて妊娠出産育児もだなんて、とてもじゃないけど無理だよ…。+78
-0
-
185. 匿名 2021/09/23(木) 00:03:06
午前中は普通だったのに、夕方から突然死にたくなるほどの絶望感・音に過敏になるからニュース読んでるキャスターの声にすら押さえられないイライラ
これはPMS?PMDD?どっちだろう
生理1日前にこうなる+24
-0
-
186. 匿名 2021/09/23(木) 00:06:06
>>15
私も
ホルモンバランスの乱れのせいかと思ってピル飲み始めたけどあまり変わらない…
イライラ150%から120%になった程度
ホルモンバランスのせいじゃないのかな+2
-0
-
187. 匿名 2021/09/23(木) 00:20:26
PMDDは婦人科ではなく精神科へ。
ひとりでも多くの人が適切な治療を受けて、早く楽になりますように。
私も治療中のひとりです。+18
-1
-
188. 匿名 2021/09/23(木) 00:23:01 ID:1LiACjHJ44
pmddです。心療内科で投薬中です。
生理前になると事件を起こしそうなくらいイライラしてしまいます。
自分を抑えられなくて、いい年して自傷してしまいます。
子宮内膜症もあり11月に手術をするので、
それが終わったらピルを試す予定です。辛いです。+19
-0
-
189. 匿名 2021/09/23(木) 00:39:20
イライラは、もちろんあるんだけど、高温期に入る頃~高温期前半ぐらいに、吐き気がする気がするんだけど…
吐き気もPMSの症状で出る事あるのかな?
別の原因なのか、よくわからなくて産婦人科に行くのも悩んでます。+8
-0
-
190. 匿名 2021/09/23(木) 00:50:18
PMSが始まると
高校生の時の嫌な記憶が蘇るから
わかりやすい37歳+17
-0
-
191. 匿名 2021/09/23(木) 00:53:42
PMSになると
コーヒーと甘いもの欲しくなる
悪循環+15
-0
-
192. 匿名 2021/09/23(木) 00:54:50
>>46
まさに私もそんな感じ
ピル飲み始めの頃は生理痛やPMSから解放されたと思ったけど半年くらいたった今はぶり返してる感じがする
生活習慣とか気のせいかと思ってたけど同じ人もいるんだ+10
-0
-
193. 匿名 2021/09/23(木) 01:03:57
生理前に吐き気がひどくてメソメソしてたのに一瞬でふっと吐き気とメンタルが楽になったからトイレに行ったら生理来た直後だった
こんな劇的に変わったのは1回だけだったけどその時に自力で何とかできるものじゃないと悟った
今は生理を止めてて生きるのが楽になった+27
-0
-
194. 匿名 2021/09/23(木) 01:06:35
>>186
ヨコですが私も生理前のイライラが産後酷くて
ピル検討してます!
婦人科で生理前のイライラが酷いのでピル処方して欲しいと伝えたらもらますか?
でもピル飲んでも劇的には効果ないんですかね?
期待してたのですが。。。+3
-0
-
195. 匿名 2021/09/23(木) 01:08:06
>>180
横ですが、冷えだけが原因かは分かりませんが、足先、足首、腰回りをあたためると和らぐ気はします
あと、疲れやすさ、イライラ、落ち込みが辛いとき、湯たんぽでお腹をあたためるとホッとします
+17
-0
-
196. 匿名 2021/09/23(木) 01:11:25
>>163
レクサプロです!
黄体期あたりに「あれ?イライラしてる、かなしい、不安定だ」と感じた日から生理開始日までの期間で飲んでました。+4
-0
-
197. 匿名 2021/09/23(木) 01:33:20
もう何年もピル(マーベロン28)飲んでて今日休薬2日目で明日あたりに生理きそうなんだけど、数年ぶりに腹痛がきて痛すぎて朝の6時に目覚めた、、、夜中2時に寝たのに、、、
本当に辛いよね。ピル飲み始める前を思い出したよ。
急いで市販の鎮痛剤飲んで楽になったけど、辛い時は我慢しないで、薬飲んだ方がいいよ。以前助産師さんに言われたよ。+7
-0
-
198. 匿名 2021/09/23(木) 01:47:11
ネットで調べると生理前に起こるらしいけど、私は生理前2日目くらいから情緒不安定になる。毎回鬱っぽくなって自己嫌悪。
ピル飲んで治るなら病院行ってみようかな。+5
-0
-
199. 匿名 2021/09/23(木) 02:02:08
婦人科で当帰芍薬散を処方してもらい数ヶ月飲んだけどあまり効かず、ヤーズという低容量ピルにしてもらい3ヶ月目です。かなり楽になった!+3
-0
-
200. 匿名 2021/09/23(木) 03:18:57
🙋♀️+1
-0
-
201. 匿名 2021/09/23(木) 05:37:12
>>3
私には合わなかったのか、頭痛吐き気が酷かった(泣)+3
-0
-
202. 匿名 2021/09/23(木) 06:16:39
ストレス感じやすくなる
体もだるいし、どこかしら痛くなる
若い頃は生理不順で来ない月もよくあったけど今は規則正しい
太ったからかな?+6
-0
-
203. 匿名 2021/09/23(木) 06:31:45
>>55
私も今月からヤーズ服用始めたけど今のところ体重増加はないな。
でも説明書読んだら最初の数ヶ月は浮腫み易くなったりもあるってのは書いてあったから、その影響がある人もいるのだろうね。
なので念のため筋トレとストレッチも合わせて始めたよ。水分はしっかり摂るの推奨されてるから代謝良くしとけば全部解決するかなって笑+2
-0
-
204. 匿名 2021/09/23(木) 06:48:45
>>1
私も同じです。生理前はイライラから始まり、酷いと消えてなくなりたいと思って涙が出る時もありました。体が重たく、家にいる時は横になっていることがほとんどでした。子供たちにも当たってしまいさらに自己嫌悪…。婦人科を受診し最初は安定剤を処方されましたが眠気がすごくて生活に支障が出てしまいました。病院を変え、今は加味逍遥散と言う漢方を飲んでいます。鉛のように重かったからだから軽くなり、落ち込むことも少なくなりました。私には合っていたんだと思います。+10
-0
-
205. 匿名 2021/09/23(木) 06:59:18
>>1
PMSとPMDDあって漢方とかおまたオイルとか色々してるけど、それでも症状が出る時は出るから困ってる。。特にリモートワーク時の眠気がしんどい。もう、眠くて眠くてキーボードが打てなくなる。コーヒーも飲み過ぎもダメとか言うし。あと夜が火照って眠れなかったり、PMDDの時は子宮を取り出したくなる感じで希死念慮がおこる。偏頭痛持ちだからピルも飲めなくて詰んでる。生理も重いから調子がいい時が月に2週間しかない。+13
-0
-
206. 匿名 2021/09/23(木) 07:31:19
私は夫の短気さ、不妊、仕事のストレスからどんどん悪化した
生理前のイライラが止まらなくなり
漢方薬精神安定剤全種類のんでも効かない
毎日イライラして家でも職場でもキレるようになり
夫と離婚して職場も辞めて
引っ越ししてやっとイライラから解放された+12
-0
-
207. 匿名 2021/09/23(木) 07:40:01
死にたい等の気分の落ち込み、ひどい時には床に倒れたまま動けなくなりましたが、ヤーズフレックスでものすごく安定しました。婦人科受診でピル処方をオススメします!!!!+3
-0
-
208. 匿名 2021/09/23(木) 07:43:38
適切な婦人科医療してくれそうなところって、なんで自費治療(社会保険使えない)ところが多いんだろう?
