ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart12

2511コメント2021/10/21(木) 23:12

  • 1501. 匿名 2021/09/21(火) 23:29:10 

    30過ぎて男性と付き合ったことが無くフリーター
    親も歳をとり…もう駄目かなあ

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2021/09/21(火) 23:29:16 

    >>1452
    30を過ぎて取ったけど、ずっと感じの良い人を指名していたから楽しかったよ
    さすがに検定や高速教習は指名できなくて、先生と若い女の子が楽しそうに話している中で地蔵になっていたけどね

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2021/09/21(火) 23:30:10 

    >>1490
    健康保険ですか?
    条件満たしてるなら半年後は「?」ってなりますね。
    でもこっちからそんなん言えないし、ちょっと問題ある会社かも…って疑ってた方がいいかも🤔

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2021/09/21(火) 23:30:12 

    >>1486
    今は派遣でも贅沢できるけど、
    大きな病気したり老後になった時が不安だね

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2021/09/21(火) 23:31:52 

    >>1472
    50で生活保護とかもうそれ一生生活保護ですよね?
    逆に勝ち組なんじゃないの?

    +1

    -2

  • 1506. 匿名 2021/09/21(火) 23:32:07 

    >>1500
    どした?親戚に無職でもおるんか?笑

    +6

    -2

  • 1507. 匿名 2021/09/21(火) 23:32:31 

    >>1500
    横だけど嫁の立場で義理両親の遺産の口出しとかマジでうっとうしいな
    あとあなたの親戚でもない他人なのに凄い粘着だね

    +10

    -2

  • 1508. 匿名 2021/09/21(火) 23:33:13 

    自己責任だけど投資勉強するのが
    ニートを続けるのに最適だと思ってる
    原資は働いてた時のお金しかないから勉強大事
    もっと原資が欲しくなれば働く意欲も復活するだろう

    +2

    -3

  • 1509. 匿名 2021/09/21(火) 23:34:03 

    >>1477
    若さがあれば大丈夫って昭和の歌謡曲みたいだね
    老いも若きもそれぞれ悩みがあるしどれも重要なんだよ

    苦しんでる人にそれ言っても何の気休めにも慰めにもならないよ

    +5

    -1

  • 1510. 匿名 2021/09/21(火) 23:35:14 

    >>1507
    だよね笑
    「嫁の立場からしたら義両親が遺してくれるものはちゃんと三等分したいのよ」って😂
    普段よっぽど良い嫁なんだろうな〜

    +7

    -2

  • 1511. 匿名 2021/09/21(火) 23:35:33 

    >>1503
    健康保険です
    そうなんですよね聞いたらそう言われてその時はそうなんですねとは言ったんですけど…
    色々不安で

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2021/09/21(火) 23:35:34 

    >>1507
    嫁の立場だから義理の妹が無職だと義理の親死んだら頼ってこられそうで嫌なの!
    同じ立場なら皆そうだと思うよ!

    +3

    -7

  • 1513. 匿名 2021/09/21(火) 23:35:54 

    >>1510
    ニートはねよ

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2021/09/21(火) 23:36:02 

    わざわざニート引きこもりトピに張り付いて荒らしてる暇人(自分もそうなんだろうけど)の知能レベルが低くて萎える。馬鹿丸出しの文章でよく他人を馬鹿に出来るもんだわ(呆)
    事情が有って今はニートや引きこもりだけど、誰しも将来どうなるかなんて分からないじゃない。
    頭の良い人、繊細で優しすぎる人、運が悪かった人、休養期間中の人、家庭の事情、動き出そうと努力してる人、治療が必要な人、生まれに恵まれてお金に困ってない人、事情は様々だし、いずれにしろ赤の他人に馬鹿にされてとやかく言われる筋合いは無い。
    全員が全員自分を卑下して生きてると思うなよ。

    +11

    -2

  • 1515. 匿名 2021/09/21(火) 23:36:14 

    何か葉っぱビジネスみたいな画期的なビジネス方法とかないものか・・・
    個人でコツコツやれる仕事がやりたい

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2021/09/21(火) 23:36:50 

    >>1512
    なら義理の妹に言えばいいのでは?あなたが絡んでるのはどこの誰よww

    +7

    -1

  • 1517. 匿名 2021/09/21(火) 23:37:03 

    >>1510
    横だけどうちの旦那のお姉さんはしっかりした人だけど、もし無職だったとしたら確かに嫌だな。

    +1

    -8

  • 1518. 匿名 2021/09/21(火) 23:37:47 

    >>1516
    開き直ってるのがむかつくんだよ。
    マジ消えてほしい

    +1

    -11

  • 1519. 匿名 2021/09/21(火) 23:38:11 

    私も教習所通ってるけど、心折れる。S字クランク3時間もしてるけどまだオッケー出ない。みんなスムーズだよね?

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2021/09/21(火) 23:38:48 

    >>1514
    卑下しろよバーカ

    +0

    -6

  • 1521. 匿名 2021/09/21(火) 23:38:59 

    邪魔なだけだしトピずれて話してるやつ全員どっか行ってよ

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2021/09/21(火) 23:39:12 

    あのコメント脅迫してるならヤバくない?

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2021/09/21(火) 23:39:16 

    >>1511
    疑ってかかる感じじゃなくて普通に「国保抜ける手続きするんで入社と同時に加入してもらっても大丈夫ですよ😀」って言ってみて反応見たらどうかな!?

    まぁ、もしかしたら合わない職場ですぐ辞める可能性もあるから(働く前からこんなん言ってごめんなさい)、即加入しないのはメリットって考えたらメリットかも!👍笑

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2021/09/21(火) 23:39:22 

    >>1518
    おばさん…妹は実家に口出すするあなたのこと消えて欲しいと思ってるからお互い様だよ
    間違っても働けってあなたが言わない方が良いよ

    +9

    -2

  • 1525. 匿名 2021/09/21(火) 23:39:53 

    >>1192
    ご理解のあるご両親様ですね。より楽しく一緒に過ごされて下さいね。私のことを応援してくれて、ありがとうございます。すごく嬉しいです。私も頑張れそうです。

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2021/09/21(火) 23:40:12 

    >>1485
    他人のお前に旦那の親の財産相続する権利は無い。法律勉強しろや寄生虫。

    +6

    -3

  • 1527. 匿名 2021/09/21(火) 23:40:31 

    >>1511
    横ですが
    すぐやめる人が居るから様子見でそういってきてるのかも

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2021/09/21(火) 23:40:40 

    >>1510
    ものすごく図々しいよね
    自分の実家の方の遺産はよほど期待できないんだなとしか思わない

    +5

    -2

  • 1529. 匿名 2021/09/21(火) 23:40:52 

    >>1524
    義両親も困ってるって相談してくるから、馬鹿な妹が家族じゅうに嫌われて邪魔者扱いされてるのに気づいてないだけだよ。

    +1

    -7

  • 1530. 匿名 2021/09/21(火) 23:41:07 

    >>1509
    横だけど引きこもってる期間が長すぎるとなかなか動けなくなるからね。若さは大事だよ

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2021/09/21(火) 23:41:35 

    心身壊して退職。帰る実家、頼れる親なく孤独です。引っ越して新規一転はかるも
    予期せぬ入院手術で今通院してて無職期間延長中。自由きかないし、
    しんどいよ。しんどい!
    めちゃくちゃ頑張って生きてる。

    +12

    -0

  • 1532. 匿名 2021/09/21(火) 23:41:55 

    >>1528
    金持ち同士です。
    だから馬鹿な義理の妹には消えて欲しいのよ。
    子ガチャ失敗ですねって今度会ったら義両親に言うわ。

    +1

    -11

  • 1533. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:30 

    >>1526
    うるせーニート
    働けや

    +1

    -7

  • 1534. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:32 

    >>1532
    金持ちなのに余裕なさすぎない?嘘くさいなあ

    +11

    -2

  • 1535. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:36 

    >>1512
    トピズレだから該当トピで力説したらいいと思う

    +9

    -0

  • 1536. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:43 

    >>1526
    バーカ

    +0

    -6

  • 1537. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:57 

    >>1518
    どうしたのっほんとに旦那さんの兄弟姉妹にニートがいるの?落ち着いて〜

    +2

    -1

  • 1538. 匿名 2021/09/21(火) 23:43:02 

    >>1519
    数年前に通ってたけどS字とかダメダメだったよ。「こんな人久しぶりに見たw」って教官にバカにされたなぁ。帰宅後に泣いてたよ(苦笑)

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2021/09/21(火) 23:43:05 

    >>1534
    義理の妹が大嫌いなの

    +0

    -6

  • 1540. 匿名 2021/09/21(火) 23:43:07 

    >>1532
    嫁ガチャ失敗ですねと旦那と義理両親に言いたいw

    +13

    -2

  • 1541. 匿名 2021/09/21(火) 23:43:57 

    トピずれだし
    ここで罵倒しあわないでよ
    見たくもない物見せられるの嫌なんだけど

    +9

    -1

  • 1542. 匿名 2021/09/21(火) 23:44:04 

    >>1532
    金持ちで幸せなのに何でニート引きこもりトピで暴れてんの?
    ウケる

    +13

    -2

  • 1543. 匿名 2021/09/21(火) 23:44:16 

    >>1534

    金持ちだとどんな人なの?
    うるさいフワとか馬鹿YouTuberだって金持ちだよね?

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2021/09/21(火) 23:44:38 

    >>1542
    ニートのバカが嫌いなの

    +0

    -6

  • 1545. 匿名 2021/09/21(火) 23:45:30 

    >>1542
    ニート ね

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2021/09/21(火) 23:45:30 

    >>112
    うちは寝たきりの父をズーと面倒見てた母親が、父が亡くなって数年たった今も気力ない感じです。起きてもしばらくすると横になったままになったりとか。

    私は父存命時仕事忙しくてストレスたまってたりして、申し訳なかったけど母親の代わり家事とか出来ず、父親が亡くなってから母親の状況に危機感感じて仕事辞めました。
    数年たっても気力ない母親に、少し元に戻ってくれないかとは思いますが、仕方ないと思います。
    主さんはまして逝去されてまもないのだからどうしても体動かせないと思う。
    無理しないでほしい。

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2021/09/21(火) 23:45:38 

    >>1542
    絶対嘘だわw金持ち同士なら全く問題ないだろうに

    自称金持ちだけど無色の大嫌いな義理妹がいて本人じゃないのにニート・引きこもりスレに取り込んできてウザ絡みするって全然幸せそうじゃなくてかわいそうなおばさんだよw

    +7

    -2

  • 1548. 匿名 2021/09/21(火) 23:46:06 

    >>1490
    前いた会社は三ヶ月後からでした、、、
    会社の大きさとかにもよると思います。
    前職はアルバイトの多い所で働いていたので。

    少なくとも通常は2ヶ月以上の契約だと
    社会保険に入らなければいけないのが普通だと思います。

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2021/09/21(火) 23:46:48 

    >>1540
    弟も優秀だから妹だけ外れなんだよね。
    男はまともなのに女は馬鹿な女しか産めなかったんですねって言っとくね!

    +0

    -5

  • 1550. 匿名 2021/09/21(火) 23:46:58 

    >>1254
    無職だけど顔だけ良いのが唯一の取り柄で早く結婚したいなら、引きこもってないで外に出ないと良い縁も掴み取れないよ。結婚したいならね

    +6

    -0

  • 1551. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:00 

    トピずれコメントは通報しまくって消そう

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:07 

    >>33
    私もです~
    今月で終わったよ…
    これからどうしよう…

    +5

    -0

  • 1553. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:10 

    嫁の人が荒ぶれば荒ぶるほど飯ウマなんだけど

    +4

    -1

  • 1554. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:16 

    >>1547
    ニートよりマシじゃね?w

    +0

    -8

  • 1555. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:46 

    >>1545
    隙間がし
    ってこと?

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:46 

    >>1549
    引きこもり当事者じゃないのにここを発散の場に使うな!

    +6

    -1

  • 1557. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:50 

    >>1544
    文章から頭と性格と育ちの悪さがバレてるで。
    設定に無理があるわオバハン。

    +5

    -1

  • 1558. 匿名 2021/09/21(火) 23:47:52 

    >>1499
    公認会計士やTOEIC900点レベルじゃないと無理ってか

    +0

    -2

  • 1559. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:04 

    >>1535
    トピ作ったらそれなりに盛り上がりそうですよね🤣

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:11 

    >>1551
    サクサク押してる

    +7

    -0

  • 1561. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:15 

    かつて引きこもってました 今はやっぱり親が死んじゃったので 働かざるを得ず でもやっぱり人間関係最悪です 生活保護を受けつつ働いてますが その流れで調べてもらったら知的障害も発覚して 色々辛いです

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:24 

    ニートで引きこもりて生きてる価値あるのかな。
    毎日考えて泣きそうになる

    +7

    -3

  • 1563. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:37 

    >>1549
    義理妹どころか義理の母親も嫌いなの?
    可哀そう~そんな男としか結婚できなかったの?

    +8

    -3

  • 1564. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:40 

    >>1487
    そこは恐らくまともではない。
    人が定着しないから派遣を常に募集してるとこってある

    +2

    -1

  • 1565. 匿名 2021/09/21(火) 23:49:15 

    >>753
    おめでとう🎊🎈めでたい話聞くと生きる気力が湧いてきます。

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2021/09/21(火) 23:49:23 

    うちの兄のお嫁さんもそう思ってるんだろうな。
    めっちゃ無視されるもん。

    +2

    -1

  • 1567. 匿名 2021/09/21(火) 23:49:50 

    >>1541
    ほんとそれ。反応したくないからスルーしてたけど流石に目に余るよね。トピずれなの分かっててやってるのだとしたらタチ悪過ぎて引くわ。

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2021/09/21(火) 23:50:00 

    >>241
    逆に実家暮らしで聞かれる方が多くない?

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/09/21(火) 23:50:35 

    >>1566
    無視し返してやりゃいいよ

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2021/09/21(火) 23:50:45 

    >>1563
    旦那は高収入高学歴なところがよくて結婚しましたが、まさか下に失敗作がいるなんて。
    弟も高学歴だから油断してたのよ。

    +1

    -11

  • 1571. 匿名 2021/09/21(火) 23:51:25 

    >>1549
    おー言え言えー!
    義妹だけでなく姑にも嫌われろー!
    面白過ぎ!

    +6

    -3

  • 1572. 匿名 2021/09/21(火) 23:52:07 

    >>1561
    調べてもらった流れ詳しく知りたいです
    手帳とかもらってますか?

