ガールズちゃんねる

妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

14070コメント2021/10/15(金) 08:32

  • 13001. 匿名 2021/09/25(土) 10:22:43 

    >>9312
    これは分かるな~嗜好の問題なのに上手い下手で評価する人いるよね。
    うちは義父母がそうだよ。
    味が濃くないとダメ、ベーシックな料理でないとダメ。
    出汁をきかせて塩味を抑えた料理や、ポテトサラダに味付けひき肉入れるようなアレンジは鼻で笑って料理下手認定してくるよ。

    +21

    -1

  • 13002. 匿名 2021/09/25(土) 10:23:56 

    ミナミがモラハラ虐待受けてたと認識して愛されてなかったことを受け入れたら前に進めるって考察に感心した
    ふと思ったけど、そうするとアツシもそうなんじゃ…?
    アツシもミナミにモラハラ虐待受けてて愛されてなかったと気付けたら前に進めてしまう
    共依存なら離れる一択だよね、子供達の為にも

    +24

    -0

  • 13003. 匿名 2021/09/25(土) 10:40:01 

    >>13001
    義両親が味が濃くてベーシックなの好きだとわかってるなら、それに沿ったもの出せば料理下手認定されないんじゃない?

    +6

    -10

  • 13004. 匿名 2021/09/25(土) 11:02:22 

    めんつゆ調理が上がってるけど、めんつゆだけで酒や砂糖は加えないの? 

    +6

    -0

  • 13005. 匿名 2021/09/25(土) 11:08:30 

    うちは曽祖母が近所でも評判のメシウマだったらしいが、祖母が微妙だったらしい。ただ、メシウマの曽祖母のご飯で育ってきたから味覚だけはちゃんとしていたらしい。レパートリーは少ないが、作らせるとそんなに悪くはなかったそうだ。だけど、基本的に祖母は料理が嫌いで仕方なく作っていた。そんな環境だったから、母達姉妹は割と早くから料理を作っていてメシウマ。その話を聞いていた私は、母がメシウマな事をいい事に練習しないとヤバイ事になるなと思い、学生時代から作っていたわ。

    +22

    -0

  • 13006. 匿名 2021/09/25(土) 11:15:26 

    >>13003
    自分は嗜好に合わないものばっか食べ続けるの?
    向こうにも時には合わせてほしい、またはメシマズでもない違う味覚を鼻で笑うのは無礼者ってことでは?

    +22

    -0

  • 13007. 匿名 2021/09/25(土) 11:26:02 

    27話見たけど、なんかせっかく買ってきたお惣菜を酷いアレンジして台無しにして、
    「なんでそのまま出してくれないんだよ!」「酷い!せっかく工夫したのに!」
    と喧嘩になる未来が見える……

    +46

    -0

  • 13008. 匿名 2021/09/25(土) 11:28:11 

    >>12974
    別に違うことは言ってなくない?
    それに気付いたからこそかつてのメシマズ時代の自分のあり方に後悔が湧いて、あわよくば……ともはやありもしない夢を見てしまったんであってさ
    それを既に再婚で否定されたからこそ、古い自分にお別れしてまともな自分に完全に変化して新しく船出ができたんだから、最後に必要なプロセスだったのよ

    +1

    -0

  • 13009. 匿名 2021/09/25(土) 11:28:24 

    最新話も「でも~」って嫁の言い訳から始まってイラっとした。
    ほんとに人の話聞けない人間なんだね。
    友人もよくこんなのに付き合ってられるわ。

    +50

    -0

  • 13010. 匿名 2021/09/25(土) 11:32:12 

    最新話、え、惣菜買うんだ??って笑ったわ
    今までのなんだったの

    +35

    -0

  • 13011. 匿名 2021/09/25(土) 11:35:22 

    漫画だからトウコの存在が1番ファンタジーだよね、現実ならこんな妻にまともな友達はいないだろう…
    もしいたとしても、トウコには他に「真の親友」がいると思うわ。
    で、そっちの真友と
    「ミナミがまたこんな事言っててさ〜」
    「ほんとあの子は我が強くて人の話きかないよね!」
    みたいな会話してそう。

    +68

    -0

  • 13012. 匿名 2021/09/25(土) 11:39:52 

    まさかの惣菜魔改造かな?

    +18

    -0

  • 13013. 匿名 2021/09/25(土) 11:40:05 

    >>13007
    そう言われればあの閃き顔…やな予感

    +37

    -0

  • 13014. 匿名 2021/09/25(土) 11:40:41 

    惣菜手に持って「そうだ!」って言ってるけど、
    急にアツシに歩み寄って惣菜買いまくって、「美味しいのってどれ?これが美味しいのね!まねするね!」でハッピーエンドかな
    友達とたった数十分ぐらい話しただけで改心するなんて、家族をどこまで下に見てたんだろうって思うわ

    +49

    -1

  • 13015. 匿名 2021/09/25(土) 11:41:22 

    >>1468
    すごい
    専門の方ですか?

    +3

    -0

  • 13016. 匿名 2021/09/25(土) 11:43:21 

    >>12974
    身体のためでも楽しみとしてでもいいんだけど、自分が美味しいものを食べたいと思わない人に美味しいものは作れないよ(天性のセンスが飛び抜けてる人は別)
    心身ともに弱って初めて味や美味しい料理のありがたみが染み渡るようになったんだよ
    そうなってやっと、あーそー、良かったね。他の人に作ってあげてと言われるつらさ、そう言わなきゃいけない方のつらさ、そうさせてしまったのは自分である事実の重み、申し訳なさ、もう「終わってしまっていた」現実、もろもろがわかったのよ

    +4

    -0

  • 13017. 匿名 2021/09/25(土) 11:51:28 

    >>13003
    向こうにはベーシックを出して、こっちはそれに自分好みのメシウマアレンジを加えたやつを食べてても夫と義父母が鼻で笑うんだとしたら、それはもう夫と義実家マズ認定でいいわ
    「うまい」「正しい」の幅が異様に狭くてそこから外れたら嘲笑するってモラハラだし、認知の歪みがひどい

    +11

    -1

  • 13018. 匿名 2021/09/25(土) 11:54:59 

    >>12654
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +0

    -18

  • 13019. 匿名 2021/09/25(土) 11:56:36 

    料理とはズレるけとうちダンナが食器は最低限あればよい考えで、あまり使わない食器は新聞紙に包まれてしまわれた。食器棚がスッキリと満足してた。
    義両親宅に行くと義母の趣味で良い焼き物のお皿にお料理が盛られてるから、ダンナは何なのだろう。

    +8

    -0

  • 13020. 匿名 2021/09/25(土) 11:58:30 

    >>13003
    嗜好が偏っててそれ以外をけなすような人たちのために、なんでわざわざお好みの食事を用意してやらないといけないのか

    +23

    -0

  • 13021. 匿名 2021/09/25(土) 12:00:48 

    >>12957
    ミステリーの新刊が本棚にある描写があったね

    +2

    -0

  • 13022. 匿名 2021/09/25(土) 12:01:20 

    >>13018
    嫌な予感しかしないw
    2ちゃんのメシマズ嫁まとめ見たことあるけど、
    総菜も人数分買わずにかさ増しするとかあるあるみたいだね。
    餃子を水餃子風スープにするぐらいはいいと思うけど…。

    +39

    -0

  • 13023. 匿名 2021/09/25(土) 12:01:27 

    >>13007
    や、私はあつしの好きな美味しいものを知るために一緒に買い物する、とかあつしの食べたいものを知りたいからたまには外食しよっか?
    かなと思ってみたが…
    あつしの好きなもの知らなさそうだったよね。
    結婚8年で旦那の好物知らないのってすごいよね。

    +79

    -0

  • 13024. 匿名 2021/09/25(土) 12:02:02 

    最新話、アツシのお母さんに料理を習うとかなのかね?(それがアツシの一番喜ぶものだろうと)
    でも学生時代下宿してたなら遠方だろうし、難しいか。

    +1

    -0

  • 13025. 匿名 2021/09/25(土) 12:02:18 

    >>11748
    奥さんも甘えりゃいいだけの話

    +3

    -0

  • 13026. 匿名 2021/09/25(土) 12:03:57 

    >>13007
    謎アレンジ→夫、子供ゲロゲロ→ミナミガチギレ、ですね(/ _ ; )。

    メシマズの人って勿体無い、食材に失礼との考えはないのかしら。

    +23

    -0

  • 13027. 匿名 2021/09/25(土) 12:06:10 

    >>9525
    お母さんの親にまでさかのぼる問題だよね。

    +8

    -0

  • 13028. 匿名 2021/09/25(土) 12:07:16 

    惣菜選ぶだけで終わった4コマ。なん全然進まない。毎度思うけどなんだこれ。

    +40

    -0

  • 13029. 匿名 2021/09/25(土) 12:08:25 

    >>13004
    人によるのかな。
    ただ酒みりんあたりを加えていてもほぼ毎日ほぼ全品にめんつゆ使ってると、めんつゆ味で口がおかしくなるよ

    +7

    -2

  • 13030. 匿名 2021/09/25(土) 12:09:09 

    やっぱりトウコはミナミ飯のヤバさを知らないのか…
    そりゃそうだよな…夫が離婚がよぎるレベルっていってもまさかここまでとは思わないよな…
    下手っていってもこれよりはマシになろうとすればいくらでなれるもの
    ミナミも少しは上達したみたいな見栄はってるし

    +28

    -0

  • 13031. 匿名 2021/09/25(土) 12:09:44 

    >>13007
    皆で餃子を作る展開ならまだ楽しくていいけど
    あのメシマズのミナミだからなぁ
    26話の耳を傾ける…のセリフでミナミの眉毛が歪んでるとこに得体の知れない怖さを感じる

    +32

    -0

  • 13032. 匿名 2021/09/25(土) 12:12:32 

    >>9525
    読んでもわからないとは???
    何が起きてるのかこっちがわからない
    軽量カップとか単位の感覚がわからないってことなのかな

    +0

    -0

  • 13033. 匿名 2021/09/25(土) 12:14:19 

    >>13018
    土鍋にこの焼き餃子と水と肉とブロッコリーと人参を同時投入して強火で吹きこぼしながら炊いて、デロォ…な餃子とブロッコリー、パサパサの肉、ガリガリの人参鍋にしたところへ最後に焼き肉のタレをドボドボ加えるのね

    +33

    -1

  • 13034. 匿名 2021/09/25(土) 12:14:30 

    >>9525
    それは料理ができないだけの問題じゃないのでは…

    +9

    -0

  • 13035. 匿名 2021/09/25(土) 12:16:22 

    >>13018
    なんでもいいから惣菜買えばいいじゃん…
    嫁のオリジナリティはいらないんだよ

    +50

    -1

  • 13036. 匿名 2021/09/25(土) 12:18:58 

    >>13031
    ミナミ、餃子は作れるって知ってるんだろうか…
    店で食べるもの→一般家庭では普通作らないもの
    みたいに思いつきもしないかと思ってた
    皆で作ろうとするならマジで見直す、

    +24

    -0

  • 13037. 匿名 2021/09/25(土) 12:20:42 

    >>13008
    >>13016
    だから、そこ。
    美味しい物を作るとか作らないとか、食に対する意識がどうとか、そういう問題ではないって気が付いてないんだよ、ミナミも。

    +1

    -4

  • 13038. 匿名 2021/09/25(土) 12:25:23 

    >>13018
    あ~嫌な予感しかしないけどアツシと子どもたちが不幸にならないでほしい
    ミナミの閃き顔がゾッとする
    「あ!そうだ!仕事中に悪いけど、アツシに惣菜ならどれを買えばいいか聞いてみよ!」だったらどんなにいいか
    アツシもちょうど手が空いてて「とりあえず今日は焼けてる餃子を4パック買ってきてくれないかな!あとはカットキャベツを買ってきてね。帰りに冷凍の味の素餃子買ってくるから、今度の休みに一緒に焼こう!」って言ってくれたら
    そしてミナミが「うん!そうする!」ってニコニコ受け入れてくれたら…子どもたちも幸せになれるのに…

    +45

    -0

  • 13039. 匿名 2021/09/25(土) 12:29:08 

    >>12970
    >>12994
    自分の地元にもうどんスープに中華麺の組み合わせの中華うどんという麺料理がある…w
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +7

    -0

  • 13040. 匿名 2021/09/25(土) 12:30:46 

    >>765
    最初はミナミも親の料理に文句言ってたのに簡単に染まってるのも謎だし親から独立してから自分の親がおかしいって気づく機会もなかったのかな

    +11

    -0

  • 13041. 匿名 2021/09/25(土) 12:33:26 

    >>13007
    その未来が私にも見える。いっそお惣菜パーティーしてくれよ。

    +12

    -0

  • 13042. 匿名 2021/09/25(土) 12:47:34 

    >>12999
    苦手だから提案するんでしょうよ
    やりたくないのに頑なにやるから、「美味しく作れないから料理嫌いなのかな?こっちもまずいのはきついから、じゃあせめてお互いのために料理教室に」ってなるでしょ
    親友の指摘で図星を突かれてたとおり、ミナミはとにかく料理をうまくなろうとしない。それ以外の道しか行きたがらないから言われてるのよ
    受験勉強全般が嫌いだからそれだけはやらずになんとか受かりたい、でもほぼ入試なしに等しいような私立でお金は使いたくないみたいなムチャクチャな駄々ばっかこねてさ
    料理の腕を上げるのもイヤ、料理をやめるのもイヤ、料理を夫が作るのもイヤ、食費を増やすのもイヤ、ミールキットや出前などの外注もイヤ、食費を必要な出費ととらえて家計を見直すのもイヤ、食事はエサという考えを変えるのもイヤ、エサ思考の否定をされるのもイヤ
    じゃあ逆に何ならいいの?
    旦那さんは自分が料理担当したいけど時間的にムリだとわかってる。だからムリなものはムリと受け入れて、その上で常にみんなが苦しむことなく幸せになれる道を模索してる
    ミナミは何をどうすれば「誰も我慢せずに家族みんな幸せになる」ことを受け入れられるの?
    どうせ子ども一人でも言うんでしょ、教育にできるだけお金をかけたいし将来のために貯金貯金って。食費なんかそんなにかけてらんないって

    +25

    -0

  • 13043. 匿名 2021/09/25(土) 12:47:39 

    >>13011
    メシマズ過ぎて離婚危機らしいよ〜までセットで話の話題にされてるよね

    +25

    -1

  • 13044. 匿名 2021/09/25(土) 12:51:09 

    >>13007
    その展開ありそう。
    なんでセンスない人ってセンスないくせに手を加えようとするのかね。
    ファッションセンスない人が、とにかく目立つ派手な服ばかり選ぶみたいなもんかな。
    センスないの自覚してるのにやるからタチが悪い。

    +13

    -1

  • 13045. 匿名 2021/09/25(土) 12:56:42 

    >>13011
    そう考えるとトウコも性格悪いけどトウコの気持ちもわかる気がする。
    他者への理解も思い遣りも無い、自分だけが頑張って努力してるって主張する友人なんか愛想尽かしそうなもんだけど、ある一定のラインを超えると「このままだとこの子どうなるんだろ?」って観察したくなる。


    すっごい性格悪くて申し訳ないけどメシマズじゃ無いんだけど40過ぎて実家暮らしのデブニートの知り合い。彼氏欲しい!結婚したい!毎日親から嫌味言われて辛い。って愚痴るから最初は仕事紹介してみたり親身に話聞いてたけど毎回最後には「意思が弱いからダイエット出来無い〜」とか「お金無いから一人暮らしも出来無い…あと私メンタル弱いから働くのも怖い」って努力もしないで自分の主張ばかりなんだよね。
    最初はイライラしたけどコイツこれからどうなるのかな?って今は一定の距離で接してる。

    +18

    -0

  • 13046. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:57 

    >>13031
    アツシが美味しいものを食べることの大切さを真面目に説明してる時もその眉毛だったよね
    腕組みして斜めに見て半笑いで「…はぁ」って
    すっごい感じ悪かった
    素直にきょとんとすることないのかな
    いちいち怪訝そうなんだよなあ

    +37

    -0

  • 13047. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:12 

    惣菜を使ったグチャ飯になる予感…。美味しいもの全部混ぜてみたよ!!これでいいんでしょ!!ってぐちゃぐちゃになったモノを並べられたら白目剥きそう

    +6

    -0

  • 13048. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:19 

    >>194
    年齢は関係ないような…

    +5

    -0

  • 13049. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:15 

    >>13045
    トウコは元ネタ掲示板にいない存在だからあのまんまの性格だと思うよ
    ここ掘り下げたらきりがないし連載が終わんないw
    単にもしトウコが現実にいた場合は他に親友いるだろうねってだけだよ

    +20

    -0

  • 13050. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:34 

    >>13007
    私は、うる星やつらでラムちゃんが宇宙の手料理をあたるに食べさせようとしてたの思い出した。

    +3

    -0

  • 13051. 匿名 2021/09/25(土) 13:04:39 

    >>13022
    メシマズな人は水餃子と普通の餃子の違いすら知らないからスープの中で皮が破れてボロボロになった悲しい餃子が…てか焼いてあるなら素直にそのまま食べてほしい

    +23

    -1

  • 13052. 匿名 2021/09/25(土) 13:05:25 

    >>13011
    私なら、言ってしまう。
    ミナミがありえないと。高校からの付き合いらしいが結婚する年齢までに縁きれてるわ。
    学校で弁当の時間の時にやらかすよね

    +32

    -0

  • 13053. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:02 

    >>13038
    メシマズスレお約束のアレンジ開始なんだろうね……キッツ

    +26

    -0

  • 13054. 匿名 2021/09/25(土) 13:09:28 

    >>12901
    元ネタってどこで見られるんですか?

