-
1001. 匿名 2021/09/18(土) 08:56:39
>>1000
そうだろうけど何だかな+1
-0
-
1002. 匿名 2021/09/18(土) 08:59:25
>>875
そういう子どもっぽい意見言うのいい加減にしなよ。
ワクチンはどこまでも任意だよ!!!打ちたくないなら打たないで!!!!
それでも感染者数が、減らないから、一方で一時的にこのような対策を取ることを責めないでよ。
ずっとじゃないよ、前に進めるために必要なステージでしょ。
感染者数が落ち着いたらこういう制限もすぐに解かれるよ!!+16
-90
-
1003. 匿名 2021/09/18(土) 08:59:31
>>952
薬剤アレルギー以外は全部反ワクです。+3
-15
-
1004. 匿名 2021/09/18(土) 09:01:09
>>907
成る程!
「あいつワクチン打ったくせに参加しないってヤバくね?」
「何の為にワクチン打ったの?」
みたいな事が起こるかもね。
厄介なのはテレビの言う事を全て信じる高齢者世代。
遠〜い場所の帰省や法事も復活して「ワクチン打ったんだから」で来い来い言われるだろうね。+21
-1
-
1005. 匿名 2021/09/18(土) 09:03:58
>>875
ワクチン検査パッケージがあの内容のままやられたらやばい。医療従事者とか介護職の人とかは打たないなら実費で検査とかむちゃくちゃ。
薬局で検査薬売るらしいけど、100円とかならまだしもそれ以上ならパートとかは辞めるか打つしかないね。
それ以外にも検査しないと未接種者は入院できないとかあって盲腸とか緊急な時はどうなるんだろう。
そもそも2回接種者も感染するのだから、未接種者だけ実費で検査なんておかしな話。
2回接種者も効果が一定期間だから、有効期限があるみたいだよ。
でも8ヶ月なのか半年なのかは書いてなかった。
もう3回目はうけない選択をした人はもしかしたら接種から半年で期限が切れたらイスラエルみたいに未接種者扱いかも。逆に効果が切れているのに使い続けられたらますます感染者が増えるだろうし。
任意なはずだし、接種しても感染するのに未接種が通常の生活を制限されるのはおかしいよ。
10代なんて一年半経っても死者は一人しか出てないのに、こんなものやメディアに洗脳された同調圧力で打たされるのはおかしい。
テレビでワクチンのデメリットを全然言わないのが気持ち悪い。
ワクチンパスポートで特典があるのは全然構わないけど、未接種者を追い詰めるようなのは良くない。
はじめの方に接種した人達は2回だけと信じていた人達も結構いると思うんだけど、怒りは感じないんだろうか?
下手したら6月頃接種した人は12月に接種しないと期限が切れるんじゃない?
分科会なんて金だけもらって、コロナ患者は受け入れないわ、やりたい放題だな。
+167
-7
-
1006. 匿名 2021/09/18(土) 09:11:48
>>995
反ワクの人は、ワクチンに期待大きすぎ。
打っても感染させちゃう事あるんだってよ
打っても重症化しちゃう事あるんだってよ
打っても抗体減って効果は一生続かないんだってよ
完璧じゃないとダメ、100か0かって人が多い気がする。
+3
-17
-
1007. 匿名 2021/09/18(土) 09:13:53
>>1004
ありそう
高齢者世代はワクチン接種すれば感染しないと思っているからお正月にワクチン接種しても集まりに参加しなかったら言われるだろうね
子供世代にもワクチン接種させる流れになったら、孫はワクチン接種してるのになんで会わせてくれないの?ということもありそう+14
-1
-
1008. 匿名 2021/09/18(土) 09:14:16
>>993
無症状レベルで抑えてくれるとしたら抗体が高い最初の数ヶ月程度
ワクチンの効果って一番効果の出てる時の数値だから何ともいえない+6
-0
-
1009. 匿名 2021/09/18(土) 09:14:16
>>231
イベントできないと困る人もいるよ。
+9
-4
-
1010. 匿名 2021/09/18(土) 09:17:04
>>1007
うちの母がそう。
兄嫁と小学生の孫に「打った方が良いよ!」と電話してたから私が注意したわ。(兄は職域で接種済み)+12
-0
-
1011. 匿名 2021/09/18(土) 09:20:00
>>875
被害者意識強いねえ、、、+5
-21
-
1012. 匿名 2021/09/18(土) 09:22:13
>>1
難しい問題だと思うけど、政府はしっかりメリットを提示して理解を得ることに努めて欲しい
非接種の方は、引き続き自粛して命を守る行動をするべき
接種した人達は経済回復のためにも日常生活を復活させるべき
お店の人が感染を防ぐために、お客様を選ぶ権利を持つこと
非接種の方たちが動き回る事で、コロナを運び医療現場が逼迫しないようにすること
経済回復とコロナ減少を同時に行うには区別は必要に思います。+2
-13
-
1013. 匿名 2021/09/18(土) 09:28:34
>>979
イラネをカタカナ表記にするとこ草
本当にいらねんだなて思ったわw+15
-0
-
1014. 匿名 2021/09/18(土) 09:30:22
>>1013
イラネって最近は使わないのか〜!
(゚⊿゚)イラネ+19
-0
-
1015. 匿名 2021/09/18(土) 09:30:55
COCOAはどうなったの?w+11
-2
-
1016. 匿名 2021/09/18(土) 09:32:30
>>7
写真へのツッコミばかりで
反ワクチン派がどう反応するかに触れられてないのがサイコー
+1
-3
-
1017. 匿名 2021/09/18(土) 09:32:35
>>991
重症化になる可能性の低い人たちという点では有りかもだけど…効果も短いしなんとも言えない+3
-0
-
1018. 匿名 2021/09/18(土) 09:33:02
>>1002
ずっとじゃない根拠は?
感染落ち着いたらなくなるソースは?
内閣府、厚生労働省、経済産業省などの公式ホームページをよく読んで。
陰謀でもなんでもなく、ワクチンは管理社会への計画だよ。+57
-5
-
1019. 匿名 2021/09/18(土) 09:33:54
>>4
まさか飲食店まで採用するんじゃないだろうね?宅のみパーティー野放しのくせに、ワクチンパスポートとか笑える。+68
-7
-
1020. 匿名 2021/09/18(土) 09:34:04
>>582
正にそれ。
最初に結論ありきで、自分の主張に合ったデータのみを理由付けに使う傾向。+0
-4
-
1021. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:55
>>1007
もう高齢者も一部の人もテレビだけ信じちゃってるから感染しないと思ってるけど、私が打たないことを知ると打てって言ってくる。
基礎疾患ある同僚がコロナになったら重症化するだろうからって打ったけど、私にも打ってほしいと言ってきた。
打っても感染しないわけじゃないし、自分は打って重症化しなくなったんならいいじゃんって返したけど。医者に後で薬の影響で抗体が半分くらいしかつかないと言われたらしい。
だから心配なんだろうけど、ワクチンパスポートで旅行行く気だし、外食とかもしてるし本気で心配してるのかよくわからない。
他の人もみんなが打つから打っただけで、何となく3回目もあって毎年打つことになるのかな〜ぐらいで。
今はメディアが子供の後遺症がとかやってるから
次はアメリカみたく12歳以下も打たせる気なんだろうな。
大人は自己責任だけど、子供はかわいそう。+22
-1
-
1022. 匿名 2021/09/18(土) 09:52:23
>>1007
うちの母がそうですよ。ワクチン打てばもう安心と思ってる。
中学生の孫に会いたいからって、早くワクチン打たせろ、そうしないとお正月に帰省できないでしょってしつこい。
いやいや、何言ってるのって感じ。そんな理由で子どもに打たせるわけない。
そもそも、母たちは7月には接種終わってるから、正月頃には抗体なくなってそうだし、ちっとも安心じゃないわ。今年も帰省は控えるつもり。+22
-0
-
1023. 匿名 2021/09/18(土) 09:52:32
>>13
やり方が汚い。義務化したら責任取らないといけないからしないというこの…
日常生活に支障が出るようなことにはならないでほしいよ。旅行とかは行かないからいいけど+51
-2
-
1024. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:45
>>603
ここまで来るとちょっと笑う+22
-0
-
1025. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:46
>>1007
テレビ信者って全て真実と受け取ってるからなぁ。+8
-1
-
1026. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:51
接種後のシール写メか持参で良さそうだけどね。
一回持参し身分証確認したら、後写メ持てば良くない。無駄な費用かからないし。+2
-0
-
1027. 匿名 2021/09/18(土) 09:55:34
別にワクチン打った事をアプリに載せようが構わないけどそれを大義に色々と解禁しようと企んでるのが見え透いてて不快なのよね。感染者爆発中なのにずっとタイミング間違えて増える一方よ+11
-2
-
1028. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:06
>>476
一つのデータになれたら少しは役立つかしら〜と打ったよ。ちなみに医療従事者です。
人間、事故で死ぬか誰かに殺されるか 天災で死ぬか病気で死ぬかも分からない。ワクチンかもしれないしコロナかもしれない。
生きている間は常に死と隣り合わせだということを忘れないでほしい。
私は、生きたい人には少しでも長く生きてほしいからこの仕事を続けてる。
生きたいからリスクを飲んでワクチンを打つ選択をした人達を嘲笑う権利はあなたにも誰にもありません。
人間は所詮人間です。+4
-9
-
1029. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:16
>>1
マイナンバーがいるんだ。
これは予想外。+6
-0
-
1030. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:59
偽造し放題にならんの?+2
-0
-
1031. 匿名 2021/09/18(土) 09:59:03
>>870
だから新札に切り替えるんだよ。+7
-0
-
1032. 匿名 2021/09/18(土) 10:01:28
>>968
それだったら、全員陰性証明が必要。
非接種からすると、
参加して接種者からコロナもらう確率があるから危険!+14
-3
-
1033. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:07
>>1018
横だけど
ずっとも根拠ないけどね+10
-3
-
1034. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:10
+9
-0
-
1035. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:05
>>585
カードは顔写真がつくので違うといえば違う。+0
-2
-
1036. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:07
>>954
ガル民のリテラシーの低さよら+1
-2
-
1037. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:24
>>489
横
単純に疑問なんだけど、
みんなに元気でいて欲しいから反ワクってどういう意味?+2
-0
-
1038. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:32
今もソフトバンクの試合とか接種証明が有ればいいらしいし、非デジタル対応で接種券見せるかデジタルか選べるんじゃない?
皆がデジタルじゃないといけないわけじゃないだろうし。+0
-1
-
1039. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:43
>>1032
接種者ってワクチン打ったらコロナ感染させないって思ってる人多いよね。+21
-1
-
1040. 匿名 2021/09/18(土) 10:05:36
>>875
例えば何かあって病院に担ぎ込まれたらワクチン接種の有無が分かった方が良いに決まってるじゃん。+7
-10
-
1041. 匿名 2021/09/18(土) 10:06:18
>>972
打てワクって何?+0
-0
-
1042. 匿名 2021/09/18(土) 10:07:09
>>1027
ワクチン打った人に経済回すのは任せて貴方は引き続き自粛してたらいい話じゃん
いつまでも足並み揃えてられないよ+6
-6
-
1043. 匿名 2021/09/18(土) 10:08:10
>>325
接種してる人は自分の意思でしょ。なぜそんなに恩着せがましいの?+14
-1
-
1044. 匿名 2021/09/18(土) 10:09:00
>>1018
本当にそうだ。去年のクルーズ船の対応や春節からおかしいと思っていたけど、わざとコロナを広げるためにやっていたんだ。今の5類に下げないのもそう。コロナを収束するつもりなんてない。
ワクチンを打たせる事が目的だったんだから。
日本は敗戦国だから、ワクチンに効果なんてなくても受け入れてる。
各国でもデモも激化してるし、ブラジルはワクチン接種している一部の州以外、早期治療で成功している。
でも、デモの事もブラジルの事も悪くしか取り上げない。
日本人は自分で考えるのを放棄している。これは人災なんだよ。戦争の真っ只中なのに平和ボケした日本はこのままじゃ終わる。
ワクチンのメリットしか流さないメディアを疑う事もせず、一年半経ってもコロナ患者が早期治療されずに自宅療養されているのに何も疑問を持たない人は最後まで何も気づかずに幸せなのかも知れない。+70
-3
-
1045. 匿名 2021/09/18(土) 10:09:31
ワクチンのおかげとして一旦収束させといて、ワクパス作って人流増やし、冬にインフルエンザも異常な流行として感染大爆発
わかりやすすぎ+7
-1
-
1046. 匿名 2021/09/18(土) 10:11:15
>>1032
実質ワクパスは意味ないよね
陰性証明でOK+10
-3
-
1047. 匿名 2021/09/18(土) 10:12:41
>>13
この前ワクパス有りで部活参加とか修学旅行参加みたいなのあったけど、ワクチン打たない生徒は陰性証明が必要みたいな議論を国会で始まるとか言ってたのはどうなんだろうね
これやられると義務っぽいよねー+44
-1
-
1048. 匿名 2021/09/18(土) 10:13:11
>>1018
当たり前だけど何もしなけりゃ状況は改善するわけ無いので、打てる人、打たない人で別に行動をとれるようにするのが最良策でしょ。別にこんなんが義務化できるならとっくにロックダウンだってやってるわ。ちょっとヒステリーになりすぎだわ。+3
-9
-
1049. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:06
>>1046
世界はその流れになってるよね+3
-1
-
1050. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:12
>>1018
マイナンバーでとっくに管理社会になってるのに何言ってんだか+2
-5
-
1051. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:18
>>476
楽しみなの?サイコパス…+14
-1
-
1052. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:06
>>1042
今はもうそういう段階じゃなくなったわよ。変異株が爆発してるのにこういうのがいるからいつまでも感染者が増える一方なんだろね。+9
-5
-
1053. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:16
>>1032
ワクパスで区別すればOK。+5
-4
-
1054. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:32
>>1046
それでいいね。それも嫌なら引きこもってればいい話。引きこもるのは嫌、ワクチンは嫌、陰性証明も嫌な人の為に合わせる義理はない+0
-14
-
1055. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:44
>>1052
ワクチントピになると何かしら突っかかるのがいるよね。スルーしとけばいいよー+3
-3
-
1056. 匿名 2021/09/18(土) 10:15:59
>>1045
選挙終わってから流行りだすかもねw+13
-1
-
1057. 匿名 2021/09/18(土) 10:16:30
>>476
うわあ
楽しみなんだ。
すごい発想だね。
引く。
+11
-1
-
1058. 匿名 2021/09/18(土) 10:16:40
>>476
先進国の人間がいなくなった世界で頑張って。こんなんしか生き残ってない日本なんてすぐにテロリストに鎮圧されるか、ウイグルみたいになるんだろうね+2
-7
-
1059. 匿名 2021/09/18(土) 10:17:16
>>11
あたいもよっ+47
-1
-
1060. 匿名 2021/09/18(土) 10:17:22
ワクチンもマイナンバーも任意なんだからどちらも必要なのはちょっとおかしいと思う。+22
-0
-
1061. 匿名 2021/09/18(土) 10:18:39
>>1060
マイナンバーはもう、国民ひとりひとりに振り分けられてるよ?+6
-2
-
1062. 匿名 2021/09/18(土) 10:19:00
>>1014
いや、わかりませんw
イラネ、カタカナにするとより、いらない感伝わってきますねw+7
-2
-
1063. 匿名 2021/09/18(土) 10:19:29
>>1052
その割に感染者数落ち着いてますけど??
