ガールズちゃんねる

総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

339コメント2021/09/19(日) 03:26

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:24 

    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める: J-CAST ニュース【全文表示】
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    長野県北信部の農園でシャインマスカットが盗まれたと、農家が被害状況を撮影した写真をツイッターに投稿し、拡散している。


    ツイッター上で被害を報告したのは、長野県中野市でリンゴやブドウを育てている農家の「るー」さん。取材に対し、95房のシャインマスカットが盗まれてしまったと明かした。現場には、ブドウの袋や傘が散乱していたという。

    防犯カメラには8日午前1時ごろ、何者かが農園に侵入しシャインマスカットを盗んでいく様子が映っていた。犯人とみられる女性1人と男性2人は、両手にそれぞれカゴを持っており、その中に盗んだものとみられるシャインマスカットが詰められていた。

    +397

    -9

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:55 

    シャインマスカット大好き

    +450

    -24

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:59 

    どうせ外国人だよ
    中国?韓国?ベトナム??

    +1455

    -47

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:04 

    許せない!!

    +571

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:14 

    農家を守れ

    +590

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:16 

    また外国人?

    +415

    -7

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:20 

    シャイマ盗むなよボケ

    +231

    -33

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:26 

    食べたいなら買えばいいのに

    +371

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:35 

    グエン

    +148

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:35 

    ルー大柴

    +2

    -9

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:50 

    それをフリマアプリとかで転売するのかな。果物や栗とか色々、出品してる人いるよね。

    +394

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:51 

    社員マスカット
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +200

    -38

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:55 

    >>3
    日本人なんだよこれ。同業他社。

    +26

    -237

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:59 

    >>8
    転売が目的なのかもよ

    +255

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:01 

    もう外国人労働者入れないでよ!!!

    +455

    -12

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:09 

    >>1
    中国か韓国、ベトナム人かな
    または、金に目がくらんだ奴だな

    +339

    -8

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:11 

    あーもうこりゃだめだ。死刑。

    +186

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:12 

    >>7
    シャイマはないわw

    +179

    -4

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:17 

    治安が色々な側面から悪くなってるよね。。
    景気の悪化、ストレス社会、外国人労働者…

    +232

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:36 

    >>3
    今の世の中、分からないよ。日本人もたいがいおかしいのいっぱいいる。

    +442

    -21

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:36 

    実名と国籍知りたいわ。
    外国人なら問答無用で本国へ送り返して欲しい。

    +323

    -4

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:37 

    愛してマスカット!!

    +6

    -11

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:49 

    グエン?

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:49 

    こういう盗んだのを知らん顔で道の駅とかで売ってるのかな?
    防犯カメラ映像あるみたいだし警察は頑張って捕まえてほしい

    +257

    -9

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:13 

    日本人かもね

    +5

    -15

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:20 

    犯罪の多い国の人間は入国禁止にして欲しい

    +131

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:25 

    昔は朝鮮人
    その後は中国人
    今はベトナム人
    の犯罪率が多いのが事実

    +256

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:36 

    シャインマスカット高いからな

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:46 

    もっと厳重にできればいいのにと思うけど、作物って生き物だからあまり厳重にしすぎると風通しや日当たり悪くなって影響とかあるのかな?
    網やハウスじゃ簡単に割かれて侵入されちゃうよね(それを新しくするのにもお金かかるし怒)

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:52 

    家庭菜園してる身としては本当に苦労が分かるし気の毒。
    我が子をさらわれたくらいの気持ちだと思うわ・・・

    +170

    -4

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:03 

    これは悔しすぎる...ひっつかまえて3倍損害払わせなきゃ

    +138

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:24 

    またあの国の人か、、、
    と思っちゃうほど多発してるもんね

    +81

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:27 

    >るーさんは17日朝にも「昨夜未明黒のアルファードが園地に入ったのを見回り中に発見しました」として、男性1人と女性1人が侵入したとツイッターに投稿。警察に通報したという。るーさんは取材に「現行犯ではなかったので、逮捕とはならなかったのですが、事情聴取などして今後の対応を待ちます」と述べた。

    早く逮捕してもらえるといいね

    +232

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:29 

    外国人だろうなあ。
    本当に腹立たしい。
    あり得ないくらいの厳罰化して取り締まってほしい。


    +100

    -3

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:40 

    フリマアプリでも「訳あり」として売ってるのって大丈夫なの?
    足がつくから盗難品ではないのかな

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:42 

    >>24
    道の駅は地元の農家さんじゃないと売れないよ。
    地元で転売ならバレるよ。

    +138

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:47 

    防犯カメラ意味ない

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:57 

    食物系盗む人って、日本人じゃないだろうなと思っている。
    養豚場の豚が盗まれた後日、豚の丸焼けBBQをしていた東南アジアの人達がいたよね。
    あれ、どうだったんだろう。

    +167

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:07 

    >>24
    駅前で軽トラで売りに来てるのもそうなのかな?
    本物の農家だったら疑って申し訳ないけど

    +84

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:08 

    >>11
    それもあるし、たまに街なかで見かける「トラック等での移動販売」も盗難品の可能性ある。
    こちらとしての対策は「正規ルートでしか買わない」だと思う。

    +211

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:16 

    >>31
    外国人なら強制送還も追加で

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:29 

    かわいそうすぎる農家さん。。。

    外国人が暮らしやすいって国が悪すぎる。なんの対処もないってさ、なんか上が外国とあるわけ?

    +112

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:34 

    監視カメラと警備も必要になってくるよね…

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:37 

    シャインマスカットって実がある程度出てきたら美味しい実を増やすために選別して実をカットしてしまうらしいね。そんな苦労して育てたマスカットを盗むなんて最低だわ。

    +102

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:45 

    たびたび盗まれて嘆いてる農家の記事見るけど
    自分のものは自分で守れとしか

    +2

    -43

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:53 

    果物なくても誰も困らない。

    +1

    -35

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:00 

    外国人の犯罪の被害は一旦その国の大使館が責任持って弁償、保証金を支払って欲しいわ。だってどうせ不起訴で弁償しないでしょ、あの人達。

    +129

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:07 

    農家の防犯って難しくない?
    鍵つけたとしても壊されたら意味無いしSECOMとか無いよね?

    防犯カメラつけてるだけこの農家さん頑張ってる方だよ
    田舎だと本当何もしてないから盗まれ放題

    +97

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:21 

    許せん!!私の一番好きなフルーツ!!まじで犯人捕まれ

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:35 

    >>24
    道の駅への風評被害

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:44 

    >>31
    3倍じゃ全然足りないよ。
    全財産没収でも甘い。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:00 

    本当に許せない
    農家さんが一生懸命作ったものを盗むなんて
    我が子盗まれたようなもんだよ‼️

    私が大学生の屈強な男子なら夜勤で畑の見守りのバイトしたいぐらいだよ


    +60

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:01 

    >>13
    日本人の場合は普通に非農家のケースが多いと思う
    知り合いの農家さんが監視カメラでとらえた写真貼りだして犯人わかったけど、隣町の人だった

    +85

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:14 

    多発してるよね。何か対策が欲しいところ。この監視カメラの映像で犯人捕まればいいんだけど。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:15 

    「新鮮な農作物が余ってます」とかいって宣伝してるアプリで高額販売されるんだろうな

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:29 

    どうせベトナム人でしょ
    日本に居るベトナム人って犯罪者しか居ないんじゃないの

    +32

    -5

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 17:44:47 

    >>40
    そうだね。こういうニュースが増えてきてるから正規ルートで購入するしかないね。本当に農家さんが出品する場合は何かしら方法を変えていかないとね。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 17:45:15 