    +0

    -0

  • 13055. 匿名 2021/09/25(土) 13:15:15 

    >>12987
    ごめんね、不味そう…

    +8

    -0

  • 13056. 匿名 2021/09/25(土) 13:30:10 

    トウコの言葉は素直に聞けるのに家族の言葉を聞くときだけ姿勢と眉毛が歪むミナミが、急にまっすぐな行動を取れるんだろうか……

    +48

    -0

  • 13057. 匿名 2021/09/25(土) 13:30:32 

    >>9525
    違うよ。読んで無いんだよそもそも。
    料理本とかパッケージの説明って細かい字で書いてあるやん。老眼で目が霞んで読みづらいとか、あーめんどくさい適当でいいか、水ドバーなんじゃない。
    うちの飯まず義母は料理本見ないよ。
    料理本見ること自体拒否してる感じ。
    美味しいもの食べなくても生きていけるって感じの人。

    +26

    -0

  • 13058. 匿名 2021/09/25(土) 13:32:54 

    恋人としての時間を含めたら10年くらい、アツシの好きな物すら知らなかったのかよ、ミナミは

    +48

    -0

  • 13059. 匿名 2021/09/25(土) 13:38:46 

    >>13007
    その展開ありそう
    「私は頑張って皆のために頑張ってのに!」
    からの得意の
    「どうせお腹に入れば同じなのに!」
    で、家族ウンザリ

    +22

    -0

  • 13060. 匿名 2021/09/25(土) 13:53:31 

    腹に入れば一緒、という時点でおかしいと思うな
    夫は惣菜も、デリバリーとかでもいいって言ってるのに節約と称した激マズご飯を提供してくる。
    勝手に「やってあげてるんだから」と言って疲れた旦那に汚料理を提供するのは辛そう。
    障害を疑う。

    +51

    -0

  • 13061. 匿名 2021/09/25(土) 14:04:09 

    >>13060
    本人にとってはそれが「普通」だからね
    食を見下す意識に基づいた意見封殺と強制メシマズライフが普通で、しあわせな家庭。そういうもんよ~これがあたりまえなのよ~文句言うなら食べなくていい!と毎食すり込まれてるもの
    基準が歪められてる間は相手が好きな人であるほどこれをやるよ

    +16

    -1

  • 13062. 匿名 2021/09/25(土) 14:12:27 

    >>13046
    私も!あの顔すっごい不愉快だった!
    きょとんとしてるならまだ救いはあるよね
    私が真面目な話の時にあんな態度とられたら
    愛情なんて枯れ果てるわ
    明るくてポジティブなのかもしれないけど
    素直さもないし見下してきてる

    +41

    -0

  • 13063. 匿名 2021/09/25(土) 14:27:18 

    お腹に入れば同じって母親譲りの考えなんだよね
    負の食育と言いますか…哀しいね

    +15

    -0

  • 13064. 匿名 2021/09/25(土) 14:32:42 

    トウコにはありがとうと思えるんだな…
    なんで家族にはあんなに何してもいいみたいになるんだろう
    いやいるけどこういう人

    +34

    -0

  • 13065. 匿名 2021/09/25(土) 14:33:17 

    >>342
    わたしも作るの好きじゃないけど料理を難しいと思ったことはない
    切って焼くだけ、切って煮るだけ、とかで美味しいものがつくれると思うのだが

    +4

    -5

  • 13066. 匿名 2021/09/25(土) 14:43:25 

    なんかこの漫画クセになる笑
    続き気になって毎日読んじゃう笑

    +27

    -0

  • 13067. 匿名 2021/09/25(土) 14:47:06 

    >>12987
    ごめんなさい、関西風が好きなのでめんつゆでうどんはちょっと。
    それにめんつゆくらい市販のより作ったほうが美味しいよ。
    時間も10分もあれば十分。

    +2

    -20

  • 13068. 匿名 2021/09/25(土) 14:49:54 

    とりあえずスーパー行ったら、混ぜるだけとかそういうのたくさんあるんだから、片っ端から使えばいいのにね。
    炊き込み御飯の素とか、寿司太郎とかのちらし寿司の素とかさ…。

    +22

    -0

  • 13069. 匿名 2021/09/25(土) 14:51:59 

    >>13060
    そもそも腹に入る前に喉を越すのが苦痛なのに

    +20

    -0

  • 13070. 匿名 2021/09/25(土) 15:05:04 

    >>13067
    うちもめんつゆでうどんの汁は作らないけど、めんつゆメーカーはそれを想定して商品開発してるんだし、別にそれが好きな人は使えばいいんじゃないの。

    私はあんまり使わないから買わないけど、すべてのメーカーを試したわけでもないし、中には美味しいのもあると思うよ。
    茅乃舎のとか、高いから自分では買わないけど頂いたときは喜んで使ったし、美味しかった。

    めんつゆ多用メニューもミナミ飯も、家族さえよければ別にいいと思うわ。
    ミナミんちはアツシや子どもたちは不満なんだからなんとかせぇよと思うけど。

    +35

    -0

  • 13071. 匿名 2021/09/25(土) 15:08:45 

    >>12816
    これだ、これが問題の核だね
    メシマズを認めると自分が酷いことされてきたのを認めなくちゃいけなくなる、それが一番辛いことだね
    育児しててもそう思う、いやでも自分の過去と向き合わなくちゃいけないから

    +22

    -0

  • 13072. 匿名 2021/09/25(土) 15:09:06 

    ミナミのご飯以外はみんな美味しいよ。
    マズメシって自覚してくれ。
    この顔が怖い~
    餃子に焼肉のタレかけてきたらどーしよ。
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +12

    -0

  • 13073. 匿名 2021/09/25(土) 15:11:02 

    >>13013
    私の予想は、

    アツシ、私は興味ないからあなたが毎日帰りにお惣菜買ってきて!お小遣いで。
    (アツシが食べたいものに寄り添ったし、節約になる!頭いい⭐︎)

    +3

    -1

  • 13074. 匿名 2021/09/25(土) 15:11:50 

    ミナミ飯に影響されてトマトとブロッコリー買ってきた
    ブロッコリーはちゃんとゆでるよ笑

    +20

    -0

  • 13075. 匿名 2021/09/25(土) 15:13:30 

    >>13072
    アツシの美味しいものが知りたい→アツシに週末料理習うor家族で料理する方向になって欲しい・・・もう子供そこそこ大きいし不可能じゃないと思うんだが

    +33

    -0

  • 13076. 匿名 2021/09/25(土) 15:17:42 

    >>13060
    ママスタ掲示板からモデルになった人は二人いて、一人は子どもがいなくて障害もなく、離婚を経て人間性改善ルートへ向かった。現在は再婚して子どももいる。もう一人は6月の時点で離婚してない3人子持ち、リアルミナミ状態。障害の有無は不明。
    なのでミナミが障害じゃないのかや先々どうなるのかはわからない。
    個人的にはミナミ親のが障害を疑う
    バブルの飽食を経験していながらあんなに圧倒的な自信でミナミのマズメシへの疑問を否定できる親だよ
    幼児期から常時あんなのおかしいこれが普通だってイカれた“常識”押しつけて洗脳してるよ

    +18

    -0

  • 13077. 匿名 2021/09/25(土) 15:19:51 

    >>13074
    肉レンチンも、味付けしてからのレンチンならありなんだよね。
    トマト、節約ならプチトマトじゃなくて普通のトマトのが安くつくのに。
    Perfumeの誰か忘れたけど、個数じゃなく同じ重さならプチトマトの方がトマトより、リコピン多いらしいよ。
    そもそも、ブロッコリー高いときは250円くらいするしレタスのが手間かからないんでは?と思った。
    だけど料理しない人がとりあえず野菜って思うのはブロッコリーなのかも

    +17

    -0

  • 13078. 匿名 2021/09/25(土) 15:23:04 

    >>13076
    横だけど、しかもミナミは子供小さくて大変な時期にご飯の支度もままならなくて、実母のお腹に入れば一緒!って言葉をありがたく思い出すんだよね。
    そこ、子育てアドバイスじゃないよって

    +29

    -1

  • 13079. 匿名 2021/09/25(土) 15:26:33 

    鍋に1万円?!百均にしよーっと、のあのくだりは、離婚後に体壊して医者のアドバイス受けて、あの高い鍋を買おう…につながるんだろうか

    +20

    -0

  • 13080. 匿名 2021/09/25(土) 15:32:36 

    >>13079
    子供が弁当始まったけど、高い弁当箱は値段に比例して部品が多くてややこしいからあえての百均。
    しかし、いきなりストウブって極端だよなあ。
    料理に無頓着だからこそ、極論にいったのかな。
    逆に料理する人のがニトリや北陸アルミニウムで買ったりする

    +22

    -0

  • 13081. 匿名 2021/09/25(土) 15:44:28 

    >>13078
    モラハラされてる意識、してる意識のなさね

    +15

    -0

  • 13082. 匿名 2021/09/25(土) 15:44:38 

    >>13072

    買ってそのまま温めて出せばいいのよ?
    余計なことはしないでね?

    +35

    -0

  • 13083. 匿名 2021/09/25(土) 15:48:54 

    >>13072
    そうだ!いいこと思い付いた!
    色んなお惣菜を一緒に煮込めば一度にたくさん味わえるね!私頭いい!
    みたいな嫌な予感がする…

    +30

    -0

  • 13084. 匿名 2021/09/25(土) 15:51:51 

    >>13036
    冷凍餃子なら家で焼けば皮はパリッと中はジューシィ。焼き方はパッケージに書いてあるし。

    +9

    -0

  • 13085. 匿名 2021/09/25(土) 15:53:37 

    >>13073
    あり得るけど、そうだ!の目の輝きが斜め上に要らんことする前兆くさいw

    +10

    -1

  • 13086. 匿名 2021/09/25(土) 15:55:24 

    >>13079
    その伏線であってほしい、心底

    +3

    -0

  • 13087. 匿名 2021/09/25(土) 16:04:29 

    いくらなんでも読み物として、こっからまた惣菜魔改造まで引っ張らないと思うけど…。
    ミナミのことだから否定しきれないw

    餃子なら、チルド品売場に30~50個入りで500円くらいからのが売ってるから、ホットプレートでそれを焼け、ミナミ!

    +18

    -0

  • 13088. 匿名 2021/09/25(土) 16:13:23 

    >>13080
    ほんと、ニトリとかホームセンターで売ってるやつじゃダメなの?って

    +5

    -3

  • 13089. 匿名 2021/09/25(土) 16:23:18 

    >>13080
    ストウブやルクルーゼは料理しない人でも知ってるしね
    いや、料理する人も持ってるけど
    長く使える良い物だし
    他の選択肢もいっぱいあるけど

    +9

    -0

  • 13090. 匿名 2021/09/25(土) 16:27:03 

    >>13072
    目が輝いてるのがマジで怖い
    ここで魔改造したらさすがにアツシも呆れそう

    +31

    -0

  • 13091. 匿名 2021/09/25(土) 16:28:55 

    トウコめっちゃいい人だし、言うことも説得力ある。普通の女友達は大体上辺で共感しかしてくれないよ。こういう友達がいてくれてラッキーだよね。

    +12

    -0

  • 13092. 匿名 2021/09/25(土) 16:35:46 

    >>13007
    俺は餃子に焼肉のタレをかけてレンチンにアツシの魂を賭けるぜ!

    +4

    -2

  • 13093. 匿名 2021/09/25(土) 16:38:33 

    >>13089
    いや、もちろんル・クルーゼとか有名だけど、

    スーパーに手頃な調理器具って置いてあるよね。
    興味ないからみないのかな?100均って極端。

    +9

    -0

  • 13094. 匿名 2021/09/25(土) 16:38:42 

    >>13018
    話違うけど、この手のバイキング式惣菜スペース今完全に無くなっちゃったからちょっと懐かしくなっちゃった。早くまたトングで取る式にならないかな
    コロッケとか二つセットだったりで一つずつ詰めたいのにモヤるんだよね今

    +5

    -3

  • 13095. 匿名 2021/09/25(土) 16:45:52 

    めんどくさい、やりたくない、夫がやれならメシマズなままなのわかるけど
    料理って冷や奴ですら料理だよ
    冷凍餃子焼くだけでも料理だし
    自分で不味いってわかってるほど味覚が正常なら
    私が料理するわって料理してメシマズのままいることがわからない

    +9

    -0

  • 13096. 匿名 2021/09/25(土) 16:54:09 

    >>12987
    なんでこれマイナス多いの?
    冷凍うどんと市販の麺つゆ、簡単でおいしいと思うけどな
    でも具材にハムは要らない
    卵と冷凍ほうれん草と刻みネギの方がバランスはいい
    もう一手間かけて乾燥わかめ戻したのを加えるとかなりいいと思う

    +11

    -2

  • 13097. 匿名 2021/09/25(土) 16:56:49 

    >>13095
    料理できないっていう人でもパスタゆでてソース混ぜる位はできるからね…
    マイナススタートでそのまま
    ミナミ見てたら自分がめちゃくちゃマメな料理上手に思えてきたw

    +7

    -0

  • 13098. 匿名 2021/09/25(土) 16:58:24 

    >>13072
    たぶん惣菜コーナーにあるほとんどが美味しいものだと思う、レンチンの肉野菜炒めよりは。

    +23

    -0

  • 13099. 匿名 2021/09/25(土) 16:58:30 

    >>13097
    パスタの茹で時間を測らないからダメよ

    +2

    -0

  • 13100. 匿名 2021/09/25(土) 17:00:03 

    >>13095
    メシマズでもお腹に入れば一緒だと信じきってるから怖い

    +6

    -0

  • 13101. 匿名 2021/09/25(土) 17:00:16 

    >>13072
    意味深に餃子手にしてるけど結局買わずに、アツシが使ってた土鍋を出して来て米を炊く、そして失敗して今まで炊飯器で唯一普通に炊けていたであろうご飯すら不味いものを錬成する

    …は流石に可哀想か、アツシと子供達が。

    +36

    -0

  • 13102. 匿名 2021/09/25(土) 17:03:04 

    >>13090
    離婚しましょうの後、どうなったのかね
    あのまま解散でアツシは涙ぐんで出社?
    今頃、離婚に傾いててもおかしくない
    そこで魔改造でお迎えして逆ギレしたら…

    +15

    -0

  • 13103. 匿名 2021/09/25(土) 17:08:38 

    犬や猫にだって食べる楽しみがあるってのに…
    週に1度のモンプチの缶詰を出したときの猫たちのテンションといったら。

    +43

    -0

  • 13104. 匿名 2021/09/25(土) 17:12:08 

    >>13001
    ひき肉入りポテサラ、なにそれ絶対おいしいやつやん。
    真似させてもらうわ。
    究極コロッケの中身だし。

    +25

    -0

  • 13105. 匿名 2021/09/25(土) 17:13:29 

    >>13004
    これウマつゆ
    ↑これは結構すごい。飽きるから多様しないけど。

    +3

    -0

  • 13106. 匿名 2021/09/25(土) 17:15:28 

    >>13099
    メシマズって仕事できなさそうだよね

    +21

    -0

  • 13107. 匿名 2021/09/25(土) 17:16:38 

    >>13018
    そうだ!
    で完全にフラグ立ったなwwwwww

    +21

    -0

  • 13108. 匿名 2021/09/25(土) 17:16:52 

    >>13102
    その後はきっと話が流れて気まずいまま数日過ごす
    (もちろんメシマズのまま)
    その空気に耐えきれないミナミが愚痴をこぼすためにトウコを呼び出した
    って感じだろうね
    アツシが不憫でならない

    +20

    -1

  • 13109. 匿名 2021/09/25(土) 17:17:50 

    >>13080
    私は料理する方だと思うけど、重さと手入れでためらって迷ったけどホーロー鍋は持ってない
    でも今すごく欲しい、わくわくしてる
    洗脳が解ける美味しさの野菜!
    そんなに美味しいの…?!

    +12

    -2

  • 13110. 匿名 2021/09/25(土) 17:32:33 

    >>2948
    怒スジ立てて、嫌なら食うな、だもんなあ。
    これじゃダンナは逃げ道探して外食してくるわ

    +36

    -0

  • 13111. 匿名 2021/09/25(土) 17:36:27 

    >>13109
    ル・クルーゼ持ってる
    確かにおいしい
    でも日頃からきちんと料理してる人なら
    そこまで感動するほどの差はない
    私は重いのと手入れが面倒になって今は使ってない
    個人的にはジオ・プロダクトの鍋が一番使い勝手が良いと思ってる

    +9

    -0

  • 13112. 匿名 2021/09/25(土) 17:40:24 

    >>13105
    私は普段は昆布とか鰹節とかで出汁を取ってるけど
    手抜きしたいときはこれ
    市販の麺つゆの中で一番癖がなくて使いやすい

    +7

    -0

  • 13113. 匿名 2021/09/25(土) 18:04:26 

    >>13111
    ありがとう、ちょっと鎮火しました!
    ジオプロダクト調べてみます

    +4

    -0

  • 13114. 匿名 2021/09/25(土) 18:05:47 

    >>13095
    メシマズ飯を自分で作って食べるって
    自分を粗末に扱う事にもなるよね。

    +24

    -0

  • 13115. 匿名 2021/09/25(土) 18:17:05 

    >>13113
    ジオ・プロダクトは日本製のステンレス多層鍋です
    ビタクラフトが欲しくてステンレス鍋を調べていたところ
    ビタクラフトより軽くて安いので選びました
    ル・クルーゼはとにかく重いです
    毎日のことなので重いのはしんどいです
    ステンレスはお手入れも楽だし使い勝手もいいですよ

    +8

    -0

  • 13116. 匿名 2021/09/25(土) 18:29:41 

    >>13104
    美味しいよ!

