-
1. 匿名 2021/09/22(水) 18:11:04
出典:img.sirabee.com
保護者仲間に「くさい」と悪口言われ大ショック 労働に励む母親の悩みに異論噴出 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com子供を育てながら仕事にも励んでいる女性が、子供を学校に送り届けた際に悲しい経験をした。この女性の勤務先は肉を扱う工場だ。そこで12時間ぶっ続けで夜勤をこなし、子供の登校に間に合うように急いで帰宅。時間にゆとりはまるでなく、家に着くとすぐに子供を学校に送らねばならない。 そのために、服は汚れたままで臭いもする。女性も気にはしていたが、あるとき一人の保護者に悪臭を指摘されてしまった。
ある朝いつものように子供を連れて学校へ行き先生を待っていたところ、近くにいた保護者のひとりが「くさい!」と言い出した。女性は自分でも臭いに気づいていたが、それでも指摘にショックを受け、何も言い返すことができなかったそうだ。
さらに指摘した保護者は、他の母親たちにも「あの人、くさいのよ」と悪口を言うように。それを知った女性は、自分が臭うせいで子供がいじめのターゲットになることを心配していると明かした。
この悩みについて知った人たちの多くが、「立派に働くあなたはお子さんにとって良いお手本」「他の保護者は最低ね、無視しておけばいい」「子供がいじめられたらすぐに学校に報告して」といったコメントを書き込んだ。+43
-433
-
2. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:06
最低な地域やな+1695
-31
-
3. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:21
肉工場で働くって何か事情でもあるのかな?+63
-390
-
4. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:31
>立派に働くあなたはお子さんにとって良いお手本
子供も12時間の夜勤するような子になるんだな+155
-265
-
5. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:41
いい大人が…+812
-7
-
6. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:43
臭いとは思っても、さすがに口にはできないわ。+1783
-7
-
7. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:46
そんな母親に育てられている子ども…
いじめっ子になりませんように…+899
-9
-
8. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:52
そんな人いる?ほんとにいるの?+636
-14
-
9. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:53
動物の祟では?+11
-74
-
10. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:57
大人がガキみたいなことやってんじゃねーよ+463
-5
-
11. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:09
職業差別する無能な女が母親になったのか+445
-5
-
12. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:17
そのくさい!って言った奴からしたら
そのお母さんの背景知らないから言えるんだろうね。+648
-9
-
13. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:18
大変失礼なんだけど、昔お仕事かけ持ちしてる人いて素晴らしいことなんだけど、お惣菜のコーナーで働いてたみたいでそのまま職場に来て、私はお惣菜の匂いを嗅ぐたびに気持ち悪くなってしまってやめて欲しかった。+82
-185
-
14. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:21
>>3
まだそういう偏見持ってる人がいることに驚いた+432
-21
-
15. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:31
肉工場で捌かれる動物の方がよっぽど苦しんでるよ+34
-97
-
16. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:48
思っても口に出さない
人に言いふらさない
それが大人じゃないのかな+554
-1
-
17. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:49
海外の話だよねこれ+175
-4
-
18. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:53
ごめんなさいねぇ!気を付けているんだけど仕事柄とれなくて、、
と言ってみてはどうか?+154
-10
-
19. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:54
夜は絶対に寝なきゃいけない私にとって、夜勤なんてホント出来ない。尊敬します。+351
-17
-
20. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:06
>>8
海外の話だって+146
-3
-
21. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:18
>>2
ほんまにな。+24
-3
-
22. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:21
大人がこれじゃいじめ無くならないよね…+99
-0
-
23. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:26
>>13
絶対素晴らしいこととか思ってなさそう+133
-4
-
24. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:34
悪口は良くないけど、匂いに敏感な自分からしたら、朝から臭いのもちょっと嫌かも。+248
-22
-
25. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:43
>>3
こういう偏見持ってる人も普通に肉を食べるんだよなぁ
+327
-4
-
26. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:43
>>1
12時間ぶっ通しで働くのはダメじゃないの?+97
-3
-
27. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:45
くさいっ!この部屋におうよ!+3
-16
-
28. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:07
トップスくらいは着替えたら良さそう
でも臭いは気になるけど、わざわざ他人にどうこう言わないわ+150
-0
-
29. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:15
>>20
海外か、、、
+58
-2
-
30. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:26
>>7
なるよ+38
-0
-
31. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:27
>>3
スーパーやコンビニの食品加工工場パートとか普通にあるよ
そういう人たちいないと焼き鳥もからあげクンも売ってない買えない+346
-5
-
32. 匿名 2021/09/22(水) 18:15:54
作業服で出勤してエプロンとかも何も無くその汚れた作業服のまま帰るの?
私だったら汚れて臭い服とか見られるの恥ずかしいから毎日着替え持って行く。+138
-4
-
33. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:04
大学生のとき、パン屋の揚げ場でバイトしてた
早朝にドーナツやらトンカツ(カツサンド用)やら揚げ続けてからそのまま大学に行った日は臭かっただろうな
別にいじめられなかったけど+59
-0
-
34. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:13
これって保育園の話?
小学校ではないよね?
保育園って保護者は子どもを送ってからすぐ会社向かうから、こんなこと言われるタイミングあるかな?
よく分からない。+5
-9
-
35. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:29
>>2
地域叩きも最低だけどな+18
-23
-
36. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:34
>>1
「くさい」と口にした保護者は下品やな
たとえすごく臭くても大人は人前で「くさい」と口に出しません+162
-2
-
37. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:40
>>23
パート風情がって思ってるの透けて見えるわ+32
-1
-
38. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:44
肉とか血とかの臭いって、きっと汗臭いとかとは違う匂いだよね。
ちょっと抵抗あるかも…。+88
-4
-
39. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:03
>>13
具合悪くなってるのは可哀想。お風呂入ってから来て欲しいよね。+28
-48
-
40. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:07
>>6
ママ友の子どもを「発達障害だよね」っていうママもいるって色んな掲示板で見たし、思ったことをそのまま言ってしまう病気の人もいる+167
-1
-
41. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:21
しょーもない悪口言うなんてみっともない。
親として恥ずかしくないのか…+21
-0
-
42. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:30
>>31
わかってて言ってるんだからほっとけ+6
-20
-
43. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:40
勿論言わないけど本当に臭いがキツイならマナーとして着替えるなりシャワー浴びるなり対策はしたほうが良いのでは?+89
-1
-
44. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:45
>>13
絶対惣菜買うなよって思った
+113
-17
-
45. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:52
私もパンスト工場で働いてた時、オイルみたいな臭いが風呂に入っても取れなかったわ
何の臭いにしても「臭い!」なんて人前で言う?