    >>7
    しゃいま~しゃいま~

    +4

    -6

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 17:45:23 

    韓国にも盗まれっ放しだし!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 17:45:37 

    >>1
    こいつらみたい
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:01 

    こう言う事件ってその後犯人逮捕されたってあまり聞かない気がするんだけど、やっぱり捕まえるの難しいのかな。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:03 

    >>3
    の可能性もあるし、日本人の可能性もあるよ

    +119

    -4

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:31 

    >>40
    たまに駅前とかにトラックで果物売ってるよね

    たしかにスーパーより若干安いからついつい買いそうになっちゃうんだけど盗品だと思って買わないようにしてる

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:42 

    >>1
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:46 

    >>3
    ベトナムは最近特にひどいね。


    +331

    -3

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:01 

    >>60
    初犯じゃないのがひと目でわかる

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:11 

    ほんと許せない。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:14 

    >>63
    私も買わない。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:17 

    ぶどうって日持ちしないしどこで転売するんだろう?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:26 

    逮捕して実名報道して欲しい。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:27 

    >>42
    外国人には返還なしの奨学金、生活保護も通りやすい
    もちろん出所は日本人の税金
    絶対おかしいよね

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:29 

    >>60
    カゴにもりもり入ってる!
    こいつら常習だな

    +70

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:36 

    夜の見回りとかやるのも大変だよね
    農家さんの睡眠時間が削られる

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:37 

    >>7
    キモッ

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:47 

    >>27
    日本国籍の帰化人は日本人としてカウントされてるから、最近はその順位なのかしら

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 17:48:42 

    >>61
    示談なら報道されないからね。
    相手が同業者、顔見知りなら厳重注意とかで済ますらしいよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 17:48:53 

    「お天道様が見てる」の精神が通じない連中がやったんだろうな

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 17:48:58 

    >>56
    ベトナム人の犯罪率が高いのは完全なる事実だけど、全員が犯罪者なわけではない
    ベトナム人コミュニティももっと自分たちで犯罪に手を染めないように、犯罪者を輸出しないように喚起すべきだと思うけどね
    結局ベトナム人の犯罪が増えているから真面目にやってるベトナム人まで不利益を被るわけだし

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:04 

    >>59
    韓国は開発した苗や種を盗むイメージだ

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:08 

    >>76
    甘い!!!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:15 

    センサーライト設置しないの?目立つ明かりを何よりも恐れそう。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:29 

    >>11
    警察はそこから調べろよ。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:54 

    フリマアプリで粒だけで売ってるのも怪しく見えるし、
    外国人だったらそのコミュニティ内で売り捌いてる可能性あるよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 17:50:30 

    >>81
    センサーライトは電気代結構かかるよね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:11 

    >>7
    シャイマって略すの初めて聞いたけどイライラする。
    トイレットペーパーをトイペと略すのと同じくらいなんか腹立つわ。

    +80

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:43 

    >>3
    こればかりは同業だったりする
    何となく犯人分かってるけど言えないパターンもある

    山梨の農家より

    +196

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:53 

    >>29
    せめて侵入あったら防犯ブザー作動みたいなのがあればいいのにね
    がんばれ農機具会社!

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:10 

    >>3
    ベトナム人の盗難多いけどあいつらは半袖半ズボンにサンダルみたいな格好だから今回は違うんじゃないかな
    車もアルファードって被害者言ってたし
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +132

    -6

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:24 

    >>81
    警察に被害届を提出し、監視カメラやワイヤーセンサーで防犯対策を行うも、犯人はまだ捕まっていない。近隣でも同様の被害が発生していることから、るーさんは「みな悔しくて怒りが止まらないです」と漏らす。


    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:29 

    ごめん、ついこれかあれかあれかなって考えちゃう
    毎日なんだもん
    レジ通らずカートで車直行、大量にコメ盗みSNSでベトナム人に売却 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    レジ通らずカートで車直行、大量にコメ盗みSNSでベトナム人に売却 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    スーパーなどでコメの万引きを繰り返したとして、埼玉県警深谷、本庄、寄居3署の合同捜査班は15日、ベトナム国籍で住所不定、無職の女(24)(窃盗罪で公判中)を22件の窃盗容疑でさいたま地検熊谷支部に追送検し、捜査を終結し

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:50 

    真っ先に韓国を疑う私

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 17:53:47 

    >>3
    >>20
    窃盗シリーズは、もう外国人だと思うよ。
    他の犯罪と違って窃盗は足が着きやすいから、日本人なら辿れやすい。
    犯罪者ってそこら辺考えてるからこんな風に大胆にするのは日本人じゃない。販売ルートも限られるし、寧ろ無くても見境なしにやるバカは大体外国人

    (こそ泥案件は別)

    +113

    -15

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 17:53:52 

    >>60
    真ん中どういう頭してるの。お面つけてるみたい

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 17:53:54 

    >>65
    日本は道に食べ物が落ちてる!って勝手に畑入って収穫する外国人YouTuberが存在するしね…
    夜は高圧電流流れる柵とかつけなきゃだめな世の中になったね

    +103

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:03 

    >>21
    中国、韓国、ベトナム、同じ日本人でもケツを1000回ぶっ叩きの刑と罰金3000000円以上でお願いします。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:29 

    >>88
    そんな年がら年中半袖半ズボンサンダルな訳ないでしょう
    この写真じゃ分かりにくい

    +79

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:38 

    >>85
    ホケミもいらっとこない?

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:42 

    保証とかないものなの?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/17(金) 17:54:49 

    >>3
    監視カメラの画像だと日本のヤンキーカップルみたいな感じだったよ

    +39

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:21 

    >>24
    道の駅や直営店は、ちゃんとした農家じゃないと出荷出来ないよ。
    こういう犯人は、個人で売る人だよ。ネットや都会の駅前とかで売る。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:35 

    ぶどう園でバイトしてたことあるけど、シャインもそうだけど、ぶどうは育てて市場に出すまで、本当に、本当に、ものすごく手間ひまがかかるのよ。ある程度実がついて来てからも、数ヶ月間、一房一房、きめ細かく観察しながら、本当に細かい手入れや作業に時間と労力かけて、まるい実が形よくバランスよくぱんぱんにつまった、あのぶどうらしい美しい形に仕上がるのよ。作る人の長年の勘やセンスがないと、マニュアルだけでやっても、お店に並ぶようなきれいなぶどうにはならない。(だからぶどうって値段がお高いの。この苦労を体験してからはあの値段は妥当というか、むしろ安いと思ってる。)
    人が労力かけてやっとそこまで育てたのに、黙ってかっさらって行くとか、、、有り得ないし本当にゆるせない。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:47 

    こんなことするのは
    外国人

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:05 

    >>1
    海外の農家さんってどういう防犯対策してるの??
    海外も農家さんは盗まれる??
    こんなに盗まれるのは日本だから??

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:07 

    >>81
    明るいうちに下見してるから、効果はないよ。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:16 

    >>99
    ヤンキーカップルなんか。メルカリで売ってるのかも

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:52 

    >>20
    同じ日本人なら安心なんて思い込んだら危険よ。
    農家さんからきちんと買取したルートなら勘違いして申し訳ないが、
    日本人がトラックでフルーツ売ってるの、あれ信用してない。

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:12 

    >>60
    早く逮捕!!
    しかし盗んで売れるのかな?

