-
2001. 匿名 2021/09/25(土) 18:39:57
>>2000
凄いな
私もライティング登録だけして進んでない
文才もないからと諦めてしまってる
少しでも稼げるだけで全然気持ちが違うよね
もし外で働きたいってなったら、家で在宅の仕事してましたで良さそうだし
嘘にはならない
バイトとかならそんなに突っ込まれなそうだしね+10
-0
-
2002. 匿名 2021/09/25(土) 18:46:10
>>2001
いいな
私もやろうかな+3
-2
-
2003. 匿名 2021/09/25(土) 19:21:48
>>2001
凄くわかる。私も登録自体5年前にしてて、できるわけ無いって放置してたから。最初はタスクばかりやってたけど、数打てば当たるって日に5本ぐらい応募した感じ。
そうそう。たった数千円でも気持ち違う。
そっか!ただパートの求人眺めてた時期に、空白期間の言い訳考えなきゃ無理だよなぁって思ってたけど、確かに実際にやってるから嘘にならないね。+7
-0
-
2004. 匿名 2021/09/25(土) 19:29:14
>>2002
やるなら最初は文字数少なめの方がいいかも。私、5000文字書くのに12時間かかったから(笑)+5
-0
-
2005. 匿名 2021/09/25(土) 19:59:49
>>2001
LINEスタンプ30個くらい作って販売してて、いちおう毎月売り上げがあるんだけど、これも「在宅の仕事してました」って言っていいだろうか(汗)+13
-0
-
2006. 匿名 2021/09/25(土) 20:01:37
>>2000
クラウドソーシングのライティングで月7万円ほど稼いでいた事があるよ
私はアフィリエイター崩れだったから5000文字程度なら苦も無く書けるけど、タイトルや題材考えながら書かされる記事だとそちらの方に時間かかっちゃうよね
絵を描いて販売できるならNFTマーケットに出品するのが今ならチャンスが眠っているかもね
キーワードを意識した記事作りが感覚で掴めるようになったら、今度は誰でも応募できるような動画編集の案件に応募して少し勉強したらいいかも
今ならその経験を活かしつつYou Tubeでも配信してみる方が不労所得得られそうな気がする
YouTubeもグーグル検索の結果に表示されるからタイトルのキーワード選定は大事だろうから、ライターの経験生きると思う+4
-0
-
2007. 匿名 2021/09/25(土) 20:02:49
>>1959
30代でカミソリでも何の問題もないと思う
メンタルトピでも最近急に脱毛の話題する人出てきて、いつも家庭用脱毛器勧める人いるけど
+5
-2
-
2008. 匿名 2021/09/25(土) 20:11:36
>>2007
金あるなら若いうちに医療脱毛行った方がいいよー
でもそれが嫌って人もいるから、ブラウンの脱毛器とか使うと生えてきづらくなるとかなんとか
歳食ってからだと持病によっては脱毛自体が出来なくなる上にお肌のダメージの治りまで遅くなる+1
-4
-
2009. 匿名 2021/09/25(土) 20:12:56
>>2006
あ…上の方に同じく5000文字の方の話題が…
ごめん、偶然例えに出したのが5000文字でマウントではないです(;'∀')+4
-0
-
2010. 匿名 2021/09/25(土) 20:14:10
>>2007
誰もカミソリが駄目なんて言ってない気が
+1
-1
-
2011. 匿名 2021/09/25(土) 20:17:53
>>1980
浦島太郎分かる
コロナ対策のせいで変わったことも多いから、この時期外出てないと対策にもついていけない
怖いからやらないじゃなく、なるべく早い時期に色々試した方がいいとは思った
電子決済試したいなら、お客さんが少ない時に試すとか+5
-0
-
2012. 匿名 2021/09/25(土) 20:19:45
時々世間話をしている仲の良いご近所のおばあちゃんがいるんだけど、その人子供がいなくて夫婦二人暮らし。
どうやら数日前に旦那さんが亡くなったみたいだけど、家族葬っていうかかなりこじんまりとした葬儀をしたらしくて、隣保以外の近所には訃報も回さなかったみたいで、今日になってようやくお隣の歩く情報網おばさんから聞いて知った
ひっそりやったって事は香典とかの付き合いの事考えてそうしたんだろうけど、供物って形で菓子折くらい持って行った方がいいよね?
この後から知るってパターン一番困るわー
+2
-0
-
2013. 匿名 2021/09/25(土) 20:22:43
>>2010
>>1959が「30代の今でもカミソリで処理してるんだけど…。」って書いてあるから、30代でカミソリでも問題ないと言っただけだけど?+1
-0
-
2014. 匿名 2021/09/25(土) 20:34:12
>>1990
よこ
それ引きこもる場所が変わっただけで実際は引きニート脱出できてないよね
子育てで外出はするんだろうか+3
-0
-
2015. 匿名 2021/09/25(土) 20:43:58
>>2007
家庭用の脱毛器実際に使ってて便利だからおすすめしてるだけなのに何が不満なの?+0
-3
-
2016. 匿名 2021/09/25(土) 21:10:13
>>2015
>>2013読んで
脱毛勧める人がいても、カミソリで問題ないよと言っただけ
仕事決まってお金に余裕できれば、脱毛でも何でも好きなことできるんだし
そっちこそ何が不満なんだろう+1
-2
-
2017. 匿名 2021/09/25(土) 21:24:07
>>2016
いや>>1959の方は人が怖くて脱毛サロンに行けないって言うのに対して、家庭用脱毛器があるよって話の流れとして普通だと思うってだけ
+3
-1
-
2018. 匿名 2021/09/25(土) 21:24:43
>>2012
ご時世も配慮したのかもしれないね。
一人暮らしのおばあさんなら菓子折り持って行っても賞味期限内に食べられないかも。人によっては歯が悪くて煎餅とか食べれない可能性がある。
うちの一人暮らしの祖母は大体賞味期限切らせてる。
御供物お線香はどうかな。
食べ物にするなら日持ちするジュース類やフリーズドライのお味噌汁やスープの詰め合わせが良いかも。食事の準備も億劫だろうから。+6
-0
-
2019. 匿名 2021/09/25(土) 21:27:48
>>2007
「いつも家庭用脱毛器勧める人いるけど」って
不満ありそうな書き方に見えるよ+2
-1
-
2020. 匿名 2021/09/25(土) 21:35:16
ニート期間中シェアハウスで暮らしてたんだけど
家賃も安く済むし職業のこととかそんな聞かれなかったし
実家いたくない人はおすすめ+3
-0
-
2021. 匿名 2021/09/25(土) 21:40:03
>>2017
引きこもりニートで脱毛器ぽんっと買える人は多くないと思うから言っただけだよ
脱毛器自体を否定したわけでもない
「30代なのに」っていう言い方にもちょっと引っ掛かったし
あとこの話でトピが埋まるのもあれだし、もう返信しなくて大丈夫だよ+2
-6
-
2022. 匿名 2021/09/25(土) 21:40:47
>>268
20代なんだからまだまだ攻めていいんじゃない?
妥協してアルバイト探しても結局満たされないと思う。
数年引きこもってたけど正社員になったって人、意外といるよ。+6
-0
-
2023. 匿名 2021/09/25(土) 21:48:59
>>2021
これからイライラするような書き込みしないでねー+3
-6
-
2024. 匿名 2021/09/25(土) 21:52:15
>>2020
何人暮らしのとこにいた?
シェアハウスってマンション一棟シェアハウスみたいなところもあれば、四人暮らしの一軒家のシェアハウスもあったりで色々だよね
人多ければ変な人もいそうだけど、仕事のこととか詳しく聞かれなさそう+1
-0
-
2025. 匿名 2021/09/25(土) 21:56:04
2007に絡んでる人本当しつこいな
ヤバいわ+2
-3
-
2026. 匿名 2021/09/25(土) 21:56:37
>>2025
あんたもしつこいわ
終わっただろ+2
-1
-
2027. 匿名 2021/09/25(土) 22:04:21
>>2025
エステの販売員並にしつこかったね。
やりたい人はやればいいしどうでもいい。+0
-0
-
2028. 匿名 2021/09/25(土) 22:05:57
>>2027
まーだその話するのか
この話でトピ埋めたくないっていったくせに
+0
-2
-
2029. 匿名 2021/09/25(土) 22:11:27
>>2025
本当しつこかった
返信しなくていいって言ったのに、くそな捨て台詞吐かれたし(苦笑)
「イライラさせるな」って、何で周りがみんなお前の機嫌取るようなコメントしなきゃいけないんだよって感じだよ+2
-4
-
2030. 匿名 2021/09/25(土) 22:15:08
>>2024
私のとこは女性限定で5人だったよ。
マンションのある一室がシェアハウスになってた。
世田谷区のある駅から10分以内で歩けるところで、
光熱費や水道代全部込みで家賃6万。
調べてみたら武蔵境だったらもっと綺麗で倍くらいの大きさの部屋で月4万くらいだった。+4
-0
-
2031. 匿名 2021/09/25(土) 22:18:11
>>2029
そうだね
お疲れさまー+2
-4
-
2032. 匿名 2021/09/25(土) 22:20:16
>>2029
はぁまだ書くのか
しつこいなー
本当イライラさせないで+4
-4
-
2033. 匿名 2021/09/25(土) 22:23:36
ワクチンどうしよう
前の方のコメントにもあったけど、感染リスク低いから打ちたくない…
副反応の話ばかり聞いて怖くなってきた
でも就活するなら、2回(3回?)打たないとだよね+4
-0
-
2034. 匿名 2021/09/25(土) 22:31:17
>>2004
横だけど、ライディングの仕事するなら早くたくさん書ける人じゃないと難しそうだね💦
書く内容について調べてたら、あっという間に時間たちそう+6
-0
-
2035. 匿名 2021/09/25(土) 22:33:29
>>2034
自己レス
ライティングって書こうとしたのにライディングになってた
ごめん+1
-0
-
2036. 匿名 2021/09/25(土) 22:38:17
がるちゃんやっててイライラする人は、スマホ閉じるか、がるちゃんから離れるとかした方がいいと思う
依存するとイライラしても止められなくなるけど、それで続けても精神的に良いこと1つもない+5
-3
-
2037. 匿名 2021/09/25(土) 22:42:51
>>2033
打つの怖いよね
まだ予約すら取れてないけど、周りがどんどん打ってるから焦ってきた(*_*;+6
-0
-
2038. 匿名 2021/09/25(土) 22:43:54
>>2033
就活となると面接とかで人と接触する機会も増えるもんね…
自分の周りでは一回目も予約取れないとか、一回目打てても二回目なかなか予約取れないとかも聞くよ+4
-1
-
2039. 匿名 2021/09/25(土) 22:45:47
>>2038
普通1回目の予約と2回目の予約ってセットじゃないの?+1
-1
-
2040. 匿名 2021/09/25(土) 22:46:50
>>2014
買い物程度の外出はできるようになってるみたいだけどママ同士のつきあいや保育園関係は全然ダメだって。そこら辺のことはお姑さんがやってくれている…と言えば聞こえはいいけど実際は産むだけ産んで取られた感がある…。+2
-2
-
2041. 匿名 2021/09/25(土) 22:48:03
>>2030
安いね!一人暮らしより良さそう
トラブルとか大丈夫だった?
あとシェアハウスって年齢制限あるとこ結構あるよね+4
-0
-
2042. 匿名 2021/09/25(土) 22:49:56
>>2039
個人病院で一回目打った知人は病院からそう言われたみたい
ワクチンが足りないのか理由はよくわからないんだけどね+3
-0
-
2043. 匿名 2021/09/25(土) 22:52:04
>>2038
返信ありがとう
そうなんだよー最近はオンライン面接とかも増えてるみたいだけど、働き出したらたくさん人と接することになるしね…
予約もなかなか取れないみたいだね
引きこもりで先の予約を取っても、その日行けるかどうか分からないから躊躇してしまう
キャンセル不可みたいだし+3
-0
-
2044. 匿名 2021/09/25(土) 22:57:27
たけしの番組みたけど
興味のある分野を勉強したい、その仕事に就きたいと思う人って凄いなあ。
私はやんなきゃいけないって思うと途端にダメになってしまう。根がクズ。+9
-0
-
2045. 匿名 2021/09/25(土) 22:58:34
>>2030
やっぱり女性だけっていいよね
ヤバイ男よりも女同士のめんどくささがマシ+4
-0
-
2046. 匿名 2021/09/25(土) 23:01:16
>>2042
そうなんだね
私が行ったところはちょっと大きい病院だけど
前日予約でとれたしその後も空きがいっぱいあったな
当日行ったときもお医者さんも「暇なんだよここ」って嘆いてた
地域差あるんだろうな
+5
-0
-
2047. 匿名 2021/09/25(土) 23:01:40
>>2036
プラスつかないけど同意
引きこもりで話す人もいないから、がるちゃんに依存してしまってる(;´Д`)
がるちゃんだと深夜でも誰かしらいるし…
掲示板とかSNSとか頻繁に見てるとネガティブになったりするから、離れて別のことした方がいいんだよね
+14
-0
-
2048. 匿名 2021/09/25(土) 23:05:15
>>2041
何もなかったよ。滅多に会わないし会っても会釈するくらいであまり話さないし。
女性限定のところなら結構過ごしやすいと思う。+2
-0
-
2049. 匿名 2021/09/25(土) 23:08:39
秋冬の服買わないと着るものない
+9
-0
-
2050. 匿名 2021/09/25(土) 23:21:20
>>2047
先月から、新聞の社説の書き写しやってる
スマホだけだと漢字書けなくなるし文字も汚くなってる
スマホ脳になってるから手書きで脳を刺激してる
+6
-0
-
2051. 匿名 2021/09/25(土) 23:38:38
>>2048
そうなんだ
みんなでご飯食べたりするんだと思った!
場所にもよるのかな
女性限定過ごしやすいんだね、ますます気になってきた+6
-0
-
2052. 匿名 2021/09/25(土) 23:52:26
加藤茶の奥さん、結婚当初に比べると柔らかくて優しそうになったなあ
女の幸せってやっぱあるよね…
私って一生ああいう風になれないのかな
+11
-0
-
2053. 匿名 2021/09/26(日) 01:04:53
>>2050
私も漢字かけなくなったよ
調べたら、スマホ脳過労ってやつにも当てはまってた!
書き写し良いって聞いたことある
やってみようかな+9
-0
-
2054. 匿名 2021/09/26(日) 04:49:25
>>2049
薄手の羽織ものが欲しい
買い物行こうかなリハビリがてら+6
-0
-
2055. 匿名 2021/09/26(日) 06:15:04
>>2047
私もそうだよー
依存すると止めるの難しいよね💦
イライラしたりネガティブになるなら意味ないのに
少しずつでもがるちゃんの時間減らして、就活とか読書とか有意義なことに時間使えるようにしたいよ+9
-0
-
2056. 匿名 2021/09/26(日) 06:37:57
ネットは調べものをするときは
すごく便利だけど
掲示板やSNSは見てると必ず
嫌な気分になるよね…
それでも、ほんの一瞬の優しさに
触れたくて開いちゃうんだよね…+13
-0
-
2057. 匿名 2021/09/26(日) 10:11:21
アラフォーで親の扶養の無職です。20代は数年間だけ風俗してただけでまともに働いた経験なし、30代は病んで引きこもりです。社会復帰したいけど何からすればいいかわかりません…。+31
-0
-
2058. 匿名 2021/09/26(日) 10:42:19
>>2007
私も収入のなさに悩んでるニートトピなのになんで脱毛器を勧めるのか全くわからない。年金やスマホ代ですらまともに払えてないのにどう考えてもいらんやろ。+10
-5
-
2059. 匿名 2021/09/26(日) 10:48:25
みんなマイナポイントはもらった?私は社会復帰への投資にしようと思う。電子マネー使える安い美容室行って、あとはしまむらでまともな服を買おうかな。+7
-0
-
2060. 匿名 2021/09/26(日) 10:55:03
えっ脱毛器の話そんなに引っ張るのw
どうでもいいんだけど
金銭事情なんて人それぞれだし今すぐじゃなくたって
欲しいと思えば働きだしてから買えばいいし
質問者さんもそう答えてるんだからいいだろ+11
-2
-
2061. 匿名 2021/09/26(日) 11:11:15
おはよう!
