-
1. 匿名 2021/09/19(日) 10:12:53
タイトルの通りです。
ちなみに主は事前に聞く派です。
主は今月末が誕生日なのですが、彼氏に何が欲しいのか未だに聞かれずアレ?となってるところです。。
どちらが多数派なんでしょうか?また、みなさんはどちら派ですか?+4
-6
-
2. 匿名 2021/09/19(日) 10:13:40
事前に聞くし、聞いてほしい派+77
-0
-
3. 匿名 2021/09/19(日) 10:13:54
現金派+10
-1
-
4. 匿名 2021/09/19(日) 10:13:56
彼氏にはサプライズで友達には訊く。友達にサプライズして被ったりしたら怠いし。+6
-0
-
5. 匿名 2021/09/19(日) 10:14:19
サプライズ!
でも調査は怠らない!+5
-7
-
6. 匿名 2021/09/19(日) 10:14:22
事前に聞く
センスないの自覚してるし+17
-0
-
7. 匿名 2021/09/19(日) 10:14:24
>>1
事前に聞く派。
微妙な顔された事もあるし、逆に微妙って思った事もあるので。
+19
-0
-
8. 匿名 2021/09/19(日) 10:14:28
彼氏とか深い仲の人にははっきり聞くけど、そこまでではない友達とかには聞かないで、なんとなく良い感じのものを選ぶ笑+5
-1
-
9. 匿名 2021/09/19(日) 10:15:10
普段の会話の中で欲しいと言っていたものをあげてる+5
-0
-
10. 匿名 2021/09/19(日) 10:15:16
失敗したくないから聞いちゃう+8
-0
-
11. 匿名 2021/09/19(日) 10:15:28
+0
-0
-
12. 匿名 2021/09/19(日) 10:16:06
誕生日はラブホでセックス
ワインとかケーキ無料で出してくれた+0
-10
-
13. 匿名 2021/09/19(日) 10:17:59
聞くし、一緒に買いに行く。+8
-0
-
14. 匿名 2021/09/19(日) 10:22:15
プレゼントする相手によるかなぁ。彼氏や家族なら相手もちゃんと欲しいもの答えてくれるから聞く。聞いても「何もいらないよ〜気持ちだけで!」って言うような友達にはその子が好きそうな物や前に欲しいって言ってた物があればそういうのを渡す。+6
-0
-
15. 匿名 2021/09/19(日) 10:22:27
やっぱり欲しい物を貰ったら嬉しいよね+12
-1
-
16. 匿名 2021/09/19(日) 10:23:55
サプライズは困る
嬉しくなくても喜ばなきゃいけないし+15
-2
-
17. 匿名 2021/09/19(日) 10:28:42
>>1
彼氏の時はサプライズ派だったけど、
結婚してからは聞きます。
自分の時は、誕生日が近くなったらさりげなく欲しいものアピールしときます笑+5
-1
-
18. 匿名 2021/09/19(日) 10:30:04
ケーキはサプライズ
プレゼントは聞く+4
-0
-
19. 匿名 2021/09/19(日) 10:31:26
>>1
前になんか言ったとかない?意外とそういうとこ覚えてたりして+3
-0
-
20. 匿名 2021/09/19(日) 10:32:40
サプライズより本当に欲しいものの方が嬉しいよね。
だから、聞くし聞かれる。+12
-0
-
21. 匿名 2021/09/19(日) 10:34:12
あんまり事前に聞いたことないな
聞いても
いらないよー、一緒にいてくれればいい
とか言われるし
仮に聞いて答えられて
え、そんな高いの無理、、ってパターンもあるし
自分のセンス信じて選んでる
あとは旅行、いい旅館やホテルで過ごすのもいいと思う。ケーキとかなんかサプライズで用意しといてさ+5
-0
-
22. 匿名 2021/09/19(日) 10:34:53
サプライズ難しい。
相手の欲しいものをチョイスする自信がないから、今日はプレゼント買いに行こう!って誘って、好きなものを選んでもらってる。+3
-0
-
23. 匿名 2021/09/19(日) 10:39:58
私も聞く派だし聞いてもらいたい派です。サプライズってなんのためにするの?って思う。+3
-0
-
24. 匿名 2021/09/19(日) 10:40:10
>>19
主です。
腕時計持ってないの?って1ヶ月前くらいに聞かれましたが、、腕時計だったら自分で選びたい、、どうしよう😂
あと先日誕生日はいつもどうやって過ごしてるの?とは聞かれました。
特別なことは特にしてないと答えました+3
-0
-
25. 匿名 2021/09/19(日) 10:40:39
買い物しながら探る派です+1
-0
-
26. 匿名 2021/09/19(日) 10:41:24
聞いたものとプラスαで内緒で何かというのをよくあげる
αは別に高いものじゃなく〜3千円くらいとかで
そんなに物欲がない人だからチョイスが当たって喜ばれると嬉しい+2
-0
-
27. 匿名 2021/09/19(日) 10:43:51
>>24
それ勝手に買われるやつー
お店の前通ってこの腕時計欲しいなぁ~ってさりげなく言ってみるとか
付き合って初めての誕生日?+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/19(日) 10:46:51
彼氏だったときはさりげなく聞いたり伝えたりしてた。
夫になってからはストレートに聞いたり、一緒に買いに行ってる。+1
-0
-
29. 匿名 2021/09/19(日) 10:49:46
>>27
付き合ってまだ2ヶ月しか経ってないです😂今回は諦めます、、+3
-0
-
30. 匿名 2021/09/19(日) 11:09:22
>>29
誕生日にデートする約束自体はしてるの?+0
-0
-
31. 匿名 2021/09/19(日) 11:18:58
サプライズしたいけど、我慢できなくて先に言っちゃうから…成り立たないww
できるだけ言うの我慢しても、ニコニコ顔に出ちゃうようで、大体気づかれるw+2
-0
-
32. 匿名 2021/09/19(日) 12:01:11
サプライズされるのって正直困る…
前に話したのを覚えててくれてとかなら嬉しいけど、全然趣味じゃないのもらっても嬉しくないし、けど相手の手前喜ぶフリしないといけないし。自分がされて嬉しくないから相手にも欲しいもの聞く。+3
-0
-
33. 匿名 2021/09/19(日) 13:06:13
サプライズされるのは困る
人前で泣かないって決めてるから本当に嬉しいんだけど泣くほどのリアクションができない😂
でも何欲しい?って聞かれてこれ!って答えられないから適当に良さげなものを普通にはいこれ誕プレーって渡して欲しい+2
-0
-
34. 匿名 2021/09/19(日) 14:36:47
家族や彼氏や義理実家は聞いてほしい。
いらないものあげるのは自己満足のおしつけ。
+1
-0
-
35. 匿名 2021/09/19(日) 15:30:18
サプライズは確実に欲しい物がわかってる時だけにしてほしい
同じジャンルで少し違うのでも困る+1
-0
-
36. 匿名 2021/09/19(日) 16:21:37
>>30
主です。
誕生日が平日で、彼がちょうど今の時期仕事が忙しいこともあり多分会えないですね😇
会えないのはいいのですが、こんな状況なので正直プレゼントもらえるかすら危ういですね笑
+1
-0
-
37. 匿名 2021/09/19(日) 17:08:07
>>1
長い付合いの友達は聞く派です😋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する