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2021/09/21(火) 23:52:54 

    >>1532
    あなたが離婚すりゃいいじゃん
    赤の他人の癖に図々しいよ

    +9

    -2

  • 1574. 匿名 2021/09/21(火) 23:52:58 

    >>1567
    皆で通報してコメント消してやりましょう

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2021/09/21(火) 23:53:21 

    >>1570
    私の友達も早稲田卒の旦那なのに弟が中学から引きこもりらしくて、めっちゃ悪口言ってるわ

    +1

    -10

  • 1576. 匿名 2021/09/21(火) 23:54:43 

    >>1570
    横。高学歴高収入だからって油断は出来ないよ。
    発達障害や自閉症の遺伝子を持っている可能性も大いに有り得るから。たまたま優性遺伝で兄の方に症状が出ていないだけで、子供に出ることも多いからね。

    +9

    -4

  • 1577. 匿名 2021/09/21(火) 23:54:45 

    >>524
    歴同じ。
    この前の面接官に、どうしてウチで働きたいの?どうせ金のためでしょ?受かったらどこでもいいんでしょ?落ちたらまた他を受けるんでしょ?って攻めた質問されたよ。
    で、落ちましたー

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2021/09/21(火) 23:55:02 

    やっぱりハイスペと結婚しよ!
    兄弟の嫁にこんなに言われるなんて辛いし!
    顔だけはかわいく産んでくれてありがとう!

    +1

    -8

  • 1579. 匿名 2021/09/21(火) 23:55:08 

    >>241
    干渉されるのが嫌だから実家を出たいけど働きたくはないから実家を出れないってこと?
    それはさすがにワガママじゃないかな。

    +6

    -10

  • 1580. 匿名 2021/09/21(火) 23:55:14 

    >>1575
    差別して育てるとそうなるよ

    +5

    -2

  • 1581. 匿名 2021/09/21(火) 23:55:14 

    >>1564
    いやいや、社名公開してるからw

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2021/09/21(火) 23:55:47 

    >>1570
    旦那に妹のこと隠されてたの?

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:01 

    >>1577
    いじめとかしてそうな職場だね
    受からなくて正解

    +13

    -0

  • 1584. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:23 

    >>1532
    あーw
    イキってるだけで現実は義両親に奴隷にされてる可哀想な嫁だわこれは。惨めだのうシンデレラさん

    +5

    -2

  • 1585. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:28 

    >>1580
    差別してないらしいよ。
    同じ塾に同じ学校行かせたらしいし。
    きちんと同じように育てても、ダメなもんはダメなのよ。

    +1

    -4

  • 1586. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:40 

    >>1519
    運転が上手くないけど、クランクの場合は曲がる前に先ずは曲がりたい方向と逆側にしっかり寄せてからゆっくり曲がって行けばいけると思う
    焦るのが一番いけないから、リラックスして頑張ってほしいな

    +4

    -0

  • 1587. 匿名 2021/09/21(火) 23:56:59 

    >>1577
    そんな企業で人事やってるお前は何?と言い返してやりたいね。もちろん落ちる前提でw

    +11

    -0

  • 1588. 匿名 2021/09/21(火) 23:57:15 

    >>1577
    それで落とされるって人間として最悪だな
    受かっててもハラスメントきつそうだし採用じゃなくて良かったよ

    +12

    -0

  • 1589. 匿名 2021/09/21(火) 23:57:22 

    >>1577
    >どうせ金のためでしょ?受かったらどこでもいいんでしょ?落ちたらまた他を受けるんでしょ?
    言えるもんなら全部「はい!」って即答したいよね。

    +11

    -0

  • 1590. 匿名 2021/09/21(火) 23:57:39 

    >>1009
    気が変わった時にいつでも進学出来るのは大きい

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/09/21(火) 23:57:53 

    >>753
    バイトのままの結婚?

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:00 

    >>1585
    親がそう言っても実態はわからない。
    色々複雑だから。子から見たらちょっとしたことで傷ついてることもあるし、わざわざはい差別してますなんて言うわけ無いからねえ

    +6

    -2

  • 1593. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:24 

    >>1585
    あんたトピズレだから
    そろそろ出て行きなよ

    +6

    -1

  • 1594. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:38 

    >>1589
    私ならイラっときてもう受かる気も無くなって初対面なのに無礼ですねって言い返しちゃいそう

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:38 

    >>1532
    この人別に普通の感覚じゃない?
    遺産云々は言い過ぎだけど、義理の兄弟引きこもりは私だって絶対嫌だもん。
    仕事もしてないニートなんかにめっちゃ責められてかわいそう。

    +3

    -11

  • 1596. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:39 

    >>1532
    言ってからそういう事は言いなよ。
    反抗期の中学生みたいでみっともない

    +5

    -1

  • 1597. 匿名 2021/09/21(火) 23:58:42 

    >>33
    あぁ~切ないぃ
    私も切れる前に就職先見つかるかわからないです。

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:05 

    >>1595
    トピズレなんだからマイナスついて当然でしょwあなたもねw

    +6

    -1

  • 1599. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:08 

    >>1570
    赤の他人の家の人に失敗作とか言う時点であなた自身が人間として一番の失敗作だと思うよ
    高学歴な家庭ってとこしか見てない時点で中身ないし

    +8

    -2

  • 1600. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:35 

    >>1532
    この人に対するコメントの醜さにドン引き。
    嫉妬かしらないけど、だからニートで引きこもりなんだよw

    +1

    -10

  • 1601. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:42 

    >>44
    地味に傷つくなw

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2021/09/21(火) 23:59:54 

    >>1589
    最後にフワちゃんみたいに記念に2人で写メ撮って帰りたい笑

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/09/22(水) 00:00:17 

    >>1599
    そして相手が高学歴なところが良いって言ってる時点で自分自身には何もなさそうだよね

    +8

    -1

  • 1604. 匿名 2021/09/22(水) 00:00:20 

    >>1593
    ニート発狂w

    +2

    -11

  • 1605. 匿名 2021/09/22(水) 00:00:28 

    >>924
    ほんとね。意外と無理してる人いるよね。
    上部だけ見て羨ましがる人って多いけど、実際中身知ったら割とみんな苦労してたりする。根っから明るくて楽しく生きてる人もいるんだろうけど。
    インスタなんてキラキラ合戦場なんだから、幸せそうな演出だらけだよね。

    +7

    -0

  • 1606. 匿名 2021/09/22(水) 00:00:32 

    >>1595
    他人の家の金をむしり取ろうとするところが図々しいって言いたいのでは?まあ自演だろうけど。
    そもそもそんな大騒ぎするほどなら最初から結婚しなきゃいいんだよ。無職の兄弟がいる事も知ってて結婚したのに今更何言ってんだか

    +9

    -2

  • 1607. 匿名 2021/09/22(水) 00:01:11 

    >>1527

    私もそう思った
    半年間は様子見なんだろうなと

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2021/09/22(水) 00:01:34 

    >>107
    おニャン子の中では一番可愛いかった。最初から狙ってたのかな…

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2021/09/22(水) 00:01:37 

    >>1581
    公開してるからってホワイトってわけじゃないよ

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2021/09/22(水) 00:02:13 

    >>1567
    スルーしてる人がほとんどだけど、マイナスと通報してスルーするしかないよね
    私もさっきトピズレって反応しちゃったけどさ

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2021/09/22(水) 00:02:32 

    >>1570
    学習障害とか持ってたらあなたの家庭も他人事じゃないよ

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2021/09/22(水) 00:02:33 

    >>1609
    違うよ。ホワイトとかじゃなく大手かどうかって話しだったでしょ。

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2021/09/22(水) 00:02:44 

    >>1532
    横ですが、
    だめだよ。
    独身どころか仕事もしてない人たちなんだよ?
    結婚してるとか言ったら怒り狂っちゃうよ!
    底辺の人達なんだから!

    +2

    -12

  • 1614. 匿名 2021/09/22(水) 00:03:00 

    >>1612
    ん?まともな大手って最初に言ってたよ

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2021/09/22(水) 00:03:04 

    転職活動してるけど本当受からないわ
    このまま貯金つきて死ぬのかな?とか考える
    かといって求人選んじゃってるところがどうしようも無い

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2021/09/22(水) 00:03:13 

    >>1576
    高学歴アスペ多いよね

    +6

    -0

  • 1617. 匿名 2021/09/22(水) 00:03:31 

    >>1540
    本当それ

    +5

    -1

  • 1618. 匿名 2021/09/22(水) 00:03:35 

    >>1582
    その時は働いてましたが、すぐ辞めてずっとそのままです

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2021/09/22(水) 00:04:21 

    このトピ地獄みたいだね。
    性格悪い無職の引きこもりとか終わってない?

    +1

    -8

  • 1620. 匿名 2021/09/22(水) 00:04:26 

    元8年引きこもり、退職して職業訓練通い始めたけどパソコン苦手だしまわりの人社会性高いしで色々できない自分が恥ずかしい
    けど期間が決まってるし知ってる人いないからそこまで気にせずに頑張っていけそうな気がする
    面接受けに行ってる人がいたり励まされるから、ここ見ながら頑張りたいな

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2021/09/22(水) 00:05:22 

    >>1589
    あからさまな圧迫面接されて絶対落とされると思ったし、受かってもここでやっていけないと思ったから、相手が質問し終わる前に食い気味に返事し続けた事有るわ。
    終了後早送りみたいな速さで退室して、鞄を忘れて、早送りみたいに戻って、残像が残るレベルでお辞儀して帰った。
    勿論落ちた。

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2021/09/22(水) 00:05:29 

    自演の荒らしは通報してスルー

    +7

    -1

  • 1623. 匿名 2021/09/22(水) 00:05:31 

    >>1616
    引きこもりニートは低学歴のアスペ?

    +1

    -6

  • 1624. 匿名 2021/09/22(水) 00:06:29 

    >>1572
    あります。 軽度の知的障害です。生活保護を受けつつ短時間の仕事をしていたのですが 自立するために、長時間の仕事を探しなさいということで指導を受けたのですが、長時間の仕事は人との関わりがストレスで 難しいいってことでなかなか 実行に移れなかったのですが 生活保護をこれからも 継続して 続けるなら、仕事が出来ない証明?のために、 受けることになりました 多分働きたくなくて 拒否してるんじゃないかって疑いもあったんだと思います

    +1

    -0

  • 1625. 匿名 2021/09/22(水) 00:06:37 

    >>1540
    仕事も結婚もできないニートに言われてもかわいそうとしかw

    +0

    -7

  • 1626. 匿名 2021/09/22(水) 00:07:04 

    >>1162
    現実世界でも執拗に無職叩いているの貧乏で心も荒んだ男女ばかりだったよ。特に実生活の不満がない人って他人がどうなろうと、無職が庭にいたとか散歩していた等の報告や噂を逐一してこないもの。

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2021/09/22(水) 00:07:09 

    >>1613
    自作自演すんなよ。遺産泥棒おばさん。

    +6

    -0

  • 1628. 匿名 2021/09/22(水) 00:07:36 

    >>1595
    何でそんな家に嫁に行くのさ。
    婿養子にすれば良かったのに

    +5

    -2

  • 1629. 匿名 2021/09/22(水) 00:08:05 

    お風呂入ってくるね

    +4

    -1

  • 1630. 匿名 2021/09/22(水) 00:08:24 

    アルバイトで社会保険に入れてくれない場合、どこに相談したら良いのでしょ... - お金にまつわるお悩みなら【教えて! お金の先生】 - Yahoo!ファイナンス
    アルバイトで社会保険に入れてくれない場合、どこに相談したら良いのでしょ... - お金にまつわるお悩みなら【教えて! お金の先生】 - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp

    アルバイトで社会保険に入れてくれない場合、どこに相談したら良いのでしょうか。アルバイトで、社会保険に入れる以下の条件をすべて満たしている社会人(学生ではない)です。・雇用保険 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.31日以...

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2021/09/22(水) 00:08:43 

    >>1618
    そしたらまともな人かと思うかもね。
    その点はちょっとかわいそう。

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2021/09/22(水) 00:08:58 

    >>1629
    勝手にいけや

    +2

    -8

  • 1633. 匿名 2021/09/22(水) 00:09:03 

    >>1613
    最初から独身限定って書いてあるんだけどルールも守れないの?こういう人間職場にいるとすごい迷惑なんだよね。ママ友にいても迷惑しかかけない。
    消え失せろ

    +8

    -1

  • 1634. 匿名 2021/09/22(水) 00:09:25 

    >>1614
    ヨコ

    名の知れてるところは、コンプラ対策とか整ってるところ多いから聞いたことのない中小よりはまともだけどね。

    ニート前は、大手だけを絞って派遣で働いてたから分かる。

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2021/09/22(水) 00:09:43 

    >>1566
    それはお嫁さんの性格の問題
    良い大人がそんな子供じみたことする人はいないわけじゃないけど少ない

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2021/09/22(水) 00:09:46 

    >>1628
    ヨコ
    婿にしても義理の親戚なのは変わらないじゃん

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2021/09/22(水) 00:10:42 

    >>1634
    誰もが知ってる大手企業一個働いたことあるけど超ブラックだったよ。大手って言っても大きすぎて色々会社が細かく別れ過ぎちゃってるところは一概にホワイトとは言えない

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2021/09/22(水) 00:10:42 

    >>1619
    終わってる。

    +1

    -2

  • 1639. 匿名 2021/09/22(水) 00:10:49 

    折れた心が治りかかってる時に限って、ちゃんと就活して!ってLINEが来てやる気がなくなるを繰り返してる。勉強しようと思ったのに したの?って言われるのに近いものを感じる

    私がクソなのはわかってるけど、こんな些細なことでも心が折れてまた立て直すのに時間がかかる。そしてまた立て直した時に同じことを言われて折れる

    もう死ぬ以外に最適な選択肢がわからない。でも逃げだって言われる。私が苦しんでいるのを見たこともあるのに逃げだ卑怯だ 迷惑になるって言ってくるの恐ろしすぎる
    失ったら悲しいから生きて。とか一度だって言われたことがない

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2021/09/22(水) 00:11:25 

    >>1637
    ドンマイだね

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2021/09/22(水) 00:11:29 

    >>1636
    変わらないけど自分がその家に入るよりはまだ
    関わりは減らせるかなあってとこ

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2021/09/22(水) 00:11:47 

    >>1566
    私は表面状は義兄と普通に話したりしてるよ。
    働けやとは思ってるけど。義兄は偉そうだからそう思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2021/09/22(水) 00:12:01 

    >>1519
    できなさに教官が激高して助手席から嫌味に怒鳴られまくってトラウマだよ…
    真剣にやらないのは怒られて当然だけど、真剣にやってできていないのは冷静さは保ってほしかった
    引き生活明けで通った身としては地獄だったわ
    一際愛想いい教官だったけど愛想良さすぎて内心引っかかったら案の定車内で本性剥き出し
    顔がピクピク動いたと思ったらその後ずっと罵倒
    至近距離で大声で怒鳴り続けるとかようやるわ
    相手の人間性を軽蔑してなんとか冷静さを保ったけど、少し前の調子悪かったときならこっちも叫んでいたかも

    +3

    -0

  • 1644. 匿名 2021/09/22(水) 00:13:16 

    >>1624
    教えて下さりありがとうございます。
    証明するために診断受けなきゃいけない場合もあるんですね。
    不正受給してる人も居ますししょうがないのかなとは思いますけど、ギリギリ障害に当てはまらない人とかは困りますね。

    +3

    -1

  • 1645. 匿名 2021/09/22(水) 00:13:27 

    >>1621
    面接時間前に行ったのに30分待たされて、空いている職員の席に座って苦痛な時間を過ごした
    いざ面接になったら、若い女性が用事で入ってきて、面接していた社長がその人のことを褒めだすし、あなたは捻くれてるねって半笑いで言われるし悲しさしか残らなかった
    スピード落選したよ

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2021/09/22(水) 00:13:40 

    >>1637
    何がブラックだったんですか?
    会社が分かれるってことはグループ会社だよね?
    本社勤務?