毎日どこかしらに出掛けるようにはしてるけど今日は1日中雨っぽいので 不用品をフリマアプリに出品するデーにする。+8
-0
-
2062. 匿名 2021/09/26(日) 11:12:45
メルカリ出してるけど最近全然売れない+7
-0
-
2063. 匿名 2021/09/26(日) 14:55:08
これからこのトピで高額商品のおすすめは禁止ね+1
-8
-
2064. 匿名 2021/09/26(日) 15:05:19
>>2058
支払いの優先順位ってあるよね
同じニート引きこもりでも金銭感覚大分違うんだと思った
貯金がたくさんあったり、引きこもりながらも在宅で仕事してて余裕あったり、親のお金を躊躇なく使えたり…そういう人もいるのかも+9
-3
-
2065. 匿名 2021/09/26(日) 15:15:54
>>2064
働いたことがあるか、一人暮らししたことあるかでも金銭感覚大分変わると思う
今一人暮らしなら実家の人より節約せざるを得ないし…
私は実家だけど美容院代、服代等々削れるところは削りまくってる+14
-1
-
2066. 匿名 2021/09/26(日) 15:21:23
ギスギスしすぎ
買えなんて誰も言ってないんだから買えないなら買えないでスルーすればいい話では?
自分はこれいいよとか高い物オススメされても
いつか買えたらいいな、お金欲しいから仕事探し頑張らなきゃなってポジティブに考えて終わりだけど
貧乏人にそんな高い物オススメするなんてって考えにはならない
色々な考えの人がいるんだろうけど…+18
-1
-
2067. 匿名 2021/09/26(日) 15:25:53
>>2059
よく分からないけど、カードにチャージしたら5000円のポイントもらえるの?+3
-0
-
2068. 匿名 2021/09/26(日) 15:33:31
>>2066
私も仕事探し頑張ろうと思うけど、お金なくてもローン組んで買ってしまう人とかもいるし色々な人がいる
「若いうちにやった方がいい」とか言われたら焦る人もいると思うし+1
-3
-
2069. 匿名 2021/09/26(日) 15:57:55
>>2063
脱毛器はピンキリだよ
ネットで探せばそんなに高くないのもあるから+4
-4
-
2070. 匿名 2021/09/26(日) 16:04:31
>>2068
それは自己責任だと思うけどな
若いうちにって言った人も脅すっていうより親切心で言っただけだと思うし
本人がちゃんと考えて買わないと+5
-2
-
2071. 匿名 2021/09/26(日) 16:13:24
前のコメント主もSNSでは脱毛みんなやっててって言ってたけど、私もそういうコメントよく見る
脱毛もメイクやムダ毛処理と同じように「当たり前のマナー」みたいなものになったらと思うとゾッとするよ
前に将来の介護のためにVIOした方がいいって言う人がいた時に、介護士さんが「年をとったらVIOは薄くなるから大丈夫だし、そんなの誰も気にしてない」って言っててちょっとホッとした
+10
-0
-
2072. 匿名 2021/09/26(日) 16:22:54
検索してないのに整形の広告がいたる所に出て来てうんざりする
YouTubeとかにも出てくる
あとエロマンガの広告もしつこい
がるちゃんで出てきた嫌な広告は、右上の×印?押して報告してるけど何度も出てくる
広告ブロックアプリ検索してるけど、なんかいいのあるかな+7
-0
-
2073. 匿名 2021/09/26(日) 16:23:13
>>2070
私もそう思う派だけど、世の中には自分で考えられなかったり決められなくて人の意見で動いちゃう人もいるよね
で、上手くいかなったら、○○がそう言ってからと結局人のせい
ほんといろんな人がいる+0
-0
-
2074. 匿名 2021/09/26(日) 16:27:50
あと、目の下が肥大したおじさんのドアップの広告が何度も出てきて気持ち悪い
あれ何の広告なんだろう…+10
-0
-
2075. 匿名 2021/09/26(日) 16:36:30
>>2073
まぁねでもそれを言ったら色んなことが切りがなくないかな?
最近だと投資した方がいいって書き込みよくみるけど、ぶっちゃけ損する人の方が多いと思うんだよね
でも損したからってそれをオススメされたからって言っても
それもやっぱ自己責任だし
そういう人の事を気にしてたら何も言えなくなっちゃうし
まぁ皆穏やかにいこうってことでw+6
-1
-
2076. 匿名 2021/09/26(日) 16:43:29
>>2074
同感。
私のはメガネかけた男のシミ抜きパック広告が
何度も表示停止を押したのに、しつこく出るよ。
嫌がらせかな…+7
-0
-
2077. 匿名 2021/09/26(日) 16:48:39
>>2057
今は引きこもり脱出したのかな?
まだ病んでてっていうなら、心療内科やカウンセリングが先かな
外出て人と話せそうなら、ハロワや就職支援利用するっていう手もあるけど、風俗のことを説明するかどうかとか迷うね…+4
-0
-
2078. 匿名 2021/09/26(日) 16:50:49
昔は、自宅の部屋で一人で
過ごすのが好きで、外出しなかったけど
ある時期から、嫌がらせ攻撃されて
それ以来、恐くて外出出来なくなった
ご近所さん以外の知らない人が
いると、恐い
+7
-0
-
2079. 匿名 2021/09/26(日) 16:51:39
>>2076
私も出てくる!!あれシミ抜きパックの広告だったんか…
パックした上からメガネしてて変だなーと思ってた+6
-0
-
2080. 匿名 2021/09/26(日) 16:56:32
>>2054
買い物良いと思う
リハビリ大事
私も長袖の服欲しい、あっという間に寒くなるね+8
-0
-
2081. 匿名 2021/09/26(日) 17:39:03
喪女なのにアラサーになったら性欲が出てきた気がする…
下の話でごめん+9
-0
-
2082. 匿名 2021/09/26(日) 17:42:24
>>2072
私はad guardってやつ使ってるよ
無料なのに快適+2
-0
-
2083. 匿名 2021/09/26(日) 17:54:33
人の声聞くのも辛い+6
-0
-
2084. 匿名 2021/09/26(日) 18:00:51
>>2075
横だけど、投資はやばいね
引きニートをからかってやろうって人も来るだろうし、安易に飛び付かない方がいい
+14
-0
-
2085. 匿名 2021/09/26(日) 18:08:20
財力が有る親に養ってもらっていて、家族に迷惑がられてもいなくて、親が居なくなった後も生活に困らないだけの遺産を相続出来る人はニートじゃなくて堂々と家事手伝いの資産家令嬢と言った方が良いのでは?と思う。
経済的不安の有無で事情が全く違ってくるから、同じトピに居ても話が噛み合うはずがない。
引きこもりも程度によって深刻度が違う。毎日外出したりご近所付き合いが出来る人は社会から隔絶されておらず引きこもりじゃないと思う。+15
-2
-
2086. 匿名 2021/09/26(日) 18:32:05
YouTubeのおすすめに出てくる赤ちゃん、笑ってる映像たった30秒くらいで何十万回再生ってすごいなぁと思う
ユーチューバーって今は立派な職業だね
+5
-0
-
2087. 匿名 2021/09/26(日) 18:33:51
>>2085
資産家令嬢みたいな人がこのトピにいるとは思えないけど
+10
-1
-
2088. 匿名 2021/09/26(日) 18:35:26
>>2085
わたしは親の年金で暮らしてるから親が死んだらジ・エンドかな🙄+12
-0
-
2089. 匿名 2021/09/26(日) 18:37:21
>>2070
若いうちにって発言したの私だけど本当に老婆心からだよ
ここの人たちこのままズルズルニートしちゃうと脱毛やお肌のためのレーザーもドクターストップかかるようになる予備軍だからね
美容関連だけじゃなく、歳とってから体壊したときに当たり前のように悪い所を手術できる体でいられると思わない方がいいよ
でも人にはいろんな状況の人がいるから、緊急性がある病気でもない美容関連はやりたくてできる人だけやればいいんじゃないかな
+2
-5
-
2090. 匿名 2021/09/26(日) 18:40:48
>>2082
私はブレイブブラウザ
ガルちゃんの広告も一切出てこなくて今のところ快適+0
-0
-
2091. 匿名 2021/09/26(日) 18:41:31
>>2077
夜の仕事とだけ言っておけばいいと思う+1
-2
-
2092. 匿名 2021/09/26(日) 18:45:56
>>2018
ありがとう(*'▽')とても参考になったよ~
お線香もいいね
普段そのおばあちゃん、超有名店の生食パンとか食べてて飼い犬の歯石取りとか健康診断をかかさないような生活レベル高い人だからかなり選定に迷ってたんだよね~
しかし地味に出費が痛い…+1
-0
-
2093. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:23
>>2092
室内犬を飼ってるならお線香焚かないかもしれないね。
無収入なのにハイソなご婦人への進物…キツイね。+6
-0
-
2094. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:19
8年くらいニートなんだけど、面接では家事手伝いなんて言ったら笑われるのかな?
一人で買い物とかジムに行ったりはします。だらしなさから働いてこなかった人間です
面接怖いです。+10
-0
-
2095. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:30
>>2094
嘘でも、言うとしたら家業の手伝い、家族の介護までかと思う。家事手伝いは流石にひかれるかな。+4
-0
-
2096. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:04
>>2089
あなたは引きこもり・ニートじゃないんですか?
随分他人事のように言ってるけど+7
-0
-
2097. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:35
>>2085
引きこもりは深刻度全然違うね
自分の部屋からも出ない、家族とも話さないって人もたくさんいるだろうし
家事も何もしたことないって人いると思う+15
-0
-
2098. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:54
>>2089
老婆心なら「脱毛考える前にバイトとか就職した方がいいよ」とかって言うと思うんだけど???
脱毛はしなくても死なないけど金がないと死ぬよ
就活だってお金かかるしね+7
-3
-
2099. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:59
>>2098
よこだけど
それとこれとは話がちがうと思うけどな、、、
脱毛の話をしてるのにそれいったら元も子もない+0
-3
-
2100. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:55
>>2098
よこ
もし母親に相談したら、そういう風に言われそう+5
-0
-
2101. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:22
>>2095
やっぱりそうですよね
母が入院したりは何度かあったんですが、家事と病院の送迎してただけなんですよね💦罪悪感なくニートしてました
何もしてなかったです!っていうのが正しいんですけど、言えるわけないし。
アドバイスありがとうございます!+6
-0
-
2102. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:27
どんどん年取って追い詰められて、生きることを諦めたくなる+38
-1
-
2103. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:24
>>1003
結婚できるかわからないから、結婚以外の幸せ見つけた方がいいんじゃないんでしょうか+2
-5
-
2104. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:28
お金ないと心がどんどんすさんでくね
ちょっとした言葉に敏感になる+21
-1
-
2105. 匿名 2021/09/26(日) 22:31:06
>>2067
そうだよ。期間内にチャージした分だけポイントがもらえる。最大5千円分までだから2万円チャージしたら全額もらえる計算になるかな。+3
-0
-
2106. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:52
>>2099
ありがとうw
私が思った事を言ってくれてたw
バイトとか就活した方がいいよとかド派手にブーメラン刺さるよwww+0
-1
-
2107. 匿名 2021/09/26(日) 22:57:14
>>2096
ヒッキーだよ
ただ無収入だときついからネットで色々ゴチャゴチャやって収入得つつなんとか月々の支払い回してる感じ+2
-3
-
2108. 匿名 2021/09/26(日) 23:23:04
面接で家事をやっていたと言ったことがあるけど引かれただけだった
家事なんて誰でもやっててその上に仕事してるわって思われてんだろう
このままの言葉を友達に言われたこともある
何やってんの?何もしてないの?と聞かれて家事やってると言ったら当たり前でしょ?と+11
-0
-
2109. 匿名 2021/09/26(日) 23:27:06
>>2107
そのゴチャゴチャやって収入得る方法知りたいw+9
-0
-
2110. 匿名 2021/09/27(月) 00:41:50
>>2087
裕福な家庭で親に働けとは言われないけど不安だから仕事したいってコメントあったような…
関係ないけど、サラリーマン何十人分の収入が有るYouTuber達が面白おかしくニートを自称してるのを聞くと何だかなぁと思う+13
-0
-
2111. 匿名 2021/09/27(月) 00:57:39
>>2079
そうです。見たくないのに見えちゃった
+2
-0
-
2112. 匿名 2021/09/27(月) 01:28:48
親より先に死にたい+22
-0
-
2113. 匿名 2021/09/27(月) 09:20:35
朝起きると絶望敵な気持ちになる
多分家事とかやることがあればいいんだろうけど
母親が全部やるからやることがない
邪魔しないように部屋で息を潜めるしかない
たぶん寝てると思われてるだろうな+17
-0
-
2114. 匿名 2021/09/27(月) 10:08:41
やらなきゃいけないことが溜まると、かえって動けなくなる
そんな自分を責めてまた悪循環+9
-0
-
2115. 匿名 2021/09/27(月) 10:53:45
過去の職場でやらかした事とか思い出してうわー!!!って声出したくなる時ある
なんでみんなはおかしな失敗もなく仕事できるんだろう
働くの怖すぎる+11
-0
-
2116. 匿名 2021/09/27(月) 11:17:15
脱却しようと一歩踏み出したけど、レジが恐くて何も買わずに出てきた…
またひきこもるか…+13
-0
-
2117. 匿名 2021/09/27(月) 12:09:21
>>2116
セルフレジのお店から始めてみるのはどう?+9
-0
-
2118. 匿名 2021/09/27(月) 12:22:14
レジの店員さんみて買うかどうか決めちゃうことある
カップラーメン買いたいのに、店員がイケメン男子とかだと買えない
相手は全然何も思ってないだろうにね+9
-0
-
2119. 匿名 2021/09/27(月) 12:41:59
>>2118
ちょっと分かる
生理用品買う時は女性の店員がいい+13
-1
-
2120. 匿名 2021/09/27(月) 12:46:39
>>2113
家事やるって自分から言ってもやらせてくれない?
負担が減るから喜ぶと思うんだけど+3
-0
-
2121. 匿名 2021/09/27(月) 12:52:32
>>2115
一度ニートの集いに行ったことのある人と話したことがあるんだけど、中学から不登校で一度もバイトすらしたことない人もちらほらいるみたい。ニート界では働いたことがあるってだけでまだ社会に出れている方なのかもしれないね。+20
-0
-
2122. 匿名 2021/09/27(月) 13:04:32
>>2117
そうか!
セルフか!
って片田舎だから近場が普通のレジなんだよな…
+4
-1
-
2123. 匿名 2021/09/27(月) 13:19:51
>>2120
料理はたまにやるけど
掃除、洗濯とかはもう母親のルーティンが決まってるから
私がやらなくても平気みたい
家事手伝ってる人って具体的になにやるの?
+6
-0
-
2124. 匿名 2021/09/27(月) 14:04:15
>>2123
そっかー。家事は、掃除、洗濯、料理、皿洗い、買い出し、ゴミ出しとか色々あると思う
私は自分の部屋に勝手に入って掃除されるのも、自分の洗濯物を触られるのも嫌だから、自分でやりたい派
「手伝ってる」って意識じゃなくて、ルームシェアみたいに自分のことは自分でって感じ
あと、家族皆で使う共用部の掃除もする
その方が精神的に安定するし、一人暮らしで慣れてるからやってるよ+7
-0
-
2125. 匿名 2021/09/27(月) 14:18:33
>>2121
よこ
ニートの集いって初めて聞いた…どこでやってるんだろう+6
-0
-
2126. 匿名 2021/09/27(月) 14:39:23
>>2125
さらによこだけど
私の住んでるところは行政がやってる
逆側の家族にニート、引きこもりがいる人の支援もやってて、うちの母は何回か行ったみたい…+5
-0
-
2127. 匿名 2021/09/27(月) 14:48:01
>>2124
なるほど
自分の部屋はさすがに自分で掃除するけど
洗濯物は手洗いの物とかシーツ以外は母親にやってもらっちゃってるわ
母親が大雑把な人だから、本当は細かい部分の掃除やりたいけど
あんまりやると嫌がられるw
私も一人暮らししてみたいな、夢はふくらむんだけどいつ実現するか。。+4
-0
-
2128. 匿名 2021/09/27(月) 14:53:26
>>2124
お母さん働いてるの?
+0
-0
-
2129. 匿名 2021/09/27(月) 15:11:03
>>2125
ごめん。正式なものじゃなくて2ちゃんねるかなんかで募集かけたオフ会のことです…。+5
-0
-
2130. 匿名 2021/09/27(月) 15:30:59
>>2126
行政がやってるんだ
母親がそういうところ行ってるって聞いたら複雑な気持ちになるよね…一人で悩まれるよりいいんだろうけど+6
-0
-
2131. 匿名 2021/09/27(月) 15:33:54
>>2129
そうなんだ!じゃあ男性が多そうだね
ネットではたまにニートのオフ会とかグルチャの募集とかあるけど、参加するのは勇気いるなぁ+6
-0
-
2132. 匿名 2021/09/27(月) 17:01:22
>>2127
あんまりやると嫌がられるのは、母親がやった仕事にケチつけてるように見られるからかな?