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:26 

    >>27
    差別でなく、ベトナム人は本当に凶暴だよ
    なんで技能実習で受け入れてるのか謎なくらい

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:35 

    >>1
    こういうの本当胸が痛むね...
    たまに夕方ニュースの特集でやってるのみると超腹立つ

    うちの近くに無人販売あるんだけど、こういうのいつもニュースでみてるせいか、妙な緊張感がありながら買ってるw
    ゴーヤとナスで...よし、200円いれた!とか無駄に声にだしてて、なにアピールだよ、と自分でも思うw

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:41 

    >>63
    私も買わないようにしてるけど、盗品じゃない場合もあるのかな?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:43 

    >>1
    今朝「警察に通報して犯人捕まりそう、ほぼ確定」って続報ツイートがあったよ

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/17(金) 17:58:11 

    鎖国しましょう

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/17(金) 17:58:52 

    >>88
    女は金髪?
    この画像だけ見ると日本人にも見えるね

    +133

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/17(金) 18:00:00 

    >>111
    本当ですか?
    良かった!!

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/17(金) 18:00:01 

    ベトナムでしょう
    ベトナム 農家 窃盗で検索するとこいつらどんだけ盗んでるの!?って位件数が出てくる

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/17(金) 18:00:22 

    >>88
    このペア並びでセットで写ってるから、例えば夫婦とかならわかる人にはすぐわかるだろうね。

    早く逮捕されますように。

    +185

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/17(金) 18:00:37 

    >>80
    報復が怖いんだよ。
    畑に嫌がらせされて、栽培出来なくされるのが大損害になるから、泣き寝入りするしかないのが現実だよ。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:01 

    >>3
    日本人の可能性もあるからな。

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:36 

    実家の農機具や米も盗まれたよ。
    その頃近所をうろついてた外国人が多かったらしい。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:50 

    >>65
    最近じゃなく昔からだよー。
    それこそ韓国人よりも報道されてない。

    +45

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:04 

    >>108
    うちの工場も研修生受け入れてた時は、中国人台湾人の時は何もなかったけど、ベトナム人の時は本社から絶対人前で叱らないでってお達しが来たよw
    プライド傷付いて逆恨みするんだってさ

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:16 

    >>3
    去年長野でのシャインマスカット盗難被害の犯人は新潟のおじいちゃんだったよ。

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:20 

    >>117
    盗んでおいて逆恨みで畑まで枯らすってありえない

    本当に本当に本当に許せない

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:24 

    >>47
    技能実習生だった場合は雇った企業、留学生の場合は受け入れた学校が連帯責任を負うべきだと思う
    あと受け入れの仲介業者も

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:50 

    >>65
    ベトナムは韓国と仲良いから信用できない

    +39

    -3

  • 126. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:09 

    >>88
    許しがたい!!!日本人っぽいなぁ。

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:13 

    ベトナム人が鶏だか豚盗んで、そのまま解体、河原で丸焼きバーベキューしてたってきいて、すべてがおおざっぱというか、野蛮な感じがして無理だわ、この国民性と思った気がする
    その横暴性、日本と合わないと思うんだけど

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:34 

    シャインマスカット農園にピットブルを放し飼いにするかもしくは家の中庭でシャインマスカットを育成すれば盗難されないんじゃないかな?
    もしくは牧場とかにある電気柵

    +1

    -7

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:56 

    >>101
    私はブドウとワイン作りの経験があるけど、本当に自然の力と人間の努力による合作の奇跡みたいなもんですよね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:18 

    シャイン、ピオーネ、梨作ってますが畑の近くに小屋立てて夜は見張りしてます。
    父と夫が毎日交代で見張ってる

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:26 

    >>20
    昔から自転車や傘盗む馬鹿いるもんね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:36 

    >>3
    やっぱそう思っちゃうよね。
    でもそんなこと言ったらお隣の県の淫行元県知事がまたツイッターで暴れてしまうwつるの剛士の時みたいに。結局あれも外国人だったしね。

    窃盗以外の犯罪も帰化、通名含めたらほとんど外国人だよ。犯罪は自国でどうぞ。特にKとCの国民!

    +35

    -5

  • 133. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:50 

    >>113
    根本が黒い金髪プリン女に見える

    ベトナム人含め外国人女性って感じはしないな
    ヤンキーカップルっぽいね

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/17(金) 18:06:07 

    >>63
    桃とか売ってるよね。若い男が売ってることが多い。その季節毎年来てるわけじゃないし、怪しいから絶対買わない。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/17(金) 18:06:39 

    >>1
    これ食べるためじゃなくて売買目的でしょ。
    単独じゃなく犯罪組織の可能性あるんじゃない

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/17(金) 18:06:48 

    >>127
    ベトナムだとそれが当たり前でそれを罰する法律がないんだろうね
    バカだから日本も同じだと思ってんのかな

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:11 

    >>111
    犯人逮捕できそうならよかった
    盗むって本当に酷いことだと思う
    日本って犯罪者に甘すぎるから50万相当の盗みなら倍の100万被害者に支払うようにして欲しいわ

    +43

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:16 

    >>121
    腹いせに会社の物品売り捌いたりする人居たよ

    中国ではベトナム人妻が不倫した男のアソコをチョン切る事件が何件かあったらしく、本当に怒らせると何するか分からない

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:39 

    恵比寿マスカッツ

    +0

    -5

  • 140. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:52 

    >>130
    毎晩大変ですね
    本当にお疲れさまです
    美味しいぶどうをありがとう!

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/17(金) 18:08:01 

    >>114
    昨晩、車が侵入したのを発見して通報したって書いてた
    再度盗みに現れたみたい
    犯人達がバカで良かった

    +47

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/17(金) 18:08:35 

    食べ物を盗むのは、外国人!
    日本人は、そんなクソ下品な盗みはしない!

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2021/09/17(金) 18:08:35 

    どうせベトナムとかチャイナだろ
    マジで逮捕して収監しなくていいからソッコーこ〇して欲しい

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/17(金) 18:09:43 

    >>140
    嬉しいお言葉ありがとうございます(^^)

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/17(金) 18:10:33 

    >>7
    ???「シャイニンマイライフッ!」

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/17(金) 18:12:25 

    >>88
    どうせベトナム人の仕業だってみんな思うわと踏んでる日本人DQNカップルの仕業に見える

    +98

    -2

  • 147. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:44 

    カメラとセキュリティシステムに金を掛けるしかないかな。
    暗視カメラに反応したら、農家さんの携帯にメールで画像が送られてくる。
    パナソニックとNTTが共同開発すればできそうだと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:59 

    去年の今頃もシャインマスカット窃盗にあってる。犯人は技術実習生。今回も外国人じゃない?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/17(金) 18:16:22 

    >>1
    95房で総額50万円って、高級なシャインマスカットですね。

    +0

    -8

  • 150. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:14 

    >>127
    なんかアパートとかのユニットバスで解体したって話も聞いたことある。住居内でそれやるってどういうことなのか。盗む労力と解体する労力、片付けて掃除する労力。そんなことするくらいなら業務用スーパーの安い肉買ってきて食べればいいのに。
    本当に、バカなんだろうね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:27 

    >>130
    大変ですね。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:31 

    冷蔵庫に入ってたの思い出した!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/17(金) 18:18:04 

    >>88
    体格からして日本人のような気がする 東南アジア系は男女とも、もうちょっと華奢 

    +65

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:22 

    さいあく。食べるために一房とかはまだあれだけど、絶対売ろうとしてるじゃん。◯ね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:35 

    メルカリに出てる粒ぶどうは盗品じゃないかと思ってる

    規格外でとれたものとか説明に書いてあるけどそんなことってある?きっと送料かからないように盗品をカットして詰めてるんだと思ってる

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/17(金) 18:20:19 

    >>3
    これで日本人だったら窃盗犯はいるわ外国人差別はするわ、とんでもなく民度の低い国ってことになるからせめて差別やめません?