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2021/09/22(水) 00:13:55 

    >>1639
    その相手ブロックしたら?
    ライン自体削除して使うの止めるとか

    状態悪いときはネットもしない方がよい

    +4

    -0

  • 1648. 匿名 2021/09/22(水) 00:14:23 

    >>258
    それは、そっとしといてほしいよね

    学生時代の友達なんてほとんど縁切ったよ
    疎遠になったり
    でも、友人なんてそんなもんだと私は思ってる

    +8

    -0

  • 1649. 匿名 2021/09/22(水) 00:14:37 

    >>19
    まぁこれだよね。
    実家そこそこ裕福なら働かなくても何となくそれなりに生きて行けるんだし。
    主が既婚者は揉めるから抜きでって言ってるのと一緒。
    バツも子も無く独身で親と離れて1度でもひとり暮らしした人の話聞きたいわ。

    +5

    -0

  • 1650. 匿名 2021/09/22(水) 00:14:46 

    >>1600
    金に汚くて乞食根性満載の寄生虫予備軍もなかなか素質あるけどね

    +4

    -1

  • 1651. 匿名 2021/09/22(水) 00:15:12 

    >>1566
    潔癖症って言うか、自分の信じる理想の家庭像、理想の義実家像から外れるものは脳内で排除するタイプじゃないかな。「こうあるべき」って固定観念が強いんだと思う。強い人間も弱い人間も躓く人もたまにくじける人もいるのにね

    そんな人ばっかりじゃないよ

    +3

    -0

  • 1652. 匿名 2021/09/22(水) 00:15:50 

    >>1603
    さすがにニートよりはあるんやない?

    +1

    -5

  • 1653. 匿名 2021/09/22(水) 00:16:50 

    >>1643
    横ですが
    免許ほしかったけど教習所行くの怖くなったわ
    物覚え悪いので指導内容を録音させてくださいって言ったら少しはましになるかな・・・

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2021/09/22(水) 00:16:55 

    >>1609
    いや、それは皆わかってんだろw

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2021/09/22(水) 00:17:24 

    教習所で心折れてるよーまだまだ時間掛かりそうだね!と言われました

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2021/09/22(水) 00:17:40 

    >>1653
    いいと思うよ!
    資格ないニートはとりあえず運転免許くらい取っておいた方がいいよ!

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2021/09/22(水) 00:17:43 

    >>1650
    引きこもりニートよりはマシなんじゃない?
    旦那さん高学歴高収入みたいだし。

    +1

    -6

  • 1658. 匿名 2021/09/22(水) 00:18:33 

    >>1615
    いやな仕事やってもすぐ辞めるから選ぶ権利はあるでしょ

    +4

    -0

  • 1659. 匿名 2021/09/22(水) 00:18:49 

    >>1657
    旦那が頑張ってるだけで自分は違うじゃんw

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2021/09/22(水) 00:19:38 

    >>1562
    泣くならバイトから始めよう

    +0

    -1

  • 1661. 匿名 2021/09/22(水) 00:20:39 

    教習所は指名制が良いよ!これ、絶対。

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2021/09/22(水) 00:23:17 

    >>1564

    資格なしの人が見てる転職サイトだとそうかもね。
    有資格のハイクラス専用求人を見てみて。大手ばかり。

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/09/22(水) 00:23:39 

    >>1645
    こんなビジネスマナーもなってない人事しか教育できず挙句、訪問者を無断で待たせるような会社しか作れないなんてあなた経営者として無能ですねえと言い返してやりたいね

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2021/09/22(水) 00:24:08 

    嫁からしたら旦那の実家は確かに他人の家だし他人の金だけど、もし義実家で娘が引きこもりニートしてるならいい歳して生活費やら面倒かけてんだから介護とか親の面倒は娘がみてねーとは思うよね。
    ニートとか引きこもりて社会性ないからそういうの全くしないしできないじゃん。

    +2

    -4

  • 1665. 匿名 2021/09/22(水) 00:24:12 

    >>1661
    教習所行ったことないんだけど、指名した人が良くない場合とかはチェンジできるものですか?

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2021/09/22(水) 00:24:24 

    >>1653
    この教官だけ特別おかしかった
    ちょっと嫌味っぽい人は他にもいたけど基調は穏やかだったから
    入所検討にあたって、嫌な教官を拒否リストに入れられるか聞いたら良い
    私の入ったところはそういう話聞いたことないけど、言えば可能だったかもしれないけどその問題の教官は担当(受け持ちの学生はその教官が多く教える)だったんだよね…だから無理だったと思う
    担当制って良いことのようで良くなかった
    忙しい教官で、そのとき初めて教わってそれだったんだよ
    まさか初めて教わる教官に怒涛のように怒鳴られるとは思わない

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2021/09/22(水) 00:24:45 

    >>1659
    ニートはちなみに何頑張ってるの?

    +1

    -5

  • 1668. 匿名 2021/09/22(水) 00:25:00 

    高学歴高収入の旦那と結婚できて幸せなはずなのにニート罵るしかない強欲嫁を相手にしてる人もいい加減トピズレです
    幸せな人は1時間以上レスバ続けたりしません
    察してあげてスルーお願いしますね

    あ、これも邪魔なので読んだら通報お願いします

    +0

    -1

  • 1669. 匿名 2021/09/22(水) 00:25:15 

    >>1570
    人に対して言っていいことと悪いことの区別もつかない下品な女を育てた親の顔が見てみたいね。

    +8

    -1

  • 1670. 匿名 2021/09/22(水) 00:25:47 

    >>1667
    旦那の事自慢する妻こそ何頑張ってんの?

    +6

    -1

  • 1671. 匿名 2021/09/22(水) 00:26:17 

    >>1668
    わざわざ話題に出して気になっちゃってるんだね。

    +0

    -2

  • 1672. 匿名 2021/09/22(水) 00:26:32 

    >>1643路上教習でボロクソに怒られてトラウマ。危ないだろ!!そんなこと絶対にしちゃ駄目!!と。こっちが優先道路で脇道から出てきた車がこっち全然見てなくて、後ろにも車いなかったし止まったらブチ切れられた。こっちが優先だろ!!と言われたけど、結局その車はこちらに気付いてなかったけど。

    +7

    -0

  • 1673. 匿名 2021/09/22(水) 00:26:37 

    >>1670
    家事育児。
    ニートは?

    +0

    -6

  • 1674. 匿名 2021/09/22(水) 00:26:53 

    >>1668
    同族嫌悪じゃない?ニートの素質ありまくり

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2021/09/22(水) 00:27:15 

    >>1669
    ニートを育てた親の顔が見てみたい

    +1

    -6

  • 1676. 匿名 2021/09/22(水) 00:27:33 

    >>1673
    家事。あなたも結局旦那の金で生活してるニートじゃん

    +1

    -2

  • 1677. 匿名 2021/09/22(水) 00:27:45 

    >>1674
    専業主婦だからね!
    素質はあるかも!

    +0

    -2

  • 1678. 匿名 2021/09/22(水) 00:28:25 

    >>1676
    親の金よりマシじゃない?
    いい歳して

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2021/09/22(水) 00:29:07 

    共働きんとこの嫁ならともかくこれで専業主婦とかだったら笑える。

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2021/09/22(水) 00:29:54 

    恥ずかしいトピ
    何歳だよ

    +0

    -5

  • 1681. 匿名 2021/09/22(水) 00:30:01 

    >>1639
    自分は無職になったタイミングと友達が結婚したタイミングで交友関係を遮断していった。
    精神状態がグラグラな状態で、自分と友達とを比べて惨めになって辛かったから。
    被害妄想が強くなってしまって、相手にマウントを取られていると感じる様になった。
    今でも寂しいと思う事はあるけど、交友関係を遮断しなければ、現実を受け止められず生きていられなかっただろうと思う。

    +4

    -1

  • 1682. 匿名 2021/09/22(水) 00:30:11 

    >>1678
    いい年して他人の給料食いつぶしてるあなたもなかなかw

    +0

    -3

  • 1683. 匿名 2021/09/22(水) 00:30:50 

    >>1665私が行ってた所は指名制だったけど最初はわからないから適当に選んで無理だと思ったら2度と選ばなかったよ。学科受けて、この人良さそうだなと思ったら選んだりしてたよ!あと始まる前や終わった時も周りも見て、教習生に丁寧そうな人を見つけては選んだりしたよー
    ただ選べない項目もある

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2021/09/22(水) 00:31:18 

    >>1682
    あんたの家事ってさ、母親でもできるからね。
    あんたは必要ないよね?
    あと旦那以外にも親からももらえるから超安泰よ。

    +1

    -3

  • 1685. 匿名 2021/09/22(水) 00:31:20 

    >>1665
    ヨコ
    できましたよ!

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2021/09/22(水) 00:31:25 

    もう無視して通報だけでいいよ
    反応するから益々コメントしてくるんでしょ
    スルーが一番だよ

    +8

    -1

  • 1687. 匿名 2021/09/22(水) 00:32:21 

    >>1665担当でも無理だと受け付けで言えば変えてもらえる

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2021/09/22(水) 00:33:38 

    大怪我して休職中なんだけど大丈夫?
    障害者施設で働いてるんだけど、知的障害のある若い男の子に思い切り突き飛ばされて転んで足骨折してしまった、、。ニートではないけど引きこもり状態でなんか病んできた。このまま本当に職場復帰できるんだろうかとか、ただでさえコロナ渦で景気が悪いんだからある日突然リストラされたらどうしようとか、不安すぎてもう耐えられない

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2021/09/22(水) 00:33:40 

    >>1683指名制とかはホームページでわかりますか?
    どんな項目が選べないのかな?教習所通いたいからアドバイスお願いします。

    +0

    -1

  • 1690. 匿名 2021/09/22(水) 00:34:08 

    ここにいるニート達は、
    元々月にどのくらいの収入あったの?

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2021/09/22(水) 00:34:14 

    >>1687
    そうか。でもそうなると筒抜けだよね。嫌だと言ったと。まぁハッキリさせた方が良いか。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/09/22(水) 00:35:25 

    >>1688
    労災だよね?
    とりあえず完治までは不安になるかもだけど
    前向きに過ごしてほしいな。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2021/09/22(水) 00:35:31 

    >>1686
    通報しとくね

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2021/09/22(水) 00:36:08 

    嫁だの主婦だのって嘘に決まってるじゃんw
    明日平日だよ?子供がいたら幼稚園や保育園連れて行かないとだし旦那が仕事で朝ごはん作らないといけないんだからこんな時間に起きてられるわけない。
    もし起きてたとしても赤ちゃんの世話で忙しすぎて一時間もレスバしてられるほど暇じゃないよ。優越感に浸りたいだけのニート

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2021/09/22(水) 00:37:07 

    >>1688
    もしリストラされても、その場合は会社都合だからすぐ失業保険もらえるし、障害者施設で働いてたら資格あると思うしそんな不安にならなくても大丈夫じゃないかな?

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2021/09/22(水) 00:37:23 

    >>1683
    なるほど。
    選べない項目もあるんですね。
    指名替えが出来るものもあるなら少し安心できます。
    見極め方も参考にします!ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2021/09/22(水) 00:37:32 

    >>1691別に気にしなくていいと思うよ!

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2021/09/22(水) 00:37:38 

    >>1684
    母親認知症で家事できないから世話しながら家事してる。働けない

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2021/09/22(水) 00:38:26 

    >>1684
    何でここにいるのですか?誹謗中傷する為ですか?
    あなたはお金持ちの専業主婦で良かったですね。羨ましいです。
    義理の妹さんの事はご主人のご家族の問題ですから、肉親で話し合って解決してくれと伝えられたら良いのでは?必要なら義理の親御さんがご存命の間に弁護士を入れて。あなたがここで怒りをぶち撒けても何も解決しないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 1700. 匿名 2021/09/22(水) 00:39:03 

    >>1684
    …結局大して頑張ってもないのに寄生虫してるだけで安泰とか何の自慢?

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2021/09/22(水) 00:39:57 

    ニートって言っても、親の介護があるから働けない人は本当に気の毒

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2021/09/22(水) 00:40:02 

    >>1685
    よかった!