少しずつ準備すれば、大丈夫だよー😊
応援してるね
私も社会復帰少しずつがんばる
+5
-0
-
2133. 匿名 2021/09/27(月) 17:11:53
>>2128
あなたの母親は?
うちの母はパートしてるけど、専業主婦だとしても家事は私もやると思う
自分のためにもなってるし
仕事しながらでもやってたけど、働いてないなら尚更家事くらいはね+0
-2
-
2134. 匿名 2021/09/27(月) 17:29:42
>>2128
ごめん、娘が家事をしてる→母親が働いてるから?ってなるのがちょっと分からない
大人なら普通のことだと思うし、何もできなきゃ困るのは自分だし
+0
-1
-
2135. 匿名 2021/09/27(月) 17:38:09
>>2132
そうそう本人なりのやり方があるらしい
大掃除の時に私が細かいところをまとめてやってる
いつか私の老後の住まいになる可能性大だからキレイにしておきたいしね…
とりあえず100万ぐらい貯められるように頑張ります
まずは仕事決めないとだけど。+5
-0
-
2136. 匿名 2021/09/27(月) 17:46:08
>>2131
その集いに行ったことがある人は男性。
みんな男だったって。女は危ないから行かない方がいいと思う。+5
-2
-
2137. 匿名 2021/09/27(月) 17:49:01
>>2134
何この人ただ聞いただけなのに厭味ったらしいな+5
-1
-
2138. 匿名 2021/09/27(月) 18:37:29
>>2137
あなたの母親についても聞かれてるのに、そこは答えないで、そういう返信だけする方が嫌味ったらしいかと+3
-1
-
2139. 匿名 2021/09/27(月) 18:39:40
ニートになって一度だけ短期バイトやったんだけど
みんなそれぞれアピールポイントがあって驚いたな
進学校出身だとか子供が良い大学に行ったとか
ただの雑談なのかもしれないけど
みんな舐められないように必死なのかなと思った
自分でも甘えてるのはわかるしニートでも入れる職場なんだから仕方ないとは思うんだけど
私はそういう中では生きてはいけない人間なんだと感じた+5
-1
-
2140. 匿名 2021/09/27(月) 18:45:09
>>2135
偉いね、綺麗にしておきたいよね
私もとりあえず100万くらいって思ってた
仕事決めたいね
やりがいのある仕事見つかるといいな+3
-1
-
2141. 匿名 2021/09/27(月) 18:52:22
>>2139
マウントの取り合いとか、自慢話する人が多いと疲れるね
短期なら表面的な話しかしない人もたくさんいるのに+7
-1
-
2142. 匿名 2021/09/28(火) 01:49:23
二度と目覚めたくない死にたい+20
-0
-
2143. 匿名 2021/09/28(火) 11:14:59
ムダに時間潰して自分を幸せに出来なくて、親にぶら下がって親不孝もして
生きてて辛い
+12
-1
-
2144. 匿名 2021/09/28(火) 11:21:40
ちょっと明るい気持ちになっても、結局思考の行き着く先は「しにたい」「しんだ方が良いんじゃないか」になるというか、ニートである限りずっと不安や恐怖やモヤモヤが晴れることはないんだろうな…と思っている
だから自分自身が苦しさから抜け出す為にも、働きたい社会復帰したいと強く思うんだけど、とにかく人と関わるのが怖い
私の場合、まずは「自己愛の強さ」をどうにかしないといけないな…という感じ+16
-0
-
2145. 匿名 2021/09/28(火) 11:46:28
電話リレーサービス、って知ってた?
なんか私たちにはあまり利便性に欠ける
サービスが始まって、旅行を徴収されるらしいよ。
ググってみたけど、なんで私と関係無い
聴覚障害者の電話利用をサポート
しなきゃならないのか解らない
どこの携帯電話会社も同じかな…
収入無いのに負担ばっかり上がって
限界+2
-2
-
2146. 匿名 2021/09/28(火) 11:54:58
外に出るのが恐い
今日も不安感、憂鬱感が強い+6
-0
-
2147. 匿名 2021/09/28(火) 12:22:44
>>2144
私も。自己肯定感は低いのにプライドが高くて自己愛が強い。トイレ掃除を続けるといいと聞いてやろうと思ってるけど結局一回もやってないw+15
-0
-
2148. 匿名 2021/09/28(火) 12:29:42
私は自己愛+怠け者だから、もう詰みに詰んでる…+19
-0
-
2149. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:03
みんな自分のこと客観的に見れててダメなところを自覚できてるってすごいと思う。+9
-1
-
2150. 匿名 2021/09/28(火) 12:44:57
上で大人なら家事やって当たり前みたいに書いてる人いるけど
ぶっちゃけ何もやってないしひたすらゴロゴロしてる
人間として終わってるとしか言いようがないぐらい+9
-1
-
2151. 匿名 2021/09/28(火) 14:32:35
今の状況から抜け出したい!いつか社会に出て自立してやる!という気持ちと、社会に出たところで何もできないのでは…無能な自分という現実を目の当たりにしてしまうのでは…という気持ちが振り子のように行き来してる。社会復帰に向けて運動してるけど内心健康になってしまったらどうしよう、働ける体になってしまったらどうしようと思っちゃう。いつかきっとと夢見てる間が花なのかもしれない。+33
-0
-
2152. 匿名 2021/09/28(火) 15:58:44
まずは短期のバイトを今月から始めようと思ってたのに
もう9月が終わってしまう…
働いてる時は時間が過ぎるのが遅いのに何もしてないとあっという間だね
+18
-1
-
2153. 匿名 2021/09/28(火) 18:10:04
>>2145
この間KDDIの明細見て?ってなってたとこだよw
サポートしたいなら高い料金設定してる電話会社が自腹切れよって思った
法律で義務化されたみたいだけど、だからって健常者の客から金盗るとかありえないよね+3
-0
-
2154. 匿名 2021/09/28(火) 18:16:29
>>2147
私も自己愛強いと思う…
何かが人とは違う、特別な人間だったらいいなという願望がある
ようするに厨二病+11
-2
-
2155. 匿名 2021/09/29(水) 01:22:12
普通になりたかった
どこに行っても悪目立ちしない、その他大勢に溶け込める、普通の人になりたかった
悪い意味で目立つ、変に目をつけられる+19
-0
-
2156. 匿名 2021/09/29(水) 01:48:30
>>2155
すごくわかる、私も同じ
どこでも馴染めない
適応できない+12
-0
-
2157. 匿名 2021/09/29(水) 02:26:11
このトピの年齢層っていくつくらいなんだろう?
30歳以上なら→プラス
29歳以下なら→マイナス+47
-25
-
2158. 匿名 2021/09/29(水) 02:37:52
>>2134
よこ
家事は母親がやるものと思ってる人だったんじゃない?昭和はそういう価値観の男性たくさんいた
それか、家事をやらなくてもいい子供の発言にも聞こえる+2
-3
-
2159. 匿名 2021/09/29(水) 02:42:16
お金がなくて、親も貧乏で生活厳しいのにいつまでも働けなくて自己嫌悪がすごい
メンタル面なのか自律神経が乱れているのか他に理由があるのか、慢性的にだるさもあって思うように行動できないのを誰にも理解してもらえなくてつらい+17
-0
-
2160. 匿名 2021/09/29(水) 05:23:08
>>2159
病院で調べてもらったら?病気が隠れてるかもしれないし
うつ病とか橋本病とか分かりやすい診断名がないと、周りからは分からないと思う+1
-1
-
2161. 匿名 2021/09/29(水) 05:41:42
>>2134
>>2158
ちがうよ
なんで聞いたかと言うと、もし母親が専業主婦だったら全部家事やっちゃったらお母さん暇にならない?ってただそう思っただけ
うちも上に書かれてる方のお母さんと一緒であんまりやると主婦が2人いるみたいって嫌がられるから
ただの雑談のつもりで聞いただけだったのに、なんでそんな上から批判されようなこと言われなきゃいけないのか理解できない
それぞれ家や人の事情があるんだから+5
-1
-
2162. 匿名 2021/09/29(水) 10:41:47
自立出来てれば親が病気になろうと自分が多少病気になろうと大きな不安になることはなかったはず
無能な自分は親がいなくなったら生保しかない
その前に兄弟たちに連絡が行く
自分の存在が迷惑しかかけてないとひしひしと感じて辛い+9
-0
-
2163. 匿名 2021/09/29(水) 11:08:13
日がな一日あっという間に過ぎて行く+21
-1
-
2164. 匿名 2021/09/29(水) 12:18:29
実家引きこもりできょうだいは結婚してる人いますか?
今は姪っ子も意味がわからなくて「大好き」って言ってくれてるけど、ある程度大きくなったら私を見る目も変わってくるだろうな。何なら将来経済的にも精神的にもただのお荷物にしかならなくてこの先絶望しかない。カッコ悪い…。頑張れるかな…。+17
-0
-
2165. 匿名 2021/09/29(水) 13:28:11
>>2164
わかります
同じこと悩んでます
大きくなる前にちゃんと地に足をつけないとなと思います
おばさんなんてお金出してあげてナンボみたいなとこあると思うんですが
今のままだと何もしてあげられなくて情けないですし。+9
-0
-
2166. 匿名 2021/09/29(水) 13:30:17
正午前後に不安度マックスになる。
吐き気がしてお腹を下す。
動悸が激しくなり、脂汗が出る。+8
-0
-
2167. 匿名 2021/09/29(水) 13:32:52
>>2163
ほんと、スマホいじって何もせずに終わる
歯が汚いから歯医者に行きたいんだけど受付の人が苦手で……+12
-0
-
2168. 匿名 2021/09/29(水) 13:46:48
YouTubeにあるガード下酔いどれ人生を見ても
「吉雄は幸せだな」
としか思わなくなった。私はもうダメかもしれない。
あの動画を見て危機感を覚えるうちは社会復帰の見込みがあると思う。+4
-0
-
2169. 匿名 2021/09/29(水) 13:57:30
明日勇気を出して面接してくるよ…(T_T)+34
-0
-
2170. 匿名 2021/09/29(水) 15:30:40
>>2169
すごい!頑張ってねー!全力で応援してる!😊
私も重い腰あげて10月中には絶対仕事探してみせる!+21
-0
-
2171. 匿名 2021/09/29(水) 16:22:41
>>2170
ありがとう( ;∀;)!お互い前に進もうね!+11
-0
-
2172. 匿名 2021/09/29(水) 16:59:23
無職歴一年
その前もブランクちょこちょこあり
転職多数
勇気出して介護職応募したら
面接でブランクのこととか就労期間が短いこととかいろいろつっこまれ
血液型は?とか家族構成は?とか
警察に厄介になったことはあるか?とか
ありえないこといろいろ聞いてきて
もう面接無理
+19
-0
-
2173. 匿名 2021/09/29(水) 17:41:55
介護職なら入りやすいと思って
介護職応募したけどダメだった
終わってる+10
-0
-
2174. 匿名 2021/09/29(水) 18:00:05
>>2172
お疲れ様
介護職って人手不足だから面接もゆるいかと思ってたけどそんなことないんだね
施設にもよるのかね
血液型聞いてどうするんだろう?意味不明
+19
-0
-
2175. 匿名 2021/09/29(水) 19:43:23
>>2156
わたしも。
だからトピのタイトルの人間。
普通に社会に受け入れられてたら
とっくに社会に出てるよ。
これも甘えなのかな…+7
-0
-
2176. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:27
>>2173
たまたまじゃない?うちの親20回以上転職してるけど落ちたの数回だけだよ
なんでもヤクザ崩れや訳ありの人も結構働いてるらしくて、中には精神障碍者施設で数年生活保護受けながら暮らしていた人までいる
数打てばどこかしら雇ってもらえると思う+8
-0
-
2177. 匿名 2021/09/29(水) 20:05:39
>>2174
血液型以外にも
家族構成とか通院歴とか
警察にお世話になったことありますか?とか
タトゥーは入ってるかとか
タバコや酒はやるかとか
いろいろ突っ込んできた
職歴が短いから、長く続けてくれるか不安なんですよね~って言われた+11
-0
-
2178. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:02
>>2176
面接でうちで是非宜しくお願いします~って言われたのに、結局ダメだった
+4
-0
-
2179. 匿名 2021/09/29(水) 20:23:29
>>2177
それ今までやばすぎる人雇ってきたから警戒してるだけであって「引きこもりでした」と言えば「なんだただの引きこもりか」って雇ってくれそう。+8
-3
-
2180. 匿名 2021/09/29(水) 21:09:22
>>2155
私も同じだから凄く良く分かる
私も普通の事を普通にできる人になりたかった
+5
-0
-
2181. 匿名 2021/09/29(水) 21:24:46
>>2155
わかる
何気なく始めたバイトで、入って早々ベテラン並みに仕事が出来てしまい
悪い意味で目をつけられて
むかつく!とか言われまくった
+4
-0
-
2182. 匿名 2021/09/29(水) 22:20:47
>>2172
自分も職歴もくそもなくて(高校卒業とかはしてる)年齢もあれだし介護職面接したけどどこも人手不足だからかすぐに採用されたよ
短いながらも色々なバイトやったとか聞かれたけど仕事以外の内容聞かれなかったからそんな失礼なこと聞くんだね、びっくり+7
-0
-
2183. 匿名 2021/09/29(水) 22:24:10
>>2182
失礼ですが、おいくつですか?+0
-3
-
2184. 匿名 2021/09/30(木) 00:00:46
>>2178
たぶん後から介護福祉士とかの資格持ちの人が応募してきたのかもね
介護やるなら介護される人の人数が少ないグループホームの方が体が楽らしいよ
老健は体を壊す可能性あるからできるなら避けた方がいいって言われた
訪問介護は直接お宅に出向いて介護する感じだけど、1件終わって次の介護先に向かうまでの時間に開きがある場合が多いから時給制だと微妙なんだって(13時~14時の後に16時からみたいな)
あと、介護福祉士とかの資格とるためには勤務年数が何年か必要なんだけど、別に一か所だけ連続じゃなくても合算の年数で受験資格ができるから、辞めて他に転職する際には勤務年数の証明書をもらっておいてね
介護福祉士までとってしまえば70の婆さんでも仕事に困らないよ
+0
-0
-
2185. 匿名 2021/09/30(木) 00:43:50
私は今晩でリタイアかな。
成功すればね+3
-3
-
2186. 匿名 2021/09/30(木) 00:49:04
>>2153
他の携帯電話会社も徴収されるんですね。
事前告知が一切無かったので
いきなりメールが来たので詐欺かと思いましたよ
ほんと健常者から盗るなんてありえないですよね+2
-2
-
2187. 匿名 2021/09/30(木) 01:07:37
前の会社12年勤めて今ニート丸4年経つんだけど
面接官にどう思われるのか…+9
-1
-
2188. 匿名 2021/09/30(木) 01:20:44
デブトピ見たらヤバかった
夏も終わったし歩いて痩せなきゃな+5
-1
-
2189. 匿名 2021/09/30(木) 02:13:50
>>4
私も同じく人間関係で退職したけど、4さんよりニート歴長いから大丈夫よ+1
-2
-
2190. 匿名 2021/09/30(木) 02:15:59
>>94
お金とかのやりくりはどうしてるんですか?