    +11

    -19

  • 157. 匿名 2021/09/17(金) 18:21:02 

    JAは搾取するだけで、こういうとき何もしないのか?

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/17(金) 18:21:29 

    >>129
    はい、その通りだと思います。素晴らしい表現力。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:15 

    >>88
    メルカリとかで売りそう
    男のほうめちゃくちゃ鼻が高いのかと思った

    +4

    -7

  • 160. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:25 

    >>40
    昔よく道端にトラック停めて桃や梨など売ってたなー。
    見るからにヤバそうな奴らだった。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:27 

    農作物の泥棒が増えたよね?
    死刑に相当すると思う
    泥棒にひどい罰が当たって地獄の底で苦しみますように

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/17(金) 18:24:30 

    >>88
    黒のアルファードと聞くと、日本人のヤンキーカップルとその舎弟に見えてくる

    +123

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/17(金) 18:25:30 

    >>155
    全員じゃないと思うけど、あやしいよね。
    規定外とかで粒だけパックに入れて農家さん道の駅とかで売ってるけど、メルカリとかだとあやしいよね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/17(金) 18:26:30 

    >>11
    メルカリさぁ、、最近大々的やにやりはじめたじゃん?
    あれ犯罪推進まではいかないが
    ヤバイと思っていた。

    +42

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/17(金) 18:29:16 

    20年ほど前にトラックで「台風で傷んだリンゴ買って」と来た人いたけど、全然傷んでなかった。
    傷んでないよね?って言ったら「傷みの激しいのは流石に売れないから」とか言ってたけど怪しかったから買わなかった。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/17(金) 18:29:44 

    >>27
    ペルーとかブラジルとか南米系の人も事件のニュースで聞くね。
    同じ国の人間どうしで暴力事件を起こしたりとか。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:00 

    >>156

    単なる差別とは違うよね。実際に、あまりにも外国人による窃盗が多い。自分のお国の看板背負って、外国で暮らして悪いことすれば、自国の評判落とすし、他の罪のない人でも「やっぱり〇〇人は」って言われるのは残念だけど仕方ない。私は学業や就労で海外何カ国かで暮らしたけど、日本人が何かすれば自分もそのような目で見られるし、自分が恥ずかしいことすれば他の日本人に迷惑かけると思ってた。だから差別とは意味が違うと思う。

    今回のことは犯人が日本人の可能性はもちろんあるから、決めつけは良くないというなら、それは分かる。差別にあたるから良くないというのは、なんかズレてると感じる。

    +17

    -6

  • 168. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:46 

    >>2
    安定の空気読めない2コメ

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/17(金) 18:32:02 

    >>60
    泥棒!!!
    図々しいな

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/17(金) 18:32:27 

    私の大好きな長野の大好きなシャインマスカットを…
    許さない!!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/17(金) 18:33:40 

    >>63
    保存状態悪いから見た目は普通だけど腐ってたりする。
    友人が酔っ払ってついリンゴ買ったら食べれないほど中がドロドロだったらしい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/17(金) 18:34:54 

    >>8
    売るんだよ。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:35 

    何も思いつかないけどなんか具体的に防ぐ方法ないのかね
    農家がかわいそすぎる

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:07 

    もし犯人が農家なら神経疑う
    どんなに大変か自分たちが一番分かってるはず

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:19 

    >>15
    別に外国人労働者が居てもいいでしょ。
    どの国だってちゃんとしてる人、キチガイな人いるわけで、問題はそこではない。
    とにかく一括にまとめて決めてつけて排除しようとする思想の人のほうが正直過激派だと思うよ。

    +9

    -21

  • 176. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:50 

    >>142
    防犯カメラも身近になった最近は警戒するようになったと思うけどそんなことないよ
    農作物窃盗って昔はタレントやアーティストのトークで持ちネタとしてもよくあった記憶
    子供の頃ならまだしも大人になってから窃盗トークしてたクール系バンドマンとかもいるよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/17(金) 18:37:00 

    盗みに対しても厳罰を与えるようにしてほしい。
    今の日本の法律は犯罪者にやさしい。
    ローリスクハイリターンだからコズルい奴らのいいカモだよ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/17(金) 18:37:07 

    >>167
    トルコ風呂の日本人には言われたくないね

    +2

    -8

  • 179. 匿名 2021/09/17(金) 18:38:32 

    >>137
    倍でも足りないよね!お金が返ってきても労力は返ってこないし、愛情込めて育てた分の悔しさもあるし本当に許せない犯罪だよ。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/17(金) 18:38:42 

    こういった事を防ぐ為に、レスラーさんみたいにマッチョなタフガイを夜間の見張りにつけるのとか出来たらいいんだけど…。それでも何か言いがかりつけて来そう。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/17(金) 18:39:21 

    >>31
    払えないなら犯人国籍の大使館が立て替えで支払う法律が必要だと思う。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/17(金) 18:40:59 

    農家さんってこれ犯人が捕まらなかったら何も保証無く50万まるまる諦めなきゃいけないの?
    これじゃ農家さんの担い手居なくなるわ

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/17(金) 18:43:27 

    >>3
    外国人に葡萄さばくルートあるのかな
    車とか金属とかならありそうだけど

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/17(金) 18:44:31 

    >>19
    私は植えて3日の花の苗(280円)を盗まれただけで凄いショックを受けてるわ。
    市内の園芸店には売っていなくて車で40分かけて買いに行ったのに(T_T)。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/17(金) 18:44:35 

    良く道端で軽トラで販売してる怪しいやつ?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:05 

    >>95
    ケツぶっ叩きの刑は盗まれた農家さんにやらせてあげてほしい

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:10 

    >>99
    許したらいかん。
    損害賠償払わせるために女はソープに沈めて、男はマグロ漁船行きだな。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/17(金) 18:46:56 

    メルカリをみたら沢山売っているんだね。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/17(金) 18:47:08 

    >>178
    風俗経営者とパチンコ屋は在日が多いと聞いたけど。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2021/09/17(金) 18:49:20 

    >>130
    ありがたい…こういう頑張られてる方のお陰で美味しいマスカットを毎年頂けてるんだね

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/17(金) 18:49:21 

    >>51

    死刑いいとおもう(過激)

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/17(金) 18:51:00 

    >>86
    お願い言ってください。
    許せないんだよ

    +79

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/17(金) 18:51:07 

    こういうことするやつ、塀の中で自給自足で生きてみろって思う!
    本当に許せん!!ムカつく!!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/17(金) 18:51:16 

    >>60
    マジでどういう神経してるのか理解不能
    これ以上被害を出さない為にも捕まってほしい

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/17(金) 18:51:53 

    >>1
    風呂屋ののれんや
    折角咲いた花とか
    窃盗はバンバン顔を公開して
    早く犯人捕まえないと
    日本人の精神が崩壊するよ。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:31 

    >>109
    わかる、
    普通の良心ある日本人なら全然悪い事してないのに
    無人販売は緊張感ある(笑)
    一つとかならしも
    多数だとトクに

