ガールズちゃんねる

【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

101コメント2021/09/26(日) 20:28

  • 1. 匿名 2021/09/22(水) 11:49:14 

    ついつい、ひとつしばりばかりになってしまいます。動画をみてアレンジにとトップを引き出したりしましたがうまくいかず…ガルちゃんでみかけたお団子ヘア三国志の気持ちがわかりました。

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2021/09/22(水) 11:49:51 

    夏になると朝起きた時うるさいんだよねミーンミン

    +5

    -32

  • 3. 匿名 2021/09/22(水) 11:50:17 

    髪多くてツタンカーメンみたいです

    +111

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/22(水) 11:50:35 

    髪質にもよると思うけど
    前の日に髪を乾かしても、翌朝は寝ぐせ酷くて
    スタイリングに意外と時間かかる

    +167

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/22(水) 11:50:37 

    よくいわれる【こなれ感】が出ずくくった後も結局おろすほうがまだいいじゃん!となり、アレンジせず終わります、、

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/22(水) 11:50:54 

    私ロングなのにポニーテールばっかりだよ
    YouTubeで 簡単アレンジの動画 見て頑張った時期もあるけど 全然簡単じゃなくて諦めた笑

    男なら坊主にするのになー

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/22(水) 11:50:55 

    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +36

    -28

  • 8. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:10 

    ハネまくって手に負えない。
    一度ボブにしたらもう大変すぎて、二度とやらないと思った。

    +90

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:21 

    癖毛多毛ハチ張りだからすぐヘルメットになる

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:27 

    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:39 

    身長が普通なので一番垢抜ける長さです。

    ショートだと少年、長いと野暮ったい。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/22(水) 11:52:44 

    >>7
    ハチが張ってなくて、髪も細そうでまっすぐで羨ましい
    こんな前髪短くしたら、浮きまくる

    +46

    -8

  • 13. 匿名 2021/09/22(水) 11:53:06 

    komakiさん
    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +5

    -36

  • 14. 匿名 2021/09/22(水) 11:53:25 

    >>4
    わたしも寝癖すごいし爆発してる
    一回シャワーで濡らして乾かして巻いてってやってる

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/22(水) 11:54:38 

    細毛、癖毛でセミロング。
    髪洗ってブローした直後はふんわりしてるけど、朝起きたら頭頂ペッタンコで、うねる。

    結局、ひとつ結びしか出来ない……。

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/22(水) 11:54:39 

    結んだりくるりんぱしたりしたいけど不器用でできないからいつも毛先外ハネにしてオイルつけるだけ。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/22(水) 11:54:42 

    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +80

    -4

  • 18. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:16 

    職場のデブはボブ率が高い。
    ミディアムになるまで放置して、またボブに切る繰り返し。
    デブって美容室の利用率低い。
    細身でおしゃれな人はよく切ったり染めに行ってる。

    +6

    -72

  • 19. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:20 

    じゃあハイライトでもいれるか!と思ったけど、後々それをもとの髪色に戻すのが難しいんじゃないかとか、後々のことばっかり考えてしまって、踏み出せない

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/22(水) 11:58:18 

    >>2
    セミファイナル始めました

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/22(水) 11:59:01 

    >>6
    同じ。
    坊主が普通の世の中になって欲しい。

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/22(水) 11:59:07 

    子供のとき以来のボブにしようとしてるから気になる!
    多毛くせ毛のロングです!
    色々教えてください!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/22(水) 12:00:39 

    >>20
    セミダブルベッドで眠ります

    +2

    -9

  • 24. 匿名 2021/09/22(水) 12:00:43 

    伸ばしかけのセミロングだから今が一番中途半端で扱いづらい、、、早く伸びてー

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/22(水) 12:01:09 

    暑がりだからすぐ1つに結んじゃう。
    結局、いつも同じ人。

    +55

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/22(水) 12:01:27 

    >>13
    アラフォー
    会社の日はこの髪型

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/22(水) 12:02:26 

    >>7
    かわいい

    +4

    -13

  • 28. 匿名 2021/09/22(水) 12:05:10 

    寝癖なおしに朝濡らす時間がもったいない。。
    ヒートブラシ使ってる方いますか?あれって本当に真っ直ぐなるのかな?内巻きできるのかな?
    教えてください。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/22(水) 12:05:16 