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2021/09/22(水) 00:40:33 

    >>1701
    親の介護が終わったら雇用されない年齢になってたりするからね。。

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2021/09/22(水) 00:41:46 

    >>1687
    そうなんですね!
    教えて下さりありがとうございます。どうしても無理そうなら変えてもらおうと思います。

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2021/09/22(水) 00:41:53 

    >>1688
    ネガティブにならないで治すことだけに専念しよう
    病んできたらちゃんと朝日浴びた方がいいよ
    戻る場所があるって羨ましい

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2021/09/22(水) 00:44:03 

    >>1688
    大変な目に遭ったね。怪我の具合はどう?大丈夫?私も障害者施設で介護やってた時に利用者に蹴る殴るされたことあるから、怖い気持ちすごく分かるよ。力が加減出来ないから物凄い力だし、やられた時の恐怖感とか、やり場のない怒りとかで心も病むよね。今はまず怪我を治すことに集中した方がいいよ。体は何よりも資本だから。
    個人的には無理に戻る必要は無いと思う。福祉系はいつでも人手不足だからもっと平和な所もあるよ。

    +5

    -0

  • 1707. 匿名 2021/09/22(水) 00:44:05 

    >>1689指名制で合う指導員を選んで頂けます!みたいなことがホームページに記載してあった。
    たしか第二段階の危険予測、自主経複数、高速は指名出来なかったような?危険予測はもう1人の教習生と交代で運転して相手の運転を観察して次の時間お互いの運転について話し合うみたいなやつ。
    自主経路はたしか選べなかったような?
    高速も選べなかった。

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2021/09/22(水) 00:44:45 

    >>1675
    そもそもルールも守れてないもんね
    ニート云々言う前に常識身につけな。
    まあ私は怪我して休職してるだけだからどちらかというと引きこもりだけどね。親に社会性がないと子供いじめられるよ

    +6

    -1

  • 1709. 匿名 2021/09/22(水) 00:47:39 

    >>1694
    旦那と娘はもう寝たわ。
    私は娘と旦那送ったら昼間は寝てられるから夜ガルちゃん普通にするよ。
    信じたくないだろうけど、事実なんです。

    +1

    -11

  • 1710. 匿名 2021/09/22(水) 00:48:00 

    >>1688
    むしろ引き篭もってなさい

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2021/09/22(水) 00:49:59 

    >>1696自分に合う合わないがあるから、この指導員はわかりやすいみたいな人を数人選んでたよ!最近はわからないから色々周り見たりして選んでた。終わった後とか近くの指導員も見たりして観察してた!怒りオーラ満載の人とかは選ばない。気をつけて帰ってね!とか笑顔で終わる指導員を見て次この人選ぼう!みたいな。

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2021/09/22(水) 00:50:09 

    >>1709
    横だけどどうでもいい。
    朝起きられなくなって家族に迷惑かける前に寝な

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2021/09/22(水) 00:50:14 

    >>1694
    ヒキニートの必死な妄想がなんかかわいそう。

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2021/09/22(水) 00:51:40 

    高速教習って首都高とか走るの??怖い

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2021/09/22(水) 00:51:55 

    >>1711
    選べるとこいいなー
    選べなかった
    あの人に教わりたい!楽しそうと思った指導員には一回しか当たらなかった

    +4

    -0

  • 1716. 匿名 2021/09/22(水) 00:51:57 

    >>1713
    残念だったねw
    怪我で休職中の引きこもりなのよ

    +0

    -0

  • 1717. 匿名 2021/09/22(水) 00:52:00 

    >>1712
    昼寝したから全然眠くないんだよね。
    頑張って寝ようかな

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2021/09/22(水) 00:53:59 

    田舎民の引きこもりなので
    とりあえず免許をどうにかしないとと思ってたので皆さんの書き込み参考になります!

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2021/09/22(水) 00:54:18 

    >>1716
    ニートじゃないアピール?引きこもりマウントとられてもね

    +1

    -1

  • 1720. 匿名 2021/09/22(水) 00:55:03 

    >>1715ランダムなの?それとも担当?
    選べるの良かったよ!!下手だったけど選べたお陰で上達したよー!!指導員大事

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2021/09/22(水) 00:55:20 

    >>1719
    アピールも何も現時点ではニートではないからさ

    +0

    -3

  • 1722. 匿名 2021/09/22(水) 00:56:29 

    >>1714都道府県によって違うよね!?京都市内の教習所で沓掛から亀岡の方面まで行ったよ。ちなみに縦貫道!!!

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2021/09/22(水) 00:56:53 

    ちょっと難しいけどトラック運転手おすすめしとく。
    人との関わり最低限で済むし長距離だと色んなところ行けるから旅行とかお出かけ好きな人は楽しいよ。

    +7

    -0

  • 1724. 匿名 2021/09/22(水) 00:57:07 

    >>1664

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2021/09/22(水) 00:57:48 

    >>1720
    機械が振り分けるから毎回変わる
    けど不思議と同じ指導員に何度も当たり、当たらないで終わった人も多い
    優しそうな人にはあまり当たらなかった
    いつも優しい人に当たってる子たちは呑気で楽しそうで別世界だった

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2021/09/22(水) 00:57:52 

    >>1684
    トピにまで寄生しないの

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2021/09/22(水) 00:58:52 

    >>1664
    そこまで考えられる人は普通結婚しません

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2021/09/22(水) 00:58:56 

    親が亡くなったら生保受けるの?って質問に答えただけでこんなに絡まれると思わなかった。
    巻き込んでしまった人たち、ごめんなさいね。

    +5

    -1

  • 1729. 匿名 2021/09/22(水) 00:59:39 

    >>741
    自力シンデレラストーリー!すごい

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2021/09/22(水) 00:59:47 

    >>1725ブチ切れる指導員ばかりに当たりいい思い出なし

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2021/09/22(水) 00:59:49 

    皆引きこもりとかニートとか言っても
    人に体験談を教えてあげられるくらいには経験もってる人の方が多いよね
    誰かの役に立ててるの凄いよ

    +12

    -0

  • 1732. 匿名 2021/09/22(水) 01:03:37 

    >>1690
    自分は大手金融大卒採用で年収500万弱。1年目からボーナスは3桁だった。
    メンタル病んで5年目に退職。学生時代から過敏性腸症候群で学校生活や対人関係に苦労してきたんだけど、就職してから劇的に悪化。辞める前はコントロール出来ない程でオムツを履いて通勤してた。
    臭いで周囲に迷惑をかけていたから、会社で噂されたり、咳払いされたり、結構キツかった。席が近い人達には特に申し訳なかったと思ってる。
    10年経った今でも人中に出ると症状が悪化する事があって、学校や図書館や電車や車内等、長時間密室で他人と過ごす環境になる時は薬とオムツが必要。
    体質的にオフィスワークは諦めてるし、すぐトイレに行ける環境じゃ無いと厳しいから肉体労働も難しい。短期で色々仕事はやってきたけど、体調と人間関係が悪化して長く続いたものは無い。資産運用で固定費の支払い分位は捻出してるけど、人に迷惑をかけずに生きていく為に、人に迷惑をかけない仕事を見つけたいと思ってる。
    来世は普通の体が欲しい。

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2021/09/22(水) 01:04:43 

    ずっと誰も住む人現れるなって思ってた近所のアパートの空き部屋に最悪な迷惑住人が引っ越してきた・・・

    +7

    -0

  • 1734. 匿名 2021/09/22(水) 01:05:09 

    >>1728
    レス辿っていったら20時台からだった
    暇な人もいるんだなー

    こっちは時間だけはいっぱいあるけどさ

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2021/09/22(水) 01:06:01 

    >>1728
    >>1734
    途中で送信してしもた

    あなたは答えただけだから何も悪くないよ、気にしないでね

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2021/09/22(水) 01:13:04 

    >>1732
    高収入だったんですね。
    健康が何よりだと改めて思いました。
    お大事になさってください。

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2021/09/22(水) 01:13:15 

    教習所に通いたい36歳、でも今更難しいかな?

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2021/09/22(水) 01:14:41 

    私が通ってた教習所は指導員は選べるというのはなかったけど、指導員の評判が悪くて生徒が減ったと問題になって、それが改善されてとても丁寧な指導だった
    よほど危険なことにならなれば厳しい言い方をされることはなかったし、雨の時は指導員が傘さして校舎まで迎えに来てくれて濡れないように車のドア開けてくれたりなんかもしてくれて「お客様」って扱いだった

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2021/09/22(水) 01:14:59 

    >>1482
    理解した上で

    本音と建前

    客観的に、就職意欲があるかどうかをどう判断されるか

    この辺はわかっておいた方が良いですよ
    って話

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2021/09/22(水) 01:15:42 

    >>1737
    遅くないよ。ニートだからこそ通える!いこう!

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2021/09/22(水) 01:16:52 

    >>1737
    大丈夫。変わらない年で通ったよ。
    車は便利だから早く乗り出そう

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2021/09/22(水) 01:16:59 

    一年ニートしました。
    書類選考が通ってついに面接です。
    家族以外の人に会うのが久しぶりすぎて緊張します。

    +14

    -0

  • 1743. 匿名 2021/09/22(水) 01:18:34 

    >>1736
    ありがとうございます。
    心身の健康が一番です。言い切れます。
    収入は過去の話です。今の自分には何もありません。
    新天地に行っても無意識に人に迷惑をかけ嫌われるのが何より悲しいですね。

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2021/09/22(水) 01:20:14 

    >>1737私37歳だけど最近卒業したよ!ニートだし時間あるし2ヶ月で取れたよ

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2021/09/22(水) 01:22:20 

    そろそろ眠くなってきたかも
    皆はいつ頃寝てるんだろう?
    私は現実逃避の方法が睡眠しかないから最近10時間以上寝てる

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2021/09/22(水) 01:27:11 

    >>1732
    優秀な方なのですね
    文章をみていてとても心が締め付けられました。
    体調少しでも良くなりますように

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2021/09/22(水) 01:28:50 

    >>1120
    無職で家借りれるの?

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2021/09/22(水) 01:29:42 

    >>1737
    免許は必要な時に必要な人がとるものだから、年齢は全く気にしなくて良いよ。
    教習所によって教官の厳しさや合格のし易やはまちまちだから、口コミをよく調べて選んだ方が良い。
    こちらは高いお金を払うお客様だから、理不尽な事が有れば我慢せず窓口で要望を伝えると良いよ。

    +7

    -0

  • 1749. 匿名 2021/09/22(水) 01:33:06 

    >>1737
    19の頃に通ってたけど、40代らしき人もいましたよ!
    というかあまり周り見てないのでそんなに覚えてないのが正直なところ!
    周りの目が気になるのであればその点は大丈夫だと思います👍

    覚え悪くなってるかどうかが気になるとかだったら、それこそ全く問題ない年齢かと。

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2021/09/22(水) 01:34:03 

    >>1665
    わたし免許取ったのだいぶ前なんですけど
    今は教官指名できるの!?
    めっちゃいいと思う

    ほんと当たりはずれある
    めっちゃネチネチダメ出ししてくる陰湿なオッサンがいて心折れそうになったこともある
    卒業するときのアンケートに名指しで書いたけど!

    でも、免許取っててよかったって思うこと多々あるから、ちょっと嫌な奴がいたとしても頑張って!

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2021/09/22(水) 01:36:28 

    >>1746
    ありがとうございます。
    優秀ではありません。周囲についていけず仕事がこなせず潰れてしまいました。
    一生一人で生きる事になるので、早く安定した職を見つなければと思っています。
    皆さんの書き込みを読んで励まされます。

    +8

    -0

  • 1752. 匿名 2021/09/22(水) 01:36:36 

    >>1737
    私は29から30の間で若者に混じりながら昔取得したよ~
    送迎で一緒だった54才の方と仲良くなったり、大学生の子と仲良くなって誕生日プレゼントもらったりそれなりに楽しかったよ!

    54才の人は介護職の初婚の新婚さんで本当に人生色々!
    学生さんは国立大に通う優秀な子で「あなたみたいな大人になりたい」って手紙もらった
    それ見つけた私の母が「あんたみたいになるなよ」ってつっこみしてたけどw

    +13

    -0

  • 1753. 匿名 2021/09/22(水) 01:38:35 

    >>1615
    何処住ですか?
    田舎だと求人自体少ないし都会では仕事の奪い合いだしで困りますよね

    +2

    -0

  • 1754. 匿名 2021/09/22(水) 01:38:43 

    >>1752
    コミュ力すごそう
    魅力ある方なのだろうな

    +17

    -0

  • 1755. 匿名 2021/09/22(水) 01:38:49 

    >>1482
    就職に積極かどうかを示すのに、介護うんぬん関係ないわ

    +6

    -1

  • 1756. 匿名 2021/09/22(水) 01:43:41 

    >>1456
    そうです!同じご近所さんやっぱり居るんですね。。。
    それと暇なので、年中道路をホウキ🧹で掃いてるんです!年中道路に居るんです!おばあちゃん同士の立話しも大好物です!

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2021/09/22(水) 01:46:25 

    >>1496
    もう今日は夕飯食べたいの思いつかなかったからサプリと水飲んで寝る

    +8

    -0

  • 1758. 匿名 2021/09/22(水) 01:47:26 

    >>1737
    私は学生の時に取得しましたが、
    主婦の方やおそらく40〜50代の方いましたよ!
    身の上話をするほど仲良くなることは無かったけど、仮免で同乗したり、卒検の結果を一緒に待ったり。
    教官ももちろん別にプライベートの話なんてしないですし、あまり負い目を感じず自然体で行って大丈夫だと思います。

    +8

    -0

  • 1759. 匿名 2021/09/22(水) 02:05:50 

    最近まで教習所通ってたけど自分より年上見かけなかったな。
    ちなみに32歳

    +7

    -0

  • 1760. 匿名 2021/09/22(水) 02:10:06 

    中谷美紀40歳!自動車免許取得!ってトピがあるくらいだから大丈夫!

    +16

    -0

  • 1761. 匿名 2021/09/22(水) 02:11:31 

    >>1458
    新卒カードって本当に大事にした方がいいよ。4年の時、就活早く終わらせて遊びたいがために割と適当に決めて入社したところが離職率めちゃくちゃ高いやばいところだった。それでも数年頑張ったけど病んで退職して結局ニート。現役の時は、嫌だったら転職すればいいや〜とか余裕こいてたけどそんな甘くないんだって知ったよ。
    就活浪人してでもいいからちゃんと調べて評判良いところに入った方がいい。転職の時は特に大手だと割とスムーズにいくし(新卒時に大手入社した知り合い達が転職してもいい企業行ってる)。
    日本はまだまだ新卒至上主義だから。今だけ苦しいと思うけど頑張ってほしい。

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2021/09/22(水) 02:12:33 

    新入りだけど、ニートさん達も以外と夜は寝てるのね
    目が冴えてる私はどこへ行こうかな

    +10

    -1

  • 1763. 匿名 2021/09/22(水) 03:58:45 

    >>57
    今年いっぱいはニートでいられる35さい(^^)v

    +6

    -0

  • 1764. 匿名 2021/09/22(水) 04:03:44 

    >>1762
    私も夜行性(☆∀☆)
    昼間起きててもぼーっとしててろくに動けないから、体質なんだと思う。

    +6

    -0

  • 1765. 匿名 2021/09/22(水) 04:33:09 

    >>107
    しかも秋豚の奴、処女だったから結婚したって。キモすぎる…

    +6

    -0

  • 1766. 匿名 2021/09/22(水) 04:33:59 

    最近少し歩くだけで息苦しくなって吐き気がする。心臓もどくどくいっててこわい
    さらに出なくなるしお風呂に入るのもしんどい。くらくらする
    なんかの病気なのかなって思うけど病院いくのもしんどいしお金がない
    辛すぎてしにたい

    +18

    -0

  • 1767. 匿名 2021/09/22(水) 04:36:58 

    >>1680
    人それぞれ色々とあるんだよ。私も想像力がないけど貴方も想像力足りなそう。

    +12

    -0

  • 1768. 匿名 2021/09/22(水) 07:26:17 

    みんなー!カーテンは開けた?
    こっちは大雨でテンション下がっちゃう☔

    +9

    -0

  • 1769. 匿名 2021/09/22(水) 08:40:24 

    >>756
    あー、"親もや○まんだから子もきっと、や○まん"って言う人いたけど短絡的過ぎるよね。

    実際親の背中見てそのまま育った奔放ちゃんもいるけど、引きこもりならまず異性と関わらないからありえないし、そういうのが耳に入って閉じこもっちゃうんだろうね。

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2021/09/22(水) 08:49:28 

    >>1756
    横ですが、

    ホウキ🧹とか一緒すぎて…🤣掃いたフリして、道路キョロキョロして周りの様子伺っているので結局笑われていますよ。周りからの評判を落とす行為までして、下見て安心したいのかな?って思うと、散歩も楽になりました。