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:37 

    >>82
    よほどずさんじゃなきゃ当たり前にそこは真っ先に調べるだろうしメルカリ等の可能性はかなり薄いと思うよ。
    個人売買とか横流しの裏ルート持ってる奴らが盗んでる可能性のほうが圧倒的に高い。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/17(金) 18:55:23 

    周りに有刺鉄線とか感電装置つけられたらいいのに

    農家さんが一生懸命育てたシャインマスカットをよくも!!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/17(金) 18:57:12 

    >>1
    メルカリで見たらシャインマスカット
    たくさん載せてる人いたけど、
    事件発生したの8日でしょ?
    でもこの犯人たち手慣れてそう。
    常習犯な気がする。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/17(金) 18:58:26 

    >>188
    なんかメル○リ怪しいよね
    今回の犯人見てそういうの使ってる奴なんじゃ…と思った

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/17(金) 18:59:22 

    鎌倉の眼鏡屋さんも可哀想。
    TVで「お金に困れば日本人を襲えばいい。今までもそうして来た」と嘲笑いながら話してる外国人がいた。犯罪なんて笑い話なんだね。残酷。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/17(金) 19:00:55 

    日本の果物って宝石みたいに綺麗で
    味も最高においしい。
    ふんだんに食したいけどなかなか高くて我慢する。。

    砂糖系の甘さじゃなくて本当に関心してるのよ。

    畏敬の念も持ってる私としては
    許せないだよ。

    警察頑張れ、そしてそもそもさせるな厳罰前提。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/17(金) 19:01:16 

    >>188
    メルカリはもっと厳しく取り締まってほしい
    生物とか食べ物は出品出来ないようにするとかちゃんと農家なのか確認が無いと出品出来ないようにするとか…
    無法地帯じゃん


    メルカリ以外にも法律とか色々もっと厳しくしてほしい

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/17(金) 19:02:49 

    >>1
    こういうのなくなるよう厳罰化してほしい。
    盗まれたら終わり。生産者が泣き寝入り。なんてことにならないように、罰金高額とか重罪にしてほしいわ。
    もちろん農場にフェンスとか鍵、防犯カメラとか必要になるけど、広大な土地だったら難しいし、対策費に補助金とかあるのかな?
    ないなら、外国人が増えれば今後もっと盗みが横行しそうだから、私は税金から対策費の補助金払っても良い!

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/17(金) 19:07:01 

    >>3
    ガルにも外人にミカン盗まれかけた人いたよ。おじいちゃんがミカン畑行ったら大量にカゴに入れてる泥棒がいて、とっさに「顔は見てない、置いていきなさい」って言ったらスミマセンって逃げていったとか。
    下手に揉み合ったら殺されかねないしおじいちゃんナイス回避術だわ。

    +90

    -2

  • 206. 匿名 2021/09/17(金) 19:08:02 

    >>60
    これはプライバシーの侵害だー私刑だーじゃなくて 窃盗という犯罪ありきですから!被害届けも出してるんだろうから 一般市民として犯人逮捕に協力したいものですな!割に合わない犯罪だって思い知らせないとね♬

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/17(金) 19:09:08 

    先祖代々の土地だろうから、墓の下のじいちゃんばあちゃん頑張ってほしいわ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/17(金) 19:10:34 

    >>64
    ピノキオ?天狗?

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/17(金) 19:10:47 

    >>162
    トラブったホストとキャバ嬢
    半グレに指示され裏のお仕事
    ウシジマくんの世界w

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/17(金) 19:11:02 

    >>101
    葡萄、大好きな私にとって、これを知ったら高いなんて思わず、本当にこんな美味しい葡萄を手間隙かけて育てて市場に出して貰えることを嬉しく思ってまた買います!
    特にシャインマスカットやナガノパープルが大好きです!
    だからこそ、農家の人を苦しめる窃盗犯は許せない!!

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/17(金) 19:19:56 

    シャインマスカット美味しいよね
    シャインマスカットなこじろう君(スローロリス) #122 - YouTube
    シャインマスカットなこじろう君(スローロリス) #122 - YouTubeyoutu.be

    スローロリスのこじろう君がシャインマスカットを食べます?">

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/17(金) 19:22:24 

    >>3
    先入観からの差別が酷いなぁ

    外国人の窃盗は自分たちが食べる分のことが多い
    あとは金属とか、車とか売れるルートがあるもの

    シャインマスカットを狙うのは同業者の可能性もあるんじゃないかな

    どっちにしろ早く捕まりますように

    +6

    -17

  • 213. 匿名 2021/09/17(金) 19:25:45 

    ふざけんなお前がシャインマスカット作れやクソ泥棒が

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/17(金) 19:26:10 

    アベノグエン

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/17(金) 19:26:58 

    >>86
    近隣の人?
    自分とこの作物のフリで売るとか?
    東京だけど、駅前に軽トラで売りに来てるのはそういう人なのかなと思ったりする。

    +66

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/17(金) 19:27:53 

    うちリンゴ農家なんだけど、親子連れが畑でトラック停めて普通にリンゴとってて「なにしてんの?」って声かけたら「りんごなってたから」ってw ふざけんなwww

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/17(金) 19:29:21 

    >>1
    これは完全に泥棒なんだから、モザイク無くていいと思うのに
    そうした方が顔を全国に知られるリスクを恐れて泥棒が減るかもしれないし

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/17(金) 19:31:08 

    >>88
    これが犯人なのか。車と共に拡散されれば絶対にみつかると思う。

    +44

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/17(金) 19:33:55 

    >>145
    高値を止めて!この思いあなたに届け!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/17(金) 19:34:13 

    >>8
    転売でしょ

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/17(金) 19:34:24 

    >>7
    シャイマはいい加減にしろよww

    わざと言ってんだろw

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/17(金) 19:37:37 

    絶対にベトナム人だな。中国人はこんなことしない。

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2021/09/17(金) 19:38:34 

    >>92
    思い込みで決めつけるのは日本人として恥ずかしいと思っちゃう
    今までどれだけの日本人が逮捕されてると思ってんの?
    同業者が捕まったニュースもすぐ思い出せるのだけで10件以上ある

    みかん、白菜、球根、佐藤錦、シャインマスカット、トマトetc

    そろそろ収穫しようって時に盗まれるのとか
    もぎり方や切り方で同業者ってわかるわけじゃない?
    前にシャインマスカット盗んだのは日本人のおじいちゃんだったじゃない?

    「先入観で差別する日本人」って言われるの嫌だな
    冷静な日本人でいたい

    +15

    -16

  • 224. 匿名 2021/09/17(金) 19:41:08 

    >>24
    道の駅は身元隠して売ったりできないよ?