    まさに義母から「分かった!これコロッケのタネだよね!なあんだポテトサラダじゃなくてコロッケのタネだったわね~。ポテトサラダはひき肉なんか入れないからこれ何かなって思ったのよ」って言われたよ。
    濃い味の義父がうまいうまいって言ったのが気に食わなかったのもあると思ってる。
    おたくのコロッケにはキュウリが入っとんかって感じだったけど。

    +25

    -0

  • 13117. 匿名 2021/09/25(土) 18:30:20 

    >>13115
    私もステンレス多層鍋を推します!
    新婚当初はいくつかル・クルーゼの鍋を買って料理を頑張ってたんだけど、とにかく重いのと傷がつかないように金属のお玉や金属タワシを使えないのが不便だったので、ステンレス多層鍋に買い替えてル・クルーゼの出番は年に数回に激減しました。
    手入れのしやすさは最重要だと思います。

    +7

    -0

  • 13118. 匿名 2021/09/25(土) 18:32:30 

    ミナミのあの目の輝きがホラー
    アツシがお惣菜って言ってたから~って足し算の発想で色々MIX
    結果美味しいお惣菜達で出来たゲテモノ料理作りそう
    お願いだから自己流はすべての捨ててくれ~

    +20

    -0

  • 13119. 匿名 2021/09/25(土) 18:43:02 

    >>13080
    もう疎かにしないぞ!と自分を戒めるためにも思いつく限り良いもの(高いもの)を買ったんじゃない?


    +10

    -0

  • 13120. 匿名 2021/09/25(土) 18:49:04 

    >>12793
    日々の献立が具体的に書かれてないからわからないよね
    昭和のオバサンが作るような質素なという表現はオブラートにくるんだ言い方で、実際はメザシ、納豆、インスタント味噌汁、たくあんとかなら確かにきつい

    +11

    -0

  • 13121. 匿名 2021/09/25(土) 18:55:41 

    >>13115>>13117
    説明ありがとうございます、日本製!燕三条!惹かれます
    評判も最後にいきつく鍋とかとにかく実用的で良い…
    ストウブやルクルーゼは、何度もすごくいいよ〜と言われては調べてやっぱり重さと手入れで私は続かなさそう…とやめてました
    今回もホーロー鍋は落ち着きました、ジオプロダクトを見てみようと思います

    +8

    -0

  • 13122. 匿名 2021/09/25(土) 19:07:16 

    でも料理全般を生煮え上等レンチン最強でナメてた人がメシマズ洗脳から脱け出すには、ル・クルーゼで正しかったと思う
    ホーロー鍋はガラス被膜だから純粋に食材とかけた手間ひまの味だけがするでしょ
    病中病後の滋養食としてのエキス抽出にはうってつけだよ
    重くて分厚い鍋は保温性が高いからずっとついてなくてもじっくり煮込んだ味になるし、強火で長時間ガンガンやって焦がしやすい初心者には逆に楽だったんじゃない?

    +13

    -0

  • 13123. 匿名 2021/09/25(土) 19:09:10 

    >>13121
    横ですが、ジオプロダクトに興味があられるならぜひ宮崎製作所の製品を一覧で見てみてください。
    私はオブジェというシリーズを持っていて、ジオのようにスタイリッシュではないですが気に入ってて。
    他にも色んなものがあるから楽しくなれるかも。

    +9

    -0

  • 13124. 匿名 2021/09/25(土) 19:11:09 

    >>13122だけど、>>13121さんを無理に引きとめるつもりはないから気にしないで!
    私の投稿タイミングが悪かった、ごめんw

    +3

    -0

  • 13125. 匿名 2021/09/25(土) 19:12:03 

    >>13122
    納得!ル・クルーゼにお水とよく洗った丸ままの人参とじゃがいもを弱火のみで一時間炊くと、信じられないくらい甘くなるよ。他の鍋でもなるかもしれないけど…
    潰してもそのまま付け合わせにしても、妙に旨味のようなものがあって美味しい。

    +12

    -0

  • 13126. 匿名 2021/09/25(土) 19:18:04 

    >>1558
    下手なだけなら良かったのよ、冷凍食品やら惣菜を封じられたのが誤算。さすがに結婚前にそこまで分からんよ

    +28

    -0

  • 13127. 匿名 2021/09/25(土) 19:20:34 

    >>13018
    マイナスしか無いw

    +7

    -0

  • 13128. 匿名 2021/09/25(土) 19:22:11 

    >>13061
    うちは毒祖母だったな
    まずいもん出されても「戦争が始まったら何も食べられなくなるんだから」といえば子供が黙ると思ってたからね

    +22

    -0

  • 13129. 匿名 2021/09/25(土) 19:23:14 

    >>13125
    遠赤外線効果もあるもんね
    鉄鍋のよさとホーロー鍋のよさを併せ持ってる
    要は使いみち次第で、煮込み以外にもガンガン使うと確かにキズをつけないようにするのが面倒
    重さだけが問題なら、辰巳芳子先生のいのちのスープで使われてる野田琺瑯のミモザもいいよ

    +6

    -0

  • 13130. 匿名 2021/09/25(土) 19:24:06 

    >>13124
    あっ、全然気にしてませんでした!
    すっかり、なるほどねー実在ミナミは良いセレクトだったねーって読んでました
    お気遣いありがとうございました!

    +3

    -0

  • 13131. 匿名 2021/09/25(土) 19:27:21 

    >>13109
    ル・クルーゼあんまり派が多いのね
    10年くらいずっと使ってるけど私は気に入ってる

    無水調理や煮込み料理の時とかはやっぱり良いし、うちは鍋料理もル・クルーゼ

    バーミキュラも持ってるけどバーミキュラはご飯専用、料理はル・クルーゼって感じ

    さっと調理するときはティファールの深めの鍋使ってるけどね

    +13

    -0

  • 13132. 匿名 2021/09/25(土) 19:28:06 

    >>13123
    おすすめありがとう、見てみます!
    昨日はミナミにドン引きしてたのに、こんな良い物との出会いがあるとは思わなかった…

    +5

    -0

  • 13133. 匿名 2021/09/25(土) 19:30:38 

    >>13127
    貼ってくれてるの、ありがとうと凄く思ってるw
    ただミナミがむかつくwww

    +18

    -0

  • 13134. 匿名 2021/09/25(土) 19:36:56 

    >>13128
    それは反論しにくいね……
    うちのおばも当時くる日もくる日もサツマイモかカボチャだったせいで一生見たくもないと言ってたな
    しかし食べ物を粗末にしないのと食を粗末にするのは別だね。おばは料理下手ではなかった

    +13

    -0

  • 13135. 匿名 2021/09/25(土) 19:41:36 

    >>13131
    13109です、嫌な思いをさせてしまったならごめんなさい
    でも味はすごく良いって聞いてるよ!
    あとすごく可愛いなって思ってるよ!

    +3

    -0

  • 13136. 匿名 2021/09/25(土) 19:45:04 

    >>13109
    もしお値段でル・クルーゼを迷ってるなら、トップバリュのホーロー鍋をオススメするわ
    ル・クルーゼと比べたらびっくりするお値段だから、よかったら検索してみて

    +7

    -0

  • 13137. 匿名 2021/09/25(土) 19:58:22 

    >>13116
    料理上手な人のアレンジはツボが抑えてあるんだよね、同じく料理上手な友達は潰したポテトにキムチを入れたキムチポテサラや、ひじきの煮物を入れたポテサラを作ってくれたけど、どちらもイモ&マヨと絶妙なコンビネーションだった

    +13

    -0

  • 13138. 匿名 2021/09/25(土) 19:59:20 

    >>13131
    ル・クルーゼ持ってると初めに書いたものです
    すごくいいお鍋なのは間違いない
    でもアラフォーくらいになるとおいしさ<手軽さになってしまう
    長く使い続けられる人はマメだと感心するわ

    +12

    -0

  • 13139. 匿名 2021/09/25(土) 20:04:29 

    鍋談義、興味深く読んでる
    こういう風にいろんな意見が聞けるのがガルの良いところ
    でもミナミがこれを読んでも
    鍋なんてどれも同じでしょ!としか思わないんだろうなぁ

    +16

    -0

  • 13140. 匿名 2021/09/25(土) 20:10:42 

    >>12951
    マズメシ料理代表ではないと思うよ。
    本当のメシマズ嫁がめんつゆ料理でもうまく作れないというのは見るし。

    +7

    -0

  • 13141. 匿名 2021/09/25(土) 20:12:14 

    ママスタはどっちのルートにするんだろう?

    ミナミ改心ハッピーエンドか
    ミナミはミナミだった→離婚か。

    実際はそうそう変わらないよね〜。

    +8

    -0

  • 13142. 匿名 2021/09/25(土) 20:14:08 

    3人も子供いるんだし、改心ハッピーエンドがいいなあ…。
    上の子供も料理できる年なんだし、
    親子で美味しいもの作れるように頑張ってほしいよ。

    +7

    -0

  • 13143. 匿名 2021/09/25(土) 20:14:25 

    >>13139
    そのミナミがストウブを買って味に感動するんだよ
    天変地異だよね

    +4

    -0

  • 13144. 匿名 2021/09/25(土) 20:15:00 

    >>6566
    土鍋でごはんを炊いていることに対して「あんな大きな鍋洗うのが大変なのに」って思うような人です。
    教えようとしても、そんな手間かけるの無駄って言われるだけかと。

    +15

    -0

  • 13145. 匿名 2021/09/25(土) 20:27:53 

    >>13096
    ハム使ったっていいじゃない

    +4

    -0

  • 13146. 匿名 2021/09/25(土) 20:29:53 

    離婚するしないどっちに行くとしても、一回ミナミが焼肉のたれを受け付けなくならないとハッピーエンドにはならないね
    元の人が気付いたのもよくわかる。味に限らず、調子が悪い時じゃないとわからないささいな違いってあるよ

    +8

    -0

  • 13147. 匿名 2021/09/25(土) 20:30:41 

    >>13131
    うちの今日の夕食はル・クルーゼで煮込んだおでんだったよ

    +4

    -0

  • 13148. 匿名 2021/09/25(土) 20:38:32 

    食って人間の3大欲求じゃん?
    どうせお腹に入れば一緒って台詞って性欲に変換したら
    どうせ暗闇なら誰とやっても同じ!ブサイクでもOK
    穴が有れば結局は同じ!
    何なら男の肛門でも入れてる感覚は一緒!

    と同じじゃない!?

    +22

    -1

  • 13149. 匿名 2021/09/25(土) 20:39:36 

    ミナミはパートで一応稼ぎはあるんだよね
    (自分のやり方を頑なに変えない人が仕事できるのかは疑問だけど)
    飯マズの母親と実家もある
    …離婚しても何とかなりそうな環境

    旦那さんが子供引き取るなら家族は幸せになる結末

    離婚して病気患って
    料理改心するエピのがスッキリしそう

    +11

    -0

  • 13150. 匿名 2021/09/25(土) 20:40:11 

    >>13001
    全く変なアレンジじゃない。むしろ絶対おいしいのに。人様の義母ながら読んでるだけでムカムカしてきた!なんなの沸いてくるこの熱い気持ち……!

    +9

    -0

  • 13151. 匿名 2021/09/25(土) 20:40:30 

    元ネタのNo.18さんの流れって本当に天の配剤としか言いようがないもんで、脚色しにくいよねw
    事実は小説より奇なり

    +9

    -0

  • 13152. 匿名 2021/09/25(土) 20:44:40 

    >>13143
    そうなの?飯マズ脱却するの?

    +5

    -0

  • 13153. 匿名 2021/09/25(土) 20:46:06 

    ミナミって服は買ってるのかな
    着れれば何でも一緒って思ってずっと同じの着てて欲しいわ。。

    +25

    -0

  • 13154. 匿名 2021/09/25(土) 20:55:22 

    >>13143
    土鍋ごはん食べても美味しさが全くわからなかったミナミが…?

    +18

    -0

  • 13155. 匿名 2021/09/25(土) 21:06:13 

    >>13152
    >>13154
    紛らわしい言い方してごめん
    元ネタの話だからこのマンガがどうなるかはわからないの

    +13

    -0

  • 13156. 匿名 2021/09/25(土) 21:20:12 

    子どもが幸せになれば何でもいい

    +9

    -0

  • 13157. 匿名 2021/09/25(土) 21:24:00 

    >>10805
    よーしパパのおごりで外食だ~!

    +5

    -0

  • 13158. 匿名 2021/09/25(土) 21:33:15 

    >>13072
    なんか嫌な予感しかしない

    +15

    -0

  • 13159. 匿名 2021/09/25(土) 21:38:29 

    >>8641
    スクショしたわ

    +9

    -0

  • 13160. 匿名 2021/09/25(土) 21:39:13 

    >>13158
    せめて、割引シール貼られたお惣菜での節約に目覚めたとかになってほしい。
    だけど、違うだろなあ

    +20

    -2

  • 13161. 匿名 2021/09/25(土) 21:42:13 

    >>13155
    横だけど、最初の頃のアツシの回想でポジティブなミナミが好きだったってあるよね。
    好きだったって過去形だからもう愛情ないのかな

    +17

    -0

  • 13162. 匿名 2021/09/25(土) 21:43:10 

    >>13141
    これまでの他の作品から推測すると
    ミナミが一応は改心してぬるく終わりそう
    現実には表面だけ改心して解決するような単純な問題じゃないから
    ミナミの方が耐えられなくなって離婚になると思うけどね

    +32

    -0

  • 13163. 匿名 2021/09/25(土) 21:45:10 

    >>13153
    これで服にお金かけてたらアツシに突っ込まれてると思うから
    多分、服も着られれば何でも一緒と思ってると思う
    もしかしたらアツシのワイシャツもアツシがアイロンかけてるかもしれない

    +26

    -0

  • 13164. 匿名 2021/09/25(土) 21:53:34 

    >>513
    >>6380
    こんなパターンもあるなんて知らなかった

    +9

    -0

  • 13165. 匿名 2021/09/25(土) 21:53:40 

    >>6566
    多分だけどミナミは面倒でやりたく無いんだと思う。
    節約とか苦手とかはただの言い訳な気がするのよ

    +31

    -0

  • 13166. 匿名 2021/09/25(土) 22:02:03 

    >>6380
    祖母はフィーダーですね。
    相手がお腹いっぱいと言っても激太りしても
    無理やり食べさせないと気がすまない人がいるらしい

    +21

    -0

  • 13167. 匿名 2021/09/25(土) 22:15:30 

    食で人をコントロールしようとするのは怖いな
    あらゆる虐待は突き詰めれば支配欲か

    +18

    -0

  • 13168. 匿名 2021/09/25(土) 22:26:34 

    >>13133
    よこ
    そう言ってもらえてうれしいよ
    ありがとう

    +11

    -0

  • 13169. 匿名 2021/09/25(土) 22:46:54 

    旦那がご飯作ると言う選択をしない時点で男が産廃
    文句言ってんなら結婚すんなって感じ
    昔から2ちゃんでも嫁の飯がまずい言うのいたけど、
    本当男は役に立たない粗大ゴミの害獣だな

    +2

    -36

  • 13170. 匿名 2021/09/25(土) 22:56:51 

    まだ漫画読まないで書き込んでる人いるんだ…

    +26

    -1

  • 13171. 匿名 2021/09/25(土) 22:58:41 

    >>13169
    せめて漫画を読んでからコメントしろよ
    恥ずかしい奴だな

    +36

    -0

  • 13172. 匿名 2021/09/25(土) 23:02:49 

    >>6380
    この報告者も親代わりの祖母からのメシマズモラハラ虐待被害児だったね
    【1/6】家族があまりに食欲旺盛でツラい。旦那「ご飯、少なくない?」娘「今日はおかわりある?」私(食べる量を見るだけで気持ち悪い…) : 素敵な鬼女様 -修羅場・鬼女・キチママ系まとめ-
    【1/6】家族があまりに食欲旺盛でツラい。旦那「ご飯、少なくない?」娘「今日はおかわりある?」私(食べる量を見るだけで気持ち悪い…) : 素敵な鬼女様 -修羅場・鬼女・キチママ系まとめ-sutekinakijo.com

    21:30更新【1/6】←今この記事です。22:00更新【2/6】22:30更新【3/6】23:00更新【4/6】23:30更新【5/6】24:00更新【6/6】 224: 名無しさん@おーぷん 2017/04/07(金)17:57:59 ID:VTR家族が食べ尽くし系、あまりに食欲旺盛で辛い毎日毎日「ごはん少なくない?」って言...

