-
1. 匿名 2021/09/22(水) 15:52:44
買ってみたけど体に合わなかったり、前の方が良かったな〜という時皆さんはそのシャンプーやトリートメントは使い切りますか?新しいものを買いますか?+17
-7
-
2. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:21
ボディソープとして使い切る+14
-76
-
3. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:21
シャンプーは風呂掃除に使う+131
-24
-
4. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:26
とりあえず使い切る努力はする
それでも無理なら途中でも前のに戻す+132
-1
-
5. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:47
微妙に使って微妙に捨てる。
新しいの買っちゃう。+130
-4
-
6. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:49
シャンプーはメイクブラシ洗うのに使う
トリートメントは薄くのばすとフローリング掃除に使えるらしい+28
-10
-
7. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:00
新しいものを買います!
欲しい人がいればあげるけど、しばらく置いて捨てると思う。+36
-2
-
8. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:00
捨ててます。
ごめんなさい+150
-5
-
9. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:12
旦那に使ってもらう
+160
-7
-
10. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:18
旦那へプレゼント+53
-4
-
11. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:31
捨てたら、セクシーに怒られますか?+50
-5
-
12. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:34
これ良い商品なんで良かった使ってくださいって嘘ついて義実家に持って行く
ポンプ綺麗に洗えば未使用に見えるし+4
-22
-
13. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:46
かゆみが出るとかの身体に悪そうな状況なら捨てる。香りが苦手とかなら我慢して使っちゃう。+130
-1
-
14. 匿名 2021/09/22(水) 15:54:53
トイレやお風呂の掃除に使う+44
-6
-
15. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:14
>>1
シャンプーは、外から帰ってきた時に足を洗う時に使うかな。
今はキレイキレイ使ってるけど+13
-5
-
16. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:15
すてる+8
-2
-
17. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:18
自己責任だから使い切る+22
-6
-
18. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:38
シャンプーは洗濯洗剤として使えるってネット記事見たことあるから洗剤として使ってる+37
-6
-
19. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:41
独身の時は捨ててたけど、結婚してからは旦那が気づくとネチネチうるさいから使い切ってる。
体に合わないものは使いたくないのに。+9
-8
-
20. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:45
>>9
>>10
その手があったかwマネします
+23
-3
-
21. 匿名 2021/09/22(水) 15:55:46
パンテーンが合わなかったから妹にあげた+13
-2
-
22. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:08
いつも気になっているシャンプーやトリートメントは、まず1回分のトライアルのものを買って試してから買うようにしている!
香りや仕上がりが試せるからいい!
合わなかったことは1度しかないけど、それは父親に使ってもらった笑+38
-2
-
23. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:09
頑張って使います+7
-0
-
24. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:25
合わなくてフケがすごい勢いで出たシャンプーは見るのも嫌になって捨てた+62
-0
-
25. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:34
ラックスの香りが変わって、どうしても苦手な香りだったので、ネットで調べて牛乳パックにいらない雑巾を敷き詰めてそこに注いで捨てました。+29
-2
-
26. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:35
>>9
うちもそうです。化粧水や洗顔料も合わないのは夫に渡っている+23
-2
-
27. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:35
>>3
え???+25
-21
-
28. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:58
実家に持っていく+3
-3
-
29. 匿名 2021/09/22(水) 15:57:07
合わないのに無理に使ってると髪も頭皮も傷むから、お風呂の浴槽洗いに使ってます。+33
-0
-
30. 匿名 2021/09/22(水) 15:57:15
>>18
へーーーーー
今度やってみよう+8
-1
-
31. 匿名 2021/09/22(水) 15:57:42
シャンプー前の乾いた髪にコンディショナーをつけて流してから洗うと傷んだ髪に良いと聞いたので、そのようにして使い切る。
シャンプーは、風呂掃除。+31
-0
-
32. 匿名 2021/09/22(水) 15:57:49
シャンプーはシンク、洗面所、トイレ掃除に使う
リンスは捨てる+6
-0
-
33. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:37
>>25
良いすて方だけど、もったいない+7
-0
-
34. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:41
髪が汚れて二度洗いしたいときに、下洗いに使う
一度目に合わないシャンプーを使っても、二度目に合うのを使えば仕上がりは同じだから
+48
-1
-
35. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:53
今福袋に入ってたの使ってるんだけど、物はいいんだけどココナッツの甘ったるい香りがキツくて使い切るのしんどい。
香害にならないようできるだけ長めに濯いでるけど、早く使い切って爽やかなハーブ系の香りのに買い替えたい。+15
-0
-
36. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:56
トリートメントはわからないけどコンディショナーは柔軟剤がわりに使えると聞いたような+5
-0
-
37. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:57
私もシャンプージプシーで合わなかったやつたくさんあるから聞きたかったんだ
捨てる人はどうやって捨てるの?