+0
-2
-
2191. 匿名 2021/09/30(木) 02:46:33
>>564
私も同じ境遇で4年ニートしてました
最近また再就職しましたが、とても人間関係が良くて前の職場が異常過ぎたんだなと思いました
怖いけど一歩踏み出せば案外なんとかなったりしますよ+7
-3
-
2192. 匿名 2021/09/30(木) 09:07:31
今はまだ予定ないけどパートの面接行くとして、襟なし白シャツに黒カーディガンってダメっぽいかな?襟つきの白シャツ買った方がいいだろうか…+5
-0
-
2193. 匿名 2021/09/30(木) 10:31:16
>>2192
パートなら全然OKよ!+5
-0
-
2194. 匿名 2021/09/30(木) 11:20:10
なんか今回はバリバリ働いてたニートが多いね。最長3年しか働いたことない転々としてる社会不適合な私にはうらやましい限りです。+17
-0
-
2195. 匿名 2021/09/30(木) 11:23:55
>>2193
ありがとう!!!+3
-0
-
2196. 匿名 2021/09/30(木) 11:43:29
このままじゃダメだと思いながらまた1ヶ月終わる
月末はいろんな営業さんが来て両親との雑談が聞こえる度、みんな働いてるのに私は今日もなにもしてないと落ち込む
ただの怠け者で親に迷惑かけてるだけの存在で、月日が過ぎて行くほど罪悪感が増えてく
+11
-0
-
2197. 匿名 2021/09/30(木) 12:02:57
雨降る前に散歩行ってくるー+6
-0
-
2198. 匿名 2021/09/30(木) 12:18:36
>>2197
散歩いいね、行ってらっしゃい+6
-0
-
2199. 匿名 2021/09/30(木) 13:06:40
私は買い物に行かなきゃ…+5
-0
-
2200. 匿名 2021/09/30(木) 13:23:36
>>2177
圧迫面接ですね。
私も経験あります。パートなのに、二日かけて、計4時間とか異常です。+7
-0
-
2201. 匿名 2021/09/30(木) 13:45:18
>>2163
まず起きたら昼だしね
そっから昼飯だの何だのしてるともう夕方
今日もハロワ行かなかったわーって自己嫌悪
明日は早起きするぞって寝て昼に起きる(笑)
コントかよ!+14
-1
-
2202. 匿名 2021/09/30(木) 13:46:51
皆ハロワ行って職探しするの?
+4
-2
-
2203. 匿名 2021/09/30(木) 14:00:47
>>2202
今はスマホでも探せるけど私はハロワにいってピソコンで探す方がやる気でる
でもまずハロワに行く気力がないよ+13
-1
-
2204. 匿名 2021/09/30(木) 15:00:04
>>2186
しかも全ユーザーから1円盗ってればむしろ利益が出るんじゃないの?って感じがするよね
自分の今までの知り合い全部を思い返してみても、人が何か言ったときに「はぁ~?なんだってぇ?」みたいなレベルの耳が遠い年寄りが一人いるって程度だからさ+2
-0
-
2205. 匿名 2021/09/30(木) 15:24:21
>>2157
真似して質問させていただきます
このトピで無職歴(引きこもり含む)が
3年以上の方→プラス
3年未満の方→マイナス+33
-19
-
2206. 匿名 2021/09/30(木) 15:30:58
ハロワの話題があるのでお聞きしたい。
みんなのところのハロワって近くにある?
私のとこは自宅から徒歩45分くらいのところにあるんだけど坂道のぼらないといけなくて毎回息苦しくなってしんどい(苦笑)あまり頻繁に行けずにいる。+5
-1
-
2207. 匿名 2021/09/30(木) 15:40:06
>>2206
電車と徒歩でトータル40分くらいかな
電車賃払わないと行けないのが痛い
+9
-0
-
2208. 匿名 2021/09/30(木) 16:18:39
>>2206
ハロワは電車で30分弱だけど
うちの方は市の公共施設にハロワの出張所が結構あって、小さいけどパソコン検索や相談窓口がある。
地元の近場にもあるけどあまり行かない。
そこは狭すぎて通うと完全に職員と顔見知りになってしまう。+6
-0
-
2209. 匿名 2021/09/30(木) 17:10:10
明日からもう10月かよ!
ただでさえ体力ないのに4ヶ月弱自堕落な毎日を送っていたせいでますます体力無くなった
みんな週何日働く予定?
私は目標は週5だけど 体力ないから最初は週4で働くつもり・・・
ハロワってなかなか近くにないよね
最寄りは電車で30分ちょいかかるかなあ。
ハロワの求人も見てるけど 今回は求人アプリで見つける予定!+10
-1
-
2210. 匿名 2021/09/30(木) 17:51:47
>>2200
最悪ですね
私もパートで応募しました
何で、正社員じゃなくてパートなのかとか聞かれました
適性検査みたいなテストさせられて
退職した理由をいちいち突っ込まれて
もう放っといてくれよ
って感じでした+8
-0
-
2211. 匿名 2021/09/30(木) 18:23:12
>>4
自分も2月から同じ理由でずっと引きこもってます。焦りが出てきて夏からハロワに行き始めたけど人と接するのが怖くなってしまってるからうまくいかない。+12
-1
-
2212. 匿名 2021/09/30(木) 19:36:24
>>2210
私も何故職歴が非正規ばかりなのですかとかねちねち聞かれて、適性検査も受けさせられました。
その上、面接官は腕を組み背もたれにもたれ、非常に偉ぶった態度で不快でした。+16
-0
-
2213. 匿名 2021/09/30(木) 20:18:24
仕事探している、フルタイムで探しているけど
本当は時短のパートが丁度いい
だけど独身で時短のパートをして将来どうなるかわからないからフルタイムで探してる
フルタイム正社員で数年で転職を繰り返すなら
時短パートで長く続く方が良いのかな
ハローワークの事務とか、窓口対応が無ければ事務作業に徹せれそうで良いなと思うけど、
時給も低そうだし独身30代が長く勤めてる場合なのかな…+7
-0
-
2214. 匿名 2021/09/30(木) 20:32:38
>>2204
ほんとテイのいい値上げですよね
福祉目的だから税金対策なのかもと
勘繰ります。
+2
-0
-
2215. 匿名 2021/09/30(木) 21:46:27
ニート→いつになったら働くの?とバカにされる
フリーター→いい年して非正規なんてみっともないねとバカにされる
正社員になった後→いつになったら結婚するの?いい年して独身なんてみっともないねとバカにされる
結婚後→年収、持ち家、子供の能力などでマウント合戦
結局、どこまで行っても非難されることに変わりはない。人間というのは他者を見下すことで自我を保つ生き物だからね。
人目なんか気にするだけ無駄。私は大いに開き直ってニートしてる。+27
-0
-
2216. 匿名 2021/09/30(木) 23:58:41
>>2215
逆だよ。人間何をしても人に批難されることは免れないけど、批難される内容のレベルは上げていかないと。総理大臣になったってボロクソなんだから働いて批難されても当たり前なんだよ。+2
-6
-
2217. 匿名 2021/10/01(金) 00:12:33
はー
長年ニートしている間に進撃の巨人が連載終了して鬼滅の刃まで人気キャラから死人が出たし新一と蘭ねぇちゃんはいつの間にか付き合い始めるしスライムは魔王になっちまったよ…+11
-0
-
2218. 匿名 2021/10/01(金) 02:34:12
何やってても虚しいな
映画とか音楽がマイナーなジャンルを選びがちで
実生活が充実してない人がハマりがちなやつだよな…と自分で思ってしまって萎える+9
-0
-
2219. 匿名 2021/10/01(金) 02:35:34
>>2215
生きづらいよね
私なんてあまりの社会経験のなさに風俗やってたんじゃないかって言われたよ
せめて見た目だけでも普通にしようと化粧したのがダメだったみたい
+10
-0
-
2220. 匿名 2021/10/01(金) 06:29:23
>>2217
社会に居場所がなくてネットだけが居場所だったのに最近のアニメはわからないしTwitterやらtiktokも若年層の言ってること全然わからなくてネットにすら居場所がなくなってきた。アメピグもなくなったし。+10
-0
-
2221. 匿名 2021/10/01(金) 07:27:30
>>2215
仕事してる人たちの中で堂々と私はニートって言える?私は言えなくて困っていて気まずい
せめて私は少しでも収入が欲しい
お金を稼いでいればそれが理由になる+4
-0
-
2222. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:55
ニート、引きこもりと言っても、環境は一人一人違うよね
家は盆と正月に必ず親戚一同が集まる
従兄弟たちも一流企業勤務からパート掛け持ちまで様々
働いてないのは私だけ
一番下の高校生もバイトしてて、敬老の日は祖父母に漆塗りのお箸をプレゼントしてた
みんな、自分で稼いで生活して欲しいものを手にいれてる
プライベートもいろいろある
彼氏彼女の話、旅行したり流行りものを見に行ったり買ったりの話で盛り上がる
私はなにもないから話を聞くだけ
自分が情けなくなるし、親兄弟もなにも思ってない訳じゃないと思う
生き恥を晒してると毎日思ってて辛い+16
-0
-
2223. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:54
>>2213
ハローワークや区役所ってパートっぽい女の人がよくいるけど、なんとなく皆主婦パートっぽく見える
地元の主婦のお小遣い稼ぎみたいな
独身で入ったら浮きそうで…
というか独身で時短パートの人っているのかな?
あまり現実で出会った事がない。+2
-0
-
2224. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:09
>>2155
非正規を転々としてるからたまに周りに「続けるって事が大事なんだよ」って言われる。
それはわかるけど、自分はそれ以前に周りから舐められて私一人だけ対等に扱われない場合が多いから
その理屈以前の問題
存在の耐えられない軽さって私のためにある言葉だと思う+10
-0
-
2225. 匿名 2021/10/01(金) 11:30:37
今日から身内(男)もニートになってしまって凄い肩身が狭いです。私と違って新卒からずっと勤めてた金融機関をいきなり退職することを決めて、次行くとこも決めてないらしい。上司や同僚とも人付き合いも難なくこなせてたはずだし、何考えてるんだろう。自分もニートなので凄く申し訳なく感じる。
今日は前からずっと通いたいと思ってたし職業訓練の申し込み行ってくる。どうか合格しますように!+4
-0
-
2226. 匿名 2021/10/01(金) 11:33:34
>>2181
仕事できるなら全然自信持ってOKじゃない?即戦力で活躍できるなら周りの人から有難がられるはずだし、その場所は変な場所だったんだよ。諦めなければ貴方の能力を有り難がってくれる場所は絶対見つかると思う。+4
-0
-
2227. 匿名 2021/10/01(金) 11:35:31
>>2217
え?新一と、蘭付き合ったのか!
アニメ全く見ないけどそれは驚きだ!+6
-0
-
2228. 匿名 2021/10/01(金) 11:47:23
外に出るのが恐い
だけど、親が私物を道路端に置いて
出かけてしまった
敷地内に戻さなきゃ
他人にイタズラされるかもしれないという
防犯意識ゼロ
それに道交法違反
ほんと嫌だ+3
-0
-
2229. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:23
>>2224
非正規でも面接受かって、短くても仕事してるだけ頑張ってる方なんだけどな+6
-0
-
2230. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:09
「引きこもってます!」
「親に悪いと思わないの?働けよ。」
「仕事します!」
「仕事なめてるの?職歴ない人は邪魔。」
「職歴作るために仕事します!」
「今まで何してたの?社会経験の基礎のない人邪魔。」
「基礎作りにボランティアから始めます!」
「人のこと助けてる場合じゃないよ?働けよ。」
「もう結婚します!」
「主婦なめてるの?引きこもりの娘を他所のご家庭に押し付けるなよ。」
「結婚もせず実家で親と暮らします!」
「引きこもり?恥ずかしくないの?何でもいいからとにかく社会に出ろよ。」
成す術なし!/(^o^)\
+15
-0
-
2231. 匿名 2021/10/01(金) 13:00:56
>>2230
田舎だからハローワークで探してるけど年齢的に独身でまだ働いてないっていうのが恥ずかしくなってきた
たいてい対応してくれる職員さんて決まってるんだけど、正規の職員=公務員ぽい
新卒から公務員になれる人なんて人生の全てのレールを「普通」の枠から外れた事がない、「普通」から外れるのが一番嫌い、な人達に見えるから、なんだかためらうようになってきた。+10
-0
-
2232. 匿名 2021/10/01(金) 13:07:56
>>2225
うちも私が無職で、弟まで無職になった
転職活動もろくにしてなかった
弟はうまく行っていると私も思ってたけどそうではなかったのか、その後浮上せず
申込み、偉いね+7
-0
-
2233. 匿名 2021/10/01(金) 13:29:41
事務のパート落ちた。
空白期間説明するのマジで困る。みんな正直に答えてる?+8
-0
-
2234. 匿名 2021/10/01(金) 13:40:40
>>2220
わかる…
ニートトピや色んな掲示板のニートスレ見たりするけど
短期ニートが多かったりして私みたいなどうしようもない人いないんだよね+13
-0
-
2235. 匿名 2021/10/01(金) 13:41:27
>>2233
事務経験あるのに空白期間で落とされた感じ?+1
-0
-
2236. 匿名 2021/10/01(金) 13:44:12
>>2235
事務経験あり。
んー空白期間が原因かわからないけど貯金でなんとかやりくりして生活していました。って説明したw+1
-0
-
2237. 匿名 2021/10/01(金) 15:25:36
用事があって三時間だけ外出しただけなのに疲れたよ…家の中でずっと座ってるだけな毎日で筋力も気持ち的にも弱ってしまったしもうしばらく外出たくないな。+14
-0
-
2238. 匿名 2021/10/01(金) 15:57:34
>>2229
大人だとそれだけじゃ許されないみたいだよね+7
-1
-
2239. 匿名 2021/10/01(金) 18:51:12
なんか鬱っぽい
寒いからかなー?+5
-0
-
2240. 匿名 2021/10/01(金) 19:11:28
日が暮れるのが早くなると鬱が増す
気がする+9
-0
-
2241. 匿名 2021/10/01(金) 20:20:26
日照時間短くなった上に部屋の中でスマホいじってると余計病みそう。アクティブニートになりたい+9
-0
-
2242. 匿名 2021/10/01(金) 20:33:53
社会不適合な私は社会復帰がゴールになってる。社会にさえ出ればみんなと同じように幸せになれるとでも思ってるんだろう。実際はしたい仕事があるわけでもなく社会に出れるようになったからと言って楽しいわけではないんじゃないかな。仕事すらしてないという精神的負担が軽くなるだけ。 社会復帰してもそのあとはなにも待ってない。+16
-0
-
2243. 匿名 2021/10/01(金) 22:00:41
学生の頃は友達と先生のことキモいとか何とか言ってバカにして見下してた。20代の頃もまだあの先生みたいにならないって感覚があった。30代になった今はもう心のなかで土下座してる。教育大出て毎日毎日何年間も公立中学教師続けるってすごい。片や私はバイトすら転々として続かないし社会人としてのマナーもダメダメ。学生だったあの頃は自分がこんなことになるなんて思わなかった。無職なんてテレビの世界の話だと思ってた。+9
-0
-
2244. 匿名 2021/10/01(金) 22:12:53
>>2242
私が書いたのかと思うぐらい思ってる事を代弁してもらった気持ち。社会に出て、それからも別の悩みや苦しみが尽きないと思う。+13
-0
-
2245. 匿名 2021/10/01(金) 22:30:18
>>2242
わかる。
社会復帰したら現実が待ってるんだよね。
奇跡的に事務所で正社員になれたりしても、新卒から働き続けてきた人とは違うわけだし。
彼氏ができたりしたら変わるのかな。
でもスペック的に働いてないなんてありえないような女だし…
悪循環だわ+7
-0
-
2246. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:59
そう働きだしても現実が待ってる…
前職2年無職の後にパートから働き出した時
上司が5歳以上年下の子で、新婚だとかで幸せオーラ出しながらパワハラされた
惨めすぎて毎日辛かったよ
自分にも彼氏いるとか、そうでなくても何か仕事以外に楽しいことがあれば頑張れたのかもしれないけど
何もないから結局精神的にきつくて辞めた
また無職に戻って今1年ちょっと経つ
自己肯定感を高めないといつまでも同じ状況が繰り返されそう+11
-0
-
2247. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:38
>>2246
うわー私似たような環境に職場復帰する。
働く場所変えても大体みんな結婚してるんだよね、どうせ。
しがみつくしかないなあ。しがみつけるかなあ。
つら。+8
-0
-
2248. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:10
>>2241
外出良いよ
私は週1-2回「平日休みの仕事ですけど?」顔をして昼間からドラッグストア行ったりしてる+8
-0
-
2249. 匿名 2021/10/01(金) 23:41:37
ネトフリで洋画みてたらニートの娘を持つシンママが出てきてなんとも言えない気持ちになった。
内容は良かったけど…
余力がないと見れない映画だった。+8
-0
-
2250. 匿名 2021/10/01(金) 23:57:03
今まで簡単な事務(表作成もなく入力出来ればokみたいな)しかしたことなくて、工場は立ちっぱなしで倒れてダメで、レジ打ちも出来ない、事務も入力以上のことは出来なくてどうすればいいのか、、勉強するしか?って思われるけど事務系の資格は入力系以外落ちてダメだった。ここまで得意なことがない人なかなかいないよね。働きたくないけどしねないから働かなきゃだし、どこ受ければいいのか分からない+9
-1
-
2251. 匿名 2021/10/02(土) 02:17:52
>>2250
立ちっぱなしじゃなくて少し歩いたり動きがある方がまだ楽だね
座り仕事の工場の仕事を探してみたら?座り仕事は求人数少なくて探すの大変かもだけど+4
-0
-
2252. 匿名 2021/10/02(土) 02:21:52
>>2246
どうせそんなの数年もすればくたびれたおばさんになるんだからほっとけばいいよ
旦那や育児のストレス発散しに仕事来てるみたいな嫌なクソババアになると思う+4
-0
-
2253. 匿名 2021/10/02(土) 02:34:22
>>2242
だよねぇ…
よしんば社会復帰できたとしてさ、そのまま勤続10年・定年とかならともかくさ、そういう人たちはごく一部で、私たちみたいなのって職場運とかもない人多いからまた転職を余儀なくされたりするじゃん?