    +17

    -0

  • 13173. 匿名 2021/09/25(土) 23:09:14 

    >>13083
    あ~・・・アツシのいう美味しいものがわからないから、とりあえず色々買ってみて一つの鍋にぶっこんで「何が出るかなワクワクおでん」だよ~☆とかね

    +21

    -0

  • 13174. 匿名 2021/09/25(土) 23:11:06 

    >>13166
    この祖母はフィーダーではないのよ
    祖母はメシマズで投稿者は出されたものが一度の食事で完食できない
    それをもったいないからと言って、たとえ傷んでいても何日にも渡って完食するまで食卓に出す
    (確か祖母は一緒には食べずに投稿者だけに完食を強要していた)
    だから投稿者は食事を残すことがトラウマになっていて
    自分目線で絶対に完食できるだろうと思う量しか食事を用意しない
    投稿者は料理は上手だし本気で家族は食べ過ぎだと心配している
    これも負の連鎖ではあるけど、ミナミとは違って家族を思った故の行動だから
    トラウマを自覚した後は家族に支えてもらって解決に向けて進んでいたよ

    +22

    -0

  • 13175. 匿名 2021/09/25(土) 23:13:25 

    ミナミ飯の流れで読んだTwitterのまとめに戦慄した
    10代で母親を亡くしたツイ主が祖母(元公家のお姫様)から受けたモラハラが凄絶でミナミがかすむレベル

    +16

    -0

  • 13176. 匿名 2021/09/25(土) 23:24:38 

    ミナミの子たちっておやつはどうしてるんだろう
    市販のお菓子やジュースを買ってもらえる気が全然しないから
    友だちの家で出されたおやつを貪ってそう
    そして友だちの親御さんからは躾の悪い子だと敬遠されてるんだろうな
    子どもが本当にかわいそう
    せめて学校で必要な物や子どもの服や靴はちゃんと揃えてあげてると信じたい

    +22

    -0

  • 13177. 匿名 2021/09/25(土) 23:43:59 

    >>13175
    リンク踏む前から素でひぇーって声出ちゃったわ
    絵の具とかコメントされてたのって釣りじゃないの!?

    +10

    -0

  • 13178. 匿名 2021/09/25(土) 23:56:09 

    >>13175
    読んだ
    戦慄したわ
    正しい意味ですべからくが使われてて絶句……

    +10

    -0

  • 13179. 匿名 2021/09/25(土) 23:58:01 

    >>13177
    釣りであればどんなに良かったか…という内容だね
    まさか大山巌(西郷隆盛の従弟)のお孫さんがこんな育てられ方をしたとは夢にも思わないわ

    +15

    -0

  • 13180. 匿名 2021/09/26(日) 00:06:50 

    >>13175
    近衛文麿の妹がこの人の祖母!
    そんなおひいさまがこんな地獄の使者みたいなメシマズだったことにたまげたわ

    +18

    -0

  • 13181. 匿名 2021/09/26(日) 00:18:39 

    >>13180
    地獄の使者!言い得て妙だわ

    +11

    -0

  • 13182. 匿名 2021/09/26(日) 00:25:51 

    >>13108
    翌日って書いてなかった?

    +0

    -0

  • 13183. 匿名 2021/09/26(日) 00:27:09 

    >>1468
    これ、すごいしっくりくる

    +3

    -0

  • 13184. 匿名 2021/09/26(日) 00:36:42 

    >>13178
    メシというものは当然クソマズくあるべし、当然そうした方がよい。という……もう忘れない、すべからくの意味

    +8

    -0

  • 13185. 匿名 2021/09/26(日) 01:06:58 

    ウマメシを見下すどころか信念を持って憎むまであるとは、何故それほどまでに
    藪入りに奉公人がいなくなるのはわかっているのに誰も何も教えていない
    何だろうかこの座りの悪さは

    +6

    -0

  • 13186. 匿名 2021/09/26(日) 01:15:02 

    >>1936
    マジで同意。
    これだから日本人の男はモテないんだろうな。

    +0

    -20

  • 13187. 匿名 2021/09/26(日) 02:09:27 

    >>13039
    小腹すいたときとかお酒のシメによさげ。

    +4

    -0

  • 13188. 匿名 2021/09/26(日) 02:29:53 

    >>13180
    ウチの明治生まれのばあちゃん、そこまでのおひいさんじゃないけど
    戦前は某政令指定都市の駅前あらかた自分ちの土地だったような家出身で、女学校出てる人。
    絵具は流石になかったけど、うっす~い水様カレーとか食べさせられたわ、幼少時に、私も。
    そのばあちゃんの息子である私の父は家計を圧迫するレベルの食道楽で、メシウマでしたな。
    時代もあるんでしょうね。きっと。

    +14

    -2

  • 13189. 匿名 2021/09/26(日) 03:46:00 

    >>3
    読んでないのに書き込むなっちゅー話

    +14

    -0

  • 13190. 匿名 2021/09/26(日) 04:15:46 

    >>13182
    そうなのね
    さすがミナミ、堪え性がなくて翌日トウコに愚痴をこぼしてたのね
    呼び出されて直ぐに駆けつけるトウコいい人過ぎる

    +11

    -0

  • 13191. 匿名 2021/09/26(日) 04:42:55 

    >>181
    なんかさ、今まで「せっかく夕食を作っていたのに旦那は外で食べてくる」という話を聞いて、ひでえ旦那!と思ってたんだけど、もしかしたら奥さんの料理が口に合わないとか、そういうのがあるのかもしれないね…
    だからって夕食いらないという連絡は要るけどさ。

    +20

    -0

  • 13192. 匿名 2021/09/26(日) 06:48:06 

    >>13175
    この話で被害者に「許してあげてほしいです。素敵なお祖母様ですね」「返信に他意はなかったのですが…」ってコメントするの、もう言葉の暴力でしょ…

    +23

    -0

  • 13193. 匿名 2021/09/26(日) 07:04:14 

    いきなり惣菜を手に取った心境がまったくわからん
    もう一話くらいトウコと話すシーンがあった方が良かったような

    +1

    -4

  • 13194. 匿名 2021/09/26(日) 07:11:42 

    >>4701
    絵の具で料理に着色って、食用色素じゃあなく絵画用の絵の具でか!?
    中国のある山みたいだな。
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +17

    -0

  • 13195. 匿名 2021/09/26(日) 07:50:27 

    >>13019
    おはようございます
    ダンナが休日で私が仕事の日は夕飯を作ってくれるようになり、レパートリーが増えた。ただ食器のセンスが欠けてるのか乗ってりゃ何でもいいのか、丼にサラダ・味噌汁碗にコンソメスープ・マグカップに茶碗蒸し…。
    おいしいし後片付けもしてくれてありかたいので、食器に関しては言えないでいる。

    +1

    -14

  • 13196. 匿名 2021/09/26(日) 08:24:25 

    >>13018
    水餃子代わりにラーメンに入れて皮がスープを吸ってぶよぶよと浮いてそう

    +0

    -0

  • 13197. 匿名 2021/09/26(日) 08:43:07 

    >>13193
    自分が無意識に見下している身内からの助言はガン無視しても、第三者から同じことを言われたら素直に聞き入れるのはプライドが高い人あるある

    +7

    -0

  • 13198. 匿名 2021/09/26(日) 08:48:34 

    >>13128
    うちの母親は、食べないならアフリカで食べ物がなくて困っている人に送るよ!という脅しをする人だったわ
    子供ながらこんな少量のご飯を送ったって意味ないじゃんと思ってたけど、口答えすると怒り狂うから黙ってやり過ごした記憶

    +18

    -0

  • 13199. 匿名 2021/09/26(日) 08:58:37 

    >>13158
    惣菜を自分で作ったことにでもするのかな… とか思ったけど、友達から説教されてた直後でそれはないかな

    どうにか良い流れになるといいけどw

    +0

    -0

  • 13200. 匿名 2021/09/26(日) 09:32:04 

    >>13198
    同じ同じ。
    戦争が始まったら〜とか言われても実際に今は戦時中じゃないし
    だったら今好きなもの食べないで、いつ食べるんだ?って感じだわ

    +5

    -0

  • 13201. 匿名 2021/09/26(日) 09:46:30 

    改めて読み返したけどミナミの自己愛が怖い。
    レンチン肉にタレかけて「お腹に入れば一緒」なくせに、アツシに不満を漏らされたら「何それ…一生懸命作ってるのに失礼じゃない?」って、何をどう一生懸命に作ったのやら
    そこ突っ込まないアツシ優しいな。

    +60

    -0

  • 13202. 匿名 2021/09/26(日) 09:47:35 

    惣菜買っていって、子どもたちが美味しい美味しいと喜んでがっついたりしたら、またブチ切れそうだよね。

    今27話だっけ?もう引っ張りすぎなくらいだし、あと3話で終わるとしたら、アツシに教えてもらったりレシピ検索したりするようになって終了、ってとこかな。

    +13

    -0

  • 13203. 匿名 2021/09/26(日) 09:59:12 

    「人の気持ちも知らないで言いたいことを言ってる夫に気持ちが覚める音がした」もなかなかカオス
    被害者意識だけは超一流だよぬ

    +52

    -0

  • 13204. 匿名 2021/09/26(日) 09:59:34 

    >>13180
    お姫様は料理が出来ないからこんな感じもありうる。
    ソースはうちの祖母。
    昔はお手伝いさんが居たから自分では
    洗濯掃除はもちろん食事の用意なんて出来ない。
    大きな家だったけど母が来るまで
    家がものすごく汚かったらしい。

    +14

    -0

  • 13205. 匿名 2021/09/26(日) 09:59:43 

    >>7031
    小学校は学校で作っていますね(^^)
    確かに、中学は給食センターから来ているから美味しくないと聞きました。

    +2

    -3

  • 13206. 匿名 2021/09/26(日) 10:06:39 

    >>4102
    私は親の料理美味しくなかったから給食大好きだった!

    +16

    -0

  • 13207. 匿名 2021/09/26(日) 10:11:23 

    コロナ禍で思うのが美味しい食事って癒しだってこと。
    乳児もいるから出かけられないのもあるけど、美味しいご飯家族で食るのって楽しい。
    夫も美味しいって食べてくれるから嬉しい。

    +11

    -0

  • 13208. 匿名 2021/09/26(日) 10:12:50 

    >>82
    そうだよね
    惣菜冷凍食品でもいいって言ってくれるってすごくいい旦那さんだよね。
    てかどんだけめしまずだったのかな笑笑

    +30

    -0

  • 13209. 匿名 2021/09/26(日) 10:21:29 

    >>7537
    分かりますー。
    だから読んでいる方は自分の経験から、背景は想像力で補っている。

    私自身は3人の息子を育てていて、夫は九州男児で家事育児は殆どしないから奥さんの大変さがよく分かる。だってこの旦那さん、奥さんに制限されているから、とか言っているけど、料理以外も実質なにも生産的なことしていないよ。

    +1

    -28

  • 13210. 匿名 2021/09/26(日) 10:26:11 

    >>13204
    そうも考えたんだけど、まとめのコメント欄に「近衛家は嫁も逃げ出すメシマズ家系だったような……」って書いてあるのを見ると、そういうお家柄だったのかも知れない。食にこだわるのは賎しいみたいな
    ご一新までの五摂家の財政逼迫、戦時中のごとき薄い粥が食卓にのぼる質素なくらしぶりも伝えられているそうで
    料理その他ができないだけでなく、ウマメシのみをとことん憎悪するのは常軌を逸してるよね
    形が残る物や文化的資産には理解があるのがよりその印象を強めてる

    +13

    -0

  • 13211. 匿名 2021/09/26(日) 10:26:27 

    >>13175
    ツイ主の他のツイを読むと、祖母からメシマズ虐待を受けたのは家族の中で自分だけ平民(華族令廃止後に生まれた)だから、平民が華族と同じものを食べるのはけしからんという理由もあるみたいです
    華族という身分を取り上げられてアイデンティティがズタボロになった怒りを孫にぶつけちゃったのか…
    孫を平民差別している間は華族()でいられますから
    幕末の公家は困窮してマジ粗食だったとか、近衛家はメシマズで有名だったとか、祖母が抱えるメンタルの問題に諸々の要因が重なって地獄を招いたんでしょうね
    とにかくツイ主が不憫でならない

    +20

    -1

  • 13212. 匿名 2021/09/26(日) 10:29:36 

    >>13209
    ミールキットを使おう、惣菜を買おう、外食しよう、食費をアップしようという提案は生産的ではないの?

    +26

    -1

  • 13213. 匿名 2021/09/26(日) 10:35:24 

    ミナミの子供たちが遠足のとき、弁当は何を入れるのだろう。やっぱり野菜と肉のタレ炒めか?
     

    +4

    -0

  • 13214. 匿名 2021/09/26(日) 10:35:34 

    >>13204
    うちの祖母も家に住み込みのお手伝いさんが何人もいるような家庭で育ってそのまま婿取りしたから家事能力ゼロだけど、この方のようなわざわざ不味く加工するようなことはしなかったな。

    薮入りとかの昔のことは話で聞くだけだけど、煮物とかをどっさり作り置きしてもらっておいてそれを延々食べたり、ホテルやレストラン行ったりしてたぽい。

    空襲されるようなところに住んでなかったからか、戦争中も食べるものに困ることなくきてるから、魚の食べ方とかすごい雑だった。
    小学生の時、戦争中の話を聞いてこいって宿題出てめちゃくちゃ困ったのを思い出すわ。

    +14

    -0

  • 13215. 匿名 2021/09/26(日) 10:40:55 

    >>113
    ただ、旦那は
    「自分の小遣いを節約したお金」で。

    「家族をたまに一緒に誘う」をして断られてる。

    ちょっと奥さんは「背景」を聞かずに反射的にキーってなってるかな?

    相手の次の言葉・話を聞いてからが必要かと思われる

    +27

    -0

  • 13216. 匿名 2021/09/26(日) 10:42:16 

    >>13213
    遠足とかなら、おにぎりとウインナーとゆで卵とプチトマト、とかそんなんだったかもね。
    ウインナーをタコにするとかの手間はなさそうだけど。

    +14

    -0

  • 13217. 匿名 2021/09/26(日) 10:46:29 

    >>13179
    近衛文麿の妹・武子が問題のメシマズ祖母か
    会津出身の大山捨松が京のお公家さんなわけないから違うことは明白なんだけど、一瞬焦ったわ

    +2

    -0

  • 13218. 匿名 2021/09/26(日) 10:47:42 

    >>13206
    私も。けどクラスメイト達は、マズいマズいとよく残してて何でこれがマズいの?と自分の味覚が不安になった。

    +10

    -0

  • 13219. 匿名 2021/09/26(日) 10:52:13 

    サンジャポに嫁マズの絵が映ってたよ。
    このあとやるのかも。

    +13

    -0

  • 13220. 匿名 2021/09/26(日) 10:53:27 

    >>13217
    あっこれは先進的で聡明な捨松がって意味もあるよ
    八重の桜でイメージすごくいいし。先進性を勘違いしてる水原希子が演じたのは残念だけどね

    +3

    -0

  • 13221. 匿名 2021/09/26(日) 10:53:27 

    サンジャポにまで取り上げられてる…

    +16

    -0

  • 13222. 匿名 2021/09/26(日) 10:57:18 

    サンジャポにまで特集されちゃったミナミww

    +19

    -0

  • 13223. 匿名 2021/09/26(日) 11:00:11 

    累計4億view!

    +4

    -0

  • 13224. 匿名 2021/09/26(日) 11:00:26 

    サンジャポで特集されてる❗️

    +15

    -0

  • 13225. 匿名 2021/09/26(日) 11:01:36 

    サンジャポ出てるけど内容の説明なんかちょっと変えてない?

    +16

    -0

  • 13226. 匿名 2021/09/26(日) 11:04:17 

    >>13217
    捨松は件の祖母のお姑さんだね

    +3

    -0

  • 13227. 匿名 2021/09/26(日) 11:04:49 

    >>13218
    味薄いのかな?
    でも野菜沢山、お肉もお魚もバランスよくて美味しいのにね。

    +7

    -0

  • 13228. 匿名 2021/09/26(日) 11:04:58 

    サンジャポは上っ面だけだねー
    そういう問題じゃないのに。

    +25

    -0

  • 13229. 匿名 2021/09/26(日) 11:05:19 

    サンジャポ見てるけどアツシはマズいとは言ってないしかなり言葉選んでるよね

    +23

    -0

  • 13230. 匿名 2021/09/26(日) 11:07:37 

    サンジャポ終わっちゃった。
    全然掘り下げなかったね。

    +19

    -0

  • 13231. 匿名 2021/09/26(日) 11:07:48 

    >>13225
    最初を見逃しちゃった
    何て説明してたの?

    +1

    -0

  • 13232. 匿名 2021/09/26(日) 11:09:59 

    サンジャポそうじゃない!ミナミ擁護みたいな感じで終わってしまった。あれこれ歩み寄ろうとした旦那をすべて突っぱねて頑なに曲げようとしないからそうなってるんだって所まで言わないと旦那がモラハラだってなっちゃう。

    +29

    -0

  • 13233. 匿名 2021/09/26(日) 11:10:31 

    メシマズとかのレベルじゃないもんね
    外食、宅配ピザなどの道もミナミモラハラによって閉ざされてしまう。
    そして野菜生煮えゴリゴリから始まり、ほうれん草は茹でずにレンチン、お肉もレンチンのみそこに焼肉のタレダバアというミナミ飯一択。
    という生命の危険を感じる食生活から脱出するという話よw

    +25

    -0

  • 13234. 匿名 2021/09/26(日) 11:13:38 

    >>13231
    なんていうか頑張る妻と理解のない夫みたいな感じ

    +15

    -0

  • 13235. 匿名 2021/09/26(日) 11:16:11 

    >>13234
    全然違うじゃん!嘘ばっかり!