もう感染者数じゃなくて、重症者数で把握する段階だよ。コロナに感染してもリスクないからワクチン打たないんじゃないの?今の自粛しながらも動ける所は動く状態をキープしていくしかないんだよ+7
-2
-
1064. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:05
>>1063
これからはずっとwithコロナだよね。
それとも中国みたいにひとりでも感染者出たら隔離されるようなゼロコロナがいいのかね?+3
-1
-
1065. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:30
国民にワクチンを打たせる目的より、ワクチンパスポートとマイナンバーカードを紐付けさせることのほうが目的なのでは?+25
-0
-
1066. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:51
>>1031
これはどういう事なのか教えてもらえませんか?+3
-0
-
1067. 匿名 2021/09/18(土) 10:22:17
>>1006
ワクチンの効果を解釈して各自接種するのはどうぞ自由にですが、
問題は今回のような管理なんです。+5
-0
-
1068. 匿名 2021/09/18(土) 10:22:22
>>1052
変異株が爆発してるのにこういうのがいるからいつまでも感染者が増える
↑今は減少傾向。嘘松+6
-1
-
1069. 匿名 2021/09/18(土) 10:23:04
>>1019
むしろ飲食店が真っ先にワクパスと陰性証明を活用しそうじゃない?
安心して飲食して頂くために入店前に提示をお願いしますって
もちろん全部が全部じゃないかもだけど
+33
-0
-
1070. 匿名 2021/09/18(土) 10:24:45
>>1037
元気でいてほしいならワクチン打つよね。+4
-18
-
1071. 匿名 2021/09/18(土) 10:25:04
デジタルチョウやること遅っ+0
-0
-
1072. 匿名 2021/09/18(土) 10:25:05
>>49
ISD条項があれば国は認めない。イスラエルとの契約が10年だと暴露されてて、日本も同じだとすると10年は因果関係不明だろうね。
その10年で半年に一度、定期接種……?+18
-1
-
1073. 匿名 2021/09/18(土) 10:25:54
マイナンバーってカード作らない人に、凄く面倒にしてるのわざとですか?
+0
-0
-
1074. 匿名 2021/09/18(土) 10:27:21
>>281
お役所が一番ゆるゆるなうえ隠蔽しまくりだもんね。マイナンバーカードなんて作ったら終わりだよ。絶対に作らない。+8
-0
-
1075. 匿名 2021/09/18(土) 10:27:42
>>495
5G系の人ね。
情操教育がされなかったor身についてない大人が自己流で調べ物するとあんな風な悲惨な出来上がりになってしまうという反面教師例よ。でも本人は勉強したから賢いつもりなのがまたなんとも+1
-0
-
1076. 匿名 2021/09/18(土) 10:27:43
>>1007
それなんだよ
週に一回、スーパーと薬局行ってたんだけど、それだけでも分かるくらい本当に老人増えた。
スーパーの前で座ってるだけ、とかのご老人も。
いや、いいんだけどコロナにならないって勘違いしてるんだとしたらちょっと心配だなって。
義父母もワクチン打ったから大丈夫大丈夫って言う。。。+13
-0
-
1077. 匿名 2021/09/18(土) 10:28:16
>>1054
>ワクチンは嫌、陰性証明も嫌な人
そういう人は引きこもればいいね。
+2
-4
-
1078. 匿名 2021/09/18(土) 10:28:58
>>1073
??カードは発行してもしなくても、とっくにマイナンバーで管理済みだけど。+0
-0
-
1079. 匿名 2021/09/18(土) 10:28:59
>>1066
新札への切り替えで、タンス預金がどれだけあるか把握することは可能になるでしょ。
少額なら平気だろうけど。
+1
-0
-
1080. 匿名 2021/09/18(土) 10:29:07
>>11
わたしもー!
証明写真撮るのダルいんだもん。
すっぴんで撮るの嫌だけど、化粧もめんどくてさ(´-ω-`)+91
-2
-
1081. 匿名 2021/09/18(土) 10:29:43
>>1070
ワクチン打つと全員具合が悪くなって死ぬらしいよ笑+4
-8
-
1082. 匿名 2021/09/18(土) 10:30:48
>>1062
古かったですかねw
是非使ってくださいw+16
-0
-
1083. 匿名 2021/09/18(土) 10:30:59
>>1073
面倒だよね
市のカードがあれば日曜日に行っても機械で証明書とかとれたのに、その機械ごとなくされちゃった
+3
-0
-
1084. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:09
>>1077
ね。自分は何も対策せず、国がなんでもしてくれると思って文句言う乞食なんて日本に要らんでしょ。ただでさえ日本の医療目当てに外国人が寄生しようとしてるんだから、そこの管理ガバガバにしたら最悪だよ+1
-4
-
1085. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:16
>>13
フランスってワクパスがないと働けもしないし、スーパーにも入れなんだよね。
あの自由の国フランスでそんなことしてるんだから、日本も追随しそうな気がしてすごく危険だと思う。
そもそもワクチン打っても感染するし死亡者も出てるし意味ないのに勘弁してほしいよね。+76
-4
-
1086. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:18
>>1070
異物混入とか色々トラブってるワクチン打ちたいかな?
ロシアンルーレットだよね+7
-4
-
1087. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:28
>>1005
同感
これに疑問や怒りを感じずにホイホイ従って3回、4回とワクチンを打ち続ける人も任意だから批判するつもりはないけどさ、、、
まぁこれが洗脳完了なんだろうね+101
-2
-
1088. 匿名 2021/09/18(土) 10:33:15
楽でいいねー
早く使えるようにしてほしい+2
-0
-
1089. 匿名 2021/09/18(土) 10:34:35
>>1005
反ワクチンの人ってさ、コロナはリスク低い低い言いながらワクチンパスポート発行すると感染爆発に繋がるって言うよね。矛盾してない?
煽るつもりじゃなく、単純な疑問。+7
-25
-
1090. 匿名 2021/09/18(土) 10:34:48
>>1076
入り口に置かれた消毒もしなくなったよね、老人ほど+4
-1
-
1091. 匿名 2021/09/18(土) 10:34:52
>>1
他人には話したくない持病があって、アレルギーや薬の関連で怖くて打てないのに
毎日毎日ワクチン関連のニュースしていて、田舎だから打とうと思えばすぐ打てる環境だからみんな接種してるし、子供のためにも死ぬ思いで打つしかないのか悩んで心のバランスが崩れていってる。もう辛いな。マスクでパニック起きやすくなったし生きにくい。+7
-1
-
1092. 匿名 2021/09/18(土) 10:35:26
>>1040
ワクチン無敵かよ+7
-3
-
1093. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:20
>>406
ワクチンに社会生活上のメリットを付加する方がおかしいよ+20
-4
-
1094. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:21
意味なくね?もう効力切れてそうなくらい前に打った情報なんて役立たないよ+9
-2
-
1095. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:32
>>238
ココアだっけ?それさえもうまくいってないのにバカみたい。
まじ、無駄。+11
-0
-
1096. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:37
そもそも絶対制限される前提で話してるから議論にもならない。ワクチン打ったかどうかは普通に医療を受ける上で必要な情報だと思うけど、それを何故か義務化、生活の制限って超絶変換するのは何なんだろう+0
-0
-
1097. 匿名 2021/09/18(土) 10:36:46
とりあえずマイナンバーを作るのがめんどくさい
作れ作れ言われても全然作りに行く気が起きない+2
-0
-
1098. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:13
>>1094
ワクチン打たせるよりパスポートで国民の行動管理がしたかっただけに思える+6
-1
-
1099. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:20
内閣府のご意見・ご感想募集のところに、
みんなで抗議文書こう!私はすでに抗議を何度もしています!+8
-0
-
1100. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:57
>>24
持病があってもなくても打たない人は一定数いるから大丈夫だよ。+89
-2
-
1101. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:58
>>1092
馬鹿なのかな?
ワクチン接種してるとカクテル療法受けられないとか今言われてるのに。本人が意識不明の場合、どうやってそれ判断するんだよ+12
-3
-
1102. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:11
絶対に打ちたくないとかではないけど、健康が1番価値があるのに、あえてよく分からない物を注射しようと思えない+29
-0
-
1103. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:18
>>13
尾身さんが検査パッケージについて緊急事態宣言中だけの使用にするのか宣言解除された平常時でも使用するのかを議論してるって言ってたけど、そこすごい大事なとこだと思うんだけど。
緊急事態宣言中に行動制限されるのは分かるしワクパス持ってる人だけ緩和されて動けるっていうのは分かるけど、緊急事態中じゃなければもともとイベントでも旅行でも行動制限なんてされてないんだけど。なんか誘導されてない?+69
-0
-
1104. 匿名 2021/09/18(土) 10:38:38
>>406
なんでコロナだけ特別なの?
2万人亡くなってないよ?
200万人罹患してないよ?
+27
-1
-
1105. 匿名 2021/09/18(土) 10:39:47
>>24
そもそもワクパス強制の国でも持病ある人用の例外はちゃんと用意されてるし、日本がそれ以上の状態になることはほぼないから安心しなって+31
-4
-
1106. 匿名 2021/09/18(土) 10:40:49
>>1101
コロナだけ特別視するのやめなよ。
+22
-2
-
1107. 匿名 2021/09/18(土) 10:42:18
>>18 >>28 >>39
伝え方の問題だね。ニュースに悪意がある。要するにこういうこと。
·マイナンバーカードの保有に関わらず、紙の接種証明は可能。
·マイナンバーカードを保有していれば、アプリの接種証明も可能。+43
-2
-
1108. 匿名 2021/09/18(土) 10:42:28
>>406
それを天秤にかけた結果打たないんじゃない?知らんけど。天秤にかけたら、デメリットも受け入れての判断が普通だと思うけど、どちらもデメリットも受け入れたくないってワガママな人が多いよね+3
-6
-
1109. 匿名 2021/09/18(土) 10:43:07
コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見を募集します |デジタル庁www.digital.go.jpデジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDXを大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを今後5年で一気呵成に作り上げることを目指します。
ご意見お待ちしております+0
-0
-
1110. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:17
>>1106
特別視とかじゃなくて、判断材料だから。あんたアレルギーあるのに知らなかったって言われてアレルゲン注射されたいの?しない為に判断用の何かが必要だよね。それと同じだよ
さっきから日本語が読めないみたいだけど+1
-3
-
1111. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:20
>>1101
東京では打てるらしいよ
他のトピでワクチン推進の人が言ってた+0
-4
-
1112. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:40
政府はワクチンなんかよりイベルメクチンを早く承認しろ!!+29
-0
-
1113. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:56
>>1105
健康な人がワクチンを打たないという選択肢がないなら安心できないでしょ。
打つのが当然て考えるのがおかしいんだよ。
+27
-2
-
1114. 匿名 2021/09/18(土) 10:45:30
どうせココアみたいにエラーやらばっかりで使いづらいアプリを中抜きでやるんだろうな…
偽物出て個人情報抜かれたり。
接種してない人もそっくりな画面や他の人のスクショとか利用しそう+9
-0
-
1115. 匿名 2021/09/18(土) 10:46:12
>>1110
横、てことはワクチン打った人は特定の治療したら死ぬの?