    同業者が自分のところの物として出荷したり、卸したり、はあるかな
    農家の大変さを知ってる人がそんなことすると考えたくないけど、前もあったからな・・・

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/17(金) 19:41:50 

    >>17
    過激だけど計画的だったり量によっては死刑でも良い気がする。
    死刑とまで行かなくても無期懲役位に厳しく。
    絶対やってはいけない行為だもん…。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/09/17(金) 19:45:53 

    >>48
    防犯カメラつけるのも大変そうだよね…
    畑が広かったら何箇所かつけないといけないし。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/17(金) 19:46:36 

    >>97
    するする

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/17(金) 19:48:38 

    >>110
    親戚が出荷できない規格外の果物(形をそろえないといけないから大きすぎるのとか小ぶりのとか)をトラックで売りに出たりしてるので盗品じゃない場合もある
    駐車場の一角を許可貰って借りてスーパーとかより少しお買い得にして売ってる

    許可とってなくて警察が見回りにきたら逃げるようなのは盗品の可能性があると思う

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/17(金) 19:51:41 

    >>39
    安すぎるし産地書いてないのが多いし怪しいよね

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/17(金) 19:52:00 

    >>76
    同業者とか近所の人だったり
    農家は横のつながりもあるし、難しいよね

    すごく許せない気持ちだけど、強い態度に出られないのもわかるからもどかしい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/17(金) 19:55:52 

    >>94
    まじでそんな事やってるひといるの?
    You Tubeのアカウント凍結案件じゃん…

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/17(金) 20:00:42 

    いちご園やっています

    去年、5、6回盗まれました
    毎回ハウス1棟分程度なので大した金額ではないのですがさすがにスカイベリーのハウスに入られた時は悔しかったなぁ
    防犯カメラに段ボールを抱えてる男が写っていました

    盗まれた後、ハウスの通路に踏み潰されたいちごを見るとホント凹みます

    盗まれる度に管轄のパトカー 刑事さん 鑑識さんが来てハウスの周りの足跡を取ったりしてくれるのですが、なんせ田舎なので近所中に知れ渡り

    刑事さんが張り込みを始めた時期からピタリと泥棒も来なくなりました

    一度に盗む量もガッツリでは無いしうちの場合は近所の人の可能性が高いと言われました。

    シャインマスカットの農家さんの防犯カメラに写ってる犯人はちゃんと大きなカゴを用意してるので同業者のような気がしますね

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/17(金) 20:02:47 

    これ、映像にしてもそうだし、車種もナンバーなんかももう分かってて、大方もう犯人なんて分かってるんだろうな~

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/17(金) 20:02:57 

    >>113
    うちの近所のベトナム人は女金髪だよ
    頭プリンでまさにこんな感じ

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/17(金) 20:03:42 

    >>86
    報復怖いし
    大事に育ててる畑に何かされるかもしれないし
    農家同士のつながりもあるし
    見当はついてても証拠が微妙だと言えないし
    「警察に突き出すなんて」みたいな被害者側がヒソヒソされる可能性もあるし

    本気で犯人に呪いをかけたいよね

    +69

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/17(金) 20:04:43 

    バックに中国がついてるベトナム人の仕業かな

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/17(金) 20:08:04 

    毎朝、ニュース見てると窃盗多い

    農作物、車、自転車、お賽銭、私のハート

    殺人事件の被害者は顔写真出すのにこういうのの防犯カメラ映像にモザイクかけるのやめればいいのに。
    犯行現場バッチリ映ってるし

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/17(金) 20:09:10 

    >>94
    広大な土地に「夜は高圧電流流れる柵」つけられるくらい農家は儲かってないよ
    設備費と電気代がものすごいことになる

    国産の野菜や果物がもっと高額になってみんなが買うようになったらそういう柵もつけられるだろうけどさ

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/17(金) 20:13:58 

    >>1
    イチゴもシャインも和牛も何故、登録しない?
    農林水産省の仕事じゃないの。
    パチンコもだよ。戦後の娯楽にと発案した人がみんなに楽しんで欲しいと登録商法しなかった為に在日に乗っ取られた。

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:56 

    >>212
    これどうせ近隣の日本人だよ。日本人がよくやってる。

    って言ったら、

    「先入観からの差別が酷いなあ」

    と言わなければ偽善者だよね。

    つまりは何も言うなっていう理解でOKかな?

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2021/09/17(金) 20:27:18 


    >>15
    中韓 ブラジル ベトナム イスラム圏の方達も真面目に一生懸命仕事してる方多いです。
    貴方の言ってる事は差別だと思うし、欧米でアジア人の括りで日本人も差別されてるんです。
    日本人は違うと言うかもしれないけど同じ括りです。
    貴方のような偏った考え方はとても失礼だと思う。

    +7

    -23

  • 242. 匿名 2021/09/17(金) 20:31:39 

    同業者の可能性あるよ。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/17(金) 20:34:50 

    >>109
    わかる!
    私も5つ買うとき、指差し確認みたいに1、2、3、4、5って数えて
    100円、200円、300円、400円、500円って1枚ずつ入れちゃう

    カメラ付いてるかどうかも知らないけど、謎の入れましたよアピールしちゃうw

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/17(金) 20:47:39 

    >>15
    外国人労働者と決めつける理由は?
    偏見がすごいね。
    逆に聞かれそうなので先に答えますが、
    シャインマスカットを外国人労働者が盗むメリットが無いから。


    +4

    -23

  • 245. 匿名 2021/09/17(金) 20:51:45 

    >>65
    グエンさんがグエンさん刺す事件多すぎ迷惑!

    +11

    -2

  • 246. 匿名 2021/09/17(金) 20:52:06 

    >>215
    駅前軽トラはそんな人達じゃないと思いますよ

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2021/09/17(金) 20:53:13 

    >>223
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +16

    -1

  • 248. 匿名 2021/09/17(金) 20:53:24 

    >>8
    売るんだよ。食べるのにもお金払いたくないし。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/17(金) 20:54:51 

    路上で売るんじゃないかな?1000円位だと皆飛び付きそう。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/17(金) 20:55:03 

    >>208
    帽子のツバだよ。で、黒いマスクしてるよ。外国人かなぁ…

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/17(金) 20:57:51 

    >>1
    本当、こういうのは日本人なら今より重い罪に、外国人なら日本に2度と入れないようにして欲しい。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/17(金) 20:59:02 

    >>20
    確かにね。コロナ禍ってのもあるだろうけど、人ひいて命奪っても平然としてるのもいるみたいだし。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/17(金) 20:59:10 

    >>1
    クマも気絶するくらいの高圧電線を葡萄畑の周りに張り巡らせて欲しいわ
    こういう農作物泥は手酷く痛い目にあった方がいい

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/17(金) 21:03:22 

    >>228
    そういう場合は作っている本人が売ってるから銘柄とか聞けばちゃんと答えられるはずだしね。
    その辺が答えられないなら怪しんだ方がいい。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/17(金) 21:06:55 

    >>127
    結局証拠不十分で不起訴だったよね。
    強制送還もされず、日本って天国だろうね。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/17(金) 21:12:05 

    >>48
    難しいよね
    実家はビニールハウスには監視カメラつけてたけど山の中の畑はどうしようもできなかった
    毎年みょうが泥棒がいて、たまたま窃盗現場に出くわしたことがあるけど相手は刃物を持ってるし周りには誰もいないからこわかった

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/17(金) 21:13:42 

    わざわざモザイクかけなくていいよ。
    悪いことしたんだから晒しちゃえよ。
    総額50万円のシャインマスカット盗難 「悔しくて怒りが止まらない」被害農家が情報求める

    +25

    -2

  • 258. 匿名 2021/09/17(金) 21:14:58 

    >>45
    シナ人的な思考ロジックだねw

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/17(金) 21:25:42 

    >>92
    辿れやすいとか知らないけど、日本人でも窃盗は普通にしてるよw

    +6

    -2

  • 260. 匿名 2021/09/17(金) 21:29:53 

    去年くらいから今年にかけて、フルーツや家畜泥棒のニュース何度か見たけど、結局犯人って捕まってるの?
    その後の報道ないから分からないよね。
    事件のあった地元警察尽力して欲しい。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/17(金) 21:29:59 

    >>88
    ムカつくなコイツら!
    Beware Of Karma!