    >>4
    それにうんざりしてロングにした。
    かなり鋤いてもらってボブにしても一週間もしたら横にボワッ!!
    伸ばしたら重さはあるから下にストンと落ちて広がらなくなった。
    ボブのが好きだけど毎朝きっちりセットしないと芋臭くなるから諦めた…

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/22(水) 12:05:23 

    切りっぱなしボブにしたら
    お風呂上がり、リアル金太郎だった。。

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/22(水) 12:08:14 

    長い時は寝癖ついても結んで誤魔化したりしてたけど、短いと直さないと駄目だから寝坊した日は困る。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/22(水) 12:08:22 

    歯磨きとか洗顔とかラーメン食べる時に不便だからやらない。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/22(水) 12:11:34 

    ボブは頭の肉付きで拡がる

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:20 

    >>18
    唐突に他人を貶すコメント書く人って本当に不思議だわ

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:44 

    >>3
    ボリュームあるの羨ましいです!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/22(水) 12:12:46 

    >>3
    多毛で直毛なのですが、ボブダメかな?ずっとロングだから切りたい。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:57 

    >>28
    ヒートブラシ便利ですよ。
    でもピーンとしたストレートじゃなくて、もっと自然な感じなので過信しすぎないほうが良いです。
    ブラシを通すときに内巻き気味に梳かす感じで使ってます。
    買う前よりセットが楽になったので愛用してます。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/22(水) 12:20:01 

    先週、ロングからショートにしてメイクも変えてみようとノーズシャドー濃いめにしてみたらきぃちゃんになった。
    鏡見て誰かに似てるなと思ってたけどようやく判明した。
    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +94

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/22(水) 12:20:44 

    >>1
    お気に入りの髪型をキープするのが難しい
    少し伸びて切りに行きたくてもなんて注文したらいいか分からない
    この型のまま2センチ切って下さいと伝えてもちゃんと理想の髪型になるか心配

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/22(水) 12:22:23 

    +75

    -4

  • 41. 匿名 2021/09/22(水) 12:22:51 

    サイドの毛が前にくるりんってなるのがイライラする

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/22(水) 12:28:35 

    仕事柄 帽子被らなきゃならないんだけど
    帽子脱いだら髪が四角形になってるんだよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/22(水) 12:29:35 

    >>7
    ガルの60%こんな感じで残りの40%は阿佐ヶ谷姉妹なイメージ

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/22(水) 12:29:50 

    >>18
    デブボブだけどすぐのびるから美容院よく行くよー

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/22(水) 12:32:04 

    片方内巻き、もう片方は外巻きになるのが嫌だ。朝巻いても必ずなる!
    伸ばせば解消してくるんだけどシャンプーとドライヤーが大変すぎて結局ボブにしてる。

    +48

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/22(水) 12:32:49 

    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2021/09/22(水) 12:40:10 

    テイラースウィフトのヘアスタイルに憧れてしてみたんだけど、髪質のせいか、美容院とは同じようなスタイル保てなかった。スタイル保つのって意外と大変だった。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/22(水) 12:42:13 

    多毛癖毛ですがやっぱり短くするときは縮毛矯正やってもらうに限る
    全ての悩みが消えます
    今はかなりダメージレスな施術もあるよ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/22(水) 12:43:17 

    >>7
    ガルで人気の人
    ガルでしか人気じゃない人

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/22(水) 12:44:14 

    >>4
    同じく。個人的にはボブが一番垢抜けるから気に入ってるけど、毎朝本当に面倒くさい。片方だけ跳ねてたり、つむじパッカーン!になってるから濡らしてブローして、形整えるのが時間かかる。

    夏の間、一つ結びにしてたけど、まぁ楽だったわ。寝癖あっても結えばいいだけだしね。

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/22(水) 12:44:47 

    頑張ってねじって止めたりトップを引き出したり一つ結びを無造作にくくってお団子風にしたり、出来たと思ってもマンションのエレベーターの鏡見て何か違うなとほどいてしまう。がほどいた後の髪のクセが意外といい感じに仕上がってて結局下ろして出かける。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/22(水) 12:47:56 

    >>19
    わかる。黒髪メインで内側ミルクティー色のインナーカラーやりたいな、と思って一応調べたら、かなり傷むみたいで尻込みしてやめた。

    今、地毛の黒髪ボブだし、傷むのは困る。でも、かわいいよねぇ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/22(水) 12:52:20 

    >>38
    美人だわ

    +45

    -5

  • 54. 匿名 2021/09/22(水) 12:53:48 

    セミロングからボブにしたいのですが、以前ガルちゃんだったかな?どこかの掲示板で、えっちの時にIKKOさんに似てると言われたみたいなのを読んでから、自分も確実にIKKOさんになってしまうなとボブにするのを躊躇してしまうww

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/22(水) 12:54:25 

    >>38
    うん、きっと美人さん!