私の住んでいる地域はタワマン増えたからか、不妊治療メインの産婦人科乱立で、更年期専門外来とかないものかと思ってしまう。
妊活もお金かかるだろうけどPMSやPMDDだって毎月のことと考えると出費が痛い。
+9
-0
-
209. 匿名 2021/09/23(木) 08:00:35
>>51
うんうん、何か脱力感で気力無いしソファーで横になってる
出産したらマシになるのかなと思ったけど余計酷くなった
辛いよね
低用量ピルも浮腫んで球体みたいになるから無理なの
エクオールでも浮腫むんだよ(涙)+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/23(木) 08:01:53
>>174
分かるよ
死にたくなるの
調子良いかなって日が一瞬しかないもん
排卵日から死人よ
低用量ピルは浮腫むから精神薬しかないかなって思ってる+15
-0
-
211. 匿名 2021/09/23(木) 08:16:21
>>2
便秘でずっとマグミット飲んでるけど私には効果なかった…ピルが1番効いたけど血栓できて中止になった。今ピクノジェノールっていうの飲んでるけど結構いい感じ+7
-0
-
212. 匿名 2021/09/23(木) 08:16:50
>>19
これのおかげではないと思うけど4キロ痩せました+1
-0
-
213. 匿名 2021/09/23(木) 08:17:16
>>6
何回もやってしまった…+5
-0
-
214. 匿名 2021/09/23(木) 08:22:06
>>181
今まさにそれです。頭がフワフワして気持ち悪い。背中のこりがひどくて吐きそう。寝返りで動悸するし終わりかけなのに体調わるすぎる+8
-0
-
215. 匿名 2021/09/23(木) 08:48:42
>>196
横ですが質問させて下さい。
レクサプロは何ミリを服用されていましたか?
短期で服用する場合、半減期は辛くなかったですか?+5
-0
-
216. 匿名 2021/09/23(木) 08:56:23
最近生理前一週間の吐き気が酷くてどんどん痩せていく、、、
生理前は太りやすいは私にとっては都市伝説。+2
-0
-
217. 匿名 2021/09/23(木) 09:05:32
>>214
頭がフワフワして気持ち悪いって凄く分かる!私もその状態真っ最中です。気持ち悪くて倒れそう。+2
-0
-
218. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:21
>>151
アラサーで結婚焦ってフラれた身だけど、多分一因にこれがあると思ってる。将来について期待することを言いつつ、具体的な結婚の話ははぐらかされ続けてて、もともと精神的にキツかったんだけど、ひどいPMSと重なって一回爆発してしまった。そこから一気にだめになった。
あれがなければまた違ったのかな…って長年病んだまま這い上がれない。時々気持ちが浮き上がってもすぐにどん底に落ちる。楽になりたい。+12
-0
-
219. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:55
>>196
返信ありがとうございます。私もレクサプロを継続で2ヶ月ためしたのですが、全く効果なかったので羨ましい限りです。半錠からスタートして一錠に増やし、その後やめてしまいました。+3
-1
-
220. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:14
身体は辛いけど、仕事していた方が気が紛れる。
自宅でダラダラしていると、自分の体調に神経が集中してしまう。+9
-0
-
221. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:35 ID:4Qpe4F6KTU
生理前と排卵日前後に身体が重くだるくて家事も出来なくなります。
情緒不安定で被害妄想おこして友人に会うのも辛くなったり、夫に八つ当たりしてしまい自己嫌悪。
悪夢や金縛りにあったり、ひどい時は過呼吸起こしたり…
ピル、漢方(当帰芍薬散)、命の母、プレフェミン
色々試したけどどれも効かず。
また産婦人科に通ってみようと思います。+3
-0
-
222. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:31
辛いですよね。
加味逍遙散という漢方がとても効きました。
婦人科で相談してみてください。
+1
-0
-
223. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:34
>>222
私これ飲んだら身体的症状にはよかったけどイライラと鬱がでて辞めたばかり。こんなことあるの!?とびっくりした。今は桂枝茯苓丸に変えたけどイライラ鬱は収まった。本当に人によるのね。+4
-0
-
224. 匿名 2021/09/23(木) 09:30:22
>>221
一番にこれ。身体が鉛になるのがなにより辛い…+4
-0
-
225. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:24
普段は全然聞き流せる嫌味や、ちょっとしたマウント、LINEの返信などにイラついて深読みして1人で落ち込んでしまう!
それから鍵かけたっけ?とか変な強迫観念もあるし、理由のない絶望感も襲ってくる。
安定剤飲みたい。+17
-0
-
226. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:55
>>139
私も生理前は口の周りにニキビがよく出ていたんだけど、ビタミン剤を摂取して食事を腹八分にしたらだいぶマシになったよ。たまたま食べ過ぎが良くないというネット記事を読んでやってみたら効きました。
それからはほとんどニキビできていないよ。
もし小食の方だったらごめんなさい
+1
-0
-
227. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:14
生理前、生理中は
夫のことがイライラムカムカしてしまう。
何年も前の小さいことまで思い出して、
すべて夫が悪い、すべて夫のせいだ、ひどい夫だ、
とわんわん泣いてしまう。
夫が原因で子どもができないからだと思う。
なのに生理があるのがつらい。
こんなことが毎月ある。
+9
-1
-
228. 匿名 2021/09/23(木) 09:52:05
>>31
わかる!しんどい時に限って
追い討ちをかけてくるPMS、、、
閉経したいけど、閉経後の更年期も
怖すぎるw
絶好調!っていう時が本当少ないよな、個人差もあるし+16
-0
-
229. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:24
>>14
最近飲み始めたんですが不正出血がずっと続いてます
下腹も出てきた気がするしこれって体が慣れたら収まるものなのかな…
+4
-0
-
230. 匿名 2021/09/23(木) 10:30:49
>>109
57です。
寝てても痛みで起きてしまいます。
辛いですよね。。。
+0
-0
-
231. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:04
>>65
57です。
分かってもらえる方がいるとは
どうすればこの痛みから解放されるんでしょうね
体ご自愛ください。+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:35
>>66
57です。
私も同じような痛みを抱えていらっしゃる方に出会えて嬉しいです。
同じく下半身特に左骨盤から股関節前太ももに痛みが出ます。
ずっと痛いわけではなく痛みは30分~1時間位で治まってまた痛くなってと日に何回か波があるんです。
色々検査しても異常無し
ピル処方され服用したら悪化
もう明らかにホルモンが悪さしてるんだなって思ってます
痛みって精神殺られますよね
動画体ご自愛ください。+4
-0
-
233. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:10
辛くてどうにかしたくて色々試してるんだけど、何周期かやってみないと効果があるのかどうかわからないから、今やってることに意味があるのかわからないのも辛い…。
排卵日あたりと生理前のイライラとダルさ・眠気がひどいんだけど、以前のトピで鉄分と葉酸が効いたって人がいたから、これを飲み始めて1ヶ月弱。
排卵日付近のダルさがマシだったかな…?まだわからないけど、おいしいからとりあえず続けてみます。+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/23(木) 10:57:20
>>155
57です。
私もリウマチ検査したのですが異常無しでした。
他にもMRI撮ったり血液検査したりもしたのですが異常無し
ピル処方してもらいましたが
痛みが悪化。
服用前は排卵後から生理前迄の約2週間限定の痛みだったのがピル飲んでたらずっと1ヶ月痛みが続いて
ピル辞めた途端飲む前の痛みのサイクルに戻った
やっぱりホルモンが関係しているのかな😥+0
-0
-
235. 匿名 2021/09/23(木) 11:08:03
>>103
57です。
この痛み中々理解されずに辛いですよね。。。
私もロキソニン飲むのですが全然痛みが治まりません😢
本当辛いですよね。
+3
-0
-
236. 匿名 2021/09/23(木) 12:44:08
風邪っぽくてだるさと眠気があって
薬を飲んで横になってました
10時前に横になってさっき起きたら12時回っててびっくり+6
-0
-
237. 匿名 2021/09/23(木) 12:48:09
生理2日前。
祝日で子供たち休みやけど本当に身体も心も不調すぎてやばい。どうやったって笑えないくらいに何故か不安がすごい。+8
-0
-
238. 匿名 2021/09/23(木) 12:49:50
命の母のトライアル気になる
1000円で10日分くらいのやつ+4
-0
-
239. 匿名 2021/09/23(木) 12:54:43
>>1
同じです!!
ずっとピルを飲んでてたまたま2〜3ヶ月飲まなかったら、あれ?なんで生きてるんだっけ???と考えてたら生理がきて治まってを繰り返してやっとPMSだと気付きました!
その後ピルを再開したら何もなくなりました。
ああなる事が分かったので出来ればピルをずっと飲み続けたいです。+5
-0
-
240. 匿名 2021/09/23(木) 12:55:14
ワクチン打ってから不正出血と生理周期がずれて、ずっと胸張ったり、次いつ生理くるかわからなくてさらにイライラしてます。
ワクチン打って周期ずれた方いらっしゃいますか?+3
-1
-
241. 匿名 2021/09/23(木) 13:14:45
排卵日ごろに目からくる頭痛と吐き気
普段は気にならないにおいが気になって気分が悪くなる+3
-0
-
242. 匿名 2021/09/23(木) 13:15:29
>>233
低脂肪バージョンもあるよね+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/23(木) 13:15:53
排卵以降体臭がきつくなる
黄体ホルモンとかそういうののせいだろうけど
体温が上がって汗かきやすくなるのもある+7
-0
-
244. 匿名 2021/09/23(木) 13:27:39
>>187
投薬はどのような治療法ですか?
漢方薬?抗うつ剤?+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/23(木) 13:40:09
発達障害とPMDDのコンボで眠気がえぐい。
ただでさえ発達障害でドーパミンが少なくて寝落ちしやすいのに、生理前はもう何してても起きてられない
漢方やらサプリやら試したけど効果薄くて
コンサータとピル飲んでる。お金かかるけど仕事中に寝落ちしなくなったので助かる…+5
-0
-
246. 匿名 2021/09/23(木) 13:51:37
>>240
私今ピル飲んでるんだけど(2シート目)
安定してきて今月は不正出血もないぞ!と喜んでたらワクチン打ってから胸がはり、今日不正出血(生理?)