アレルギーの人にアレルゲン打つことを比較してるんだよね?+3
-1
-
1116. 匿名 2021/09/18(土) 10:46:16
>>1110
ワクチンは感染するし相手にさせるのに、どうして万能感で語れるのかわかんないわ。
+20
-2
-
1117. 匿名 2021/09/18(土) 10:46:17
>>645
そうそう
効果とかどうでもいーんだよ…+10
-1
-
1118. 匿名 2021/09/18(土) 10:46:55
>>1113
健康だけど打たない選択をするってのはある程度打った人が優遇されてしまうデメリットを受け入れることだけど?
デメリットは打った人に全部押しつけて、私は一切負いたくありません、て、そんなんあるわけないじゃん。+4
-12
-
1119. 匿名 2021/09/18(土) 10:47:38
副反応きつくてもう打ちたくない人も
出張や転勤で県外行くんだから半年ごとに打て!!とかなっちゃうのかな…+2
-0
-
1120. 匿名 2021/09/18(土) 10:48:57
>>1116
アホなの?今その話してないんだけど。医療行為を行う上での判断で必要なんじゃないのって話してるんだけど。+1
-3
-
1121. 匿名 2021/09/18(土) 10:49:26
>>1115
馬鹿そう+1
-0
-
1122. 匿名 2021/09/18(土) 10:49:49
>>839
わざとだよ+16
-0
-
1123. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:07
>>1079
旧札は新札に替えないと使えなくなるって事ですか?
そんな事になったら、目的はタンス預金のあぶり出しと言えますよね
+5
-0
-
1124. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:14
>>1120
はーただの素人の想像が前提なんだ+2
-0
-
1125. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:17
>>406
ワクチンパスポート始まれば行動制限もされないし、コロナも重症化しないからメリットの方が大きい。
わたしは打たないけど。
打った人に経済まわしてわたしのぶんまで楽しんでねって思ってるよ。+9
-0
-
1126. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:45
>>1089
反ワクチンじゃないけど、そもそもワクチンパスポートにあまり意味がないよね
期限付だしワクチン打っても人には移すし、人によっては免疫つかないし、油断して感染対策しなくなったらリスク高いし+33
-1
-
1127. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:22
これ、誰が許可してるん?
ワクチンて、まさか…?+4
-2
-
1128. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:29
>>868
イタリアの人口は日本のほぼ半分だよ。感染者4,627,699人、死者130,233人、ロックダウンもした。現在も平均4400人/日で感染者が出てる。医療は脆弱だし。
日本と割合比較したら感染者は5.5倍で死者数20倍。日本で925万人感染して260万人が死亡したら日本国民からも同意を得られ易いだろうけどさ、日本の感染者も死亡者も少ないんだからこういうデータてから日本独自の政策考えて欲しいわ。+8
-0
-
1129. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:31
+25
-2
-
1130. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:43
>>11
私も作ってない〜
最初の仮カード?みたいなのもらった時と、住所も名前も変わってるから…どうしたら良いのか分からない。
役所に聞くのも面倒+79
-1
-
1131. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:45
>>48
アプリ開発に2億5000万だったはず。その他若者への接種促進への広告費に7億5000万ってみた。
無駄すぎる。+20
-2
-
1132. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:53
>>1123
金貨や金の指輪は?+0
-0
-
1133. 匿名 2021/09/18(土) 10:51:57
>>1087
後、半年ぐらい我慢すれば皆は何かおかしいと気づいてくれるだろうか。若者まで打ってしまって大丈夫かな。今、デモをしたとしても頭のおかしい人扱いされるし…もう頭がおかしいと思われても構わないけど。
周りで人が死んだり、自分の身に降りかからないとだめなのかな。
既に洗脳完了しているのかな…未接種者を迫害して半年内の自由を手に入れて楽しいのだろうか。
こうやって分断させて差別されたくなきゃ接種しろとなっているのがわからないんだろうか。
もし実行されたら集団訴訟になるだろう。
一人で訴えるより集団の方がいい。
普段の生活を脅かされるのは違法だと思う。
義務になったとしても、無理矢理は打たせられないだろうし戦う。
+85
-10
-
1134. 匿名 2021/09/18(土) 10:52:35
>>1124
だから?あんたにそれ以上の何が分かるの?
その話がずっと理解できてなかったのがあんたの国語力だけど。+0
-2
-
1135. 匿名 2021/09/18(土) 10:53:10
>>1129+16
-0
-
1136. 匿名 2021/09/18(土) 10:53:22
>>1120
アホなの?
さっきから日本語が読めないみたいだけど
↑会話にこんなこと挟む自分に気づいてるのかな。大人なら恥ずかしいと思ったら?
感染するし感染させるものを実質義務化する意味は?
元コメ>>875だよ?
+8
-0
-
1137. 匿名 2021/09/18(土) 10:53:48
>>49
集団訴訟はないにしても、もうすでにかなり問題なってない?国が認めてないだけで。+57
-0
-
1138. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:04
>>15
体調悪いのでって言って不参加はダメなの?+5
-0
-
1139. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:44
>>1135+13
-0
-
1140. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:45
>>1133
あのさ、わかってもらえるなんて思わないほうがいいよ
同じ場所にいても見える物が違うの。
私は次元が違うって実はこういうことなんじゃないかなと思い始めてる。
見える物、感じられる物が違うのよ。+41
-7
-
1141. 匿名 2021/09/18(土) 10:55:11
>>1136
そういう自演まがいみたいな揚げ足取り要らないよ。何回言っても理解できないのが悪いんだから
ワクチンで施す医療行為を判断する→コロナは特別じゃない!って、何回もさ。アホでしかないじゃん。頭の中コロナ否定することでいっぱいかよ+0
-4
-
1142. 匿名 2021/09/18(土) 10:55:23
>>1033
>>1050
長いけど、経済産業省の資料を読んでみて。
政府はもう元の生活に戻す気ないよ。https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/kenkyu_innovation/pdf/019_02_00.pdfwww.meti.go.jphttps://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/sangyo_gijutsu/kenkyu_innovation/pdf/019_02_00.pdf
+20
-0
-
1143. 匿名 2021/09/18(土) 10:55:45
>>1
ワクパス・ワクチン強制反対の署名があります。↓
あなたの名前が、日本を変える ― - ワクチンパスポート及びワクチン強制接種への法改正に断固反対する嘆願書 ネット署名signature-japan.jimdofree.comネット署名(ワクチンパスポート撤廃など)のご協力をよろしくお願いいたします。
今はイベントなど大して支障のないものに限定されていますが、海外ではスーパーにも入れない国があり日本も後々そうならないとは限らないと思います。+16
-0
-
1144. 匿名 2021/09/18(土) 10:55:49
>>1139
+9
-0
-
1145. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:17
接種証明書が賛成って方も多いかもしれないけど、ワクチン打たない人が今後何処かに行きづらくなることは差別ではないの…?
絶対何処かでそういうの起きる気がする〜+6
-0
-
1146. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:33
3月に打った私も
ワクパスもらえるのかな?
もらえても飲み会とか怖いんですけど…+0
-1
-
1147. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:54
>>1141
ワクチン打っても感染させるし相手に感染させるのに実質義務化する意味は?
+14
-0
-
1148. 匿名 2021/09/18(土) 10:57:09
>>1144+10
-3
-
1149. 匿名 2021/09/18(土) 10:57:10
>>92
私も野球観戦が好きだから(もう2年くらい行けてないけど)、毎回陰性証明が必要となると面倒くさいなぁ+9
-0
-
1150. 匿名 2021/09/18(土) 10:58:21
>>1148+11
-1
-
1151. 匿名 2021/09/18(土) 10:58:21
>>1134
私は一個しか書き込んでないけど、偉くない人ほど偉そうにするんだなーと思って面白かったよ+0
-0
-
1152. 匿名 2021/09/18(土) 10:58:56
不況の電通さんのお仕事を作ったんですね+10
-0
-
1153. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:13
>>1119
ほんとそれ
何が辛いってこの副反応なんだよね+6
-0
-
1154. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:23
>>1118
横
いいよ、飲み会もライブも感染爆発するだろうから行かないからいいんだけど
生活に必要なところでパスポートとかなったらそれはやだよねって話。
スーパーとか、病院とか…
フランスはそうみたいだから+36
-0
-
1155. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:30
>>1076
今年の冬には高齢者の死亡が増えそう。+10
-0
-
1156. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:57
日本のメディアは真実を伝えません+12
-5
-
1157. 匿名 2021/09/18(土) 11:00:12
>>1148
高校生亡くなってたらTwitterもっとやばいと思うけど
あの子らほとんどTwitterで伝達してるし+3
-12
-
1158. 匿名 2021/09/18(土) 11:00:55
>>1002
落ち着け+8
-0
-
1159. 匿名 2021/09/18(土) 11:01:05
>>8
人数制限をどこまで緩和するかだよね。
職場の忘年会なら10人までの緩和なら無理だし。+8
-0
-
1160. 匿名 2021/09/18(土) 11:01:30
+9
-1
-
1161. 匿名 2021/09/18(土) 11:03:56
>>1157
Twitterは創価企業ですよ
ワクチン接種の不利な情報は消されたり、垢BANされています
+18
-3
-
1162. 匿名 2021/09/18(土) 11:04:13
>>1004
ホントこれが嫌だな
ワクチン打てない小さな子供いる家庭は会社の飲み会とか迷惑でしかない…
コロナ以外でもただの風邪だって今は移されたくない
登園できなくなるし勘弁して
無症状でも会社でクラスター起きたら困るだろうに…+5
-1
-
1163. 匿名 2021/09/18(土) 11:04:29
>>1061
カードの方ね。+2
-0
-
1164. 匿名 2021/09/18(土) 11:05:36
cocoaもまともに運用できないのにまた大金使って使い物にならないままグダグダで終わりそう+11
-0
-
1165. 匿名 2021/09/18(土) 11:06:32
Googleも創価で情報隠蔽されているので。
検索エンジンは
DuckDuckGoダックダックゴーで調べてください
+13
-2
-
1166. 匿名 2021/09/18(土) 11:06:54
>>1089
ワクチン打っても感染するのはご存知かな?
+29
-3
-
1167. 匿名 2021/09/18(土) 11:08:50
>>1119
イギリスが10か月経ってやっと医療従事者のブースター開始で、イギリスとほぼ同じ時期に接種開始したアメリカはまだいらん言ってるのに、なんで半年ごとに打つって話になるの?+1
-0
-
1168. 匿名 2021/09/18(土) 11:09:25
>>7+23
-5
-
1169. 匿名 2021/09/18(土) 11:09:34
>>965
相手も打ってないなら来ないで欲しいと思ってるかもしれないけどね、
ここまで覚悟して打たない選択してるよ
なんで世の中だ+5
-0
-
1170. 匿名 2021/09/18(土) 11:09:50
>>3
なんでワクチンパスポートなんだろう?
抗体パスポートとかの方がいい気がするのだけど…+60
-2
-
1171. 匿名 2021/09/18(土) 11:14:14
>>13
スマホ持ってない人は?+5
-0
-
1172. 匿名 2021/09/18(土) 11:14:37
>>1089
それ言ってるのは反ワクではなくって、接種済みの純粋なコロヒス+32
-4
-
1173. 匿名 2021/09/18(土) 11:14:42
>>1129
ナカムラクリニックwwww+2
-13
-
1174. 匿名 2021/09/18(土) 11:15:26
アプリ作るのに無駄な税金が使われる
しかも韓国産か中国産+7
-0
-
1175. 匿名 2021/09/18(土) 11:17:07
>>7
白人ブロンドのこういう表情はメディアは流さないよね+22
-1
-
1176. 匿名 2021/09/18(土) 11:17:20
>>1021
ね、私もテレビ観ていたら
あー、次は子供にやらせようとしてるなって見えた
子供の重症化、接種してる画面毎日毎日。+20
-0
-
1177. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:01
>>1174
それ。無駄金だからやめてほしい。+2
-0
-
1178. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:13
>>1118
打った人が優遇される ←自粛と同じで社会貢献してる認識なんだよね。
ワクチン接種をデメリットとして受け止めるから優遇しろってのもおかしな話。健康ならデメリット負いたくないのが普通だわ。
今社会が不便だったり行動規制してるのは、国がおかしいと思わんのが不思議。世界中で一斉にやれば疑わないんだね。
未知のウイルスではなくて、コロナに注意した方がいい特徴もわかってきたし、世界で先行してる例もたくさんある。
老人や不摂生者にはメリットあるけど若者にデメリットあるのに、今はそれを押し通そうとしてる。+19
-1
-
1179. 匿名 2021/09/18(土) 11:19:45
>>1170
目的がブレてるよね+44
-0
-
1180. 匿名 2021/09/18(土) 11:21:04
>>1173
私は中村先生と同様の考え方ですが、あなたはもっと勉強すべき。+13
-1
-
1181. 匿名 2021/09/18(土) 11:21:29
>>1021
あと2、3ヶ月したらワクチン打った人もどんどんコロナ感染して、あれワクチン意味なくね?って風向き変わると思う+19
-2
-
1182. 匿名 2021/09/18(土) 11:22:13
>>1133
国民同士が差別、区別することも国が国民の行動を管理、監視すること
あの国のあの時代と重なることになってないか?+26
-4
-
1183. 匿名 2021/09/18(土) 11:24:08
>>1015
企業の中抜きで、実際アプリとしては使えないものでしたが、中抜き大成功です!!!!+7
-2
-
1184. 匿名 2021/09/18(土) 11:24:21
>>1181
みなさん、抗体が減少する前にワクチン3回目が必要です!で終わりだよ+15
-0
-
1185. 匿名 2021/09/18(土) 11:24:48
>>1
パスポートもらえないわ
モデルナ1回目接種の副反応がひどくて
2回目はドクターストップくらった
悔しい
乗り遅れた感みたいな、私だって普通に2回接種するはずだったのに+5
-5
-
1186. 匿名 2021/09/18(土) 11:25:10
>>1123
詳細はまだ発表してないんだっけ。
資産を含めてデータ管理したいっぽいから、手始めにワクチンとマイナンバーを紐付ける管理から始めるんだろうなってのを懸念して、ワクチンパスポートに反対してる人もいると思うけど。
+10
-0
-
1187. 匿名 2021/09/18(土) 11:25:47
>>1173
こうやってバカにする人ほど…+14
-1
-
1188. 匿名 2021/09/18(土) 11:26:16
>>297
そう。
その通り。
私は、パスポートと言われても打ちたくないから打たないからわかってる。+11
-0
-
1189. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:05
>>1083
あれで200円くらいで住民票取れたし スーパーの片隅とかにあったから便利だったのにね。+3
-0
-
1190. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:17
>>1156
これいつの何て言う新聞なの?+3
-0
-
1191. 匿名 2021/09/18(土) 11:28:33
>>1146
コロナ怖くないけど、仲良くもない人との会社の強制飲み会のほうがよっぽど怖いのよ。
怖いのは人間。+0
-0
-
1192. 匿名 2021/09/18(土) 11:29:31
>>1184
日本人は副反応激しかったから3回目打たない人も多いだろうし、第6波(笑)がきた時に、未接種、ワクチン2回目、ワクチン3回目の人とでコロナ感染の重症度が明らかに変わってくるからおかしいと思う人が増える。
そして3回目の副反応は2回目より重いと思うし、そこも気づく人が増える分岐点になると思う。+15
-3
-
1193. 匿名 2021/09/18(土) 11:30:41
>>1081
そんなこと言ってる人たくさんいるよね
私はワクチン打った人を車に乗せたら、車が大破したってコメント見たわー
ガルで報告しないで、研究者に報告すればいいのにね
いい研究材料になると思う笑+4
-2
-
1194. 匿名 2021/09/18(土) 11:30:42
>>1037
副反応が当たり前っていう、今まででは考えられないワクチンだから。
周りも辛そうな日見てるから
それで苦しんで欲しくない。+6
-2
-
1195. 匿名 2021/09/18(土) 11:31:25
>>1184
3回目接種者に新たなパスポート+9
-0
-
1196. 匿名 2021/09/18(土) 11:31:32
>>1170
とにかくワクチン接種!
打て打てドンドン!
でしょ+45
-0
-
1197. 匿名 2021/09/18(土) 11:31:59
>>1192
もしそうはならなかったら打つの?+1
-3
-
1198. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:15
>>19
むしろ絶対打ちたくありません
+84
-2
-
1199. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:18
>>274
マイナンバーが良いか悪いか置いといて、
個人番号制度(マイナンバー制度)は多くの欧米諸国(アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、ベルギー、エストニア、オランダ、オーストラリア、ハンガリー等)も導入しているよ。
ちなみに中国のは、民族:汉(漢民族のこと)とか、その他の少数民族など、民族まで見えるところに表示してあるけど、あの表示は必要なのかは疑問。
+5
-0
-
1200. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:40
アプリじゃなくてこれでよくない?
全部スマホで管理はだるい
「ワクチン手帳」じわり人気 履歴を管理、接種証明書にもなります(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスワクチンの接種記録を一括して管理できる「ワクチン手帳」を青森県弘前市のアサヒ印刷(漆沢知昭社長)が作り、首都圏や北海道などでじわり人気が広がっている。予防接種済証を貼り付けるアナ
+4
-0
-
1201. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:55
>>1183
中抜きおつかれさまです!+1
-0
-
1202. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:18
>>1197
その質問の関連性がわかりかねます+4
-0
-
1203. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:21
>>231
経済回さなくていいの?
ワクチン打ってない人たちは本当自分たちさえ良ければいいんだね。+13
-33
-
1204. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:44
>>3
間抜け証明書になる日も近い。+38
-5
-
1205. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:50
>>1070
それは違う
私は子供に治験中のワクチンなんて絶対打たせない
+27
-2
-
1206. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:55
>>4
マイナンバーハラスメントも+18
-1
-
1207. 匿名 2021/09/18(土) 11:34:14
>>1204
だったらいいな、お願い…!!+4
-0
-
1208. 匿名 2021/09/18(土) 11:34:46
>>1195
クーポンでも付けてくれるかな+0
-0
-
1209. 匿名 2021/09/18(土) 11:35:01
>>1140
そうなんだよね…でも少しでもおかしいな嫌だなと思ってくれる人を増やして止めたい。
同じニュースを見ても受け取り方が違う。
子供達だけは守りたい。
生きてきてこんな事初めてだ。
同じような人は周りに少しだけ。
自分は打たないと言っている。嘘をつく理由も後ろめたくもない。
今はわかってもらえなくても、あいつの言っていた事の方が正しかったんじゃないか?とわかってもらえるまで続ける。
毎日泣いていたけど、こんなんじゃだめだと思ってできる事を探している。
+60
-6
-
1210. 匿名 2021/09/18(土) 11:36:33
>>1203
ワクチンなしでそうなりたかった
ワクチンありきなのがおかしいよ、打っても感染するんだから。最初から皆よく考えて行動してほしかった。
打つ派が打ったワクチンも私たちの血税。+41
-13
-
1211. 匿名 2021/09/18(土) 11:36:35
クーポン配るくらい必死に打たせたいワクチンって怪しいわ
国民の命=2000~3000円のクーポンってこと?国民をバカにするのもいい加減にしてほしいワクチン2回でクーポンやポイント、自治体が続々(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人に対し、自治体がクーポンやポイントなどの特典を用意する動きが加速している。2回接種者は国民の50%を超えたものの、副反応への懸念などから躊躇(ちゅうちょ)す
+20
-6
-
1212. 匿名 2021/09/18(土) 11:36:46
>>4
なんで打ってない人って、自分だけの事情で打ってないのに、周りの事考えて副反応を受け入れて打った人にも我慢強要するの?
打たないなら多少の不自由くらい甘んじて受けてくれないかな。+26
-43
-
1213. 匿名 2021/09/18(土) 11:37:12
>>1207
>>1204
稀に見る黒歴史証明書になるだろなwww+21
-2
-
1214. 匿名 2021/09/18(土) 11:37:31
>>1037
既に報告上がってるだけで1000人以上亡くなってて、社会復帰できないほどの重篤副反応も数万人規模。
今年の春以降死者激増で超過死亡は40000人越え。
(ここまで厚生労働省の公式データより)
報告されてないワクチン死が多く存在すると考えられる。
ワクチン始まってから感染爆発してるのも明らか。
ワクチン被害のTwitterをまとめてくれてるブログ。
ネットだから全部が全部本当じゃないかもだけど、全部が嘘だとも思わない。
どう受け取るかはそれぞれの価値観だけど、私はこの治験中のワクチンを打つのは絶対危ないと思うから反ワク。
+25
-7
-
1215. 匿名 2021/09/18(土) 11:37:51
>>1167
イスラエルの例を見たのでは。
2回目のワクチン接種を受けてから5カ月後にブースター接種(追加接種)を受けることで、パスの有効期限は半年延長される。+2
-0
-
1216. 匿名 2021/09/18(土) 11:38:23
>>1116
横だけど
ワクチンは感染予防のためのものではないよ
自分のために接種するの
感染時のリスクが軽減できる可能性があるからね
自分の身は自分で守らないと
あなたも感染したくなければ、今までどおり感染予防していたらいいと思うよ+8
-1
-
1217. 匿名 2021/09/18(土) 11:38:33
がるちゃんってやっぱり世間とズレてるなぁ…
ここ見てると本当に感じる。
社会人少なそう。+7
-14
-
1218. 匿名 2021/09/18(土) 11:38:43
>>1157
TwitterもYahooもGoogleも…
ワクチンネガティブ情報は消されてるよ
日本も言論統制されてる+37
-3
-
1219. 匿名 2021/09/18(土) 11:39:37
>>217
何言ってるの?
銀行口座への紐付けとマイナンバーカードの発行は全く関係ないけど。
結局何も理解していない人ほど、調べもせずに怖い怖い言って批判しているんだよね。+3
-16
-
1220. 匿名 2021/09/18(土) 11:40:32
ファミレスとかどうなんだろ。子供は打てないし。親が打ってたらOKになるんかな。+0
-0
-
1221. 匿名 2021/09/18(土) 11:40:53
>>4みたいな意見にプラスしてる人は、日本に来る外国人に対してはどう思ってるの?
ハラスメントだ差別だっていうなら日本に来る外国人に対しても差別になるからワクチン接種の確認は必要ないと思ってるの?
+6
-13
-
1222. 匿名 2021/09/18(土) 11:40:59
>>8
復活してもいいけど、完全な自由参加、そして正月休みに入る前の日にして欲しい。
そこで感染広まって会社まで持ち込まれると迷惑だし、子持ちママは参加免除なのに、男と独身女と子供が中学生以上のママは強制っておかしいよ。+30
-0
-
1223. 匿名 2021/09/18(土) 11:41:25
>>354
ワクパスと引き換えに自分の身体を脅かせたくないわ。
今回はパスで〜+32
-4
-
1224. 匿名 2021/09/18(土) 11:41:27
>>1209
同じ気持ちの人間がここにいます。
私も「治験中です、自分でよく考えて接種してください」というものを子供達には絶対打たせたくない。
周りには同じ考えの人がいないから誰にも相談できず、働かないといけないからひとりぼっちで気にしないふりして毎日仕事してます。
自分で決めたことだし、考えも変わらないから仕方ないんだけどね。
辛いね、もう少し頑張れそうだから頑張る。
頑張ろうね。+62
-6
-
1225. 匿名 2021/09/18(土) 11:41:31
>>1217
ズレてるよねー
特にコロナトピとワクチントピ
私の職場ではもはやワクチンの話も皆無+5
-5
-
1226. 匿名 2021/09/18(土) 11:42:10
>>1199
欧米諸国は地続きだからマイナンバー必要かもだけど
国境がはっきりしてる日本では必要ない+13
-0
-
1227. 匿名 2021/09/18(土) 11:42:18
>>1185
一緒一緒。
副反応診てくれたお医者さんに副反応救済制度で医療費請求できますよって言われてそこまではwって思ってたけど、これからPCR検査やなんやらでお金かかるだろうし今のうちに請求しとこうかな。
最初は感染予防効果あって集団免疫獲得、みんなのためになんて触れ込みだったから頑張って打ったのに、副反応で体ボロボロになって、挙句2回打たないとワクパスもらえませんとかどこに怒りぶつければいいんだか。
診断書や薬もあるし1回接種した記録もある。副反応センターにも連絡して副反応だと認められてる。医療費請求だけでもしておこう。+7
-1
-
1228. 匿名 2021/09/18(土) 11:42:33
>>1218
中華と一緒やん!
+13
-1
-
1229. 匿名 2021/09/18(土) 11:43:22
>>406
メリットが、見当たらないんだよねー
メリットを教えて+10
-2
-
1230. 匿名 2021/09/18(土) 11:43:44
>>1199
日本は戸籍や保険証などでばらけさせてたんだよ。
世界では戸籍制度のが珍しいんじゃない?
移民が多いから背番号制なんだろうけど、日本は戸籍で問題なかったと思う。移民が増えたし、国が管理しやすいナンバー制にしたいんでしょ。
+5
-0
-
1231. 匿名 2021/09/18(土) 11:43:52
>>354
その接種したら特典が付くシステムが変だと思わない?
私は反ワクチンでは無く持病があり様子見してるだけで、摂取した人だけ特典付いてズルい!とかの考えも無いんだけど、ただ単純におかしいな〜と思ってしまう。+51
-7
-
1232. 匿名 2021/09/18(土) 11:44:30
>>1210
何言ってるのか分からない。
「私たちが打たせてあげたわよ〜!」「私たちに感謝しないさいよ〜!」ってやつ??すごいご都合主義のイカれた思考力だな。こんなのにプラスついてるがるちゃんはやっぱりやばいな。+8
-18
-
1233. 匿名 2021/09/18(土) 11:44:58
>>1220
てゆうかパスポート導入しない方が店もめんどくさくないよね
売り上げも打った打たない人制限しないほうが上がるな+10
-2
-
1234. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:00
>>534
でも結局抗体を大半が得られてないって報道されてたけど、行動規制暖和されるって矛盾してるなぁとは思うよ。+8
-1
-
1235. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:02
>>1228
そうなんだよ!