いじめっ子気質か、思った事を口にすぐ出しちゃうバカかどっちかだな
もし、小さい子供が正直だから言っちゃったとしても、めっちゃ怒るわ
そんな人が躾なんて出来るのかな+59
-1
-
46. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:56
>>32
5分あれば、シャワー浴びて着替えられるもんね。+17
-23
-
47. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:56
>>12
肉工場での仕事がどういうにおいかわからないけど夜勤や職場のことを知ったら理解してもらえるんじゃ…と思ったけど甘い考えなのかな
その事情を知った上でなら酷い人だけどさ+92
-3
-
48. 匿名 2021/09/22(水) 18:18:06
>>24
マイナス覚悟だけど、朝の登校までに着替えすら余裕のない仕事は私なら選ばないな…。
朝ご飯の時にも不在なんでしょ。
海外の話みたいだけど。+132
-20
-
49. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:04
香水くっさい人の方が嫌だ
本人には言わないけど
+33
-6
-
50. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:05
>>5
子供もそういう大人が育てた通りに育つんだよ。+32
-0
-
51. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:39
本当、ガル民ってこういう叩きトピ大好きだね。+9
-1
-
52. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:42
>>38
思うのは自由
それをわざわさ口に出すのは思慮が浅い+26
-2
-
53. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:54
もう大人なのに、いじめっ子臭がプンプンする人もいるけどね+22
-0
-
54. 匿名 2021/09/22(水) 18:19:55
悪口自体は良くないことだけど、そこまで匂いがキツいならあまり近寄りたくないし、距離置いちゃうかも。+24
-3
-
55. 匿名 2021/09/22(水) 18:20:21
>>33
若いと体臭が少ないから焼肉臭いとか揚げ物臭いとかはあっても、そこまで不快じゃないんだよね
でも歳重ねて夜勤明けだと体臭もあるし、それとは訳が違うと思う
+17
-0
-
56. 匿名 2021/09/22(水) 18:20:37
>>37
上からだよね。+8
-1
-
57. 匿名 2021/09/22(水) 18:20:57
ガル民はよく「キムチくせえ」と言っている+3
-0
-
58. 匿名 2021/09/22(水) 18:20:58
海外の話かよ。
海外なら日本よりハッキリ言いそうではある。
前にエレベーターで臭い人が乗って来た時に、外国人が「臭いから降りて!」って言ってた事があって、ビックリしたのを思い出す。(日本での話ね)
+12
-0
-
59. 匿名 2021/09/22(水) 18:21:25
朝一瞬会うだけでしょ?
一日中行動を共にするわけじゃないのに、いい大人がそんなことで大騒ぎするなよ+15
-0
-
60. 匿名 2021/09/22(水) 18:21:31
私も野菜カット工場の夜勤で働いていたとき、
扱っていたのが、ほぼ玉ねぎと葱でした。
夜勤明けに着替えて電車に乗ると、私の近く
にはあまり人が座らないから臭かったと
思います。+19
-0
-
61. 匿名 2021/09/22(水) 18:21:33
>>13
マイナス多いけど分からなくはない。
惣菜の現物からの匂いは美味しいけど、時間が経って衣類に染み付いた匂いってなかなか脂っこいし気持ち悪くなる人もいるだろう。私は調理師だけど帰宅後髪の毛とか二の腕とか食べ物の匂いがするもの。+80
-7
-
62. 匿名 2021/09/22(水) 18:21:43
>>13
気持ちはわかるけどね…
子どもが持ち帰った給食着が給食の匂いが移って気持ち悪くなる臭いするもん+44
-4
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 18:21:47
>>32
出勤前に着替え用意しておけば済む話だよね。
時間がないって、そんな2分も3分も無いわけがない。+58
-1
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 18:22:01
>>26
ぶっ続けというのは休憩を挟まないという意味じゃなくてその日の全体の就労時間が12時間という意味じゃない?
そもそも海外だから日本の労基法関係ないけど+43
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 18:22:20
保護者仲間
仲間ではない
ただの知り合い+4
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 18:22:50
香水をプンプン付けている人より
ましだと思います。+8
-0
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 18:23:00
それぞれの職種の職場の独特の匂いってあるから気にすることない
その場にいるとわかるけど休み明けや家帰ったりするとわかるよね+2
-0
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 18:23:00
>>56
僻みすぎじゃないの?+2
-6
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 18:23:30
わかるわかる!
魚を扱う生鮮系、ハンバーグ屋の仕事のときは時間長めのパートだったけど自分から臭ったよ。(髪の毛とか制服とかそこへ持っていったカバンとか)
職場仲間ともなんか職場独特の臭いがつくのよねーなんて話してた。
どうしてもシャワー浴びる前に人と集まらなければならないときはドライシャンプーやらシートやら着替えでしのいだけど、臭って迷惑かけちゃってないかなと不安だった。
でもそんなこと口に出してくる人はいなかったよ。
思ってても言わなくていいことってある!+9
-0
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 18:23:32
>>59
なんか他に気に入らないことがあって、丁度いいイジメのネタだったんだろうね
くだらない+11
-1
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:02
>>40
無神経病だよね
そういう人こそ自分ではサバサバしてて正直者だと思ってすらいる
結構めんどくさいタイプ+73
-0
-
72. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:02
これ日本の話?
服が汚れるほど肉扱ってたら確かに匂うと思う
感情論だけで言えば陰口叩く親の方がよっぽど醜いけど、それで済ませても問題は解決しないし、割烹着的な服が汚れないエプロンを購入した方がいいと思うな+4
-2
-
73. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:15
学校まで送っていく?って思ったら海外か。
海外なら臭いに文句言う人も普通にいそうだな。
仕事30分早く上げてもらえれば解決しそう。+0
-3
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:48
親がこんなんだもん。
いじめが無くなるわけない。+7
-0
-
75. 匿名 2021/09/22(水) 18:25:45
>>6
品がないよね+42
-0
-
76. 匿名 2021/09/22(水) 18:25:51
>>4
え?看護師、消防士、警察、私達がお世話になるであろう仕事は夜勤あるし残業で12時間勤務になることもあると思うけど。+104
-7
-
77. 匿名 2021/09/22(水) 18:25:54
>>13
うん、大変失礼だね
+38
-5
-
78. 匿名 2021/09/22(水) 18:26:02
職場の男性が『ベビーカステラ屋さんで働いてる女性とこの前、仕事終わりに会ったら甘い幸せな匂いがしてこれは香水とかより全然いい匂いって思った!』って言ってた。
ビアードパパとかも遠くからでもすごいいい匂いだし、やっぱり職場の匂いって髪や身体についちゃうのかな💦
でも言われたら傷つきそうな事はわざわざ口に出さないよね?
+16
-1
-
79. 匿名 2021/09/22(水) 18:26:10
>>24
わかる
言わないけどね
お風呂入れないのはしょうがないけど汗拭きシートで拭いて着替えるくらいも出来ないのかな
身だしなみとして+85
-3
-
80. 匿名 2021/09/22(水) 18:26:27
>>3
旦那役立たずすぎだよね
こんなに働かせて
シングルなのかな+8
-48
-
81. 匿名 2021/09/22(水) 18:27:08
>>63
用意しておけば着替えなんて30秒もかからんね+4
-1
-
82. 匿名 2021/09/22(水) 18:27:57
>>3
どうした?