きてしまってびっくりしてる。
なんか因果関係あるのかな?ちなみにそれ以外の体調不良はなし!+4
-0
-
247. 匿名 2021/09/23(木) 14:19:40
>>194
婦人科で貰えましたよ
私は元々PMSがあったけど出産してから体調不良とイライラがより酷くなったと伝えました
ちなみに出産前にもPMS改善の為に服用してたことがありますがその時はかなり効果ありましたし生理自体も軽くなりました
+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/23(木) 14:26:11
>>1
私もPMSがひどいタイプで、鉄分、マグネシウム、亜鉛のサプリを飲んだら、鬱傾向が改善しました。
イライラがおさまるとネットで見て、今は脱カフェインに挑戦しています。
+7
-0
-
249. 匿名 2021/09/23(木) 14:37:56
>>201
私も合わなくて排卵痛生理痛が酷くなった…
パウチで試して大丈夫そうだったから瓶買ったのに、飲み続けてたら痛みが強く出るようになり、、
瓶半分以上残ってる…泣+4
-0
-
250. 匿名 2021/09/23(木) 14:38:42
>>235
103です
痛みがきてしばらくしてからの服用だと効かないから、あ!きそうと思った時点ですぐ飲んでみて
それでもなかなか効かないときもあるけど、その時は片頭痛なら首や頭冷やしながら、体の痛みはレンジで温めた湯たんぽで温めてるよ、カイロもいいね
お互い毎月しんどいですがどうにかやっていきましょうね
+0
-0
-
251. 匿名 2021/09/23(木) 14:39:20
>>14
同じく
今までこんなに苦しんでたのは何だったのかと思うくらいケロッと楽になった
なんでもっと早く病院に相談しなかったのか後悔してる
なんか生理はみんな辛いんだから私も我慢しなきゃと思ってしまっていた+5
-1
-
252. 匿名 2021/09/23(木) 14:44:59
30歳なんですけど昔よりPMSがどんどん重くなってます。精神的だけじゃなくて目眩や立ちくらみ、腰が異常に重くて生理中より生理前が1番辛いです。排卵日前あたりから情緒不安定になり始めるし心身共に調子が良いのは生理終わった1週間くらいだけ。
旦那にも訳が分からずイラついたりメンヘラになる自分にも疲れます。。+24
-0
-
253. 匿名 2021/09/23(木) 14:46:41
一瞬トピタイRADWIMPSに見えた+1
-4
-
254. 匿名 2021/09/23(木) 15:02:40
>>70
そういうことか。ガッテンがいった。
いつもより気分の落ち込みが激しいし、ありえないくらい小さな事が大きな不安になってた。
精神的にちょっとだけ復活してきた。+2
-0
-
255. 匿名 2021/09/23(木) 15:06:39
>>46
今ヤーズフレックス5シート目です。
よく効くなあ〜と思う月と、今月はPMSキツいなあ…と感じる月とが交互に来る気がします。
+7
-0
-
256. 匿名 2021/09/23(木) 15:13:44
大きな環境の変化後のワクチン接種からの生理前が重なってしまって、今までにないほどの不安感が。
自分の体調の変化に敏感になってしまって、夜中苦しくなって目覚めるし、そしたら不安になってきて心臓バクバクだし、そしたら、また悪いように考えてしまって眠れないし、体調おかしくなっての悪循環。
その不安のせいで生理もおくれ、ほんと最悪…
苦しすぎる。
大きな病院紹介されちゃったからまた不安。
でもわかってる、絶対自分で自分を精神的においつめすぎなことを。
それならいいな。異常なしとなってはしいな。
って思ってたらまた不安に。
最悪。
毎月毎月、排卵後から生理前までかなり精神的に不安定。
生理中は体がだるい。
私が心身共に元気なのは月の4分の1ほど…+6
-1
-
257. 匿名 2021/09/23(木) 15:15:35
あまりにも過酷すぎやしませんかね…
いつになったら人生楽しめるんだろう…+17
-0
-
258. 匿名 2021/09/23(木) 15:20:40
>>1
PMDDで薬貰ってたけど効いてるのか効いてないのか??
他のトピで生理2週間前〜イライラしてコントロール出来ない的な事書いたら頭使って病院行けや的な事書かれたんだけど、過去行って薬も飲んでて効果感じなかったんだよな〜と思った。でも滅茶苦茶激しい下痢(ホルモンのせいで4-5回水様便になって出切るまで出る)はお腹が緩い程度に収まってたかもです。20代は自殺を実行する事は無いんだけど、死にたいと言うのが頭によく浮かんだ。彼氏がいる時はやっぱり別れたほうがいいって思い詰めて泣いて別れ話切り出してた。
あとから気付くといつも生理前だから先に生理前そうなるって言う様になった。
今40近くなって大分楽だよ。激しい下痢以外は。年を取ってくると楽になる人もいるかもです。+2
-0
-
259. 匿名 2021/09/23(木) 15:22:41
毎月メンタルがやられるたびに
本当に生理が来たら元に戻るのか不安になる。+10
-0
-
260. 匿名 2021/09/23(木) 15:28:55
>>37
死にたいと思う時があるのに80年以上生きる人間を作り出すの?しかも女の子だったら遺伝する可能性大なのに。
+2
-7
-
261. 匿名 2021/09/23(木) 15:56:00
たぶん酸化、ではなく塩化マグネシウムではないでしょうか?
酸化マグネシウムと塩化マグネシウムは働きが違いますよ+2
-0
-
262. 匿名 2021/09/23(木) 15:57:22
>>250
57です。
色々教えて下さってありがとうございます😭
そろそろ痛みがきそうなので早速アドバイス実行してみます。
どうかお体ご自愛くださいね☺️+1
-0
-
263. 匿名 2021/09/23(木) 16:12:48
わたしも生理2週間前からのPMDDが酷く、鬱症状と希死念慮強すぎて自殺未遂起こした事がある程でした。
命の母ホワイト、抗うつ剤、ピルと色々試してどれも効果イマイチだったのですが、プレフェミンを飲み始めてからは、しんどいけどなんとか日常生活は送れる、気付いたらそこまで落ち込まないうちに生理が来た、というレベルになりました。
どうやらチェストベリーというハーブ成分が身体に合っていたようです。
チェストベリーのハーブティーなんかもありますが、プレフェミンなら薬局で手軽に買えるのでオススメです。(薬剤師さんのいる所にしか無いようです)
もちろん効く効かないは人それぞれだと思いますが、他のものがイマイチだったという方、是非一度試してみて欲しいです。+10
-0
-
264. 匿名 2021/09/23(木) 16:16:11
精神科でセルトラリンを処方してもらっています
生理前のイライラ、うつ症状が少しずつ改善されて
楽になってきました
エビリファイやリスペリドンはむしろ不安が
増して合わなかったです
特にリスペリドンはアカシジアの症状が出て、
余計辛かったです
すぐ担当医に変えてもらいました
セルトラリンが今のところ1番自分に合っているみたいです+3
-0
-
265. 匿名 2021/09/23(木) 16:32:32
私も産後5年目、うつ、パニック発作、不安障害、気分の落ち込み、ほてり、めまい、頭痛、下痢、動悸、手足の急な冷えからの不安感、イライラ、絶望感、腰痛、半身不快感がひどくなり、婦人科で漢方、抗不安薬、精神安定剤をもらい、最近心療内科でも副作用のすくない心身症の薬をもらって、日常をなんとか送っています。排卵日付近から生理までがとくにつらいです。
ホルモンは自律神経にかなり影響するらしく、いろんな症状がでるようです。
私の場合のストレス発散法はヨガを取り入れることで深呼吸ができリラックスできます。
自律神経は食事、運動をしっかりすることで整えられる言われました。+5
-0
-
266. 匿名 2021/09/23(木) 16:57:56
>>244
抗うつ剤(レクサプロ)と安定剤(メイラックス)です。+5
-0
-
267. 匿名 2021/09/23(木) 17:06:09
嫌なことばかり思い出す+11
-0
-
268. 匿名 2021/09/23(木) 17:30:45
>>265
ヨガはどこかに通われてやられてますか?それとも自宅で?
私も自律神経の乱れが気になっていて最近になって呼吸に着目するようになったんですが、元から呼吸が浅めなのか、呼吸を意識するとなんだかうまくできてないように感じます。
ヨガとなると動き+呼吸の意識なので自分にできるのかと思ってしまうのですが…265さんはけっこう変化はありましたか?+0
-0
-
269. 匿名 2021/09/23(木) 17:33:31
>>64
薬はなんて言う薬ですか?+0
-0
-
270. 匿名 2021/09/23(木) 18:08:25
排卵終わった辺りからすごくネガティブになる。寝ても悪夢で起きる。普段見ないような、残虐でグロい夢。+8
-0
-
271. 匿名 2021/09/23(木) 18:18:03
>>247
いろいろ詳しくありがとうございます!
婦人科行ってみます😊!+0
-0
-
272. 匿名 2021/09/23(木) 18:23:23
>>1
逆にさ、生理終わってしばらくした時期に
異常に心が穏やかにならない?
私は今まさにそうなんだけど、心が凪で、あーー人生幸せだなってやたらしみじみ思う。
ホルモンの乱れさえなければいつもこんな平常心でいられるとしたら男が羨ましい+27
-1
-
273. 匿名 2021/09/23(木) 18:27:57
>>1
生理中は塊ボロボロ、腰も腹も痛い。
生理前1週間は下痢続き
生理前2週間からだるーくなる。
病院行ったら「若いからねえ」で終わる。
特に異常はなく、でもつらくてピルを飲む。
ピルを飲んでも1 シートの半分飲み終えた頃から
またPMSの症状が出始めて
同じようにお腹を下し、出血があればやはり痛い。
2年も飲み続けているけど全く楽にならない。
という状態でした。
最近転職して、自分の汗っかきな体質が気になるようになったので、そちらを改善する薬を飲んだところ、
何かよく知らないけど汗っかきだけでなく
腹痛や下痢、PMS、出血量や痛み、眠気なども
すべてふっ飛びました。
自律神経のバランスを整えるらしい薬だうですが
先生曰く、この薬、効果があった人を見たことがないほど弱い。らしいです。
私自身は自律神経が崩れている自覚はなく、
そう言うもんだと思って生きていましたが、
薬の服用後、身体が軽くなり、毎月の不調への恐怖心も薄れて気が楽です。
こんなに痛いけど、異常無しって言われたし、
みんな同じくらい辛いんだよねきっと。
と毎月耐えに耐えている方、
他にも甲状腺の異常や、自律神経以外の精神的負担も
PMSや痛みを引き起こしやすいらしいです。
もし自分に思い当たる事があれば
婦人科以外の受診も
一度試して見る価値はあると思います。
自律神経の薬…と言うと抵抗がある方は
効き目はもっと緩やかだけど、漢方もあるようです。+3
-1
-
274. 匿名 2021/09/23(木) 18:40:08
生理2日目 午前中大学の授業は受けれたけど午後はなんにも出来ず家で寝てしまって自己嫌悪で泣きそう お墓参りとか片付けとかしたかった+2
-0
-
275. 匿名 2021/09/23(木) 18:43:59
生理前のPMDDも酷いんだけど、排卵日前の不調もやばい。
生理前と同じぐらい落ち込んだりイライラする。
今日もガルの別トピみて病んだし、死にたくなる。+8
-0
-
276. 匿名 2021/09/23(木) 18:51:30
>>273
汗っかきが改善されたおくすりってなんですか?
私がここ2ヶ月くらいまさにそんな症状で、ホットフラッシュではない感じなのだけど、そうなってから安定剤が合わないのか、どうも逆に鬱がひどくなった気がして。
+0
-0
-
277. 匿名 2021/09/23(木) 18:55:34
生理1週間前あたりからメンタル不調
生理中も不調
生理後、ホルモンバランスが整うまで不調
結局、フツーの気分に戻るのは1週間程度
女って何なんだろうと時々思う……+7
-0
-
278. 匿名 2021/09/23(木) 19:05:31
>>3
私もこれ!
メンタル不安定&右肩の肩こりが来たら大体生理前だから飲んでるよ+7
-0
-
279. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:18
>>6
これ常にある
なぜ+2
-0
-
280. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:36
>>260
作り出す…?機械か何かだと思ってる?
がるちゃんって本当に妊活に否定的な人多いね〜+1
-0
-
281. 匿名 2021/09/23(木) 20:13:20
決まって10日前から頭痛がとまりません!+5
-0
-
282. 匿名 2021/09/23(木) 20:24:19
命の母ホワイト愛用者ですが、ネムルナを飲んだことある人いますか?