    +35

    -0

  • 13236. 匿名 2021/09/26(日) 11:18:39 

    >>13234
    制作スタッフもマンが読まずに特集作ってそう

    +46

    -0

  • 13237. 匿名 2021/09/26(日) 11:20:54 

    兼業主婦が仕事から帰ってきて苦手な料理をしているのに、美味しくないと言われてぶちギレ、ってだけの説明で、同じ手抜きメニューの繰り返しで子どももウンザリってことは説明なし。
    どうせお腹に入れば同じってミナミのセリフは出てきた。

    29歳兼業主婦が、家に帰って食事があるだけありがたいと思え、文句言うならお前が作れよ、
    30代夫婦が、結婚前に価値観擦り合わせておくべき、とコメント。

    スタジオで妻帯者はうちの奥さんは料理が上手だから文句はないといって、独身のサバンナ高橋と武井壮は揉めたくないから(そういう価値観の合わない子と付き合ってる時は)やり過ごしていた、と。

    読んでいくとそんな単純な話ではないとわかる…みたいに、ママスタに誘導して終わり。

    +23

    -0

  • 13238. 匿名 2021/09/26(日) 11:26:01 

    >>13236
    それ思ったwwww
    ガルでもこれだけ読まずにコメしてる人いるし、
    みんな本当は思い込みで叩きたいだけで内容は興味ないんだろうなって。

    +22

    -0

  • 13239. 匿名 2021/09/26(日) 11:31:31 

    ミナミが有名人になったけどヤバさが全然伝わらない!
    叩いてる方が悪いみたいになるの意味わからない
    これが印象操作…?

    +28

    -0

  • 13240. 匿名 2021/09/26(日) 11:38:23 

    今日の分更新きたよー

    【妻の飯がマズくて離婚したい】あなたのためのご飯です<第28話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト
    【妻の飯がマズくて離婚したい】あなたのためのご飯です<第28話> #4コマ母道場 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    第27話からの続き。結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「食」がテ...

    +12

    -0

  • 13241. 匿名 2021/09/26(日) 11:38:50 

    最新話キター!

    +10

    -0

  • 13242. 匿名 2021/09/26(日) 11:39:59 

    ミナミ改心エンドかー

    +11

    -0

  • 13243. 匿名 2021/09/26(日) 11:42:27 

    >>13240
    やべ…不覚にもちょい泣けたわ

    +0

    -13

  • 13244. 匿名 2021/09/26(日) 11:42:32 

    う~ん…ミナミが改心するのは予想通りだけど、やったこともない土鍋ごはんが、炊飯器より上手に炊けるとは思えんな。

    +59

    -0

  • 13245. 匿名 2021/09/26(日) 11:43:12 

    >>13240
    お、ハッピーエンドか。
    でも味噌汁しか作れなかったって、総菜は結局買わなかったの?

    +22

    -0

  • 13246. 匿名 2021/09/26(日) 11:44:14 

    良かった、ちょっとホッとした…。
    アツシと子供たちのメンタル心配だった😅

    +5

    -0

  • 13247. 匿名 2021/09/26(日) 11:44:59 

    >>13234
    はあ?サンジャポふざけんな
    こんなに理解のある旦那さんなかなかいないよ
    子育てしない男ならミナミみたいな気の強い女が文句言わないわけないでしょ!

    +47

    -0

  • 13248. 匿名 2021/09/26(日) 11:45:17 

    >>13244
    慣れてればそんなに難しいもんじゃないけど、予め別のボウルでしっかり浸水してタイマー使って弱火と強火加減してとかネットで調べたんだとしたら相当な進歩だね

    +9

    -0

  • 13249. 匿名 2021/09/26(日) 11:46:30 

    最新話でミナミ改心したみたいだけど前回の餃子から土鍋ご飯はどう繋がるの?

    +15

    -0

  • 13250. 匿名 2021/09/26(日) 11:47:58 

    まあご飯の美味しさも大切だけど、それは炊飯器がやってくれるし
    何とかしなきゃいけないのはおかずだよね。

    +21

    -0

  • 13251. 匿名 2021/09/26(日) 11:48:05 

    お昼はご飯と冷凍餃子に決めた!
    クノールの卵スープもつけちゃうよ。

    +11

    -1

  • 13252. 匿名 2021/09/26(日) 11:49:15 

    最新話見てきた。
    ミナミ、アツシと子ども達マジでいい人ばかりだぞ。
    土鍋ご飯と味噌汁で感動してくれるんだ。
    大切にしてやれ。

    +79

    -1

  • 13253. 匿名 2021/09/26(日) 11:49:39 

    問題はおかずなんだよなぁ…

    +39

    -1

  • 13254. 匿名 2021/09/26(日) 11:50:28 

    >>13244
    分かる
    ただでさえ自分でもよく分からない料理作ってたやつがいきなり土鍋??
    説明読めば出来たって事だよね。
    じゃあ本当に今までのはなんだったのって、家族に対する嫌がらせじゃん。

    +65

    -0

  • 13255. 匿名 2021/09/26(日) 11:50:56 

    >>13240
    ありがとう
    なんか急カーブしてたたみに入ったなw
    8年もの間旦那さんにガマンさせて味噌汁ふきこぼれさせてたミナミがちゃんとレシピ見て土鍋ごはんを炊くってあり得ない
    毒母を受け入れたままモラハラ気質の自覚してない人間がこうはならないんだよなあ
    いつかまた必ずやるよ

    +59

    -0

  • 13256. 匿名 2021/09/26(日) 11:53:03 

    >>13249
    アツシのいう美味しいものを探して惣菜を手に取ってただけで、餃子を買うつもりではなかった。土鍋ごはんを思い出して惣菜やめた!って感じかと。

    +31

    -0

  • 13257. 匿名 2021/09/26(日) 11:53:35 

    >>13254
    旦那さんの気持ちを8年間も足蹴にしてきてあまつさえお小遣いで何食べようと自由なのに当然として口を出す
    子どもがよく食べたのはいいけど、こんな母親のままで幸せとは言えない

    +40

    -0

  • 13258. 匿名 2021/09/26(日) 11:55:14 

    家族の喜ぶ顔を見て、この気持ちを忘れてたなぁと反省しましたってことなんだろうね。
    なんか一気にどうでもよくなってきたけどw

    +46

    -0

  • 13259. 匿名 2021/09/26(日) 11:56:14 

    もとの離婚ルートで良かったのに
    お互い様みたいに持ってってるけど旦那さん悪くないのに腹立つわー

    +65

    -2

  • 13260. 匿名 2021/09/26(日) 11:56:41 

    育ち盛りの子供たちがおかずも無いのに喜んでくれたなんて、不憫すぎる。いや、むしろあの謎のおかずがないから良かったのか?

    +72

    -0

  • 13261. 匿名 2021/09/26(日) 12:00:24 

    ミナミ改心したけど逆に今までのが本当に虐待モラハラだったと肯定してしまった感じが

    +30

    -0

  • 13262. 匿名 2021/09/26(日) 12:00:27 

    でもさ、子供が美味しいっていっぱい食べてくれて…ってことは
    今までは炊飯器でのご飯さえ微妙だったって事だよね

    +85

    -1

  • 13263. 匿名 2021/09/26(日) 12:01:41 

    あんなに節約節約言ってたのにって思ったけど、米は今までも食べてたから値段は変わらないのか

    変なおかずまた出さないことを祈る

    +23

    -0

  • 13264. 匿名 2021/09/26(日) 12:03:46 

    土鍋にといた米を入れて火加減だけ気をつければ良い米に戸惑うって…本当に料理の才能ないんだね、離婚してあげて。

    良い話風だけどこれでミナミの腹の中が「お惣菜はやっぱり高いなー…土鍋で米を炊けばいっか。節約節約っ」だったらどうしようと考えてしまった。

    +58

    -1

  • 13265. 匿名 2021/09/26(日) 12:05:22 

    なんでトウコから言われてすぐに一人で改心ルートなんだろ。モラハラって支配することへの依存だから、離婚しても普通は直らないのに。ましてや自覚することすらなく即改善なんて、あの「耳を傾ける……」って初耳顔してた日のうちに?
    少なくとも一回ちゃんと話し合って旦那さんの言い分を正面から受け止めて、それからでしょ

    +36

    -0

  • 13266. 匿名 2021/09/26(日) 12:05:30 

    いやまあ、自分ならマズ飯出されるならおにぎりと味噌汁でいいって思ったけど、なんか急だな
    トウコのカウンセリング能力が乙女ゲーヒロイン並なだけかな

    +39

    -0

  • 13267. 匿名 2021/09/26(日) 12:07:10 

    一気に面白くなくなったわ

    +46

    -1

  • 13268. 匿名 2021/09/26(日) 12:07:16 

    27話で終わり?
    友人の助言だけでここまで変わるかね?

    +19

    -0

  • 13269. 匿名 2021/09/26(日) 12:08:06 

    >>13251
    私も冷凍餃子!とミニ土鍋ごはん
    インスタントわかめスープもつける

    +14

    -1

  • 13270. 匿名 2021/09/26(日) 12:09:35 

    >>13264
    米を洗剤で洗う人もいるし、「弱火で15分?強火で5分でオッケーね!」って端折る人もいるし土鍋で炊くって炊飯器より高度だと思う。

    +48

    -0

  • 13271. 匿名 2021/09/26(日) 12:10:04 

    >>13268
    次は明日だよ

    +3

    -0

  • 13272. 匿名 2021/09/26(日) 12:10:38 

    >>13268
    同作者の10万円で義実家が崩壊した話は30話だったから、これも後2話くらいあるかもね

    +19

    -0

  • 13273. 匿名 2021/09/26(日) 12:11:26 

    >>13258
    料理に限らず、元々家族を喜ばせたい気持があったように見えない

    +41

    -0

  • 13274. 匿名 2021/09/26(日) 12:11:53 

    >>13250
    おかずはミールキットか惣菜エンドでいいな
    じゃないとごはん味噌汁からのごはん味噌汁が無限ループしそう

    +19

    -0

  • 13275. 匿名 2021/09/26(日) 12:12:27 

    >>13271
    ありがとうございます!
    ミナミが努力してハッピーエンドなのかな。
    離婚までのドロドロ系じゃなさそうですね。

    +8

    -1

  • 13276. 匿名 2021/09/26(日) 12:12:33 

    ママスタ逃げたなぁ、フェミ凸あったかな。

    +40

    -1

  • 13277. 匿名 2021/09/26(日) 12:12:36 

    >>13252
    なんせ8年間のモラハラマズメシがあったから…
    感動もひとしおだろうね

    +25

    -0

  • 13278. 匿名 2021/09/26(日) 12:15:01 

    >>13276
    ほんと逃げをうった
    日和やがったわぁw

    +36

    -0

  • 13279. 匿名 2021/09/26(日) 12:18:35 

    何十年にも及ぶ虐待の連鎖を
    軽くお茶しただけで断ち切ったのか
    トウコ凄腕すぎる
    ミナミ薄っぺらすぎる

    +55

    -0

  • 13280. 匿名 2021/09/26(日) 12:19:15 

    料理苦手な人がいきなり土鍋で炊けるか!?

    +55

    -0

  • 13281. 匿名 2021/09/26(日) 12:25:12 

    土鍋ごはん炊いただけで旦那が涙流して喜んでくれるなんて、マイナススタートはいいねー

    +31

    -2

  • 13282. 匿名 2021/09/26(日) 12:26:04 

    >>13280
    アツシに教わりながら一緒に炊いてあの頃を思い出した、ならまだギリギリわからないでもないけどねー
    いややっぱそれでもおかしいな
    おかずは相変わらず自分で作ろうとしてる
    うまくなる気が急に出たんだとして、母の存在はどうミナミの中で処理されたんだ
    なーんもわからんし納得もいかん

    +36

    -0

  • 13283. 匿名 2021/09/26(日) 12:29:54 

    土鍋ごはんエンドは納得出来ないw
    問題はおかずだよねw

    +41

    -0

  • 13284. 匿名 2021/09/26(日) 12:30:35 

    おいしいとかわからないけど上達する気に急になってレシピ通り作ることにしたエンド?

    +12

    -0

  • 13285. 匿名 2021/09/26(日) 12:38:52 

    最新話だけ見て、旦那モラハラ、ミナミ健気でエライとか言う感想で埋め尽くされるend。

    +20

    -1

  • 13286. 匿名 2021/09/26(日) 12:40:27 

    なぜ○○の素を使わないんだろう
    業務スーパーなどの安売りスーパーでも国内製造の安い素が売っているのに
    ミナミ1度でもいいから素を試してくれ!

    +23

    -0

  • 13287. 匿名 2021/09/26(日) 12:43:12 

    >>13285
    編集のコメントなんかずれてんだよねw 
    ミナミの味方ばかりで旦那と子供の気持ちをあまり考えてないw端から見ているぶんには面白いけど家族の事を考えると切なくなってくる。

    +43

    -0

  • 13288. 匿名 2021/09/26(日) 12:50:48 

    土鍋で覚醒したミナミが
    スキレット料理に目覚めるのか⁈

    +6

    -0

  • 13289. 匿名 2021/09/26(日) 13:03:56 

    手間取っちゃって…って手間取る余裕があったんだね。味付け変える余裕はなかったのにね…

    +13

    -0

  • 13290. 匿名 2021/09/26(日) 13:14:09 

    結局「私の努力すごいでしょ!」って言いたいだけじゃん。
    お惣菜買って帰って炊飯器でご飯炊けばいいって当たり前の判断ができないんだね。

    +48

    -1

  • 13291. 匿名 2021/09/26(日) 13:15:16 

    >>13264
    ほんと、結局惣菜買うのやめてるしケチは治ってない
    前途不安

    +44

    -1

  • 13292. 匿名 2021/09/26(日) 13:18:03 

    急に守りに入ってつまらん(笑)

    +19

    -0

  • 13293. 匿名 2021/09/26(日) 13:18:44 

    惣菜使います!料理教室にも通ってます!
    今日はみんなで外食です!になるのかな
    結局過度な節約が必要だったのかさっぱりだわ

    +17

    -0

  • 13294. 匿名 2021/09/26(日) 13:31:35 

    >>13209
    時々料理して働いて専業主婦させてもらってて生産性ないとは思わないけど

    +10

    -1

  • 13295. 匿名 2021/09/26(日) 13:39:43 

    アツシ可哀想に
    一生懸命我慢して気を遣っていろんな提案してたけど全部無駄だったようなもの
    最初から離婚をちらつかせてたらトウコ召喚で解決してたなんて

    +25

    -0

  • 13296. 匿名 2021/09/26(日) 13:47:32 

    これまでミナミのサイコパスっぷりが何かリアルだったけど、今日の話でいきなりファンタジーになったわ
    この手の人はちょっと友だちに言われただけでマインド変えないと思うw
    あと料理できない人がいきなり土鍋で米炊けんの?w火加減とかわかんないでしょw

    +58

    -1

  • 13297. 匿名 2021/09/26(日) 13:47:56 

    >>13247
    だからテレビなんか、鵜呑みに出来ない!

    +4

    -0

  • 13298. 匿名 2021/09/26(日) 13:59:01 

    >>13018
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +9

    -1

  • 13299. 匿名 2021/09/26(日) 14:00:21 

    >>13298
    味噌汁はちゃんと作れるの?

    +33

    -0

  • 13300. 匿名 2021/09/26(日) 14:02:03 

    >>13251
    おいしそう!!!!

    +3

    -1

  • 13301. 匿名 2021/09/26(日) 14:02:30 

    >>13276
    炎上しててあわてたのかもな

    +28

    -1

  • 13302. 匿名 2021/09/26(日) 14:06:00 

    編集部コメントいらない
    淡々とマンガだけ載せればいいのに

    +44

    -1

  • 13303. 匿名 2021/09/26(日) 14:06:24 

    >>13287
    今まで子育てでまともなご飯つくる時間がなかったことになってるよね。
    子供たちも、外食したがったりアツシのご飯美味しいって言ったりアツシ寄りだったのに。

    +29

    -0

  • 13304. 匿名 2021/09/26(日) 14:34:52 

    >>12968
    それと「ノブはこんな料理が好きじゃろ」と相手の好みを考えて
    美味しく食べてもらうように努力してた
    ミナミはアツシや子供達においしいって思って欲しいっていう姿勢が皆無

    +21

    -2

  • 13305. 匿名 2021/09/26(日) 14:45:51 

    >>13296
    なんか生々しいヤバさだったしガチ不愉快な性格だけど母からの連鎖って理由は納得いく
    なのに急に中身別人レベルだよ
    あらゆることをキレてねじふせてきたのに急に対話できそうになってる

    +43

    -0

  • 13306. 匿名 2021/09/26(日) 14:46:21 

    自分も料理らしい料理出来ないけど、腹に入れば同じは聞き捨てならない。
    家族は家畜じゃないよ。

    +37

    -0

  • 13307. 匿名 2021/09/26(日) 14:55:20 

    意地でも惣菜は買わない方針なのかな
    今後出てくるであろうおかずが果たしてどうなるのか
    あと土鍋ごはん炊けたということはトウコに諭されてレシピをよく見て手順通り時間をかけて…を実践したってこと?