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/17(金) 21:31:01 

    >>175
    この件を外国人労働者がやったと決めつけるのは違うかもしれないけれど、外国人労働者を増やして良くなった国ある?
    どこも治安悪化してるよ。

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/17(金) 21:31:56 

    >>1
    中国か韓国だと思います

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/17(金) 21:39:29 

    >>254
    ごめんなさい、太い指がマイナス押しちゃった。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/17(金) 21:40:50 

    >>88
    車のナンバーわからないのかな?
    北海道なんだけど、怪しいシャインマスカット売りが去年もきていて
    こっちはシャインマスカット作ってる農家ないし、道端で安めに売りさばいてた
    なまりが中国人だったよ
    ばれないように遠くで売るかもだからみなさん情報を警察に提供しよう!
    ちなみに去年怪しいシャインマスカット売りについて情報を農協に電話したけど相手にされなかった

    +96

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/17(金) 21:41:36 

    >>122
    え?犯人は農業してるの?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/17(金) 21:45:44 

    >>223
    冷静見てこそでしょ。
    窃盗の量違うしw実際窃盗は日本人は捕まりやすいから目立つだけ。近年で言ったら外国人と思われる窃盗は比べものにならないんだから。

    わざわざそこで数少ない日本の犯罪を持ってくるところが怪しいよww
    差別って言えばいいと思ってるのバレバレ。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:48 

    こないだ詐欺にあってゲームのアカウント盗まれただけど本当に腹がたつ!
    50万円分も盗まれたんでしょ。
    本当に本当に許せない!人の物を盗むなんて最低!ここんとこ毎月何件か農作物が盗まれたってニュースきくよね。腹立たしい。犯人捕まってほしいね!

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:33 

    ゴミみたいな奴らだな
    シャインマスカットってそのまま食べれてめっちゃ美味しいから貰ったらすごく嬉しい

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:57 

    義実家が富良野でメロン農家やってるけど、何年か前に何百玉だか盗まれてた。犯人はどこの誰だったんだろう…

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:39 

    >>3
    ベトゴミに決まってる
    あいつら本当に許せない
    入国させた菅も〇ね。

    +21

    -9

  • 272. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:59 

    >>92
    なんでこんなにプラス多いの?
    日本人を美化しすぎ

    +7

    -7

  • 273. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:49 

    めっちゃ美味しいよね。

    農家さんの命なのに…

    すげえな、そんなこと出来るのが。

    捕まるのにね。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:00 

    バッチリ映ってるし、捕まるのも時間の問題かな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:21 

    この類の事件、犯人って全然捕まらないの?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:58 

    >>235
    犯人分かっても同じ村の人だったりしたら今後のつきあいもあるから泣き寝入りするケースもあるみたいよ

    みかん農家で畑に火をつけられて犯人が分かったけど、しがらみがあって泣き寝入りしたって話を聞いた

    外国人も怖いけど、日本人ならそういうケースもあるからどちらにしても取られたら終わりだよね
    本当にお気の毒

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:27 

    >>60
    射殺でOK

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/17(金) 22:47:35 

    >>276
    トピの事件と関係ないけど、かつをを思い出したわ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/17(金) 22:55:23 

    >>240
    日本人が日本人を差別するの?ちょっとよくわからない
    今の時点ではだれかわからないから決めつけはよくないってことだよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/17(金) 22:57:52 

    あんなに美味しいから世界での需要も高いのだけど、シャインマスカットの世界最大の輸出国は今や中国と韓国になってしまったんだよね。
    で、案の定中国韓国オリジナルだと奴等はのたまってる。
    農場見学ツアーとかを通して盗まれたり簡単にもらい受けたりした結果だよ。
    政府もまともに動かないし、農家の人ばかり負担を強いるのは気の毒だけど、もう少し盗難とか農作物を守ることにお金も知恵も使ってもらいたいと思う。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/17(金) 23:00:31 

    >>17
    本当だよね。
    農家の人の生活かかってんのに!
    一生懸命育ててるのにこれじゃあまりにも不憫だよ。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/17(金) 23:01:48 

    なんでこんなこと平気でできるのかふつうに疑問
    どう生きてきたらこんなことができるんだろう
    自分に関係はないけど本当むかつくわ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/17(金) 23:02:32 

    地元の駅前でリヤカーに果物並べてすごい呼び込みして売ってる人見かけるんだけど、あれは農家さんなのか悪い人たちなのか見分けつかない。

    ちゃんとした農家さんなら買いたい

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/17(金) 23:10:43 

    井戸並みに深い落とし穴作って落としたい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/17(金) 23:11:30 

    >>48
    国が農家を守ってあげないとダメだと思うわ。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/17(金) 23:13:35 

    >>267
    ちゃんと読んでよ
    日本人に決まってるとは言ってない
    色着いた写真見ると底辺ヤンキーっぽい服装とか、ドンキのカゴ持ってることとか、日本人の可能性もあるから先走るのはどうかなってだけ
    またアルファードきて警察が調べてるみたいだから外国人ってわかってから叩いたらいいじゃない

    日本人の窃盗と外国人の窃盗だと日本人の方が圧倒的に多いよ、さすがにここ日本だからね
    親族に二課、三課と交通安全課がいるからわりと話聞くんだよ
    逮捕人数に対しての割合は低い、ただ、日本在住外国人の比率から考えると多い
    日本人より外国人の方が犯罪に走りやすいのは数字に出てるし、その点については同意よ

    +5

    -4

  • 287. 匿名 2021/09/17(金) 23:22:57 

    農家は、盗難された場合の保険等はあるの?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/17(金) 23:43:17 

    >>3
    日本人が主犯で指示してるかもね

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2021/09/17(金) 23:53:40 

    >>244
    実際そういう事件多いと思うよ。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2021/09/17(金) 23:59:57 

    >>247
    これもっと広めて欲しい。

    言われたくなかったら、同胞で自国民の犯罪者を潰してくれよって話だわ。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/18(土) 00:02:59 

    >>88
    こういう防犯カメラに映った犯人の顔を隠すのはなぜ?
    顔面晒したほうが早く逮捕できるのに

    +51

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:38 

    >>247
    そんなので黙るか?

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/18(土) 00:19:47 

    >>1
    農家さんの被害って本当に不憫に思う。もう、爆音の警報機つけたり、セコムさんに協力してもらったり、ペッカーって村中が明るくなるライトつけたらどうかな。
    収穫時期だけは近隣の住民の理解を得れたらいいのにね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/18(土) 00:22:36 

    >>1
    もうこうなったら盗んだやつが死ぬぐらいの罠を仕掛けたらいい

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/18(土) 00:35:16 

    >>293
    下見しにくるから人がいなければ盗まれる
    広大な畑のあちこちにセコムつけたり、村中が明るくなるライトって設備費と電気代どれだけかかるか
    人感センサーでも動物が通るたびにつくから電気代バカにならないよ
    野菜果物が今の3倍の値段でも買える国民ばっかりならいいんだけどね

    前に夜中も見回りしてる農家の方いたけど、ただでさえ人不足なのに寝不足で大変そうだった
    第一次産業に被害が出る犯罪はもっと罪を重くしてほしい

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/18(土) 00:38:33 

    >>294
    例え自分の土地でも人が死んだら罪に問われるよ
    未必の故意が成立してしまう
    (盗んだやつの片足ふっとばすくらいの爆弾仕込みたいくらい許せない気持ちはわかる)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/18(土) 00:51:48 