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/22(水) 12:54:26 

    >>22
    私も大きくうねる癖毛、そして髪の表面に無数のモジャモジャアホ毛が出るタイプです。

    ずーっとワンレンボブに憧れてて、美容師さんに相談したら、前髪と表面だけ矯正かけて、内側は癖を生かして丸いフォルムになるようなボブを提案してくれて、それからボブ人生を歩んで2年です。

    ただ、やはり3か月程するとうねりが出てくるし、半年も矯正かけないとうねりまくりなので、朝のアイロンだけで30分程かかったりするのが悩ましいです。時間経つと結局うねるし。

    なので、癖毛を生かしたボブも考えましたが、あまりにも見た目がモジャモジャなので、私はボブと矯正はセットです。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/22(水) 12:55:24 

    >>38
    私がボブにしたら永野にしかならん

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/22(水) 12:57:23 

    >>49
    なんで人気なんだろう?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/22(水) 13:03:23 

    >>7
    なつ?さちまる?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/22(水) 13:20:21 

    >>43
    君はどっちに所属してんの?笑笑

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/22(水) 13:23:08 

    >>4
    私は直毛で毛量が多いので、逆に一晩寝かせておかないと頭がでかい。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/22(水) 13:27:37 

    重めのボブに縮毛矯正をかけたら、笑ってはいけないの浜ちゃんになってしまった

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/22(水) 13:34:00 

    永野になる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/22(水) 13:37:46 

    >>7
    旦那とどうなった?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/22(水) 13:38:08 

    顔まわり、うっとうしいのでショートにしたよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/22(水) 13:38:49 

    >>8
    ボブって可愛いけど中途半端な長さなのでハネるよね
    あともっと短くしたくなる
    伸ばした時は鎖骨に当たって痒くなる

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/22(水) 13:40:15 

    >>19
    ハイライトは色落ちするまでは可愛いけど、色落ちするとそこだけキンキンしてコントラストもぼやけておすすめしない
    綺麗な1色にできなくなるよ

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/22(水) 13:45:31 

    大体の人は阿佐ヶ谷姉妹

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/22(水) 13:45:39 

    ちょっと短めにしたら
    首が日に焼けた

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/22(水) 13:48:23 

    >>22
    矯正してから毛先だけ自分で毎朝内巻きしないと矯正ナシでカットだけしたら後悔しそう。横から見た時の髪の毛の厚みがはんぱないよ!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/22(水) 14:04:26 

    ロングでもミドルでもボブでもおろした髪型が出来ないのが悩み。

    顔に髪の毛が付くと肌への刺激になって酷い肌荒れ→アトピー悪化になってしまう。
    ダウンヘアが出来る人が羨ましいな。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/22(水) 14:10:06 

    >>7
    綺麗に内巻き

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/22(水) 14:12:39 

    ボブにしてたけど、クセがおさまらなくて思い切ってショートにしたら、おさまりよくなって扱いも楽だし周りにも好評
    ショート最高

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/22(水) 14:18:13 

    >>58
    心に余裕が生まれるんちゃう?
    こらより痩せてる。
    これよりブスじゃない。
    それでも結婚できる。
    とか。
    なんかさっき羨ましいとか書いてるコメントあったけどホントか?と目を疑った。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/22(水) 14:22:36 

    >>7
    なっちゃんや渡辺直美は垢抜けてるよね。なんでだろう?