新聞紙とかに吸わせる?+6
-0
-
38. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:08
>>11
下水に流さず、布に染み込ませて可燃ゴミなら大丈夫なのかな〜?+23
-1
-
39. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:14
小売店の売り場に持ってって返金させてる
あたしかわいいから。無理が通るの。+2
-26
-
40. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:16
シャンプーはボディーソープ、トリートメントはそのまま使う。新しいトリートメントで2回目コーティングする+3
-4
-
41. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:20
彼氏か旦那か家族に使ってもらう+4
-3
-
42. 匿名 2021/09/22(水) 15:59:47
シャンプーは手洗いに使う
トリートメントはトイレに少量流すといい匂いする+5
-1
-
43. 匿名 2021/09/22(水) 16:00:03
+11
-1
-
44. 匿名 2021/09/22(水) 16:00:14
>>27
皮脂が落ちるから浴槽の掃除とかに良いらしいよ+52
-2
-
45. 匿名 2021/09/22(水) 16:00:48
シャンプーは浴槽洗うのに使ってる
コンディショナーやトリートメントはシャンプー前にスタイリング剤落としたり髪の絡まり取るのに馴染ませたりに使ってる+6
-1
-
46. 匿名 2021/09/22(水) 16:01:09
>>18
セーターなど洗濯機で手洗いモードする時に使うと香りも良くてフワフワになると聞きました。+21
-2
-
47. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:05
トリートメントは柔軟剤になる+3
-2
-
48. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:19
旦那に使ってもらう+2
-2
-
49. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:35
シャンプーで浴槽洗う時は薄めた方がいいの?+3
-2
-
50. 匿名 2021/09/22(水) 16:03:01
>>18
リンスも柔軟剤として使えるよ。+21
-1
-
51. 匿名 2021/09/22(水) 16:03:34
>>33
25です。
勿体無いなと思ったのですが、その匂いを嗅ぐと頭が痛くなったので、無理だ…となりました😅+8
-1
-
52. 匿名 2021/09/22(水) 16:03:45
>>18
コンディショナーも柔軟剤の代わりに使えるというのを見たことがあるよ+9
-1
-
53. 匿名 2021/09/22(水) 16:03:46
玄関の掃除に使うと良い香りがして良かったよー。+2
-1
-
54. 匿名 2021/09/22(水) 16:04:20
>>3
リンスはどう活用すればよろしいか+8
-0
-
55. 匿名 2021/09/22(水) 16:04:45
>>44
へぇボタンがあったら200回押してる+44
-2
-
56. 匿名 2021/09/22(水) 16:04:57
使わなかったドレッシングどうしてますか?ガラス瓶に入ってる。+0
-0
-
57. 匿名 2021/09/22(水) 16:06:37
>>18
手洗いで先にちょこちょこっと洗ってから洗濯機に入れる感じのやつに使ってる
パンツとか+8
-0
-
58. 匿名 2021/09/22(水) 16:08:34
>>21
ブルーの容器の? あれに変えようと思っていたんだけど、どこがダメでした?+0
-0
-
59. 匿名 2021/09/22(水) 16:09:16
息子に使ってもらう
ごめん息子+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/22(水) 16:09:24
>>54
指輪が抜けなくなった時にぶっかける用+7
-0
-
61. 匿名 2021/09/22(水) 16:09:29
>>54
セーターを洗った時の柔軟剤として使う+25
-1
-
62. 匿名 2021/09/22(水) 16:09:46
>>22
トライアルのって実物より質がいいと感じる。自分だけかな?