何でみんな気付いてないの?
+10
-4
-
1236. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:26
>>1221
はい、ワクチン接種証明なんかいらねっす
持ち込まないための検査とマスク着用徹底してほしい
外国人って、ほんとマスクしないよねー
+15
-1
-
1237. 匿名 2021/09/18(土) 11:46:17
>>1224
同じです。
周りに親、友人にも促してもへーって言うだけで真剣に聞いてくれる人はいなかったです。
私がおかしい扱いで、でも今回の事は何か進んでするべきじゃ無いと感じてます。
マスクでも、初めはしてないのが多数派がしだしたらそっちが正当になる様に、この世界は多数決なんだと感じました。+33
-4
-
1238. 匿名 2021/09/18(土) 11:47:25
>>450
旦那が区役所に手続きしに行ったら、受付してくれた方がたまたま友人の母だったみたいで、マイナンバーカード作ったらダメよってコソッと言われたって。アホな旦那だから理由は聞いてないんだけど。
でもマイナンバーカード作ったら特典付くとかあったよね?ワクチンと同じだな〜と思い出した。+15
-6
-
1239. 匿名 2021/09/18(土) 11:47:40
>>1219
貧乏人は取られる物がないから怖くないと思うけど、株クラ、資産家界隈では資産課税などに対して懸念の声が広がっていますよ+5
-2
-
1240. 匿名 2021/09/18(土) 11:48:18
>>1236
ワクチン接種証明は持ち込ませないための対策では?+0
-8
-
1241. 匿名 2021/09/18(土) 11:48:34
>>1212
打った人も打ってない人も平等だよ
だって任意なんだもん+39
-5
-
1242. 匿名 2021/09/18(土) 11:48:45
新たに購入するスマホにアプリ入ってるんだろうな〜。COCOA入ってたし。まぁ使ったことないけど。+1
-0
-
1243. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:40
>>1211
自国民にワクチン接種推奨してるのはほぼ世界中だけど…+2
-0
-
1244. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:52
>>1240
あのねえ・・・ワクチンなんか接種しても感染しないわけじゃないじゃん
重症化を防ぐことが「期待される」ものだし
感染してたら他人にうつるじゃん・・・
+18
-2
-
1245. 匿名 2021/09/18(土) 11:51:01
>>1242
どこのメーカーのスマホですか?+1
-0
-
1246. 匿名 2021/09/18(土) 11:51:36
>>963
ウィルスの活性化の問題で体内に取り込まれても活性化されず、ウィルスが持ってる感染力はワクチン接種者の体内では弱まるんだな。だから感染という流れがあっても他人にうつすほどの強さではない。ウィルスの強毒性ってやつが弱まる。感染者のウィルスが発症してから10日間後ぐらいには弱まっていて、感染させる力がないから隔離から解放される日数に設定されてる。PCR検査したらウィルスの残骸やカスを拾ってしまうので陽性になる可能性が高い。けれども人に感染はさせないよってやつ。
ワクチン打ってない身体だと強毒性がフルだから重症化するし、他人にも感染させる。だからワクチン打たない人は他人に感染させてもいいってことになるんだよ。煽りとかではなく真面目な話ね。+5
-17
-
1247. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:17
>>1214
Twitterからのブログ…+2
-1
-
1248. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:20
>>1219
銀行口座とマイナンバーカードは紐付けされてるから、ワクパス作ったら銀行口座もバレバレになるだろうね+8
-0
-
1249. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:28
>>1205
治験期間終わりましたよ。情報アップデートしてくださいね+2
-14
-
1250. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:44
>>1209
私も友達とか大事な人にはワクチン危ない情報を伝えてる
だけど、やっぱり聞く耳を持ってくれなくて
でも私も同じように、伝えることに意味があるんじゃないかと思ってるよ
後になって気付いてもらえる伏線になるかなと+26
-9
-
1251. 匿名 2021/09/18(土) 11:53:03
>>1231
今までインフルだって予防接種で金とってたのに。+20
-1
-
1252. 匿名 2021/09/18(土) 11:53:06
>>1
先進国なのに今頃かって感じだけど+4
-1
-
1253. 匿名 2021/09/18(土) 11:53:57
>>1242
最近のスマホはココアのアプリが入ってるの?+2
-0
-
1254. 匿名 2021/09/18(土) 11:54:49
>>963
感染予防効果もあるし重症予防効果は高い
認識改めるのはお前だよ
重症化する可能性が接種者より遥かに高い以上区別する必要は当然+3
-21
-
1255. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:00
>>1212
自信がないから周囲を巻き込もうとするんじゃない?+6
-14
-
1256. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:19
>>1240
なら陰性証明じゃないと意味ないじゃん。
+5
-0
-
1257. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:23
>>1245
楽天モバイルの楽天ハンドアプリ入ってたよ〜。+2
-0
-
1258. 匿名 2021/09/18(土) 11:56:24
>>1232
それは絶対に思ってないよ。
打った人も悩んでどうしても打たなきゃいけなかったという人もいっぱいいるよね、
皆で打たなければワクチンにかけた税金も別の経済回す方法にまわせたのではないかという考えで。
それか、医療の方面とか。
国は絶対に安全とは言えないワクチンを勝手に供給して打て打てって、おかしいよ。+29
-2
-
1259. 匿名 2021/09/18(土) 11:57:03
>>1244
>>1266+0
-1
-
1260. 匿名 2021/09/18(土) 11:57:32
>>1211
そう思うなら打たなきゃいいだけだよ。
クーポンなんてなくても打つ人たくさんいるし。
打たないって決めたなら
ふーんってみてたらいいじゃん+6
-1
-
1261. 匿名 2021/09/18(土) 11:58:28
大人になって急に母子手帳でワクチン摂取歴確認とか面倒くさいから全てのワクチン歴が確認できるようにしてほしい+1
-1
-
1262. 匿名 2021/09/18(土) 11:59:13
>>1231
そうよね、タダほど怖いものはない。
特典まで至れり尽くせり。+47
-1
-
1263. 匿名 2021/09/18(土) 11:59:17
>>1244
全く感染しないわけではないが、打った人の感染リスクが減ることが期待されて接種が進んでいるわけでしょ。
感染してなければ拡散されないわけでワクチン証明に意味はある。
重症化を防ぐだけがワクチンの役割じゃないよ。
+3
-13
-
1264. 匿名 2021/09/18(土) 11:59:21
>>1223
好きにしたらいいだけなんに+5
-0
-
1265. 匿名 2021/09/18(土) 11:59:27
>>1247
だからこれを信じるか信じないかはそれぞれの価値観だよね。
読んでも何とも思わない人はそれはそれでいいと思う。+8
-1
-
1266. 匿名 2021/09/18(土) 12:00:05
>>1224
ありがとう。お互い頑張ろう。
ひとりぼっちじゃないよ。近かったら話たりできるのにね。
日本じゃ少数派だけど世界には同じ考えの人達が戦っている。
何があっても打ちたくない人の権利は守りたい。
日本人を守りたい。
いつかデモに参加することになったら会えるといいね。
私埼玉だから、さいたま市までしか行けないのかな…翔んで埼玉みたいだわ
こんな事されても他の日本人は平気なんだろうか。明日は我が身なのに。
+38
-3
-
1267. 匿名 2021/09/18(土) 12:00:20
>>1231
そうそう。
それが本能的にまずいんちゃう?って感じがして。
命に関わるようなナイーブな問題に、「ワンドリンクサービス!」って気軽すぎるし。
+38
-1
-
1268. 匿名 2021/09/18(土) 12:00:25
>>1257
ココアだよね?
私も楽天で今年6月くらいに買ったけど入ってなかった。セーフ笑+2
-0
-
1269. 匿名 2021/09/18(土) 12:01:05
>>1203
経済回すために緊急事態宣言を解除すれば良いだけ
政治家が自分達で経済をとめてるだけ
ワクチン云々関係ない
政治家達がそうしたいだけ+12
-4
-
1270. 匿名 2021/09/18(土) 12:01:18
お金の為ではなく人々を病気から守る為に世界中の国が動いてる、って信じられない人には何を言っても無理なんだろうな…+3
-2
-
1271. 匿名 2021/09/18(土) 12:02:12
>>1219
紐づけされていたと思う。
私はマイナンバー登録しているけど、副業などで税金納めてない人など、脱税している人はバレるから困るんじゃない?
+8
-1
-
1272. 匿名 2021/09/18(土) 12:02:52
明日二回目ワクチン迷ってます
前回の副作用が酷くて怖くなってしまいました
早く決断しなきゃなのに〜+0
-2
-
1273. 匿名 2021/09/18(土) 12:03:01
>>1256
PCR検査なんてしょっちゅうできるものじゃないからワクチン接種の証明が現実的だと思う。+2
-5
-
1274. 匿名 2021/09/18(土) 12:03:06
>>1209
1140です。
なんかキツい言い方してごめんね。
私も望みは持ってる。
お互いできることを頑張ろう。+12
-0
-
1275. 匿名 2021/09/18(土) 12:03:36
>>1263
感染リスクが減るとしても、入国した時に感染してたらダメじゃないの?
だから、ワクチン接種云々よりも、入国時の厳重な検査と
入国後の新規感染時のためのマスク着用教育が必要だとおもうな+3
-1
-
1276. 匿名 2021/09/18(土) 12:03:50
>>1129
だれかも
ワクチン(いけいけどんどん)って言ってたなって思ったら、厚生労働省に電話してた方だ。あのかたもイケイケどんどんっていってたな+1
-0
-
1277. 匿名 2021/09/18(土) 12:04:05
>>1266
そういえば今日のデモはどうなったの?+3
-0
-
1278. 匿名 2021/09/18(土) 12:04:28
>>1270
信じられるような行動してないからでしょ
尾身さんなんて医療崩壊がーなんて言いながら自分の病院のコロナ病床半分くらい全く使ってなかったからね。
それでいて政府のコロナ対策補助金は全てのコロナ病床の132億貰ってた。今更返金するとかいってるけど、そりゃ命より金って言われても仕方ないと思うけど。+15
-3
-
1279. 匿名 2021/09/18(土) 12:04:28
>>1218
YouTubeもめっちゃ消されてる。
私アキラボーイって人のYouTubeが好きでよく見るんだけど、ここ最近だけで2回もバンされてる。+13
-1
-
1280. 匿名 2021/09/18(土) 12:04:54
>>1190
それよwどっかの宗教の機関誌とかじゃないよね+0
-1
-
1281. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:33
>>1273
しょっちゅうできるようになるかもよ。今試作として東京駅に無料PCR検査場ができてる。調べてごらん。+0
-0
-
1282. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:44
>>1273
イスラエルは半年でパス更新制度になったけど。+2
-0
-
1283. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:47
>>1133
そんな世界になったら生き残っても意味ない気もする。よくわからないよ。
これが、人口削減とかならさ
+6
-5
-
1284. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:49
+1
-1
-
1285. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:52
>>1258
公衆衛生という分野があるのであなたは少し認識程度でも勉強した方がいいね。ウィルスとワクチンの歴史をあまりにも知らなすぎる。文化的で健康的な生活を送る為には公衆衛生が必須なんだよ。経済回すって?簡単に言ってるが、経済は人々が健康であるから成立する社会構造なんだよ。ワクチン以外に回す方法って....。愚かすぎる。この、ウィルス戦争時代に優先順位としてワクチン以外に回すなんて愚かな政策してる国あったら本当ヤバい後進国だよ。G7に加入してる国がワクチン対策してないとかなったら一瞬で世界中から総スカンだよ...。mRNAワクチンの研究は昨日今日始まったわけではない。世界中の専門機関で長年行われてきていた流れでの今回のリリースになってるタイミングなだけ。
知らないことには耳貸さない、調べない、聞く耳持たないじゃ永遠にこのウィルス戦争との戦いには勝てないよ。+4
-16
-
1286. 匿名 2021/09/18(土) 12:06:48
>>1247
それだよね。。誰のブログだよっていう。+6
-0
-
1287. 匿名 2021/09/18(土) 12:07:10
>>7
教養がないって怖いね。マジで信じちゃうんだ…
+4
-10
-
1288. 匿名 2021/09/18(土) 12:08:24
>>1260
ふふ
3回目4回目を自ら打った人も既にいるしね+0
-0
-
1289. 匿名 2021/09/18(土) 12:08:31
>>1267
そうそう、ワンドリンクなんか要らんわ〜ってなるw
ノリが軽いもんね+19
-1
-
1290. 匿名 2021/09/18(土) 12:08:48
>>1218
ワクチン出始めた頃に調べた人は
ワクチンのネガティブな情報も知れたよね
今は情報を得にくい
書籍なら読めるけど
+16
-0
-
1291. 匿名 2021/09/18(土) 12:09:01
>>1281
それいいね笑
コロナコロナうるせーから
自販機みたいにしてさ、学校とか会社とかに置いたらいいわもう。
誰か作れば儲かるんでない。+4
-0
-
1292. 匿名 2021/09/18(土) 12:09:33
>>1214
周りで亡くなった方いないな
ワクチンも
コロナも
+6
-0
-
1293. 匿名 2021/09/18(土) 12:10:16
>>1275
その入国時における厳正な調査の中の一つにワクチン証明があると思うのだけど、ワクチン証明が必要ないなら他の方法でどう調査するの?