大正とか明治とかの時代からでもタイムスリップしてきたの?+117
-4
-
83. 匿名 2021/09/22(水) 18:28:05
>>5
普通声に出さないよね+30
-0
-
84. 匿名 2021/09/22(水) 18:28:08
>>6
それ
心の中でウッとは思っても口には出さないわ
その後に他の保護者にあの人臭いのよとか言ってるしこんな人間が人の親って怖い+127
-0
-
85. 匿名 2021/09/22(水) 18:28:08
>>13
私の子供も同じこと言ってた。
寝込んでる時もあってシフト変えてもらえないのかと思ってた。
失礼なことなんだけど体調不良は辛いと思う。+5
-3
-
86. 匿名 2021/09/22(水) 18:28:15
>>8
いたよ
大学時代に祖母の介護手伝ってて、気をつけても服に臭いがしみついてる時あった
カースト上位グループにわざと大声で言われて笑われた
退学したかったけど社会に出た時少しでも給料多くなりたかったし祖母にもちゃんと大学卒業しろって言われたから
ちなみに福祉系の学部
当時は必死で工夫とか配慮が出来なかったけど、学校のロッカーに洗濯済の着替えを常備しておくとかすれば良かったな…+81
-2
-
87. 匿名 2021/09/22(水) 18:29:46
>>42
だったら肉食べないんだね
それならええわ+6
-1
-
88. 匿名 2021/09/22(水) 18:29:53
くさい!って言う人もいけないんだけど、やはり公共の場ではある程度のエチケットは必要だと思う。
着替えを持って出るとか、汗拭きシートでふくとか、ファブリーズするとか、
全部は抑えられないかもしれないけど、エチケットとして自分ならそれはするかな。
仕事帰りならお風呂は入れないだろうからせめて。+19
-0
-
89. 匿名 2021/09/22(水) 18:30:06
>>13
これがワキガだとめちゃくちゃ叩かれてるのにお惣菜は逆なガルちゃん+35
-1
-
90. 匿名 2021/09/22(水) 18:31:31
肉屋で働いてるって言ったら鼻で笑われた
肉食べるなよw+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/22(水) 18:31:35
言った奴が突如ワキガになれば良いのに+7
-1
-
92. 匿名 2021/09/22(水) 18:31:53
>>2
海外の育児サイトに投稿された話。+6
-0
-
93. 匿名 2021/09/22(水) 18:32:02
大人はこういう事を言わずに黙るんよ。
服も汚れてるってことは仕事着なんじゃないの?
察せないかな?+2
-3
-
94. 匿名 2021/09/22(水) 18:32:58
くさい!って言った親の子どもも絶対同じように言う人間になってる。うちの姉と子供がそう。+8
-0
-
95. 匿名 2021/09/22(水) 18:33:09
>>6
これ海外での話だから日本人の感覚とは違うのかも。+8
-3
-
96. 匿名 2021/09/22(水) 18:33:52
>>89
ワキガで頑張って対策してるから例えに出さないで。+9
-6
-
97. 匿名 2021/09/22(水) 18:34:29
>>62
わかる!メッチャ匂いとれない
給食配ったわけじゃなくて配膳時に一瞬着るだけなのに
におうよね+8
-0
-
98. 匿名 2021/09/22(水) 18:35:41
母親が「臭い」と言われて子供がかわいそうだ。
自分が悪く言われるよりも、母親を悪く言われる方がつらいし。
+7
-0
-
99. 匿名 2021/09/22(水) 18:36:48
それ、無理して仲良くならなくて良い人だよ。
陰でその人こそ嫌われてるよ。+6
-0
-
100. 匿名 2021/09/22(水) 18:36:59
>>4
そうだとしても
頑張って働いてる人を馬鹿にする性格の悪さよ+105
-1
-
101. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:06
>>19
ちゃんとしたオトナならそう言う事って思ってもこう言う所に書き込んだないものだけどな。ましてや尊敬してますとか白々しい。黙ってるのが1番だとおもうよ。プラスしてるのも同じ+29
-1
-
102. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:07
>>1
こういう保護者達が母親なんですよね。
いじめがなくならない訳だ。+55
-0
-
103. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:28
シングルマザーは大変だなぁ~
+1
-0
-
104. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:48
>>7
まずその母親がいじめっ子だったろうね+51
-0
-
105. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:56
そういう事を言うヤツこそがゴミだから気にしない方がいい。いつかは必ずバチが当たるように出来てるから大丈夫。悪口やイジメ、その他いろいろと悪さしたりするようなヤツにはバチが当たるようになってるから!+7
-0
-
106. 匿名 2021/09/22(水) 18:38:07
今はドライバーとか感謝してくれる人もいるけど、真夏汗だくで荷物運ぶ事にクレーム寄せるのが多かったよ。肉体労働者は階級が下の扱いだから当然だろうとね。
たいてい柔軟剤プンプンさせて文句言う人だったが+4
-0
-
107. 匿名 2021/09/22(水) 18:38:38
私自身、都心の商店街の子供で
同級生に、お肉屋さんや魚屋さんの子がいたよ。
たしかに、臭う。でもそれが、命を頂くと言う事だと理解していたし、いじめられるような事はなかったな。いまは、スーパーで買うから分からないんじゃないかな。+10
-0
-
108. 匿名 2021/09/22(水) 18:39:30
>>4
含みのある言い方だね
そういう仕事に就いてくれる方々がいるから
成り立ってるんだよ
感謝しないとだね+83
-2
-
109. 匿名 2021/09/22(水) 18:40:26
>>102
普通に突然無視したりする人もいるみたいだし、陰湿な人って一定数いるわ+14
-0
-
110. 匿名 2021/09/22(水) 18:40:36
>>19
私夜勤を週5でしてるけど、このコメントは嬉しいという気持ちより胸がギュッとなる。わたしも夜寝るの大好き。。+25
-0
-
111. 匿名 2021/09/22(水) 18:41:02
学校に送るって?+1
-0
-
112. 匿名 2021/09/22(水) 18:41:25
>>3
あなたは自分で動物狩って捌いてるの?+123
-1
-
113. 匿名 2021/09/22(水) 18:41:45
>>14
部落じゃん+18
-19
-
114. 匿名 2021/09/22(水) 18:42:32
>>4
あなたの子どもは人を見下して馬鹿にするような子になりそうですね
+85
-1
-
115. 匿名 2021/09/22(水) 18:42:57
>>10
クソガキみたいな言葉遣いですね+4
-9
-
116. 匿名 2021/09/22(水) 18:43:25
>>3
こういう事言う人今の若者には居ないから確実にババアだろうなあ
ババアというか前期高齢者以降にいるイメージ👵+93
-4
-
117. 匿名 2021/09/22(水) 18:43:27
臭いと言ってしまう前に
一回我に帰ることができないのは大人としてやばい
子育て前に自分の前頭葉鍛え直し+5
-0
-
118. 匿名 2021/09/22(水) 18:43:30
>>113
おばあちゃん、今令和やで+26
-3
-
119. 匿名 2021/09/22(水) 18:43:46
>>1
品のない人たちがいるのね。
大人として本当に恥ずかしい。
こういうこと言ってしまう人って世間知・経験値どれも低レベルで幼稚なんだろうな。+22
-0
-
120. 匿名 2021/09/22(水) 18:44:01
>>47
肉は本当に臭うんだよね
でもそこで働いてくれる人がいるから、私達は美味しくお肉を頂けるのにね
+51
-0
-
121. 匿名 2021/09/22(水) 18:46:39
>>111
私もそこ引っかかったから元記事読んだら、海外の話だって。皆国内の話と勘違いして話してない?+7
-0
-
122. 匿名 2021/09/22(水) 18:46:46
>>86
悲しいね。
でもあなたは立派だよ。尊敬する。+58
-1
-
123. 匿名 2021/09/22(水) 18:47:38
>>4
ちゃんも働いて偉いじゃん+42
-1
-
124. 匿名 2021/09/22(水) 18:48:11
>>1
小学生なのに送っていくの?+6
-2
-
125. 匿名 2021/09/22(水) 18:48:13
>>78
ベビーカステラの匂いさせてるってなんか可愛いね+6
-0
-
126. 匿名 2021/09/22(水) 18:49:17
>>47
なんにも知らない状況で人が嫌がること言う人は、理由知ってもまた違うことで言うと思うよ。悲しいけど。+24
-0
-
127. 匿名 2021/09/22(水) 18:49:53
>>13
あんた、形だけ上品だな。+16
-1
-
128. 匿名 2021/09/22(水) 18:49:56
匂いつくよね。立ち食い蕎麦屋でバイトしてた
友達も天ぷら揚げる油の匂いがついて取れなくて
悩んでた。まして肉なら生臭いだろうし大変だよね。
+4
-0
-
129. 匿名 2021/09/22(水) 18:50:27
>>28
海外の話だからね。日本なら顔もほとんど出ないような専用の制服に着替えて消毒液浴びるから私服にも体にも匂いはつかないよ。+16
-0
-
130. 匿名 2021/09/22(水) 18:50:28
臭いと思っても口には出せない
自分だって臭い時があるかも知れないし
病気で満足に風呂に入れない人だってたくさんいる
風呂入っても体臭のキツい人だってたくさんいる
香水や柔軟剤で臭い人だっている
いちいち口に出す方がおかしい+8
-0
-
131. 匿名 2021/09/22(水) 18:51:06
柔軟剤みたいな香り、吐き気がするけど口には出さない。+2
-0
-
132. 匿名 2021/09/22(水) 18:51:26
海外のサイトに投稿された話がトピになるなんて。+5
-0
-
133. 匿名 2021/09/22(水) 18:51:58
>>8
私は今の職場でクサイクサイ言われてるよ☆+6
-1
-
134. 匿名 2021/09/22(水) 18:52:53
>>1
わざわざクサイと言ってきた保護者は最悪だけど、このお母さんも拭き取りシート使うとか、水のいらないシャンプーで頭洗うとかした方がいいと思う
それが子供のため+68
-0
-
135. 匿名 2021/09/22(水) 18:53:12
じゃあ口臭のキツい人に、臭いって面と向かって言える?
それをはっきり言うのは子供だけ+3
-0
-
136. 匿名 2021/09/22(水) 18:59:14
考えなしに臭いから臭いってすぐ言っちゃう人って何か問題のある人なのでは…
いい大人なら思ったことをすぐ口に出したりしないと思うけどね+8
-0
-
137. 匿名 2021/09/22(水) 18:59:16
>>12
人には色々事情があるのにたとえ思ったとしても失礼な言葉を口にするもんじゃないよね
視野が狭いし想像力も足らない+45
-2
-
138. 匿名 2021/09/22(水) 18:59:21
>>15
わたし狩猟免許もってる〜+4
-2
-
139. 匿名 2021/09/22(水) 19:00:16
>>24
分かります、汗臭いプラスしてお肉なら獣臭いのかな?急にその匂いがしてきたらウェって私もなるかも
シャワーや最低でも着替える時間とるために少し10分でも早めに上がらせて貰えば良いのに+41
-9
-
140. 匿名 2021/09/22(水) 19:00:42
>>60
葱は匂いが強いですよね。実家の親が内職で葱の仕分け?苗作り?を家の倉庫でやってたら家中葱の匂いが充満して大変だったって言ってたわ+8
-0
-
141. 匿名 2021/09/22(水) 19:03:13
>>6
そういう事云う人は育ちが悪いの
まさにお里が知れる+23
-0
-
142. 匿名 2021/09/22(水) 19:04:52
>>118
結婚しようとして相手が部落だったら嫌なくせに〜+10
-13
-
143. 匿名 2021/09/22(水) 19:06:42
海外の人ならにおいの指摘もするだろうし
言われた方も毅然と言い返すイメージ
+0
-1
-
144. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:26
>>89
仕方ないよ
ワキガって自業自得だしホント殺意わく悪臭だからイライラするし+4
-14
-
145. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:29
>>61
犬がだから帰宅したらクンクン!して舐めてきちゃうので風呂場直行ですわ
天ぷら揚げた日はスゴい食い付き+4
-0
-
146. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:43
>>136
職場で外で作業することもある同僚に『顔、黒いよー!』って大声で言ってる人がいてみんな引いてた
働いてて日焼けしたんだろうに
畑仕事もしないといけない職場なのになんでそんな言い方するんだろ?とびっくりした+5
-0
-
147. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:45
>>58
アメドラとか観てるとはっきり言うよね
「あなたの香水くさいわね、ちょっと考えたら?」って
まあそれで言い争いになるパターン多いけど+2
-0
-
148. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:54
>>4は世間知らずだな。
まともに働いたことないんだろ。+29
-2
-
149. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:43
>>147
香水は自分で選んで身につけてるものだけど職場でつく匂いは仕方ないと思う+1
-0
-
150. 匿名 2021/09/22(水) 19:11:47
>>4
今日一、ニを争う性格悪いコメント+30
-1
-
151. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:23
臭いとか本人の前で平気で口に出して言う人いるよね
頭おかしいと思う
その人を傷つけてるだけじゃなく、周りの人間も嫌な気持ちにさせてることに気付いて欲しい+12
-0
-
152. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:23
>>4
お前も頑張って働けよ+29
-1
-
153. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:32
普通食肉扱う方って白衣とか着てるよね?
私服って無理があるような...+2
-2
-
154. 匿名 2021/09/22(水) 19:14:01
母がスーパーの青果で働いていたけど
パックする作業もあるから
ネギの匂いしてたなー
思い出す。+6
-0
-
155. 匿名 2021/09/22(水) 19:16:28
>>49
どっちもイヤだ+2
-1
-
156. 匿名 2021/09/22(水) 19:16:46
>>40
そういうのも発達障害の症状にあるんだけどね
発達障害の診断が一般的になる前の世代は自覚のない発達障害もいる+28
-0
-
157. 匿名 2021/09/22(水) 19:17:02
>>89
このコメントが嫌味たっぷりだから
叩かれただけ
ワキガも惣菜も関係ない+8
-1
-
158. 匿名 2021/09/22(水) 19:19:04
>>5
本当にその言葉に尽きますよね。
仮にも人の親だろう大人が、そういうことを口にするって残念な人たちの集まりな気がします。
+16
-0
-
159. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:03
>>1
服は汚れたままって、私服で仕事するんか?+27
-0
-
160. 匿名 2021/09/22(水) 19:22:45
>>113
いつの時代の話...
恥ずかしいよ。+21
-2
-
161. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:06
>>3
ハァ?働くのに事情もなにもあるか!+55
-1
-
162. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:08
>>159
着替える時間が惜しくて、作業着のままとか?
食肉ではないのかな?
食肉扱う工場だと、逆にそのままの格好で出てくるとか無さそうな気がする。+8
-0
-
163. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:33
肉を加工する仕事は
着替えても終わってすぐは
体に臭いが残るんだよな
+4
-0
-
164. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:38
>>6
ワキガの親いるけどさ、言えないよね…
+38
-0
-
165. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:50
>>9
ベジタリアンですか?+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/22(水) 19:24:49
+0
-1
-
167. 匿名 2021/09/22(水) 19:25:25
>>15
ベジタリアン?+6
-0
-
168. 匿名 2021/09/22(水) 19:27:59
>>112
肉工場で働くって何か(自分で動物狩って捌けない)事情でもあるのかな?