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2021/09/22(水) 08:55:40 

    いわゆるクラスで一軍って言われる美人で華やかな子はいつも読書して想像力が高いからか、みんなに混ざらず不登校や無職を否定しなかったな。

    素敵な友人を見習って自分も読書に没頭→結局自分は金融関係がいいと気づき、資格とった。

    読書は気づかせてくれることもあるし、知識量も高まるから調子のいい日はこれからも読み続ける。

    +8

    -0

  • 1772. 匿名 2021/09/22(水) 09:00:15 

    >>802
    自分は周りに悪く言われていないって謎の自信持ってる人いたから、あなたも色々言われていますよねってニコニコしながら言ったらシーンとなり、口を閉ざした。結局つつかれてメンタル揺らぐのは噂好きのほうかと。

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2021/09/22(水) 09:41:04 

    スマホいじりすぎで目がやばい。ブルーライトカット眼鏡買おうかな

    +8

    -0

  • 1774. 匿名 2021/09/22(水) 10:03:51 

    昔いわれたこと、されたことがふいに思い出してイライラするー!
    高校生の時の話なんだけど貧乏だと見下されて25歳までマウントとられてたな。縁切りしたけど。
    そのこは20歳からおばさんブランド?の服屋で働いてて、がるこには高いから来ない方がいいよ、とか
    ゴルフしときた、沖縄いったとかいちいち報告したり。
    共通の友人結婚式では、がるこは式場よりレストランみたいなとこであげるのがにあう!
    とかいわれたんだけどw
    これ私だからいってるのかな?なのに写真とかわたしの隠し撮り大量にもってグループラインで侵したり、
    写真となりにきたり、よくわからない。。。
    ゆういつ褒められた?のが、
    ぽっちゃりもすきっていうひといるよ
    いいひとみつかるよ
    鼻は高いよね

    です。

    +1

    -3

  • 1775. 匿名 2021/09/22(水) 10:29:56 

    >>1108
    つまりあなたは明治生まれの人の孫で、もう中年の域に達してる年代だね。
    今のあなたが知ってる世界は家の中と、ネットの偏った世界だけか…
    一日も早く自立できるといいね。

    +0

    -2

  • 1776. 匿名 2021/09/22(水) 10:53:46 

    >>118
    発達が結婚すると相手に迷惑がかかる。子供ができると社会にさらに迷惑がかかる。
    自分のことだけしか考えていない。

    +5

    -4

  • 1777. 匿名 2021/09/22(水) 10:55:50 

    >>4
    発達なのでそのまま引きこもってください。社会に出ると周りに迷惑かかかります。
    生活保護で暮らしてください。

    +0

    -10

  • 1778. 匿名 2021/09/22(水) 11:09:53 

    >>1777
    現実世界での生活は上手くいっておられますか?

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2021/09/22(水) 11:16:31 

    2年くらい前にサイズ間違えて購入したパンツLLサイズ(ズボンの方)が当時はブカブカだったのにぴったりっていうかむしろちょっときつくなってる😱
    丈は長すぎるけど…

    +5

    -0

  • 1780. 匿名 2021/09/22(水) 11:33:02 

    >>1778
    発達と仕事をさせられた時はうまくいきませんでした。1人間で2人ぶんの仕事は無理。
    社会に出ないで生活保護で暮らしてください。

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2021/09/22(水) 11:37:11 

    >>1770
    ホウキ🧹を年中持ってます!
    スマホを家に忘れるとソワソワしちゃうのと一緒かな?
    って位必ず持ってます。
    私、一応「こんにちは。」って言うけど、こんにちは。って返さずに、「お出掛け〜?良いわね〜。」って言われます…。「チッ」って思う。

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2021/09/22(水) 11:43:24 

    >>1776
    ご病気が早く治りますように。

    +1

    -1

  • 1783. 匿名 2021/09/22(水) 11:49:15 

    >>1782
    自覚の無い発達ってゴミ。

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2021/09/22(水) 11:51:45 

    今日もひきニートだよ〜

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2021/09/22(水) 11:53:42 

    >>77
    可愛いキラキラした子達と接してると気持ちが明るくなりそうだけどなぁ、自身も若返りそう。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2021/09/22(水) 11:59:32 

    >>1781
    それでも、挨拶しているのがきちんとしているなと思います😊✨なんていうか、ホウキ持った歩くスピーカーですよね…🥲

    しかし、噂好きほど孤独に弱いものです😌🌿自分から九割型話しかけてくるのに、とうとう"家に行きたいけど、あんた話しかけにくい"とまで言われましたから…こちらの噂好きはめちゃくちゃな人です😅笑

    +5

    -0

  • 1787. 匿名 2021/09/22(水) 12:01:48 

    無職1年、有給消化期間は平日昼間の人が少ない時間帯に買い物に行けて楽しい!テニススクールの無料体験レッスン巡り。その後就労相談で応募書類の見直しやセミナー参加、4月頃からようやく書類選考が通るように!→面接で連敗し完全に自信を無くす(今ここ)

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2021/09/22(水) 12:04:35 

    無職仲間が専業主婦させてくれそうな彼氏見つけたみたいなのでそっとミュートかけたけど
    あっちから絡んでこられるのがうっとうしい

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2021/09/22(水) 12:05:42 

    ようやく重い腰あげて、転職エージェントに登録。
    複数社の電話対応して希望伝えるだけでどっと疲労。
    面接までがすごく遠い道のりに思えるよ。

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2021/09/22(水) 12:15:17 

    >>1102
    私も北関東の田舎です。

    近所は60歳以上の老人で、毎日家に居る奴らばかりだから、明るいうちなんて車ですら外出できない。

    散歩なんてとんでもない感じ。

    ますます病んでいくよ

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2021/09/22(水) 12:33:57 

    >>1776
    一人ボランティアとかしてみたら。
    秋冬なら自発的に落ち葉を拾うとか。

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2021/09/22(水) 13:06:56 

    田舎って大変そうだね
    でも家が広そうだから引きこもりには良さそう(?)
    マンション住まいで狭いから完全に引きこもるのは無理
    毎日家から出てる
    その方が自立しようって気になるからいいのかもしれないけどね…

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2021/09/22(水) 13:10:24 

    >>1791
    受診してください。

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2021/09/22(水) 13:20:10 

    はぁー、死にたいな

    +9

    -0

  • 1795. 匿名 2021/09/22(水) 13:23:37 

    >>1793
    悪態つくだけの人生か…
    お気の毒です。

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2021/09/22(水) 13:30:53 

    >>1435
    みんな若いね

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2021/09/22(水) 13:37:12 

    >>1591
    そうです。これからどうするつもりかは分かりませんが2人で楽しそうにやってますよ。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2021/09/22(水) 13:40:45 

    >>1796
    私はアラフォーよ。もう明るい未来は望めない。若い頃に戻ってやり直したいっていう気持ちもない。早く死にたいよ。

    +18

    -0

  • 1799. 匿名 2021/09/22(水) 13:52:02 

    毎日怖いのと辛いのと苦しい感情がぐるぐるしてて辛い
    自分の駄目さ加減と迷惑かける申し訳なさとで仕事つづかない
    死にたいけど怖くて死ぬこともできないし絶望しかない

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2021/09/22(水) 14:07:52 

    >>986
    非定型鬱知らんのか…

    +5

    -1

  • 1801. 匿名 2021/09/22(水) 14:11:12 

    >>1795
    自覚の無い発達ってゴミ。

    +1

    -10

  • 1802. 匿名 2021/09/22(水) 14:15:34 

    38だけど免許取ったよ
    2ヶ月かかったけど全部一発合格した
    怒る教官か何人かいたけど「教え方が分かりにくい」って言ったらみんな黙るよ

    +6

    -3

  • 1803. 匿名 2021/09/22(水) 14:18:29 

    >>1792
    田舎は田舎でウワサ好きのご近所の目が怖いですよ

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2021/09/22(水) 14:19:52 

    >>203
    ボス婆より仕事早くできるようになると何も言われなくなるよ

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2021/09/22(水) 14:25:06 

    >>1773
    私も最近明らかにドライアイの症状が出てきた

    +6

    -0

  • 1806. 匿名 2021/09/22(水) 15:36:56 

    >>151
    工場によるだろうけどやっぱ人間関係あるよ
    1人完結の作業なら良いんだけどね
    私が行ったパン工場は基本2人1組以上で行動するようなチームワークって感じだった

    +4

    -0

  • 1807. 匿名 2021/09/22(水) 15:50:19 

    >>1579
    ん?働きたくないってどこに書いてる?
    働くために動こうとすると干渉されるから嫌で
    揉めたくもないから結局動けないってことでは

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2021/09/22(水) 16:01:11 

    >>1802
    そりゃ
    この子ヤバイ子だってなってるよ
    ブラックリスト入り笑

    +4

    -5

  • 1809. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:47 

    >>241
    何歳なの?
    共依存がすごいね
    親から精神疾患受け継いでそう

    +3

    -10

  • 1810. 匿名 2021/09/22(水) 16:25:17 

    私が若い頃にニートしてたときは、昼ドラ毎日見てたよー。毎日毎日何かすることがあったのかなぁ思い出せないけど。今じゃヒマすぎてムリってなる

    +9

    -0

  • 1811. 匿名 2021/09/22(水) 16:29:57 

    >>1808
    あー確かに(笑)
    そのあと怒る教官たちには当たらずに優しい教官しか当たらなくなった

    +4

    -1

  • 1812. 匿名 2021/09/22(水) 17:23:18 

    水商売でも無職よりマシだと思う?

    +8

    -1

  • 1813. 匿名 2021/09/22(水) 17:32:02 

    >>1812
    何を持ってマシというのか
    労働をするって意味では働いてるだけマシかもしれないけど
    水商売でもキャバクラと風俗で全然違うだろうし
    風俗やるぐらいなら私は死ぬ

    +10

    -3

  • 1814. 匿名 2021/09/22(水) 17:43:23 

    ニート2年目で現実逃避で漫画描いてるけど下手くそだし奇跡起こってプロになれても続く気もしない…

    知り合いにたまたま漫画家が多いから絵描くの大して好きじゃないのにワンチャン固執してるだけなんかな

    +2

    -4

  • 1815. 匿名 2021/09/22(水) 17:47:13 

    白髪けっこう目立つんだよね、でも美容室代もったいなくて3ヶ月に1回行くのよ、んでキレイになった髪で就活するぞ!という気にはならず…2週間もすればチラチラ白髪でてきて、そうなるとこんな髪じゃ面接できなーいってクソみたいなこと思ってさ…
    何度も市販のやつ買おうとするんだけど、これまたクソみたいなプライドが許さないんだよねー
    働いてた頃に戻りたい

    +14

    -0

  • 1816. 匿名 2021/09/22(水) 17:55:09 

    >>907
    ありがとうございます(>_<)
    焦って不安になっての繰り返しで💦
    6月に診断されてからこんな風に言ってもらえたのが初めてで、情けないですが泣いてしまいました...
    もう少しゆっくり休んでみようと思います🌷

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2021/09/22(水) 17:56:04 

    >>891
    ありがとうございます(>_<)
    もう少し様子をみてから受診しようと思います。

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2021/09/22(水) 18:03:45 

    >>1812
    働いてる、納税してる、社会に参加してる
    引きこもりの私よりずっとすごいと思う

    +20

    -0

  • 1819. 匿名 2021/09/22(水) 18:17:58 

    >>1818
    納税してないの?
    無職だけど納税はしてるよ

    +0

    -1

  • 1820. 匿名 2021/09/22(水) 18:24:05 

    >>1819
    よこでーす
    貯金から捻出してますか?私は年金を猶予で申請してます……合計どのくらいになってるのか怖くて計算したくない

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2021/09/22(水) 18:27:31 

    面接行くにもお金がかかる…(;ω;)

    +14

    -0

  • 1822. 匿名 2021/09/22(水) 18:28:06 

    >>1814
    ラインスタンプ作った事ありますか?
    絵がお上手な方なら売れそうな気がしますよ😀
    絵が上手くない私でもいちおう毎月売り上げがあります。

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2021/09/22(水) 18:37:29 

    >>1812
    水商売が無職になるのは簡単だけど、逆は難しい

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2021/09/22(水) 18:39:50 

    >>1820
    そう貯金から支払ってる
    まだ1年だからなんとかなってたけどそろそろキツイ…

    +6

    -0

  • 1825. 匿名 2021/09/22(水) 18:51:49 

    自分へのご褒美でたまに出前とってた頃が懐かしい…
    おいしいものをいっぱい食べたい。

    +10

    -0

  • 1826. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:56 

    >>1802
    猛者!言いたかったわ私も
    怒る人ほど教え方に工夫がなく、嫌味言うだけだもん
    事実だものね

    +6

    -0

  • 1827. 匿名 2021/09/22(水) 20:12:15 

    白髪はだめなのかなぁ
    かなり目立ってる

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2021/09/22(水) 20:15:13 

    自分へのご褒美、ほんと懐かしい
    私は紅茶飲むのが好きだったから、専門店でいろんなフレーバーティー買って、隣のお店のケーキも買って、家でお気に入りのカップに注いでカフェごっこしてた
    今はもうそんなのはすごい贅沢

    +15

    -0

  • 1829. 匿名 2021/09/22(水) 20:18:35 

    >>1822
    LINEスタンプってアイディア勝負で売れるし
    絵が上手いならなおのことチャレンジして欲しいね

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2021/09/22(水) 20:26:40 

    10年とか引きこもりしている人で働きたいと思ってる人は
    なぜ働きたいと思うんですか?
    普通にお金の問題なのか、結婚したいからとか
    世間体、親に何か言われるのか

    煽りではないです。

    +0

    -3

  • 1831. 匿名 2021/09/22(水) 20:53:28 

    >>1830
    私の場合は十分に資金がないから
    挙げられてる他のことはもう諦めたり気にしないようにしたりしているので

    もし十分に資金があったら働きたいとはならないだろう
    十分ではなく不安があるから働かないといけない気がする
    これも本質的に考えれば「働きたい」わけではないな

    +8

    -0

  • 1832. 匿名 2021/09/22(水) 21:01:26 

    >>1579
    日本語不自由な人??