マスク着用の教育も必要だろうけどそれ以外で。+0
-0
-
1294. 匿名 2021/09/18(土) 12:10:38
>>2
欧米がワクパス導入した後に、日本が導入するのはいつものこと+4
-0
-
1295. 匿名 2021/09/18(土) 12:10:51
>>1278
世界中でワクチン推奨してることはどう思いますか?+2
-1
-
1296. 匿名 2021/09/18(土) 12:11:18
>>1281
島津製作所が呼気で検査するの作ってなかったっけ。
症状ないけど気になるって人には簡易検査が手軽にできる方がいいよね。+4
-0
-
1297. 匿名 2021/09/18(土) 12:11:55
>>1255
現実社会だとワクチン打たない人は少数派だからね+4
-6
-
1298. 匿名 2021/09/18(土) 12:12:59
マイナ作ってないしなぁ
ワクチンしたけど、なんか、怖いから自粛したいし+0
-0
-
1299. 匿名 2021/09/18(土) 12:13:21
>>1278
いつどうなるか分からないこのコロナ禍の状況で、予算をもらっていつでも必要な時に使える采配を与えられた権限があっただけ。病床があっても、看護師やスタッフが足らない、募集しても限界あってお金あってもどうしょもない、院内だけでは使えない状況。使わないで済めばそれらはあらゆる支出を現状と照らし合わせて返金するという状況なだけだよ。なんで詐欺扱いの様な話で言われてるんだか。+3
-2
-
1300. 匿名 2021/09/18(土) 12:13:38
>>59
ワクパス、マイナンバーカード、銀行口座、スマホの中身も全部紐付けされるんだろうね
デジタル庁オソロシス(´・ω・`)+11
-2
-
1301. 匿名 2021/09/18(土) 12:13:41
>>1293
・PCR検査
・陰性証明
・一定期間の隔離
いまのところ、手段としてはこんなとこかな?
日本の人に「うつさない」ために、「ワクチン証明あります!」って、それどうなの?
+8
-0
-
1302. 匿名 2021/09/18(土) 12:14:05
>>19
打ちたくない人を脅したいだけという事が証明されるね+82
-5
-
1303. 匿名 2021/09/18(土) 12:14:34
>>1287
これ鵜呑みにするのは同類でしょ。+2
-0
-
1304. 匿名 2021/09/18(土) 12:14:53
>>1267
ワンドリンクサービスとか手間はかかっても原価自体は安いから、それもワクチンについつい当てはめちゃう。+16
-0
-
1305. 匿名 2021/09/18(土) 12:15:37
>>1295
そもそも世界的にワクチン推奨してるわけじゃじゃないでしょ
台湾はワクチンに懐疑的で国産のやつできるまであんまり推奨してなかったし+9
-5
-
1306. 匿名 2021/09/18(土) 12:15:41
>>24
もし周りにあなたがいたら、私はそんな扱い絶対しないよ+30
-1
-
1307. 匿名 2021/09/18(土) 12:16:04
ワクチン反対の方々は家族全員ワクチン打たないんですか?+1
-0
-
1308. 匿名 2021/09/18(土) 12:17:03
>>19
そう?私ワクチン打ったけど
必要性感じないわ+10
-2
-
1309. 匿名 2021/09/18(土) 12:17:12
>>1281
なるほど。
陰性証明書は否定するつもりは全くない。
それで運用できるならそれがいいし、陰性証明書とワクチン接種証明のダブルチェックにできるならそれが一番いいと思う。+2
-4
-
1310. 匿名 2021/09/18(土) 12:17:26
>>1212
周りのことを考えてと仰いますがワクチン接種しても感染しないさせないわけではないので、、、
厚労省の発表は感染を防ぐから重症化リスクを減らすにシフトさせましたよ
それすら疑問視されてるのが今
+39
-2
-
1311. 匿名 2021/09/18(土) 12:18:34
>>1285
長いわ!
私はずっと接客業してたけど、コロナ騒ぎになってから今現在もかかってないけど?
(無症状なだけ、とか言わないようにね。ちゃんと調べてもらってますから!)
そーゆー人もいます。
+26
-4
-
1312. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:03
>>1270
思考の限界があるかもしれないけど、こうだよって渡された情報以上のことも考えてみたら世界が広がるよ。+4
-0
-
1313. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:23
>>1
どうして、こういうつまらん事に予算を使おうとするのか
接種券と身分証明書で良いじゃん+19
-0
-
1314. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:47
>>1
cocoaで失敗したから新たな手法がワクパスか
+6
-0
-
1315. 匿名 2021/09/18(土) 12:21:33
>>1285
1258です。
あなたの仰ることは正論です。
私は個人の感情をここに書き込みました。
世の中は感情論ではなく、あなたの仰る通りの
多少のリスクを負っても確実にこの感染症を封じ込めるというやり方で動いていますね。+2
-0
-
1316. 匿名 2021/09/18(土) 12:22:18
>>963
このことが未だに認知しきれてないのは、テレビなどの主要メディアが「摂取率がー」とか「未接種者がコロナで死亡」とかひたすらワクチン推奨することばかり報道してるからだよね。+19
-2
-
1317. 匿名 2021/09/18(土) 12:23:08
>>1211
実際クーポンに釣られて打つ人だっている+0
-0
-
1318. 匿名 2021/09/18(土) 12:23:43
>>1301
ワクチン接種により、重症化しにくい、発症しにくいってのはあるので、未接種の人よりもウイルスを撒きにくいってのはあるでしょう。
仮に感染しても無症状であれば人へ感染させるリスクは減るだろうし。
そういうのも期待されての運用だと思います。+4
-6
-
1319. 匿名 2021/09/18(土) 12:23:47
>>1262
タダほど怖いもの。。
LINEを思い出したわ笑+23
-0
-
1320. 匿名 2021/09/18(土) 12:24:10
マイナンバーカードがないとダメなんでしょ?
また普及進まず失敗に終わるんじゃない?+5
-1
-
1321. 匿名 2021/09/18(土) 12:24:12
>>4
看護師にもうワクチンハラスメントを当然のようにしてるんだこら、子供がやっても良いでしょう+2
-12
-
1322. 匿名 2021/09/18(土) 12:24:47
>>1313
接種券と身分証明書だけならいつ抗体が切れたかわからなくない?
日付書いてあっても半年後たってるか計算するのも面倒だし。
2回接種すれば一生どんな株のコロナウイルスにも感染しないし重症化しないというワクチンなら接種券と身分証明書だけでもありだろうけどさ
実際は初期の武漢ウイルス対応でデルタ株きく?、3ヶ月をピークに抗体さがるワクチン半年前に効果きれる+6
-1
-
1323. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:28
>>1215
うまいことやるな笑笑
やばいな+0
-0
-
1324. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:59
>>1258
頼んでないのに追加接種の分もバンバン仕入れてさ(押し付けられた?買わされた?)
不純物も異物の事も軽くみてるよね+21
-1
-
1325. 匿名 2021/09/18(土) 12:26:56
>>1015
そもそもこれは、自己申告登録だから意味ないんだよ
面倒臭がって登録してない人の方が多いと思うし
+5
-0
-
1326. 匿名 2021/09/18(土) 12:27:05
>>1299
じゃあすっぱ抜かれる前に返金すればよかった話だよね?132億って看護師や医者揃えることも考慮して貰ってるお金でしょ?なんで使わないでポッケないないしてんの?+9
-1
-
1327. 匿名 2021/09/18(土) 12:28:31
>>1318
>仮に感染しても無症状であれば人へ感染させるリスクは減るだろうし
ええっ、それホントなの!?
無症状者がウイルスをばら撒く危険性が取り沙汰されてるんじゃないの?+9
-3
-
1328. 匿名 2021/09/18(土) 12:28:36
>>1320
マイナンバー作ってって
しばらく言ってたけど、ながれがすごいね。
最初から解ってたかのように+4
-1
-
1329. 匿名 2021/09/18(土) 12:28:48
ワクパスの有効期限に関するニュースってやってる?+0
-0
-
1330. 匿名 2021/09/18(土) 12:29:32
>>20
今回の計画が失敗したら世界は炎につつまれるらしいね+17
-4
-
1331. 匿名 2021/09/18(土) 12:29:39
>>1203
だからさー、陰性証明があればいいんじゃないの?+13
-2
-
1332. 匿名 2021/09/18(土) 12:30:04
>>1305
ちょっと話がずれるけど、
東洋経済の台湾のワクチンに関する記事面白かった。
治験時のプラセボでも結構副反応症状を訴える人がいたみたいで。
身体症状は精神状態に影響されるんだなあって。+8
-1
-
1333. 匿名 2021/09/18(土) 12:30:56
>>1322
いや今回抗体は関係ないでしょ
自治体の接種証明書を踏襲するとしても
>>氏名、生年月日、ワクチンのメーカー、製造番号、接種日など
+1
-0
-
1334. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:00
>>1321
看護師は職業柄ある程度、ワクチンハラスメントされるの仕方ない、看護師の仕事は患者に安心して貰い治療して、患者を守る事でしょ?
看護師は打って当たり前。
+1
-14
-
1335. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:16
>>1215
そこまでしたら流石におかしいって思う人も1割くらいは増えると思う+0
-0
-
1336. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:33
>>1334
うちませーん+16
-2
-
1337. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:34
>>1327
ちょっとー!!w
ほんき?+6
-1
-
1338. 匿名 2021/09/18(土) 12:31:36
>>346
なんでわかるの?+6
-0
-
1339. 匿名 2021/09/18(土) 12:32:06
>>1336
あなたいいねw+7
-1
-
1340. 匿名 2021/09/18(土) 12:32:17
>>1274
全然気にしてないよ。お互い望みは捨てずに頑張ろう。長尾先生もコロナ初期からのブログの本を出した。先生は初期の頃、私がただコロナを恐れていた頃からコロナに向き合って5類相当に下げること言っていたんだってわかった。
長尾先生がこの本やメディアでの発言がどれだけ危険かも自分の医師免許を掛けた戦いだってわかってる。
長尾先生のようにはなれないけど、信じて頑張る。
イベルメクチンだけじゃなくもう特効薬じゃなくても効く薬はあるんだよね。
早期に治療すれば助かった命もあったし、ワクチン打たずに済んだ人もいるのに、私達は騙されていた。
アビガンも多分有効なのに、ワクチンのために使われていない。矛盾だらけだ。
頑張っている弁護士もいるみたいだし、希望は最後まで捨てずにいこう。
+17
-1
-
1341. 匿名 2021/09/18(土) 12:32:24
内閣府ホームページにも堂々と掲載されている「ムーンショット計画」
タイトルにこんな意図が隠されていたのかも。
それなら今回のコロナパンデミックは茶番だというのもうなずける。+13
-1
-
1342. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:31
>>1334
ワクチン接種しても人へ感染させることありますよ+10
-2
-
1343. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:35
>>45
ほんとだねぇ。
+7
-1
-
1344. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:38
>>555
入院する時はワクチン接種してたとしても、PCR検査受けるんじゃない?
ワクチン接種してても、ブルースルー感染するんだから。
そこはワクチン接種しててもしていなくても変わらないと思うけど。+6
-0
-
1345. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:08
>>1332
プラセボなのに発熱疲労感筋肉痛頭痛…って出るんだよね
面白い+2
-0
-
1346. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:18
>>338
マイナンバー(個人番号)自体は住民票に載ってるから、住民票とればわかるよね、という意味だと思う+0
-0
-
1347. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:37
>>285
そうなの?
知らなかった+3
-1
-
1348. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:51
>>1254
未接種からしたら無症状感染者のスプレッダーがめちゃくちゃ脅威なんですが。
ワクパス出来たら印籠みたいにして遊び周りそうだよね。
+16
-3
-
1349. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:30
>>1249
まだですよ。終わるのは2023年です。+10
-1
-
1350. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:52
+16
-5
-
1351. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:54
ワクチンパスポート撤廃及び ワクチン強制接種への法改正に断固反対する嘆願書
ワクチンパスポート撤廃及び ワクチン強制接種への法改正に断固反対する嘆願書 - 夢月物語blog.goo.ne.jpワクチンパスポート撤廃及びワクチン強制接種への法改正に断固反対する嘆願書 署名数:5万2199名(9/2集計)署名記入欄へ進む▼ 緊急事態宣言等発令の背景を利用し、人間として最も重要な基本的人権が今正に奪われ様としています。 大変な状況下にあるから、何を...
良ければぜひ
私も書きました+11
-8
-
1352. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:14
割引き程度なら良いけど。
ワクチン打たない奴はクビとか、派遣で次回更新しないとかはダメだと思う。
+29
-0
-
1353. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:22
>>1327
咳やくしゃみをする症状の出てる人と、咳をしない無症状の人はどちらが人へ感染させやすいか考えるまでもないと思うけど。+6
-1
-
1354. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:58
>>1309
陰性証明書とワクチン接種証明のダブルチェック?
ワクチン証明いらんくね?+9
-0
-
1355. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:32
みんな作んなくていいよ
Go to の金額には上限があるから
使いたい人がたっぷり使える+3
-0
-
1356. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:43
>>861
打たないのは自由だけど打った人の不幸を願うのはどうかと思う
でも、プラス多いね
ガルちゃんって感じ+21
-0
-
1357. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:52
>>1354
片方+0
-0
-
1358. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:09
またムーンショットのアクロバティック解釈を見てしまったわあ…+0
-0
-
1359. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:39
>>1337
検索エンジンって、知ってる?