ってことだったら強すぎるねw+16
-0
-
169. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:04
>>13
わかる。
口には出さないけどそういうの苦手で気分がすごく悪くなる。
保護者会等で学校へ行くのも躊躇いそう。
練り物工場の油臭いで吐きそうになった。
+15
-9
-
170. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:13
>>1
海外の話なら、書いて欲しかった。+12
-0
-
171. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:28
迎え前にランニングしてそのまま園に迎えに行くから私も結構臭いかも。
でも外で待ってるだけだし…
気をつけます。+1
-0
-
172. 匿名 2021/09/22(水) 19:29:50
>>162
作業着るのままじゃ出れないけど。
服の上に防護服みたいな作業着着るんだけど、それを飛び越えて服に臭いがつくのかな+0
-0
-
173. 匿名 2021/09/22(水) 19:30:35
>>4
医師も働きますよ
総理も働きます
天皇陛下も働きます
皆一生懸命持ち場で働いてます+29
-1
-
174. 匿名 2021/09/22(水) 19:30:52
>>3
どういう意味?
本来自分達でやるべき作業をやってくれてるのに+53
-1
-
175. 匿名 2021/09/22(水) 19:32:11
>>163
それなら服は汚れたままっていうのはおかしな話じゃん
また釣り記事かな+0
-0
-
176. 匿名 2021/09/22(水) 19:33:31
>>4
これにプラスが100もつくんだ 笑笑
ガルの民度ってw
偏見差別意識ある人多いんだね+23
-1
-
177. 匿名 2021/09/22(水) 19:34:18
>>38
みんなが想像してる食品工場のパートとかじゃなくて屠殺場かな?
品川に住んでた人が言ってたけど周辺歩いてるとすっっごい臭うってね+6
-3
-
178. 匿名 2021/09/22(水) 19:35:18
どこまで本当かわかんないけどでもわざわざ本人に言うぐらいだから相当臭かったんだろうね
早い段階で本人に直接認知させただけ良いと思う
そういう人って家も臭そうだし知らずのうちに子供がイジメられるよりマシでしょ
指摘されればこれからは嫌でも臭いに気をつけるだろうし+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/22(水) 19:40:06
私は夜勤も超勤も頑張ってるな、偉いなと思うけど最低限の匂いのエチケットは持つべきだと思う。臭い自覚があったなら自分が傷つく攻撃をされない為にも+4
-1
-
180. 匿名 2021/09/22(水) 19:40:19
ヨイトマケの唄から着想した創作だな+2
-0
-
181. 匿名 2021/09/22(水) 19:41:08
>>26
海外の話+5
-0
-
182. 匿名 2021/09/22(水) 19:42:39
娘が宅配のおじさんに「くさっ」って言ってさぁ笑と、話してた友達にドン引きした
叱れよ+11
-0
-
183. 匿名 2021/09/22(水) 19:42:44
>>1
海外の話じゃん。
それに、帰宅してすぐ子供と学校でも、Tシャツくらい10秒で着替えられるよね。+34
-0
-
184. 匿名 2021/09/22(水) 19:43:50
いっぱいいるよ精神年齢低くて失礼な母親。+4
-1
-
185. 匿名 2021/09/22(水) 19:45:17
女優だと菜々緒とか石原さとみがくさいって言ってそう+0
-2
-
186. 匿名 2021/09/22(水) 19:45:38
>>8
いるんだよね
コソコソ言い回すとこもそっくり+18
-0
-
187. 匿名 2021/09/22(水) 19:46:12
>>19
嫌な感じだなぁ。
夜勤やってる側からしたらとっても嫌な感じ。
尊敬なんてされたくないわ。
好きでやってるわけじゃないし。+25
-3
-
188. 匿名 2021/09/22(水) 19:46:48
>>140
だからみんなダウニーみたいな
香り付き柔軟剤使います。
この香りで気持ち悪くなりました。+2
-0
-
189. 匿名 2021/09/22(水) 19:50:21
>>13
最近はマナーにも厳しいし、それで多数の人が快適なのは事実だし、匂いや清潔感は大切だし敏感な人も多いと思うんだけど、、
社会は色々な事で成り立ってるからね。
食品扱う人が仕事帰りに匂いがしたり、、
しょうがない事を受け止める世の中であってほしいわ。+24
-1
-
190. 匿名 2021/09/22(水) 19:51:30
>>156
発達障害の闇です。余程の学習障害や感覚過敏や鈍感
多動でなければ判断できかねます。特に女性は男性と比べ運動量が少ないので見落とされがち大人の発達障害と言われる方々でしょう+7
-0
-
191. 匿名 2021/09/22(水) 19:51:39
>>172
下着や髪に匂いつくし、服なんてハイターにつけても取れないよ。
食品に限らず、どの職場も特有の匂いあるのに、自分の匂いに気づかないで人を悪く言ってる人ってこういうことすら知らないんだろうね。自分に甘く、無知な人。
↑
これを言うと、働く必要ないからとか自分はもっと立派な仕事に就いてるからなんてズレた思想するするしね。+15
-1
-
192. 匿名 2021/09/22(水) 19:55:10
こちらが具合の悪くなるような強烈な匂いがする人がいたとして、それを何とかしてほしいと思ったとしても、言い方やり方があるでしょと思う。
人前でくさい!と言ったり、ましてや他の人に言いふらすなんてのはどう考えてもやりすぎ。+5
-0
-
193. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:17
外で働かなくちゃ生活できない主婦は本当にかわいそうだと思う。
私は専業主婦を誇りに思ってる。+1
-5
-
194. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:23
>>170
しかも、元記事にもどこの国かも書いてないし。+3
-0
-
195. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:15
>>194
Mumsnetってあったから調べたらイギリスの子育て世代向けのコミュニティだって。+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/22(水) 20:02:41
うちが通ってる園はデリカシーないこと言う親多いなと思う。人に対して何あれーキモー、なんてノリ。
そして先生達は親の悪口言って笑ってる。
子供達もそういうの言っていいんだと思って育ちそう。
園選び失敗だと思ってる。+6
-0
-
197. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:15
>>169
あんたの体臭と口臭の方がアレよ+5
-2
-
198. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:46
>>13
しょうがない事言うなや。+15
-1
-
199. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:47
>>193
なんの話だよwww
ばーか+4
-0
-
200. 匿名 2021/09/22(水) 20:06:13
>>169
貴方だって知らないところで誰かに迷惑かけてるよ。平気でそんな事書き込むくらいだから、まあ大概だわ。子供がイジメとかしてそう。家の中での言動にも気をつけて。+3
-1
-
201. 匿名 2021/09/22(水) 20:07:18
>>153
肉屋で働くとエプロンしてようが帽子被ってようがめっちゃ臭い染み付くよ。髪とか特に。+7
-0
-
202. 匿名 2021/09/22(水) 20:09:29
>>32
確かに。
もしかしたら血とか着いてるかもしれないし、それなら正直気になっちゃうかも。+17
-0
-
203. 匿名 2021/09/22(水) 20:10:40
屋外で赤の他人に臭いって言われるなんて
血や肉が明らかにくっついてるの?
長時間勤務で汗臭いとか頭が臭いってこと?
食肉の工場で食べ物扱うなら
専用の仕事着に帽子にマスクに手袋で仕事して
着替えて退勤だよね?