    +32

    -0

  • 13308. 匿名 2021/09/26(日) 14:56:59 

    >>13298 up おつ

    エエエ、フラグ回収しろよ〜w

    +27

    -1

  • 13309. 匿名 2021/09/26(日) 15:05:01 

    土鍋でご飯炊けるメシマズ嫁にシラけた

    +40

    -0

  • 13310. 匿名 2021/09/26(日) 15:05:34 

    >>1
    同じ漫画家のこっちの作品もなかなかだけど、メシマズに比べるとパンチが足りないね

    新連載【月10万で狂った義実家!物語】不穏な足音に気づかず……バラ色の結婚生活スタート<第1話> | ママスタセレクト
    新連載【月10万で狂った義実家!物語】不穏な足音に気づかず……バラ色の結婚生活スタート<第1話> | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    大金を手にすると人は良からぬ方向へ暴走することもあるのかもしれません。ママスタコミュニティに投稿されたのは義母に預けた「お金」にまつわる実際のエピソード。明らかになっていく驚きの真実とは……? 第1話 幸せのプロローグ 【第1話 編集部コメント】 順調な...

    +15

    -0

  • 13311. 匿名 2021/09/26(日) 15:11:20 

    レンチン焼肉タレが突然土鍋で美味いご飯炊けるファンタジー

    +53

    -0

  • 13312. 匿名 2021/09/26(日) 15:19:39 

    >>13195
    お椀にコンソメスープとかうちでは普通でした…
    みんな何に入れてるの?
    マグカップで茶碗蒸し作ってくれるって凄いって思った!
    陶器の入れ物がちょうど良かったんじゃない??
    作ってくれたのなら気にならない
    むしろ尊敬

    +21

    -0

  • 13313. 匿名 2021/09/26(日) 15:21:01 

    >>13298
    いや…そら土鍋て炊いたご飯はおいしいけどさあ…
    料理できない人が土鍋いきなり使ったら吹きこぼれたり焦げたりして、炊飯器のほうが美味しいなってことにならないの?w

    +63

    -0

  • 13314. 匿名 2021/09/26(日) 15:23:13 

    >>13301
    炎上っていっても、べつにフィクションなんだしただの感想じゃないの…?
    ミナミが育児して料理してるからフェミニスト方面でまずいのか?いやでもアツシが正社員で(多分)ミナミはパートだからそれくらいして当たり前かと…

    +16

    -0

  • 13315. 匿名 2021/09/26(日) 15:24:48 

    >>13313
    土鍋で炊くのに「手間取った」って言ってるから、てんやわんやしたんじゃない?

    +21

    -0

  • 13316. 匿名 2021/09/26(日) 15:29:32 

    >>13195
    >丼にサラダ・味噌汁碗にコンソメスープ・マグカップに茶碗蒸し…。

    えっ、これダメなの?

    +23

    -0

  • 13317. 匿名 2021/09/26(日) 15:31:34 

    メシマズ嫁なら水加減失敗して火加減失敗で真っ黒に焦がして
    慌てて流しに置いて水かけて土鍋真っ二つに割るくらいはしてくれないと笑

    +38

    -0

  • 13318. 匿名 2021/09/26(日) 15:33:43 

    >>13211
    そういうことか。
    他はまだ1ミリくらいは分かるけど、どうしても絵の具のくだりが分からなくて、心理的背景なんだろうと。
    解説ありがとう。

    +2

    -0

  • 13319. 匿名 2021/09/26(日) 15:36:19 

    >>13195
    チョイスがおしゃれなカフェっぽい笑

    +17

    -0

  • 13320. 匿名 2021/09/26(日) 15:37:50 

    >>13298
    いやご飯じゃなくておかず!
    てか味噌汁はまともだったんか!?
    やっぱミナミはズレてる

    +30

    -0

  • 13321. 匿名 2021/09/26(日) 15:39:36 

    >>13315
    余計な手間増やす必要ないのにね
    惣菜買って炊飯器で炊いてくれってことを家族は望んでるのに

    +45

    -0

  • 13322. 匿名 2021/09/26(日) 15:40:28 

    >>13320
    出汁入り液体味噌、具はリケンのわかめと豆腐だけならミナミでもなんとかなるかなw

    +17

    -0

  • 13323. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:21 

    確かに土鍋ご飯は二人の思い出の味かもしれないけど
    スーパーで惣菜の餃子手に取ったシーンからいきなりそこに飛ぶのは想定外

    +35

    -0

  • 13324. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:50 

    >>13195
    贅沢言わない。外国人が作ってくれたと思えばいい。固定観念無くて柔軟だからこそ、料理も上手だし片付けまできちんとこなせる。欠点あげつらってはいけない。

    +14

    -0

  • 13325. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:54 

    >>13323
    半年後とか時間飛ばせば良かったわねw

    +9

    -0

  • 13326. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:09 

    >>13262
    早炊きモードでしか炊いてなかったんだろう

    +7

    -0

  • 13327. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:09 

    >>13316 横だけど、
    ちゃんとしたお皿は見えないところにしまい込んで、そうやってそれらを盛る器はちゃんとあるのに、
    旦那さん自身がスッキリしたい為にミニマリストごっこして、ちぐはぐな器に盛ってるからかなと思った。
    多分、器はないわけではないんだよね。

    +8

    -0

  • 13328. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:33 

    食にうるさい男と付き合っていたから奥さんの気持ちもわかる。外食でさえも一緒に食事するのが苦痛だった。用意してもらった食べ物に文句つけるなんて最低のマナー違反だと思うけど。
    気に入らないなら奥さんの納得する予算内で毎日作ればいいのに。夜中にでも朝にでも、週末の作り置きでも。相手にやらせることばっかり考えるの謎。夫が節約料理に目覚めればいいよ。

    +1

    -31

  • 13329. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:59 

    >>13195
    なんていい旦那さんだ、食器のチョイスにケチつけるようなクソ嫁は捨てられてしまえって思った。

    +12

    -3

  • 13330. 匿名 2021/09/26(日) 16:06:34 

    >>13328
    まだ漫画をちゃんと読まずにコメントする人がいるのか…

    +28

    -0

  • 13331. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:01 

    ガル民の予想通りの土鍋でご飯だったね。
    でも、おかずは何だったのかしら。惣菜?ミナミ肉?
    あれで改心できるならマジで今までは何だったの?

    +9

    -2

  • 13332. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:45 

    なんかいい感じの流れになってはいるけど、漫画としてはもうひと波乱あってもよかったと思う
    やらかし続けてきた事と事態の重さに対してあっさりし過ぎてるから、もしかしたらここからまたズレた事をやらかす可能性もなくはないけど

    +17

    -0

  • 13333. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:47 

    >>13331
    おかずはなし
    土鍋ご飯と味噌汁だけ

    +23

    -0

  • 13334. 匿名 2021/09/26(日) 16:09:48 

    ミナミが土鍋でうまいことご飯炊けるか…?
    肉も焼けない、味噌汁も失敗するような女が。

    +36

    -0

  • 13335. 匿名 2021/09/26(日) 16:13:39 

    >>13317
    本当に料理のセンスがなくてメシマズの人もいるけど、頭悪くて料理が理解できずにメシマズの人もいる。
    今回のケースは後者だからいきなり土鍋で米が炊けるわけがない。

    +27

    -0

  • 13336. 匿名 2021/09/26(日) 16:14:39 

    >>13323
    それ
    今まで事実を元にしたフィクションですって感じだったのにそこが面白かったのに突然フィクション臭すぎる

    +25

    -0

  • 13337. 匿名 2021/09/26(日) 16:15:55 

    >>13317
    ミナミはそのくらいできるよね。
    ご都合でうまく炊けてるけど、本当なら米は生焼け。

    +25

    -0

  • 13338. 匿名 2021/09/26(日) 16:17:01 

    >>13328
    作って貰ったものに文句を言うなは、ある程度のものを出している人が言えるセリフで、漫画の中にある料理だったら言われても仕方がないレベルだと思う。
    子供達の為にも努力ぐらいはした方がいいと思う。

    +26

    -0

  • 13339. 匿名 2021/09/26(日) 16:18:51 

    最新話読んだけど炎上したからなんとか無理やり丸く収めようとするフィクションがウザい
    今回の問題はメシマズはのではなく価値観をすり合わせる気がないのと虐待の連鎖を食らわせようとしてたことだから離婚エンドの方が救いがあってよかった
    土鍋でご飯って小学生の時に調理実習でやったことだけどうまく炊けてた班の方が少なかったのにあっさり炊けてるし、惣菜も買わずに米と味噌汁だけで子供が美味い美味いと食べるの神の力働きすぎだろ

    +29

    -0

  • 13340. 匿名 2021/09/26(日) 16:22:34 

    >>13296
    本当そうだよね。あまりにミナミヘイトあがっちゃったもんだから編集部が軌道修正したなって感じ笑

    元友人にミナミそっくりな人がいたけど、周りになに言われても頑なに自分の考えを変えなかったなー。成人後も十数年一緒にいたけど、こっちが気をもむことが多すぎるんだよね。元から友だちが少ない子だったけど、わたしも呆れて離れてしまった。

    彼女は歳を重ねるごとにひどくなってたし、それに比例してどんどん周りから人が離れていってたよ……。

    +33

    -1

  • 13341. 匿名 2021/09/26(日) 16:26:09 

    >>13045
    実はこの漫画、トウコが描いている説

    +9

    -0

  • 13342. 匿名 2021/09/26(日) 16:30:46 

    炊飯をなめんな

    +17

    -0

  • 13343. 匿名 2021/09/26(日) 16:33:01 

    途端につまらなくなった。

    +15

    -0

  • 13344. 匿名 2021/09/26(日) 16:45:17 

    >>13330
    サンジャポ見てわざわざ探してコメしにきたんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 13345. 匿名 2021/09/26(日) 16:49:11 

    >>13326
    もしくは保温のまま数日放置。

    +14

    -0

  • 13346. 匿名 2021/09/26(日) 16:49:43 

    改心するなとはもちろん言わないよ
    ハッピーエンドも良いと思うよ
    でもこれは変すぎ

    +25

    -0

  • 13347. 匿名 2021/09/26(日) 17:01:38 

    これ上手く炊けてるのかな
    米に芯があるか、ベチャっとしてるんじゃないの
    土鍋で炊飯って料理出来ない人には無駄に難しくてリスキーな選択じゃない?
    難しければ愛情もひとしおとかいうドツボにはまってない?
    これで解決するならあの意固地で我が侭なミナミはなんだったんだ

    +23

    -0

  • 13348. 匿名 2021/09/26(日) 17:04:39 

    実はやればできたのなら、
    今までわざとやらなかったってこと、
    悪意が際立つ。

    +34

    -0

  • 13349. 匿名 2021/09/26(日) 17:07:40 

    >>13201
    無意識に優しい人に付けこむんだよ、こういう女は
    というか、ずばずば言う人はこういう人、最初から距離置く

    +15

    -0

  • 13350. 匿名 2021/09/26(日) 17:07:46 

    あ、最後のコマのセリフ読んでなかった、美味いんかい…

    +6

    -0

  • 13351. 匿名 2021/09/26(日) 17:09:16 

    >>13280
    米をとぐ時点で「やめたやめたー」ってなりそうだよね。

    +14

    -0

  • 13352. 匿名 2021/09/26(日) 17:18:13 

    >>13322
    でも前の方のコマで味噌汁ブシャーってなってたよね

    +23

    -0

  • 13353. 匿名 2021/09/26(日) 17:27:36 

    スーパーの惣菜餃子からシンプルな土鍋白米ご飯に話がワープするのは不自然すぎるので
    本当は別のストーリーがあったんじゃないかと勘ぐってしまうw

    +40

    -0

  • 13354. 匿名 2021/09/26(日) 17:30:49 

    ご飯を土鍋で炊いて、おかずは、惣菜買ってくればいいよね
    味噌汁は、出汁入りがあるし

    仲直りして離婚はしないのかな?

    +22

    -0

  • 13355. 匿名 2021/09/26(日) 17:34:04 

    あと2話くらいか。
    どうせモヤモヤ終わりなんだから、早く火曜日こないかな。

    未消化でも、ただ、もう終わることを望みたい。

    +21

    -0

  • 13356. 匿名 2021/09/26(日) 17:40:19 

    >>13331
    あの惣菜コーナーの餃子じゃないかな

    +1

    -5

  • 13357. 匿名 2021/09/26(日) 18:13:09 

    結局やればできるのにやらずに8年間グダグダしていて
    友達の一言で掌クルーって展開か
    旦那と子供が味覚虐待に耐え続けた8年は何だったんだよ

    +42

    -1

  • 13358. 匿名 2021/09/26(日) 18:16:34 

    これが元ネタか
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +21

    -0

  • 13359. 匿名 2021/09/26(日) 18:18:53 

    >>11643
    あったねーこんなマンガ

    +2

    -0

  • 13360. 匿名 2021/09/26(日) 18:21:22 

    >>6670
    興味深い

    +3

    -0

  • 13361. 匿名 2021/09/26(日) 18:31:45 

    >>13317
    リアルw

    +4

    -0

  • 13362. 匿名 2021/09/26(日) 18:33:00 

    >>13358
    マルって人、料理努力するくらいなら離婚がましなのか

    +27

    -0

  • 13363. 匿名 2021/09/26(日) 18:36:00 

    >>13317
    焦げた生煮え米になって土鍋も割っちゃう料理下手な自分がとことんイヤになって、子どもや帰宅したアツシに泣きながら謝るくらいにして、そこから謙虚にアツシに料理を教わるようになる方が改心した感じする

    +20

    -0

  • 13364. 匿名 2021/09/26(日) 18:38:20 

    >>13313
    マリーミー!って漫画で料理は出来ないけど、お菓子作りは分量がぴっちりしてるからやるって人思い出した。
    お菓子作りのが手間だと思うので、漫画といえそんな考え方あるんだと思った

    +8

    -0

  • 13365. 匿名 2021/09/26(日) 18:38:53 

    読んだけど、パートと3人の子供のワンオペ育児でいっぱいいっぱいで辛いのもわかる、妻に価値観や好きなものを全否定されてつらいのもわかる。そもそも男と女は永遠に分かり合えないものだと思う
    最終的に低収入なのに子供3人も作った夫婦双方が悪いと思った もっと金があって惣菜買ったり外食できれば解決じゃん

    +3

    -30

  • 13366. 匿名 2021/09/26(日) 18:44:53 

    >>13365
    >読んだけど、

    読んだのにその感想!?
    低収入で惣菜買えないからマズメシ作ってるんじゃないよ。
    惣菜買うのはもったいない、それくらいなら作ってる本人すらわけの分からない謎料理を食べさせた方がマシ、腹に入れば全て同じ、外食なんて無駄それくらいなら本買えば、調理に手間をかけることや美味しく食べられる最低限の工夫をすることは無駄でしかないって考えの主人公だよ。
    旦那の妥協案をことごとく全否定して二言目には「私は頑張ってるのに!」
    人格の問題であって収入の問題ではないよ。

    +32

    -0

  • 13367. 匿名 2021/09/26(日) 18:47:15 

    >>13365
    ちがうよ、そんな食に使うお金あるなら他に使えって感覚だったのよ。
    男女というより、ガル以外にもここの漫画の話題あったけど圧倒的にアツシよりだよ。
    友達にも、節約しながらでも料理はうまくなれるって言われてる

    +27

    -0

  • 13368. 匿名 2021/09/26(日) 18:48:41 

    >>13358
    私は食に無頓着だから腹に入ればいいって考え。→じゃあ自分だけ胃ろうで生きなよ。自分がどういう考えだろうと家族の食事まで「腹に入ればいい」と考えるのは虐待

    こんなことで離婚考える男いる?
    →“こんなこと”じゃないし性別関係ない。

    +39

    -0

  • 13369. 匿名 2021/09/26(日) 18:49:28 

    >>13280
    炊けない。少なくとも料理苦手な女ですが、私は炊けないですw

    +8

    -0

  • 13370. 匿名 2021/09/26(日) 18:49:41 

    ミナミ土鍋で米炊いた…!
    土鍋より普通の鍋のがハードル低いよ😂

    +18

    -0

  • 13371. 匿名 2021/09/26(日) 19:02:56 

    >>13280
    子どもいて目離すの大変なのもあったからまともに料理できなかったはずなのにね

    +10

    -1

  • 13372. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:20 

    >>13298
    この漫画米がマズイって話じゃなかったよね?
    ミナミなら水多すぎてベチャベチャか、
    米が半ナマとかありえそう…

    +28

    -0

  • 13373. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:14 

    独身時代に使ってた土鍋で家族人数分のごはん炊けるってのも何かなぁ
    無理矢理

    +28

    -0

  • 13374. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:36 

    >>13358
    ありがとう
    元ネタさがしたけどなかなかみつからなくてあきらめてた
    マルって子供いるご飯興味ない人の環境にハツって子供いないっぽい人の話を盛り込んだのね
    どうりで二人とも子供の事全く考えないわけだ

    +20

    -0

  • 13375. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:42 

    >>13364
    私も料理は苦手でお菓子作りしかしなかったな
    たまに聞くし別に珍しい話でもないと思う
    理系男子も分量細かく作るのが実験に近いと
    お菓子作り好きって話聞くよ

    +21

    -0

  • 13376. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:04 

    >>13358
    これ、何ていうサイトですか?