Bei Facebook anmelden | Facebookm.facebook.comMelde dich bei Facebook an, um dich mit deinen Freunden, deiner Familie und Personen, die du kennst, zu verbinden und Inhalte zu teilen.
+0
-0
-
1360. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:48
>>1354
陰性証明は期限が短い+1
-3
-
1361. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:05
私、1回目の副反応がつらくて2回目は見送ろうと思っているのですが、そういう半端な人はどうなんだろ+3
-0
-
1362. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:27
>>1350
w w w+4
-0
-
1363. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:08
>>861
酷い考えですね
しかもプラスってどうなの?+11
-1
-
1364. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:35
>>140
ほんの一部の過激な考え方の
ワクチン推奨派、ワクチン反対派は
とても極端で自分の考えが
正しい、と思い込んでいるから
一方的に考えを押し付けてくる。
ほとんどの人は不安や心配を
抱えながら悩んだ末、打ったり
打たなかったり打てなかったり、
なんだと思う。+30
-0
-
1365. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:38
接種しても普通にかかってる人周りでも多いのにワクパス意味ないじゃん
愚策もいいところ+20
-1
-
1366. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:07
>>1352
でも接客業なら条件にされそうだけどな
採用条件が変われば欲しい人も変わるわけだし+3
-2
-
1367. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:19
>>1350
割引でも毎日のことなら大きいね+4
-1
-
1368. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:22
>>1359
いや、私じゃなくて笑
上の人に教えてあげよ。+1
-0
-
1369. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:49
>>1356
どっちもどっちだよね。
未接種は一生家に引き篭もっとけとか、陰謀論好きで社会不適合者とか+7
-5
-
1370. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:52
>>1367
大事だ大事だ笑笑+0
-2
-
1371. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:52
>>1360
ワクチンの信用度がすごいね。+3
-0
-
1372. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:27
>>24
1回目に辛くてやめた人はどうなるんたろ+28
-0
-
1373. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:28
>>1352
派遣は適当な理由をつけて首
派遣先が確実に嫌がる+2
-3
-
1374. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:24
>>1370
毎日スーパー1割引は大きい+6
-0
-
1375. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:37
>>861
それはダメよ
そんな考えしてたら自分に返って来ちゃうよ。
やめなさい。+14
-1
-
1376. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:01
>>1327
この程度の認識で反ワクチンなのか…
なんかすごいなw+4
-2
-
1377. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:10
>>1374
ツボなんだけど笑笑
やめてw w+1
-2
-
1378. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:16
>>1373
派遣とか契約社員は厳しいね+0
-1
-
1379. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:22
>>1
私は車の免許証が無いので証明するものが欲しくてマイナンバー作ったけど他の家族は免許証持ってるし、マイナンバー作る必要ないのよね+3
-0
-
1380. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:37
>>1250
結構、微妙な空気になるけどね‥でも言っていたお陰で様子見と言っていた人が同じ気持ちだってわかっていい事もあった。
何か反対意見とかがタブーみたいになるのも変な話だよね。
+20
-2
-
1381. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:37
>>1373
派遣社員はワクチン接種の有無を派遣先に伝える義務はない。
くらいはしないと守られないよね+8
-0
-
1382. 匿名 2021/09/18(土) 12:46:44
>>1352
そんな会社だったらパスポートなどあっても無くても同じのような
聞き取りして接種券の提示をさせればいいだけだし+4
-0
-
1383. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:07
>>1374
スーパー以外もどんどん増える+2
-0
-
1384. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:45
>>1361
2回目問診で医師の判断の元「打たない」ということになったら1回目接種済2回目問診のみ、という公式証明になるんだろうけどね
自己判断だとどうなるんだろうね?+0
-0
-
1385. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:05 ID:QQJXn1aviD
>>1351
12万いってるのとは違うやつなんだ。+0
-0
-
1386. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:06
>>1376
逆でしょ?
+5
-0
-
1387. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:08
>>1382
結局ワクチン打たなきゃダメじゃん+0
-2
-
1388. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:13
>>1350
戦闘能力高い!+1
-0
-
1389. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:34
>>453
私的には区別だと思ってる+1
-4
-
1390. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:41
コロナだけで考えたら、罹る人は罹るし、治った人もまた罹る。ずっと変異してくからね。そのために予防接種する。この考えだと一生終わらんよ。
では何のためか?
国民管理だよね。
+7
-1
-
1391. 匿名 2021/09/18(土) 12:50:06
>>269
そうさせないために立ち上がろうよ、政府に抗議しようよ!
私は何度も政府に抗議してるよ!
みんなで立ち上がらなければ、私達の未来はないから!+14
-5
-
1392. 匿名 2021/09/18(土) 12:50:13
>>1379
今はそうでもこれから保険証と一体化するし、それに今回のような活用も今後増えて来るからね+1
-0
-
1393. 匿名 2021/09/18(土) 12:50:34
>>1384
動悸と頭痛で薬剤アレルギーあり
主治医に聞きに行ったら心電図などは異常なし
あとは鎮痛剤飲まずに接種うけるかは自己判断って言われた+1
-0
-
1394. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:05
>>1285
ウイルス戦争じゃないよ。
情報戦争だよ。
国対国ですらないからわかりにくいけど。+9
-1
-
1395. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:40
>>1389
【区別】他のものとが違っていると判断して分けること。
【差別】特定の集団や属性に属する個人に対して、その属性を理由にして特別な扱いをする行為。+1
-0
-
1396. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:40
>>1390
第一は医療崩壊回避じゃない?+1
-2
-
1397. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:50
>>1391
立ち上がる人少なすぎ
意味ないよ+3
-7
-
1398. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:57
>>861
あなたサイテーだわ
私も打たないけど、あなたみたいな人がいるから、ワクチン打たない人が誤解されちゃうんだよ
2度とそういうこと書かないで+14
-1
-
1399. 匿名 2021/09/18(土) 12:54:30
>>1391
素朴な疑問なんですか、打たなければ陰性証明とかあるわけでしょ?多少周りに打て言われたって、無理矢理打たされるわけでもないんだよね?
+3
-4
-
1400. 匿名 2021/09/18(土) 12:54:40
>>1224
私の周りは多い。私も含め。
でもぽつりぽつりと不安なりながらも接種に向かってる。
気持ちはわかるけど打たない選択をしたからって
つらくならなくていいんじゃないかな。
打った人も、みんながみんなやる気で打ってるわけじゃないしさ。
なんで?打たないの?みたいなひと
ごくたまにいるけど、苦笑いして逃げたらいいさ+25
-1
-
1401. 匿名 2021/09/18(土) 12:54:50
>>1398
そいつはそれが趣味だから+1
-1
-
1402. 匿名 2021/09/18(土) 12:55:55
どうしても
コロナがパスポート必要な疫病とは思えない
しかも抗体パスポートじゃなくて
ワクチン接種パスポートである意味もわからない+43
-3
-
1403. 匿名 2021/09/18(土) 12:56:55
>>1393
それだと直前の問診で、主治医の意見を尊重して(?)、打つよう言われそうだね
悩ましいね
言っていくところがない+0
-1
-
1404. 匿名 2021/09/18(土) 12:56:56
ワクチン怖いけど
よく出どころがわからない怖い事を
書いたり行ったり、
Twitterばかり信じるのはこわい。
ちょっと調べたらわかるよね?
も、がるでよくみるけど
その出どころがTwitterだったりする人は
慎重派とか通り越して怖い+6
-0
-
1405. 匿名 2021/09/18(土) 12:57:09
>>1397
そうなんです。
こんなに反対意見があるのにも関わらず立ち上がる人がなぜか少ない。
無意味かもしれないけど、負け戦かもしれないけど、なにも抵抗もしないまま政府にワクチンで56されるよりずっといい。+8
-4
-
1406. 匿名 2021/09/18(土) 12:57:10
>>1396
罹る人は罹るし、治った人もまた罹る。
ワクチン接種しても感染するし感染させる。
国民が協力しても医療側の体制を変えない限り、医療側の匙加減で崩壊する。
+10
-1
-
1407. 匿名 2021/09/18(土) 12:57:36
>>1352
逆にタマホームのようにワクチン打ったら無休で自宅待機のような会社もあるから、自分に合う会社を選ぶしかないと思うわ「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大手住宅メーカーのタマホーム(本社・東京都港区)で、玉木伸弥社長(42)が社内に事実上の“ワクチン禁止令”を出していることが「週刊文春」の取材で判明した。複数の現役社員らが社内資料やメールを基に証
+17
-0
-
1408. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:04
>>7
表情がすでにゾンビw+5
-1
-
1409. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:06
アメリカはまた毎日何千人と亡くなってるのに
なぜ、彼らはマスクを外してイケイケウェーイ!ができるんだろうか...
怖くないのかな?+7
-0
-
1410. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:26
>>1369
そうね
未接種は一生家に引き篭もっとけとか陰謀論好きで社会不適合者とか言った人が叩かれてる時も、どっちもどっちだって言って庇ってね+6
-1
-
1411. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:40
>>1380
そう。思ってること全部は言えないよね。
もう打ってる人に怖い思いさせるのも違うしね。
ママ友から連絡減ったなあ。
パート先も私を見る目が強くなったり、目を逸らしたり、仲良かった同期にも距離置かれるようになった。
腫れ物だよ笑
もし私が逆だったら、考え方違うけどあなたはあなただからこれからもよろしくねって言ってあげるのに。
もしかして、未接種者が菌撒き散らす発想なのかもなー。
+26
-3
-
1412. 匿名 2021/09/18(土) 12:59:23
>>1407
ごめん、無休じゃなくて無給ね+1
-0
-
1413. 匿名 2021/09/18(土) 12:59:33
>>861
捻くれてるよ。
+3
-0
-
1414. 匿名 2021/09/18(土) 13:01:36
>>1119
イギリスが10か月経ってやっと医療従事者のブースター開始で、イギリスとほぼ同じ時期に接種開始したアメリカはまだいらん言ってるのに、なんで半年ごとに打つって話になるの?+0
-0
-
1415. 匿名 2021/09/18(土) 13:01:44
>>1402
そもそもパスポートってなにさね。
軽いんじゃ。+4
-0
-
1416. 匿名 2021/09/18(土) 13:02:37
>>1192
3回目の副反応は軽いってイスラエルで話出てなかった?何回も打たせたいから3回目以降のワクチンは成分薄めてたりして。
想像力豊かでごめん笑+0
-0
-
1417. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:32
>>1414 >>1167
ループしてろ
+0
-0
-
1418. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:57
+0
-5
-
1419. 匿名 2021/09/18(土) 13:04:45
>>1393
横
今現在言っている完了者とは、2回目まで打った人だけ
この部分に例外はない+1
-0
-
1420. 匿名 2021/09/18(土) 13:05:15
>>1401
悪趣味だよね
ガルだと打たない人がたくさんいるから、気持ちが分かち合えると思ってたけど、ああいうネガティブなことを望む人って私は生理的に受付けられないよ+3
-1
-
1421. 匿名 2021/09/18(土) 13:06:25
+9
-2
-
1422. 匿名 2021/09/18(土) 13:06:29
>>1416
なんか、ワクチン半分でいいらしいよね+3
-0
-
1423. 匿名 2021/09/18(土) 13:07:19
>>1396
横だけど、国がわざと医療崩壊させてるんだよ。
コロナは恐怖の殺人ウイルスであると国民を恐怖に陥らせるために。(実際は・・・w)
そこから徐々に自由を奪って、自ら管理されることを望むようにさせるのが目的。+9
-2
-
1424. 匿名 2021/09/18(土) 13:07:40
+8
-1
-
1425. 匿名 2021/09/18(土) 13:08:03
>>963
新規感染者が減ってきているのは、やっぱりワクチンの効果があったのだと思う。+7
-12
-
1426. 匿名 2021/09/18(土) 13:08:37
>>1418
隣の奥様ねんがらねんじゅう花粉あるから私が初めて会ってからすでに一年中マスクしてるけど
ぴんぴんしてる+4
-0
-
1427. 匿名 2021/09/18(土) 13:08:54
>>1353
でも症状出てる人の方が人と会わないようにはするよね
+8
-2
-
1428. 匿名 2021/09/18(土) 13:09:32
>>1425
感染者数はいくらでも増減できるんだよ♪
今減らしとかないとワクパス実施できないでしょ♪+11
-5
-
1429. 匿名 2021/09/18(土) 13:10:51
>>1412
ええ、、
さすがに怖い+2
-0
-
1430. 匿名 2021/09/18(土) 13:10:52
>>1422
うん、4回目以降はほぼ生理食塩水とかね+2
-1
-
1431. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:01
持病あって打てない人は医療機関で証明もらえばいいのに。
でも、ワクチン打たないのにイベントとか密になる事に参加はそもそも危険だから自粛は続けた方がいいと思う。
打った人もコロナ感染はしないわけではないし。+3
-0
-
1432. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:10
>>1424
15日に会見したのにニュースにもならんのだから
期待薄いか、どうなる。
ワクパスまで切り込んで欲しかった+7
-0
-
1433. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:35
>>1410
うん、そうだね、あなたもね+0
-0
-
1434. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:42
接種しても感染するし、
取得にはマイナンバーカードが必要って?!