仕事着のまま退勤はできないし
よくわからない+4
-0
-
204. 匿名 2021/09/22(水) 20:13:09
>>200
子供の思想や口癖って特に一緒にいる時間長い親や先生の影響受けるよね。
一、二度失言する程度なら子供だからね、で済むと思うけど。+5
-1
-
205. 匿名 2021/09/22(水) 20:23:21
本人に言うつもりはないけど、私も臭いに過敏だから厳しいかも。あと子供を思うならシャワー浴びて着替えはしたほうがいいかも。+4
-0
-
206. 匿名 2021/09/22(水) 20:29:21
>>5
ガルちゃんとママスタ見てたら子供産んでるから人間性が優れてるわけじゃないって一目瞭然+21
-0
-
207. 匿名 2021/09/22(水) 20:32:55
>>170
日本なら衛生環境的に周りが嫌がるほどの臭いを染み付かせて退勤させるってないと思う
外国なら…って感じ+4
-0
-
208. 匿名 2021/09/22(水) 20:33:39
>>1
何でこの画像?+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/22(水) 20:37:25
>>24
わかります。決して口には出さないけどね。
幼稚園の送り迎えでいつも頭皮から臭うお母さんがいる。
お父さんの枕みたいな臭い。
風下にいると最悪。+25
-3
-
210. 匿名 2021/09/22(水) 20:37:49
>>203
お魚の缶詰の工場でパートしてたけど、仕事中はもちろん作業着で完全防備なんだけど臭いってどうしても染み付くんだよ。
帰宅したらサッとシャワー浴びて…とかじゃにおい取れない。
髪も顔ももちろん身体もしっかり洗って、それでも業務用の分厚いはずの手袋してた指先には臭いが残ってる。
どうにか1年は続けたけど、仕事終わりの自分の臭いに耐えられなくて辞めちゃった。+6
-0
-
211. 匿名 2021/09/22(水) 20:40:08
>>24
口臭がとにかく酷い先輩がドブの臭いがする。
胃が悪いのか?コーヒー?重度の虫歯?
でも、さすがに言えないし皆気付いてるはずなのに誰もその話題に触れないのが大人だと思う。+28
-0
-
212. 匿名 2021/09/22(水) 20:50:13
>>6
事情も分からないし、普通安易にそういう事口に出さないよね。
そんな親をもった子供も、同じ様な人間に育つんでしょうね。+10
-0
-
213. 匿名 2021/09/22(水) 20:52:51
>>1
海外だからね。臭いって言う方もズバズバ言うし、言われた方も悲しむだけで、仕事着から着替えて汗拭きシートしてなんて日本人のようなきめ細やかな気遣いはこれからもしなさそう。
お互いに一歩も譲らないから平行線のまま。+15
-0
-
214. 匿名 2021/09/22(水) 20:58:19
>>24
子供為にも悪印象は良くないから
出来る限りの清潔感は保ちたいよね+7
-0
-
215. 匿名 2021/09/22(水) 21:04:50
>>8
日本でもいるよ
現場仕事で着替えるとこもないから作業着のまま電車移動してるけど一般的に休みの土曜とかの仕事帰りに綺麗に着飾った女の人に舌打ちされたの一回や二回ではないし学生に臭い汚いも言われたよ+13
-0
-
216. 匿名 2021/09/22(水) 21:07:15
>>174
むか〜しの日本では牛や豚を屠殺(屠畜)する事を穢れだと忌み嫌っていて、そういうお仕事をしている人達を差別していたのよ
鶏や魚でも同じ事なのにね
現代ではそんな思想の人はあまり見かけないと思うけど、たまにこういう昔の偏見を引きずったままのご年配がいたりするのよ
霞でも食ってんのかってね+16
-0
-
217. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:08
自分でも臭い自覚あるなら他者からしたら物凄い悪臭だと思う。
着替えなよ。
どこの国か知らないけど肉食べない人もいるだろうし、理解得る事より対策を考えた方が良いよ。子供のためにも。+5
-1
-
218. 匿名 2021/09/22(水) 21:17:33
最低!小学生のいじめかよwいつまで生きたら知能が発達すんだよこいつら+3
-0
-
219. 匿名 2021/09/22(水) 21:28:43
>>139
そんな簡単に仕事上がれないよ+10
-0
-
220. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:29
>>164
柔軟剤臭い人、香水が臭い人にも言えない。
それは匂いがきついだけでしょ〜って言われたけど、好みじゃない香りを臭いと思うのは仕方ない。+15
-0
-
221. 匿名 2021/09/22(水) 21:51:39
親同士ってほんと幼稚なトラブル多いよね+7
-0
-
222. 匿名 2021/09/22(水) 21:59:25
ファミレスとかでも厨房臭つくよ。
着替えても髪とかに臭いがついてる。
特にフライヤーがダメ🙅
+9
-0
-
223. 匿名 2021/09/22(水) 22:02:27
ヨイトマケ思い出したわ
母の背中を見てまっすぐ育ってほしいね+3
-0
-
224. 匿名 2021/09/22(水) 22:06:23
公立小学校で毎朝、親に教室まで送られて
登校することってあまりないように思うけど・・。
(特別な身体的事情でもない限り)+2
-0
-
225. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:10
>>31
前の勤務先に学生時代に肉加工のバイトをしていたっていう実家住みの新卒の子がいたけどね。+2
-0
-
226. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:15
幼稚園や保育園じゃあるまいし、
毎朝、母親たちが学校まで送り届ける小学校
なんてある? セレブ私立ってわけでもないだろうし。職業差別を煽りたいだけみたいな
胡散臭い話だな。
+2
-0
-
227. 匿名 2021/09/22(水) 22:19:17
>>3
肉喰うなよ!!+19
-2
-
228. 匿名 2021/09/22(水) 22:21:13
肉加工業って夜勤までやらなきゃ行けないほど忙しい仕事なんだね。知らなかった。+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/22(水) 22:21:49
色々とツッコミどころが多い記事+3
-0
-
230. 匿名 2021/09/22(水) 22:23:23
>>8
いるよー
本当に臭いがあるとか関係なく、嫌がらせで言う人いる
言われた人は反論しづらいし、否定しても自分の臭いは自分で分からないのよ!とか言って、気に入らない人に定番でその嫌がらせしてる人いた+24
-0
-
231. 匿名 2021/09/22(水) 22:34:56
>>7
余裕でもうなってるでしょ+12
-0
-
232. 匿名 2021/09/22(水) 22:54:05
悪口はよくないけど、生肉の血生臭ささせてたら噂にはなるだろうね。
匂い嗅いで「あの人はきっと肉工場で12時間勤務明けで着替える暇もないのね」と察せられる人ばかりではない。
このお母さんもmamasネットで愚痴ってないで臭いの対策するなりすりゃいいのに。+1
-1
-
233. 匿名 2021/09/22(水) 22:58:45
>>1
擁護してる人多いけど先に迷惑かけたのどっちだよ
臭い匂いで周りの人を不快にさせているのが分かっているのに、謝罪の気持ちもなく被害者面するのは理解できない
子供の心配する前に迷惑かけてごめんなさいでしょ
それから事情を話せばいい
+8
-7
-
234. 匿名 2021/09/22(水) 23:05:39
>>15
悲鳴は案外慣れる+2
-0
-
235. 匿名 2021/09/22(水) 23:06:43
>>72
ちゃんと読めばいいのに+0
-0
-
236. 匿名 2021/09/22(水) 23:12:30
>>32
玄関に置いておけば1分で着替えられるわ+2
-0
-
237. 匿名 2021/09/22(水) 23:18:03
けど本当に臭いのならせめて着替えはするべきだと思うそれを着替えてる暇も無いのって言われても嫌かな+0
-2
-
238. 匿名 2021/09/22(水) 23:24:27
くさいって指摘してるお前の屁も臭いから+4
-1
-
239. 匿名 2021/09/22(水) 23:28:37
申し訳ないけど臭いの本当に無理!