シャンプー類に限らずファンデや化粧水なども試供品やトライアルキットだとすごく良くてその流れで現物買うと、アレ??っていつもなる。+42
-0
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 16:10:30
>>54
トイレ掃除後に便器内にトリートメント塗ると、いい感じのコーティングになるらしい+31
-0
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 16:11:03
>>56
醤油ベースなら唐揚げの下味に
他のドレッシングに混ぜる
混ぜたら以外と美味しくなったりするよ+5
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 16:13:18
>>1
使い切れない
家族が使える人がいたら、使ってもらう
ダメな場合は、ヘアブラシ洗うのにシャンプーは使えるけど、トリートメントは捨てるしかない+2
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 16:13:34
>>39
可愛いは正義ですね。+0
-2
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 16:13:55
パックスナチュロン使いこなせなくて、ボトルいっぱいシャンプーもリンスも残ってます。何かアドバイスください。+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 16:14:46
シャンプーはお風呂とトイレ掃除の洗剤にしてる
コンディショナーは洗濯失敗して縮んだニットをつけ洗いして
元に戻す時に使う+5
-0
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 16:20:05
>>62
わかるー笑!
でも前に美容師さんに聞いたけど、いつもと違うシャンプーを使うと、もちろん成分がいつもと違うから仕上がりが違って感じて、それが「良い!」と思うらしいよ…実際に、シャンプーは同じものを使い続けるよりも定期的に変えた方がいいって、その美容師さんは言ってた…不思議だよねぇ…
美容師さんがいたら、その原理を教えて欲しいー!+18
-0
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 16:20:51
>>9
うちもー
文句言わずに使ってくれる
ありがたや+11
-0
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 16:21:19
>>62
トライアル用にわざわざ違うものは作らないと思うから、気のせいなんだと思う。でもわたしも現品よりもトライアルの方が良かったと思うこと多々ある。あれなんでなのかね?+15
-1
-
72. 匿名 2021/09/22(水) 16:21:53
だいたいちょっと多めに出したりして使い切るけど、一時期流行ったやつのしっとりタイプが、濡れ髪みたいになるやつで、捨てた。+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/22(水) 16:21:56
>>39
ぱかじゃないの?非常識だよ。by小売り店員+11
-1
-
74. 匿名 2021/09/22(水) 16:23:43
>>71
トライアルだと、
シャンプー、コンディショナーじゃなくて、
シャンプー、ヘアマスクだったりするよ
+2
-1
-
75. 匿名 2021/09/22(水) 16:26:16
間違えて購入してしまったパンテーンのコンディショナーが、くさむしのニオイとしか感じられなくて、がんばって使ってたけど、気分が悪くなるので処分しようと思っていたところでした。。+3
-0
-
76. 匿名 2021/09/22(水) 16:29:18
コートのファーの襟(取り外せるタイプ)の洗濯にシャンプーとトリートメント使ってます。
そんなに頻繁に洗うものでもないのでそれだけでは使いきれず結局は捨てますが。+2
-0
-
77. 匿名 2021/09/22(水) 16:29:48
>>73
あっっそうでしたかーー
今回だけですよって、すんなり終わるけど…
またのご来店をお待ちしていますって深々おじ+0
-11
-
78. 匿名 2021/09/22(水) 16:31:35
シャンプーは洗濯洗剤にしてたけど
洗濯槽のワカメみたいなカビが出来る頻度多くなったから手洗いの時限定でやってます+3
-0
-
79. 匿名 2021/09/22(水) 16:33:07
肌強くて頭皮トラブルのない兄弟にあげる
あんま可愛い香りだと嫌がられるけど大抵喜ばれる+1
-0
-
80. 匿名 2021/09/22(水) 16:35:09