いらねー!+1
-0
-
1435. 匿名 2021/09/18(土) 13:13:04
>>1428
なるほど!
そういう事か!+7
-2
-
1436. 匿名 2021/09/18(土) 13:14:15
>>1416
日本は三回目は半分にするって言ってたような+1
-0
-
1437. 匿名 2021/09/18(土) 13:14:57
>>1427
無症状がばらまかないと感染者そこまで増えないよ
外出して咳なんてしてたら袋叩きあうよ+6
-0
-
1438. 匿名 2021/09/18(土) 13:15:07
>>1428
そうそう♪
選挙前だしね♪
解散総選挙の後は感染大爆発するよ♪
ワクチンの治験も11/2で一段落するしね♪+11
-2
-
1439. 匿名 2021/09/18(土) 13:15:17
>>1430
1回もまだ打ってないけどそれならなんぼでも打つからマジでm R N Aだけは勘弁してくださいよー
+3
-0
-
1440. 匿名 2021/09/18(土) 13:15:28
>>1429
すでにタマホームの社員で、接種したくない社員からしては良いだろうけど、接種したい社員からしたら可哀想だね
+7
-0
-
1441. 匿名 2021/09/18(土) 13:16:14
>>7
すでにゾンビ ていうのにすごい+だけど‥
めちゃくちゃ失礼 ゾンビになるってのはあり得へんけど。 自分の写真がのって既にゾンビじゃん に+はヤバイ 自分も大した顔ちゃうやろに+11
-0
-
1442. 匿名 2021/09/18(土) 13:16:25
左・未接種
右・接種済み+2
-7
-
1443. 匿名 2021/09/18(土) 13:17:54
結局、これが目的か?+2
-0
-
1444. 匿名 2021/09/18(土) 13:18:18
>>1406
そうかなあ…
重症者が少なくなるだけでも医療への負担は軽くなるんじゃない?
重症化したら患者1人にナース(+ドクター)何人もの手が必要になるけど、中等症で済むなら逆に患者数人をナース1人で見れるんじゃないの?+1
-1
-
1445. 匿名 2021/09/18(土) 13:18:39
>>1442
何これ輸血?
初めて見た。
接種済みの人の色ヤバいね。+2
-8
-
1446. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:05
>>4
ワクチンを接種しないのも自由だけど、例えばイベント主催者や飲食店経営者ががワクチン接種した人だけに来て欲しいと思うのも自由だからそれはハラスメントではなくない?+35
-9
-
1447. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:54
>>1246
ワクチン打ってなくて全くもって無症状の人もいるし、打ってても中等症もいるじゃん。
貴方の理論だとこの場合の感染力はワクチン打ってても後者が強いんじゃないの?+11
-0
-
1448. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:56
>>1444
子供にワクチン接種する理由はどう考えるの?+0
-0
-
1449. 匿名 2021/09/18(土) 13:22:46
>>1404
怪しいTwitterとかブログはダメだよね+2
-0
-
1450. 匿名 2021/09/18(土) 13:22:52
>>1428
減らせるならオリンピック前に減らしたんじゃない?
オリンピック前に感染者数増やす意味はなんだろう…+5
-1
-
1451. 匿名 2021/09/18(土) 13:23:38
>>1246
よくこんな作り話を+6
-4
-
1452. 匿名 2021/09/18(土) 13:25:04
>>2
うちとこの親、まだガラケーなんですけど
ワクチン証明のためにスマホを勧めるんでしょうか
ちなみにガラケーのアドレス帳も理解してません
デジタル以外でなんとかならないのでしょうか
なにがなんでも、スマホにしろって
それ、携帯業者とどっかで繋がってませんか+6
-4
-
1453. 匿名 2021/09/18(土) 13:25:07
>>1448
12歳以上だよね?+2
-1
-
1454. 匿名 2021/09/18(土) 13:25:41
>>24
なんの持病?+4
-21
-
1455. 匿名 2021/09/18(土) 13:26:34
>>1445
輸血したことない?
ただの採血でも静脈血は黒っぽいよー+4
-0
-
1456. 匿名 2021/09/18(土) 13:27:20
>>1402
葛根湯と栄養ドリンクで治っちゃう風邪なのに+9
-3
-
1457. 匿名 2021/09/18(土) 13:27:23
+1
-5
-
1458. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:02
>>1405
打ってる人がたくさんいるんだからさ
殺されるとかさ...+3
-4
-
1459. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:06
>>1455
したことないよ!
健康だけが取り柄☆
じゃあこの写真は何を伝えたい写真なの?+4
-0
-
1460. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:07
トミーズ雅さんが打ってても中等症になったって記事見たけど
ワクチンパスポート制になったらやはり打ってても感染しちゃうなら怖いよね
+8
-0
-
1461. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:08
>>1427
会わないようにするかどうかは、人によるとしか言えないよ。
外国人ならなおさら。
症状が出たら人と会うことを控える。
もちろんそれがいいのだけど強制ではない。
そういう理由もワクチン証明での管理に繋がってると思う。
症状の出る人は少ない方がいい。+1
-2
-
1462. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:28
>>1246
政府にコロサレル+6
-11
-
1463. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:29
またcocoaみたいなしょうもないアプリを作る気なのかな
+6
-0
-
1464. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:32
>>1409
自由>>>>恐怖心
+0
-0
-
1465. 匿名 2021/09/18(土) 13:29:22
>>1456
葛根湯と栄養ドリンクで治した私がここにいる+8
-3
-
1466. 匿名 2021/09/18(土) 13:29:40
>>1453
えっ、その確認は何?
12歳以上の子供にワクチン接種する理由は? 医療崩壊を軽減させるためなの?+4
-0
-
1467. 匿名 2021/09/18(土) 13:29:40
>>1411
テレビバカバカしくて見てないけど、未接種が菌を撒き散らすとか言ってるのかね…
私も一人から腫れ物扱い。他の人は元々私が変わり者だから、変わらず接してくれていると思う。
そう、打っても打たなくても変わらずよろしくねってならないのが不思議。
テレビが言っていれば差別していいんだと思っている事が日本人だよね。
そんなに気になるなら席離してくれて構わないけど?って言った。
旦那もそれどこの情報?とか聞いてくるので、
藤田医科大学の資料とか、ネットニュース、産経で取り上げていたとか見せるけど、Twitterとか
You Tubeが言ってたとかだと陰謀論だと言われる。
でもテレビも信頼できないし、初期よりワクチンの情報が削除されているのに他に何を提示したら信用できるんだろう。
河野とかが総理になったらやばそう。
それとも何も考えてないのがわかって国民も気づくのかな?
+27
-3
-
1468. 匿名 2021/09/18(土) 13:30:05
>>1457
何も驚かない。
日本もワクチン打ち出してから超過死亡やばいし。
四万人だっけ?
このままのペースでワクチン打っていったら、今年は超過死亡10万人越えるかも・・・+14
-2
-
1469. 匿名 2021/09/18(土) 13:30:08
>>280
こういう事を解決していないのに
ワクチンパスポートと結びつけて
どんどん情報を流し続けるという事?
+18
-0
-
1470. 匿名 2021/09/18(土) 13:30:40
>>1383
もうすでに割引やっている所があるから、更に加速して増えるだろうね
ワクチン接種で豪華な特典 密避けホテルで...7割引きもwww.fnn.jp「あなたの街のワクチン事情」。国内でのワクチン接種が進む中、接種をした人を対象に豪華なサービスを半額以下で受けることができる街があります。16日は、東京・新宿区から、木村拓也キャスターが中継でお伝えします。【関連記事はこちら】>>>【データでみる新...
+8
-1
-
1471. 匿名 2021/09/18(土) 13:31:08
>>1457
世界中でワクパス反対運動起きてるよ
ちなみに日本は年金手帳2022年4月廃止になります+1
-5
-
1472. 匿名 2021/09/18(土) 13:31:11
>>1452
トピよみなよ
10以上出てるから+2
-0
-
1473. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:00
>>1471
成功した反対運動はない+2
-0
-
1474. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:27
>>1462
インドはイベルメクチンでついに感染者ゼロ+17
-2
-
1475. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:31
>>1473
みんなチョコちょこっとやって終わり+1
-0
-
1476. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:48
>>1471
ベーシックインカムまっしぐら+1
-0
-
1477. 匿名 2021/09/18(土) 13:33:21
>>1456
それで治らない人がいるからじゃない?
治る人はそれでいいんだし。+5
-2
-
1478. 匿名 2021/09/18(土) 13:33:25
>>1405
たくさんに見えるけど、おんなじ人が何投稿もしてるのかもよ+3
-3
-
1479. 匿名 2021/09/18(土) 13:33:40
+5
-0
-
1480. 匿名 2021/09/18(土) 13:33:53
もう既定路線なんだから波に乗れないなら傍観するしかないよ
自分に関係ないことに首突っ込まないこと。+3
-0
-
1481. 匿名 2021/09/18(土) 13:33:54
>>1470
なんかもっとお得なのかと思ったら、HOT PEPPERと変わらんレベルでうけたw+12
-0
-
1482. 匿名 2021/09/18(土) 13:34:54
>>1475
デモ屋もいるし、デモバイトもいるし+2
-0
-
1483. 匿名 2021/09/18(土) 13:37:02
>>1450
皆外に出たらほんとの感染者増えちゃうでしょ♪
おうちにいてね♪+3
-0
-
1484. 匿名 2021/09/18(土) 13:37:23
>>1479
日本も同じ
ニュースでやってる
紙は国内用と海外渡航用途に別れる+3
-0
-
1485. 匿名 2021/09/18(土) 13:38:10
>>1482
私も自給1000円でデモに行くよ+3
-0
-
1486. 匿名 2021/09/18(土) 13:38:17
>>1411
>もし私が逆だったら、考え方違うけどあなたはあなただからこれからもよろしくねって言ってあげるのに。
そうかな?
既にワクチン打った人に「ワクチンはこんなに危険なんだよ!」と力説する人は、言い換えると「ワクチン打ったアンタはバカ」と言ってるようなもんじゃん。
そんな人とは距離置きたくもなるよ。
まだ打ってない人は考えを変えて打つこともできるけど、既に打った人はワクチンの危険性を説かれても打たなかったことにはできない。
迷ってる人に進言するならともかく、打った人に対しては黙ってればいいのに。
+9
-16
-
1487. 匿名 2021/09/18(土) 13:39:35
>>1457
高齢者から打ったのが理由とかじゃなくて?+2
-1
-
1488. 匿名 2021/09/18(土) 13:39:41
>>1470
ホテルの豪華特典最大7割は魅力的。
同じ都内だし結婚記念日に利用しようかな+4
-0
-
1489. 匿名 2021/09/18(土) 13:40:15
>>1450
そうだよねー、国としてはオリンピック観客入れて成功させるには感染者数少ない方がいいよね
逆に、なんでロックダウン的なことをしないんだろうと思ってたな
+5
-0
-
1490. 匿名 2021/09/18(土) 13:41:59
>>1470
あら嬉しい!+3
-0
-
1491. 匿名 2021/09/18(土) 13:44:11
>>1376
無症状者からの感染について、調べてみた?
ところで、あなたがマスクしてる理由は?+8
-0
-
1492. 匿名 2021/09/18(土) 13:44:30
>>1459
献血の間違いだった
健康なら献血してね☆献血でも見れるよ☆
この写真は出展が分からないから何とも…
血液の色は酸素の含み具合で変わるよー
+4
-1
-
1493. 匿名 2021/09/18(土) 13:45:48
>>1485
けっこう高いんだね
時給なんだ知らなかった
日給だと思ってた+1
-0
-
1494. 匿名 2021/09/18(土) 13:46:34
>>23
私の携帯古いし1度もバージョンアップしてないからそのアプリ使えるかどうか…
対応してないアプリ増えてきて何度か諦めたこともあるからね+9
-0
-
1495. 匿名 2021/09/18(土) 13:46:49
>>1353
症状の出てる人と、無症状の人とで、どちらが出歩き他人と接触する可能性が少ないか
これまた、考えるまでもないわね+5
-0
-
1496. 匿名 2021/09/18(土) 13:49:40
マイナンバーカード申請しなくちゃならないのかな
面倒~+0
-0
-
1497. 匿名 2021/09/18(土) 13:50:05
海外遊びや飲食にパスポート使うならまだわかるのだけど、
スーパーやドラッグストア
習い事の送迎出入り
最悪病院受診にも
必要となると
かなり強制的かな、、+14
-2
-
1498. 匿名 2021/09/18(土) 13:51:43
>>1493
転売可能なレア商品買うとき中国人にたくさんならばせるでしょ
あれと同じ+0
-0
-
1499. 匿名 2021/09/18(土) 13:51:45
+6
-0
-
1500. 匿名 2021/09/18(土) 13:52:06
>>1466
有効性が確認されたからだよ
もうめんどくさいから後は自分で調べてね♡
調べまくるのはワクチン反対派は得意のようなので
調べた結果が正解なのかどうかはあなたの知識や理解力などで左右されるとは思うけど、正しい情報を得て欲しいと思ってるよ+1
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する