大体の人が臭いと思うにおいだと自分でも分かってるなら、マナーとしてどうにかしようと努力してほしい。時間ないから無理じゃなくてさ。諦めずにやれる事探してやってほしい。
消臭スプレーやらシートやら色々あるじゃん。
私は臭いにおいで頭や喉が痛くなるし気持ち悪くなったり体調不良になるから本当許せない。
香水や柔軟剤などまだ清潔感あるにおいならまだ分かるし耐えられるけど
血のにおいとかはタバコや排気ガスと同じ悪臭だと思う。+2
-5
-
240. 匿名 2021/09/22(水) 23:31:41
大人の方が残酷+0
-0
-
241. 匿名 2021/09/22(水) 23:46:28
>>7
父親&両親達がマトモであるといいね。+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/23(木) 00:13:59
>>6
私は夜シフトで、早めに終わらせても時間ギリギリPTA会議にそのまま行き、みんな地べたに敷物敷いて座っていたんだけど、間隔はあるのに座って数人からサッと避けられたよ。
油臭かったんだと思う。
ごめんね臭くて、とは言ったけど。
でも仕事は休めないし、この時間だし。
口には出さなくても態度に出る人が殆んどかな。+23
-0
-
243. 匿名 2021/09/23(木) 00:17:19
>>3
マイナス多いけど、日本の歴史を知っていたらそう思っちゃうよね…
何にも考えずにあえて肉工場で働くことを選ぶ人っているのかな+12
-32
-
244. 匿名 2021/09/23(木) 00:27:05
>>12
子どもにかかわる仕事をしていたとき、小学校高学年の子どもがそのような発言をし、かなり失礼な言動をしたことがあります。
授業で「匂いについて」「みえないところで生活をささえてくれる色々な仕事について」「自分がかんじること、相手を傷つける言葉と思いやりについて」というテーマで学習と討論をしました。
仕事によっては、匂いが取れずらい仕事もある。昼夜が逆転する仕事もあること、それらの仕事をしてくれる人がいないと、わたしたちはどんな不便を強いられるのかなどをまなびました。
また、何かを感じること、思うことは本人は無意識でコントロールできないから自由であると説明しました。ただ、言葉にする、相手に伝えてる、行動におこすことになれば責任が伴うことを伝えて、場合によっては相手をひどく傷つけたり、被害をあたえることを学習しました。
それを防ぐために、このように学習して知識をみにつけなければならないこと、思いやるためにスキル、レベルを上げる必要があることを話し合いました。
子どものうちは知らないことが多いから、大切な仕事をしてくれた人に対して臭いと発言してからかい、相手を傷つけても「事情を知らないんだな」と相手が思いやってくれる。大人は知っていて当然だから、失礼な人だと言われ、ケンカになると説明しました。
+19
-0
-
245. 匿名 2021/09/23(木) 00:34:22
>>203
母がスーパーで肉切る仕事してたけど、「近所の犬が懐く」って喜んでたわw
着替えても普段着を洗濯しても、においは取れないよ。+4
-0
-
246. 匿名 2021/09/23(木) 00:37:10
知能が低い+2
-0
-
247. 匿名 2021/09/23(木) 00:42:33
>>211
多分、歯槽膿漏
歯医者にいかないと治らないわ+3
-0
-
248. 匿名 2021/09/23(木) 00:55:58
>>5
うちの園長がそのパターン。
親子遠足で他園の保護者をタオルを首からかけてたと馬鹿にし、それに比べて皆さんは優雅で素敵というメールを保護者ばら撒いた。
子供と一生懸命遊んでる母親の方が日傘さしてくっちゃべってる母親よりよっぽどまともだと思う。+12
-0
-
249. 匿名 2021/09/23(木) 01:06:54
>>226
海外だからだよ!+2
-0
-
250. 匿名 2021/09/23(木) 01:21:54
>>243
考え方が古いねー
時給なり立地なり条件が良ければ普通に選択肢のひとつになると思うけど+28
-3
-
251. 匿名 2021/09/23(木) 01:49:05
>>160
じゃあ利権なくしてきてw+7
-5
-
252. 匿名 2021/09/23(木) 02:01:02
>>8
いる。
私も元職場で言われたことある。
最低限デオドラントで手入れしても臭うらしい。
それで今引きこもってる。
色々病院も行ったけど問題ないだった。+8
-0
-
253. 匿名 2021/09/23(木) 02:40:49
>>13
やめて欲しいって何を?+6
-0
-
254. 匿名 2021/09/23(木) 03:39:06
口には出さないよね。
あと、仕事終わりなのかな?とか何となく想像はしたりするだろうから色んな人いるもんねって思うくらいかな。+4
-0
-
255. 匿名 2021/09/23(木) 03:50:46
>>1
そういうやつってだいたい
集団でいて1人じゃ何もできないのよね。
気にしなくていい。
頑張って働いてるこの人は素晴らしい。+7
-0
-
256. 匿名 2021/09/23(木) 04:33:00
でも一旦は家に帰るんだからパッと簡単に着替えられる服を予め用意しといたら良くない?
本人もニオイには気づいてるくらいの悪臭なんでしょ
30秒もあれば着替えられる+8
-0
-
257. 匿名 2021/09/23(木) 06:02:31
>>24
ちょっと嫌かも、と内心思うこと
ちょっと嫌だと本音をネットに書くこと
臭いとはっきり声に出していうこと
人に噂を広めること
全部違う行動だよね
+6
-0
-
258. 匿名 2021/09/23(木) 06:22:01
>>252
私はワキガだけど色々努力はしたけど無理で
病んでしまい人と関わるのがこわい
仕事してた時もあったけど私がいるのにわざと気付いてほしいように話された時もあった
一番ショックだったのは
旦那もよく結婚したよね~あれじゃ可哀想wwwと皆で大爆笑してた
今は買い物と病院以外外出してない
+8
-0
-
259. 匿名 2021/09/23(木) 06:38:17
>>160
今もあるし差別もあるんだよ
二〜三年前くらいテレビのドキュメントでやってたよ
その人たちも地域で肉工場の仕事してたよ
差別もあるってハッキリ言ってた+11
-0
-
260. 匿名 2021/09/23(木) 06:45:00
>>243
もう肉食わずに大豆だけ食ってろよw
こんなん今も言ってるの田舎のばーさんしかしらんわ
+25
-1
-
261. 匿名 2021/09/23(木) 06:46:54
>>40
友達保育士だけどすぐ嫌な人を発達扱いする
変な親いると同僚保育士とあの人あれだろうねって言ってるぽかったし
子供達もできる子できない子のレベルあるよって平気で口に出すよ
でも私から見たらその子頭良くないし結構自分のことは棚にあげてるなーと思った+7
-1
-
262. 匿名 2021/09/23(木) 06:55:14
>>243
最低+12
-0
-
263. 匿名 2021/09/23(木) 07:00:07
>>243
海外の育児サイトで投稿された話だよ?+13
-0
-
264. 匿名 2021/09/23(木) 07:03:18
>>4
お前も働けよ。+1
-2
-
265. 匿名 2021/09/23(木) 07:17:10
>>256
幾分かはマシになるだろうけど、服を替えたところで髪の毛と体に臭いが染み付いてるだろうな。
誰もが知ってるお肉の加工品メーカーの巨大工場の向かいの道を車で走ると臭ってきて辛かったから、多分相当臭うんだと思う。
+3
-0
-
266. 匿名 2021/09/23(木) 07:21:50
清潔を心がけてシャワー浴びると香料がーって騒ぐ人もいるし、無香料ばかりでケアしても、無香料って臭い取りきれないものが多いから体や服も体から発生する臭いこびりついてる感じがして苦手な人もいるから。
悪く言いたい人って何しても悪く言いたいんだろう。デリカシーない発言してた元同僚はママになっても相変わらずらしい。+3
-0
-
267. 匿名 2021/09/23(木) 07:26:11
仕事で帽子被るから蒸れるのよ。
汗は拭いたり着替えたりしてるけど、ごめんなさいね。残業で急いでお迎え行く時もあるし。
事情分からないみたいだから説明しておきますね。働いてたら事情分かる人多いと思うし、人に執着しないと思うんだけど。+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:33
>>4
悪意なくそれ言ってるなら>>4の頭心配する。
悪意あって言ってるならやっぱり人として最悪だと思う。
+4
-1
-
269. 匿名 2021/09/23(木) 08:13:42
忙しく働いていて大変なことはよく分かるし、
その上子育てしているなんて尊敬する。
だけど、夜勤に行く前に玄関に着替えを用意できないもんかな。
そして送迎に行く前にちょろっと着替えもできないの?
臭いと言ってきた保護者は常識もデリカシーも無いし最低だと思うけど、
対策はできそうな気がするけどな~
そういう問題じゃないのかな?
+1
-0
-
270. 匿名 2021/09/23(木) 08:16:13
>>269
すみません、自己解決しました。
身体に臭いがしみついてしまうんですね。
制汗剤などで対処ができない、と・・・
問題の焦点とずれるけど、
本人も臭くて気にしてるみたいだし
何か方法があればいいのに+0
-0
-
271. 匿名 2021/09/23(木) 08:18:44
>>245
「近所の犬が懐く」www
いいなー+1
-0
-
272. 匿名 2021/09/23(木) 08:57:49
>>3
批判されてるけど、私も娘があえて肉工場で働きたい、ドカタになりたい、汲み取り屋さんになりたいって言い出したらなんで???って思うわ。+7
-8
-
273. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:39
臭いものは臭い+0
-0
-
274. 匿名 2021/09/23(木) 10:23:43
>>270
みょうばんスプレーとかは?+0
-0
-
275. 匿名 2021/09/23(木) 10:24:15
>>3
別に同和地区じゃなくても肉の加工工場ぐらいあるよ。+1
-4
-
276. 匿名 2021/09/23(木) 11:41:09
ファブろう+1
-0
-
277. 匿名 2021/09/23(木) 11:41:30
>>272
マイナス多いけれども同意だわ。
昔、大手の精肉加工で事務していたけれど現場も取引先も出会ったことがない雰囲気の人たちだった。
職業差別はいけないとはわかっています。+3
-3
-
278. 匿名 2021/09/23(木) 12:57:56
人に向かってくさいって平気で言える人ってどんな育ちしたんだろ。
誰かがやってくれるから自分の今の生活が成り立っているのに、それが理解出来てないママ持つ子が哀れだわね。+3
-0
-
279. 匿名 2021/09/23(木) 13:53:39
>>1
美輪明宏の母ちゃんのためならエンヤコラの歌詞みたいな親子
令和にそんな親いるんだ+1
-0
-
280. 匿名 2021/09/23(木) 14:13:01
>>13
わかるよ。
柔軟剤は香害とか、ハンドクリームを電車で塗るなとかなるのに、なんでこの件は味方が多いんだろう。
体質なら仕方ないけど、この場合はただ着替えてくれればいいだけなのに。+4
-2
-
281. 匿名 2021/09/23(木) 14:18:30
そんなに臭いがするものなのか
同じ工場で働いてる他の人達も同じならそうなんだろうけど、元々体臭がキツイ+肉工場での臭いが付いて、、、とかの可能性はないのかな
前に知人が「ゴメン!仕事のせいで最近ちょっと臭うんだよね」て言いながら飲みの席に加わった事あったが
「貴女はずっと昔からとこの臭いだよ。ワキガは前からなのに今更急にどうした?」てなった事あった
多分その頃、誰かに臭いを指摘されてクサイのに気付いたけど臭う理由が理解出来てない
で、その飲み会にいたウチの一人が意を決して後から本人に伝えたら恨まれて縁を切られたらしく落ち込んで相談されちゃった
そんな感じに本人が臭いの理由間違ってるとかってパターンもあるかもしれないなと思った
+0
-0
-
282. 匿名 2021/09/23(木) 14:33:32
これほんとに実話?+0
-0
-
283. 匿名 2021/09/23(木) 14:38:24
>>272
それって大手ゼネコンとか、ニチレイとか丸紅とか大企業でも、そう思うの?+5
-0
-
284. 匿名 2021/09/23(木) 14:43:23
>>281物凄いワキガなのに気付いてない人は困るよね…言えないし
+0
-0
-
285. 匿名 2021/09/23(木) 15:55:29
何の考えもなしに酷いこと言う人って、知能か何かに問題あるのかな?と思う。
思ったこと口にする人いるよね。
それとも悪意しかない人間か…
+3
-0
-
286. 匿名 2021/09/23(木) 16:05:19
>>17
それでか
肉を扱うのに服着替えないってどんな管理体制だよって思ったわ+10
-0
-
287. 匿名 2021/09/23(木) 17:43:39
>>259
だとしても、精肉の仕事=部落ではないよ。
他の地域にだってたくさんそういう仕事あるよ。+2
-0
-
288. 匿名 2021/09/23(木) 18:34:15
>>283
精肉と食肉加工は仕事が違うよ。
+0
-0
-
289. 匿名 2021/09/23(木) 19:12:49
>>24
24さんとその返信に一定数のマイナスがつくのは実際に臭い人がマイナス推してるんだろ笑
+1
-0
-
290. 匿名 2021/09/23(木) 20:48:58
>>258
返信ありがとうございます。
私も似たような経験をしました。
お互い辛いですね。
私も結婚してるので夫のおかげで引きこもれてます。
+2
-0
-
291. 匿名 2021/09/23(木) 20:49:33
この母親がどんな匂いしてたんだか文章だけではわからんけど
食肉加工ってもしかして脂がすえたようなものすごい濃い匂いしてたのかもね
昔山崎パンのアルバイトブログ読んだけど、生クリームの匂いが体に染み込んで取れず、具合が悪くなるって書いてあった。+0
-0
-
292. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:56
>>288
そうなんですね
教えて下さってありがとうございます+2
-0
-
293. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:33
>>258
病院で治すものですよ
恥ずかしいことではなく治療するべきことですから受診されたらどうですか?+1
-0
-
294. 匿名 2021/09/25(土) 17:33:45
実際、くさいから呼ばれないとかあるよ。+0
-0
-
295. 匿名 2021/09/27(月) 18:52:30
こういう事を言う人ほどそういう地区の出自
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する