それも5年とか働けるならまだしももっと短いスパンでさ
で、転職のたびに転職活動が長引くから貯金尽きる事も多くて、働いて貯金してても就活中食いつなぐためだけに金を貯めてるみたいでむなしいんだわ
2年3年かけて貯めた貯金が数か月で消えてくみたいな
私の中では社会復帰はニートよりましって程度の認識しか無い
こんな事を繰り返して戦ったり金に困ったりしているうちに貧困老人のいっちょあがりみたいになりそう…先が暗いわw明るくなりようがねぇw
+19
-0
-
2254. 匿名 2021/10/02(土) 09:09:29
ニートだけど金曜日はなんかほっとするし日曜の夕方からモヤモヤする。土日は休みの人多いからその2日間だけは自分も同じ人間な気がして罪悪感とか焦りが和らぐ。本当は違うんだけどさ。+15
-0
-
2255. 匿名 2021/10/02(土) 09:28:05
毎日、無為に過ごしてるな…
ずっと嫌なことに悩まされてもいるし
+17
-0
-
2256. 匿名 2021/10/02(土) 10:33:43
YouTube見ててもこんなことしてる場合じゃないのにと頭の片隅で思ってるから、全然楽しめない
未だに昔は人生楽しめてたのにと過去を懐かしんでばかりで自分が腐っていくのを実感する+19
-0
-
2257. 匿名 2021/10/02(土) 10:57:00
1人の時間がないと無理なのに、1人じゃ何も出来ないし、1人なことを恥ずかしいと思ってるんだよね私は
学生の頃だったらできただろうことが、今は難しくて仕方ない
バイトの面接だったりも学生の頃だったら緊張はするけど普通に行けた
自分が学生という集団の中の1人だったからある程度堂々としていられたんだなって
今、社会からほぼ切り離されて1人になって、1人で行動するのが怖くてたまらない+19
-0
-
2258. 匿名 2021/10/02(土) 11:10:03
歯医者の受け付けの人が苦手でってコメントした者です
ネット予約できるクチコミの良さげなところを見つけて受け付けも若めの人の歯医者に予約出来ました
やっと歯を綺麗にできる(´;ω;`)+20
-0
-
2259. 匿名 2021/10/02(土) 12:03:10
>>2222
気持ちわかるよ(泣)
父方の親戚多いんだけどみんな出来の良い方々ばかりで肩身がせまい。今でいう陽キャが集まってる感じ。
母方は自殺者3人いるしなんかみんな暗くて陰キャが集まってる。私はそっち側に似てしまった。でも母方の親戚で無職ひきこもりなんて誰もなった事ないから自分が一番やばいんだろうな。けど発達って診断された甥と姪も私と似たような感じになりそうではある…。+9
-0
-
2260. 匿名 2021/10/02(土) 12:39:03
今日は行楽の人が多い
マナー悪い観光客が多くて
憂鬱
+4
-0
-
2261. 匿名 2021/10/02(土) 14:09:15
ちょこちょこ仕事はしてる
でもついていけてない
どーすんだこれから+6
-0
-
2262. 匿名 2021/10/02(土) 17:34:28
仕事しては引きこもりの繰り返し。もうおばさんだしこの先どうなってしまうんだろうと悩みながらも全然動けない。ほんと家族にも申し訳ない。+25
-0
-
2263. 匿名 2021/10/02(土) 17:42:53
>>2256
私も片付けなきゃいけない問題なんて山ほどあるのに現実逃避でYouTubeばっかり見てる。世間一般の人が休みの日に見てる娯楽とは全く違うから楽しめてない。+12
-0
-
2264. 匿名 2021/10/02(土) 19:13:02
>>2254
土日は罪悪感なく過ごせる+8
-0
-
2265. 匿名 2021/10/02(土) 19:13:53
寂しいなー
喋る人おらんし+11
-0
-
2266. 匿名 2021/10/02(土) 20:25:39
エンタの神様かな+0
-0
-
2267. 匿名 2021/10/02(土) 20:30:22
>>2266
ごめん間違えた+1
-0
-
2268. 匿名 2021/10/02(土) 23:12:52
>>2267
何のトピと間違えたんだwww+5
-0
-
2269. 匿名 2021/10/03(日) 00:37:07
私はもうダメかなぁと思ってる
何が大切なのかがわかっていない
何も大切にできない、自分の人生すらも
そんな人間だからこうなってしまったんだと思う+17
-0
-
2270. 匿名 2021/10/03(日) 02:06:28
>>2012だけど、渡しに行ってお悔やみ申し上げたんだけど…長年ニートしてるの知ってる人だから、親が買って私に持たせたと思い込んでるみたい
地味にショック…(-_-)+7
-1
-
2271. 匿名 2021/10/03(日) 02:11:09
>>2269
やり直すにはハードル高すぎるよね
私も打てる手がもうない+13
-0
-
2272. 匿名 2021/10/03(日) 03:22:15
死のうかなと真面目に思ったこともあったけど
苦しいし怖いし普通に無理だったよ+15
-0
-
2273. 匿名 2021/10/03(日) 06:06:59
なんかいつも追い詰められてるような
気分…というかそうなんだよなぁ…
この数年間、ゆっくり眠れたためしが無い
早く楽になれたらいいな+12
-0
-
2274. 匿名 2021/10/03(日) 09:44:22
気分が優れない+8
-0
-
2275. 匿名 2021/10/03(日) 10:32:41
何もしたくないのに、じっとしていたいのに
ソワソワして落ち着かない
天気が良過ぎて恐い
+9
-0
-
2276. 匿名 2021/10/03(日) 10:58:00
こんな生活じゃダメだ、こんな人生じゃダメだっていつも思ってるから、心が安らぐ時がない
現実、自分だけじゃなく親も年取って、親がいなくなる時間がちょっとずつ迫ってきてる
親がいなくなったら生活できない私はなんて情けないんだろう
消えてしまいたいよ+17
-0
-
2277. 匿名 2021/10/03(日) 11:25:50
>>2276
心が安まる時がないよね
親が亡くなったらどうなるんだろう
その前に入院や介護になったらお金どうしようって不安もある
親以前に自分が倒れたりしたら最悪だなとかも考える
自分のせいで家のお金使わせるの嫌だな
そうなる前に仕事しなきゃだよな…+15
-0
-
2278. 匿名 2021/10/03(日) 13:44:55
>>2210
パート面接そういう感じだよね
だから派遣で働いてる
派遣面接は辞めた理由は聞かれるけど理由忘れたら「適当でいいですよ。自己都合にしておきますね」いってくるし結構大雑把だからかなり楽
派遣以外ムリになってしまった
なんでパートって正社員みたいな面接なんだろ
パートなのに+13
-0
-
2279. 匿名 2021/10/03(日) 15:03:06
洗濯物増やすのが嫌で、ちょっとした外出を諦めがち
もちろん単純に外に行くのが面倒な日もある+12
-0
-
2280. 匿名 2021/10/03(日) 15:31:56
弟が姉を事故に見せかけて死なせたって事件悲しいね
姉は発達で引きこもり、いつも死にたいとかって言ってたらしくて、弟自身も鬱で死にたい願望があったから心中しようとしたってことらしいけど
母親も娘さんが亡くなったことは悲しいけど「良かったね」と言ってあげました、って。
+12
-0
-
2281. 匿名 2021/10/03(日) 15:48:29
なんだかなあ
父親がうっすら私が普通ではないことに気づき始めたんだけど
母親への言いようクレームみたいな感じなんだよな
子供なんて作るもんじゃないね
+7
-0
-
2282. 匿名 2021/10/03(日) 16:33:17
>>2281
うちの父親は自分が挫折した経験がない(大卒から定年まで同じ会社勤め)
から気持ちが分からないみたい
もう会話すらしてないから私には直接言わずに母親を通してなにか言ってくる
言ってくるのはいつから働くのかだけ
それ以外には興味ないみたい+8
-0
-
2283. 匿名 2021/10/03(日) 17:47:06
他のトピにも書いたことあるんだけど、私は予知夢を見ることがある。それが当たってるなら近いうちに大きい地震が来るから、もうその時にどさくさに紛れて死んでしまおうかと思ってる。+6
-2
-
2284. 匿名 2021/10/03(日) 17:50:28
>>2283
南海トラフとか?
+2
-1
-
2285. 匿名 2021/10/03(日) 18:08:20
>>2278
パートは自分の会社で直接雇用だからじゃない
派遣は派遣会社から送られてきた消耗品、合わなきゃ違う商品寄越してもらうだけ+4
-0
-
2286. 匿名 2021/10/03(日) 18:57:51
>>2285
あー、たしかにそうだね
わたしは派遣が合ってるな+3
-0
-
2287. 匿名 2021/10/03(日) 19:59:26
最近、私が死んだらこの家はどうなるのかなって考えてる、
両親は仮面夫婦で同じく引きこもりの兄は父親に突き放されてる状態。
地獄になるだろうな。
私が死んだ悲しみを共有なんて無理だろうな。
父親は全て母親のせいにして母親を突き放すんだろうな。
+8
-0
-
2288. 匿名 2021/10/03(日) 20:11:14
>>2283
私も予知夢見るんだけど、予知夢って中途半端なのが多くて全然役に立たなくない?
今までいくつも見てきたけど何年何月みたいなのが出てこないから、スーパーざっくりしすぎてて時期がわかんないとか、とてもしょーもない予知夢だったりして役に立った試しがないw
東日本大震災の直前には津波がおきる、間に合わないみたいな夢を2回みて、のちに動画サイトで観た場所がその夢にそっくりだったけど別に現地に住んでるわけじゃないから役に立たなかったし、未来の職場で働いているのが夢に出てきた事があったけど別に…みたいな+1
-1
-
2289. 匿名 2021/10/03(日) 20:28:28
大地震起こったら、被災者枠で優遇されたりしないかなぁ…
被災者採用とかw+2
-1
-
2290. 匿名 2021/10/03(日) 20:41:29
むしろ死にたいわ
不謹慎だけど…+9
-1
-
2291. 匿名 2021/10/03(日) 20:44:16
奥歯に被せ物するんだけど保険適用の銀歯と10万のジルコニアで迷ってる…ニートな上に10万はかなり痛いしそもそもその歯が長くは保たないらしいけど銀歯って目立つよね🧐+0
-0
-
2292. 匿名 2021/10/03(日) 20:57:14
>>2288
>>2283です。私も役に立たない予知夢多いです!「なんでこれを見せたの??」っていうようなしょうもないもので守護霊様だかご先祖様にツッコミを入れたくなりますw+3
-1
-
2293. 匿名 2021/10/03(日) 21:12:59
>>2291
私が通ってる歯医者では銀の物から保険適用で白い詰め物と被せ物に変わりました+3
-0
-
2294. 匿名 2021/10/03(日) 21:47:03
>>2291
奥歯の状態にもよるみたい
この前歯医者いって白いプラスチックに変えれるか聞いたら、虫歯の部分が噛むときちょうど力が加わる部分でプラスチックは割れやすいから銀歯のほうがいいと言われたよ
奥歯だから目立たないし、割れるよりはいいかと思って銀歯にしたよ+2
-0
-
2295. 匿名 2021/10/03(日) 22:10:14
一人暮らししたいな
実家がボロくて家族と関わらずに過ごしてみたい
お金さえあれば出来るのに
なぜ宝くじ当たらなかったんだ泣+21
-0
-
2296. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:43
>>2293
やっぱり後々変えたりするものですよね。保険適用で変えてもらえたなんて費用も抑えられて羨ましいです…+1
-0
-
2297. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:50
>>2294
確かに奥歯って見えにくいってこと以外にも噛み合わせの具合も含めて考えなくては…割れるなんてこともあるのか!もう一度歯医者で話聞いてみる!+4
-1
-
2298. 匿名 2021/10/04(月) 01:28:26
>>2251
ありがとう〜!そうなんだよね、出来る範囲が狭過ぎてしんどいけどなんとか探してみるよ!( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )+0
-0
-
2299. 匿名 2021/10/04(月) 02:39:38
冬になると足跡で外出してるか分かるから冬は嫌い。
+3
-0
-
2300. 匿名 2021/10/04(月) 03:14:11
>>2291
働くまで銀歯にしといて後からジルコニアにしたら?今10万はかなり痛い
歯が痛いより痛い+1
-0
-
2301. 匿名 2021/10/04(月) 03:15:38
>>2292
どうせならロト7の番号とか見れればいいのに、そういうのは一切出てこないんだよねw+3
-0
-
2302. 匿名 2021/10/04(月) 03:24:29
>>2295
私も戸建ての実家にいるけど住みづらくてしかたないよ
実家も土地も生まれ育った所だから愛着はあるけど、噂話がひどくて…
定年退職者が多い地域ってニートにはそれだけで住みづらい
なんで普段話もしないようなご近所のくせにいちいち噂話の種にされなきゃならないんだろ
隣のババアなんて家の通り沿いのほとんどの家庭の事情知ってるよ+11
-0
-
2303. 匿名 2021/10/04(月) 03:29:54
>>2295
宝くじね……。
YouTubeにジャンボ1800万円を1ユニットに絞って買った人がいたけど3等までしか当たってなかったよ
やっぱり宝くじってインチキか、ときどきブラフで高額当選のごく一部をパンピーに流してるだけじゃない?って疑っちゃった
当選者が発表されない以上いくらでも不正できるもんね+9
-0
-
2304. 匿名 2021/10/04(月) 03:37:13
睡眠が不安定
またこんな時間に目が覚めた+7
-0
-
2305. 匿名 2021/10/04(月) 06:40:08
ニートトピではベーシックインカムの導入を早くして欲しいってコメントが出がちだけど、実際ベーシックインカム導入されたら仕事しない暇な人が増えてみんな昭和の主婦みたいな人の話ばっかりして人の動きばっかり監視してる環境になってニートは益々外出できなくなりそう。ネガティブ過ぎるかしら。+6
-1
-
2306. 匿名 2021/10/04(月) 09:36:51
>>2305
それは昭和の主婦を馬鹿にしていて良くないコメントだよ+1
-0
-
2307. 匿名 2021/10/04(月) 09:38:46
>>2304
運動不足と日光不足じゃない?
室内で出来る運動と窓辺に寝転んで日を浴びるといいよ+3
-1
-
2308. 匿名 2021/10/04(月) 10:03:22
今日も一人で過ごす+8
-0
-
2309. 匿名 2021/10/04(月) 10:20:48
もう何もかも駄目だ…
+15
-0
-
2310. 匿名 2021/10/04(月) 10:52:09
ワクチン親がうるさくて仕方なく予約したけど、出掛けないのに打つ必要あるのかな…できれば副反応少ないと言われてる新しいの打ちたいんだけどな…+8
-0
-
2311. 匿名 2021/10/04(月) 12:32:43
お金ないからどこにも行けないし何も買えないし無気力で何もしてないから時間だけが過ぎていき…この3年で増えたのは親への借金と年齢だけ
働かないっていうある種の贅沢ずっとしてきたからこれ以上贅沢言える身分じゃないけど今は少しでも早く社会復帰して毎日まともなものが食べたいな
おにぎりも素うどんも食べ飽きたよ…
寿司とか刺身とか海鮮食べたい+24
-0
-
2312. 匿名 2021/10/04(月) 12:57:25
>>2306
馬鹿にはしてないと思うけど
+3
-0
-
2313. 匿名 2021/10/04(月) 14:04:43
逃げてばっかりだもん
良くなるわけないよな…+10
-0
-
2314. 匿名 2021/10/04(月) 14:07:56
>>2310
予約すら面倒で出来てないよ+4
-0
-
2315. 匿名 2021/10/04(月) 14:08:43
やる気なくて求人見る気力もない毎日
ガルちゃんとYouTubeは見てるのに+13
-0
-
2316. 匿名 2021/10/04(月) 14:37:34
何もしてないのに疲れてる+16
-0
-
2317. 匿名 2021/10/04(月) 14:49:34
今週絶対に1回は単発バイト行くぞ!