眠気も強いんだけど、メンタル不安を優先させて命の母ホワイトのままの方がいいか悩んでます+2
-0
-
283. 匿名 2021/09/23(木) 20:27:35
私は今まさにPMS、PMDD真っ只中です。体の不調に加えて、些細なことで腹が立ったり異常に悲観的になって泣いたり…。
命の母ホワイト、婦人科でもらった漢方(抑肝散加陳皮半夏)など試してみましたがどれも気休め程度でした。
妊活中なのでピルは飲めないし…妊活中でも飲める、よく効くお薬って無いでしょうか。。+2
-0
-
284. 匿名 2021/09/23(木) 20:29:33
>>6
あたしもそうなります!!!
自分だけじゃなかった‥。なんか安心しました。
でも、しんどいですよね‥。+8
-1
-
285. 匿名 2021/09/23(木) 20:42:05
今月もやばかった
自殺の具体的な方法悩んでいるうちに来てくれてホッとした...
普段は気にも止めないような仕事の些細なミスや人間関係なんかでどうしてあそこまで悩めたのか...
受診するにしても精神科か婦人科どっちがいいのか悩む
+6
-0
-
286. 匿名 2021/09/23(木) 20:55:40
>>29
私もピルで落ち着きました!!
漢方もたーまに飲みます。+3
-0
-
287. 匿名 2021/09/23(木) 21:08:39
>>98
そうなんですね…。
PMDDで悩み、向精神薬やらピルも何種類か試して合わなくて、この数ヶ月はヤーズフレックスでやっと落ち着いているのですが、効かなくなったら地獄だな。+4
-0
-
288. 匿名 2021/09/23(木) 21:12:45
>>280
作り出すったいう言葉に抵抗ある気持ちもわかるけど事実でしょ。むしろ、子供のこと愛玩動物くらいに思ってる子持ちの方が多いよね?+4
-1
-
289. 匿名 2021/09/23(木) 21:13:01
>>115
わたしもです!
PMDDに加え、産後から月経中から後の頭痛と吐き気が酷くてしんどいです。
1ヶ月のうち調子良い日がほぼない…。
ヤーズフレックス試し中です。+7
-0
-
290. 匿名 2021/09/23(木) 21:27:49
>>227
すごく分かります…。
調子が良いときは稼いでくれてありがとうと思っているのに、月経前後は殺したいくらい嫌いです。
触られたりちょっとした無神経な言動とか全部ダメになる。+5
-0
-
291. 匿名 2021/09/23(木) 21:39:02
>>215
10ミリ錠を半分に割って5ミリです!
全く半減期の副作用なかったです🙆♀️飲んでるときはやや胸が悪いかなくらいです。
離脱症状や依存性も私は全く感じませんでした。+2
-0
-
292. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:23
とにかくイライラ、言葉遣いが悪くオラついてる。生理が来ると穏やかーになる。+5
-0
-
293. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:46
>>37
同じく妊活のためにピルやめたらメンタルやられました(*﹏*;)
夫にあたった後号泣して謝ったり、スーパーで突然辛くなって涙出たり‥
普段からストレス溜めないようにしたり、鉄分摂るためにほぼ毎日ゆで卵食べてます。
あとディアナチュラの「ヘム鉄」も飲んでます。私には合っていたようで、けっこう楽になりましたよ。+1
-0
-
294. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:05
排卵日前が最近しんどくて寝たきりです。仕事のストレスもあり疲れているので3連休よく眠りました。
起きて立ち上がるとフワフワ~クラクラめまいがしていたのでまた横になるの繰り返しでした。
+1
-0
-
295. 匿名 2021/09/23(木) 22:05:53
>>263
これ、治療薬って書いてあるけど、何か月か服用すればPMSが治るってことなのかな?
薬局で薬剤師らしき人?に聞いたけど、明確な答えを貰えなかった。
ひと月飲んでみたけど効果感じられなかったのでやめてしまった。+0
-0
-
296. 匿名 2021/09/23(木) 22:14:00
>>268
気づいたら呼吸が早くなり、息が深く吸えないなどさまざまな不調がでますよね。ストレスやホルモンによる自律神経の乱れが原因かもしれません。
ヨガはYouTubeでひとり、好きなタイミングでやっています。
朝起きたとき用、寝る前用、さまざまな動画があります。B-lifeのヨガが大好きです。
朝はすると背中や首のバキバキがほぐれ、夜は深く眠る為に行います。
私はとても効果を感じています。乱れた呼吸もストレッチと共にゆっくり行うので集中できます。
不調に合わせて動画を選んで試してみてください^_^+1
-0
-
297. 匿名 2021/09/23(木) 22:17:13
>>291
返答ありがとうございます。
そうなんですね、それを聞いて少し安心しました。
現在は長期服用でガッツリなのですが、いずれ症状が改善し減薬した後、しばらくは生理周期に合わせた服用を視野に考えていましたので大変参考になりました。+2
-0
-
298. 匿名 2021/09/23(木) 23:08:06
>>296
続きですが笑笑
私もヨガ初心者ですが、見よう見まねで腹式呼吸を意識しながすると血流がよくなり、手足の冷えがぽかぽかし、腰痛も治るほどです。イライラもおさまります。
スマホの見過ぎでの眼精疲労、脳疲労を防ぐために、スマホをダラダラみてしまう時間をヨガにあててみてます。
呼吸が深くなると、血流がよくなり、滞っていた場所での不調が改善されていくのを感じます。+4
-0
-
299. 匿名 2021/09/23(木) 23:59:11
>>46
今ヤーズフレックス5シート目です
1シート半くらいで服用してない時と
同じくらい酷いPMSきて便秘になって出血が
5日続くので多分普通に生理が来てます笑
医者に言うと私も同じこと言われてまた
処方されました!次は絶対元のピルに戻そう+2
-0
-
300. 匿名 2021/09/24(金) 01:29:54
>>21
今レクサプロ飲んでます。結果とてもいいです。
もともとPMSあり更年期にさしかかりメンタルガタ落ちで婦人科でホルモンパッチ処方されてもいまいちだったので心療内科行ったら処方されました。セロトニンを増やす薬らしく、海外ではPMSに処方されると説明されました。
1ヶ月位かけてじわじわ効くようで、引きこもりみたいな生活してましたが悲観的な思考回路がなくなり気力も戻ってきてやりたい事が思いつくようになりました。
依存性もなくて長く飲んでも大丈夫みたいです。PMSきつかったら心療内科ありだと思います+2
-0
-
301. 匿名 2021/09/24(金) 03:07:16
>>276
私が処方されたのはグランダキシンってお薬です。
私は昼間飲んでおいたら眠気が無くなり
夜飲めば寝付きもいいですが、
副作用として眠気や便秘があるそうです。
でも睡眠導入剤のようなクラっと来る眠気はないので
飲んでいても起きていようと思えばこんな時間まで起きていられます。
自律神経を調整する以外の効果はほぼ無いそうです。
大概の方は自律神経だけではない心の疲れや生活習慣、
ホルモンバランスからも多汗や鬱症状を発症するから
この場合は、他の薬や向精神薬も使い
バランスを取るらしいですよ。
自律神経由来の心情の乱れは落ち着く効果があるとの事です。
私は心の疲れはまるっきり無いので
ホントに自律神経だけで良かったのだろうと思いますが
鬱症状が出ているならあまり期待はできないし
効果が薄い薬を処方してくれるかも分かりませんので
症状は病院でよく相談してくださいね。+0
-1
-
302. 匿名 2021/09/24(金) 06:27:44
>>301
教えてくださってありがとうございます。
処方薬なのですね。
たぶん私はこれ今まで処方されたことないですね。市販薬で手に入らないかなあ?