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2021/09/22(水) 21:11:18 

    >>1830
    今のままは良くないと分かってるから
    今後の生活費を考えてとかくらいだよ
    お金さえ十分にあれば働かないととか考えない

    +10

    -0

  • 1834. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:26 

    ニート引きこもりサイコーと思ってるのなんて本の一握りで
    大半は大なり小なり不安と焦りと後ろめたさを感じてる
    昨日はそれに嫉妬するような荒らしが湧いたけど
    人の立場ってそこに置かれないと分からないものなんだなと
    つくづく思った

    +28

    -0

  • 1835. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:38 

    >>1830 父親が働けなくなったから
    さすがに10年無職だと結婚は諦めた。友達も彼氏も居ない。人間関係が無理

    +14

    -0

  • 1836. 匿名 2021/09/23(木) 00:03:23 

    >>1812
    32

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2021/09/23(木) 01:09:03 

    >>1814
    2ちゃんねるだったか5チャンネルだったか
    おぼえてないけど、まとめサイトで、
    無職になってからマンガを書き始めて、
    プロデビューした人のスレを
    読んだことがあるよ。

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2021/09/23(木) 01:12:58 

    >>1737
    とったのは昔だけど、ずっとペーパーで36の今初心者マークつけて標識覚え直して練習してるよ。
    臆病な性格だけど高速以外はなんとかなってきたよ。
    車の安全システムも向上してきてて安心。

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2021/09/23(木) 01:44:54 

    >>1837
    まめきちまめこ?
    ニート自称は大げさで、フリーターで充電期間があっただけだと思う
    ブログタイトルにニートと入れてるのも戦略だと思うわ
    好きで読んでるけど、一般的な無職ではないような

    +7

    -1

  • 1840. 匿名 2021/09/23(木) 02:28:21 

    >>1838
    よこ
    私もペーパー
    練習って一人でしてる?
    標識とかも忘れてるから一人じゃ練習するのも怖い

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2021/09/23(木) 02:30:36 

    >>1317
    え!!そうなの!?!?

    +3

    -0

  • 1842. 匿名 2021/09/23(木) 02:32:12 

    >>1815
    白髪隠し用のスプレーとかマスカラを用意するとか

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2021/09/23(木) 02:39:15 

    今日久々に出掛けたんだけどさ、クソな店員にたくさん当たって最悪だった
    イライラしてる人増えたよね

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2021/09/23(木) 02:48:15 

    SNSも情緒不安定な人一気に増えた
    今まで穏やかだった人たちが、今月に入ってからいきなり誰かに攻撃的なコメントしたり、フォロワー整理したり、アカウント削除したりしてる

    私もアカウント削除しようかなと考えてるから、似たような精神状態なのかも


    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2021/09/23(木) 03:41:06 

    ガチの社会不適合者なんだけど普通の恋愛をしてみたいという気持ちが捨てられない
    可愛い格好してデートとかして見たかったな
    もう無理なんだよな

    +11

    -0

  • 1846. 匿名 2021/09/23(木) 03:43:52 

    >>1845
    私も
    デートしてみたいよね
    中年でもデートはできそう

    +7

    -0

  • 1847. 匿名 2021/09/23(木) 04:43:40 

    >>1845
    家でいいから可愛い格好はしてみない?
    まずは形から

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2021/09/23(木) 06:34:35 

    >>1840
    練習は親に乗ってもらっているよ。用事で出かける時にドライバー役を買って出てる。
    近場ならひとりで運転できるようになってきたよ。

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2021/09/23(木) 07:41:09 

    >>1090
    調べられたらすぐにバレるよ

    +0

    -2

  • 1850. 匿名 2021/09/23(木) 08:02:34 

    こちらのトピにお邪魔します。6月末で退職したニートです。
    これまで非正規の経験しかなく、本当にどこに行っても人間関係で躓きやすい人間です。(前職は違うけど)色々失敗し過ぎて、今は気休めに土日だけの期間限定バイトしてます。来月はやっと予約の取れた発達障害の検査に行きます。診断下りたら、障がい者向けの求人に応募できるようになってほしい。

    昨日いきなり弟も今月末で長年勤めている信用金庫を退職すると親から聞かされたのが一番の衝撃のニュース。私なんかよりも人当たりも見た目も普通に良くて、友達も多く、休日も仲間とバスケしたり、上司に目をかけてもらってたのか毎週末ゴルフへ行ってた弟が辞めるとは到底信じられない。
    しっかり者で勤続年数が長い弟が次も決めずに辞めてしまうのが凄く驚いた。
    無理な残業もないみたいでいつも定時に帰ってきてたけど、金融機関系ってそんなにしんどいのかな。斜陽な業界といえど、ネームバリューもあるし定年まで勤められるのに勿体ないと思ってしまいます。

    6月から心身限界で親には半年間ほど家でゆっくりさせてくれとお願いしたけど、もう1人ニートが家に増えるとは全く予想だにしていなかった・・・。流石にもう1人居るのは気まずいな。。早く職探しせねばと焦ってしまう。

    +8

    -0

  • 1851. 匿名 2021/09/23(木) 08:31:25 

    ダイエットしてるからとりあえず歩いてくるね。😃皆はきょうなにするの?

    +9

    -0

  • 1852. 匿名 2021/09/23(木) 08:58:48 

    >>1851
    いいですね!
    推しの誕生日なのでケーキ食べに行きますw

    +10

    -0

  • 1853. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:13 

    >>1852
    \(^^)/素敵な1日をお過ごしくださいね

    +7

    -0

  • 1854. 匿名 2021/09/23(木) 10:43:23 

    >>1853
    ありがとう!お互い素敵な一日になりますように♫ 今日が祝日だってこと忘れてましたがw

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2021/09/23(木) 11:14:39 

    >>1851
    図書館へ行って切り絵を作ろうかと思っています。

    +8

    -0

  • 1856. 匿名 2021/09/23(木) 11:26:01 

    私はもう自死を決めた
    ファーストキッチンでメロンパンの菓子パンを最後に食べるつもり

    +20

    -3

  • 1857. 匿名 2021/09/23(木) 12:12:15 

    >>983800万の間違いでした。立ち直れません

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2021/09/23(木) 12:31:54 

    静かな環境に住みたい
    うるさくて、臭くてしにたくなる…

    +9

    -0

  • 1859. 匿名 2021/09/23(木) 13:04:50 

    最近食欲がない
    働かなきゃっていう焦りがあるのと
    お金もないからだけど
    ずっと寝てたい寝るのはタダだし

    +12

    -1

  • 1860. 匿名 2021/09/23(木) 13:26:45 

    なんかもう自分のスペックに耐えられない
    ブスで頭悪くて性格も良くなくて
    親以外からは愛されない存在だなって
    母親が優しいのが救いだけど異性から女性として大事にされることは無いんだと思うと絶望する

    +9

    -0

  • 1861. 匿名 2021/09/23(木) 13:44:10 

    >>1842
    やってますよ~マスカラタイプとか粉タイプとか
    はじめのうちはごまかせるけど、2ヶ月とかなるともうダメですね!
    明るく染めればいいんですけど就活中はやはり落ち着いた色の方が無難かなと

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2021/09/23(木) 14:05:22 

    >>1860
    私と同じ過ぎて涙出てきた
    母はどんだけ私が性格悪くても優しい
    父とは同じ家に居ても一才口聞いてない

    ほんとこんなど底辺スペックで努力したところでたかが知れてるからやる気起きない
    配られたカードで勝負したくないから捨てたいな...

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2021/09/23(木) 14:07:42 

    無職になってからたまにランチしにいくのだけが楽しみ

    でも、もうお一人様でカウンター席通されるの飽きたよ...誰かと一緒に広い席で食べたいよ

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2021/09/23(木) 14:13:30 

    >>1861
    落ち着いた色の方が無難だね
    そういえば、美容院専売のカラー材をネットで買って自分で染めてる人もいた

    +1

    -0

  • 1865. 匿名 2021/09/23(木) 14:14:00 

    >>1860
    わかる
    勝負の土俵に立ちたくないんだよね
    お洒落して彼氏作ったら良いっていうけどお洒落したらレースに参加させられてしまうような感覚がある
    上手く言えないんだけど

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2021/09/23(木) 14:15:10 

    訂正
    >>1865>>1862

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2021/09/23(木) 14:16:15 

    >>1863
    わかる…一人の良さもあるんだけどね
    周りがカップルとか家族連ればかりだと、ちょっと羨ましくなる

    +6

    -0

  • 1868. 匿名 2021/09/23(木) 14:18:12 

    最近、筋肉少女帯が好きで自殺を思いとどまる歌に共感したりしてたけど
    多感な少女が主人公で現実に戻される

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2021/09/23(木) 14:33:02 

    ひきこもり脱出のために外出しても、くそな人に会うとまた外出るの嫌になる

    +15

    -0

  • 1870. 匿名 2021/09/23(木) 14:36:35 

    通販があって助かった

    +7

    -0

  • 1871. 匿名 2021/09/23(木) 15:07:39 

    今日は変な天気だったから家中のあちこちを掃除してた。あとは夜にトイレ掃除するだけ。
    久しぶりに昨日すごい落ち込んでたのは、この天気のせいかと思うと気が楽になる。明日こそハロワ行かないと…

    +9

    -0

  • 1872. 匿名 2021/09/23(木) 15:21:54 

    >>1864
    わかる!動画でやり方とか見て自分もできそうって思うけど手がでないよー

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2021/09/23(木) 15:29:51 

    働いたことないからどうしたらいいか

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2021/09/23(木) 15:30:51 

    >>1865
    なんなわかる笑

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2021/09/23(木) 15:31:14 

    >>1862
    わかる同じ

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2021/09/23(木) 15:31:41 

    >>1859
    わたしお金ないほどムダ遣いしちゃうよ
    主にすぐに脳内を幸せにしてくれる菓子パンとかジュース
    そのしわ寄せが日用品にでてくるのよ…
    もうスキンケアやコスメは100均になりそう

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2021/09/23(木) 15:36:35 

    誠実で幸せな恋愛にすごく憧れる
    私も一度はそういう経験をしていたらもっとちゃんと生きられたのかな
    でも現実は私なんかまともに相手にする人なんていない
    夢小説や乙女ゲーが好きだったけど最近は入り込めなくなってきた
    キャラとヒロインの恋愛に私が入り込む余地なんてないんだよね

    +8

    -0

  • 1878. 匿名 2021/09/23(木) 15:43:21 

    二度寝して今起きた。
    もう夕方か…

    +7

    -0

  • 1879. 匿名 2021/09/23(木) 15:57:56 

    >>1868
    私も好きだけどその気持ちすごくわかるわ。
    十代の女の子なんてこれから何だってできるじゃん…って思ってしまう。
    最近は「これでいいのだ」ばっかり聴いてるけど結構元気づけられるよ。笑
    理不尽でやりきれない人生だけどもう仕方ないって気持ちになれる。

    +9

    -0

  • 1880. 匿名 2021/09/23(木) 16:11:21 

    >>805
    そこまで露骨にバカにする会社は品がないけど、たいてい働き出すと30代後半女性は結婚してて当然な人か多いですよね
    未婚率が上ってるのを感じた事がない
    今度働くのが決まりそうなんですが、産休に入る人の後任だから怖いです

    +11

    -0

  • 1881. 匿名 2021/09/23(木) 16:11:51 

    >>1879
    「これでいいのだ」も良い曲だよね
    主人公が20代で捕まったとしたら、彼女を看取った時の年齢は50代くらいかな
    若くはないけどまだ老後って歳でもないのかまた切ないわ

    +4

    -1

  • 1882. 匿名 2021/09/23(木) 16:13:51 

    引きこもり支援に相談しようと思う。誰も話し相手もいないし、不安だし。
    親も話し相手にならない。

    +10

    -0

  • 1883. 匿名 2021/09/23(木) 16:38:50 

    >>1876
    無駄遣いするお金すらないからね…
    無職の最初の頃は確かに無駄遣いばっかしてたな
    働いてるときの方がちゃんと節約できてた

    +6

    -0

  • 1884. 匿名 2021/09/23(木) 16:46:34 

    車がないと何も出来ない田舎。
    ペーパー免許だし、運転怖い。しかも雪国
    まず運転練習しないとな…

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2021/09/23(木) 16:46:52 

    >>1882
    役所がやってる相談室?

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2021/09/23(木) 16:50:45 

    >>1882
    親は諦めてる感じなの?

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2021/09/23(木) 16:51:20 

    >>1885
    県がやってるやつ

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2021/09/23(木) 16:53:09 

    >>1886
    メンタル病んでるってのもあるけど、病院行こうって。
    でも、原因分かってるからいいって言ってるんだけど。
    というか、治す方法見つけたからそれやりたいといったんだけど、お金出してくれない。ってか、貧乏で出せそうにない。
    どうしようかと思って。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2021/09/23(木) 17:02:43 

    昨日読んだエッセイ漫画?で「年金15年しか払ってないから将来もらえる年金は月々4万だー」みたいなセリフがあって、まじで?ってなった。
    私もそんくらいしか払ってない。この先ずっと払い続けなかったら月4万の生活なのか。
    まぁ、今は月0円だけど。

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2021/09/23(木) 17:03:36 

    >>1888
    治す方法ってどんな?

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2021/09/23(木) 17:04:15 

    実はこのトピに来てるみんな本当はちゃんと働いてて冷やかしに来てるだけで、本当に無職なのは私だけなんじゃないかって思ってしまう笑

    +11

    -1

  • 1892. 匿名 2021/09/23(木) 17:06:55 

    >>1889
    生活保護があるよ!

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2021/09/23(木) 17:10:42 

    >>1887
    そうなんだ
    良い方にいくといいね

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2021/09/23(木) 17:19:15 

    >>1893
    うん。電話してみる。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2021/09/23(木) 17:20:09 

    さっき目が覚めてからずっとゴロゴロしてたけど、お腹空いたからそろそろ何か食べようかな

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2021/09/23(木) 17:21:40 

    >>1890
    漢方とか、鍼灸。
    うつ病とかもあるけど、そっちだけじゃなくて、体自体に問題があったみたい。
    ストレス溜まると筋肉痛とか、痛みが出てくる病気。

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2021/09/23(木) 17:21:58 

    >>1891
    冷やかしにきてる人がいたら幸せな人じゃないんだろうなって思ってみてる
    暇だったとしてもよりにもよってニート引きこもりトピに煽りにくるなんてってw
    元ニートで脱出した人の話は勇気づけられるし、一歩踏み出すきっかけになるからありがたいなーって読んでるよ

    今日も家事しかしなかったけど

    +12

    -0

  • 1898. 匿名 2021/09/23(木) 17:24:45 

    >>1896
    病気なら病院でなおせないの?
    病院なら親はお金だしてくれるのかな?

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2021/09/23(木) 17:28:48 

    >>1877
    わかる
    私なんかって

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2021/09/23(木) 17:29:16 

    >>1891
    私はなんだかんだ不動産持ちとか金持ち多いのかなと思ってしまう
    私は親死んだら詰みだよ★

    +7

    -1

  • 1901. 匿名 2021/09/23(木) 17:31:04 

    世の中の女性ってすごいな
    メイクもお洒落もうまくて恋愛も仕事もしてて
    私は全部ダメだ

    +26

    -0

  • 1902. 匿名 2021/09/23(木) 17:41:48 

    >>1898
    これから、見てもらおうと思ってるんだけど、薬だけだと効かないみたいで。
    どうなんだろ。
    寝てれば治るとか思ってるみたい。

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2021/09/23(木) 17:44:17 

    >>1896
    受けたい治療法があってもお金がないなら諦めるしかなくない?
    返せる当てがなければ借金も出来ないだろうし

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2021/09/23(木) 18:03:30 

    アトピーで人生崩壊してるからもうどうでもいい
    一生ニートかな
    私だってアトピーなかったら人生違ったし希望もてたよ
    こんな肌じゃって全て諦めるしかなかった

    +13

    -0

  • 1905. 匿名 2021/09/23(木) 18:19:30 

    >>1904
    柴胡清肝湯と胃苓湯お試しあれ

    +3

    -0

  • 1906. 匿名 2021/09/23(木) 18:37:12 

    今日も何もせず寝てた
    散歩したほうが体調良くなるのは
    分かってはいるけど
    嫌な人とかち合いたくないから
    外出無理…
    騒音、振動、ゴミ焼きの煙と異臭…
    引きこもってても地獄

    +12

    -0

  • 1907. 匿名 2021/09/23(木) 18:38:00 

    気分転換に
    シャワー浴びてこよ

    +11

    -0

  • 1908. 匿名 2021/09/23(木) 18:38:26 

    働きたいけど働くの怖い
    一生独身だからフルタイム週5日で働かなきゃ
    こんなに世間に適応できないのに
    なんかもうそれがプレッシャーでプレッシャーで
    働くだけで病みそう
    働かなくても病んでる

    +34

    -0

  • 1909. 匿名 2021/09/23(木) 18:46:58 

    アトピーで人生崩壊してるからもうどうでもいい
    一生ニートかな
    私だってアトピーなかったら人生違ったし希望もてたよ
    こんな肌じゃって全て諦めるしかなかった

    +2

    -0

  • 1910. 匿名 2021/09/23(木) 18:47:32 

    人間怖いから

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2021/09/23(木) 18:47:42 

    鬱で2年半ニート。その前に旦那が死んでしまってもうどうでも良いかなって思ってる。遺族年金有り難いですね…。

    +4

    -7

  • 1912. 匿名 2021/09/23(木) 18:51:47 

    >>1904
    アトピーじゃないけど、私も日常生活に支障を来す(それどころか人生に多大な影響を及ぼしてる)レベルの体質的な問題を抱えてるから気持ちがよくわかるよ。
    死ぬわけにいかないから嫌々生きてきたけど、なんかもう解放されたくなってきた。

    +13

    -0

  • 1913. 匿名 2021/09/23(木) 18:54:27 

    今年もあと100日らしいね
    このままなにもしなかったら、今年1ミリも進まないことになる
    こんなムダな生き方やめたい

    +19

    -0

  • 1914. 匿名 2021/09/23(木) 19:02:54 

    >>1911
    おいくつですか

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2021/09/23(木) 19:32:39 

    何故か気になったので
    トイレ掃除をした

    +15

    -0

  • 1916. 匿名 2021/09/23(木) 21:28:18 

    >>32
    低賃金の正社員なら派遣のがいいと思うけど
    正社員か聞く人って年収言わないよね
    自信ないのかなって思っちゃう笑
    この前退職するやつが退職ぎわに
    今度の仕事は正社員だからとか言ってたけど
    月収18万ボーナス昇給なしで羨ましくなかった
    正社員を正論化するのは年収聞いたからにしようよ笑

    +6

    -0

  • 1917. 匿名 2021/09/23(木) 22:01:04 

    やめは甘えと言われて育てられたから引きこもりやニートが羨ましい

    +0

    -11

  • 1918. 匿名 2021/09/23(木) 22:05:36 

    >>1917
    親に辞めるなって言われても辞めてるだけだよ
    早く仕事決めろって言われてもぐだぐたしてニートしてるだけだよ

    +6

    -0

  • 1919. 匿名 2021/09/23(木) 22:13:10 

    >>1917
    うらやましいならこっちにおいで

    +8

    -0

  • 1920. 匿名 2021/09/23(木) 22:25:22 

    >>1856
    不謹慎だけど、ほっこりした。私ももし決行する時はそういう些細な幸せを最後に噛み締めるだろうな。
    本当に決行しようとするとなんだか涙が止まらないの。

    +10

    -0

  • 1921. 匿名 2021/09/23(木) 22:40:17 

    親にお金もらう時しんどい…
    私が悪いのはわかってる…
    それでも見捨てないでくれてありがたい

    +16

    -1

  • 1922. 匿名 2021/09/23(木) 22:46:47 

    >>1904
    私も
    しかも年々酷くなる
    いまや全身湿疹痕だらけで、痣のような赤茶色の斑点だらけ
    ネックになって異性と交際したこともない
    小学生高学年で悪化したときに周りの女子数人に「汚い」と言われた
    まともな人は口には出さないだろうが、内心は同じだろう
    好きになった相手に汚い姿、見せたくない
    辛い

    +5

    -2

  • 1923. 匿名 2021/09/23(木) 23:40:26 

    1000万円貯めた人にご教示いただくスレ…
    世の中には当たり前のように順調な人が結構いるんだなー
    はーため息

    +11

    -0

  • 1924. 匿名 2021/09/23(木) 23:42:31 

    >>1490
    半年後とか地雷だね
    私ならお金なかったら次みつかるまでのつなぎで働くけど長居はしないかな

    +1

    -0

  • 1925. 匿名 2021/09/23(木) 23:45:29 

    >>1504

    派遣の事務職の定年→35~40歳(大都会ならもう少しなんとかなるかもしれない)

    派遣の工場作業員の定年→49歳(男ならもう少しなんとかなるかもしれない)

    最終的に独り者だと掃除か接客業になると思う

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:07 

    >>1905
    ドクダミを焼酎漬けにしたやつもおすすめ

    使う時に化粧水用のボトルに入れて精製水で薄めて使う
    薄めたものは冷蔵庫で保管して早めに使い切る

    +4

    -0

  • 1927. 匿名 2021/09/23(木) 23:55:20 

    >>1904
    自意識過剰
    他人はなんとも思ってないよ
    もっと好きに生きればいいのに

    +1

    -9

  • 1928. 匿名 2021/09/24(金) 00:07:02 

    一生働ける気しないよ
    もう生きてるの疲れた

    +20

    -1

  • 1929. 匿名 2021/09/24(金) 01:22:23 

    >>1919
    これを言いにきたらもうあったw
    ニート羨ましいわーってマウント1番いらない

    +8

    -0

  • 1930. 匿名 2021/09/24(金) 01:43:39 

    >>1876
    私も前は菓子パン買っちゃってた
    旬の果物食べよう!甘くて本当に美味しくて自然の恵み

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2021/09/24(金) 02:07:52 

    履歴書用意したり自分なりに一生懸命準備してるのにあっさり落とされてばかりで悲しい。
    面接官がいい人ならまだしも時々めちゃくちゃ感じ悪いのに遭遇することもあるし…
    働いてたときも辛かったけど、今も毎日辛い。
    思い返すと人生の大部分は辛いことの方が多かったし、これからもいいことなんて起こらなそう。

    +22

    -0

  • 1932. 匿名 2021/09/24(金) 03:11:15 

    >>183
    フェミとかまさにこれじゃん笑

    +1

    -1

  • 1933. 匿名 2021/09/24(金) 04:05:33 

    >>1931
    面接官は、なめてんのかって人たまにいるよね
    こっちだって会社を見てるし、
    今後その商品を買わないことも出来るし
    周りにその話をすることだって出来るのに
    横柄な人に当たると会社の程度が知れるわ

    +10

    -0

  • 1934. 匿名 2021/09/24(金) 04:07:19 

    >>1928
    毎日あっちにいくことを考えるし呟いてる
    ニュースを見てもなんで必要な人ばかり先に消えていくのか考えてる
    結局、一生懸命生きてない私には、死すら隣り合わせにないんだなと思いながら
    こんな時間まで起きている

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2021/09/24(金) 07:34:49 

    このトピなんか暗いね
    みんな悩み過ぎ
    悩む時間が無駄だよ
    時間はあっという間だから楽しく暮らした方がいいよ
    とりあえずカーテン開けよ

    +1

    -16

  • 1936. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:52 

    みなさん親と仲良しこよしなんですね

    +0

    -7

  • 1937. 匿名 2021/09/24(金) 09:20:26 

    >>1851
    今ゆっくり朝風呂してる!汗たくさん出してスッキリしたい!

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:31 

    >>1798
    同じくアラフォー
    「人生やり直せるならいつに戻るか」と20代まではよく考えたけど、不細工な外見と精神疾患がある時点でアウトだから何回やり直しても無理だと気付いたわ
    生きる事がしんどすぎて来世は遠慮したい

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:23 

    >>1927
    他人の言動で傷ついたトラウマが有るから自意識過剰になる。被害妄想だと言われようが、心の傷が深い人ほど何度も自尊心を砕かれる辛い経験をしてるからそうなる訳で。過去を脱却できずに悩み続けてる人もいる事を分れとは言わないけど、他人にそんな風に簡単に言わない方がいいよ。

    +9

    -0

  • 1940. 匿名 2021/09/24(金) 09:39:35 

    人生やり直すくらいなら生まれる前に戻って
    母親に産まない選択をしてほしい

    +16

    -0

  • 1941. 匿名 2021/09/24(金) 10:06:17 

    >>1939
    傷つけたならごめん
    あなたが気にするほど他人は気にしてないよと伝えたかったんだけど言葉選びが下手でごめんね

    +3

    -7

  • 1942. 匿名 2021/09/24(金) 10:26:22 

    >>1935
    人によって色々事情があるけど、ニートって深刻な問題だから悩んだり暗い気持ちになったりして当たり前だと思う。
    悩みすぎなんて、それこそ人が決めつけることじゃないよ。

    +15

    -0

  • 1943. 匿名 2021/09/24(金) 10:49:53 

    >>1942
    当たり前かな?
    ニートは若いし自由な時間たくさんで最強じゃん

    +0

    -11

  • 1944. 匿名 2021/09/24(金) 10:57:40 

    >>1943
    自由な時間が多いのがいいことって、ニートで悩んでる人はそんな風に感じてないと思う。
    大抵の人は社会に参加できてないことについて悩んでるでしょ。

    +16

    -0

  • 1945. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:28 

    社会の輪の中に参加するにはかなりの勇気がいる
    1度参加して慣れてきても、離脱してしばらく引きこもってたらハードル高く感じるし…
    何事も慣れるまでが超大変

    +11

    -0

  • 1946. 匿名 2021/09/24(金) 12:10:45 

    >>1944
    あー大抵のニートは社会に参加したいのね
    昨日の夜トピ見つけたから後ろの方しか読んでなかった

    悩み過ぎと言ったのはそういう悩みに向けてではなくて、考え方ちょっと変えてみたら少しは気持ち楽になるかもよと明るい空気にしたかったというか応援したかったというか生きてほしいというか私も四半世紀引きこもりで気持ちはよくわかるからカーテンなんか3年も開けてないけどもうよくわからんけど文章下手でマイナスにしか取ってもらえないけどこれでコメント最後にするねなんか荒らしてしまったみたいでごめんなさいね

    +3

    -6

  • 1947. 匿名 2021/09/24(金) 12:50:05 

    >>1923
    それな、私はコツコツ貯金しても車検の年になるとなくなるしそもそも手取り12万じゃムリだべ

    +4

    -0

  • 1948. 匿名 2021/09/24(金) 15:14:04 

    一人で閉じ籠ってるとしぐさや振る舞いも普通を忘れておかしなことして、それが人から避けされる原因になってしまってる

    +10

    -0

  • 1949. 匿名 2021/09/24(金) 15:25:48 

    コンビニにパンを買いに行ったら綺麗な奥さんがいたよ。
    綺麗に化粧しててちゃんと美容院行ってそうな髪でさ。
    私の母親は子供が小さいときはセルフカラーでスッピンだったな。
    なんか最近、子綺麗にしてる人が多いなって思う。
    みんな私とは違うステージにいるんだよね。

    +11

    -0

  • 1950. 匿名 2021/09/24(金) 16:03:41 

    >>1908
    わかる。
    もう生きるって大変。
    私はお金が底つきだから
    ちょっと頑張ってくるよ。

    +7

    -0

  • 1951. 匿名 2021/09/24(金) 16:48:49 

    >>1949
    エプロンして買い物してるお母さんを見ないね
    あれはあれでよかったのにな

    +13

    -0

  • 1952. 匿名 2021/09/24(金) 17:39:01 

    >>1943

    若さもある
    自由もある


    だがしかし金がない!w

    +8

    -0

  • 1953. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:24 

    >>1935
    キミあれでしょ?友達がいませんっていうネットの投稿に対して「大丈夫♪私が友達☆」とか書くタイプでしょ?