h&sのシャンプー使ったら頭皮がギットギトになって、何日も髪洗ってない人みたいになったw
香りは悪くないので洗面所のシンク?を洗う時に使ってます。+0
-0
-
81. 匿名 2021/09/22(水) 16:39:00
メルカリに出すよ+1
-1
-
82. 匿名 2021/09/22(水) 16:39:26
>>9
うちも!笑
私も子供も合わない場合は、夫が使ってくれるから助かる。+2
-0
-
83. 匿名 2021/09/22(水) 16:46:34
馬油 スーパー銭湯にあったから使ってみた
なんか髪かベタベタ湿気たみたいになった
+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/22(水) 16:49:11
>>6
バケツの水に少量加えてまぜ、雑巾を洗って干して乾かす
それでから拭きすればホコリがつきにくいよ+6
-0
-
85. 匿名 2021/09/22(水) 16:50:17
>>11
セクシーに捨てたら大丈夫だと思う。+25
-0
-
86. 匿名 2021/09/22(水) 16:57:17
>>56
むね肉つけて焼く
炒め物の隠し味
炊き込みごはんの隠し味
余ったドレッシングで検索したら色々出てくるよ
まぁでもトピズレよね+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/22(水) 17:05:11
下着等のデリケート洗いにシャンプー 柔軟剤代わりにコンディショナー 布が滑らかになる感じ
香もいいし+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/22(水) 17:05:49
>>18
シャンプーの香り方がほんのりしていて気に入ってます。
薄めて使うと良いよ。+2
-0
-
89. 匿名 2021/09/22(水) 17:06:35
>>74
シャンプー&コンディショナーも、シャンプー&トリートメントもたくさんあるよー+2
-1
-
90. 匿名 2021/09/22(水) 17:07:01
>>1
家族に使ってもらう
こだわりない友人に貰ってもらう
生理用ショーツ洗う
染み落としとか洗面所でちょっと洗うのに使う
シンク、洗面所、シンク、トイレ水回りの掃除に使う
換気扇とかコンロの油落としの前、こそげ落とすときに使う
トリートメントは柔軟剤として使う
窓ふき仕上げに使う(静電気防止の成分がほこりをつきにくくするらしい)
G出たときにかける+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/22(水) 17:07:29
>>18
生理で下着や服を汚しちゃった時にシャンプー使ってる
汚れた部分にシャンプーつけてゴシゴシ水洗いするとよく落ちる+16
-0
-
92. 匿名 2021/09/22(水) 17:07:58
あわなかったトリートメントはシャンプー前に髪になじませてる。
シャンプーは掃除に!+1
-0
-
93. 匿名 2021/09/22(水) 17:09:09
子供の汗かきかきで汚れて臭くなった通学帽子を洗ったw
頭の汚れだから相性いいかなと…
結果フローラルな香りになったしさっぱりしてよかった。+4
-0
-
94. 匿名 2021/09/22(水) 17:10:25
>>75
何でパンテーンってどの匂いもあんなに臭いんだろうと思う
青臭いウ〇コみたいなんだよね
電車の中でも使ってる人がなんとなくわかる+3
-1
-
95. 匿名 2021/09/22(水) 17:14:26
絹製品洗うの使う+1
-0
-
96. 匿名 2021/09/22(水) 17:17:50
実家の母にあげてる+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/22(水) 17:19:07
旦那に使わせる+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/22(水) 17:31:02
人の毛も羊の毛も同じだと思ってニットを洗うときシャンプーは洗剤、コンテイナーは柔軟剤として使う+2
-0
-
99. 匿名 2021/09/22(水) 17:48:55
>>63
おお、いいこと聞いたわ。
ありがとうね。+13
-0
-
100. 匿名 2021/09/22(水) 17:52:24
>>71
思うから、って自分の感想やないけ
ひろゆきじゃないけどあなたの感想じゃなくて業界の人の意見とか知りたいのよー+1
-4
-
101. 匿名 2021/09/22(水) 18:06:09
意地でも週1にしてでも使いきる、もしくは夫へ横流し⭐️+0
-0
-
102. 匿名 2021/09/22(水) 18:10:40
>>67
パックスナチュロンどうですか?
やっぱりきしみます?
ちょうど試しに買おうか迷っていて…+0
-0
-
103. 匿名 2021/09/22(水) 18:13:27
>>89
温泉や銭湯に行く時によく持って行くわ+1
-0
-
104. 匿名 2021/09/22(水) 18:14:28
>>100
…なんでそんなに怒ってるの笑+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:42
捨てる+0
-0
-
106. 匿名 2021/09/22(水) 19:03:40
シャンプーは浴槽洗いに
コンディショナーはウールのセーターを洗う時に使うと縮みがほぐれるよ+1
-1
-
107. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:43
>>10
プレゼントって言い方いいね!笑+5
-0
-
108. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:44
ジム用にしてます。+0
-0
-
109. 匿名 2021/09/22(水) 19:42:50
>>1
家中を見てまわって、個人情報や写真や手帳やお金関係の終わった書類とか
本当ならシュレッダーの書類を袋に入れて、合わなかったシャンプー注いで捨てる
ベタベタになるから誰にも見られない+6
-1
-
110. 匿名 2021/09/22(水) 20:05:50
買ったからには我慢して使い切ってたけど、つい最近買ったシャンプーは合わなすぎて泡切れも悪すぎて耐え切れず初めて捨てちゃった。
一度身体洗ってみたけど、それは皮脂落とし過ぎるから良くないらしいしやっぱボディソープより流すの大変だったからもうしない。
+0
-0
-
111. 匿名 2021/09/22(水) 20:10:01
>>1 捨てるのもったいないから泡立てて、お風呂場のピンク汚れの上になじませる。流すときに軽くこすったら、キレイになります。
+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/22(水) 21:06:37
>>6
縮んだニットもトリートメントで洗うと伸ばせるってテレビでやってた。
+2
-1
-
113. 匿名 2021/09/22(水) 21:24:41
子供大きいけど、あえて赤ちゃん用を買う時ある
私が使って脇が痒くなるので(ボディーソープの話ですが)、優しいとは限らない
ごちゃごちゃ入ってる保湿成分がダメなんかな
+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/22(水) 21:49:29
>>44
でもすごい水使いそうよね
泡がずっと残ってそう…
セクシーはどう考えるのか+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/22(水) 23:02:53
>>54
カミソリ使う前に塗ったり、お風呂でマッサージするときに使ってたww+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/22(水) 23:23:56
>>54
ワックスや固める整髪剤を落とすシャンプー前のクレンジング的に使ってます。
シャンプーでの二度洗いより髪に優しいし、整髪剤がスッキリ落ちます。+4
-0
-
117. 匿名 2021/09/22(水) 23:32:24
>>1
シャンプーは、ウール衣料を手洗いする時の洗剤に
トリートメントは、縮んでしまったウール衣料をのばすのに使用。トリートメントのジメチコンという成分が、からまって縮んだ繊維をほぐすんだとか。+1
-0
-
118. 匿名 2021/09/23(木) 10:34:37
休みの前日の入浴時に使ってる。
他人と会う予定がないので髪の見た目は気にしなくていいし。+0
-0
-
119. 匿名 2021/09/23(木) 15:33:05
>>67
ほしい(笑)
オイル入りの方が良いですよ!!+0
-0
-
120. 匿名 2021/09/23(木) 16:03:00
>>11
最高!笑っちゃう🤣+2
-0
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 05:18:39
ミニボトルを売ってほしいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する