+0
-0
-
303. 匿名 2021/09/24(金) 08:43:05
>>302
一応種類的には睡眠導入剤や
精神安定剤と同じような括りの薬なので
市販薬では手に入らないです。
通院されているのなら、この薬の名前を出してみてはどうでしょうか?
あと、甲状腺の検査や
もう一度婦人科での検査もされた方がいいと思います。
私は甲状腺の異常などは無かったので
この薬と、ピルを併用して体の調子が良くなりましたが
原因は人それぞれですので。
+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/24(金) 12:18:23
>>303
アドバイスありがとうございます。
内分泌内科、婦人科、心療内科ループで年齢的に「更年期。以上」みたいな感じで取り付くしまなくなりました。
コメ主さん、合うくすりにあえて何よりですね。+0
-0
-
305. 匿名 2021/09/24(金) 13:09:26
>>2
私も見た!!
あのトピを探してるんだけど、
見つからない。
なんていうトピだったんだろう…+0
-0
-
306. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:11
>>298
詳しくありがとうございます!
血流ってすごく大切なんですね。まさに自分が改善したいことだらけなので、298さんの効果を聞いていると早速やってみようと思いました。
B-lifeの動画は存在は知っていたのですが、まだきちんと観たことがなかったので観てみようと思います。
生理中だと身体も精神も不安定気味なので、ヨガによって少しでも自分を労われたらいいなぁと…
ヨガ初心者でも大丈夫とのことでとても励みになります、このトピ開いてみて良かった!
ありがとうございました!+4
-0
-
307. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:59
ルミエルってチェストツリーのサプリをネットで買って、生理二週間前くらいから生理が終わるまで飲むので今は落ち着いてるよ。飲んでない時は吐き気や気持ちの落ち込みがひどかった。一カ月分で1000円くらいだよ。1日1錠で良いしおすすめ。+0
-0
-
308. 匿名 2021/09/24(金) 15:21:54
>>1
生理前の不眠対策を知ってる方いないかな?+0
-0
-
309. 匿名 2021/09/24(金) 15:28:54
>>240
数年後に副作用が出るって言われてるよね!怖いわ+0
-0
-
310. 匿名 2021/09/24(金) 16:59:16
>>15私もです。排卵後〜生理開始まで普段は気にも留めない事にイライラ、そしてその状態が中々おさまらずカッカし続ける
月の半分は不調なのさすがに苦痛だしモラハラ人間に成り下がりたくなくて…自分にとっては安くはないなと感じたけど、漢方飲んだら楽になりました
婦人加味逍遙散(かみしょうようさん)
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状
の人に合うみたい
体力は全然ないし、肩こりというより上半身の倦怠感があるタイプでしたが効果はしっかり実感できて助かった。クラシエの。ツムラとかからも出てるはず
カッカしてる感じは奥底であるんだけどwカチン!とは来なくなり、絶不調からなんか調子良くない程度になり、火を吹くこともなくなった
上記が品切れ卒乳したので今は命の母ホワイト試し中+1
-0
-
311. 匿名 2021/09/24(金) 19:24:52
>>15私もです。排卵後〜生理開始まで普段は気にも留めない事にイライラ、そしてその状態が中々おさまらずカッカし続ける
月の半分は不調なのさすがに苦痛だしモラハラ人間に成り下がりたくなくて…自分にとっては安くはないなと感じたけど、漢方飲んだら楽になりました
婦人加味逍遙散(かみしょうようさん)
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状
の人に合うみたい
体力は全然ないし、肩こりというより上半身の倦怠感があるタイプでしたが効果はしっかり実感できて助かった。クラシエの。ツムラとかからも出てるはず
カッカしてる感じは奥底であるんだけどwカチン!とは来なくなり、絶不調からなんか調子良くない程度になり、火を吹くこともなくなった
上記が品切れ卒乳したので今は命の母ホワイト試し中+0
-0
-
312. 匿名 2021/09/24(金) 21:38:10
>>102
どこかのトピで読んだのかそういう本があるんだったか忘れてしまったけど、生理後半に頭が痛くなる人は水分不足の人もいるみたいで経口補水液飲むといいとか。今までは鉄分ばかり気にしていたので試しているところ。
あとは生理中に体温が変に上がる日があるんだけど、それもネットで生理中の水分不足で上がるときがある話を読んだので、「あ、また水分足りないかも」と思って気をつけてます。
+2
-0
-
313. 匿名 2021/09/24(金) 22:21:34
>>57
わ!同じ方いた!!!
「生理前 節々 痛い」とかで検索してもヒットせず…
仲間がいて嬉しいです。+3
-0
-
314. 匿名 2021/09/25(土) 14:51:39
昨晩からPMSの症状が出始めました。なんとなくソワソワして落ち着かない、火照って暑い(熱は平熱+0.5℃)、お腹が少し重たい。+5
-0
-
315. 匿名 2021/09/26(日) 11:36:16
若い時は不調が天気に左右されることなんてなかったのにな〜+4
-0
-
316. 匿名 2021/09/27(月) 11:31:21
>>21
長年鬱でジェイゾロフト処方されています
PMDDのときは排卵期〜2週間程度追加で1錠飲んでいます+2
-0
-
317. 匿名 2021/09/27(月) 17:23:53
自覚したのが最近で病院にも行っていないけど症状がPMDDっぽくてトピ来ました。
今まさにそうなんだけど急にふと涙が出てきて死にたい消えたいって気持ちが湧いてきてしんどいです。同じような方がたくさんいてアドバイスも飛び交っていて少し安心しました。参考にします。+7
-0
-
318. 匿名 2021/09/28(火) 00:04:32
とにかく眠たいし、家事が面倒でたまらない。
些細なことでイライラして旦那と娘にぶっきらぼうな言い方になる。そして自己嫌悪。
いい薬があれば教えてほしいー!+2
-0
-
319. 匿名 2021/09/29(水) 22:17:39
今年に入ってからPMDDが酷くなってついこの間友人に意味のわからないことをぶつけてしまって関係が拗れかけてしまいました。
今まで人間関係に支障が出るほどの症状がなかったのにさすがにやばいと思い婦人科で診察→抗うつ剤処方されました。
これで治ってくれるのか、まだ不安でずっとドキドキしてる。+1
-0
-
320. 匿名 2021/09/30(木) 09:48:45
生理が終わったばかりで、体も心も絶好調のはずがイライラ。
昨日は、宿題をやりたがらない息子にキレた。
今朝は、旦那に家事のダメ出しをされ、同居の義母のごきげんな鼻歌を聞かされた。
義母の鼻歌が聞こえた瞬間に、壁を思いっきり蹴り、ドアを思いっきり大きな音をたててしめた。
もう、自己嫌悪。
息子は、発達障害で怒っても仕方ないんだよね。
受け入れていくしかないんだけど。
ただの愚痴ですね。
病院行ったほうがよさそうだ。
+3
-0
-
321. 匿名 2021/10/02(土) 16:28:03
>>1
カフェインをやめたら、驚くぐらいPMSの症状がなくなりました。
生理前のイライラ、情緒不安定、下半身の浮腫、倦怠感、疲労感、便秘のほとんどがなくなりました。
頭が少しボーッとする症状はありますが、穏やかな日々を送れています。
以前は頭がボーッとするから、コーヒーを飲んでいたのですが、それが良くなかったようです。
30を過ぎて、PMSがどんどん酷くなっていき、漢方やピルを試してみましたが、気休め程度の改善でした。
カフェインは副腎疲労の原因となり、副腎疲労からPMSが引き起こされる一つの要因だと本で読みました。
私の場合は、PMSの他にも自律神経失調症のような症状もあり、これも改善したので、生きるのが楽しくなりました。+4
-1
-
322. 匿名 2021/10/03(日) 20:54:00
甘いお菓子を控える
鉄分をとる
運動する
(通勤で1駅分歩く、腹筋やスクワットなど筋トレ)
これを続けていたら生理前のイライラや気分の落ち込み、生理が来そうで来ないような不快感もかなり軽減されました。
筋トレは○回やる!と目標を決めるとかえって続かないので、少しキツいと思うくらいの目安でゆるゆる続けてます。
ただ、こないだファイザーワクチンの2回目打った後は久々にPMSが悪化し、生理前の一週間は気分がガクンと落ち込み訳もなく涙まで出てきました…
ワクチンが原因なのかはわかりませんが、来月もならないことを祈るばかりです
+2
-0
-
323. 匿名 2021/10/05(火) 13:30:06
>>46
ちょうど今日、婦人科で言われました。
フリウェルを12シート飲んで、生理痛は良くなったけどpmsが治らないので婦人科で先生に症状とピルの種類を変えてほしいと相談したら、
pmsは気のせい。ピルを飲んでるんだからpmsなんかないはず。あなたの環境に問題があるのでは?情緒不安定になるのは薬の問題ではない、種類変えても変わらない。精神科に行きなさいと言われたよ。
いまフリウェル飲んでいて、他のピルも試してみたかったから相談したのに一方的に拒否されて悲しいわ。+0
-0
-
324. 匿名 2021/10/05(火) 22:00:40
予定日一週間前切りました。普段は気にならない些細なことでイライラし、落ち込みやすく、仕事中に本当に涙が溢れそうになり、、、それでも堪えた私エライ!って思うことにした!+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/06(水) 02:43:14
PMSが重い時はメンタルぐらつきがちなんだけど、特に彼氏への不満が増幅される気がする
前彼の時は不安にさせるような人だったから浮気についてどう思うか議論をふっかけたことがあったし、
今彼はLINEがストレスなんだけど今回重めに出たPMSでそれが耐えられなくてPMSなの伝えた上でLINEのお休み宣言してきた。+2
-0
-
326. 匿名 2021/10/10(日) 20:21:36
>>190
私もです
もう卒業して10年経っているのに、昨日の事のように嫌だったことを思い出します+1
-0
-
327. 匿名 2021/10/12(火) 11:07:50
>>7
基礎体温をつけています。私は大体排卵前後くらいから症状が軽くでてきて
生理4.5日前より、制御不能の感情異常が起きます。
1週間前に不調があれば、PMSまたはPMDDの可能性があると思います。+1
-0
-
328. 匿名 2021/10/12(火) 11:09:56
>>323
PMSの時期は拒否されることに敏感になるから、あまり気にせず、精神科の受診を検討する方がいいかもしれないですね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する