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/22(水) 14:41:32 

    >>18
    私のこと?って思った。
    私の職場の人かも。そんなふうに思われてるんだー

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/22(水) 14:59:20 

    うねるー。鰻屋の看板の「う」みたいになる(伝われ)

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/22(水) 15:30:07 

    私の髪は内巻きになってくれないからボブは無理

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/22(水) 16:29:33 

    毛束を三等分にして真ん中をくるりんぱ、両サイドをロープ編みして内側に入れ込んでアメピンで留める。
    簡単なのにこれだけで周りから「あら、今日編み込み?手が込んでるね」と言ってもらえた

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/22(水) 16:38:25 

    >>30
    永野芽郁ちゃんでさえ、ハコヅメ📺のボブカツラ被ったら金太郎だもんね🪓🧸

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/22(水) 16:46:10 

    >>74
    やややや〜
    この人と比べて
    優越感ってどんだけ💧
    でもお金はガル民より
    稼いでるかもね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/22(水) 17:35:32 

    >>71
    耳にかけるんではダメなん?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/22(水) 17:50:58 

    >>82
    アゴ周り、フェイスライン?に髪の毛が付いちゃうともう駄目なんです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/22(水) 17:59:28 

    >>18
    ロングの人の方が美容室の利用回数少なくない?
    私の周りのロングヘアの人たちは半年に1回とかが多いけど、ボブの人は1〜2ヶ月に1回通ってるよ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/22(水) 18:08:02 

    ロングの時は絶対前髪ない方がいいと言われるけど、ボブの時は前髪ある方が似合うけどなくてもありって言われる同じ方いますか?

    身長は163で顔は面長です

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/22(水) 18:12:11 

    ベース型の輪郭じゃないのに最近通ってる美容院で前下がりボブを必ず進められるけど、1ヶ月経つと顔周りだけ長いのが目立つから次は辞めようか迷い中。何故前下がりボブを勧められるか全然わからない

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/22(水) 18:16:03 

    >>84
    ロングでも髪薄い人以外は半年に1回はないと思う。
    毛量多い人で2ヶ月に1回は梳かないと限界で、普通の量の人でも4ヶ月が限界じゃないかな。

    ただ肩上キープしてる人って美意識高いなって思う。
    セットもめんどいし、寝癖すごいし、2ヶ月に以内に美容院行かないと大変だからぬか

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/22(水) 18:18:42 

    >>83
    耳にしっかりかけたら顎周りフェイスラインにつかなくない?風吹いたらつくけど。
    【ヘア】ボブ・セミロングのお悩み

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/22(水) 18:30:22 

    邪魔だから縛るけどサイドが縛りきれなくてピヨって出てくる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/22(水) 20:10:56 

    >>81
    お金稼いでるし結婚したり、だから余計に人気なんちゃう?複雑な乙女心。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/22(水) 20:19:37 

    >>7
    太ってはないんだけど、マジで私のすっぴんにソックリ 笑

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/22(水) 20:26:43 

    >>1
    知ってるかもだけど、少しほぐす時右側は右手、左側は左手でやるとけっこう上手くいく!あと耳上も引き出して、耳に少し被らせるのもバランス良くなるよ~!
    時間があれば、巻いてからやると多少ボサついてもゆるっとしててなんとなく良い感じに見えるかも!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/22(水) 22:00:22 

    >>75
    わかるー、逆にぼる塾のまあねー、とかいう人は垢抜けないデブス。何が違うのかな?
    ポップさ加減かな?

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/22(水) 23:15:21 

    >>88
    色々と提案してくれてありがとう。
    うつむいたり、風が吹いたりして髪がサラサラと落ちてきたり、頬に触れたりが駄目なんです…
    痒くなってしまって。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/23(木) 00:40:25 

    >>80
    絵文字がかわいい☺️

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/23(木) 00:46:06 

    色と長さに気をつけないと、3時のヒロインのあの人になる。
    おデブは本当にボブが多い。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/23(木) 06:04:10 

    >>86
    私も前下がりにされること多い。

    前下がりで伸びた所だけ自分で切ったりしてた。

    それが面倒だから、伸びても自然なボブにしてもらってる。

    ちなみに、丸顔です。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/23(木) 16:15:20 

    >>98
    86です!
    前下がりにされると1ヶ月もしないうちに前だけ異様に長く感じますよね。丸顔も面長もエラが張ってるわけではないから切りっぱなしで似合うと思うのですが‥(^_^;)

    来週美容院に行った時に私も前下がり部分を切ってもらいますね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/25(土) 07:15:10 

    ずっとロングヘアーだったけど、肩ぐらいのボブにしました。
    が、片方だけいつも跳ねる。
    髪の毛早く乾くのは良いけど。
    最近は外ハネ流行ってるから、もう両方外巻きにしてます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:31 

    ずっとボブ〜セミロングの間位をキープしてる。面倒くさい時や暑い時・ブロー失敗した時は一つにくくれるし、気合入れて巻いたりストレートの外ハネにしたりアレンジ出来るから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。