    >>280
    苺は韓国に盗まれたけど、シャインマスカットに関しては合法
    あんなにおいしいのになんで輸出を想定しなかったのか!と悔やまれるけど

    ちょっと調べれば出るよ
    適当なこと言ってると、中国人みたいになっちゃうから気をつけて

    輸出を想定していなかったため、日本国外での品種登録を行わなかった。植物の新品種の保護に関する国際条約においては、自国外における果物の品種登録は自国内での登録から一定期間(ブドウは6年)以内に行うことが定められており、シャインマスカットは2012年に申請期限を過ぎている。このため日本国外では日本の許可などを要さず合法に栽培できる。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/18(土) 00:57:25 

    トラバサミをしかければいいよ。
    農家さんを守るために、税金投入してもいいと思う。

    親戚がトマト農家で、害獣避けにトラバサミしかけてるよ。
    かなり強力だからまず開けられないし、怪我して病院に担ぎ込まれても傷跡が特徴的だからバレるよね。

    日本では病院にかからなければ抗生物質は手に入らないから、病院にかからず感染症で死亡すればそれはそれで、ねぇ?(害人駆除)
    あとは、メルカリとかで抗生物質購入する人がいれば警察で追跡調査できるよね。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/18(土) 00:58:15 

    >>65
    農作物だけじゃなくて、生きてる豚まで盗んでいくしね

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/18(土) 01:01:56 

    >>3
    早く捕まってくれ!

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/18(土) 01:05:27 

    >>45
    いやいや盗む方がおかしいでしょ。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/18(土) 01:10:47 

    >>15
    なぜ外人に甘くて日本人に厳しいの?
    外人受け入れるならシングルマザーとか
    日本のホームレスとかに支援すべき。

    +37

    -4

  • 303. 匿名 2021/09/18(土) 01:27:59 

    移民反対!
    研修生制度反対!!

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/18(土) 01:43:20 

    >>8
    どんだけ食べんだよw
    転売でしょ。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/18(土) 02:04:23 

    これって捕まっても大した罪にも問われず農家は結局泣き寝入りだってテレビで言ってた

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/18(土) 02:15:04 

    >>28
    岡山の叔父が送ってくれたシャインマスカットを一回5粒ずつ息子らに与えている。母は一粒頂きました。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2021/09/18(土) 02:35:00 

    トピ画 珍子ですか?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/18(土) 09:26:28 

    >>35
    粒で売ってるとこ多いですよね。
    わざわざバラにしなくてもと思うのですが、
    粒にした方が管理しやすいとかあるのでしょうか。
    どなたか教えてください。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:17 

    >>308
    匿名発送の人もいるね
    めちゃくちゃ怪しいし、そういう人が過去に売った物を見てみたら凄い量のシャインマスカット売ってる…
    怪しすぎるよ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/18(土) 10:56:26 

    >>3
    外国人犯罪も増えているけど、バレなきゃ何してもいい、転売するためには盗んでもいいってモラルと認識の狂った日本人も近年やたらと増えているからなぁ…

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/18(土) 11:26:14 

    はよ逮捕して

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/18(土) 11:41:25 

    >>308
    シャインマスカットは房のままだと栄養が取られるから保存方法としてカットして一粒ずつにする
    スーパーで買ってきた時にもすぐに外した方がいいよ
    フリマの場合は単にサイズを小さくすることで送料を安く抑える為だと思うけど
    ただそのマスカットがどこからのものかは怪しいものだけどね
    メルカリでも業者さんは匿名をあまり使わない
    ヤマトとか佐川で住所も名前も記載されてることが多いと思う

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:44 

    >>38
    それなんだよね
    外国人差別だ!って言われるけど、作る苦労を知っていて買うことが当たり前の日本では絶対にあり得ない
    そもそも盗んでまで食べたい・転売するって発想がどんなに金なくても思いつかないわ

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/18(土) 12:14:04 

    >>312
    なるほど。
    勉強になりました。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:33 

    国内にいるアジア系の外国人全員追放してもらいたい。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:50 

    種まいてあとは放置して出来たーとかじゃなくてちゃんと大切に育ててあんな美味しいマスカットができたのに

    あっさり盗むとか最悪最低!
    お前が作れや!ってなるわ。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/18(土) 12:53:51 

    >>92
    動いて暴れてるブタさんや牛さんを連れて行くのは海外実習生できた外国人だけど
    (日本人の発想ではない)、

    シャインマスカットを盗む時に傷つかないように丁寧に扱ってネットで売り捌いてるのなんて日本人だよ。学校も髪型も田舎のおっさん、おばさんの髪型や風貌してるじゃん。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/18(土) 13:19:41 

    今頃美味しくいただいてんのか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/18(土) 14:28:15 

    >>88
    う~ん、これは日本人ぽいね ヤンキー系かね?

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/18(土) 14:44:24 

    もっと性能の良いカメラを設置しないと!
    なんのためのカメラよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/18(土) 15:01:05 

    >>251
    強制送還ね!
    賛成!

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/18(土) 15:02:40 

    >>45
    貴方の親や大切な人が襲われたりしても
    同じこと言える?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/18(土) 15:06:46 

    シャインマスカットが余って困ってるのかと

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/18(土) 15:14:23 

    >>1
    駅前で突然、チンピラみたいのが農作物、果物とか
    販売してるよね
    それってこういう盗品なんじゃないかなと思う時ある。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/18(土) 15:18:12 

    メルカリとか盗品ばっか売り捌くやつ多いから
    もう匿名発送は禁止にした方がいいよね
    てかメルカリが蔓延るようになって乞食みたいな発想するやつ増えた
    犯罪の温床だよ
    万引きしたものを売り捌いてるやつ沢山いるし

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/18(土) 15:37:31 

    >>3
    去年の事件は日本人のおじいさんのときと、ベトナムグループのときがあった

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/18(土) 16:01:50 

    駅前でキッタナイやつが売ってるの怪しいよな

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/18(土) 16:33:04 

    シャインと巨峰買って来たけど巨峰のがうまいわ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:25 

    >>65
    最近引っ越したんだけど、近所にベトナム人と思われる人たちの寮がある。男性が半裸でウロウロしていて本当嫌だ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/18(土) 17:20:24 

    >>88
    早く逮捕されろ
    ろくでなし男女二人組

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/18(土) 17:21:11 

    >>109
    わかるわ、すごーくわかる
    普通に振る舞えば良いのにね
    緊張するのよね笑

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/18(土) 17:24:37 

    >>1
    オフィス街の真ん中で若い男女が果物を入れたカゴを抱えて"直接売りに来ました!"とか色々話しかけて来て売るのがあるけど、あぁいう出どころがハッキリしていないものは盗難品とかもあるそうなので買わないようにしています。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/18(土) 17:25:51 

    >>223
    先入観とかじゃなくて実際窃盗団のほとんどが日本人じゃないじゃんw

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/18(土) 17:38:35 

    タイムスリップして
    コイツらが持ち去っている途中を
    猟銃で撃ち殺してやりたい

    農作物の害獣だから

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/09/18(土) 17:40:40 

    >>241
    ここではこういう意見にマイナスが大量につくの何でだろう。自分が外国人になった経験や差別された経験ないのかな

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2021/09/18(土) 17:46:30 

    >>48
    高い柵をつけるくらいしか思いつかない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/18(土) 17:47:27 

    >>335
    実際外国人が起こす事件が多いから

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/18(土) 19:40:52 

    >>266
    親戚に配るためだったらしい

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/19(日) 03:26:38 

    >>208

    サンバイザーしてるように見える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。