    +3

    -0

  • 13377. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:05 

    >>13357
    友達の一言もそうだけど旦那の爆発がきっかけだから良かったじゃん
    旦那のモラハラに耐え続けてる世の中の妻も一回ブチ切れてみたら良いのだ

    +16

    -0

  • 13378. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:58 

    普通に家庭料理作れるくらいだけど
    土鍋で美味しい米炊ける自信ない
    みそ汁も吹きこぼしてる描写あったのに
    リアリティないわー
    餃子買っとかば良かったのに

    +28

    -0

  • 13379. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:44 

    >>13365
    ほんとに読んだ!?
    男と女がわかり合えないとかいう話じゃないよ
    この主人公、自分の主張ばかりで相手への思い遣りが全くないんだよ

    +25

    -1

  • 13380. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:04 

    >>13376
    よこ、ママスタだよ

    +7

    -0

  • 13381. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:20 

    >>13364
    知人にいたよ、趣味お菓子作りで料理はいまいちって人
    お菓子は分量も手順も細かく書いてあるから簡単
    うまくいかなかったら原因すぐわかるからいいって
    私は普通の料理は適当にこなすけど、お菓子作りできる人は丁寧でマメだな〜と思う

    +24

    -0

  • 13382. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:22 

    >>13362
    昭和のご飯も悪くはないしミナミよりはマシだから漫画より元ネタは旦那が若干悪いなーと思う
    でも今時のご飯がいいって言われたらそれをするより離婚の方がマシという思考でミナミ並みに難ありなのがわかる

    +17

    -0

  • 13383. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:43 

    土鍋簡単だよー
    炊飯器より炊けるの早いし
    私料理苦手だけど今は丁寧な動画山ほどあるからねw

    +7

    -0

  • 13384. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:01 

    >>13377
    ブチ切れ同意だけどその一回で改心できればモラハラはしない
    多岐にわたってハラスメント精神がしみてて何がハラスメントか核がわからないから、シーンが変わればまた繰り返すもの

    +10

    -1

  • 13385. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:59 

    >>13365
    美味しいご飯を憎んでる女の話だよ
    安くても値段変わらなくても手間がかかるのが許せない金がかかるのが許せない文句つけたい取り上げたいんだからそういう話じゃない

    +18

    -1

  • 13386. 匿名 2021/09/26(日) 19:23:58 

    >>13382
    元ネタはどんなメニューかわからないからなー
    昭和~が限界までやんわり言っただけかもで実際は毎日同じ味の煮物かもじゃん?

    +16

    -0

  • 13387. 匿名 2021/09/26(日) 19:24:00 

    土鍋ご飯って保温効く?
    夫が帰ってくるまでに冷めない?

    +5

    -0

  • 13388. 匿名 2021/09/26(日) 19:25:06 

    >>13364
    料理って、塩少々←少々って何グラム?
    味見をして塩コショウで味を整える←正解はどこ?
    って曖昧なことが多いから母親に教わりながらとかならいいけど 1人でやろうとすると難しいんだよね
    お菓子の方がグラムはっきりしてて分かりやすい

    +13

    -0

  • 13389. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:33 

    >>13384
    それは人それぞれだからなぁ
    鬼女板もよく覗くんだけどさ、夫婦って何かのきっかけで考えがガラリと変わることあるよ
    悪気無い言動がいかに相手を傷付けてるか悪気が無いから分からない
    相手が爆発して、更に周りの意見を聞いて初めて自覚するとか結構ある

    +6

    -1

  • 13390. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:41 

    >>13387
    冷める
    保温カバーで包むか冷めたのをレンチンだね

    +12

    -0

  • 13391. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:58 

    >>13389
    ミナミの場合は自分を含む人の気持ち軽視の刷り込みだからそこに気付かないかぎり習慣化されてて難しいよ

    +7

    -1

  • 13392. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:53 

    >>13378
    冷凍餃子買ってホットプレートで子供と焼くだったらまだリアルだよね

    +19

    -0

  • 13393. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:35 

    >>13352
    煮立たせてるからダメなんだわwww
    具入れたら火止めて味噌プシャーで大丈夫🙆‍♀️
    ワカメ入れ過ぎと味噌入れ過ぎ気をつければ上手くいくw

    +12

    -0

  • 13394. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:37 

    >>1367
    わたし料理苦手だけど、父親は調理師免許あるし母親は栄養士の資格あるしで母親、ちゃんとご飯しっかり作るタイプで美味しかった。子どもの時は玉ねぎをきつね色になるまで炒めてスープ作っててそれ手伝ってたし、外食も行ってて親が言うには子どもの時私は1番高いものや大人が好む様なものを選んで食べてたらしい。
    でも、大人になった今何食べても美味しいし、料理苦手。不味いまでは行かないけど、美味しい料理いつまでたっても出来ないしよ。センスがない

    +14

    -0

  • 13395. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:54 

    炊飯器壊れた時に鍋炊飯してみたら思ったより遥かに簡単で早くできておいしかった
    簡単だったけど、でも、あのミナミが?ひとりで??
    ミナミじゃ○○の素も使うの難しいかも…と思ってたけど、本当はできたのね…

    +15

    -0

  • 13396. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:15 

    >>13345
    イエローライスか、クソまずいw

    +8

    -0

  • 13397. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:19 

    >>13380
    ありがとうございます、ママスタっていう掲示板があったんですね、マンガしか知らなかった。

    +6

    -0

  • 13398. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:03 

    >>13308
    同じ事思った

    トウコのアドバイスやその後お惣菜手にした時のキランという目つき
    勘違い暴走手料理かと思ったらイキナリ改心で土鍋でご飯ルートなんてありえん

    離婚回避でハッピーエンドかよっ
    旦那と子供3人本当にこれが幸せなのかな
    ミナミが毒母親と向き合ってないし解決になってないような気がするのに…モヤモヤする


    +19

    -1

  • 13399. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:25 

    >>13374
    ハツさんは再婚して今子どもいるって書いてあるじゃん

    +5

    -7

  • 13400. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:17 

    >>13331
    以前は夕食に納豆出してたから、納豆だけでも出して欲しいな
    炊き立て土鍋ご飯に納豆、美味しいよね
    妻の飯がマズくて離婚したい について話してみたい

    +23

    -0

  • 13401. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:23 

    >>13259
    子ども達のこと考えたら、3人子どもいて離婚は現実的ではない気はするよー
    旦那さんご飯作る余裕ないくらい多忙みたいだし、奥さんが親権とってもフルタイムで働きつつ料理なんて今以上に無理だろうし。
    まぁスッキリしないのはわかるよ

    +12

    -1

  • 13402. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:03 

    >>13298
    炊飯器で炊いたご飯もまずかったの??

    +11

    -0

  • 13403. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:58 

    >>13101
    惜しかったね!

    +5

    -0

  • 13404. 匿名 2021/09/26(日) 20:35:29 

    >>13364
    お菓子作りは科学らしいから、なんかわかる
    料理より分量や手順が結果を分けるみたいね

    +6

    -0

  • 13405. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:17 

    >>7537
    そういえばガチのために友達呼び出した時もあっさりファミレス行けてたな?

    3人も子供いるのに???

    事実は3人いないかどっちかの両親も日頃から当てにできてるんじゃね?
    もしくは土日は完璧に父親が見てくれてる

    父親すげえじゃん

    +25

    -0

  • 13406. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:43 

    >>13378
    土鍋にレンチンご飯を入れて「本当は土鍋でご飯炊きたかったんだけど、難しくてとても無理だったからせめて気持ちだけでも…」
    と惣菜の餃子とインスタント味噌汁出すだけでも良かったんじゃないかなあ
    技術はすぐに上がらなくても、美味しい物を食べて喜んで欲しいと思いやる気持ちが示せればいいんだし

    +18

    -1

  • 13407. 匿名 2021/09/26(日) 20:44:39 

    >>13345
    何度も炊くのは面倒だから、炊けるだけいっぱいに炊いて無くなるまで保温してそう。
    なのにここにきて食べられる土鍋ご飯を炊くなんて。

    +18

    -0

  • 13408. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:38 

    土鍋ご飯ひとつに手間取った、ってことは、焦がしたりベチャベチャだったりで何回も炊き直したのかな

    +11

    -0

  • 13409. 匿名 2021/09/26(日) 20:55:31 

    >>13000
    >>12913に感じてた違和感
    >「以前あんなんだったくせに!」って雰囲気がすごくて。
    その通り。

    どこのコミュニティにも詮索好きで噂好きな人はいるけど
    人から聞いたことをネットに書いて拡散する人はよりタチが悪いわ。

    +8

    -0

  • 13410. 匿名 2021/09/26(日) 21:00:29 

    土鍋でご飯炊くって展開、「甘々と稲妻」のパクリっぽいなぁ
    それにミナミは結婚してから8年間の間、旦那や子供の何を見てたんだろうと疑問に思った。
    普通、旦那は○○が好きで子供の誰某はハンバーグが好きとか、それぞれの好物ぐらいわかるよね。
    改心したんなら仰々しく土鍋でご飯じゃなくて(しかも他に味噌汁だけって、どんたけ要領悪いのよ)ちょっと良い米でご飯を炊いて家族が好きな総菜でも買ってくればいいんじゃないの?
    もしくは皆の好物をお助け調味料で箱の裏書きの通り材料を揃えてちゃんと作ってみるとか。
    本屋にいけば低価格で作れるとか作り置きおかずの本とか一杯あるのに、ホント言い訳ばかりして8年以上もなんの努力もしなかった人が急に変われるわけないわ

    +17

    -2

  • 13411. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:32 

    >>13275
    努力しようってのは良いとおもうけどお腹に入れば同じって人がいきなり土鍋でご飯とか頭ん中どうなってんのか?極端すぎて時間が経てばまた一波乱ありそう

    +29

    -1

  • 13412. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:53 

    >>13259
    あんな喧嘩一つで離婚なんてしないよ
    ガルはすぐ離婚離婚言うけど

    +1

    -12

  • 13413. 匿名 2021/09/26(日) 21:13:08 

    >>13411
    土鍋じたいはハードル高いけど、漫画の展開として旦那と結婚前に使ってたアイテムを持って来たってのがポイントなのかな。
    そりゃ、表面的にらしさをだすのなら、プチトマトをまんまだすのではなく普通のトマトを切ってドレッシングかけただけでも、おおー!ってなりそうだけど

    +10

    -0

  • 13414. 匿名 2021/09/26(日) 21:20:20 

    >>13399
    元夫と間に子どもがいない、ってことだと思ったけど。

    +9

    -2

  • 13415. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:29 

    >>13399
    元々子供が居ない夫婦の話でしょ…

    +13

    -1

  • 13416. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:03 

    >>13410
    家族それぞれの好物なんて知らないんじゃない
    料理担当がそれってゾッとするけど

    +19

    -1

  • 13417. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:31 

    >>13327
    レスありがとうございます。
    サラダは和丼ならいいけれど、龍の絵が描かれているラーメン丼。
    和洋折衷のお店で木のお椀にポタージュがおしゃれだなと感じたけど、うちのはプラスチック製。スープカップもあるけれど忘れられているでしょう、

    +6

    -0

  • 13418. 匿名 2021/09/26(日) 22:03:14 

    >>13402
    お腹に入れば同じって考えだから「早炊き」で時短したり、研ぐのが雑で糠臭かったり、そもそもお米もブレンド米だったりするんじゃない?
    主食が不味いって一番しんどい気がする

    +17

    -0

  • 13419. 匿名 2021/09/26(日) 22:18:25 

    >>13408
    料理下手がいきなり土鍋に手を出したらそうなるよね。何度も炊き直してたら節約どころか米の無駄使いになるのにね。

    +11

    -0

  • 13420. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:39 

    >>13401
    改心までの過程の話だよ
    元ネタは一種類の良質な調理器具(ストウブの鍋)で指導に従い料理を作ってみる→単なる味ではない『滋味』を知る→その鍋を使った料理にハマる→作れた料理と道具の広がりと共に視野も広がる→これまでの己を省みる→あわよくばと元夫に連絡→元夫再婚済みと知り真に過去と決別
    こういった過程を経てる
    挫折ー目覚めー気付きー回生という過程なくいきなりコロッと変われるほどモラハラは甘くない
    結婚したままでもこれを短くしたような流れがないと、誰かが書いてたみたいにワープした感じがするのよ

    +11

    -2

  • 13421. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:41 

    >>13365
    それは読解力が足りない

    そもそも低収入ならミナミは仕事辞めてないし、今フルタイムで働いている

    +11

    -0

  • 13422. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:36 

    >>13410
    ふたりの思い出取り戻しましたルートなんだよね
    なんかリアリティーない
    元ネタの人だって元旦那さんの記憶が削除されたわけじゃないのに終わってるんだから、毎日の生活の積み重ねはそんなもんじゃ取り戻せなかったってこと
    恋人時代のいい思い出より、夫婦になってからのいい思い出はねえのかよと。戻るとするならそこに戻るべきでしょと思った

    +16

    -0

  • 13423. 匿名 2021/09/26(日) 22:32:41 

    >>13399
    ハツさんは生き直せたから今再婚できたんだよ
    メシマズ当時には子どもはいない

    +14

    -0

  • 13424. 匿名 2021/09/26(日) 22:35:04 

    >>13419
    でも思い出補正で旦那はきっとホロリとくると思うよ

    +2

    -2

  • 13425. 匿名 2021/09/26(日) 22:35:47 

    >>12957
    手軽に美味しく作れる料理が出てくる漫画やラノベをさりげなく置いとくといいかも

    +0

    -0

  • 13426. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:28 

    >>13422
    ミナミもこんなに素直だったら旦那最初からここまで苦労せんかったやろwwてなるよね

    +14

    -0

  • 13427. 匿名 2021/09/26(日) 22:38:51 

    >>13401
    そこじゃなくて、何でこの上旦那さんにも歩み寄らせてんだってことね
    旦那さんが遠慮がちに帰宅する必要ないじゃん
    お礼は仮にイライラしてても大人として言うもんだけどさ
    まあバタラーの心理としては悪くもないのに謝ってしまうところはリアル

    +5

    -1

  • 13428. 匿名 2021/09/26(日) 22:40:31 

    >>12970
    「カルボナーラうどん」「坦々うどん」はファミレスにあったような

    +1

    -0

  • 13429. 匿名 2021/09/26(日) 22:42:53 

    >>13426
    それw
    だいたい、他人なら大事にするのに家族になったら大事にしないって何?距離感どうなってんの?家族からDV受けるひとの苦しみや情けなさ、ほんとに考えてる?自分が母親からされたことをまずちゃんとした視点で評価し直しなよってモヤモヤするわ

    +14

    -0

  • 13430. 匿名 2021/09/26(日) 22:44:32 

    >>13400
    魚焼きグリルで魚のホイル焼き覚えたらいいのに!
    鮭、鱈あたり、余裕あったらエノキも入れてホイル包んで数分加熱。
    ホイル包むからグリル汚れないし後片付け楽。

    +5

    -0

  • 13431. 匿名 2021/09/26(日) 22:46:14 

    >>13421
    パートで働いてはいるけどフルタイムって描写あったっけ?

    +3

    -4

  • 13432. 匿名 2021/09/26(日) 22:49:13 

    もちろん嫁モラハラで地雷だとは思うけど、食にこだわりあるのに料理下手で食に全く興味ない女選んだ夫も悪いと思う 胃に入ったら同じって結婚前から言ってたみたいだし
    結婚したらいい方に変わってくれるとか甘すぎる打算だったんだろう

    +3

    -14

  • 13433. 匿名 2021/09/26(日) 22:52:03 

    >>13259
    元ネタで離婚したミナミのモデルの人は子なしだよ

    +1

    -1

  • 13434. 匿名 2021/09/26(日) 22:52:12 

    >>13427
    自己レス
    対バタラーの心理としては だわ

    +1

    -0

  • 13435. 匿名 2021/09/26(日) 22:52:41 

    >>13433
    だから?

    +0

    -1

  • 13436. 匿名 2021/09/26(日) 22:52:48 

    >>13298
    炊飯器もまともに使えなかったのに土鍋?!

    +12

    -0

  • 13437. 匿名 2021/09/26(日) 22:53:39 

    >>13421
    パートって書いてあるからフルタイムではないでしょ、

    +4

    -2

  • 13438. 匿名 2021/09/26(日) 22:55:11 

    >>13435
    3人子供いる漫画のミナミにそのまま当てはめると無理矢理すぎるんじゃない?

    2人いるうちのもう1人のミナミのモデルは離婚してないわけだし

    +1

    -4

  • 13439. 匿名 2021/09/26(日) 22:55:13 

    >>13432
    読め

    どうせサンジャポ勢だろ

    +9

    -0

  • 13440. 匿名 2021/09/26(日) 22:57:39 

    >>13438
    ここまでのレス読めないの?
    プロセスが一足飛び過ぎ
    離婚しないならしないでこんなの一時的な解決にしかならないなって指摘は?

    +2

    -3

  • 13441. 匿名 2021/09/26(日) 23:00:16 

    >>13305
    おかん洗脳による抵抗感じゃなかったのかよw
    そんな簡単に変わることだったなら8年間ただダラケてただけじゃねーかww

    +19

    -0

  • 13442. 匿名 2021/09/26(日) 23:04:39 

    今までミナミの用意した食事で子供達が喜んだこと一度もなかったの…?
    子供達が可哀想すぎる…
    誕生日とかクリスマスとか正月とかその他イベントどうしてたの
    手料理やばくてもピザとるでも惣菜でも喜んだでしょうに

    +16

    -0

  • 13443. 匿名 2021/09/26(日) 23:04:55 

    >>13432
    別にアツシは期待なんかしてない
    それはトウコが指摘して当たってた
    美味しい食事を味わうルートをことごとくシャットアウトして小遣いの使い方にまでどうこうぬかしたのがクソモラハラだし、そんなん予想がつくかよ
    メシマズでも外食や中食、外注でうまくやれてる家族はいくらでもいるのにそれを拒むからミナミはクソと言われたんだわ
    ほんと全然読んでないね
    言いたいだけでしょ夫も悪いって

    +16

    -0

  • 13444. 匿名 2021/09/26(日) 23:04:59 

    >>13440
    漫画は2人の人の話をごちゃまぜにしたうえでさらに創作追加して辻褄あわなくなってるから
    解決とかプロセスとか離婚すればよかったのにとかそんなの考える次元じゃないかと

    +2

    -4

  • 13445. 匿名 2021/09/26(日) 23:06:07 

    ごめんめっちゃ論点ずれるけど
    ミナミは結婚前からずっとメシマズなのに子沢山ってやることはやってんのねこの夫婦…って余計なこと考えてしまった
    離婚考えるくらい相手に嫌いなところがあるのによく子供ぽんぽん作れるなって

    +10

    -2

  • 13446. 匿名 2021/09/26(日) 23:06:32 

    >>13444
    えっもしかして脚本担当や編集部の人ですか?
    言い訳しにきた感じ?

    +5

    -1

  • 13447. 匿名 2021/09/26(日) 23:06:52 

    土鍋ご飯の味じゃなくてミナミさんが土鍋でご飯炊いたことに感動したんだよねあれ・・・・
    あと土鍋でご飯なんてそんな簡単でないのは同意だけどミナミさん炊飯器でちゃんと水を確認して入れていたとは思えないからご飯もまずかった可能性があるよなあと思う。
    うちの親が炊飯器なのにご飯硬すぎてまずかった・・・たまにべしゃべしゃ・・・
    ご飯に集中して試行錯誤したとしたらいつもよりはまともなご飯で子供たちが喜んだ可能性があると思う。味噌汁とご飯を喜んだとは書いてないしwww
    みそ汁はヤバいままな可能性あり!
    米だけででヤバいおかずがなければ食べるのも無理なまずいおかずがない!!
    実はそれが一番うれしかったとかだった可能性もある。(経験談)

    +15

    -0

  • 13448. 匿名 2021/09/26(日) 23:08:44 

    >>13445
    耐えた先に離婚がよぎったんでしょ
    どうしても食べられないわけではないから言い出しにくいし何かとすぐモラハラで従わせるから
    あとマズメシって元気と思考力を奪うよ
    つまりミナミが悪い

    +16

    -0

  • 13449. 匿名 2021/09/26(日) 23:09:34 

    アツシ、食にこだわりあるってほどでもなくない?
    食べることやそのシチュエーションを楽しむのが好きと言っても、常にそれを求めてるわけでもないよね。
    平日はごく普通のごはん(惣菜も全然OK)でよくて、週末など家族が揃ってるときは外食したりちょっと変わったもの作ったり、そんなんでよかったんじゃないの。

    何ヵ月に一回、ちょっと贅沢なとこ行くとしても小遣いの範囲だし、上に書いたような生活できてればそれもしたいと思わなかったかもだよね。

    +19

    -0

  • 13450. 匿名 2021/09/26(日) 23:12:19 

    >>3262
    きょうの料理のサイトおすすめだよ。
    最近は若い料理研究家の人のレシピも増えてきて、そういう人のレシピは食材の組み合わせやオーソドックスなメニューのアレンジが上手い。
    多国籍なメニューとか。
    基本的な和食や家庭料理とかはご年配の板前さんやシェフの人のレシピが間違いない。
    陳建一さんの麻婆なすや土井先生のからあげや煮魚はヘビロテしてる。

    +8

    -0

  • 13451. 匿名 2021/09/26(日) 23:12:23 

    >>13432
    メシの問題じゃなく外注するなど受け入れない思いやりのなさの問題

    +25

    -1

  • 13452. 匿名 2021/09/26(日) 23:13:26 

    元ネタと違って子供3人いるから離婚はないかなと思ってたけど、一時別居からのストウブ覚醒でやり直すとかかと思ってた

    +10

    -0

  • 13453. 匿名 2021/09/26(日) 23:13:46 

    >>13405
    これができてるなら離婚しても余裕じゃね?
    旦那さんか旦那さんの実家とかメシマズじゃない誰かが見てくれてるってことだもんね?

    +22

    -0

  • 13454. 匿名 2021/09/26(日) 23:15:11 

    >>13413
    どこまでも子ども後回しな発想

    +8

    -0

  • 13455. 匿名 2021/09/26(日) 23:20:35 

    >>13398
    まさか改心して料理上達してお母さんに手料理を振舞うとか?
    軌道修正し過ぎて寒気する。

    +9

    -0

  • 13456. 匿名 2021/09/26(日) 23:20:49 

    >>13440
    ここのマンガって、書籍化するわけでもないし、たいてい前編後編で終わるくらいの、言っちゃ悪いけどしょうもないマンガだからね。
    むしろ急にバズって、あーだこーだ言う人がたくさんいることに、編集部もビビってるんじゃないかなw

    掲示板への書き込みを題材にしてるフィクションだし、そもそもその書き込み自体も話盛りまくりの可能性もあるんだし。

    私は普段ひとりで見ては突っ込んでるから、みんなでワイワイやれて楽しかったけど、所詮タダで読めるウェブマンガだし、辻褄がどうこうとか言うようなものではないと思ってるわ。

    +32

    -1

  • 13457. 匿名 2021/09/26(日) 23:21:24 

    >>13449
    惣菜や冷凍食品でいいって言ってるんだから普段はそんなにこだわってないよね
    しかも自分のこづかいで家族を外食に連れていきたいって言う
    たまに美味しいもの皆で食べたり変わったもの食べて笑ったりで良かったんだろうね
    アツシが良い夫すぎて楽しい思い出位いくらでも作ってほしいわ

    +10

    -1

  • 13458. 匿名 2021/09/26(日) 23:22:19 

    ミナミには、土鍋の火加減見ながら味噌汁は作れない。

    +30

    -0

  • 13459. 匿名 2021/09/26(日) 23:27:30 

    そもそもだけど、マズメシしか作れないことをまっっったく悩まないのはポジティブとは言わない
    指摘をすべて圧し潰して自称ポジティブな自己像の維持に努めるのも明るいお母さんとは言わない

    +25

    -0

  • 13460. 匿名 2021/09/26(日) 23:28:55 

    >>13458
    吹きこぼすだろうな…w
    味噌汁は沸騰したら風味飛ぶって知識なさそうだし
    ミナミは美味しい物を作るより先に炊飯・味噌汁・目玉焼きあたりから練習した方が良い

    +21

    -0

  • 13461. 匿名 2021/09/26(日) 23:30:07 

    >>13398
    わかるー
    あと最初の高い鍋は何だったん、あんなのどう見ても後々のストウブ伏線なのにしれーっと捨てたよ

    +8

    -0

  • 13462. 匿名 2021/09/26(日) 23:33:15 

    >>13452
    私も
    どうせ辻褄が合わなくてモニョるなら元ネタ通りのが学びがあった分マシだったな

    +8

    -0

  • 13463. 匿名 2021/09/26(日) 23:43:22 

    >>13328
    まずはちゃんと読め

    +6

    -0

  • 13464. 匿名 2021/09/26(日) 23:44:44 

    >>13447
    >米だけででヤバいおかずがなければ食べるのも無理なまずいおかずがない!!
    これだ!
    手間取ったということは何度か失敗して何とか食べられるレベルのご飯は炊けたんじゃないかな
    それと味噌汁だけなら例え煮込み過ぎて風味が飛んでたとしても、塩味はあるから十分ご飯が食べられる
    つくづくミナミの子どもたちが不憫すぎて泣ける

    +21

    -1

  • 13465. 匿名 2021/09/26(日) 23:50:38 

    いきなり土鍋はわからん。ミナミに扱えるものとは思えない。これこそアツシが休みの日に思い出の土鍋で炊いてくれる、というエンディングじゃないのか??

    ご飯に惣菜の餃子とサラダ、あと味噌汁でいいじゃない、と。
    あと、ふだんつけてる納豆はつけろw

    +21

    -0

  • 13466. 匿名 2021/09/26(日) 23:52:42 

    元ネタ通り小梨夫婦の話で良かったのになんでいらんアレンジしたんだろうね?
    夫婦だけの話なら別れるのもくっつくのも好きにしろやで済むけど
    子供らが可哀想すぎてガキがガキ作るなって感想しかない

    +24

    -0

  • 13467. 匿名 2021/09/27(月) 00:03:24 

    >>13466
    そこそこの着地もさせられないなら、題材は3人子持ちのトピ主か子どもなしだったコメントNo.18さんかどっちかだけにしとけば良かったよね

    +10

    -1

  • 13468. 匿名 2021/09/27(月) 00:20:10 

    ドラマ化したらおもろいと思ったけど、もういいや。

    +14

    -0

  • 13469. 匿名 2021/09/27(月) 00:20:30 

    >>13305
    いい問題提起だったのにね
    たったあれだけのカウンセリングで8年コミュニケーション拒否してたくせに急に話が通じ出したの草

    +16

    -0

  • 13470. 匿名 2021/09/27(月) 00:28:50 

    途中さ、このトピのレスに同居介護かなにかでミナミ状態だった人の話があったけど、ああいう外的要因からメンタル歪んでたんならわかるのよ
    でもこれは内在化しちゃってる考え方が根っこにあるのに何なのこの超展開w
    「手抜きメシマズは普通、メシウマに金と時間を使うのは悪、その価値観の押しつけは正義」
    ここに決着つけろよー

    +13

    -0

  • 13471. 匿名 2021/09/27(月) 00:33:10 

    >>13427
    もとの離婚ルートで良かったのにってコメントにたいしての感想

    +3

    -1

  • 13472. 匿名 2021/09/27(月) 00:38:17 

    >>13471
    読解力0か
    元ネタ読んでから出直してくれる?ちょっと前のページに貼ってくれてるし

    +4

    -0

  • 13473. 匿名 2021/09/27(月) 00:41:13 

    >>13468
    面白くまとまってたとして、ミナミ役の女優さんの演技がうまいほど本人にはデメリットしかないから実現しなさそう…w

    +12

    -0

  • 13474. 匿名 2021/09/27(月) 00:45:45 

    >>13162
    結局これだったか

    +2

    -1

  • 13475. 匿名 2021/09/27(月) 00:55:09 

    >>13464
    生々しくてよくわかる解説に泣ける

    +8

    -0

  • 13476. 匿名 2021/09/27(月) 00:58:08 

    >>13405
    すみません、愚痴でした
    勝手にガチになってるなにこれw

    +7

    -0

  • 13477. 匿名 2021/09/27(月) 00:58:36 

    >>13453
    だよね
    周りの支えが割とありそうと思った

    +10

    -0

  • 13478. 匿名 2021/09/27(月) 00:58:40 

    >>13465
    納豆こそ毎回あってもまあいいのにw

    +14

    -0

  • 13479. 匿名 2021/09/27(月) 01:13:44 

    こんな話からあと2話どうすんだろ
    すぐまたやらかして離婚危機が去りきってないヒヤッと不穏エンドになったら逆に凄腕でビビる

    +4

    -0

  • 13480. 匿名 2021/09/27(月) 01:20:42 

    >>13437 トピズレ
    最近普通にいるけど、フルタイムのパートって雇用形態おかしいよね。搾取されてんのに。

    +0

    -0

  • 13481. 匿名 2021/09/27(月) 01:23:23 

    >>13445
    生命の危機を感じると生殖本能がなんとかかんとか…

    +2

    -1

  • 13482. 匿名 2021/09/27(月) 01:24:51 

    >>13456
    確かに。無料のウェブ漫画なんだったねこれ。こんなに反響でちゃって……わたしが編集部ならびびるしあせるわ笑

    +13

    -0

  • 13483. 匿名 2021/09/27(月) 01:28:04 

    >>13480
    夫の扶養を外れたくないか、比較的早退欠勤しやすい立場にいる必要があるのかもね
    家では徘徊系認知症の介護要員でいつ警察から呼び出されるかわからないとか

    +5

    -0

  • 13484. 匿名 2021/09/27(月) 01:34:21 

    >>13482
    むしろマンガ担当の人がママスタに合わない
    わざとらしくそれでいてイラッとするイヤな表情を描くのがうますぎ
    表現力っていうの?やけに絵に説得力があるよ
    ミナミにしろトウコにしろあーこういう表情としぐさ、からだの動きする人いるわーって
    よく人を見てるわ

    +16

    -0

  • 13485. 匿名 2021/09/27(月) 01:35:15 

    >>13484
    わざとらしくなくだったー
    ごめん自己レス訂正

    +4

    -0

  • 13486. 匿名 2021/09/27(月) 01:41:54 

    >>13471
    改心を示す手段の不自然さはスルーしてなぜ3人抱えて離婚はって点だけリアルさにこだわるのか謎w

    +2

    -1

  • 13487. 匿名 2021/09/27(月) 01:51:40 

    >>13459
    しかもこの手の自称ポジティブほど押し出しが強くて、ズイッと私明るいの!ポジティブなの!と他人が抱く自分への印象すら操作しにかかる
    そんなの相手の自由なのに
    自称サバサバと双璧の近付きたくないタイプ

    +17

    -0

  • 13488. 匿名 2021/09/27(月) 02:00:21 

    サンジャポで取り上げられたせいか、よく読まずにツイートしてる人が多いね
    妻擁護で夫攻撃のツイート見る度に滑稽すぎて笑えるわ。
    共働きの夫と家事を分担してます!って自分語り付きの人が多いけど、
    お前やお前の夫は互いに配偶者に「お腹に入っちゃえば一緒」と主張して苦しめてるわけじゃないなら
    ミナミとアツシの状況と全く違うだろという話。

    +23

    -0

  • 13489. 匿名 2021/09/27(月) 02:06:18 

    >>13484
    作画のもちさんの描く表情がすごいよね
    ミナミが「お腹の中に入れば一緒だよ、高い店にわざわざ…」といってるシーンのミナミの顔
    アツシに食を楽しみたいという思いを聞いてのミナミの「…はあ?」の顔

    100ワニ並のコンテンツってTwitterで言われてるらしいけど、ママスタなので書籍化しないしましてやグッズよると担当者が逃げたくなるやつ

    +8

    -0

  • 13490. 匿名 2021/09/27(月) 02:08:20 

    >>12453
    これまじでどうなった
    母親の言葉をふーんで鵜呑みにしちゃってたけどあれ間違ってました☆っていきなりなる?

    +8

    -0

  • 13491. 匿名 2021/09/27(月) 02:28:38 

    >>13489
    話を聞き入れる気がないのが一目でわかるんだよね
    一方ではトウコみたいな話のわかる人を描くのもうまい
    No.18さんの、ミナミがトウコになっていくみたいな話をもちさん作画で見たかった

    +13

    -0

  • 13492. 匿名 2021/09/27(月) 02:33:42 

    >>13416
    いろんなメニュー作って感想を聞いたりしてないし、TVで食べ物を見るたびにイチャモンつけてるだろうしね

    +7

    -0

  • 13493. 匿名 2021/09/27(月) 02:38:35 

    >>13488
    それこそまずマンガと元ネタ、togetterのまとめも読めだよね
    あと>>13175とか

    +7

    -0

  • 13494. 匿名 2021/09/27(月) 03:24:45 

    この漫画により、webに溢れかえっていたDV、浮気ダメ夫漫画の時代は終わった
    これからはズボラダメ嫁漫画の時代だ

    +5

    -2

  • 13495. 匿名 2021/09/27(月) 03:52:34 

    >>13494
    むしろ性別に関わらず何がモラハラかを探る方が増えると思うな
    今回の話は男女逆にすれば、食材や調味料の値段、味の違い、健康への影響をわからないまま、食費が高いばかり言う経済DV夫になる
    発症のもととなる親から伝えられる病理は同じなので、今後はより症例が集まりパターンが知られ、多少は被害者の苦労も理解されやすくなるだろうと考える
    数十年前は『痴話喧嘩』『夫婦喧嘩は犬も食わない』で済まされていた関わりがDV、『痴情のもつれ』とされていたストーカー被害が『一方的な妄執』であると知られたようにね

    +17

    -0

  • 13496. 匿名 2021/09/27(月) 06:17:43 

    >>13404
    お菓子作りもコツがいるものもあるから、知らないと上手くいかない時もあるけどね。
    最近買ったレシピ本をぱらぱらとめくって美味しそうなのを見つけたけど、このレシピでは初心者は難しいかもなと思って見てた。

    +4

    -0

  • 13497. 匿名 2021/09/27(月) 06:19:23 

    >>13490
    母親の言葉をふーんで鵜呑みして、
    今回はトウコの言葉を鵜呑みした?
    ミナミは目下にキレる以外は
    自我がないのかな…

    +14

    -0

  • 13498. 匿名 2021/09/27(月) 07:36:05 

    >>13443
    まとめとかでよく見るメシマ嫁ほど全て手作りにこだわるのなんでだろ?

    +4

    -0

  • 13499. 匿名 2021/09/27(月) 07:53:15 

    今まで
    納豆・🍅・🥬・ミナミ🍖・ご飯
    だったものが
    味噌汁・ご飯
    になってしまった
    グレードダウンしてね?

    +9

    -1

  • 13500. 匿名 2021/09/27(月) 07:55:20 

    ミナミ飯のコストについて編集は何のツッコミもないから
    ミナミ飯は節約できてたってことで話を押し通すつもりなのかな
    ここであんなに実際は安くつく食材使ってないって言われてるのに

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。