登録だけして何ヶ月も経つ…
バイト1回だけ行くだけなのに怖くて仕方ない
+14
-0
-
2318. 匿名 2021/10/04(月) 15:58:58
面接さえなければ今すぐにでも働きたい
+20
-0
-
2319. 匿名 2021/10/04(月) 16:46:06
お金があればな…
+14
-0
-
2320. 匿名 2021/10/04(月) 17:04:18
完全孤独
味方も居なけりゃ
共感すらしてくれる人が居ない
ヒキニーだから自業自得だけどさ
変な奴らがしつこい+15
-0
-
2321. 匿名 2021/10/04(月) 17:09:28
>>2311
スーパーは毎日半額になる時間帯が決まっている所が多いから半額ねらってネギトロとか買って冷凍しておいて小分けにして食べたらいいかも+4
-0
-
2322. 匿名 2021/10/04(月) 17:13:54
>>2305
どのみち年金もらってるジジババがゴロゴロいるから今でも監視されてるみたいになってるよ
それなら金もらえるほうがいいな+2
-0
-
2323. 匿名 2021/10/04(月) 18:05:27
何人が書き込んでるか分かんないけど自分と似たような立場の人が実際生きてるんだと思うとなんか少し落ち着く(良いことではないんだろうけど)+24
-0
-
2324. 匿名 2021/10/04(月) 18:25:11
社会復帰したい!って人もいるんだよね。私はいざ働く(新しい生活)となると気が落ちるタイプだ。両親不仲で家に居るのが嫌だから仕事探さないとなという感じ+8
-0
-
2325. 匿名 2021/10/04(月) 18:53:36
社会復帰しなくてもいいならしたくないよ
お金がないから仕方なくするだけで…+15
-0
-
2326. 匿名 2021/10/04(月) 18:57:55
>>2300
確かに後で替える事できるってことが頭の隅から抜け落ちてた…まとまったお金がなくなるのは死活問題だし。ありがとう!+3
-0
-
2327. 匿名 2021/10/04(月) 20:13:10
>>2311
お刺身はスーパーに夜行くと半額になってたりするよ+4
-1
-
2328. 匿名 2021/10/04(月) 20:47:45
発達障害のうえ 両親が毒親で間違った育て方をされたので
人間関係が余計にうまくいかなくて、対人恐怖症なのか?バイトの面接すら受からず
ずっと 障害者年金たよりで生活しているのですが…親が穀潰しなど罵倒してくるので心が壊れそう+13
-0
-
2329. 匿名 2021/10/05(火) 01:31:53
アラフォーで今までバイトを数ヶ月した事があるだけで何にも経験値がない
空白期間の説明もできないし面接が怖くて怖くて一歩が踏み出せない+22
-0
-
2330. 匿名 2021/10/05(火) 03:01:35
>>2323
もうこのトピはそのためにあるようなものだよ。社会復帰しませんか?トピだって実際には動けなくても仲間と社会復帰という話題の中にいるだけで安心するし。+9
-0
-
2331. 匿名 2021/10/05(火) 06:54:37
>>2329
私もアラフォーだけど社会経験が少ない。面接怖いよね。一歩踏み出す勇気がない。+12
-0
-
2332. 匿名 2021/10/05(火) 07:23:14
アラフォーであまり社会に出れなかった人って今は生活どうしてます?
煽りでも何でもなく、自分は恥ずかしながら実家住まいで何とかなっていますが、今は、だから…
親もいつまでもいるわけじゃないし、どうしようって考えます
+15
-0
-
2333. 匿名 2021/10/05(火) 10:06:56
免許の更新すら出かけられなくて困ってる+5
-0
-
2334. 匿名 2021/10/05(火) 11:13:10
>>2332
最近では同級生の親でも病気などで亡くなる人が数人出てきて
親の死が身近に感じられて不安が増すばかりです+14
-0
-
2335. 匿名 2021/10/05(火) 18:49:28
メンタルが豆腐すぎてどの仕事も続かなさそう。かといって在宅の仕事は積極性がないと仕事取れないだろうし…とできない理由ばかり探してる+14
-0
-
2336. 匿名 2021/10/05(火) 18:53:23
>>2334
同じくです。
庶民の生まれなので遺産をアテにするなんて出来ないし、一人暮らしも考えましたが、低スペなため生活するのがやっとなお給料しか貰えないので、もう一生独身な気がしますし貯金したいと、いれるまでは実家にお世話になるつもりです。情けないですよね。
実家にいるから、まだ命がある気がしています。+8
-0
-
2337. 匿名 2021/10/05(火) 19:11:24
>>2333
免許の更新って普通にお金かかるだけじゃなくて寄付みたいなやつがほぼ強制だから毎回5千円ほどかかって結構痛い
寄付しないと説教たれる警察官なんなの
もうずっとペーパードライバーだしこれから先も車を運転する事がないから本当は免許の更新なんかしたくないんだけど、親がしろしろうるさくて…
ただの身分証にしかなってないのに更新料高すぎる
+1
-0
-
2338. 匿名 2021/10/05(火) 19:12:31
みんな面接行きたいとか仕事始めたいとか前向きで本当にすごい。私の言う「仕事したい」は無職引きこもりという惨めな現状や周囲の痛い視線から逃げたいってだけなんだよね。私は何をやっても嫌になって逃げる。社会に出ても「引きこもりたい」って言って逃げて引きこもるし、引きこもっても嫌になって「社会に出たい」って逃げようとする。もうどうしようもないな。引きこもりの中でも最底辺よ。みんな、下には下がいるから安心して頑張ってきてね。+18
-0
-
2339. 匿名 2021/10/05(火) 19:14:18
>>2332
もう親も定年を迎えたから働かなきゃならないんだけど、コロナの影響もあって自分にできそうな仕事も見つからなくて困ってるよ
コロナ前だったら派遣とか飲食が結構あったけど今ほんとに少ないよね+6
-0
-
2340. 匿名 2021/10/05(火) 19:17:16
>>2328
単身用の県営住宅とかに応募してみたら?うまく入れれば障害年金もらってるくらいだから生活保護も受けれると思う+1
-0
-
2341. 匿名 2021/10/05(火) 19:38:08
>>2338
お金ないから仕方なくだよ社会復帰するのは
お金に困ってないなら、少しずつで大丈夫だと思うよ
+9
-0
-
2342. 匿名 2021/10/05(火) 20:58:39
>>2337
寄付なんてありましたっけ?
記憶にないです+6
-0
-
2343. 匿名 2021/10/05(火) 21:07:19
>>2342
それもしかしたら窓口の人があえて言っていないだけだと思う!私の地方の免許更新の窓口は当たり前のように寄付込みの値段を言ってきて、寄付抜きでって言うと説教たれてくる警官がいるよ
たしか更新料が3千円台で、のこり数千円が寄付
寄付のお金払わないと免許カード入れるやつくれないよ+1
-0
-
2344. 匿名 2021/10/05(火) 21:09:45
>>2332
同じく実家住まい
特に外出したときにふと無力さを感じる
働いてきていないから力が付いていない、雇われる属性もない
たぶんレジの人には主婦だと思われてるだろうな+11
-0
-
2345. 匿名 2021/10/05(火) 21:30:11
もういっそのこと内縁の妻をしていた事にして空白期間をごまかせないだろうか?
などと血迷った考えが及ぶ始末+7
-0
-
2346. 匿名 2021/10/05(火) 21:41:10
>>2343
更新のたびにこのやり取りあるのはしんどいね
私のとこは一応声かけはされるけど、断る人が多いのかさらっと流されて更新料のみで済んでる
しかし説教までしてくるとか怖過ぎる+4
-0
-
2347. 匿名 2021/10/05(火) 22:01:40
>>2343
それは酷いですね
免許証は確かに裸で貰うので、そのケースも初めて聞きました+4
-0
-
2348. 匿名 2021/10/05(火) 22:22:08
>>2345
血迷うのってあるあるだよね。私も血迷いすぎて誰か私の名義で仕事してきてくれないかなって思うときある。主婦って月収に制限あるから稼げなくて困ってる人いるし、私は国勢調査に怯えなくて済む。+2
-0
-
2349. 匿名 2021/10/05(火) 22:32:42
数年前脱引きして初めてバイトした所は応募してきた人の履歴書が誰でも見られるようになっていた。大学生たちが応募者の写真を見て「こわっw」とか言ってバカにしてた。私のも見られていたというのをあとから聞いた。いろいろ言われてたそうだ。芋顔だし履歴書空白だらけだからね。またこういう事があるんだろうなと思うと気が重い。+8
-0
-
2350. 匿名 2021/10/06(水) 12:18:48
家計簿も変動費は食費以外ほとんどお金使わないからNMDノーマネーデーが多くて嬉しい。+2
-0
-
2351. 匿名 2021/10/06(水) 15:27:25
>>2157
>>2205
このトピは30歳以上で3年以上無職の方が多いんですね+6
-0
-
2352. 匿名 2021/10/06(水) 18:57:33
決まりましたが不安です。色んな意味で。
決まったのに眠れなくなって、単なる昼夜逆転なら昼になれば眠れるのにそれも出来ず、身体が妙に火照り、寝不足でだるく、だけど眠れず…
もし次も駄目だったら、本当に終わりにするつもり
そう考えてるから眠れなくなるのかな
ただ生きてるだけじゃ許されないんですよね
+14
-1
-
2353. 匿名 2021/10/07(木) 06:30:59
ずっと眠いんだけど療養の為に寝た方がいいのか社会復帰の為に動いた方がいいのか。脳も休ませるべきか鍛えるべきか悩む。+3
-0
-
2354. 匿名 2021/10/07(木) 10:24:21
カウンセリングで社会復帰は急がずにまずは心の傷を癒した方が良いと言われて通ってたけど、こんなこと意味あるの?って思い始めてきたからカウンセリングも通うの中断しちゃったよ…今ある残りの貯金でマンスリーマンション契約して一人で生活しながら仕事探すとか自分に期限をつけて煽るとか何とかしないとずっとこのままだな私は。+9
-0
-
2355. 匿名 2021/10/07(木) 11:24:34
>>2354
わかります、医者は通えば薬を出し続けてくれるけど
これに何の意味があるのかなと思います
平日もクリニックには沢山の大人で溢れてるけどみんな焦らないのかな?と不思議で不思議で…
焦っても仕方ないけど、ある程度期限を決めないと
自分から動かないともう社会復帰なんて出来ないと思います+8
-0
-
2356. 匿名 2021/10/07(木) 11:49:41
最近のYouTubeやTwitterもアニメネタなんかわからなくてついていけない。今SNSで盛り上がってる若年層もあと5年もしたら働きだして忙しくなって、SNSを過去のものとして懐かしんだりするんだろう。私はずっとそこにいる。+2
-0
-
2357. 匿名 2021/10/07(木) 12:41:22
>>2355
よこだけど
精神科や心療内科は障害年金や生活保護をもらってる人がけっこういて、働くことを考えなくてもいい人もいるんだろうなと思う
通院に意味あるのかなと疑問を持てるようになるのは、症状が良くなってるということなんだと私は思ってる
ただ踏み出すのが怖い、失敗するのが怖い、そこから目を逸らすために、まだ自分は良くなってないと言い訳をしてるだけだと言われたし、実際そうだと思ってる
最後は自分が動くしかないんだけど、それができないんだよね..
+9
-1
-
2358. 匿名 2021/10/07(木) 12:59:38
障害年金や生活保護って本当に貰うのもやむを得ない重大な病や障害なら仕方ないけど、メンタルの病でそうなって平気でいられる人と居心地の悪さに苛まされる人がいそう
私はそういう保障は最後の砦だと思っているけど、申請が通るかもわからないし、そこまでして生き延びる命かな自分なんかが、と思う
同じメンタルの病でも自分の正当性や自分は保護されて当然と思える人は強いよね、本当に病なのかと思う+8
-3
-
2359. 匿名 2021/10/07(木) 13:04:31
>>2202
ネットでも見れるけど自宅にプリンターが無いのと、求人票を紙で見た方が色々と確認しやすいから行ける時は週一で行ってた
行く人はどの位の頻度で行くんだろう+2
-0
-
2360. 匿名 2021/10/07(木) 15:08:13
>>2355
ほんと精神的なものって薬で対処療法はできても本質的な部分って他人からはもちろん本人でさえも理解するのが困難だったりするから、治すといっても日々の中で折り合いをつけたり手探りで自分の道を歩いてくしかないんですよね…病院にいる人わたしの通っているところは重度の障害を持ってる方も多いのであまり疑問に思ったことはなかったかも。焦りすぎるとロクな判断にならないですよね、自分の脚で歩いてやるんだ、一回死んだと思って生き直すんだって思い腰上げてしょうもないことでも出来ることから始めたいです。+6
-0
-
2361. 匿名 2021/10/07(木) 18:42:07
>>2354
マンスリーマンションってめっちゃ高くない?+2
-0
-
2362. 匿名 2021/10/07(木) 20:30:38
>>2361
私の住んでる地方だと光熱費いれても割と安く借りられるんだよね。小綺麗なマンションは無理だけど鉄筋で風呂トイレついてれば御の字だと思って…もちろんお金は多少かかるけどね。+1
-0
-
2363. 匿名 2021/10/07(木) 23:04:54
>>2283
速報でこの地震レス思い出したよ。この程度ではないかもだけど。+2
-1
-
2364. 匿名 2021/10/08(金) 01:25:32
>>2362
そうなんだ( ゚Д゚)こちらの地方は田舎のくせにマンスリーがめっちゃ高くて
手軽に借りられるなら一人暮らしした方が踏ん切りがついていいかもしれないね
大阪や東京ならビジネスホテルに住民票が置ける所があってレオパと同じくらいの金額でひと月暮らせる所もあるみたい+4
-0
-
2365. 匿名 2021/10/08(金) 05:58:58
>>2363
ごめんそんなにすぐは来ないよ。
2~3年後の春、多分15時くらいじゃないかな。+0
-4
-
2366. 匿名 2021/10/08(金) 09:52:18
昨夜たまたまヒゲダンのアポトーシスって歌を聴いたら泣いてしまった。泣いたのは曲がいいからなのはもちろんだけど歌詞のように思える相手が私には一生できないんだって虚しさを感じたせいでもある。音楽でもドラマでもバラエティでも自分と比較して自分の人生にはこんな世界ないってへこんだりする。+6
-0
-
2367. 匿名 2021/10/08(金) 11:22:28
>>2366
わかります。少し違うかも知れないけど。
もういい年齢になったし、昔みたいに誰かにときめいたりする事すら、この先無いかもしれないです。
それが無性に寂しく感じる。
誰でもいいわけじゃないし、かと言って恋をするにはだいぶ大人になってしまった。
同年代のいい人は彼女いるか結婚してます。
恋愛を楽しむとか以前の、社会に適応するだけで精一杯の人生だったのが、たまらなく虚しい。
+13
-0
-
2368. 匿名 2021/10/08(金) 14:18:07
今日は外に出ようと思ったのに
嫌な人達がずっと外に居るので
出ることが出来なくなった。
すごく悔しいし残念至極
私が人嫌いのヒキコだから
自業自得なんだけど…+8
-0
-
2369. 匿名 2021/10/09(土) 00:27:34
ニート引きこもりのトピまたできたんだね
立たないときは全然立たないのに
そしてこっちは過疎る
まぁいいけど+4
-0
-
2370. 匿名 2021/10/09(土) 02:59:12
>>2365
震災クラスの大地震って10年に一度くらいの頻度で日本のどこかしらで起きてるよね
昔何かで読んだのか見たのか忘れちゃったけど、東北の方で大地震が起きたら島根の方で大地震が起きて、その後に関東や東海地方で大地震が起きるっていうのを目にした事がある
+2
-0
-
2371. 匿名 2021/10/09(土) 03:06:05
>>2367
わかりみがすごいw
仮に恋愛したとしても若いころとはやっぱり違うっていうかなんというか…
恋愛だけじゃなくて遊びにしても何にしてももうあの頃の感覚には戻れないんだろなーみたいな+5
-0
-
2372. 匿名 2021/10/09(土) 03:14:20
目と心がしんどるんですわ+2
-0
-
2373. 匿名 2021/10/09(土) 06:47:39
>>2369
あっちは社会復帰を目指して
励まし合うトピですね
+7
-0
-
2374. 匿名 2021/10/09(土) 06:51:52
>>2371
横です…
解ります。もう、ときめきも失くし
目立たず、穏やかに暮らしたいだけ
加齢ってこういうことなんだな、と
実感がないしてます。
もうトラブル(恋愛も含め(笑))はコリゴリ…+6
-0
-
2375. 匿名 2021/10/09(土) 07:20:37
>>2373
ここはなんのトピ?+1
-3
-
2376. 匿名 2021/10/09(土) 08:50:49
今日は知人の結婚式だよ…仕事のこととか聞かれませんように…憂鬱だ。+6
-0
-
2377. 匿名 2021/10/09(土) 09:41:10
>>2369
私はあちらのトピ一回も見てない(^^;)社会復帰を目指すってなるとテンションが合わなさそうな気がしてね。見てないからどんな感じかはわからないけども。+5
-0
-
2378. 匿名 2021/10/09(土) 09:51:08
>>2376
去年葬式に出席する時に何か聞かれたら明るく答えてやる!って思ってたけど何も聞かれずに終わったんだよね(苦笑)
憂鬱かもしれないけどこっちから向かっていく感じでいるといいよ!
気をつけて行ってきてね。+3
-0
-
2379. 匿名 2021/10/09(土) 10:40:27
>>2371
そうなんです。若い頃は働く場所も都会でオシャレな場所がいいなって気持ちがあったけど今はそういうのを求める気持ちも薄れました。
自分のために何かするのも楽しい反面、何か虚しい気もします。
マツコデラックスが、人間って自分の為だけに生きるのは限界があるのよって話していたのがすごく身に染みました。
でも、もう、自分は誰かと結婚するのも難しいだろうなって思っています。+7
-0
-
2380. 匿名 2021/10/09(土) 11:06:16
>>2369
こっちの方があまりギスギスしてないし
質問したら体験談やアドバイスを教えてくれる優しい人が多いと思う
ためになる情報多いしこっちのトピの方が好き+5
-0
-
2381. 匿名 2021/10/09(土) 15:51:54
>>2378
意を決したけどマジで居場所がなさすぎてやばい…そそくさと帰りたい…つら…+5
-0
-
2382. 匿名 2021/10/09(土) 16:55:44
>>2381
想像するとつらい…😢
2381さんが早く解放されてほしい…+4
-0
-
2383. 匿名 2021/10/09(土) 19:32:11
>>2382
終わった…すごく疲れた…励ましありがとうございました😭+5
-0
-
2384. 匿名 2021/10/09(土) 19:36:30
この流れで思い出したけど…
昔無職歴2年ぐらいだった後に(ちなみに今も無職だけど)、
一応バイト始めた時期ぐらいに兄弟の結婚式があって
親戚のおばさんに「お母さん心配させないでね」って耳打ちされたこと思いだした
恥ずかしいやら情けないやらでおめでたい日なのに
なんとも言えない気持ちになった
そのおばさんの子供は優秀な子達だから尚更ね
でも1年に1回会うかの相手にそんな事言われるのかと
確かに母親に心配かけたかもしれないけど、社会復帰したあとに追い打ちかけないでよって感じだったな+13
-0
-
2385. 匿名 2021/10/09(土) 20:34:27
>>2384
無職であることを知ったことによって起こった感情を抑えられないんだよね
私は親友の結婚式に行ったらその母君に「心配してたのよぉお!」と大声で話されてギョッとした
内容はさすがに口にしなかったけど、お祝いの席でやめてくれ…ってなった+9
-0
-
2386. 匿名 2021/10/09(土) 20:39:25
>>1970
遅くなりすみません💦
今気付きました!
今は休もうって何度自分に言い聞かせても、認めることも誉めることも出来ずで...まわりは頑張ってるのにってすぐ不安定になって波が来てしまうんです💦
完璧主義なところもあって、おっしゃるとおりです(>_<)
気分転換にまわりが誘ってくれるのもとてもありがたいんですが、少し疲れるな~って思う自分を責めてしまうこともあります。
美味しいものを食べ、普段してこなかった読書をして過ごすのが今はとても楽に過ごせてるので、気持ちに余裕が出るまではゆっくり今のペースで過ごしたいと思います^^
コメントありがとうございました😊+3
-0
-
2387. 匿名 2021/10/09(土) 20:44:45
>>2384
自分の状況が知られているのって恥ずかしいしキツイよね
心配されるうちが花とか言うけど、正直触れないでいてくれた方がどんなにありがたいか
せめてもの救いは、みんなの前で言われるんじゃなく耳打ちだった事くらいか+15
-0
-
2388. 匿名 2021/10/10(日) 19:41:15
社会復帰トピの方なんか雰囲気怖いね。コメントの感じ読まずにいきなり投稿したけど、返信されたのがなんか感じ悪い手厳しい感じで具合悪くなっちゃった…
こっちに投稿すればよかった。
ネットですら嫌な人と関わりたくないよ…
ニート脱出したいけど、人が怖すぎて関わりたくない。
世の中良い人もいるのは分かってるけど妙に攻撃的な嫌な奴多すぎるよね。自分が正しいみたいなさ。+21
-0
-
2389. 匿名 2021/10/10(日) 21:35:18
>>2388
大変な目に合ったね。大丈夫?わたしも社会復帰トピで一方的に絡まれた上にお説教されちゃったよ。ただでさえ言葉を選んで書いてるのに、強く返されたら何も言えなくなるよね。ネットだからって何を書いてもいいってことじゃないのに。
最近のガルちゃんって全体的にギスギスしてる。普段割と平和なネタトピとか雑談トピでも喧嘩腰で絡んで来たり、言葉がすごくキツイ人が多くて人がすぐ居なくなっちゃう。
現実でもネットでも攻撃的な人を一斉に隔離して欲しいよね、ほんと。+7
-0
-
2390. 匿名 2021/10/10(日) 21:57:35
>>2389
ありがとう!
そうそう、ほんとにネットでも現実でも攻撃的な人を隔離してほしいよ。
言い方キツイ人メッチャ嫌だよね…
同じ内容言うにしても言い方ってもんがあるじゃん。
+7
-0
-
2391. 匿名 2021/10/10(日) 22:00:42
心を休ませるにはどうしたらいいんだろう?
休職して半年経つけど休み方がわからない!
暇と休むは全然意味が違ってくるしなあ。+8
-0
-
2392. 匿名 2021/10/10(日) 22:56:35
親への申し訳なさで押し潰されそう+13
-0
-
2393. 匿名 2021/10/10(日) 22:58:43
社会復帰する気がない
このまま生きるよ!+8
-0
-
2394. 匿名 2021/10/11(月) 08:38:31
以前クビになった職場の同僚の友人から誘われて、半年ぶりにその人と食事に行ったら、「仕事何してるの。収入どうしてるの。食事どうしてるの。今まで何にしてたの。」って聞かれたくない事ばかりズケズケ説教されて、一緒に働いていた時と比べて態度が豹変していて、仕事をしないことは友人を失うことなんだと痛感した。+14
-0
-
2395. 匿名 2021/10/11(月) 08:42:06
>>2377
ニート・引きこもりっていうか、失業者って言った方がしっくりくるトピだと思った。+3
-0
-
2396. 匿名 2021/10/11(月) 09:07:21
>>2358
生活保護を受けて図々しい態度で遊びまわっている人がいることも事実ですが、そういう人は別としてどのような経由で病んだのかは人それぞれなので、社会適応不能になってしまった人へ生存権を与えるべきではないとは十把一絡げには言えないと思います。ただしそれが医学的に証明できる病では無いという部分には同意します。+2
-0
-
2397. 匿名 2021/10/11(月) 09:51:08
>>2394
前の職場の人と食事なんて勇気がいりそう…働いてないって言うとそういう感じで詰められてその人なりの正論でボコボコにされるからなるべく人に合わないようにしてるよ。ニートは肩身が狭すぎる+7
-0
-
2398. 匿名 2021/10/11(月) 10:00:23
>>2397
仲良かったからと油断したのと、孤独感に苛まれてつい。+2
-0
-
2399. 匿名 2021/10/11(月) 10:05:33
>>2398
正に掌返されたって感じだったわけだよね…辛いね。+2
-0
-
2400. 匿名 2021/10/11(月) 21:21:14
接客工場事務介護何も出来なかった。死んだら悩まなくて済むのにしねない。前までは呑気に困ったらしねばいいと思ってたけど絶対にしねる方法って無いんだよね。
知能低くて喋れなくて体力も無いってどうしたら良いんだろう。+9
-0
-
2401. 匿名 2021/10/12(火) 00:13:07
>>2394
それ元の職場で話のネタにされる可能性あるから、もうその人とは距離を置いた方がいいと思う。
知り合いが昔のパワハラ職場を辞めた後に同期の人と食事行った際に「私ももう仕事辞めたよ」とか言ってたから色々と話をしちゃったけど、散々情報収集された挙句に数年後、まだその職場を辞めていなかった事が発覚した。
どうやら自分がパワハラのターゲットにならないためのネタ作りに利用されたらしい。
私もその人を見た事があるけど、おとなしそうでとてもそんな事するような人には見えなかったけど、そういう人の方が色々やらかすんだなーと思った。
+11
-0
-
2402. 匿名 2021/10/12(火) 00:50:04
>>2394
昔の友達からそういう態度取られたことある
自然と自分より下なんだと上からになる人が多いね
分析頼んだわけでもないのにあれこれ言われたり
特に仲良かった子がどんどんズケズケダメ出ししてくる一方になって、とうとう距離取った
数年後にやり取りしたら相手も落ち着いていた
当時は彼女は職場で色々きつかったらしい
そういうことなんだろうなとは思っていた+15
-1
-
2403. 匿名 2021/10/12(火) 16:23:16
生活保護の特集をテレビでやっていたけど、辛辣な状況だった。
ケースワーカーから人権侵害に当たるような罵詈雑言を浴びせられ、申請が通ってもアパートには入居させてもらえず施設に強制収容され、過酷な日雇い労働を強制させられることがあり、生活保護を任意で打ち切りホームレスに戻る人が絶えないとか。貧困ビジネスで、派遣元は法外なマージンを絞り取っているという不文律が横行している実態があるんだろうね。+5
-0
-
2404. 匿名 2021/10/12(火) 19:53:46
>>2403
読んでるだけでしんどいね…私の友達が生活保護関係の仕事をしてたけど担当してる方が病気で亡くなった時すごく悲しんでていつも真面目に受給者に向き合ってる印象だったからその番組のような地域ばかりではないんじゃないかな?とは思いつつ…。最後の最後セーフティネットに頼ってもそんな感じでは救われないね…深刻にならず真剣にこれからのこと考えなきゃと思った。+8
-0
-
2405. 匿名 2021/10/12(火) 23:50:13
>>2366
高校生なのでニートではないのですが、すごく共感したので返信させていただきます。
私、ヒゲダンの新譜が出ると即聴くくらい好きなんですが、アポトーシスを聴いたときなんとも言えない虚無感に襲われました。
この曲って、失うことについて二つの視点から描かれていると思うんです。
一つは、自分自身の寿命が尽きること、二つ目は、大事な人や仲間がいなくなること。
一つ目の方にはすごく共感できるのですが、二つ目にはあまり共感できませんでした。
むしろ、失いたくないと強く思えるほどの人たちに囲まれている藤原さんが羨ましいなと思ってしまいました。
もちろん、それ以上に我々が想像もできないような苦しみも山ほどあるのでしょうが、私には友達もいないし、恋人なんか皆無だしとか卑屈になってしまって。
本当にメロディも歌詞もアレンジも素晴らしいので傑作に違いないんですけどね。
恋愛系のコンテンツって、大抵「ふん、くだらない」っていう感じで半分見下してることが多かったんですけど、それは自分が一生できないことだから虚しさを見下すことで埋めてたんだなって最近気付きました。
まだ若いからこれからだって言われるんですが、このままいったら一生独身だなと案じています。
長文失礼いたしました。+1
-14
-
2406. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:04
>>2384
私も親戚のおばさんで嫌いな人いる
他のいとことみんなで食事している時に、独身のいとこと私に向かって「いい!?自分の事は自分でやるんだよ」とかえらそーな事言ってた
旦那の遺産と多額の保険金で暮らしている奴に言われたくないって思った+12
-1
-
2407. 匿名 2021/10/13(水) 05:16:11
変な時間に起きちゃったなぁ
+6
-0
-
2408. 匿名 2021/10/13(水) 10:25:16
毎日暇だなあ+15
-0
-
2409. 匿名 2021/10/13(水) 11:09:03
休校が長かった地域ですが、休校中にコロナ対応は間に合わないのかな。
似たような感染状況でも学校や地域によってコロナ対応が違うのはなぜ❓️同じ市内でもリモート出来てる所と出来てない所があるし、埼玉の知り合いは分散登校も午前と午後四時間ずつで毎日なのに沖縄は1日4時間で1日おきでリモートなしでした。
なんでこんなに出来ることが違うの❓️
内情が分からないけど、これってどうしようもないの❓️+0
-9
-
2410. 匿名 2021/10/13(水) 11:09:11
昔は時間があると、何処かへ探検(散歩)に
行くのが好きだったのに
今じゃ部屋から出るのさえ苦痛。
+11
-0
-
2411. 匿名 2021/10/13(水) 14:52:57
私の住んでるところは今日は天気悪いよ。朝から今の時間まで寝てしまった…寝逃げすること最近増えた+12
-0
-
2412. 匿名 2021/10/13(水) 23:23:39
私が普通じゃないということが、私と少ししか関わったことのない人にも十分伝わっていたことが分かって、勝手にショックを受けた一日だった。
少しは取り繕えてると思ってた。
自分のことなのに自分をよく理解出来ない。
勇気を出して一歩踏み出したつもりだったけど、もう逃げ出したい気持ちになってる。自分が嫌だ。+13
-0
-
2413. 匿名 2021/10/14(木) 02:19:30
>>2412
なんていうか、長い事生きてきて思ったんだけど「性格が普通の人」って自分が思ってたほどあんまりいないよ
やべー奴は結構な頻度で昔働いていた職場とかにいたから、相手から攻撃されなければ気にする必要ないんじゃないかな+9
-0
-
2414. 匿名 2021/10/14(木) 08:01:20
>>2402
まったく同じ経験ある
長い付き合いの一番の仲良しだった同い年の友達、友達はバリキャリで部下を持ち会議だ出張だ休日も自宅で仕事。
自分はパワハラやイジメにあい職を転々としニートに。
その頃二人であうと色々人間性とか分析されダメ出しされ、説教された。
頼むメニューすら無職のくせに高いの頼むのねとか、覇気がない目が死んでるとか容姿も馬鹿にされたりした。
いつもおごろうとされるから断ると変人扱いされて、ケンカになったり。
友達からすると遊んでるように見える私に腹がたつて仕方なかったんだろう。自分のダメさ加減なんて言われなくても充分わかってるのに…
会っても辛いだけなので距離をとって何年か会わず、先日久々に食事した。
昔ほどキツイ事は言われなかったけど(完全ニートでなく時々派遣で働いてるからか?)それでも見下されて馬鹿にされたな。
昔の仲良かった頃の関係にはもう戻れないなと思ったよ。
+6
-0
-
2415. 匿名 2021/10/14(木) 10:29:04
なんか今日も、不快な感覚が抜けない
憂鬱…+12
-0
-
2416. 匿名 2021/10/14(木) 16:44:44
親にバレるのが怖くて精神科に通えない。
家は安心できないから、家を出て生活保護受けて心を治療したい。+8
-0
-
2417. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:34
さっきめっちゃ最悪な事あったわ…吐き出させて…
運動がてら歩くのが日課になってるんだけど、わりと近所でよく通ってる道で、車通りの多い道路の交差点にあるめっちゃ狭い歩道に面した家がある。
帰路を歩いてたら、面識はないけど通るとたまに見かける例のその家のおっさんがいて狭い歩道に向かって飛び出てるそこの家の木になってる謎の赤い実?を歩道に立って長い剪定バサミで切ってるみたいだった。
さっと通ろうと狭い歩道の電柱とそのおっさんの間をくぐり抜けたらベチャッと上から実が落ちてきて実と汁がスニーカーの上に落ち、履いてた白いズボンに跳ね返った汁がつきまくってた。(帰って落としたけど茶色いシミになってとれなかった)
通り過ぎながらおっさんの方を横目で見たらこっちの足元を一瞥したのに謝りもしなかった。
頭真っ白になった後歩きながらめっちゃムカついてきた。
普通謝るし、そもそも人が来たら作業とめるよね?
若いから舐めてんのかな?その場でわざとらしくしゃがんで拭いてやれば良かった!
こういう時にその場でとっさに文句言える人羨ましいわ。
もう歩いてるだけで嫌な目に会うしクソな奴多すぎる…
ニートな事でストレス溜まってるのにさらにストレスかかって体調悪化しそう!
+8
-0
-
2418. 匿名 2021/10/14(木) 23:09:32
ドラマの中の崖っぷちの主人公みたいに何か起こらないかな〜とかちょっと本気で思ったりしてほんと愚かだけどそれぐらい自分にはなんもない+12
-0
-
2419. 匿名 2021/10/15(金) 00:10:21
>>2417
私なら梅雨時で夜の人通り少ない時間帯に散歩して、ミントやルコウソウかつるむらさきの種を大量に敷地外から庭に向かって蒔いてやるわw(地下茎だから駆除が大変・意外と使い道無い)w+2
-0
-
2420. 匿名 2021/10/15(金) 00:12:47
>>2419
あ、地下茎はミントだけね+3
-0
-
2421. 匿名 2021/10/15(金) 01:59:09
>>2417
わかる。私は農作業中のオッサンに
防虫剤を吹きかけられたことがあったよ
直ぐに帰宅してうがいしてシャワー浴びた
こういう状況のときって、文句を
言いようが無いよね…
めったに外に出ないのに、たまたま
外出したら、なにかが飛んできて
ぶつかったなんて、運が悪いよね+7
-0
-
2422. 匿名 2021/10/15(金) 14:14:36
外出歩くとイライラするのめっちゃわかる
道路に広がって喋る邪魔なジジババとか、いきなり飛び出してきてぶつかりそうなのに謝らない自転車とかたくさん
最近ストレスなのか一人のときにあー!とかばー!とか独り言言っちゃうし些細なことにもイライラして自己嫌悪になるし最悪だ+10
-0
-
2423. 匿名 2021/10/15(金) 15:37:33
散歩する時とかお店の中とかで本当は危ないと分かっててもイヤホンで音楽聴きながらじゃないといられない
人の声とか音とかが煩わしいと思ってしまって
なんか病気なんだろうか?
+6
-0
-
2424. 匿名 2021/10/15(金) 15:38:44
この先のこと考えて嫌になって食べる事に逃げて安いパンやらカップ麺やら食べまくってたら太ってしまった。下着のサイズが合わなくなったけど無理やり着けてる。+11
-0
-
2425. 匿名 2021/10/15(金) 16:17:38
両親のくしゃみの音がうるさく感じてしまう
無駄に音がでっかいんだよな+11
-0
-
2426. 匿名 2021/10/15(金) 17:04:40
過去に仕事してた皆さんは通勤の時の服と休日の時の私服ってわけてましたか?冬場のコートとかも。+2
-0
-
2427. 匿名 2021/10/15(金) 18:07:34
いっつも変な男に絡まれて嫌がらせが
続いて、外出と人が恐くなって
引きこもり状態になる
平和に暮らしたいだけなのに
運が悪い+3
-0
-
2428. 匿名 2021/10/15(金) 18:52:21
>>2426
服好きだけど休日出歩かないから通勤でおしゃれしてたよ制服あったし。ニートになったらちゃんとした服着る機会ないな。+4
-0
-
2429. 匿名 2021/10/15(金) 19:11:03
今日はずっと家に居た
お金も無いし
お散歩しても、なんか嫌な目に
遭いそうだし…
+11
-0
-
2430. 匿名 2021/10/15(金) 22:30:03
なんでひきこもってる時って外出したら嫌なこと起きるのかな。
散歩でちょこちょこ出るようになったら無くなったけど…不思議+9
-0
-
2431. 匿名 2021/10/15(金) 23:12:34
>>2428
返信ありがとうございます。なるほど、通勤の時におしゃれしてたのですね(*´-`)+0
-0
-
2432. 匿名 2021/10/16(土) 05:04:22
>>2414
うん、私もその友達と連絡は取れる関係になったけど元の関係には戻れないよ
お互い分かって距離をうまく取りつつ話している状態
私が離れたのは暴言を吐き続けられたからだけど、友達を失ってでも見下したい、下の立場の人を作りたいという欲を強く感じた出来事だった
最近話したときは今までの職場でいかにストレス抱える目にあったかを話していて、当時は彼女も辛い状況だったのだとは理解した
以前、他の昔の友達とも話す機会があったんだけど、隠してもしかたないから率直に状況を言ったら「大丈夫、あなたちゃんと進んでるよ!」と軽いノリで励まされた
軽かった、言い方が。人間、下だと思うことがあれば自然と見下すものなんだなぁと思った+0
-0
-
2433. 匿名 2021/10/16(土) 05:21:28
目が覚めても何もする気が起きない+6
-0
-
2434. 匿名 2021/10/16(土) 09:47:51
おはよ
みんな何してる?わたしは掃除しなきゃな〜と思いつつ横になってる+12
-0
-
2435. 匿名 2021/10/16(土) 13:20:23
>>16
辞めるキッカケになって良かったね。
いきなり正社員とは考えず、パートやアルバイトから始めてみたらどうかな。
そこから社員登用もあるかもしれないし。
昼間に働く環境にまずは慣れてみるところから始めてみたら良いんじゃないかな。+2
-0
-
2436. 匿名 2021/10/16(土) 14:00:57
雨が降ってる
風も強い
私はこんな日が落ち着く
人が居ないから+6
-0
-
2437. 匿名 2021/10/16(土) 14:16:30
適当に描いた絵をラインスタンプで売ってるんだけど、ここに来てるみんなはお小遣い程度でも何かしらやって稼いだりしてる??メルカリで物売ってる人が多いのかな?+4
-0
-
2438. 匿名 2021/10/16(土) 16:13:27
>>2374
引きこもりです
恋愛にガツガツすぎる女の人が苦手です
恋愛が悪いと言っているのではないんですが、
引き気質の静な私とはテンションが合わない気がします
実際そういう子から嫌がらせされたこともあり、そもそも人と関わることが億劫になっています
+5
-0
-
2439. 匿名 2021/10/16(土) 16:17:00
モテないです
誰とも付き合ったことがありません+6
-0
-
2440. 匿名 2021/10/16(土) 18:05:47
>>2437
オリジナルの絵で少しでも稼ぎになるなんて凄いなぁ
フリマアプリはやってるけど古着とか数百円でたまに売れるくらいだよ^^;
暇過ぎて最近かぎ針編みとか刺繍をやり始めたけどとても売り物になるレベルじゃない…
貯金ももう全然ないのに道具とか買って無駄遣いしちゃった💧+7
-0
-
2441. 匿名 2021/10/16(土) 20:34:55
>>2440さんお返事ありがとう!
私は絵が上手くないからたくさん売ってなんとかやってる感じなんだ😅絵が上手くてセンスある人は1作品だけでも稼げてるし羨ましい。
フリマアプリとかも厳しいんだね…
手芸できるのってすごいと思う!私は全くできないよ(苦笑)2440さんの作った物をいつか売ったりできるといいね😊
+2
-0
-
2442. 匿名 2021/10/16(土) 21:20:00
>>2437
すごーい!どれくらい売れるもんなの?+3
-0
-
2443. 匿名 2021/10/16(土) 22:21:56
>>2366
コンフィデンスマン見てたから「ノーダウト」気に入って当時買って聴いてて、この人たちの他の歌も知りたいと思ってyoutube見たらラブソングが眩しすぎてそっと閉じた(´Д` )それから髭男とは距離置いてたけど「crybaby」は聴いてる。+2
-0
-
2444. 匿名 2021/10/16(土) 22:32:11
このトピあと5日?で終わりなんだね…+8
-0
-
2445. 匿名 2021/10/16(土) 22:54:33
ここはギスギスしてないし新しくトピ立っても同じ雰囲気で続けられるといいね+7
-0
-
2446. 匿名 2021/10/16(土) 23:11:59
引きこもりでよかったです+2
-0
-
2447. 匿名 2021/10/16(土) 23:17:56
しかし、本気によいわけではありません+3
-0
-
2448. 匿名 2021/10/16(土) 23:19:50
×しかし、本気によいわけではありません
◯しかし、本当によいわけではありません+1
-0
-
2449. 匿名 2021/10/17(日) 01:06:01
睡眠が不安定
土曜日、日曜日、祝日は
外が騒がしくて辛い
+2
-0
-
2450. 匿名 2021/10/17(日) 01:12:13
今日はシャワー浴びないと…
毎日無気力+5
-0
-
2451. 匿名 2021/10/17(日) 01:23:45
眠れない〜+5
-0
-
2452. 匿名 2021/10/17(日) 02:44:04
ずっと会話してない
+14
-0
-
2453. 匿名 2021/10/17(日) 07:26:22
アニメに生かされてきました
声優が大好き+4
-0
-
2454. 匿名 2021/10/17(日) 07:43:37
外に出れない~+4
-0
-
2455. 匿名 2021/10/17(日) 08:54:23
>>2449
それ+2
-0
-
2456. 匿名 2021/10/17(日) 08:59:22
布団から出られません+4
-0
-
2457. 匿名 2021/10/17(日) 12:42:04
>>2442
先月は4万円売れたよ!
今年初めは3千円くらいだった😅+3
-0
-
2458. 匿名 2021/10/17(日) 13:02:58
日の光が眩しいです+3
-0
-
2459. 匿名 2021/10/17(日) 16:05:58
早くぜんぶ終わったらいいな
この世が合わなくて疲れたよ+7
-1
-
2460. 匿名 2021/10/17(日) 17:42:24
このトピももうすぐ終わってしまうね
1ヶ月もあったのになにも変われなかった
+14
-0
-
2461. 匿名 2021/10/17(日) 18:51:35
>>2452
私も。同居してる家族ともしてないし友達とも会わないから本気で喋れなくなってきた。まずい+7
-0
-
2462. 匿名 2021/10/17(日) 20:16:57
親に申し訳なさ過ぎて失踪したい+8
-0
-
2463. 匿名 2021/10/17(日) 21:32:35
寒くなってきた
誰とも喋ってないし友達もいないから心も寒い+14
-1
-
2464. 匿名 2021/10/17(日) 22:32:03
半年ほど引きこもってます
ヤル気が出なくなってしまった
いざ頑張るぞ!と思っても、自分の年齢考えると採用されないだろうなーと
気分が落ちて一日が終わる
同世代はバリバリ仕事するか、子育て専念するかでそれぞれ頑張っているけれど
やりたいこともなく、資格資格!と言われても何からすればいいのかわからない+8
-0
-
2465. 匿名 2021/10/18(月) 02:15:31
眠れないけど何もしたくない+3
-0
-
2466. 匿名 2021/10/18(月) 09:43:41
>>2426
職場は制服があったからジーパンで通ってた
休日はスカートとパンプス、コートとかもシックなものでおしゃれしてを楽しんでた
私は通勤服より休日用の服のほうが多かった+3
-0
-
2467. 匿名 2021/10/18(月) 10:02:45
復帰二か月目
5.5h週4土日休みのバイトすら苦痛になっててヤバイ毎週一日はサボってる
連続出勤が苦痛憂鬱ダルすぎる脳が疲れとれてないのかなー
どうしたらいいんだろう+8
-0
-
2468. 匿名 2021/10/18(月) 10:38:10
>>2461
うん、話し方忘れるよね
+3
-0
-
2469. 匿名 2021/10/18(月) 11:46:57
急に寒くなったねー。余計篭りがちになるからとりあえず外出しようかな+4
-0
-
2470. 匿名 2021/10/18(月) 11:57:33
>>2455
ありがとう+1
-0
-
2471. 匿名 2021/10/18(月) 12:01:33
やっとの思いで意を決して
買い物に行こうと思ったのに
また不審車が泊まってて
気持ちが落ちた
男って、気にならないんだろうか
私はドライバー(特に男)がこちらを
見てくると、気持ち悪くて暴れたくなる
もうこんな土地に住んでいられない
+0
-0
-
2472. 匿名 2021/10/18(月) 13:15:36
>>2452
美容室で上辺だけの会話したw+3
-0
-
2473. 匿名 2021/10/18(月) 15:41:51
面接行ったところから着信あったんだけどかけ直してもその後連絡なし…
採用だ!と思って浮かれたけどかける相手間違えたのかな+6
-0
-
2474. 匿名 2021/10/18(月) 16:15:43
この時期のこの時間が苦手だ
漠然と不安になるし悲しくなるし泣きたくなる
ひとりでいるのが不安でたまらない
でも毎年ひとりで耐えている
つらい+7
-0
-
2475. 匿名 2021/10/18(月) 17:44:01
すかいらーくの接客にロボット
人がやる仕事は高度なものしか残らなくなるのかな+7
-0
-
2476. 匿名 2021/10/18(月) 18:11:00
GUにパーカー買いに行ったんだけど無駄遣いできないと思えば思うほど、どれがいいか悩んじゃって結局買えなかったよw+10
-0
-
2477. 匿名 2021/10/18(月) 19:09:40
>>2464
英検の5級ならあります+3
-1
-
2478. 匿名 2021/10/18(月) 19:18:56
寒くなってきました
余計に布団から出られなくなりそうです+7
-0
-
2479. 匿名 2021/10/18(月) 19:26:51
外に出るとき何を着ればいいのかわからない
あるものを着るしかないけど過去に地味でダサくてバカにされたトラウマがあってファッションとかに悩む、無職のくせに
生きてるのめんどうだ+8
-0
-
2480. 匿名 2021/10/18(月) 20:33:22
コタツ出した
温かい〜〜〜ますます引きこもるわ+7
-0
-
2481. 匿名 2021/10/18(月) 22:06:38
今毛布にくるまってるけど毛布ってあったかいし安心するね。このまま楽にさせてくれ。+9
-0
-
2482. 匿名 2021/10/18(月) 23:35:33
>>545
働けよ糞人間+2
-9
-
2483. 匿名 2021/10/19(火) 12:16:32
病院予約するのもすごく気が引ける
ハードルが高いよ
出来れば行きたくない+10
-0
-
2484. 匿名 2021/10/19(火) 13:59:29
今日のお昼はうどん〜
外寒すぎ+8
-0
-
2485. 匿名 2021/10/19(火) 14:40:03
昔一応バイトしてた時は、一体どうやって自分を奮い立たせて仕事に行ってたんだかもう覚えていないよ+17
-0
-
2486. 匿名 2021/10/19(火) 15:24:45
>>687
それがみんな頑張ってこなしている普通の仕事なんだよ。甘ったれないほうがいい。+1
-7
-
2487. 匿名 2021/10/19(火) 21:49:38
嫌なことから逃げてても後から追いかけてくるんだよな…
そう思って立ち向かってもまた嫌なことがやってきてきりがないよ
怖いことばかり+13
-0
-
2488. 匿名 2021/10/20(水) 01:26:57
目が冴えて眠れないしマイナスなことばかり考えちゃうよー。本でも読むか。+7
-0
-
2489. 匿名 2021/10/20(水) 03:08:56
今日も天気は荒れそう
でも雨が降ったり風が強い日は
引きこもってても罪悪感が薄れるから
良い+7
-0
-
2490. 匿名 2021/10/20(水) 10:54:29
今日は衆院選の期日前に行ってくるよ。お金のかからない外出!+4
-0
-
2491. 匿名 2021/10/20(水) 11:10:07
寒くなって、雪が降ったりすると
スーパーと銀行にしか行かないけど
外出がさらにおっくうになる。
鍋料理を作って、一人で
お酒を飲んでる時が一番幸せ
+6
-0
-
2492. 匿名 2021/10/20(水) 17:10:31
在宅で仕事したい+9
-0
-
2493. 匿名 2021/10/20(水) 23:12:28
疲れた…
筋肉痛
+3
-0
-
2494. 匿名 2021/10/21(木) 00:50:23
>>2490
私はどの党でもしょーもない政治しかしないと思っているから、給付金を全国民に積極的に配ろうとしている党に入れるよ+1
-0
-
2495. 匿名 2021/10/21(木) 05:45:02
今日は買い物に行かなきゃ…
出たくない、憂鬱+2
-0
-
2496. 匿名 2021/10/21(木) 05:58:12
>>2467
好かれようと無理にテンション上げたり、頑張ってないかい?+1
-0
-
2497. 匿名 2021/10/21(木) 06:02:10
>>2476
お気にいりのパーカー見つけるとテンション上がるよ!それで外にいく回数が増えるならもうけもんだよ。+2
-0
-
2498. 匿名 2021/10/21(木) 06:04:02
>>2491
私も寒い外よりこたつが好き。+2
-0
-
2499. 匿名 2021/10/21(木) 06:08:42
>>2410
寒いし私も冬は苦手。しまむらでマフラー安かったからかわいいのを買ってテンション上げようかな。+3
-0
-
2500. 匿名 2021/10/21(木) 09:29:49
とにかく無気力
最低限の家事しないといけないのに、どんどんやる気出なくなってきて困る
寒くなってきたのも関係ある?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する