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2021/09/24(金) 18:30:32 

    >>194
    子供いる知り合いが幼稚園のお迎えに行くだけで皆オシャレしてくるからしんどいって言ってた
    聞いてた自分もしんどいはそれって思ったよ
    育児も仕事も身なりも完璧になんて無理
    一つでも無理なのに

    +6

    -0

  • 1955. 匿名 2021/09/24(金) 18:41:14 

    >>1954
    間違えた>>1949

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2021/09/24(金) 18:48:07 

    >>1954
    お洒落って楽しいけどコミュニケーションの入り口なんだよね
    女同士でもある程度綺麗にしていなければ仲良くしてもらえないし
    息苦しいよ

    +14

    -0

  • 1957. 匿名 2021/09/24(金) 20:01:02 

    働きたいけど面接めんどくさいよ…
    自分にできることあるならやるから雇って下さい

    +30

    -0

  • 1958. 匿名 2021/09/24(金) 20:09:50 

    さっき父にワクチン打つのか聞かれて打たないっって言ったら変わってるね。と心底呆れてる感じで言われたました
    変わってるの一言が辛い
    面接ダメなのも変わってる人間だからなのかな
    消えたくなります

    +9

    -0

  • 1959. 匿名 2021/09/24(金) 20:26:19 

    変な話でごめん。みんなはニートやひきこもりになる前にムダ毛をお店で脱毛したりした?私は昔から人が苦手だからそういう所に行けなくて30代の今でもカミソリで処理してるんだけど…。

    +19

    -0

  • 1960. 匿名 2021/09/24(金) 20:31:35 

    >>1959
    私も剃ってる
    サロン行かなくても家庭用脱毛器もいいらしいよ

    +10

    -0

  • 1961. 匿名 2021/09/24(金) 20:36:30 

    >>1959
    わたしも30代でカミソリよ
    美容室も何年も行ってない

    +12

    -1

  • 1962. 匿名 2021/09/24(金) 20:39:08 

    >>1958
    自分もたぶんワクチン打たないよ
    副反応怖いし、そんなに人混み出ないから
    なぜかみんな打つ前提で話しかけられるのも困るんだよね
    打ちたくないですとはなかなか言えないから…
    家族に理解されないの辛いよね

    +11

    -0

  • 1963. 匿名 2021/09/24(金) 20:42:32 

    >>1959
    カミソリだよ
    人前で肌をさらけ出すのが恥ずかしくてね

    あと美容院も最近ハードル高く感じて風呂場で自分で切ってるよ
    適当にザクザク切ってると意外とスッキリするよ

    +8

    -0

  • 1964. 匿名 2021/09/24(金) 20:58:37 

    >>1959
    脱毛器何年か前に買って使ってる
    全然生えてこなくなったよ

    +9

    -0

  • 1965. 匿名 2021/09/24(金) 21:37:39 

    >>1959です!
    みなさん返信ありがとうございます!
    カミソリ使ってる方が多くてちょっと安心感😌
    脱毛器もいいですね。私も今後仕事して運良く?お金に余裕ができた時は脱毛器買おうかな。
    SNS見てると脱毛行ってる人多いから、自分って本当に何もできないなって落ち込んでました…。
    美容院も気軽に行ける場所ではないですよね😞

    +13

    -0

  • 1966. 匿名 2021/09/24(金) 21:47:47 

    行きつけの美容院ある人って凄いなって思う
    1回限りならなんとかなるけど(基本無言)
    指名となると喋らないわけにはいかないだろうし
    皆なんであんなに楽しく喋れるのか不思議

    +11

    -0

  • 1967. 匿名 2021/09/24(金) 22:03:39 

    >>1958
    私はワクチン自体に抵抗はなくて接種会場に行くのがイヤ(受付とか問診とか知人がいないかとか考えると憂鬱で)だから予約入れてなかったんだけど、親が「早くやれ!」ってうるさいから無理やり予約したよ。地元で1つ上の人が接種3日後に亡くなったらしいから自分もそうなれたらいいのにって思ったりしてる。

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2021/09/24(金) 22:43:40 

    結婚したら良いっていうけど結婚したら幸せになれるってふうに思えない
    私の親は子供がいるから離婚しないだけの仮面夫婦だし
    奥さんにプレゼントあげたりする旦那さんの話聞くと別の世界みたいだよ

    +9

    -1

  • 1969. 匿名 2021/09/24(金) 22:45:08 

    >>1966
    ホットペッパービューティーから予約すると静かに過ごしたいって項目を選択できるよ
    割引もあるからオススメ

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2021/09/24(金) 23:16:45 

    >>1816
    レス遅くなりました(>_<)
    お気持ちわかります。少しでも安らいでいただけたなら恐縮です。

    私の場合周りのフォローの言葉すら一時期辛かったのですが、結局自分自身が自分で自分を認めてあげて、
    今まで辛くても、私なりに頑張ってきたじゃん!
    と、自分を褒めてみる様になって少しずつ楽になりました。
    それもしばらくすると、こんなんじゃだめだーとまた波が来るんですが…笑
    でもその繰り返しで徐々に落ち着いたし、生きる活力みたいな湧いてきました。

    完璧主義さんだったり責任感強すぎると、なかなか自分の頑張りを認められなかったりするのですが、そうだったりしないですかね。(憶測で申し上げてすみません、私と似ている気がして)

    十分頑張ってきたと思うので、まずはゆっくり、美味しいもの食べたり、好きなことしたり、
    でもしなくても良いしって感じで、負担なくゆったり過ごしてみてください❤︎
    体調回復されることを願ってます!

    偉そうに、重い長文失礼いたしました( ;∀;)

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2021/09/24(金) 23:27:58 

    >>1959
    自宅用の脱毛器はどうですか?
    カミソリだとどうしても肌を痛めるし、自宅用のであればカミソリで処理していた代わりに使えて、自宅で自分でできるし徐々に量も減るかと思う。
    友達は毛が薄くなったって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2021/09/24(金) 23:30:46 

    >>1971
    追記
    コメ主さん〆てるのに、後からすみません。
    見落としました。

    +6

    -0

  • 1973. 匿名 2021/09/25(土) 00:28:29 

    これ欲しい〜
    【雑談】ニート・引きこもりpart12

    +8

    -0

  • 1974. 匿名 2021/09/25(土) 00:59:48 

    >>1962
    田舎の引きニートは自治体の集団接種には行かない方がいいと思う。かなり早くにおばあちゃんの集団接種連れて行ったけど、市内の同世代が集まる中で待機時間もかなりある状態だった。接種後は学校みたいにしばらくみんなで座ってなきゃいけないんだよね。同世代は多分主婦ばっかりだし精神的に地獄になると思う。打つなら病院で個人接種がオススメ。無料だし。

    +11

    -0

  • 1975. 匿名 2021/09/25(土) 01:03:39 

    >>1962
    横です
    私も引きこもり歴が長く、
    予約を入れて、遠い病院へ行くこと自体が無理。
    予約の約束さえ守れなくなった。
    雨が降ればキャンセルするしかないし
    キャンセルするのも恐く感じる。

    たまたま知り合いに会った時に
    さも当たり前のように、ワクチン打った?と
    笑顔で訊かれた時はすごく嫌だった。

    +12

    -0

  • 1976. 匿名 2021/09/25(土) 01:49:37 

    あまりに暇だからこの機会に教習所行こうかな
    でも20万以上かかるのか……

    +13

    -0

  • 1977. 匿名 2021/09/25(土) 02:18:19 

    >>1969
    そうなんですよね
    でも周りが楽しそうに話してるのに自分だけ無言っていうのがいたたまれない気持ちになるんですよね
    一切プライベートの話禁止のお店があれば通い続けるのに

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2021/09/25(土) 02:27:06 

    ニートなのにフェミになりそう
    私みたいな無能な女は綺麗に着飾ったり男を喜ばせたりって言うのが自然にできないと生きていけないんだなあ
    何よりお洒落は男を喜ばすためにするもの、モテたくてやるものっていう考えが少なからず世の中にあるのがしんどい
    ただそういう格好をしたいだけなのに、彼氏や男の存在を察するのが気持ち悪い
    こういうことを言うと、底辺な私が悪いとか男の方が大変とかフルボッコにされるのが本当に息苦しい
    自分の性別すら気に入らないよ

    +7

    -0

  • 1979. 匿名 2021/09/25(土) 04:36:10 

    >>1962
    基本人に合わないし、田舎の更に人の少ない時間に徒歩か車でたまーに外出し最短で用事を済ませ、誰とも話さないから正直感染リスクほぼ無いんよね。
    私レベルで感染するなら世の中に無事な人はいないでしょ。と思う。

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2021/09/25(土) 05:04:44 

    >>1948
    分かりすぎる。
    外出するとまず日光の明るさにビビってオドオドしてしまう。車等の生活音が爆音に聞こえて心臓バクバクする。他人とすれ違うときに緊張する。
    声帯が弱って声が出なくて驚く。会話のキャッチボールが出来ない。一対一でも無理なのに複数の人の輪に入って世間話とか聖徳太子かって位ハードル高い。
    友達居ないからLINEも入れてるだけでほぼ使った事なくて未だによく分かってない。
    10年近く篭ってると世の中の仕組みが結構変わってて、コンビニのレジがタッチパネルだった時はフリーズした。電子決済のやり方が分からない(後ろに人が並んでてエラーとか出たらと思うと怖くて試せない)
    店の入り口のアルコール消毒が自動かと思い手を出して30秒近く待っていたら足で踏んで出す仕組みで焦った。
    人と関わらない状態でも外に出れば変化と刺激が強すぎてドッと疲れる。大勢の人に混じってまともに働ける自信が無い。
    完全に浦島太郎状態。

    +11

    -0

  • 1981. 匿名 2021/09/25(土) 06:23:38 

    ワクチンの話してるとこごめん。誰かLINEの女性限定ニート引きこもりオープンチャット使ってる人いる?多分がるちゃんから派生したんじゃないかと思うんだけど何か再就職の話とかしててレベルが高すぎてついていけない…。がるちゃんみたいに面接が怖いとかそのくらいでいいw

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2021/09/25(土) 07:07:27 

    >>1968
    結婚はツール
    幸せになれるかは努力次第

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2021/09/25(土) 07:08:18 

    >>1981
    LINEにオープンチャットなんてあるの?
    面白そう

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2021/09/25(土) 07:21:36 

    >>1968
    出会います、好かれます、一緒に色んな事をします、一定期間好かれ続けます、結婚が決まります、両家顔合わせでは和やかに会話して良い関係を築きます、結婚式をするかもしれません、親戚付き合いをするかもしれません、子供が生まれたら子供の関係の人付き合いが有ります、離婚されない様に旦那に好かれ続けなければいけません
    シンプルに地獄なんだけど。自尊心皆無のコミュ障隠キャブスの自分にはどの段階も乗り越えられる気がしない。

    +10

    -0

  • 1985. 匿名 2021/09/25(土) 07:47:05 

    >>1981
    ちょうどオープンチャット開設してくれた時のトピにいたからその時参加してみたけど、自分がド底辺だからレベルが違いすぎて退会した(^^;)自分みたいな無能引きには眩しい場所だったよ。

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2021/09/25(土) 07:55:57 

    >>1980
    とてもよくわかる。音にもビビるし人とすれ違う時にどこに視線向けよう?ってオドオドしたりする。
    レジとかびっくりするよね、今こんな事になってるんだなって。電子決済やったことないしたぶんこの先もやらないな(苦笑)
    いい歳なのに未知の物事が多くて外や人前でドジな事してやっぱり自分はバカで何もできないって落ち込んで社会への恐怖が増すばかりだ。

    +7

    -0

  • 1987. 匿名 2021/09/25(土) 08:53:03 

    私はコンビニが特に苦手
    アメリカンドッグが食べたいんだけど
    買いに行けない。

    +13

    -0

  • 1988. 匿名 2021/09/25(土) 09:02:32 

    >>1983
    匿名でできるよ。

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2021/09/25(土) 09:03:51 

    >>1962
    情けない話で申し訳ないのですがこの前、父と一緒にワクチンを打ちに行きました
    自分と同世代ぐらいのスタッフさん達がきびきびと動いていておどおどしている自分との差に情けないなと思ったり、一人だと迷子になりそうな会場の大きさに圧倒されたりと疲れましたが、また行かなければいけないのかと思うと憂鬱です。

    +15

    -0

  • 1990. 匿名 2021/09/25(土) 09:09:48 

    >>1984
    知人が23歳引きニート状態の時に結婚したけどその後も社会復帰できなくてずっと専業主婦。旦那さんはクセの強い30代後半くらいのモラハラ男。義両親もこんな嫁要らんみたいな感じらしい。自立できないから離婚せずにいるみたいだけど結局幸せなのかはわからない。引きニート脱出したいだけならいいと思う。やること続かない、人付き合い苦手な私に嫁や母親業は無理だわ。

    +10

    -0

  • 1991. 匿名 2021/09/25(土) 09:10:17 

    >>1972さん
    >>1959です!
    この先働いてお金に余裕ができたとしたら脱毛器買ってみようと思います。ありがとうございます😌

    +5

    -0

  • 1992. 匿名 2021/09/25(土) 10:42:37 

    そろそろ本当に職探ししないといけない
    でも働くの怖くてたまらない
    本当に仕事できなくて使えない人間で普通に考えたらありえない事ばかりやらかしちゃうから呆れられる
    咄嗟の判断できないし臨機応変とか難しい

    +22

    -0

  • 1993. 匿名 2021/09/25(土) 10:47:01 

    >>1986
    年季のはいったガチの引きこもりは、いきなり仕事が出来るレベルじゃないんだよね。
    他人や社会生活、文明に慣れることからリハビリしないと。躓いて再び引きこもるだけ。

    +19

    -0

  • 1994. 匿名 2021/09/25(土) 11:05:32 

    専業主婦で離婚したと言えば無職の期間の説明不要だから、その大義名分が欲しくて何でもいいから結婚したいと思う。

    +6

    -2

  • 1995. 匿名 2021/09/25(土) 13:45:59 

    >>1993
    文明に慣れる、ほんとそういうことだよね
    10年一昔と言ってたのはもう大昔の話で、今は2、3年で昔になる感じ
    それくらい物事の進化が早い

    +14

    -0

  • 1996. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:07 

    私も世間の流れについていけてないな
    アニメ好きだったけど録画で視聴したのはテレビアニメの鬼滅の刃が最後かも
    世間であんな盛り上がってたのに「中学くらいの時に見てたらハマってたかもな」って思ってしまったのが切なくてアニメ自体見なくなってしまった
    音楽鑑賞は続いてるけど好きになるのは流行とは程遠いジャンルばかりなんだよな
    韓国アイドルとか好きになれたらそこから友達ができたりしたのかな

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2021/09/25(土) 16:52:23 

    自分以上に生きるの向いてない人間いるの?ってくらい生きるの向いてない
    働くの嫌いじゃないけど 働いてまで生きたくない
    なぜこのクソみたいな人生を歩むために働かねばならんのだ
    通り魔に刺されるか車に轢かれるかしてとっとと死にたい

    +17

    -1

  • 1998. 匿名 2021/09/25(土) 17:29:44 


    騒音と異臭にずっと悩まされてたけど
    今日もずっと部屋に居た
    どこに居ても地獄

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2021/09/25(土) 17:37:42 

    やっぱりさ、自分一人では
    何もできないし、解決もしない
    だけど、もう人と関わるの嫌なんだよ
    だけど、嫌がらせしてくる人や
    迷惑な人ばっかり絡んできて
    ずっと地獄
    こんな時に味方が居たらなと思うけど
    もう普段から他人と関わるのが
    煩わしくて…

    +10

    -0

  • 2000. 匿名 2021/09/25(土) 18:14:39 

    28歳で8年っていう、ガチの引きこもり人生歩んできたけど、働きたくても空白期間何もしてないし、人と対面で話すの怖くて動けないんだよね。

    でも何かしなきゃ…って、今月からクラウドソーシングでライティングに応募してみた。外に出られないなら家でできることからやろうかなと。

    8年間何もして来なかった人間でも、初月で1万5000円くらいにはなりそう。

    やり取りが文字だけなのと、履歴書要らないのが有り難すぎる。面接してたら絶対落ちてるだろう企業の案件に仮採用されたし、人生で初めて社会につま先突っ込んだ感じ。

    あとは絵上手くないけど、描いて販売したのが2ヶ月で4500円ほど。

    現時点でマイナスだし、失うもの何も無いから、外で働く自信つくまでここで足掻いてみようと思ってる。

    引きこもりは、長引くと苦手というレベルじゃなくて人と話せなくなるから、まだ2年3年ぐらいの人は、私みたいにならないようにね…ほんとに…。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード