ガールズちゃんねる

ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

439コメント2021/10/14(木) 08:53

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:09 

    チョコレートやスナック菓子が大好きで毎日食べています。
    健康とダイエットのために控えようと思うのですが、口寂しくなってしまい何かを口に入れたくなります。

    お菓子の代わりになり、太りにくいものはあるでしょうか?

    +255

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:36 

    あたりめ

    +288

    -8

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:41 

    スルメ

    +184

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 00:33:50 

    スルメ?

    +68

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:02 

    さつまいも

    +135

    -90

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:12 

    ハイマンナン、昭和の人ですすまそん

    +7

    -32

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:16 

    ところてん

    +146

    -7

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:23 

    スルメでしょ

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:25 

    +359

    -9

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:34 

    🥚

    +51

    -6

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:34 

    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +158

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:37 

    ナッツ

    +176

    -22

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:40 

    ごま豆腐、ピーナッツ豆腐

    +27

    -24

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:41 

    きゅうり

    +139

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:46 

    カシューナッツ
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +183

    -28

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:46 

    ゆで卵の白身

    +79

    -8

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:48 

    酢昆布、もずく

    +130

    -10

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:51 

    枝豆

    +147

    -5

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:02 

    >>5
    めっちゃ糖質ある

    +149

    -60

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:05 

    白湯

    +37

    -8

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:11 

    🍅

    +44

    -10

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:14 

    レンジでノンオイルで作れるポテチのキッドが売ってるよ

    +69

    -7

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:29 

    甘栗

    +31

    -15

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:42 

    寒天たべまくってた
    あとこんにゃくも美味しい

    +121

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:00 

    スルメイカ
    少しでも案外満足する

    +34

    -5

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:12 

    ナッツ類や枝豆、ミニトマトを食べてました
    段々口寂しくなる暇を与えないようにしようと、とりあえず動くようになり、結果間食はほぼなくなりました!

    +218

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:22 

    食べる癖を直さないとストレスたまるよ
    とりあえず、ガムでしのぐ

    +243

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:25 

    食べたいものは我慢せず午前中食べるよ
    それで動く

    +223

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:36 

    ゆで卵

    ダイエット中はタンパク質の摂取が大事

    +228

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:36 

    低糖質ヨーグルト

    +71

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:40 

    甘いものが大好きだからしょっぱい系に変えられない。
    水寒天に黒糖少しにバナナ。
    水切りヨーグルトにバナナとナッツ、てんさい糖を少し。これはまるごとバナナ食べてるみたいな気持ちになるよ!

    +143

    -6

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:43 

    海苔

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:49 


    口寂しくなったら一つ口に入れて飴代わりになめる。
    しばらくしたらガリガリ噛む、を繰り返すと満たされる。

    +21

    -38

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:51 

    無塩の煮干し

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:20 

    >>1
    チーズやナッツ、ブラックチョコとかオススメ。
    栄養価高いから

    +110

    -5

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:22 

    >>1
    ベビーチーズ、海苔、ナッツ

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:24 

    おから蒸しパンを自作

    +78

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:33 

    木綿豆腐

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:35 

    蒟蒻ゼリー

    +107

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:42 

    食事で足りてない栄養があると脳が欲しくなるんだっけ?

    +100

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:46 

    酢昆布

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 00:37:50 

    サラダチキン
    ゆで卵
    豆乳

    +49

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:09 

    スーパーで無駄にお菓子買ってバリバリ食べるのをやめて、近所の焼き菓子やさんで毎日100円の一口お菓子に置き換えた
    量では完敗なんだけど不思議と満足できる

    +157

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:29 

    グミ

    +10

    -6

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:48 

    レンチンしたポテトチップ
    じゃがいもはダイエットに向かないとかいうけど、
    カロリーだけで考えたら満足度高いよ
    生のじゃがいもをスライスして塩振ってレンチンします

    +81

    -9

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 00:39:00 

    >>15
    ビートルズに見える

    +107

    -6

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 00:39:08 

    ダイエット用かわからないけどカロリー低いアイス、

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 00:39:15 

    ノリをバリバリ食べて誤魔化してる。

    +104

    -3

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:01 

    >>31
    甘い物が大好きなのと
    我慢出来ないのはちょっと違うみたいだよ

    我慢出来ないのはタンパク質不足だから
    炭水化物よりタンパク質の量ゴハン上回る様に摂取すると
    甘い物好きでも凄く食べたいってならないよ

    +125

    -9

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:25 

    チロルチョコ1個って決めてる。甘いの大好きだし食べないはストレスになるから

    +77

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:40 

    >>5
    主食!

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:46 

    ゲテモノトピ見る ひたすら
    食欲なくす

    +8

    -12

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 00:40:48 

    豆乳ヨーグルト

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:21 

    すいか。
    腹膨れる。

    +19

    -4

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:33 

    >>9
    炭酸水って何がダイエットにいいの?

    飲んだことないけど、水がシュワシュワするだけ?

    +30

    -5

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:54 

    どうしても甘いものが欲しくなったら、
    無糖のココアパウダーにはちみつを混ぜてちびちび食べる。

    さつまいもを蒸すか焼くかして、
    練りごまにはちみつを少し足したものをつけて食べると、
    満足感がある。

    あとは、無糖でコーヒー寒天を作って
    はちみつを少しだけかけて食べる。

    自分で量を調節できるから、
    はちみつにお世話になってる。笑

    +52

    -6

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:54 

    茎ワカメ

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 00:41:59 

    キャベツ一択

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 00:42:00 

    フレーバーティー

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:08 

    抹茶ラテ500mlってよく考えたら太りますか?

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:35 

    野菜スティック
    蒸し野菜(ドレッシングなし)

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:37 

    散歩でも読書でもSNSでも何でもいいから何かに没頭する。お菓子の代わりの食べ物探すよりそっちのほうが私は向いてました。何か食べたくなったら水飲む。することなくなったら寝る。

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:49 

    キャンディチーズ

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 00:43:53 

    スルメって塩分過多で浮腫まない?

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:13 

    おからパウダーやサイリウム常備しておけば、蒸しパンとかマフィン、わらび餅もどきとか作れるからオススメですよー!
    食物繊維が豊富なのでお通じも良くなるからダイエット効果もあります。パンケーキとか簡単だし美味しいですよ

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:39 

    食べようとすることがもうなんか間違ってるよ
    食べたくなったらウォーキングにでも行くといいよ

    +20

    -16

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:45 

    ちょっと高いけど寒天が万能。
    王道は牛乳寒天だけど、甘いのにもしょっぱいのにもアレンジできる。
    最近はスナック菓子もある。
    ほぼ食物繊維の塊だから便秘対策にもいいよ。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 00:44:57 

    >>55
    ジュースやお酒の代わりに飲んでます。
    ただの水なのに、満足感が得られる感じが良いです。
    あと空腹時に飲むと、少し食欲が抑えられるような感じもします。

    +97

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:15 

    刺身こんにゃく

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:18 

    イカ タコ系乾き物
    こんにゃく菓子
    ところてん
    あめちゃん
    ゆで卵

    くらい?

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:30 

    あんまり間食しなくなったら、無糖のはずのルイボスティーがめちゃくちゃ甘く感じた。
    ちょこちょこルイボスティー飲んでる。

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/18(土) 00:45:48 

    タバコとブラックコーヒー
    本当に食欲紛れる
    口臭いとか体に悪いとか言うでしょうけど

    +57

    -10

  • 73. 匿名 2021/09/18(土) 00:46:44 

    こんにゃくチップスって
    自分で作れるみたいよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 00:46:50 

    >>29
    チーズとゆでたまごを一緒に食べると相性ピッタリで
    よくおやつとして食べてる

    +61

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 00:48:34 

    >>1
    するめ、あたりめ
    あとロカボ系お菓子、豆乳使用とか

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:43 

    くきわかめ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/18(土) 00:49:57 

    ミニトマトを洗って置いとけば
    いつでもつまめる
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 00:50:06 

    サイリウムのわらび餅。

    あとキャベツとかきゅうりをざっくり切ってドレッシングかけて野菜食べたり、わかめスープとか飲んでお腹膨らませたりします。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/18(土) 00:50:09 

    0キロカロリー寒天ゼリー

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2021/09/18(土) 00:51:46 

    カリカリの小魚。
    一口食べるごとに水も飲んでると、結構腹にたまる。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/18(土) 00:53:09 

    私はポテチの代わりに味付け海苔とか韓国のり食べてた

    +23

    -6

  • 82. 匿名 2021/09/18(土) 00:53:27 

    バナナ
    ヨーグルト

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 00:54:53 

    ラカント

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 00:55:24 

    もやし

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 00:56:04 

    ナッツ類。
    塩分糖分無添加がベストだけど、甘いの食べたかったらコンビ二で売ってるメイプルくるみとかは糖質少なくておススメ!

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 00:56:14 

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/18(土) 00:56:59 

    >>27
    これなんだよね。空腹じゃなくてもヒマだと食べるのが習慣になっちゃっててそれをやめる訓練?してる。

    ここ一年チョコ菓子食べてないけどやっぱり生理中とか我慢出来なくてローソンのノンシュガービスケット食べちゃう😞

    +94

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/18(土) 00:57:31 

    >>5
    カロリー高い高い!

    +9

    -33

  • 89. 匿名 2021/09/18(土) 00:57:53 

    >>1
    果物がいいよ。チョコとかお菓子食べるより、かなり低カロリー。

    +14

    -27

  • 90. 匿名 2021/09/18(土) 01:00:37 

    これからの季節いいかも
    キャベツ蒸してインスタントスープ入れて食べる

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/18(土) 01:01:14 

    ビーナッツ🥜

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 01:01:42 

    >>67
    業務用のアガーは安価で寒天と同じような使い方出来るから便利だよ

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/18(土) 01:01:49 

    >>46
    面白い

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 01:02:18 

    素焼きアーモンド
    スルメ
    根昆布
    梅干し
    プチトマト

    お腹すいたらよくつまんでる。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 01:05:22 

    絹ごし豆腐に黒蜜かけたデザート

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 01:05:43 

    みかん、かぼちゃ

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 01:05:44 

    >>5
    これからの季節たまらんよなぁ♡

    +44

    -5

  • 98. 匿名 2021/09/18(土) 01:07:30 

    おぼろ豆腐か絹ごし豆腐にきな粉とダイエットシュガーをかける 立派なデザートに チョコシロップを少しかけるだけとか

    +16

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/18(土) 01:13:29 

    スナック菓子→玄米フレーク、オートミール
    生クリーム→水切りヨーグルト
    アイス→冷凍フルーツ

    に、置き換える

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/18(土) 01:13:56 

    ヨーグルト

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/18(土) 01:19:46 

    >>15
    カシューナッツはめちゃくちゃ糖質多いよ

    +49

    -5

  • 102. 匿名 2021/09/18(土) 01:20:15 

    >>19
    糖質はあるけど低GI値だし食べすぎなければ大丈夫だよ。

    +138

    -7

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 01:20:23 

    クルミ
    オメガ3脂肪酸がたっぷり!

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/18(土) 01:22:47 

    >>65
    サイリウムのわらびもち風おいしいよね。

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/18(土) 01:24:46 

    >>5
    えマイナス多すぎない?
    おやつにさつまいもはダイエットの定番だと思ってた

    +146

    -16

  • 106. 匿名 2021/09/18(土) 01:25:15 

    >>1
    干し芋

    +16

    -7

  • 107. 匿名 2021/09/18(土) 01:34:39 

    >>15
    顔みたいw

    +35

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/18(土) 01:35:35 

    高野豆腐のラスク
    豆腐の生チョコ
    豆腐だけのポテチ風チップス
    オートミールクッキー
    マッシュポテトの素とおからパウダーでポテチ風チップス
    カカオニブ(ヨーグルトやクッキー、そのままポリポリ齧ってもいい)

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/18(土) 01:36:40 

    ソイジョイ

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/18(土) 01:37:32 

    豆乳ゼラチンで固めてきな粉と黒蜜かけたやつ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/18(土) 01:38:32 

    >>1
    海苔

    嗜好の問題でクリアであればプルーム・テック。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/18(土) 01:38:38 

    >>73
    作ってみたけど、味も食感も私には合わなかった

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 01:39:29 

    >>77
    ミニトマトは糖質多いから食べ過ぎには注意してね

    +6

    -15

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 01:40:31 

    >>81
    韓国のりは止めたほうがいいよ。

    +44

    -6

  • 115. 匿名 2021/09/18(土) 01:43:34 

    夕方お腹すくのでプロテイン飲んでます
    お腹がすごく膨れて夕食の量も減るし、プロテインって甘いのでわりと満足感高く罪悪感もない気がします

    +27

    -3

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 01:44:50 

    >>68
    でも歯が溶けるから注意。無糖でも歯が溶けます。

    +17

    -25

  • 117. 匿名 2021/09/18(土) 01:46:21 

    湯豆腐

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 01:46:43 

    蒸しキャベツ ゆでもやし 千切り人参

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/18(土) 01:47:16 

    そば

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/18(土) 01:47:25 

    >>40
    コレが食べたいときは〇〇の栄養素が足りてないからカロリー少なめのコレを食べるといい、みたいな表ありますでしょ
    あれに載ってるの食べたんですけどね、物足りなくてお菓子も食べてしまうんですよ
    そうすると雪だるま式に雪だるまになりますでしょ
    あの表は本当なのかなぁって疑ってます私

    +172

    -2

  • 121. 匿名 2021/09/18(土) 02:01:25 

    >>5
    ダイエットしてた時にさつま芋レンチンして食べてたわ
    小腹空いた時に小さいやつ食べると落ち着くよ

    +74

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/18(土) 02:02:05 

    >>72
    タバコはほんと痩せるよね
    妊娠してタバコやめたからめっちゃ太ってそれが産後太りなのか禁煙太りなのかわからない
    けどタバコ吸えたら間食減るんだろうなとは思う
    折角やめれたからさすがに吸わないけどね

    +29

    -3

  • 123. 匿名 2021/09/18(土) 02:02:15 

    あんこ

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/18(土) 02:03:32 

    ところてんの酢醤油。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/18(土) 02:04:20 

    >>120
    そうそう。
    初めから食べたい物食べて満足する方がまし。

    +64

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/18(土) 02:06:16 

    >>1
    赤ちゃんが食べるおせんべい。ハイハインみたいなやつ。
    カロリー低くてオススメです。

    +43

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/18(土) 02:07:58 

    柿ピー

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/18(土) 02:15:58 

    >>82

    ヨーグルトって、だいたい57カロリーぐらいだから、ポテチたべるより遥かにカロリーは低いよね。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/18(土) 02:17:41 

    >>120

    なりますでしょ
    が、かわいい

    +141

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/18(土) 02:27:55 

    >>1
    糖質オフのクッキー

    いつもマツキヨで買ってます。
    美味しいとは言えないけど口寂しさは紛らわせるかな。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/18(土) 02:30:21 

    煮干しと炭酸水かな。炭酸水はレモン汁とかいれて飲めば飽きない

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/18(土) 02:33:36 

    >>19
    糖質糖質言うけどそんなにダメなの?
    私も糖質気にしてたけど遺伝子検査したら糖質もアルコールも代謝しやすいけど、脂質に気を付ける結果でて、運動も有酸素運動より筋トレ、ビタミンもこれをとるように…みたいなアドバイスにしたがったら体のラインめちゃくちゃ変わった。
    糖質も人によるんだから別にいいじゃん

    +121

    -6

  • 133. 匿名 2021/09/18(土) 02:35:10 

    加糖のヨーグルト

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2021/09/18(土) 02:35:40 

    >>50
    アーモンドチョコやマカダミアチョコ1箱を一気に食べてた。チロルチョコ1個にしないとだね。
    週一でも食べ過ぎかな。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/18(土) 02:36:57 

    >>101
    糖質は全然高くないよ。脂質は高いけど。

    +20

    -5

  • 136. 匿名 2021/09/18(土) 02:37:11 

    葛湯

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/18(土) 02:38:36 

    たべる煮干し

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/18(土) 02:39:07 

    甘いもの食べたい時は
    フルーツグラノーラを少し食べてる
    牛乳なしでボリボリ食べる
    甘み強いし噛み応えあるから
    割と満たされるよ

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/18(土) 02:44:55 

    納豆好きだから

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/18(土) 02:45:12 

    カフェオレ飲んでる。
    ノンシュガーで19カロリー、糖質あっても98カロリーくらいだからお菓子食べるよりはマシかと思って。
    水分で満腹感も得られるし。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/18(土) 02:47:56 

    生理前でおやつが我慢できなくて、主食は1/2、おやつは1/4食べたら、寝る前、起きた時より体重が少なかった。
    明日からもこれで行こうと思う。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/18(土) 02:52:13 

    スルメ
    ナッツ
    甘栗
    無脂肪ヨーグルト
    無脂肪乳or低脂肪乳のカフェラテ
    フルーツ

    脂質過多になりやすいタイプだから、ナッツ以外は糖質はあまり気にしてないかも

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/18(土) 02:54:49 

    ナッツ ゆで卵 ロカボなチョコとか
    たまになら甘いの食べないと脳に悪いし低血糖起こしますよ

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2021/09/18(土) 02:57:13 

    >>135
    最近のダイエットは糖質より脂質の方を気にしがちみたいだよYouTubeでみたよ

    +7

    -10

  • 145. 匿名 2021/09/18(土) 02:57:27 

    >>1
    カリカリ梅いいよ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/18(土) 02:58:20 

    >>27
    ガムは最強!エキスしか胃袋に入らない上に長く口に居てるくれるから安心なオヤツ!

    +33

    -7

  • 147. 匿名 2021/09/18(土) 02:58:38 

    >>122
    デブのヘビースモーカーもいるからタバコで痩せるは違くない?

    +20

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/18(土) 03:07:20 

    >>29
    何か味付けしても良いの?そのまま食べる?

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/18(土) 03:07:33 

    >>56
    ココアパウダーにはちみつ、わたしもする。
    甘さ控えめにしながら、チョコレート食べてる気持ちになれるんだよね。
    脂肪はゼロだし。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/18(土) 03:11:00 

    お米のスナックはいかがでしょうか?
    脂質と炭水化物の量が少なく、ダイエット中のお菓子に向いていると思います。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/18(土) 03:11:36 

    >>15
    えー?カシューナッツってこんな風に生るの?
    枝豆みたいに包まれて生ると思ってたー。斬新。

    +367

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/18(土) 03:12:59 

    カニカマにポン酢つけて食べるのが好き!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 03:13:41 

    かき氷に低カルピスや黄な粉と牛乳ゼロガムシロップ、フルーツミキサーにかけたのとかかけて食べる

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2021/09/18(土) 03:17:25 

    >>132
    遺伝子検査って詐欺ビジネスでしょ
    ものは試しに複数の検査に送ったらまったく別の結果出たことあるよw

    +7

    -20

  • 155. 匿名 2021/09/18(土) 03:18:15 

    パーソナルジム通ってました。

    間食は食べるものを選べばいいそうです。
    間食すること勧められました。
    するめ、アーモンド、カロリーメイト🆗

    食事の量は朝>昼>夜>だそうで
    間食を多くとって、夜ご飯は少なめ(間食してたらお腹空かないから)にとのことです。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 03:21:43 

    >>55
    炭酸飲むとお腹が膨れるから満腹感が得られる。
    元々水だからカロリー0

    +47

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/18(土) 03:23:09 

    ラーメン

    +0

    -4

  • 158. 匿名 2021/09/18(土) 03:26:21 

    くだもの

    普通に糖質とかあるけど、ポテチとかチョコよりはマシ

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:03 

    >>45
    油で揚げなくてもパリッとなるの?

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:45 

    >>27
    顎関節症はどうしたらいい?
    ガム1粒すら顎が耐えられない。

    +7

    -7

  • 161. 匿名 2021/09/18(土) 03:29:45 

    おやつはベースフードのクッキー
    お昼ご飯と朝ごはんはベースフードのパン

    でちょっとずつ痩せていってる
    あんまり美味しくないけどめちゃくちゃ不味くもない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/18(土) 03:34:58 

    >>144
    いや、カシューナッツは糖質が高いってコメに、高くないよってコメを返しただけ。

    +19

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/18(土) 03:39:35 

    >>9
    内科医に炭酸は胃を痛める飲み物だからめったに飲んではダメだと言われた。
    モデル並に細い女性は何を食べているのだろう?と買い物カゴを見たら、炭酸水のみを買ってた。
    炭酸でお腹を膨らませて空腹感を満たしてるみたい。
    胃潰瘍持ちだから私には向かないのかな。
    何か胃に優しい炭酸水の代用品が有るといいなぁ。

    +74

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/18(土) 03:41:42 

    >>1
    私はいつもクルミ食べてます。

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/18(土) 03:43:12 

    >>108
    それ全部手作り?

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/18(土) 03:51:00 

    プロテインバー
    一本満足のあまおう味美味しい!

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/18(土) 03:52:52 

    >>148
    塩が好き🧂

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/18(土) 03:54:49 

    同僚が厚揚げを茹でてサイコロ状に切ったのに、ラカントシロップと醤油を煮詰めたタレかけたみたらし団子もどきをよく食べてます。
    私は甘いもの食べられないけど、「普通のみたらし団子より美味しい」って喜んで食べてるので、きっと美味しいのだと思います。

    あと、私はピザポテト(ポテチ)のかわりに、スライスチーズをトースターでカリカリになるまで焼いたやつをピザソースつけながらぽりぽりパリパリ食べます。
    ピザポテトより美味しいです♡

    +19

    -2

  • 169. 匿名 2021/09/18(土) 04:06:50 

    >>167
    塩だけなんだ。
    ドレッシングやケチャマヨはカロリーが上がるから無し?付けたら美味しいのだけど……。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/18(土) 04:12:51 

    ラカントと寒天でコーヒーゼリー作ったらほぼカロリーないよ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/18(土) 04:37:25 

    >>105
    人にもダイエット手段にもよるけど糖質高いからではないかな…。糖質制限ダイエットしてる人だとサツマイモやじゃがいも類は避けるか食べるとしても半分ぐらい…。おやつで気にせず食べてもいい食材ではないから…。ちなみにバナナも糖質制限はNG。果物類も甘いものは基本避ける。食べるとしたら酸っぱいキウイ半分ぐらいかな…。脂質制限とかカロリーとか置き換えとか色々ダイエットあるから糖質制限に限ってはだけど。

    +12

    -15

  • 172. 匿名 2021/09/18(土) 04:42:02 

    >>1
    基本の食事を しっかり食べよう。
    わんぱくな時代を過ぎたら、3食食べてたらそこまで口寂しくはならないし、むしろ食事の方がカロリー低いと思います。
    米が無理なら、肉や野菜をしっかり食べなはれ。
    そしたらご褒美程度のチョコやデザートは食べても…スナックは食べたく無くなると思うよ。スナックは ほぼ油と炭水化物。

    +47

    -3

  • 173. 匿名 2021/09/18(土) 04:45:03 

    >>156
    逆流性食道炎に注意。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/18(土) 04:45:29 

    >>154
    それはウケます
    たしかに複数送る人いなさそう

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/18(土) 04:48:02 

    >>171
    いまどき糖質制限してるのって
    情報古いと思います
    程よく糖質とって取りすぎないやり方が
    リバウンドしませんよ

    +52

    -6

  • 176. 匿名 2021/09/18(土) 04:51:49 

    そもそも、お菓子なんて食べちゃダメでしょう。ご飯の時にしっかりたべる!あとは運動!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/18(土) 04:56:09 

    パンケーキ🥞💕
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +4

    -7

  • 178. 匿名 2021/09/18(土) 05:03:02 

    >>1
    もうダイエットとか健康とか気にせず
    黙って食って太ってて。

    +5

    -17

  • 179. 匿名 2021/09/18(土) 05:03:35 

    >>154
    ちょうど検査してみようと思ってた所。
    意味無いのかぁ。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/18(土) 05:16:38 

    >>179
    私はおまじない程度の気持ちでやってみたよ。人よりタンパク質摂れと書いてあったから、それまで摂り過ぎたらよくないのかもと思って上限決めてたけど、遠慮なく摂取量2倍にしてみた。そしたらジャンク欲が一切なくなって食事制限が全く苦じゃなくなり、今のところ2ヶ月で5kg減った。もちろん筋トレ有酸素はしてる。あと5kg。ダメ元でもやってよかったと心底思う。そんな高いものじゃないしね。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/18(土) 05:19:11 

    >>171
    食事指導を受けたら、栄養士さんが南瓜や芋は糖質が多いから摂らないでと言ってた。
    南瓜も芋もダメなのは知ってたけれど、野菜や海藻きのこ類等の小鉢系は摂る必要が有ると見せられた写真にはカボチャが有って、訳分からなくなった。

    キウイはグリーンだと口周りがピリピリジンジンするから合わなそう。
    ゴールドだと大丈夫だけどかなーり甘い。
    酸っぱいキウイはグリーンの方かな?

    +12

    -2

  • 182. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:02 

    >>178
    太めの人?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/18(土) 05:20:10 

    >>1
    タンパク質、ご飯ちゃんと食べたら甘いもの欲しくなくなるよ。めっちゃ食べたい衝動にかられたら、塩分少なめでよく噛むおかずを食べてる

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 05:34:20 

    どうしても口寂しいときはチョコ数粒食べるか飴舐めてる!お菓子の暴食が止まった気がする。あとはバランスの良い食事。本当に甘いの欲しなくなる。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/18(土) 05:35:38 

    とにかくお菓子の買い食いをやめました
    スーパーで買い物すると必ずスナック菓子や甘いものをセットで買ってました
    家にたまたまあるお菓子や、仕事の休憩時間にもらったりしたものは食べてます
    まったく食べないのは自分には無理なので、少しずつですが、押さえてます
    以前よりは食べ続けるっていう時間は減りました

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/18(土) 05:36:40 

    >>180
    おまじない程度ってそれもいいね!
    タンパク質って脳にも良いらしいから、ジャンク欲が一切なくなって食事制限が全く苦じゃなくなるというのは有り難いね。
    ストレスが有ると美味しいくせに体に良くない物を欲するから精神が安定する事で排除出来る。
    筋トレ有酸素の併用で更に安定するから、邪念が無くなってダイエットに集中出来そう。
    私も受けてみようかな。私も体に必要な栄養素や病気の傾向等を知って未然に防ぎたい。
    背中を押してくれてありがとう♪

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/18(土) 05:44:50 

    >>1
    ナッツ類はカロリー高いので糖質制限してる人にはいいけどカロリー制限してる人には痛い。
    枝豆だったらカロリーも糖質も低いし腹持ちもいいし最高だよ!流水解凍で楽ちんだし。そして栄養価も高い。
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +44

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/18(土) 05:49:08 

    >>33
    氷食症じゃない?

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/18(土) 05:50:21 

    >>187
    私も気になってた。
    ナッツたくさん上がってるけど、くるみでもなんでもカロリー高めで、ナッツ大好きなのに我慢してる。
    少しなら大丈夫なの?
    私は少しでは我慢できないくらいのナッツ好きで辛い。

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:17 

    >>55
    刺激があるし、ライム絞ると美味しいです。
    ペットボトルのより瓶のが好きで、ペリエよく飲んでました。
    炭酸でお腹も膨れます。
    歯に悪く無いのかなってちょっと気になります…

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:20 

    >>56
    ラカントでコーヒーゼリー作って、生クリームもラカント。シャトレーゼの糖質オフのアイスクリーム乗せて食べてるよ。脂質はあるけど、コーヒーゼリーでかなり満足。そして生クリームは結構甘くする。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/18(土) 05:52:41 

    >>5
    主食なんだけど今の時期、やたら高くて買えない。
    小さいサイズで一本258円が先週から続いてる。

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/18(土) 05:58:30 

    ノンアルコールビール

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:03 

    >>107
    奥の人笑ってるよ。怖っ!
    夢に出て来そう。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/18(土) 05:59:06 

    プロテイン

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/18(土) 06:00:16 

    パックの豆乳凍らせたやつ食べてる。
    アイス大好きだから代わりに。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/18(土) 06:06:06 

    冷凍枝豆と冷凍ブルーベリー
    パルテノとオイコス

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/18(土) 06:09:04 

    >>116
    無糖でも溶けるの?
    コーラに抜けた歯を付けて溶けるかどうかの実験で溶けてた。甘さは関係無いのかな。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2021/09/18(土) 06:11:29 

    >>189
    コンビニとかスーパーで売ってるナッツってうっかり1袋全部食べちゃったら400〜600kcal位になっちゃう量入ってるよね。 
    小袋が沢山入って売ってるのもあるけど、私だったら絶対何袋も食べちゃって危険だから手出さないようにしてるw
    私もナッツ好きだから本当に小さい袋で1つ80円位で売ってくれたらいいのにと思う。

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2021/09/18(土) 06:11:39 

    >>196
    それ美味しいらしいね!
    そのまま飲んでも美味しい物は凍らせても美味しいのかも。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/18(土) 06:11:47 

    >>89
    果物だって糖度の高いものはカロリーも高めだから、リンゴやキウイなんかだったらいいかも。それでも食べる時間と量は気をつけないといけないけど。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/18(土) 06:13:52 

    >>27
    >>11
    私するめ食べ過ぎて顔の筋肉発達して顔マッチョになってしまったよ。 

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2021/09/18(土) 06:14:46 

    >>15
    小人図鑑にいそう!!

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/18(土) 06:16:40 

    >>1
    無駄食いしないように、家にいる時はホームホワイトニングするようにした。これが私の最終手段。

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2021/09/18(土) 06:31:50 

    いろんなハーブティーやフレーバーティーのんでるよ。
    泉ピン子もダイエット中はこういうのを飲んでたらしい

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/18(土) 06:32:29 

    >>148
    私はゆずポン。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/18(土) 06:41:28 

    するめやあたりめ口臭くならない?

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2021/09/18(土) 06:44:09 

    >>161
    味は飽きない?
    ちょうど広告出てる。
    1食に必要な栄養素が全て取れるって凄いね!
    夜ご飯は普通の食事?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/18(土) 06:45:07 

    >>207
    部屋も臭くなりそう。

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2021/09/18(土) 06:45:41 

    寒天

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/18(土) 06:45:58 

    >>60
    綾鷹が1本440mlで185kcal
    BOSSが1本500mlで215kcal

    食生活って日々の積み重ねだからこれを1本飲んだところで太るわけじゃない
    1日3食普通の量の食事を摂った上で毎日の間食が200kcal前後なら全然許容範囲
    ただ抹茶ラテにプラスしてお菓子も食べてれば当然太る

    +20

    -3

  • 212. 匿名 2021/09/18(土) 06:48:17 

    >>154
    どことどこに送ったの?知りたいwww
    詐欺って言いきれる根拠も!!
    糖質デブ?

    +5

    -8

  • 213. 匿名 2021/09/18(土) 06:49:37 

    >>79
    まとわりつくような甘さが無料だった…

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/18(土) 06:51:32 

    >>202
    やっぱそうなるんだ!?
    食べ過ぎた後って顔筋肉痛になるし、てことはやっぱ筋肉付くって事だよね..

    +3

    -7

  • 215. 匿名 2021/09/18(土) 06:53:21 

    >>209
    なりそうじゃなくなるよ。回りは迷惑だよ。キムチ食べられるのと同じだよね。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2021/09/18(土) 06:57:06 

    >>19
    お菓子の糖質とは「質」が全然違う。
    一般人のダイエットでお米や根野菜、果物の糖質を気にするのは間違ってるよ。

    +116

    -4

  • 217. 匿名 2021/09/18(土) 07:03:27 

    >>5
    定番のひびこの画像が出てきそう

    痩せたい人はさつまいもなんて食べない ってやつ。

    +7

    -7

  • 218. 匿名 2021/09/18(土) 07:09:07 

    >>160
    顎痛くてもおやつは食べるの?

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2021/09/18(土) 07:11:25 

    >>9
    炭酸水のジュースが大好きだけどカロリーが気になるから、普通のジュースを炭酸水で割って飲んでる、1日一杯って決めて。オヤツもなんでも食べるけど1日の総カロリーを大体計算して少しだけ好きなもの食べてる。

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/18(土) 07:14:41 

    >>1
    発酵あんこ
    砂糖なしだからいいよ

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/18(土) 07:20:18 

    ナッツ類

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/18(土) 07:21:43 

    小魚アーモンド

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/18(土) 07:22:15 

    ゼリー

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/18(土) 07:22:28 

    チーズ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/18(土) 07:22:46 

    ヨーグルト無糖

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/18(土) 07:25:08 

    >>206
    美味しそうね♪マヨ付けてもいい?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/18(土) 07:30:12 

    >>120
    読ませる文章だな

    +82

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/18(土) 07:32:04 

    >>218
    勿論♪咀嚼回数の少ない物や固くない物。

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2021/09/18(土) 07:42:26 

    最近おからクッキー

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/18(土) 07:45:36 

    ダイエット中にお菓子を食べる
    発想よくないよくない

    この際お菓子やめましょう

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/18(土) 07:46:18 

    >>5
    蒸して食べると良いよ。私は夜米は食べないで茹で卵と茹でたサツマイモ少し食べてるけど
    サツマイモは悪!ってコメント多いけど、、

    調理方法によってカロリー変わるし、食べすぎなければ大丈夫だと思う。
    皮ごと食べた方が栄養もあるよ。

    +61

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/18(土) 07:53:31 

    >>135

    10粒あたり27gの糖質だって。高いよ。
    ちなみに、アーモンドが1.97g、ピスタチオが11.7gだって。

    +4

    -6

  • 233. 匿名 2021/09/18(土) 07:55:23 

    >>102
    毎日スナック菓子やチョコ食べてる人に代用としてさつまいもなんて適量で収まるはずない
    しかも蒸かし芋じゃなくて芋けんぴとか大学芋とか甘甘系に走りがち
    それがデブ

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/18(土) 07:55:43 

    >>9
    炭酸水飲むと、よけいにお腹すくんだけど‥私だけ?

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/18(土) 08:02:55 

    >>211
    すいませんスクロールしてて間違ってマイナスに触れちゃった
    内容は完全同意!

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2021/09/18(土) 08:04:21 

    >>1

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2021/09/18(土) 08:05:26 

    >>129
    雪だるま式に雪だるまもトンチ聞いてて好き

    +57

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/18(土) 08:07:14 

    >>109
    SOYJOYの抹茶味、めちゃウマい♡

    +4

    -3

  • 239. 匿名 2021/09/18(土) 08:08:30 

    昆布出し汁で茹でたの美味しい、、、
    ブルーベリーもカロリー低い
    私も一昨日からダイエット頑張ろう

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2021/09/18(土) 08:08:45 

    レンチン茶碗蒸し
    お腹膨れる

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/18(土) 08:09:22 

    焼き芋は美味しくて簡単で体にも良いよ

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/09/18(土) 08:10:07 

    結局お菓子が好きで習慣になっちゃうと大変なんだよね。
    糖質オフのチョコレートとか売ってるけど習慣化するのが怖いからひとりの時は食べないようにしてる。
    そうすると食べられないことも苦じゃなくなるよ。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2021/09/18(土) 08:13:10 

    何食べたって摂取カロリー以上を消費するって考えに切り替えました
    自分の基礎代謝をなんとなく把握して、これ以上食べたら太るってラインを知るのと
    食べたら動く。動きたくないなら食べない。
    無料だから大雑把な計算だけど基礎代謝計算のサイトとか参考になります
    TDEEの計算 - 高精度計算サイト
    TDEEの計算 - 高精度計算サイトkeisan.casio.jp

    一日の総消費カロリーであるTDEEを計算します。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/18(土) 08:18:12 

    >>19
    質はいいけど、確かに糖質はあるね。

    +6

    -5

  • 245. 匿名 2021/09/18(土) 08:24:15 

    ちくわ

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2021/09/18(土) 08:28:43 

    >>65
    サイリウムわらび餅をラカントで作って、きな粉もラカントと混ぜて食べてます。罪悪感ないしお通じも良くなる!

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/18(土) 08:32:07 

    枝豆!

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/18(土) 08:32:37 

    ゆで卵、ナッツは食べすぎに注意。
    人によってはやばいことになる。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/18(土) 08:35:04 

    >>159
    パリパリになるよ。
    検索したらレシピたくさんある。
    クッキングシートに並べてしてもいいし、チップスメーカーっていうのもある。うちは100均で買ったよ

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/18(土) 08:35:33 

    >>105
    旦那、子供の頃スナック菓子やジュース禁止で、サツマイモととうもろこししか食べてなかったけど、相撲部にスカウトされるくらい太ってたって。食べる量の問題もあるけど、芋は太るよ。

    +4

    -10

  • 251. 匿名 2021/09/18(土) 08:39:08 

    >>175
    別に糖質0とは言ってないですよ。糖質は程よくとったほうがいいと思いますよ。そもそも糖質0を3食するのは不可能ですからね。情報は古いかもしれませんが何でダイエットするのは人それぞれではないですか?人それぞれ合う合わないダイエット法はあるので。

    +11

    -9

  • 252. 匿名 2021/09/18(土) 08:43:17 

    >>198
    溶けますよ。
    口腔内が酸性になるので。
    歯科医に飲まないよう言われてます。
    >>116さん正しいのにマイナスばっかり

    +24

    -6

  • 253. 匿名 2021/09/18(土) 08:43:49 

    プロテインバー。
    色々試して好きな味探すといいよ。
    私はザクザク系が好きだったけどたまにしっとり系も食べたくなって気分で変えてた。

    間食は完全にプロテインバーのみに変えて2ヶ月で体脂肪-5%できた。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/18(土) 08:44:38 

    >>1
    mctオイル入れたコーヒー飲んでる
    空腹収まってる

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2021/09/18(土) 08:48:17 

    >>33
    たぶん貧血気味なのでは?
    以前貧血だった頃、異常なくらい氷を口にしたくて(氷食症)、貧血改善してからは全く氷を口に入れたいとは思わなくなったから…

    +26

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/18(土) 08:49:44 

    >>1茶碗蒸し

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/18(土) 08:50:44 

    お砂糖が欲しい時は「出汁」の味で解消するらしい
    少量の味噌汁飲んだり煮物とかで
    砂糖への欲求がへるみたいよ

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/18(土) 08:51:55 

    >>238
    私はリンゴ🍏とイチゴ🍓が好きでストックしている。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/18(土) 08:52:02 

    >>1
    高タンパクのプレーンヨーグルトにラカントをかけて食べる!
    お腹に溜まるよ🥺

    +8

    -3

  • 260. 匿名 2021/09/18(土) 08:55:09 

    >>1
    お茶がおすすめ。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:46 

    >>213
    私たらみの蒟蒻ゼリー大丈夫だった。
    チューブ型のやつね。
    50キロカロリーあるけど夜中の間食これで痩せるかなあと思った。
    いつもポテチだから。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/18(土) 09:00:24 

    >>3
    スルメはコレステロールが多くて脂質異常症にはNG😭

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/18(土) 09:04:49 

    >>1
    リンゴは?
    皮を剥く手間いるし、割高だし、簡単に食べれ無いから良い
    お菓子だと封を空けたららすぐに食べれるからどんどん食べちゃえるでしょ

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/18(土) 09:05:42 

    ガム良いよ!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/18(土) 09:06:05 

    >>258
    イチゴは値段高いし日持ちしないし季節によっては全く売ってない

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/18(土) 09:06:47 

    酸っぱい飴舐めるとお菓子食べたい!ってならなくなるよ

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/18(土) 09:07:55 

    茎わかめ!
    この前はじめて食べてみたら美味しかった!
    ハマりそう😋

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/18(土) 09:10:09 

    >>48
    食べ過ぎたら甲状腺悪くするよ
    気を付けてね

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/18(土) 09:11:51 

    >>134
    一箱イッキはやっちゃうよね

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:08 

    >>164
    私はピスタチオ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/18(土) 09:26:01 

    3食バランスよく食べる。
    私も毎日スナックやチョコ菓子食べてた頃は朝昼ご飯にふりかけとかお昼なしだったけど、コロナきっかけで家族の為に作らなきゃいけなくなって3食朝昼晩野菜お肉かお魚たんぱく質多めに炭水化物少しにしたらお菓子やめれました。たまに欲しくなったら高カカオチョコ一粒で満足できるようになりましたよ。
    見た目も痩せてスッキリしました。

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2021/09/18(土) 09:29:53 

    >>147
    禁煙すると太るが正しいな

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/18(土) 09:36:46 

    豆乳ヨーグルトにフルーツ入れて食べる

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:44 

    今お腹空いたらおやつ替わりに納豆1パック食べてる。
    便通も良くなったし満足感有るし良いことだらけなんだけど、在宅勤務中しか無理。なんか自分が納豆臭いwww

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:47 

    >>232
    え?それどこ情報?
    カシューナッツって一粒の重さが1〜2gくらいで、10粒で糖質27gって砂糖の塊じゃん。
    今調べたら、100gで6〜10gだったよ

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:48 

    >>5
    焼き芋はダメだよね。
    調理法で糖質全然変わるし。筋トレ後の糖質補給にふかし芋は最適!でも50gとか

    +2

    -4

  • 277. 匿名 2021/09/18(土) 09:47:09 

    >>276
    さつまいもの50gって本当に僅かなものだよねw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/18(土) 09:47:16 

    >>1
    お出し取るようの利尻昆布
    ハサミで適当にカットして食べてる
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/18(土) 09:49:27 

    おにぎり

    間食をおにぎりにしたら、かなり痩せた

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2021/09/18(土) 09:50:15 

    >>196
    寒天入れて豆乳寒天にしても美味しそう

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/18(土) 09:51:27 

    >>232
    ちょっwww

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:48 

    >>232
    ピスタチオって糖質低いって書いてあった気がする

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/18(土) 09:55:18 

    普段のおやつにサツマイモは体に良さげだけど、私はダイエット中には食べない

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/18(土) 09:57:00 

    >>250
    それはどう考えても量でしょ
    3食の食事量も多かったんじゃないの?

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/18(土) 09:59:02 

    甘いものが欲しい時はアーモンドミルクや豆乳でプロテインや、ナッツ
    野菜やキノコを塩味で揚げ焼きしてチップスみたいにしてるよ!市販のポテチとかよりマシだと思ってw

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:00 

    >>35
    少量で満足できる人なら有効だね

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/18(土) 10:06:27 

    >>254
    めちゃくちゃ吹き出物できませんか?
    思春期ですらニキビできなかったのにおでこ、こめかみ、あご、首筋、うなじに大きな吹き出物が大量にできるので挫折しそうです

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/18(土) 10:12:35 

    >>208
    夕食は夫と一緒に食べてるから普通のメニューです
    野菜多め、肉か魚、汁物、米はなし

    小さいパンが袋の中に2つ入ってるのがあるんだけど、洗濯を干したりしながらでも食べやすくて便利
    以前は昼はお弁当を作ってたけど、パン一袋をバッグに入れるだけなのでめちゃくちゃ楽になった
    運動は特になし

    このゆるダイエットで4ヶ月、5キロ痩せました
    味が何種類かあるし、飽きない限りは続けられると思う

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2021/09/18(土) 10:16:01 

    小魚ピーナッツおすすめ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/18(土) 10:19:28 

    チーズをブラックコーヒーと食べるとチーズケーキ
    ぽくなる

    ゆで卵にマヨネーズブリブリかけて食べる

    おしゃぶり昆布にマヨネーズ付けながら食べる

    クリームチーズに砕いたミックスナッツを
    混ぜ込んで、海苔で巻いて食べる

    ツナマヨ海苔で巻く

    ところてん

    納豆にお酢



    +2

    -4

  • 291. 匿名 2021/09/18(土) 10:28:56 

    >>5
    私には干しいもが合ってたよお通じも増えて一ヶ月半で3キロ痩せた、知人に薦めたら太った言われて、良く聞いたら一日で一袋食べてたわ

    +15

    -2

  • 292. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:54 

    >>37
    レンジで簡単に出来るレシピもあるし、思ってたより美味しいから良いですよねー

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:55 

    素焼きミックスナッツ
    口寂しい時にとりあえず食べる。飽きる。やめる。
    の繰り返し

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:29 

    >>109
    食事後の血糖値の急上昇を防ぐために
    低G食品探していて、ソイジョイに行きつき
    美味しいから1日3本食べていたら
    生理周期が狂ってしまったよ💦💦

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2021/09/18(土) 10:39:05 

    >>277
    色々計るようになって今まで思ってた体感より食べすぎてた事がわかりました、、ご飯も少なめと言って今までは150gとか食べてたかも 笑

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:17 

    ちくわ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/18(土) 10:52:50 

    >>234
    わかる!
    胃が活性化されてお腹がすく。
    で、いつもより食べれちゃう。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:56 

    ちりめんじゃこもぐもぐ食べてる笑

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/18(土) 11:05:59 

    大豆の水煮ちょこちょこ食べてる

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/18(土) 11:10:55 

    こんにゃくゼリー
    ミネラルウォーター
    去年から10キロ痩せた

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:47 

    >>226
    いいけど、マヨは程々にねっ。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:28 

    こんにゃくチップス
    スルメっぽい
    こんにゃく煎餅 食物繊維たっぷり

    口淋しいなら小分けにしたナッツ類
    ビタミンE摂れる

    そもそもダイエット中の間食は甘えだから程々に

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:34 

    >>187
    中国産でしょ?

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2021/09/18(土) 11:53:01 

    >>35
    チーズとナッツは栄養価は高いけど、脂質も高いからダイエット向きではないよ。

    +7

    -16

  • 305. 匿名 2021/09/18(土) 12:02:03 

    ゼロカロリーの炭酸飲料に酢を入れて飲んでいる。
    オススメはデカビタ0マルチビタミン、次の日元気になる。
    炭酸飲料を飲むと他の甘いものはいらなくなる人にはオススメ。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/18(土) 12:07:59 

    >>3
    一時期ダイエット中に食べすぎて、奥歯がおかしくなり辞めました
    歯医者でも奥歯の動揺があるから気をつけてと言われた

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/18(土) 12:18:07 

    >>303

    台湾て書いてあんじゃん。

    枝豆なんて国産もあるべ。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/18(土) 12:19:55 

    ゼリーは低カロリーでオススメ。

    カップのもこんにゃくゼリーも。

    ドラストにある
    パウチタイプのビタミンゼリーは
    寒天だからお腹にたまるよ!

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:32 

    お菓子食べたくなったらまず豆乳飲む。その後食べるにしても少し満足感があるから量が少なくて済む。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:57 

    >>89
    父は食後に果物ばっか食べて(苺1パックとか)たまにラーメンも食べてるから 肥えてる 全部腹に脂肪言ってて顔とかは全然太ってないんだけど
    苺を1個も私に譲ってくれなくて腹たった思い出あるから糖尿とかにでもなって少しは痛い目見ろwとか思ったりね

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:45 

    >>1
    まず3食きちんと食べることから初めて。お米はきちんと食べて きのこ、海藻、芋類、その他野菜や
    肉 魚 玉子 なども食べる よく噛んで食べる
    後は食べる順番も大事 野菜 タンパク質 炭水化物の順番で食べてみて。血糖値が上がりにくくなって お菓子食べたいとか思わないかも

    +17

    -3

  • 312. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:26 

    >>1
    ナッツかなー
    私はナッツ食べるとニキビできちゃうからちょっとしか食べない

    海苔をバリバリ食べてるw

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:14 

    >>1
    無糖ヨーグルトに冷凍のブルーベリー乗せて食べる

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:29 

    >>1
    低糖質のプリンとかたくさん売ってるよー

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:07 

    >>1
    夏はきゅうり最強

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/18(土) 12:50:41 

    >>15
    カシューナッツは10粒で100kcal

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:58 

    >>55
    レモンとかグレープフルーツとかフレーバーがあって水をたくさん飲むより私は好き

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/18(土) 12:53:21 

    >>1
    山瀬まみは食べたくなったら歯磨きするって言ってた

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/18(土) 12:54:33 

    >>134
    わかる!箱に入ってるチョコだと全部いっちゃうね💦そしてやっぱ明日からしよ!てなる。だからあえて一個しかないチロルチョコw

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:42 

    >>45
    YouTubeかなんかで見た
    でもわさビーフ好きだから私は普通に食べながらダイエットしてる

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/18(土) 13:00:28 

    >>72
    タバコ吸ってるデブは何なんだw

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2021/09/18(土) 13:15:53 

    >>35
    チーズとナッツは栄養価は高いけど、脂質も高いからダイエット向きではないよ。

    +1

    -11

  • 323. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:29 

    >>15
    カシューナッツってこんな風にできる事に衝撃受けた…

    +124

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/18(土) 13:30:00 

    お豆腐にきな粉と黒蜜か蜂蜜かけて食べてる。
    たんぱく質取れるし美味しい!

    ただ蜜のかけ過ぎには注意。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:30 

    >>323
    私も、木が欲しくなって検索したら、6千円位で売ってた。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/18(土) 13:39:36 

    >>19

    糖質オフ必要だとは思うけど、
    取らないと頭回らなかったりで人によっては体調崩すから良くないよ。

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2021/09/18(土) 14:00:05 

    >>46
    完全に一致してる写真のトピで使えるかも

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/18(土) 14:10:02 

    >>9
    一回やったら、仕事中おならが出て止まらなかった。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2021/09/18(土) 14:20:39 

    アーモンド

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/18(土) 14:26:33 

    >>301
    はーい♪( ´ ▽ ` )ノ♡

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/18(土) 14:27:58 

    ちょっと手間かかるけど手作りしている。
    アーモンドプードル、バター、シュガーカット(本当はラカント)を混ぜて作るクッキーを作ってる。
    これを元に粉チーズを入れてチーズ味やココア味&砕いたクルミトッピング。
    ダイエット用としてでなくても美味しい。
    youtubeの食べて痩せる男子という方のレシピを自分好みに分量変えてる。

    +5

    -3

  • 332. 匿名 2021/09/18(土) 14:36:21 

    蒟蒻畑とか、ひとくちサイズに切った桃を凍らせて食べてる。アイスみたいで美味しいよ。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/18(土) 14:37:06 

    煎り大豆

    高タンパクかつ大豆には筋肉の減少を防いでくれる成分がある
    塩分ないし少量でもけっこうお腹にもたまるよ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/18(土) 14:41:31 

    >>276
    うちの旦那は、筋トレガチ勢だけど、さつまいもやバナナとか糖質はトレ前に取ってるよ。
    糖質はトレ前のがパフォーマンス上がるって、筋トレ後の夕食は炭水化物は摂らない。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/18(土) 14:46:32 

    >>15
    こうやってなるんですね!!
    誰かが皮を剥いてるものだとずっと思ってて、潔癖症なので少し気になってたのですが、安心しました!

    +31

    -4

  • 336. 匿名 2021/09/18(土) 14:51:07 

    >>269
    >>319
    ね、止まらないから一気に行ってしまう。
    どうして止まらないのか不思議。
    食べるのが早いからか全部食べ終わっても足りなくて満たされない。もっと食べたかったのにーってなる。

    チロルチョコ1個なら齧りながら少しずつ食べてみようかな。時間を掛ける事で満足感が出るかも。
    早くスリムになってオサレを楽しみたい♪

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/18(土) 15:31:07 

    >>5
    白米の代わりにさつまいも食べてた時期、生理止まるくらいめちゃくちゃ痩せてたよ。
    さすがに痩せすぎてやめたけど未だにダイエットするなら私はさつまいもだな。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/18(土) 15:48:08 

    何でも糖質糖質!ってやたらに制限してダイエットした気になる人って頭悪そう
    頭に栄養いってないからかな

    +2

    -5

  • 339. 匿名 2021/09/18(土) 15:50:17 

    >>335
    これ殻かぶってるんだよ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/18(土) 15:51:36 

    >>106
    干し芋は塩分を抜いてくれるからいいってトレーナーさん言ってた

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/18(土) 16:04:20 

    食べすぎなきゃ大丈夫だよ、私は甘い物食べたくなった時は午前中にアイスやチョコ食べてたよ!
    野菜中心で豆腐やこんにゃくメインで3ヶ月で6kg痩せたよ。

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2021/09/18(土) 16:10:01 

    >>120
    友近で再生された笑

    +4

    -6

  • 343. 匿名 2021/09/18(土) 16:11:01 

    私もお菓子おやつ大好きで、低糖質マニアになったよ😂

    ローソンとかスーパーに低糖質コーナーあると思うから探してみたらどうかな

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/18(土) 16:31:38 

    おしゃぶり昆布

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/18(土) 16:33:49 

    >>343私も低糖質マニア。コンビニの低糖質シリーズ大好き。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:11 

    >>101
    スナック菓子やチョコレートよりはマシ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:28 

    >>288
    なかなかあれだけの栄養素を自分では摂れないから、予め入ってるのは便利ね。
    他を充実させるとお米は食べたくはならない?一応、玄米ご飯にしてるけど省けるなら省いた方がいいのかな。

    2つ入りのってメープルorシナモンかな?チョコやカレーパンも気になる。袋入りだから便利ね!
    先ずはスタートセットやコンビニで購入して試食してみようかな。栄養価が高くて痩せられたら嬉しい。
    クッキーを持ち歩いてお腹空いたら食べるのもいいね。

    運動無しで4ヶ月で5キロ減って結果が出ていて凄い。
    私もこれから頑張って痩せるね!
    ありがとう♪

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2021/09/18(土) 16:48:44 

    正しいかわからないけど赤ちゃんのお菓子とか食べてごまかしてたりする。
    ハイハインってせんべいは2枚で13kcalとか、、、あとゼリー類も赤ちゃんのだとカロリー低いし、、で徐々に減らしていく

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2021/09/18(土) 16:52:57 

    >>19
    ビタミンや食物繊維など栄養ある食べ物だから良いものだよ
    ていうか糖質そのものも良質なエネルギー源で代謝あげてくれる良いもの
    油と一緒にとりさえしないなら糖質の摂取はむしろやせる鍵

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/18(土) 16:56:29 

    >>348
    ダイエットコーチeicoがそれすすめてたわ、赤ちゃん用お菓子
    カロリーもだけど塩分とかが低いのもいいんだよね
    おやつとして満足できる人にはいいかもね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/18(土) 16:58:33 

    チーズ、ヨーグルト、ササミ、ブロッコリー、昆布やゆで卵
    あたりめも、たまにはいいかなと思いますが、割と尿酸値上がりやすいので、過剰に食べないほうがいいと思います。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/18(土) 17:04:03 

    辛い死にたい消える

    +0

    -5

  • 353. 匿名 2021/09/18(土) 17:06:59 

    >>351
    最近ブロッコリーが一房298円で買えない( ; ; )
    冷凍のやつ食べてるけど物足りない…

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:25 

    >>347
    私の場合甘いお菓子に執着のあるデブで、米にはあんまり興味がないから今まで惰性で食べてた(夕飯には米を食べるもの!て思い込んでて)けど、ある日抜いたら普通にいけたから抜いてます
    時々食べたくなった時は、月に1〜2回くらい休みの日に一人でランチ行ったりして、親子丼とかオムライス食べたりはします!
    ランチだしセーフかな?て思って

    私の住んでる地域ではコンビニでベースフード売ってないから、もし味見できる環境なら味見するのおすすめです!
    カレーパンは一般的なカレーパンより、カレーがパサパサしてて、私はびっくりしましたwチンしたらいけますが、冷たいままだと不味いですwww
    一緒に我慢しすぎないダイエット頑張りましょう〜!

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/18(土) 17:12:57 

    ところてん

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/18(土) 17:17:02 

    早く寝る

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/18(土) 17:17:38 

    ラカントはだめ?
    体にわるいとか?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/18(土) 17:20:12 

    どうしてもチョコが食べたい時は、カカオ80%くらいのチョコレート。

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/18(土) 17:29:11 

    >>1
    歳がいって代謝が落ちると、いくら健康に良いものでもカロリーは控えないといけないので、スープ春雨とかインスタントスープ、お茶漬けの出汁だけ飲んだりしてる。温かくて塩気があり、水分だと満足感がある。

    +5

    -5

  • 360. 匿名 2021/09/18(土) 17:42:11 

    カニカマ食べてるよ
    たんぱく質も摂れるし

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2021/09/18(土) 17:47:44 

    ドライフルーツ食べて炭酸水のんでた
    ドライフルーツは食べすぎると糖質カロリーやばいけど、味濃いから少量でも食べごたえあるし炭酸水飲んでお腹膨らませてたわ

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/18(土) 17:56:31 

    糖質制限を、いかにも糖質抜くな!みたいに解釈する人もなんだかなー
    「制限」してるだけで、米や粉もの摂ってないわけじゃないし
    私は今まで150グラムくらいの白米食べてたけど、それを100グラムにする制限してるだけで、ちゃんと食べてるし。

    +13

    -1

  • 363. 匿名 2021/09/18(土) 18:03:15 

    基本的にお菓子は自作ポップコーン、フローズンヨーグルト、プロテインバー、素焼きアーモンドの4種類だけって決めてる
    プロテインバーは1日2本まで、その他3つは1食抜く代わりに制限なしに食べてるけど太らないし満足感あるし便秘も解消された
    あとドレッシングはMCTオイルやアマニ油なんかで必ず自作

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:00 

    >>318
    そして歯磨きしてから又食べるわけよ。

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:41 

    >>213
    タダだったのね…

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/18(土) 18:33:03 

    〇ヶ月で〇kg痩せたドヤ!が多いけど
    スペック書いてないからよく分からないね
    普通体型の人が真似したら逆に太るかもしれないし

    +4

    -4

  • 367. 匿名 2021/09/18(土) 18:36:20 

    >>72
    葉山潤奈さんかと思ったw

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:06 

    >>1
    果物。バナナがおすすめ

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2021/09/18(土) 19:07:52 

    >>48
    海苔ばかり食べてるとお腹の中で膨張して腸閉塞になった事例がありますよ。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/18(土) 19:11:16 

    >>278
    私だけだと思っていた。
    1㎝角に切って口寂しい時に食べている。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/18(土) 19:13:10 

    >>364

    歯磨きすると食欲が抑えられるよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/18(土) 19:14:52 

    干し柿

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/18(土) 19:15:56 

    >>344
    都昆布が好きなんだけど、ダイエットには向いてないのかな?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/18(土) 19:36:23 

    >>1
    そもそもダイエットって、空腹を我慢するからダイエットなんじゃ

    +0

    -10

  • 375. 匿名 2021/09/18(土) 20:15:26 

    >>9
    1日1本をかれこれ5年は飲み続けてるわー。
    美味しいよねー

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2021/09/18(土) 20:27:31 

    >>1
    麩菓子

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/18(土) 20:31:21 

    >>87
    生理前からの我慢できない期間しんどい
    私はローソンのラスク派です

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/18(土) 20:32:43 

    歯磨き

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/18(土) 20:43:00 

    糖尿病になってしまいました。不摂生な生活をしまくった典型的な糖尿病の方です。
    尿に沢山、糖を出す薬を服薬してるんで、そもそも食べたら1日おにぎり1個分の糖が出ちゃうんで1ヶ月せずに3キロも痩せてしまったわけですが、甘いもの一切抜くのは無理なんで、ローソンのロカボ商品食べてます。
    でも値段が高いんで、たまにつまむだけって気持ちで食べてます。どうしてもジュースが飲みたかったら、ウエルシアで売られてる糖質0のカルピスを1日2口くらい飲むと満足します。
    糖質依存だったんだなぁって今になって思います。
    浮腫が解消されて体が軽くて気持ち悪いですw

    +10

    -2

  • 380. 匿名 2021/09/18(土) 20:49:32 

    ヨーグルトは他のスイーツに比べたら太りにくい気がするので、ヨーグルトは食べてもいいようにしてます◎

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2021/09/18(土) 20:52:14 

    おしゃぶり昆布
    でも、やっぱりドリンクで凌いだ方がいいと思う
    おすすめは
    クエン酸と緑茶と蜂蜜を混ぜたもの

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/18(土) 20:57:22 

    プロテイン
    牛乳
    ゆで卵
    スルメイカ

    のどれかで誤魔化してる

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/18(土) 21:02:27 

    >>29

    パーソナルトレーナーつけて痩せた知人が夜お腹が空いてどうしても我慢できなかったら茹で卵の白身だけ食べると言っていた
    黄身がおいしいのにと思ってしまった私は痩せない

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/18(土) 21:15:25 

    茹で卵とフィッシュアーモンド
    美味しいしたんぱく質もカルシウムも摂れる!

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/18(土) 21:21:12 

    >>19
    焼きじゃなくて、蒸かしたやつを冷やして食べると焼きいもより糖質抑えられるみたい。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/18(土) 21:22:52 

    >>252
    フルーツとか酢とかも食べないの?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/18(土) 21:26:22 

    >>19
    妊娠糖尿病になって血糖値計ってたけど、さつまいも半分食べても大きなスパイクは起きず大丈夫だった。低GIは間違いないよ。チョコとかアイス煎餅とかより大分マシ。米の代わりにさつまいも食べてました。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/18(土) 21:29:07 

    >>268
    >>369
    ありがとうございます!海苔なら低カロリーで身体にも良いかと思い本当に毎日バリバリ食べてました。ちょっと当分止めます。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/18(土) 21:40:24 

    >>272
    よこ
    禁煙して10kg太ったよ。でももう二度と吸いたくないから、地道にダイエット頑張ってます!年内までに2kg減目標!

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/18(土) 21:58:00 

    小豆煮てラカンカで甘味。
    それと寒天、おからパウダー餅で。
    沢山一気に煮て半分は冷凍保存。
    スーパーで安売りの和菓子コーナーに立ち寄らなくなった。

    フライパンでポップコーン自作。
    市販のスナック袋菓子よりかは脂質低く出来る。

    水切りヨーグルトをコーヒードリッパーとフィルターで自作。

    スーパーでは野菜コーナーから回ってバナナやさつまいも南瓜きのこ買って、持てる量と予算をそちらに回す!
    一緒にダイエット頑張りましょう!
    やっぱり一度砂糖断って落ち着かせた方が良いと思います。

    +7

    -1

  • 391. 匿名 2021/09/18(土) 21:58:26 

    BCAAやEAAを炭酸水に溶かしたやつを飲む。
    あとはプロテイン飲むとおやつはいらない。
    しょっぱいの欲しいときはゆで卵に塩。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/18(土) 21:59:14 

    お腹空いたら温かいお出汁を飲んでるわ
    もちろん塩味は足さずにね

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/18(土) 22:00:41 

    >>374
    それやると爆食いして失敗するから間食で栄養の質を気をつける感じだよね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/18(土) 22:14:56 

    >>202
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +7

    -5

  • 395. 匿名 2021/09/18(土) 22:16:29 

    >>234
    炭酸水には食欲促進効果があるって見たよ!

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/18(土) 22:26:54 

    玉こんにゃく

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/18(土) 22:29:44 

    プレーンヨーグルトにアヲハタのまるごと果実(適量は守って)をのせたのをおやつにするのおすすめ
    スイーツ欲が満たされるよ
    ブルーベリーが特においしい
    水切りヨーグルトにするとシンプルなチーズケーキ食べてる感覚でこれまた美味しい

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2021/09/18(土) 22:48:39 

    黒豆
    水に1時間つけておいてから弾けるまでフライパン
    でからいりする。
    子供のおやつにも

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/18(土) 22:56:37 

    こんにゃくゼリードリンク
    カロリーゼロのやつ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/18(土) 23:00:22 

    マッシュルーム!
    生で食べれるんだけどオリーブオイルとクレソル少しかけるとめちゃくちゃおいしいです!
    家族ではまってマッシュルーム買いまくってます
    生で食べるのは新鮮なものにしてくださいねー

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/18(土) 23:08:09 

    カロリー高いけど私は牛乳でした。
    最初トマトジュースだったけど物足りなく辛かったから牛乳を少量にしたら甘味があり胃が落ち着くので多少ストレス緩和されました。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/18(土) 23:09:00 

    ポップコーン

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/18(土) 23:17:04 

    煮干し

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2021/09/18(土) 23:19:24 

    >>1
    答えになってなくてごめん、
    甘いものや炭水化物を欲しがるのは軽い糖質中毒になってるから、我慢すると数日で欲しく無くなるそう。

    ダイエットがうまくいって痩せ始めると食欲自体が落ちてくるのは、このため。

    過度な糖質制限じゃなくて、甘い物を控えるってことです。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/18(土) 23:29:13 

    納豆

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/18(土) 23:47:30 

    ドライフルーツのデーツ
    砂糖入ってないのにものすごく甘いのでとりあえず満足できます

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/18(土) 23:52:42 

    >>68
    トイレ近くなるのは何故だろう。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/18(土) 23:53:31 

    >>60
    コーヒーの方が良さそうだけどブラックが苦手だからラテなのよね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/19(日) 00:06:01 

    >>1
    梅昆布茶
    夜食食べたいくらい空腹でも、これを飲めば満たされて眠れたよ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/19(日) 00:08:27 

    >>5
    ダイエット中、お菓子の代わりになるもの

    +8

    -16

  • 411. 匿名 2021/09/19(日) 00:10:56 

    きゅうり

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/19(日) 00:15:37 

    >>164
    私はアーモンド

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/19(日) 00:38:34 

    >>102
    テレビ番組でさつまいも摂取後の血糖値調べていたけれど
    他の炭水化物と誤差程度だった

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/19(日) 00:45:57 

    酢昆布
    胃の中で膨らむし味も濃いから結構満足できるよ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/19(日) 00:50:54 

    >>9
    ゲップが普通に出ない体質だから飲めない

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:59 

    >>29
    ゆで卵って消化悪いらしい

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/19(日) 00:53:32 

    スムージー
    無調整豆乳とバナナと黒ごま
    または豆乳とブルーベリーと甘酒
    アンチエイジングも狙える

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/19(日) 01:34:41 

    >>5
    ふかしたの常に冷蔵してる。
    レジスタントスターチ狙い。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/19(日) 02:32:14 

    黒砂糖

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/19(日) 02:56:12 

    >>401
    タンパク質取れるし、牛乳のタンパク質は精神を落ち着ける作用があるから良いみたいね。寝る前にお腹空き過ぎたら温めて少し飲んでも良いし。
    甘いもの我慢して温かいカフェオレに砂糖少し入れてちびちび飲んでる。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/19(日) 04:22:49 

    >>106
    スーパーで絶対にモデルでしょっていう、髪色がブルー系の小顔長身美女が、「干し芋どこですか?」って店員に聞いてたから、良いんだろうね。

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2021/09/19(日) 05:06:51 

    20年くらい前 ご飯前にペリエ飲むとお腹ふくれて少量のご飯で満足出来るってダイエットあったよね
    すぐお腹すいちゃって間食してたから痩せなかったw

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/19(日) 11:21:48 

    >>413
    さつまいもは加工の仕方でGI値が変わるだって。いわゆる甘くねっとり焼いたらGIが高くなる。白っぽくあまり甘くなくレンチン調理などすると低くなる。
    でも冷やして食べたら高GIにはならない。

    腸活にはとても良いからホカホカで食べなきゃ平気。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/19(日) 11:25:39 

    >>374
    今は食べて痩せるに変わってるよ。
    ただ食べるものは選びましょう。お菓子じゃなくて栄養があるものを食べましょうって。
    昔はカロリー守ればお菓子OKだったりしたじゃない。午前中にお菓子など。でもお菓子ってたいてい脂質が高い…

    ゆえに今は摂取カロリー守っててもお菓子を食べる日はチートデイなど言われるようになった。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2021/09/19(日) 11:34:54 

    ○業務スーパーのシリアルバー。下にヨーグルト味のチョコが引いてあって美味しい。オートミールとドライフルーツで作られてる。グルテンフリー。1/4にカットしてちょこちょこ食べる。
    目標は一日1/4だけど1本までは食べて良いことにしてる。

    ○ソイジョイ。ソイジョイも1/4 にしてちょこちょこ食べてる。味の種類がたくさんあり嬉しい。

    ○チョコ味のプロテインバー。上と同じく1/4カット。

    ○冷凍みかん

    ○皮ごと食べれる冷凍ぶどう。今の所、業務スーパーが安い

    ○ヨーグルトとオリゴ糖を混ぜて金属バットに入れて凍らせてフローズンヨーグルト。アイスが食べたくなったとき用。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/19(日) 11:50:17 

    この前便秘対策で何もなく買った
    セブンイレブンの
    ゼロキロカロリーファイバーが
    結構お腹溜まるよ

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/20(月) 14:06:49 

    生アボカド🥑に塩かけて食べるのおつまみ的で満足感あります。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/20(月) 20:17:00 

    最近ベースブレッドてやつ知ってヘルシーやから食べてるお
    ベースブレッドで筋トレ飯をより快適に【完全栄養の主食で自炊いらず】
    ベースブレッドで筋トレ飯をより快適に【完全栄養の主食で自炊いらず】muscular.site

    筋肉つけたいけど、ダイエットしたいけど自炊はめんどい...というあなたへの記事になります。本記事では完全栄養の主食であるベースブレッドについてレビュー。未だかつてこんなにも栄養素をぶち込んでかつ風味も良いパンはあったでしょうか?

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2021/09/21(火) 01:04:50 

    >>265
    果物のいちごじゃなくてソイジョイのいちご味のことじゃない?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/22(水) 15:23:09 

    ナッツ
    小魚アーモンド
    バナナ
    無糖ヨーグルト
    チーズ
    ステーキ
    サラダチキン
    サバ缶
    きゅうりに梅つけてかじる
    にんじんにマヨネーズつけてかじる
    千切りキャベツ
    糖質ゼロチョコレート
    ゆで卵
    納豆
    無糖紅茶に生クリーム(ポーションの偽物生クリームじゃなくて、紙パックの本物の生クリーム)入れて飲む

    小腹が空くってことは、わりとお腹が空いてるということなのでタンパク質食べてみて。
    おさまります。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/22(水) 23:29:34 

    >>238
    私も抹茶が一番好き。その次はマカデミアナッツ。確かにホワイトの方。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/26(日) 04:27:59 

    オートミール30gプロテイン30gを袋に入れてふりふり。水30gを入れてねりねり。袋の端を切ってオーブンシートに絞り出す。直径8cmくらいに伸ばして3枚くらい。レンジで3分でパリパリのオートミールクッキー。夕食だけオートミール米化の置き換えしてるけど、どーしても甘いものが食べたい時は米化の代わりにオートミールクッキーにしてる。咀嚼するから2枚しか食べられない。バニラ味にハマってる。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/26(日) 11:18:55 

    ・缶詰フルーツ
    ・牛乳寒天、わらび餅等、低カロリー和菓子
    ・オイコス(苺味、ブルーベリー味)
    ・プロテイン(ココア味、ミルクティー味)
    ・好きなお菓子のシェアパックを小皿に盛る
    (ポッキー、ポテチ、一口チョコ、コアラのマーチ他)

    私の場合は200kcal以内とか上限を決めた方が続きやすかったし、「どうしても食べたい!」っていうのがだんだんなくなって、自然とやめられたよ

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/28(火) 03:36:16 

    >>1
    mctオイル入れたコーヒー飲んでる
    空腹収まってる

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/29(水) 16:13:23 

    ナッツ類
    オイコス無糖ヨーグルト
    プロテインMILK

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/03(日) 17:18:40 

    >>1
    お菓子の代わりだとハイカカオチョコじゃダメですか?
    それかよく豆腐や豆乳を使ってココアパウダーかけただけの低糖質おやつレシピとかあって最近作ってますが、買える物がいいですか?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/11(月) 20:06:55 

    >>78
    私には合わなかった。すごい胸焼けして。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/14(木) 08:52:30 

    >>105
    ビルダーはよく食べてるよね
    焼き芋は糖質アップするからダメだけど蒸したのを冷ましたり、干し芋にすれば大丈夫なのに

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/14(木) 08:53:01 

    >>436
    ハイカカオチョコってお菓子じゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード