-
1001. 匿名 2021/09/17(金) 16:42:24
>>861
卵子の元になる数だけでいえば胎児の時が一番あるよ。
産まれた瞬間から少しずつ目減りしていく。+7
-0
-
1002. 匿名 2021/09/17(金) 16:42:55
>>994
それ、ほとんどの人知ってることだと思うけど?+6
-2
-
1003. 匿名 2021/09/17(金) 16:43:07
>>993
大丈夫だよ焦らなくてもいつか来てくれるといいね(*^^*)アンタに似たクッソ根性腐ったガキ+0
-3
-
1004. 匿名 2021/09/17(金) 16:43:34
>>991
>>988
お付き合いするなら結婚前提で、期限を決めた方がいいと思います。+6
-1
-
1005. 匿名 2021/09/17(金) 16:43:44
>>1003
いや横からだから、何の話って感じだけどw+2
-0
-
1006. 匿名 2021/09/17(金) 16:44:04
>>955
いや女性がみんな年収で選ぶわけじゃないし、そうやって女の年齢と男の年収をカテゴリ分けしてくっつけるのははた迷惑だと思うけど。
年収重視の女性でも、いくら高収入でもハゲデブブサイク性格難の非モテ男をいざ目の前にしたらいや無理だわってなる人も多いと思う。+2
-1
-
1007. 匿名 2021/09/17(金) 16:44:08
>>1003
ちなみに、子どもいるよ
横からでごめんね〜+0
-4
-
1008. 匿名 2021/09/17(金) 16:44:41
ごめん
27歳ぴったりにされてるけど男の普通でも適齢期27から34くらいまでだよ+2
-2
-
1009. 匿名 2021/09/17(金) 16:44:46
>>38
私も高校時代から付き合う相手は結婚相手に相応しいか考えながらだったよ
本人や彼の家族に難アリで結婚はしないな、と思ったら別れてた
その延長で見つけた相手と20代半ばで結婚したから、私の婚活は高校時代からになるのかな+31
-1
-
1010. 匿名 2021/09/17(金) 16:44:55
>>965
"すべき"とまでは思わんけど、不妊治療が必要だった場合を考えるとやっぱり20代のうちから子作り始められた方が確率上がるからいいよね
ただ、周り見てると30過ぎの結婚でも(結婚から妊娠までの期間的に)ノー不妊治療であっさり授かってる人ばかりだし、結局運かなあと思う+19
-3
-
1011. 匿名 2021/09/17(金) 16:45:19
>>828顔真っ赤にして書きこんでそうww
どうしたらこんな高卒以下のアホなことに必死になれるのww+2
-0
-
1012. 匿名 2021/09/17(金) 16:45:30
>>1004
それが圧になって振った男友達いる
男は本気で結婚したかったら、こちらがそんなことしなくてもさっと入籍するよ。+12
-1
-
1013. 匿名 2021/09/17(金) 16:46:10
>>986
旦那もまだ20代だしそもそも子どもいらない
自分の好きなことだけしかしなくて良い人生も良いもんだよ。
+3
-4
-
1014. 匿名 2021/09/17(金) 16:46:39
>>1005
>>853を書いたらなんか意味分からん煽りを受けたからついつい。+0
-0
-
1015. 匿名 2021/09/17(金) 16:48:19
>>5
23か22ではじめて、何人かと付き合ったけど結婚できたのは28だった。私が子どもで我が儘過ぎるから受け入れてくれる人がなかなかいなかった。夫には本当に感謝してる+20
-1
-
1016. 匿名 2021/09/17(金) 16:48:27
>>910+1
-6
-
1017. 匿名 2021/09/17(金) 16:48:57
>>891
(笑)ほんとそうだよねwIBJ加盟店だから他の事務所の人だったんかもしれんけどね。片っ端から申し込みしてるらしいバツイチ歯科医だったわ。+2
-0
-
1018. 匿名 2021/09/17(金) 16:49:04
>>978
メリットは性格がすごくいいこと。+1
-0
-
1019. 匿名 2021/09/17(金) 16:50:14
>>7
23でもう結婚考えていたよ。当時付き合っていた彼は将来性見込めないなとこっそりデート繰り返して結局25で今の夫と出会い、元彼と別れて付き合い26で結婚。何故なら将来有望だったから。23くらいから考えておいた方が絶対いいよ。遅ければ遅いほどいい男や同年代は売り切れる。今はきっちり年収上がり続けてゆとりある生活になった。見込み通り。絶対早めの対策おすすめする。+17
-3
-
1020. 匿名 2021/09/17(金) 16:50:54
高卒や短大卒程度なら30前半のイケメンハイスペなら万々歳でしょう
鏡と偏差値を見た方がいいよ
22からだとしてたった3年~4年で20歳後半になれば30歳前半のイケメンハイスペ
なんか捕まえたくてもムリなのだから+5
-1
-
1021. 匿名 2021/09/17(金) 16:51:41
>>996
一度結婚してる人は何度もできてるなー、周り見てると。+7
-0
-
1022. 匿名 2021/09/17(金) 16:52:12
>>1013
ガルちゃんで知らん人に妄想で噛み付く人生とかくそ羨まし〜はいさようなら+0
-2
-
1023. 匿名 2021/09/17(金) 16:52:19
>>660
できたよ。彼女の理想通りの人と。
引き寄せだね。勝手にできないと想像してバカにするより参考にするべき。+9
-6
-
1024. 匿名 2021/09/17(金) 16:52:53
>>1010
すべきだよ思うよ
子ども欲しいのならって条件付きなわけだし
子どもいらないなら”すべき”とは思わないけど
結局は運だけどその確率はやっぱ若い方が高いっていうのは科学的な事実だからね+18
-0
-
1025. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:00
>>986
自分の時間も楽しいこともないおばさん怖い
掃除して高卒旦那のご飯作って子守して頑張ってね+5
-2
-
1026. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:03
>>988
妊娠でもしないと入籍してもらえないって惨めすぎて出来ない
+8
-3
-
1027. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:07
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
一通り読ませていただきました。
30までには結婚、35までには子供は欲しいのでやっぱり早めに行動はした方が良さそうですね。とりあえず、結婚相談所と婚活アプリ並行して登録しようかと思います。
仕事も含めてこれからの人生設計で色々と思い悩んでいましたが、考えるよりもまずは行動ですね。ぼちぼち頑張ります。
+10
-2
-
1028. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:34
>>1
女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめだよ!+3
-6
-
1029. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:48
+1
-4
-
1030. 匿名 2021/09/17(金) 16:53:51
>>971
身近にもそういう子何人かいるわ
あるあるだったのね
自分より顔面レベル下でモテてこなかった女友達がどんどん結婚決めてった時期、愚痴が酷くてしんどかった
あの子が結婚できたのに私は何で…でも、あの旦那さんは正直羨ましくない笑 でもやっぱ結婚は羨ましい、私も妥協しようかなー、いややっぱ無理だわー 等々
並以下の容姿の友達を可愛い〜って誰より褒めてたりいい子だと思ってたのに、結局内心ブスのくせに見下してたのね、そうだよね、と残念な気持ちになったな+4
-1
-
1031. 匿名 2021/09/17(金) 16:54:04
>>861
美味しいときって…ガル男?
財力もメンタルも育ってないのにキモすぎ+7
-1
-
1032. 匿名 2021/09/17(金) 16:54:07
>>988
子ども居なくてもいいから結婚してくれって懇願されて結婚したけど、幸せだよ
そのくらいの気持ちの男の方が、のちのち女性は幸せだよ+12
-3
-
1033. 匿名 2021/09/17(金) 16:54:27
>>1
27才で3年付き合った人と別れ婚活→28才でsnsで知り合った人と1年付き合う→29才でネット婚活で知り合った人と8ヶ月付き合う→30才で知人と半年付き合う→31才で趣味の関係で知り合った人と8ヶ月付き合って結婚
で、33才出産
27で婚活始めた時は、こんなに時間がかかると思いませんでした+6
-4
-
1034. 匿名 2021/09/17(金) 16:54:47
>>1022
頑張れって
諦めちゃダメだよ!+4
-0
-
1035. 匿名 2021/09/17(金) 16:55:39
>>371
むしろ若い男性で婚活するのって安定職だけど転勤とか激務で出会いないか、チャラくて遊び人のどちらか。
(私が出会ったパーティーで25〜27歳の人は、メガバン、研修医、証券マン、理系の研究職、SEとかでした)
婚活は女性も27歳以上がボリューム層なので、同い年〜年下の女性が少ない分若いと選ばれやすいですよ。
+8
-1
-
1036. 匿名 2021/09/17(金) 16:56:10
>>1012
あなたの仰るとおりだと思います。
ただ、ここは恋愛結婚ではなく"婚活"のお話ですから。
残された時間は少ないですし、自分なりのルールを決めて計画的に進めた方が良いのではないでしょうか。+6
-1
-
1037. 匿名 2021/09/17(金) 16:56:55
>>16
やめてあげてよ、お母さんにそれ言われたら立ち直れない+34
-0
-
1038. 匿名 2021/09/17(金) 16:57:01
+7
-3
-
1039. 匿名 2021/09/17(金) 16:57:21
>>1033
ネットとかSNSで付き合ったことないからわからないけど、リアルで出会いがなかったの?+5
-1
-
1040. 匿名 2021/09/17(金) 16:57:36
>>1003
横だけど子育てなんて嫌だよ
年相応の場所に旅行したいしアラサーで子供の付き添いにディズニーとか行きたくないし笑
+6
-5
-
1041. 匿名 2021/09/17(金) 16:58:14
>>1027
息子の同級生と再婚+2
-4
-
1042. 匿名 2021/09/17(金) 16:58:27
結婚できないって愛されないってことでしょ。愛される人間になったら良い。+3
-0
-
1043. 匿名 2021/09/17(金) 16:59:00
>>1036
恋愛結婚と婚活を分けてる時点で頭固いよ
婚活でも、この女性は逃すまいと思われたら早いよ、男は+7
-0
-
1044. 匿名 2021/09/17(金) 16:59:04
子供産めば評価上がるのは仕方ないよ
女性の一番の武器であり仕事だから…+6
-3
-
1045. 匿名 2021/09/17(金) 17:00:35
種無しや男側不妊の可能性もあるからできちゃった婚はいいと思ってる
私は絶対に子供欲しいし。+2
-4
-
1046. 匿名 2021/09/17(金) 17:00:52
>>1036
ルールより流れだと思う
ルール決めるって、結局早めに結婚してほしいからでしょ?
そんなルール決めるより、魅力的になったほうが話は早いのに+2
-1
-
1047. 匿名 2021/09/17(金) 17:01:27
女性余りまくり
コロナでこれよりも酷いと思うよ+8
-0
-
1048. 匿名 2021/09/17(金) 17:02:05
ぶっちゃけ子供産めるかどうかも婚活では見られるポイントだよね+7
-0
-
1049. 匿名 2021/09/17(金) 17:02:20
>>1035
私もそう
20から25歳の男こそヤリ目しかいないから足切りした方がいい+2
-0
-
1050. 匿名 2021/09/17(金) 17:02:20
抜け目のない人は、もっと若い学生時代から良い相手を狙って少しでも若いうちに抜けようとしてるからなー+5
-0
-
1051. 匿名 2021/09/17(金) 17:02:31
>>990
僻み婆さんか+2
-4
-
1052. 匿名 2021/09/17(金) 17:03:23
>>1045
出来ないと入籍して貰えないってやだなー
子どもほしくて妥協した友達、結局しんどそうだしな
子ども巣立ったら、残るのは夫だけだし+2
-1
-
1053. 匿名 2021/09/17(金) 17:03:29
>>1040
年相応な結婚出産としてたらそれが年相応なんだけどね+5
-2
-
1054. 匿名 2021/09/17(金) 17:03:30
ブスは10代から始めろ
同じブサ男が数うちゃ当たるかもしれん
誰でも持ってる若さが消えたら詰み+8
-1
-
1055. 匿名 2021/09/17(金) 17:04:19
+1
-6
-
1056. 匿名 2021/09/17(金) 17:05:18
若いねと言われるうちは遊びたくてクラブ行ったり合コン行ったりコリドー行ったりTinderしたりしまくった。
25歳になるまでと決めていたのでそこで切り替えてペアーズで真面目な出会い探して2ヶ月でクソ真面目な彼氏出来て2年付き合って結婚しました。
いろんな人を見たのも勉強になった。+2
-9
-
1057. 匿名 2021/09/17(金) 17:05:38
>>1054
34歳で年下の可愛い夫と結婚した私は美人なのか〜
10代からずっと途切れず彼氏はいたけど+7
-0
-
1058. 匿名 2021/09/17(金) 17:05:54
俺様はモテるからイケオジジイになっても若い女抱いてるわな
低スペどもは賞味期限が短いから、とにかく早く動け+3
-2
-
1059. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:14
>>195
横ですが東大理系まで入れるなんて凄いですね!
そこまで頭良いと同士やライバルみたいになるか、周りの恋愛スキルが低すぎて恋が芽生えないとかですか?
もしくは高嶺の花で手が届かないorめちゃくちゃ可愛くないとかなのかなぁ。
私は低学歴だし顔がちょっと可愛いくらいしか取り柄ないですが、京大院卒の人にあの子が同じ大学だったらなぁと影で言われたことがあったのでその頭脳が羨ましいですw
+4
-5
-
1060. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:23
>>1053
イオンとか公園とか行きたくないな
+5
-2
-
1061. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:27
婚活してると男は26歳~34歳までが結婚願望ありそう
女は22歳~30歳までで考えてる人が多い
お互い同じくらいの期間なんだよね
25歳以下は肩書立派でもヤリモク多すぎる+6
-0
-
1062. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:28
>>1051
周り多いからさ+3
-0
-
1063. 匿名 2021/09/17(金) 17:07:37
>>1062
やっぱりデキ婚は結局だめになるの多いかぁ+4
-1
-
1064. 匿名 2021/09/17(金) 17:08:42
>>1055
おかんと息子にしか見えん…+3
-0
-
1065. 匿名 2021/09/17(金) 17:08:48
子供いらない男性もいる+3
-2
-
1066. 匿名 2021/09/17(金) 17:09:24
>>1063
出来てなかったら、男は入籍してなかったってケース多いしね+8
-1
-
1067. 匿名 2021/09/17(金) 17:09:50
>>895
借金は返す能力があるから借金できるんだよ?+0
-6
-
1068. 匿名 2021/09/17(金) 17:10:22
>>1
子供欲しいなら早く婚活した方がいいよ
20代後半で不妊治療始めた子何人かいた+5
-0
-
1069. 匿名 2021/09/17(金) 17:11:09
>>986
子育てしか絶賛してることないの?+2
-0
-
1070. 匿名 2021/09/17(金) 17:11:38
>>1061
真理突いてるとおもう
そこが重なるのが27歳
25歳以下とつき合ってる人は浮気、遊び、乗り換えで別れるのしかいないでしょ+3
-0
-
1071. 匿名 2021/09/17(金) 17:11:41
>>18
私も3年前、31歳の時にゼクシィの婚活アプリで今の旦那と出会いました。はじめて1ヶ月もしないうちに出会って、順調に入籍しました。
普段出会わない職種の人なので、ゼクシィがなければ結婚に至ってなかったです。
ありがとうゼクシィ!+7
-4
-
1072. 匿名 2021/09/17(金) 17:12:28
30だけど子供望んでないから何もしてない。
モテる同級生は自然〜に結婚出産してるわ+4
-0
-
1073. 匿名 2021/09/17(金) 17:12:35
望み通りの相手かどうかは置いといて、20代なら市場で引く手あまたではないの?
+3
-0
-
1074. 匿名 2021/09/17(金) 17:12:52
自慢の17歳年下妻+1
-5
-
1075. 匿名 2021/09/17(金) 17:13:14
男は25歳以下で結婚してる低スぺ多い+4
-1
-
1076. 匿名 2021/09/17(金) 17:15:42
>>46
マッシュは地雷だわ
一人目素人童貞チビでクチャラー
二人目は高学歴青髭 モテ期の話を自慢する顔色悪い人
「シンプルな服が好き」とか意識高い高い系だけど
実家暮らしの37歳
+4
-0
-
1077. 匿名 2021/09/17(金) 17:15:50
>>1066
それ寂しいなぁ+4
-1
-
1078. 匿名 2021/09/17(金) 17:16:31
+3
-0
-
1079. 匿名 2021/09/17(金) 17:16:41
>>1045
子供だけ欲しいだけなら、その辺のブサ男とすぐ結婚したらいいのに。+1
-3
-
1080. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:03
>>7
自分のタイミングで都合よく見つかれば良いけど、世の中そう甘くないんだよね+7
-0
-
1081. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:07
そもそも27歳で
男性から「結婚してください!」って
言われないのはヤバくない?
一番可愛いかった時期に言われなかったんだから
どこかに問題があると思われるよ
容姿、性格、理想の高さとか…
まず婚活してる女性はブスが多いわけだしさ+9
-3
-
1082. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:14
理想は20代前半で結婚出産して40半ばには子育て終えて自分の好きなことしたかったかな。+0
-1
-
1083. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:28
>>1033
この人と結婚したい!と思われる女性はもっとスピーディーだから、人によるんじゃないかな?+1
-1
-
1084. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:47
>>1051
デキ婚に僻む人いるの?+4
-1
-
1085. 匿名 2021/09/17(金) 17:18:09
>>1
眞子と小室に天の怒り+5
-0
-
1086. 匿名 2021/09/17(金) 17:18:12
>>1077
だからデキ婚は嫌だって思ってる
惨めで出来ない+5
-1
-
1087. 匿名 2021/09/17(金) 17:18:47
>>1
27から始めて余裕〜アプリでめっちゃハイスペに会える!ランキングで何位だった!あなたも始めてみたら?笑、私より上位には行けないだろうけど〜って余裕かましてた友達、30過ぎても独身よ。
なぜかバカにされてた私がアプリとか使わずに28でハイスペイケメンと出会って28で結婚できたから、何歳で始めるかはあんまり関係ない気がする。本人のスペックと結婚に対する真摯さが大事だと思う。+4
-2
-
1088. 匿名 2021/09/17(金) 17:19:00
>>996
人にもよるけど、一度結婚した人は何度でも結婚出来るというよ+10
-0
-
1089. 匿名 2021/09/17(金) 17:19:11
>>1081
すごい決めつけ笑笑+3
-0
-
1090. 匿名 2021/09/17(金) 17:20:15
私働くの向いてなくて(バイトでかなり感じた)早く結婚したくて、いい人がいれば何時でも!と思い24くらいから始めて何人かと付き合い結婚したの32。26にはって思ってたけど(笑)
+5
-0
-
1091. 匿名 2021/09/17(金) 17:21:13
>>1084
子ども欲しくないからって言っても、結婚してくれって言われて結婚した私からすると異世界の話+5
-1
-
1092. 匿名 2021/09/17(金) 17:22:35
>>949
婚活にまともなイケメンハイスペなんていないってw
夢みてんなよw+3
-1
-
1093. 匿名 2021/09/17(金) 17:22:37
>>5
私もお見合いパーティー初めて行ったの24歳だったな〜。サクラとか言われて(お金払って相手してもらえないとかだる)とか思ってそれ以降ぱったり行くのやめたな〜。+11
-0
-
1094. 匿名 2021/09/17(金) 17:23:02
>>945
ブーメランだねw+2
-0
-
1095. 匿名 2021/09/17(金) 17:23:09
結婚も出来なきゃ子供も出来ないもう女やめろ一生懸命働いて1人で逞しく生きていきなさい+4
-0
-
1096. 匿名 2021/09/17(金) 17:23:35
>>167
今度は逆に不倫をやってただけに不安になる側になるかも。優しいイケメン旦那なら。
それに奥さんがいても不倫出来てた人は、反省してたとしても結婚しても誘惑があれば不倫しやすいのでは?
まぁイメージだけど、不倫してなかった人よりかは垣根は低い。+2
-3
-
1097. 匿名 2021/09/17(金) 17:23:41
>>1
今すぐ始めなさい
正月になると心機一転で婚活始める人増えるらしいよ
今がチャンスかもしれない
私は27で婚活サイト登録して活動してたけど
28になった途端にお断りされる&いいね数激減したよ
めっちゃ怖くなった
今すぐ始めなさい+6
-0
-
1098. 匿名 2021/09/17(金) 17:24:39
>>939
出会い系アプリで結婚した人って不倫してる人が多いから。+3
-1
-
1099. 匿名 2021/09/17(金) 17:24:43
今日が一番若いって言うし思い立ったらすぐ始めると良い+4
-0
-
1100. 匿名 2021/09/17(金) 17:24:58
>>1081
やばくはない
30過ぎて結婚したけど、夫年下で年収高いし
27歳のときは元カレとよく喧嘩してたけど、包容力のない男だった
+6
-0
-
1101. 匿名 2021/09/17(金) 17:25:56
このトピに既婚者で高見の見物な人いますか?+2
-1
-
1102. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:10
24くらいから。
4年付き合ってた人と別れて、これを機に!と思って何人かお付き合いして別れたりとかして27で婚約。+2
-0
-
1103. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:26
>>467
顔の作りの点数は確かに低い人だと思う。
ただこのこの人に似た人インスタで見た事あるんだけど、、
結婚してる30代1男1女のママ
とあるブランド好きらしいけど驚く程似合ってないんだよね。
トップスは1万〜2万 スカート・ボトム1.5〜3万
毎月めちゃくちゃ買い物してコーデアップしてるよ
10万弱は使ってるんじゃないかな
金あるなら顔の点数関係ないのかも+1
-1
-
1104. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:43
>>1101
はい!既婚者です。
かわいそうだなと思って見てます。+5
-2
-
1105. 匿名 2021/09/17(金) 17:28:07
>>1086
ちゃんと新婚生活も楽しみたいしね+1
-2
-
1106. 匿名 2021/09/17(金) 17:28:08
>>1101
そういう方は皆さん夕飯の準備に忙しいです。+4
-2
-
1107. 匿名 2021/09/17(金) 17:28:18
>>1055
2人が幸せならいいよ..+5
-0
-
1108. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:15
>>1106
え、そんな早く帰ってくるの?
うちの旦那9時過ぎるからまだゴロゴロしてる〜+4
-0
-
1109. 匿名 2021/09/17(金) 17:29:50
>>1106
ど正論すぎて笑える。子供もいて旦那もいたら夕飯準備してるよね+6
-1
-
1110. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:00
>>1
28歳からはじめて30歳で婚約、31歳で結婚したよ。
その間3-4人は付き合ったかな。
主にコンパとかスポーツ関係の趣味で出会ったり、友達に紹介してもらったりで。
しんどい思いもしたけど、めちゃくちゃ楽しかったな!知り合いもどんどん増えて、みんなでスポーツやったりBBQしたりさ。
コロナ禍で中々出会いを作るのが難しいと思うけどがんばって!
+8
-0
-
1111. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:10
>>1106
てことはあなたは独身なんだ。+1
-1
-
1112. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:18
>>1
私は大学生のときから、結婚意識して付き合ってましたよ。
容姿も平凡だし若さしか武器がなかったから。
23歳で付き合った彼氏と24歳で結婚して、今10年目です。
動くなら早く動いたほうが選択肢が増えますよ。+6
-0
-
1113. 匿名 2021/09/17(金) 17:30:42
>>1109
かわいそうw
たいして稼げない旦那なんだねw+1
-2
-
1114. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:03
>>1105
ずっと粘着マイナスの人こわいよね+3
-0
-
1115. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:29
>>1106
夕食はUber eatsだから暇だよー+1
-2
-
1116. 匿名 2021/09/17(金) 17:31:56
>>1
婚活パーティに行く!みたいなとこまでは行かなかったけど、「次に付き合う人は事前に結婚前提を了承しあえる人だけにしよう」と思ったのは25で彼氏にフラれた時
んでしばらくは学生の時の友達とかに声掛けてお互い大学の同級生や会社の知り合いを紹介しあったり、ネットで知りあった同世代複数集めて飲み会やってみたりした、んで26で結婚を前提にお付き合いしませんかって人見つけた、多分そこで見つかってなければ友達誘って街コンとかに行ったかも+6
-0
-
1117. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:10
>>1101
はい!
もし自分が34才で独身ならと妄想して楽しんでました+2
-3
-
1118. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:18
>>1086
だから独身は嫌だって思ってる。
惨めで仕方ない。+1
-3
-
1119. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:20
>>1115
暇なら作れよ無能+2
-0
-
1120. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:24
>>501
親戚とか頼りになる友達大事だよね
真面目に結婚考えてたら、ちょっとした知り合いではなく、親友に頼むのが良いそうです(性格良い)
いわゆる合コンなんかより、学校繋がりの紹介は身元安心だし、特に名門校出てるならその辺での紹介してもらうの大事だよね
私は25歳の時に伯父の元上司の息子さん紹介されてその人が今の旦那なんだけど、高校の同窓生(歳は6歳上)ということで話がきたみたい
+7
-0
-
1121. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:24
>>1106
今日は金曜だから外食することにした!
だから準備してないよ〜+1
-1
-
1122. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:35
>>1113
ごめん純粋になんで?+2
-0
-
1123. 匿名 2021/09/17(金) 17:32:52
>>1106
なんか必死でかわいそう。+3
-1
-
1124. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:08
>>9
私は手に職つけなきゃと躍起になった20代だったので、「若いうちに良い人つかまえとく」って概念が無かったよ。
それで30代で焦ったけど。
今ならネットやガルちゃん情報で、男が嫁を選ぶ基準とかだいたいリサーチできるけど、当時は分からなかったな。クロワッサンを信じて自分磨きばかりしてたよ。
皆さんはどこからリアル婚活情報を仕入れてたのですか?+12
-3
-
1125. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:28
>>1122
うちの旦那高収入で激務だから帰り遅いよ〜+3
-3
-
1126. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:29
>>1122
横だけど、Uberやら外食もあるからじゃないかな?
そんなに毎日作らなくても大丈夫みたいな+3
-0
-
1127. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:39
>>1121
ド田舎なのですか?+0
-2
-
1128. 匿名 2021/09/17(金) 17:33:42
>>1101
だから独身は嫌だって思ってる。
惨めで仕方ない。+3
-4
-
1129. 匿名 2021/09/17(金) 17:34:47
ずっと見てたんだけど一人なんか変なのいるな〜+4
-0
-
1130. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:02
>>1127
は?
東京だけど。
これから旦那と待ち合わせて外食してから帰るんだ〜♪+0
-3
-
1131. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:33
アラサー崖っぷちで婚活しないとヤバいのにコロナで婚活止めてから再開するのが面倒くさくて仕方ない…。
リハビリと思ってアプリ登録してみたけど、やりとりするのも探すのも面倒臭すぎて、もう結婚諦めようかなって思い始めてる…。+6
-0
-
1132. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:36
>>1
今日より若い日はない!
若さが全てではないけど選択肢は広がるのは事実
そんなガッツでがんばりやー+6
-0
-
1133. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:39
35歳からで全然間に合うよ!
焦る必要なし。
今はゆっくりのんびりしよう。+2
-4
-
1134. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:50
>>1127
ヨコだけど何で外食だと田舎なの?
都内の方が飲食店いっぱいあるよね?+2
-0
-
1135. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:51
>>1125
構ってもらえないから色んな人に噛み付いてるの?+5
-1
-
1136. 匿名 2021/09/17(金) 17:35:52
>>1101
アラフォー既婚者です
買い物済ませ晩御飯用意しています
子供達帰れば晩御飯だします
すでに書き込んだけど、自分ではなく身内の結婚心配してるので時々見ます+5
-0
-
1137. 匿名 2021/09/17(金) 17:36:05
>>1119
旦那が毎日定時帰りで作ってくれるからなぁ
+1
-5
-
1138. 匿名 2021/09/17(金) 17:36:12
>>1129
みんな変じゃない?+2
-0
-
1139. 匿名 2021/09/17(金) 17:36:24
>>1134
まともな人間は出ないでしょ+2
-0
-
1140. 匿名 2021/09/17(金) 17:36:39
>>1135
いや事実言っただけど。
絡んでこなきゃいいじゃん+1
-0
-
1141. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:18
>>1139
じゃあまともな人は外出ずに婚活どうやってしてんの?
ネット?+0
-0
-
1142. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:36
>>1121
いいね😊
何食べるの〜?こちら緊急事態宣言中だから外食してもお酒飲めないの寂しいよ+1
-0
-
1143. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:37
>>1139
あなたひきこもりなんだ?+0
-1
-
1144. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:44
なんでそんなにカリカリしてんの?+3
-0
-
1145. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:49
>>409
コロナ前じゃん、5年以上前だしその時の30代はもう既婚だよ。駆け込みが2018年頃沢山あったからね。+3
-0
-
1146. 匿名 2021/09/17(金) 17:38:02
トピズレおばさん大量発生+3
-1
-
1147. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:00
>>1125
激務で残業代多いと税金高いよね
うちも年金と所得税ににビビった+5
-0
-
1148. 匿名 2021/09/17(金) 17:39:09
>>14
私も18歳。
それで大学入ってから付き合った人と結婚したよ。
それまでにも結婚するならどんな人が良いのか悪いのかずっと考え続けてきて、学校の先生を見て謝れる人ってカッコいいと思ったり、友達を見てこういう考え方する人は嫌だなと思ったり、親の言うこういう人は良くないよとかもインプットして、
付き合った人とそれらを照らし合わせてチェックしてたよ。
あと、お金の管理の仕方、部屋の整え方、料理は出来るか、ギャンブル借金はしないか、共働きへの意識、とかも見てた。+13
-0
-
1149. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:30
>>1+7
-0
-
1150. 匿名 2021/09/17(金) 17:40:52
>>1101
既婚者めっちゃいるじゃんw
独身のトピかと思ってたw+3
-0
-
1151. 匿名 2021/09/17(金) 17:41:33
>>1150
自称の可能性もあるから+5
-1
-
1152. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:20
>>1137
いいなー!+2
-1
-
1153. 匿名 2021/09/17(金) 17:42:29
会社の同僚にアタックするのはセクハラ?+2
-0
-
1154. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:15
>>1
幸福度は、未婚者より既婚者のほうが高く、男性より女性のほうが高い。
これは世界的にも割と共通した傾向で、2017~2020年の「世界価値観調査」においても、調査対象77カ国中、未婚者より既婚者の幸福度が高い国は70%を超え、男性より女性の幸福度が高い国も53%あります。
日本もその多数派に属します。それどころか、既婚者の幸福度が高い順では日本は5位、女性の幸福度が高い順では3位とトップグループにランクインします。
際立つ「40~50代未婚男性」幸福度の低さの背景(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp幸福度は、未婚者より既婚者のほうが高く、男性より女性のほうが高い。 これは世界的にも割と共通した傾向で、2017~2020年の「世界価値観調査」においても、調査対象77カ国中、未婚者より既婚者
「結婚すると不幸になる」には耳を傾けない方がいいです。後悔しますよ。
これを言ってる人たちは日本人の非婚化と少子化を進め、中韓越からの移民を増やしたい人たちではないかと思う。+5
-5
-
1155. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:46
>>667
え、この場合の相談って性犯罪被害相談の事だよね
何をどう解釈したら「やっぱ相談所の人」になるのか…普通に心配して書き込んでる人みたいだし、話はちゃんと読んだ方がいいよ+2
-0
-
1156. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:47
>>1153
歳の差とか立場による。50の役職者が新人の子にアタックしたらセクハラ+5
-1
-
1157. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:02
>>635
マスクと消毒と緊急事態で普通に生活出来なくなってるのに前と同じ考えになっては危ないよ、面白い人生は伴侶を得てから幾らでも過ごせるよ。+6
-1
-
1158. 匿名 2021/09/17(金) 17:46:38
>>1151
旦那が高収入とか待ち合わせして夕飯食べ行くとか言ってるのは釣りっぽい。+1
-8
-
1159. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:21
自分は元々結婚願望がない人間だからもう諦めてるけど、コロナも相まって34になって急激にお誘いが減ったよ
33くらいまではそこそこ声かかったけど、やっぱ結婚とか出産となると男性は30前半までを選ぶわな
自分で選んで結婚したいなら26くらいから始めて28くらいに結婚するのがいいと思う+7
-0
-
1160. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:42
>>1125
高収入バイトなの?w+0
-4
-
1161. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:52
>>879
主婦業したりアルバイトしたりでいいよね。+3
-0
-
1162. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:10
25歳から始めて26で結婚。30になってからよりもやっぱり20代のうちに始めておいた方が条件が良い人と結婚できると思うよ。+6
-0
-
1163. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:15
過去に戻りたい
20歳で婚活して無双しまくってみたい+4
-0
-
1164. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:37
初産は35歳から高齢出産だから+1
-3
-
1165. 匿名 2021/09/17(金) 17:49:46
>>1158
それが釣りなんて思うの悲しいね
それなりの既婚者からしたらただの日常だよ+4
-3
-
1166. 匿名 2021/09/17(金) 17:50:31
>>1160
横
嫉妬ヤバくてドン引き
婚活うまくいってないの?+2
-3
-
1167. 匿名 2021/09/17(金) 17:50:41
やっぱり本気で始めるなら30とかかな?
早目に始めて気持ちに余裕があると相手を見下すし
もっといい人に会えるかもってなって成功しない。
+0
-4
-
1168. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:02
>>1019
そんなことないよ。昔たくさんプロポーズされてきたけど、30過ぎて出会った彼が自分史上最高スペックな旦那さんになりました。
売り切れって言う表現するけど、いい男は直ぐに結婚しない。いま保育士してますな、見た目が冴えない若いパパの多いこと。+3
-10
-
1169. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:03
>>1165
ごめん、絡んでこないで本当にアナタみたいな人無理なんで。ついでにトピズレなんで消えてください。+7
-4
-
1170. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:37
離婚3年の36歳子なし自営業
出会いも見る目もない
子供が欲しいなら限界年齢なのは分かるけど、何からしたらいいか分からないし一度ダメになってるから失敗も怖い+2
-0
-
1171. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:41
>>981
相手の借金のために労働することはないわ。+4
-0
-
1172. 匿名 2021/09/17(金) 17:52:33
婚活トピって婚活中の人、婚活上手くいった人が入り乱れてるから荒れやすくてガルもトピよくたつの?+2
-0
-
1173. 匿名 2021/09/17(金) 17:53:15
>>1169
病んでるね
明日から連休だし元気だせよ+2
-5
-
1174. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:33
>>1168
同年代同士で付き合ってたらハイスペは奪い合いだから女が結婚急かすよ。+12
-1
-
1175. 匿名 2021/09/17(金) 17:55:47
>>8
これって後から加工して作ったんじゃないの?+4
-0
-
1176. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:04
>>1154
いろんな見方があるんだよね
行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張
男性は配偶者との結びつきで健康的な利益が増したのに対し、女性は健康的な利益が増さないどころか、中年女性については既婚であることで独身よりも身体的、精神的健康を損なうリスクが高くなる、とドラン氏は述べています。
「多くの人は、独身で子どものいない40歳の女性に出会った場合、『お気の毒に。いつかいい人に出会えますよ』などと励ましの声をかけがちです。ところが、独身の女性が今後誰かと結婚することになった場合、おそらく健康や幸福を以前よりも損ない、より早く死ぬ結果となるでしょう」
最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。
+5
-1
-
1177. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:49
プロフ書く時気をつけよう+4
-1
-
1178. 匿名 2021/09/17(金) 17:56:53
>>1168
これ
悪い底辺男ほど無責任に早く結婚して低収入で虐待してるお遊び結婚ごっこが多い+7
-6
-
1179. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:21
>>1
26で振られてそこから1年で今の夫と知り合いました。
30過ぎると同世代の独身は周りにほぼいないので同世代が良ければ20代のうちだと思いました。+7
-0
-
1180. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:28
26歳でスタートさせて30歳で結婚しました
長かった…!+5
-0
-
1181. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:35
>>1178
かわいそう。
ド田舎で低スペックしかいないのね。+5
-1
-
1182. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:47
男とも女ともつかぬ奴が20からはじめろ、いや18から相手を見つけるべき10代でも肉体は充分成熟してる!みたいな狂言をを吐いてそうなトピ+0
-0
-
1183. 匿名 2021/09/17(金) 17:57:54
>>1168
ダッサイエプロンして見た目冴えないオバサンが若いパパの評価って姑根性丸出しで嫌ね。+3
-2
-
1184. 匿名 2021/09/17(金) 17:58:17
今は独身も働いている時間帯では?
がるちゃんって無職多いよね…
+4
-0
-
1185. 匿名 2021/09/17(金) 17:58:58
>>1184
そういうこと言うとハイスペ旦那がいる既婚者に噛みつかれるよ+3
-1
-
1186. 匿名 2021/09/17(金) 17:59:44
>>1054
ブスなら、自力で生活できる仕事を目指したほうが確実じゃないか?
昔からそう言われてるのに、なんで男頼みなのさ
+4
-0
-
1187. 匿名 2021/09/17(金) 17:59:51
あまり婚活て言葉が好きじゃない。+0
-0
-
1188. 匿名 2021/09/17(金) 17:59:55
>>984
奥さん美人だね+1
-5
-
1189. 匿名 2021/09/17(金) 18:00:55
>>1168
スペックで選んでいたらいつか行き詰まるよ
+4
-1
-
1190. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:10
20代前半なら選び放題っていうのは、安定した環境で自立してたらだよね
「二十歳に戻って無双したい」って、自分は二十歳の時に異性も自分も見極められる自信はないわ
貧乏大学生でバイト漬けだったし、立場もメンタルも収入も不安定だった
+6
-0
-
1191. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:30
テキトーに優しくて賢く真面目に仕事する人を30才までで選びなよ。結婚は生活だからダメ男を好きとかで結婚決めたら絶対に生活苦しくなりますバカだったら子供の教育も出来ないし。それとその親を見るべきね。‥‥コムケイなんてのはもちろん全然ダメだわ。+4
-0
-
1192. 匿名 2021/09/17(金) 18:01:51
>>1185
旦那がハイスペって騒いでても結局、本人ガルちゃんにしがみついてる無職だからねw+8
-1
-
1193. 匿名 2021/09/17(金) 18:02:00
>>1180
4年なんて早いじゃん
+1
-0
-
1194. 匿名 2021/09/17(金) 18:02:50
>>933
ごめん意味が分からない。
女の人からモテる女の人だって世の中に入るし、モテない人だって世の中に入るよ。
ちなみに女って性別はただの性別であってブランドでも何でもない。+8
-0
-
1195. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:05
>>1185
ハイスペ旦那もいない無職とかどう生きてんの?+0
-1
-
1196. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:06
>>171
紫これ結婚したら女性にも働いて家計を支えてほしい言い出して
義母からの執拗な要求にも特に対応してくれるでもなく
家事育児に無関心でスマホずっといじるよ+22
-2
-
1197. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:43
>>404
わたしは受け身男性の方が苦手だなあ。+3
-1
-
1198. 匿名 2021/09/17(金) 18:03:45
>>1185
がるちゃんだよ? あてになる?
ハイスペ旦那も疑わしいわ。
なんとでも言える。+4
-1
-
1199. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:06
>>1195
よう寄生虫無職w+0
-2
-
1200. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:29
>>1176
欧米って男女のスキンシップ多いし知らない人同士でも話したりするし年齢重ねても恋愛とかするみたいだし、日本と少し違いそう
日本は知らない人とおしゃべりしないしスキンシップ皆無だし恋愛はアラサーとかまでだし、自分から積極的にサークル入りに行って友達作るとか行動しないと本当に孤独な生活になってしまう+0
-2
-
1201. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:47
>>1101
既婚者ですが散々婚活して結婚しました+5
-2
-
1202. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:06
>>1192
無職だよん。
稼がなくても金稼いできてくれるし、金に困らんから無職してるんだよ。
あなた達はいつ結婚できるかわからないんだからちゃんと働きなさいよ!+2
-4
-
1203. 匿名 2021/09/17(金) 18:05:24
>>401
早めに始めるって、つまるところ
婚活という名の合コンした様な物だよね。
間にアプリや業者などの仲介があって出会っただけ。
友達に紹介されたのと何ら変わりない。+17
-0
-
1204. 匿名 2021/09/17(金) 18:06:25
>>1199
寄生虫だけど毎日ゴロゴロ幸せやで〜+1
-2
-
1205. 匿名 2021/09/17(金) 18:06:55
>>1181
ド田舎ほど結婚はやいんだけどw+5
-2
-
1206. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:04
>>1202
無職だから世間知らずなのか?通りでさっきから浮いてる訳だ。トピズレって分かる?貴方の居場所はないよー!他行きなー他でも嫌われちゃったの?+5
-0
-
1207. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:17
>>1198
かわいそう。+0
-1
-
1208. 匿名 2021/09/17(金) 18:07:44
>>171
笑ったw
私は最初から紫だったよ。
両隣に座っている男は手慣れた感じ(女慣れしてそう)に思えるし、緑は腕組んでいるのが何となく気難しそうに見えてしまう。紫のように目立たない所にいる人って消極的な人だろうけど、おっとりしている人に見えるし、あと我慢強さも感じるから長く付き合えそう。長身だからポイント高いしね。+25
-0
-
1209. 匿名 2021/09/17(金) 18:08:33
27からペアーズ頑張って1年後に今の夫と出会い2年付き合って30で結婚した
リアルでもペアーズでもなかなか恋愛厳しくて辛かったけど今の夫と付き合えてからは何故か職場の人や仕事で出会った開業医に告白されたり今までのモテなさは何だったんだ?という感じ
恋人がいない時はさっぱりモテないのに。
でもやっぱり夫と結婚してよかった
ペアーズありがとう+6
-3
-
1210. 匿名 2021/09/17(金) 18:08:58
>>1204
この開き直ってる感じ虫唾が走る。私は毎日ゴロゴロなんて廃人みたいで無理。ハイスペ旦那に構ってもらって!ハイスペ旦那ぐらいしか構ってもらえないでしょ?それすらダメになったの?+3
-0
-
1211. 匿名 2021/09/17(金) 18:09:23
>>1200
自分から積極的にサークル入って友達作ったりしないと、本当に孤独な生活になるのは、結婚したり子供がいても同じだよ。結婚してても寂しい人はたくさんいる。子供もいつか巣立つ
ちなみに海外ではシスターの幸福度が非常に高いという研究結果もあり、人のために役に立たちたい、立っているとう満足感と、シスター仲間同士の交流、メンタルの芯となる宗教がとても大きいそう
日本では中年-老年の独身男性の孤独度は非常に高い+2
-0
-
1212. 匿名 2021/09/17(金) 18:09:46
>>1190
今の知識を持っててってことでしょう
例えば中卒20歳で自分が低スぺでもモテるってタカをくくってたら
22歳で大学出と戦って勝てるわけないよね
男ばかりみてるけど敵は女だよ+6
-1
-
1213. 匿名 2021/09/17(金) 18:09:57
>>1200
ごめん、恋愛はアラサーまでって意味がよく分からなかった。独身だったら別に何歳でも恋愛するんじゃないの?そこ、国籍関係あるのかな🤔+2
-0
-
1214. 匿名 2021/09/17(金) 18:10:01
>>1205
ど田舎のドキュンイオン民は底辺同士でさっさとくっつくのよ。
都内でもハイスペは25〜28あたりで結婚しようと彼女に迫られるんだよ。+6
-4
-
1215. 匿名 2021/09/17(金) 18:11:05
>>1209
満たされてるから自信と余裕が出てモテる
飢えてるとモテない
溺れかけて縋ってきそうな人より、1人で大丈夫そう(実際は彼氏がいるから安定してる)人の方が、余裕のある人の目に入る+6
-0
-
1216. 匿名 2021/09/17(金) 18:11:31
>>1210
ハイスペ旦那は仕事が忙しいから帰りが遅いの。
だから寄生虫は毎日ゴロゴロしてる。+2
-0
-
1217. 匿名 2021/09/17(金) 18:12:12
>>1212
60歳の自分にアドバイスを受けたいわ+2
-0
-
1218. 匿名 2021/09/17(金) 18:12:39
>>1088
一度二十歳ぐらいでしておくべき+2
-3
-
1219. 匿名 2021/09/17(金) 18:12:41
>>1216
…そっか。毎日ゴロゴロしてるか。そうか。なんか可愛いなおいw+0
-2
-
1220. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:20
私は25歳で結婚相談所に登録して、それと並行して婚活パーティーにも参加して、今で言う婚活アプリで知り合った人や友人の紹介で知り合った人と付き合ったりしましたが、結局結婚したのは婚活パーティーで30歳の時に知り合った6歳年下の彼と10ヶ月後に結婚しました。
もう18年前のことです。+6
-0
-
1221. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:43
>>16
もちろん若けりゃ若いほど!と言いたいところだけど、そういや必死で婚活してた22歳〜29歳までからしきで、もういいやって思って30歳になる年に犬飼いはじめてから何故か結構もてた。
結局、犬きっかけで出会った旦那と34歳で結婚し、それから4年、二人と一匹で仲良く暮らしてる。+43
-0
-
1222. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:59
>>1189
真実はスペックで選ばなかった恋愛脳
結婚にも値してない500万以下と結婚してしまった人が人生詰んでる
結婚したけど恋愛してしまったで不倫 (旦那も同じ)
結婚したけどお金が無いで離婚
離婚の原因は浮気とお金が9割だよね
というかお金があれば喧嘩なんか存在しなーいw+2
-2
-
1223. 匿名 2021/09/17(金) 18:14:22
>>1156
自分の方が若い場合は+0
-0
-
1224. 匿名 2021/09/17(金) 18:14:22
>>1209
私なら開業医に揺れる+8
-1
-
1225. 匿名 2021/09/17(金) 18:14:23
結婚って相手を選べる、選択肢があるって意味ではある程度若い方がいいかもしれないけど、早く結婚したら幸せとも限らないし、本当人による。
若く結婚して、離婚してシンママになって苦労してる人もいれば、30過ぎて経済力ある程度ある誠実な優しい旦那さんと結婚して幸せになった人も、30代、40代、50代で同世代の人と再婚して、第2の人生歩んで幸せそうな夫婦も周りにいるし。
好きな人と結婚しても離婚はありえるし、本当運もある。+9
-0
-
1226. 匿名 2021/09/17(金) 18:14:37
>>1222
お金があるから浮気も出来るんだけどね+3
-1
-
1227. 匿名 2021/09/17(金) 18:14:59
>>755
大卒でも、親にヒステリックに勉強させられてたメンタルぼろぼろの人とか、
何でも言い返して来て怒鳴って絶対謝らないし負けないし服従させるみたいなタイプもいるから、
そういう学歴基準のみで考えてたら失敗するよ
ガルでもモラハラで悩んでる人沢山いるけど、こういう人と結婚してしまったんだと思う
高卒でも国家公務員とか警察官とか役所職員とか自衛隊とか大手メーカーとか収入いい人いるんだし+1
-3
-
1228. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:10
>>1221
ごめん、何で>>16に安価したのか分からないや…+6
-1
-
1229. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:11
>>1
学生時代から長年付き合ってた彼と就職を期に別れて、そこから半年間は出会いの場に積極的に行動移して理想の人に出会えたよ〜、25歳の時+3
-0
-
1230. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:19
>>1101
自分とは無関係の見物気分の人も、何パーセントかは離婚や死別して思いがけず自分のことになる。もう結婚しないならともかく…ソースは自分
数年前まで、人生で婚活考える日が来るとは思わなかったな+3
-0
-
1231. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:29
>>1214
同じく都内だけど25から28になるとハイスペ男に捨てられる女多いよ+7
-4
-
1232. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:32
ここって、ペアーズで結婚しました!ヤフーで結婚しました!の報告トピなの?
それとも婚活中の皆がんばろうのトピなの?+1
-0
-
1233. 匿名 2021/09/17(金) 18:15:59
>>1231
かわいそうに捨てられたのね。+2
-1
-
1234. 匿名 2021/09/17(金) 18:16:04
>>1200
欧州人も米国人も知らない人には警戒心持ちますよ
友人・知人の家のパーティでなら「知らない人」とも会話しますけどね。
学生時代に相手が見つからない人たちは社会人になってから婚活しなきゃ結婚できない
これも日本と変わらない。コミュ力ある人はブラインドデートで相手を探すけど
そうでもない人たちは婚活アプリ使ったり結婚相談所で相手を紹介してもらう。
経済的に豊かな国の人がロマンス詐欺に引っかかってるのも日本と同じ
自分から積極的に交流の輪を広げないと孤独な生活になるのも日本と同じ。
+3
-0
-
1235. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:26
>>1222
お金持ちって他の女性の生活費とかも工面できる余裕あるから、そこそこが良いと思うよ
+2
-3
-
1236. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:27
>>1231
ヨコ
捨てられなかったから婚活せずに済んだよー!!+1
-1
-
1237. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:41
>>1225
人によるしほんと運命による
若くて選択肢がたくさんある=幸せになれる、なれる確率が高い、とも限らない
+7
-0
-
1238. 匿名 2021/09/17(金) 18:18:37
>>464
鈴木亮平は戸田恵梨香の友達のお兄ちゃんの役じゃなかったっけ?+2
-0
-
1239. 匿名 2021/09/17(金) 18:18:45
>>1235
田舎ドキュン民は金なくても車で不倫したりとかしてるから別に関係ないと思う。+2
-0
-
1240. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:17
>>1232
今のところ結婚報告トピ+1
-0
-
1241. 匿名 2021/09/17(金) 18:19:51
>>1202
私も専業主婦したりたまに息抜きのパートしてる
気楽だよねー、好きなことばかりの毎日
+2
-0
-
1242. 匿名 2021/09/17(金) 18:20:02
いとこが大学生の時に付き合ってた彼氏とおととし結婚したんだけど、いとこの親が「大学は行っといた方がいい、結婚相手を選べるし世界も広がる」と言っていたの思い出した
いとこ2人いるんだけど2人とも去年と今年に続けて結婚したんだよ大学時代付き合っていた彼氏と。
姉妹なんだけど妹が一昨年25歳で結婚して
いとこのお姉ちゃんが28歳で今年結婚した。
なんて素晴らしいんだ!と思った。
大学時代から付き合ってる恋人って大きいね‥
そんな私は高校から付き合ってた彼氏と去年別れました‥
色々考えさせられたな‥
+4
-0
-
1243. 匿名 2021/09/17(金) 18:21:06
>>18
ヤフーパートナーのステマすごいwwww+42
-2
-
1244. 匿名 2021/09/17(金) 18:21:40
なんでトピの終盤てしょーもない喧嘩になるんだろう
自分の親がレスバしてたら引くわ+3
-0
-
1245. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:19
>>1
相談所に話を聞きに行ってお試し検索させてもらったけど、それだけで、無いなって思って登録やめた。動いてみてから悩んだ方がいいよ。考えてる時間がもったいない。+3
-0
-
1246. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:45
>>1214
日曜日に家族でイオン
悲壮感すごい+4
-11
-
1247. 匿名 2021/09/17(金) 18:22:48
>>1244
自分の娘がこんなトピいたら笑うわ+1
-5
-
1248. 匿名 2021/09/17(金) 18:23:05
>>1244
トピって過疎りだすと来る人が限定されるからかおかしくなっていくよね
IQも低くなったのかと思える幼稚な喧嘩が続く+4
-0
-
1249. 匿名 2021/09/17(金) 18:23:42
>>1246
田舎じゃ普通
店がないからね+5
-1
-
1250. 匿名 2021/09/17(金) 18:23:58
娘や姪っ子には30歳までに結婚して一人目を産んでるくらいがちょうどいいから
25歳になったら結婚相手を探し始めた方がいいと言ってある
みんな割と真面目に話を聞いてくれるので
もう一番上の姪っ子が結婚前提の彼氏を見つけたらしい
みんな頑張れ~+6
-0
-
1251. 匿名 2021/09/17(金) 18:24:18
>>1249
そっか
幸せは人それぞれだしね+4
-0
-
1252. 匿名 2021/09/17(金) 18:25:03
日曜日にイオンいいじゃん
家族で映画見て、必要なもの買ってお茶でもして帰る
愛する友人や家族と一緒なら、それだって楽しい日常の一コマだよ+18
-4
-
1253. 匿名 2021/09/17(金) 18:25:54
>>103
若さと経済力で値踏みし合ってお互いが納得するならそれでいいじゃないか
結局その関係が続くかどうか、本当に結婚するかどうかはそれ以外の要素が絡む人の方が多いと思うよ+12
-0
-
1254. 匿名 2021/09/17(金) 18:26:08
>>1237
子ども産んでから夫婦仲悪くなるとかもあるし、結婚ってしてみないと解らないですよね。
20代で大好きな人で条件もいい人と結婚したら皆に上手くいくって言う単純な話でもないし。
年の差婚は年々減ってるし、20半ばから32歳までに結婚する人が男女ともに集中してる訳で、そのほとんどは同世代結婚。
その人達全員が結婚後何も無く平和なわけがないし、離婚しない訳じゃないし
+9
-0
-
1255. 匿名 2021/09/17(金) 18:26:57
>>1248
いつもなんで治安悪いんだ?て思ってたけど来る人が限られてくるのか…腑に落ちたよ+5
-0
-
1256. 匿名 2021/09/17(金) 18:27:18
>>1124
2ch
大学受験失敗してFランしかいけなくて、やばいと思ってサークルやバイト先を吟味して内科医と学生結婚した
そのあと学費出してくれてもう一度第一志望の大学に通わせてくれた。感謝しかない+14
-6
-
1257. 匿名 2021/09/17(金) 18:28:54
>>996
そりゃ子持ちでしょう+4
-0
-
1258. 匿名 2021/09/17(金) 18:29:01
>>1252
子どもが小さい数年間だけなら我慢できるかも
田舎の家族はそれくらいしか行くところないし仕方ないよね+4
-6
-
1259. 匿名 2021/09/17(金) 18:29:45
>>659
上級様の贅沢な漁場だからねー、遊ぶのでも堅気の子がいいって言う我が儘が手に入るからね。
中国人のせいで梅毒が流行って玄人に行かない人も一定数増えた。+3
-0
-
1260. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:06
>>789
見た目に自身がある人は合コンとかにしがみついてて婚活パーティーにはなかなか行かないかな+7
-0
-
1261. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:19
結婚したくて一から始めるなら早ければ早いほどいい+4
-0
-
1262. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:31
>>1
25+2
-0
-
1263. 匿名 2021/09/17(金) 18:30:42
>>582
そんなのどうでもいいわー、マウントと思ってるのがウケる
大好きな夫と学生の青春の思い出を作れて、大学生活や就活を一緒に乗り越えて、お酒デビューや新卒の背伸び社会人デートして…って経験の方が嬉しいもん+8
-1
-
1264. 匿名 2021/09/17(金) 18:31:14
理想の生活+1
-0
-
1265. 匿名 2021/09/17(金) 18:31:20
言われてみれば大学の頃からかもしれぬ。
合コン行きまくって出会いいっぱいあったしなー、ダメ男とも付き合ったおかげで25のときに今の旦那と恋愛結婚した。男見る目も養えたし早いに越したことはないと思う。+6
-0
-
1266. 匿名 2021/09/17(金) 18:31:33
戻れるなら長年付き合った元彼と別れた25で婚活始めたい…
まだ余裕と思って遊びまくって28で焦り出して時すでに…でしたわ。31でコロナで婚活できなくなるなんてね😂オワター+3
-0
-
1267. 匿名 2021/09/17(金) 18:32:43
うちの会社、30オーバーの先輩方の大半が彼氏なし独身だったから、危機感持ってて26から始めて28で旦那と出会って結婚したよ。必死すぎって当時馬鹿にしてた同期は30過ぎても彼氏なしだから、私は早く始めて良かったと思ってる。+10
-0
-
1268. 匿名 2021/09/17(金) 18:33:03
>>195
どんな方か分からないからあれだけど、MARCHは華やかな子も一気に増えるからそれはそれで大変かもしれん+6
-0
-
1269. 匿名 2021/09/17(金) 18:33:38
>>1252
私は嫌だけど幸せな人もいるんじゃない。+4
-3
-
1270. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:19
イケメンが良い
年収が良い
若い人が良い
何かは妥協したら良いですよ🤣+5
-0
-
1271. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:41
>>1218
ヤバ+2
-0
-
1272. 匿名 2021/09/17(金) 18:35:53
>>121
私の狭い世間の話だけど、おしゃれでイケメンでサプライズしてくれたりリードしてくれたりするいい男は独身が多い
無口だったり面白みがないけど誠実で優しくしてくれるいい男は学生時代の彼女と結婚してる人が多い
っていう印象+11
-0
-
1273. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:32
>>306
就職せずに婚活始めたとか、結婚して仕事やめたなんて書いてる?どゆこと…?今どき結婚して仕事辞める人の方が少数だし、仮に専業主婦になったとしても大学出た意味はなくならないでしょ。+7
-0
-
1274. 匿名 2021/09/17(金) 18:36:34
>>601
そう、独身証明がないと市場に出せないようにはして普及しないとダメだよね、最低限のルールが敷かれていないのが信じられない。+5
-0
-
1275. 匿名 2021/09/17(金) 18:37:09
24歳でしょ+1
-0
-
1276. 匿名 2021/09/17(金) 18:37:25
>>996
でも他人の子供を本気で愛せるのかね。
これが男の子持ちと未婚の場合だと皆未婚の方がいいでしょ?
不思議だ。+3
-1
-
1277. 匿名 2021/09/17(金) 18:39:02
イケメンが良い
年収が良い
若い人が良い
この3つが多いよね
だけど何も妥協できない偏差値55くらいが売れ残る
大きく言えばこの内一つは若い時から妥協した方が良い
20後半から2つ妥協は確実
低スペの人は3つ妥協は当然になる+3
-0
-
1278. 匿名 2021/09/17(金) 18:39:10
>>80
婚活アプリで知り合った人に恋できるの?+4
-1
-
1279. 匿名 2021/09/17(金) 18:42:20
>>21
アプリでも0じゃないんだろうけど、いわゆるモテるタイプの男は遊び目的だろうね。+7
-0
-
1280. 匿名 2021/09/17(金) 18:43:46
>>1246
逆に何処ならいいの?休みは休みたいけど子供可哀想だからと思って、イオンならなんでもあるし近いから、じゃちょっとお買い物行こうか?で便利なのに、そんなん言われたらね。疲れてんのに毎回毎回、活発な子供連れて遠出は出来ないよ。+10
-1
-
1281. 匿名 2021/09/17(金) 18:44:45
>>1255
芸能人の炎上トピとかも、上位にいて人が出入りするうちはそこそこいろんな意見があっても、皆が飽きて過疎ってくると、ちょっと異常な擁護とヘイトだけになっていったりする
言いたいこと言っていなくなった人は、わざわざオチしに戻ってこないしね+2
-0
-
1282. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:01
子供欲しかったから、27歳の時に始めたよ〜
コスパはアプリの方が断然良いんだろうけど、アプリに少し抵抗があったから、主に婚活パーティーや街コン行ってた。
色んな人とデートしまくったけど、婚活始めて9ヶ月めで今の夫に出会って一年で結婚したよ+2
-1
-
1283. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:34
>>25
高望みする性格の人はアプリ向かないと思う
そうじゃなければそれ相応同士でマッチングすることが多いから遊ばれる確率は一気に下がるかな+9
-0
-
1284. 匿名 2021/09/17(金) 18:45:59
>>1278
リアルなら恋できます?
周りに良い男がいないなら動くしかない
私は自分より低収入は難しいので動きましたよ
私が高スペだったので釣り合うひとが周りにいませんでした+14
-0
-
1285. 匿名 2021/09/17(金) 18:46:11
>>1
華のJK時代に結婚するべき+4
-2
-
1286. 匿名 2021/09/17(金) 18:46:17
>>38
今の子たちはそうみたいね
上の世代が婚活苦労してるのをみてるからだろうな+31
-0
-
1287. 匿名 2021/09/17(金) 18:46:26
>>1280
よこ
わたしが子供なら、親が笑顔でイオン連れてってくれたら嬉しい
大切なのは楽しい思い出+8
-2
-
1288. 匿名 2021/09/17(金) 18:46:42
早めに子供は作っておけば人生設計が楽だからおすすめ!+1
-2
-
1289. 匿名 2021/09/17(金) 18:47:50
>>1055
美男美女やね+1
-3
-
1290. 匿名 2021/09/17(金) 18:49:53
たしかに大切なのは思い出
ハイスペとの方が思い出は濃いものになるんだよね
+3
-0
-
1291. 匿名 2021/09/17(金) 18:50:08
>>287
それ、本当?うわあ、タチ悪い。+1
-1
-
1292. 匿名 2021/09/17(金) 18:52:24
>>483
それでも20代で結婚できてるんだから良かったよね!
30から始めたら4年経っても結婚できないかもしれなかったから+23
-0
-
1293. 匿名 2021/09/17(金) 18:52:33
つい先日27歳になった者です。
周りがどんどん結婚しはじめ、自分は彼氏すらおらずさすがにやばいと焦り7月にマッチングアプリを始めてみたら、8月に彼氏ができました。
まだ1ヶ月しか付き合ってないからいいところしか見えてないかもだけど上手くいけばいいなーと思います。
+7
-0
-
1294. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:08
>>6
ばっかみたい。
こういう発想ってどっからくるの?
育ち悪すぎ。
+11
-1
-
1295. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:21
25でから始めた
旦那は3人目に出会った人だった
マッチングアプリやってた期間は3ヶ月くらいだけど結婚には結構時間かかった
マッチングアプリは私みたいに周りが女性ばかりで紹介や職場での出会いが望めない人にはオススメ+2
-1
-
1296. 匿名 2021/09/17(金) 18:53:37
>>1231
学生時代からの彼氏に30目前にフラれるの何組か見たなー
当然結婚すると思ってただろうしキツイよね
それならもっと若いうちに別れてほしいと思うよね+9
-1
-
1297. 匿名 2021/09/17(金) 18:54:11
>>1290
夫の収入が高いと経済的な安心面はより強くなるだろうけど、思い出が濃くなるっていうのはよくわからんわ…しらんけど
ハイスペとやら男でも女でも、ちょっとイオン行くことになったら笑顔で楽しんでる人のほうがいいわ+2
-6
-
1298. 匿名 2021/09/17(金) 18:54:28
>>38
賢いよね!
人生の見通しを立ててちゃんと行動してる
計画通りにいかなくても早め早めに修正していくから、結果的にはやっぱり上手くいく+22
-0
-
1299. 匿名 2021/09/17(金) 18:54:58
>>1
私も。軽く精神的DV家庭だったから子供の頃から「どういう男性となら幸せになれるか」を無意識に観察してたし、男性がたくさんいる職場やサークルを選んで目を養った感じ。いわゆる「笑いの絶えない家庭」を作ることができました。+4
-0
-
1300. 匿名 2021/09/17(金) 18:57:05
>>1290
月旅行に連れて行ってもらえる+3
-0
-
1301. 匿名 2021/09/17(金) 18:57:33
>>31
今日テレビにすっごい美人が出ていて、誰だ?と思って近づいたら中谷美紀さんでした。
元々すごく美人だけど、あの方結婚された位からますます綺麗になったと思う!+16
-4
-
1302. 匿名 2021/09/17(金) 18:58:36
>>1294
育ちより、相手にされずに歪んだんだと思う
仕事してればいいけど、これで無職だと正に無敵の人だよ+14
-1
-
1303. 匿名 2021/09/17(金) 18:58:47
>>1280
このイオン民て言うのは田舎の低収入低学歴な子沢山を想像して言ってる言葉だと思う。
イオン自体は東京にも千葉にもあるしディスってないかと。+8
-0
-
1304. 匿名 2021/09/17(金) 18:59:20
>>171
わかるw
しかし男達以上にピンクの女がやり手っぽいから、とりあえず全員に愛想良くしながら年収チェックしといて、高収入だけキープしときそう。
で、他の場所で出会った会社経営者と付き合う。+23
-0
-
1305. 匿名 2021/09/17(金) 19:00:59
人生20〜30才の時代は短い
ハイスペと結婚するかしないかで大きくその後はかわる
子供産まれたばかりは片方の稼ぎに依存することもあるからね+6
-1
-
1306. 匿名 2021/09/17(金) 19:01:36
>>1237
そう、だけど遅くなると結婚すらできずに相性云々じゃなくなるケースの方が多いでしょ
一度ダメでも二度めのチャンスがあるけど、未婚高齢女性は自分がお金持ってなければ一度めの結婚までたどり着けない+3
-4
-
1307. 匿名 2021/09/17(金) 19:01:58
>>1296
一応上位大学時代からの相手と結婚したけど、30前半で相手の激務からの精神疾患で別れた
学生時代からの結婚組、何組か既に離婚してるし、再婚した人も
就職して数年してから、大学時代の仲間の紹介や、知ってた子とつきあいはじめて結婚したっていう人の方が多い気がする
いい男は皆学生時代の彼女と…理論もよく分からないとこある
学生時代は相手がどこに務めるかも、社会人として安定できるかも分からない
就職で生活もつきあう人もガラっと変わるし、地元帰っちゃうかもしれないし+8
-4
-
1308. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:07
ハイスペハイスペ拘ってる人はハイスペコンプなの?産まれながらにハイスペなら自然と囲まれてるから騒がないだろうし。+11
-2
-
1309. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:15
>>4
緑が一番DTっぽいから緑にしようと思った私は見る目がないのか+8
-0
-
1310. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:26
>>1299
どういう男性なら幸せになれるんですか?
養った目で見極めたことを教えてください+0
-0
-
1311. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:28
>>588
よくさ、お姑さんが息子取られたような気がしてお嫁さんをいびったり、陰で悪口言ったりするのあるじゃん?
こういうの見るとアレにはならないようにしようって思わされたよ
とんでもなくぶっ飛んだ常識のないお嫁さんじゃない限り、自分の産んだ息子と結婚したいと思ってくれる女性って、ありがたいのでは?って思うことにしようって。
まだ産んでもいないし、お腹にいる状態なのに思ったよ
だって、ある意味、自分の息子をリスペクトしてくれてるわけだから、そのお嫁さんと気が合わないわけないんよね、って。
売れ残りになるより売れてくれたほうが、先々安心だもの
本人に結婚願望あればね+28
-2
-
1312. 匿名 2021/09/17(金) 19:04:05
>>1263
人それぞれじゃない?
いちいち絡んでくるのががもうコンプレックスじゃん
ただ一途系な人って経験値なさすぎて話がつまらない
+5
-2
-
1313. 匿名 2021/09/17(金) 19:04:50
>>1297
端々に高収入に嫉妬が出てるよ
+3
-2
-
1314. 匿名 2021/09/17(金) 19:06:39
>>1308
お金に凄く執着してるみたいだから育ち悪そう+6
-1
-
1315. 匿名 2021/09/17(金) 19:06:45
+5
-0
-
1316. 匿名 2021/09/17(金) 19:08:12
>>1263
ウケる
さえないじじいとおばさんの青春時代の思い出w
お酒デビュー
そして背伸びデートww+1
-5
-
1317. 匿名 2021/09/17(金) 19:08:44
>>185
それは紫のくせにって日頃馬鹿にしたからじゃないの
大切に対応すれば他所には行かないよ+15
-0
-
1318. 匿名 2021/09/17(金) 19:09:01
>>1308
私は騒いでる人とは違う人だけど、
大学からハイスペに囲まれるとコンプになるかも。
政治家の子とか内部はとんでもない金持ちもいたし、普通に金持ち多かった。
私は勉強頑張って一般入試で入った庶民だから世界違うなと思ったよ。+9
-1
-
1319. 匿名 2021/09/17(金) 19:10:14
独身の20代~30代合わせてハイスペって2.3%だよ?
がるちゃんはその中からのイケメンってありえない話が多いよね
3000万のイケメンを好きじゃないから断ったとか
別トピで見たけど絶対ありえないとおもった
みなさんそんな人みたことないでしょ?w+14
-0
-
1320. 匿名 2021/09/17(金) 19:10:19
>>1314
金に執着ないならさっさとその辺の男と結婚できるじゃん。+6
-0
-
1321. 匿名 2021/09/17(金) 19:10:27
>>3
こんな意地悪女に寄ってくるような男は絶対大したことない。主、気にするな。+12
-0
-
1322. 匿名 2021/09/17(金) 19:11:10
>>1
早く結婚するのは損だと思い、30代から結婚意識しましたよ。20代で結婚なんて信じられないと思ってたけど、周りにいる若い世代の人は結構堅実な人多くて、20代の結婚も多い気がします。
出産を考えると30前ぐらいがちょうどいいのかも+7
-0
-
1323. 匿名 2021/09/17(金) 19:12:19
>>1313
???
こういうコメばっかりだね
自分は地方出身で、イオンにたまーに連れてってもらって育ったから、見下した発言は抵抗あるよ
他にもいろんな所に行ったけど
女性としてはいわゆるハイスペに入ると思うけど、男性にも友人にも「イオンとか悲惨」って言われたら避けてしまうな+8
-0
-
1324. 匿名 2021/09/17(金) 19:13:15
今まで付き合う経験なかったから色んな男性と付き合いたいけど
それじゃあ結婚から遠のくのかな
26の癖に結婚願望低くて不安なってきた+3
-0
-
1325. 匿名 2021/09/17(金) 19:14:04
大学生あたりからそれなりに意識しておいた方が良いとは思う
+5
-1
-
1326. 匿名 2021/09/17(金) 19:15:36
年齢は関係なくした方がいいする+2
-0
-
1327. 匿名 2021/09/17(金) 19:16:02
>>404
言えてる 良い男はやっぱり自分から行かないとだよ+7
-1
-
1328. 匿名 2021/09/17(金) 19:16:40
>>789
婚活では綺麗でも厳しいってコメ多いけど、もし婚活パーティーでこのぐらいで可愛いなら、普通に可愛い人は婚活パーティー行けばすぐいい条件で決まっていなくなるだけじゃないのと思った+7
-0
-
1329. 匿名 2021/09/17(金) 19:16:47
24ではじめて27で結婚
25あたりで地元の結婚ラッシュ
みんな早くて焦った+6
-1
-
1330. 匿名 2021/09/17(金) 19:17:04
>>1124
情報は仕入れなかったけど21歳くらいで感覚でわかった。自分勝手でコミュ障で仕事もたいして出来ないし賢くもない。容姿と若さしかないと早々に悟った。青田買いの結果、現在同年代の何倍も稼ぐ夫、若いときに捕まえていて本当に良かった。金銭的ゆとりがあると夫婦円満。+9
-0
-
1331. 匿名 2021/09/17(金) 19:17:30
>>7
女性が輝くのは35歳からだから今は早すぎるよ!
30超えてからゆっくり始めたらいいよ。+3
-11
-
1332. 匿名 2021/09/17(金) 19:18:52
>>1
27は普通に婚活する分には十分だと思うけど、スペック重視の賢いライバルは若いうちは遊びたい気持ちを抑えて24くらいでアラサーのエリートを捕まえてるよ+18
-2
-
1333. 匿名 2021/09/17(金) 19:20:12
>>1332
質問で申し訳ないけど、24くらいの女性ってモテるの?
もう少し世間に揉まれた26以降から30までが一番モテる気がするんだけど
今の人めんどくさがりだから年下好きも少ないし…+1
-9
-
1334. 匿名 2021/09/17(金) 19:20:51
>>20
あっという間に30になるよ
今始めな+15
-1
-
1335. 匿名 2021/09/17(金) 19:23:51
>>1319
年収3000万って給与なら0.2-0.3%ぐらい
経営者なら2%ぐらいかなあ
それを断ったって話、ちょこちょこコメで見るからね
年収と年商と手取りの区別ついてるのかなあ…+5
-0
-
1336. 匿名 2021/09/17(金) 19:25:38
>>1
婚活すると決めたのは30歳です。仕事中に突然そうひらめきました!
すぐに結婚相談所にお金を払い、親や同僚など冷ややかな中、自分の熱意だけで(結婚相手も引き気味の中、私の粘り勝ち)一年後に結婚しました。
でも 20代では結婚より恋愛がしたかったです。
主さんが結婚したいと思った時が婚活時期だと思います。
+6
-0
-
1337. 匿名 2021/09/17(金) 19:26:10
>>1333
婚活パーティーとかは知らないけど、主戦場が合コンなら女の24は若くない部類、男でも普通
そして同じ人なら若い方が確実にモテる+4
-1
-
1338. 匿名 2021/09/17(金) 19:26:49
>>1
結婚したい年齢や求める相手にもよらない?
とにかく子ども自分は産むからスペックいい相手と結婚したい!って人なら自分磨きしつつ早くから出会いの場を広げたり、行動すると思う。
好きな人と結婚したいくらいで深く考えてなくて、高校くらいから長年付き合ってる彼氏がいたらそのまま婚活なしで結婚する人もいるし。
私は26まで結婚視野に入れないで、とにかく好きな人と付き合ってたけど、26で29までに結婚したいなーと考えて、結婚向きな条件プラス見た目タイプな人と付き合って結婚1年後にしたよ。
+3
-0
-
1339. 匿名 2021/09/17(金) 19:27:48
>>1332
実際これ
がるちゃんは話を盛りすぎね
ハイスペは20代~30代独身は合わせても2.3%
その中のイケメン存在しすぎ
イケメンハイスペならアラサーエリートでも彼氏候補
高身長ならもう即断即決していい+4
-0
-
1340. 匿名 2021/09/17(金) 19:28:25
>>1306
高齢の未婚と高齢のバツイチなら、バツイチの方が結婚できる人多いよね+4
-0
-
1341. 匿名 2021/09/17(金) 19:28:25
>>1238さん
464です。
その役の人は高橋努さんかな?
鈴木亮平さんは最初のシーンとか結婚式のところで気弱な感じで演じてました。+2
-0
-
1342. 匿名 2021/09/17(金) 19:29:19
>>1319
男に本当に言われてるのかもよ。
ガル民はおバカだから信じてるだけで、、、+5
-0
-
1343. 匿名 2021/09/17(金) 19:29:20
>>1335
ほんとそれよねー
その中のイケメンで高身長とか絶対そんなにいるはずないんだよね+6
-0
-
1344. 匿名 2021/09/17(金) 19:30:03
>>1333
24だからモテるじゃなく顔と性格によらない?
24でモテモテなら27でも余裕で結婚できるよ+6
-0
-
1345. 匿名 2021/09/17(金) 19:30:32
>>1269
私も嫌だけど転勤で田舎にいた時は家族でイオン行って喜んでる家族結構いたよ。
満足できるんだってさ
+4
-0
-
1346. 匿名 2021/09/17(金) 19:32:43
>>270
あーーー+1
-0
-
1347. 匿名 2021/09/17(金) 19:33:16
>>1307
上位でもない中堅大だけど学生時代の彼氏と就職後すぐ〜2年以内で結婚した先輩や同世代見てると結構離婚率高めだね。
就職後環境変わっちゃうのがダメなのかも。+5
-1
-
1348. 匿名 2021/09/17(金) 19:34:03
>>1345
雨を気にせず買い物できるのはイオンの強みだわ
あとはとにかく子供連れに優しい設計+7
-1
-
1349. 匿名 2021/09/17(金) 19:34:11
婚活おばさん
スペック!スペック!身長!年齢!学歴!
って騒ぐのやめてよ
だから結婚出来ないんだよ+7
-0
-
1350. 匿名 2021/09/17(金) 19:35:13
>>12
私は擦れてたから見極めできたけど擦れてない子にお勧めできるかというと微妙+8
-0
-
1351. 匿名 2021/09/17(金) 19:35:44
>>1343
そもそも180cmある男性って日本人男性の100人中6人とかでしょ。さらに顔もイケメンとなるとかなり少ないよね。その人が結婚適齢期の25から32くらいまでで年収一千万以上あって彼女いない確率考えたらかなり少ないからウヨウヨはいないと思う。
加工抜きでも美人で、芸能ちょっとやってて本人も稼ぎがある様な若い美人でも、旦那同世代金持ちはいても、イケメンで身長高い相手ってまず見ない。+7
-0
-
1352. 匿名 2021/09/17(金) 19:36:49
>>1344
27で顔が綺麗ならモテモテだろうけど、そもそも同世代から年上のエリートの独身の割合が一気に減るからモテてもスペック重視は難しくなってくる
自分が年収とか企業名とか気にするタイプだっていう自覚があるなら早めに勝負すべし
+9
-2
-
1353. 匿名 2021/09/17(金) 19:36:55
>>1332
それはすごい
私は20前半は遊んじゃってそういうのはだめだったわ
両親仲あんまり良くなくて家庭環境良くなかったからあんまり結婚に期待してなかった+3
-0
-
1354. 匿名 2021/09/17(金) 19:37:14
>>1342
2.3%
その中でも3000万って圧倒的トップ層だからね
更にイケメンで高身長だったらしいからテレビに出てもおかしくないやり手
多分その世代最強の男だよね+5
-0
-
1355. 匿名 2021/09/17(金) 19:38:55
>>1320
この感じがまさに+3
-0
-
1356. 匿名 2021/09/17(金) 19:40:50
>>1348
今はダメだけど遊び場もあったしね+4
-0
-
1357. 匿名 2021/09/17(金) 19:42:25
>>1319
成功してる起業家、開業医とか?
でもイケメンでもあるならガル民なんかが出会える婚活の場に姿は現さないだろうなー+7
-0
-
1358. 匿名 2021/09/17(金) 19:47:23
>>1351
あんま180以上ちゃんと見たことなくて、盛って見てそう
180以上ってけっこうデカイんだよね
178-9の身内皆180以上としてしか見られないし、訂正面倒くさいって言ってる
6%な上に、皆が見て整ってるって、高身長はパーツが大きくなりがち
個性的で彫りが深いタイプとかならともかく
だからアイドルだって日本は小柄な人が多いのに+6
-0
-
1359. 匿名 2021/09/17(金) 19:47:48
>>1357
話の盛り方がマッチングアプリの男より酷いですよね
+6
-0
-
1360. 匿名 2021/09/17(金) 19:48:31
■男性の条件
若い女性、出来れば可愛い子←たったこれだけ
しかもベトナムやミャンマーなどの女の子もOK
■女性の条件
◆年収がXXX万以上で ◆身長XXX以上で
◆イケメンで ◆性格良くて ◆優しくて
◆XX大学以上で ◆安定して働いてくれて
◆若くて、
◆家柄良くて ◆血液型XX型で
◆かつ、私を愛してくれる男性
⇒ ★絶対に見つかるはずもない。
もし居たとしてもあなたは選ばない。
今彼氏すら居ない女性はよっぽどハードル下げないと一生独身。もう老後資金を考えましょう。
というか「付き合ってくれ」と言われる男性と付き合い「結婚してください」と言われる男性と結婚するだけなのに、それが出来ない現実を受け止めましょう。+7
-0
-
1361. 匿名 2021/09/17(金) 19:49:26
>>1335
ですね。うちは本当に収入はもっとあるけど見た目はいまいちです。でも中身が超残念な私と結婚してくれてゆとりある生活なので大満足です。顔がいい人も付き合ったことあるけど中身が逆に物凄く残念でした。そもそも中身も見た目も稼ぎもあるとか夢物語のような男はきっとハイスペックな女性を求めてそもそも私とは結婚してくれないと理解してました。もし本当に高収入でイケメンと結婚したならその人はよっぽど中身も見た目もいいのでしょう、それが本当なら。+5
-4
-
1362. 匿名 2021/09/17(金) 19:54:25
>>1343
給与でもらうにしても経営者にしても、60-70代も含んでの数字だから、20-30代で3000万ってさらに希少。自称3000万に騙されてるとしか思えないな
普通なら、婚活で知り合った程度の相手に言うかなあ。友達にも絶対言わない
経営者なら、一部のジャンル以外、3000万程度はすぐ吹っ飛ぶような額だから、別に安心でもない…むしろ安定した仕事の人に隣で精神的に支えて欲しい+8
-0
-
1363. 匿名 2021/09/17(金) 19:54:55
>>1358
若い美男美女の夫婦はいても、スペックまで考慮したらかなり難しいよね。
結婚した時は若くないししても石原さとみでさえ、スペック高いけど相手一般人だから見た目勝負な人ではないし。
まぁ芸能人の場合、結婚したら人気落ちるようなアイドル性が高い美人やイケメン俳優は、若い時に同じレベルの人とは結婚出来ないからっていうしがらみがあるからも大きいけど。+5
-0
-
1364. 匿名 2021/09/17(金) 19:56:59
>>1299
これってディスられてんのかな?マジレスすると、
①大きい人(中身)②それほど女に興味がない人③幸せな家庭で育った人④自分のやりたいことがある人⑤頭がいい人
かな。+2
-1
-
1365. 匿名 2021/09/17(金) 19:58:09
>>29
食べたら腹壊しそうなクッキーなら回ってこないほうが良い+3
-10
-
1366. 匿名 2021/09/17(金) 19:58:48
>>16
ヘルスで働いてたとき、この男の人みたいな雰囲気のお客さんよく来たけど。
風俗に慣れたら処女じゃ物足りないんじゃないの?
そして、仮に処女と付き合えたとしたら、どんな事があっても絶対に責任取ってよ?
あんたと別れたらその女性も中古になるんだよ。
+34
-1
-
1367. 匿名 2021/09/17(金) 19:59:14
>>77
バツイチ子持ちのおじさんとか結構いるけど、経営者だったりするからお金はあるんだよね。
だいたいかなりいい歳してマザコン。
サイコ要素がないならなんでお金があるのに子どももいるのに離婚されたと思う?
結構多いから気をつけて。
初婚なら、宗教も要チェック。+6
-1
-
1368. 匿名 2021/09/17(金) 20:00:01
26歳の誕生日直前で結婚相談所に入って27歳で結婚しました。
勇気を出して良かったと思います。+5
-0
-
1369. 匿名 2021/09/17(金) 20:00:11
>>1310
>>1364
レス付ける方間違えたよ+1
-0
-
1370. 匿名 2021/09/17(金) 20:00:25
>>1361
経営なら本当に疲弊するので支えてあげてください
隣で満足してどっしりしてくれていて、いざ倒れた時も絶対見捨てられないのが一番です
+3
-1
-
1371. 匿名 2021/09/17(金) 20:03:16
>>1
25歳から婚活パーティーに参加しだしました。
26時で夫と出会い翌年結婚。
女性は30代でも綺麗でスキルもある方が多いですが、20代がやはり人気でした。
少しでも早く婚活を始めることをオススメします。+6
-1
-
1372. 匿名 2021/09/17(金) 20:03:46
>>1
私もその年で、ラストチャンスだと思って始めたよ〜!
28までに出会って、1年くらい交際して、30歳で結婚してって感じで。
失恋したてだったけど、今が1番若いと無理矢理切り替えた笑
結果、素敵な人に出会えて正解でした!
特にコロナ禍になったので、あの時動いていて良かったと。
いまの状況より、世の中や周りの環境が悪くなることも視野に入れて、動けるうちに動いた方が良いです
+8
-0
-
1373. 匿名 2021/09/17(金) 20:04:12
>>1370
了解です。というか私みたいなのと結婚してくれたし勿論見捨てませんよ、一番大切な人です。+2
-1
-
1374. 匿名 2021/09/17(金) 20:04:17
>>1081
つ鏡
婚活している女性は、ブスが多いってよっぽどネット婚活に毒されてんだね
結婚相談所だと異性のプロフィールしか見れないよ?+4
-0
-
1375. 匿名 2021/09/17(金) 20:04:30
今からやっておかないと選ばれる方になるよ。
女性の価値=若さである事は婚活をするなら変わらない事実。+6
-0
-
1376. 匿名 2021/09/17(金) 20:05:48
>>608
イケメンや高収入が結婚したくないならそういうのはもう来なくて良いと思うわ、付き合っても実を結ばない相手とわかって時間を無駄にするのは女性は嫌でしょう。
結婚したいフツメンの中収入と婚活がしたいわけで、マッチングアプリと言えど「婚活」と称するなら独身証明もちゃんと欲しいよね。イケメンは目の保養くらいで良くて、関わると浮気や性病の危険もあるから私にはバッチイ生き物にしか見えないわ。+2
-0
-
1377. 匿名 2021/09/17(金) 20:08:18
子供を産む、育てるで逆算すると正直早ければ早い方が良い
子供って産んだら終わりじゃないから、そこから数年は1番体力のいる時期だよ
高齢出産は出来れば避けた方が良い+3
-0
-
1378. 匿名 2021/09/17(金) 20:08:47
>>1
もう今からした方がいいよ。
27歳から合コン、パーティー、紹介、全てしまくって何人か付き合って、やっと32歳で結婚した。一般女性なら30歳からは20代よりハードモードよ。+7
-0
-
1379. 匿名 2021/09/17(金) 20:10:19
ブスは早めに始めた方がいい
就活でこけて医者か弁護士と結婚したいブスが若さで勝負するいうて22で婚活始めてたわ
あれどうなったんだろ+2
-0
-
1380. 匿名 2021/09/17(金) 20:11:28
>>1333
ガルちゃん民が言ってる
イケメン+年収1000万以上+高身長の価値が
あなたにあるなら26歳でもいけるとおもいます
でもほとんどの女性はないとおもいますよ+4
-0
-
1381. 匿名 2021/09/17(金) 20:11:38
>>1363
芸能人は同世代男性は結婚できない、浮き沈みのある業界だから、年上の方が資産的に安定しているっていう面は大きそう
謎の年上社長と結婚することも多いけど、それも先を数年見ると、社長という名前なだけで安泰とは言えない人が多い印象…結局芸能人女性が補ってたり別れたりすることが多いし
早稲田以上でも30歳時の想定年収は600-700万台
芸能人除いて、数億円以上稼いでるだろう成功者?の中でひろゆきは相当イケメンに入ると思う+5
-0
-
1382. 匿名 2021/09/17(金) 20:14:00
>>1330
前半同じで学歴と人柄で青田買い。めちゃくちゃ裕福ではないけど、平均よりは稼いでくれて、人柄もずいぶん横柄になっちゃったけど私の女の価値からしたら得した結婚ができた。
自分には若さしかないと焦ってた時に、周りの友達がさほど焦ってみえなかったのが不思議だった。+8
-0
-
1383. 匿名 2021/09/17(金) 20:15:15
>>1256
マジレスすると医学部生って西医体とかあるから医学部生or看護学部生しか入部資格ないサークルに皆入るんだよ
やっぱガルとか2chって創作多いなぁ+7
-1
-
1384. 匿名 2021/09/17(金) 20:15:15
>>1373
億単位の借金こさえてボロクソの鬱とかになる人も多いので、そうなった時にも大きな愛で助けてあげてほしい。成功してると、次のチャレンジが成功する確率も高いので
末長く幸せが続くことを祈ります+3
-2
-
1385. 匿名 2021/09/17(金) 20:15:24
思い立ったとき!
アプリ→ヤリモク多数
婚活パーティー→ガチ勢多め(大手勤め、公務員がわんさかいた。見た目もいいのになんで?って思って後日ごはん行ったら納得すること多い。)若くて小綺麗で聞き上手はマッチング率めっちゃ高い
結婚相談所→一番てっとり早い。費用かかる
こんな感じ?
どれも出会いの母数を増やすための場所だから、同時進行しつつ自然な出会いを求めるのもアリ!
本気で結婚するなら欲張ろう。
+6
-0
-
1386. 匿名 2021/09/17(金) 20:16:34
ガルでは20代で結婚する人は一番遊べる楽しい時期捨ててもったいないとかいうコメントにプラス沢山ついてるけど、
賢い子は24くらいで容姿が良いハイスペと結婚して、27くらいで子供産んでる
結婚しつつ若い20代前半に友達と海外旅行三昧で遊んで、まわりが休日に婚活必死にやりだす崖っぷちな20代後半時に余裕で子供産んでる
+13
-3
-
1387. 匿名 2021/09/17(金) 20:16:58
>>1331
2005年の人かな?今は2021年ですよ、時代遅れな事いつまでも言っていちゃダメよ。+2
-1
-
1388. 匿名 2021/09/17(金) 20:17:11
>>1361
何の仕事してるんですか?+1
-1
-
1389. 匿名 2021/09/17(金) 20:18:35
>>1256
ヨコ。医学生ってバイトも皆家庭教師とか予備校講師ばっかりだしね。嘘松wwwwww+2
-0
-
1390. 匿名 2021/09/17(金) 20:19:12
>>1361
旦那が30代で1000万稼いでるってかいても嘘だの叩かれるのに、中々勇者だね。+3
-1
-
1391. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:11
>>1354
既にSNS等で有名人の部類だよね
繋がりたいDMが届きまくってると思う
親から受け継いだ不動産収入があり、自分は勤め人で年収500…とかなら別かもしれないけど、仕事とか以外で自然に出会うかなあ、そんな人
自分が高収入なら出会いやすいかもしれないけど+3
-0
-
1392. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:14
>>171
紫の方が事実無根の嫉妬をして殴りそうだと思ったわ+7
-1
-
1393. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:23
>>81
逆言ったら、40才で彼氏居ない人ヤバいになるよ(((^_^;)+9
-0
-
1394. 匿名 2021/09/17(金) 20:20:57
>>1383
医学部生今までの勉強まみれの反動で遊んでる人多い
Fランだけど私も大学の時に医学部生と何度も合コンした事ある
何人かその後付き合ってた
モテるから結婚までいける確率少ないと思うけど、可愛い子をとっかえひっかえ選び放題だよ。+1
-4
-
1395. 匿名 2021/09/17(金) 20:21:15
>>1256
サークルやバイトで医学部生に会えるわけねーだろ
夢見てんじゃねーぞ+4
-0
-
1396. 匿名 2021/09/17(金) 20:21:25
>>8
そういう人は浮気する常に女性に言い寄られる
まぁ理想いうならタダなんだけど当てはまる項目が多ければ多いほど結婚には向かない男になる不思議+7
-0
-
1397. 匿名 2021/09/17(金) 20:21:28
>>1390
未来日記かもしれん+1
-3
-
1398. 匿名 2021/09/17(金) 20:21:43
>>1379
40代のブサメン医者とならワンチャンあったかもね。
相談所所属の医者は見事に全員地雷とのこと。
+1
-0
-
1399. 匿名 2021/09/17(金) 20:23:09
>>5
早くなんてない。むしろもっと早めでもいいくらい。女あまりの時代なので。+5
-1
-
1400. 匿名 2021/09/17(金) 20:24:03
>>1394
その辺は東大や早慶のインカレサークルに入って、群がる女子大と同じ感じ?
でもFランが医学部生とどこで出会うの?
合コンだって知り合いが医学部生と知り合いじゃなきゃ開けないじゃん。+3
-0
-
1401. 匿名 2021/09/17(金) 20:24:29
>>1393
こういう人は自分の事を棚にあげるからね…
うちの職場にいるお局さんみたい
既婚の私に強く当たるの可愛いって思いながら受け流してる+2
-5
-
1402. 匿名 2021/09/17(金) 20:24:54
>>8
でもこの人が21歳だったら、35歳の美人には勝つんでしょ?+19
-2
-
1403. 匿名 2021/09/17(金) 20:25:02
>>270
あーーー+2
-0
-
1404. 匿名 2021/09/17(金) 20:25:10
33か34歳ではじめたけど
始めるのが遅かったなーって感じた
結局は結婚できたけど、今の主人に会えていなかったらどうなっていたか‥‥‥+5
-0
-
1405. 匿名 2021/09/17(金) 20:25:53
>>1351
現実見ないとね…+4
-0
-
1406. 匿名 2021/09/17(金) 20:26:00
>>514
算数からやり直しましょう+3
-0
-
1407. 匿名 2021/09/17(金) 20:27:49
>>1387
90年代〜00年代って雑誌でもこういう記事書かれてたし、ドラマもそういうバリバリ働く気の強い女性のストーリーあったし、今の40代は結婚なんて今どき古いと言っちゃう人もいる
平成後半〜令和はSNSの発達で、仕事も家庭も趣味も遊びも充実してるインフルエンサーが時代を動かしている
若い子は彼らのように楽しい事や安泰を全て手に入れたいし、パートナーや子供と楽しく過ごしたいという世の中の流れになってきている+6
-1
-
1408. 匿名 2021/09/17(金) 20:27:59
>>522
なんで婚活ありきなの?
大抵の人は婚活なんかせずに結婚してるよ
このトピで「婚活は18歳で始めました」とか言ってる人とかは普通に恋愛結婚じゃん
しかも「男性が」とか言ってるけど、男性だって両思いの誰か素敵な人がいたら結婚したくない側から一気に結婚したい側に変わる
「今は結婚は難しい」って時代のせいじゃなくて、結婚できない人自身の問題だよ+7
-0
-
1409. 匿名 2021/09/17(金) 20:28:04
>>371
婚活といってもアプリではなく街コンみたいな感じの会うタイプでした。
+6
-0
-
1410. 匿名 2021/09/17(金) 20:28:56
>>1402
この21歳女性なら美人35歳女性なら後者の方がいいかな…。
失礼だけど、この女性の顔面レベルで同年代のハイスペと結婚してる人は見たことないし。
+9
-3
-
1411. 匿名 2021/09/17(金) 20:29:09
>>1284
いや、ハイスペとか関係なく。
一目惚れとかあるでしょ
何気ない仕草にときめいたりとか。
無理やり出会って好きになるってちょっと私には理解できない。+3
-9
-
1412. 匿名 2021/09/17(金) 20:29:16
大手企業だけど若者少ない上に好みの男性いないから24で婚活はじめた
社内でみつけたかったよー
大手企業入った意味、、+2
-1
-
1413. 匿名 2021/09/17(金) 20:29:32
>>775
上の写真は男の方が年上に見えるし、結婚してもらえてよかったねって感じだわ
+7
-1
-
1414. 匿名 2021/09/17(金) 20:30:31
>>809
最近トピが立っていた佐世保のモナミに似てない?+2
-1
-
1415. 匿名 2021/09/17(金) 20:30:47
>>1046
>>1043
あのですね。
魅力的な女性ならばもうとっくに恋愛結婚しているのですよ。
27歳にもなって男性から振られません。
婚活市場へ出ることもありません。+11
-0
-
1416. 匿名 2021/09/17(金) 20:30:54
>>22
伊東倫智...作者は独身主義の男+6
-0
-
1417. 匿名 2021/09/17(金) 20:32:54
>>1400
予備校で声かけられたり中学高校同じ学校だったり
Fランっていっても明治学院成城成蹊のラインのとこだけどね+1
-1
-
1418. 匿名 2021/09/17(金) 20:32:54
最近小さい子いるお母さんが若くなくて疲れてるから若いうちに結婚してー+3
-0
-
1419. 匿名 2021/09/17(金) 20:33:20
子供が欲しいなら早い方が良い
いらないならいつでも良い...わけではない
良いのからいなくなる+5
-0
-
1420. 匿名 2021/09/17(金) 20:33:51
男性全体では年収400万円以上は55%もいる。
そして、
女性が望む年収は「400万円」が最多である。
しかし平均年収は、
既婚者も資産家ジジイも含む額なので、
未婚者はもっと低くなる。
では、
適齢期「未婚」男性の平均年収はどうか?
1位 300万円以下(45%)
2位 300万円台(40%)
3位 400万円台(10%)
4位 500万円以上(5%)
これこそ、現実なのである。
適齢期とは25~35歳だ。
しかも未婚の男性に限定すれば、
平均収入は大きく下がる。
この中で年収400万以上とは?
「適齢期+未婚」でしかも年収400万以上……
該当する男性は、たったの15%だ。
(以下、「15%の男性」と呼ぶ)
15%のうち、さらにフツメン……
女性でいえば「若くて美人」に相当する。
つまり、
一般女性には手の届かない存在なのである。
+4
-2
-
1421. 匿名 2021/09/17(金) 20:33:59
>>1209
彼氏がいることが「禁断の果実」感を醸し出すので、急に惜しくなって狙われ始めるんだよ、甘い実だとわかると味わってみたくなる、誰も食わない実の時は見向きもしなかった人達まで。それに惑わされないで真っ直ぐ彼氏を選ぶ人は偉い。+6
-0
-
1422. 匿名 2021/09/17(金) 20:36:33
>>1410
婚活の場にくる20〜40代ハイスペは20代美女を落としにくる。35美女を狙うハイスペは確実に50代以上になる。
+18
-2
-
1423. 匿名 2021/09/17(金) 20:36:42
>>1401
既婚でもやばい人はたくさんいるし、独身でもやばくない人はたくさんいる+5
-1
-
1424. 匿名 2021/09/17(金) 20:36:58
>>44
30前半女性です。
今相談所で会った方と真剣交際です。
女なれしてない男性が嫌じゃなければ
相談所良いですよ^_^
今まで普通に恋愛した、
どの男性より大事にしてくれてる気がします。
ただ相談所で
リードしてくれるとかイケメン求めると厳しいですよね。。
+14
-0
-
1425. 匿名 2021/09/17(金) 20:37:21
21で結婚したけど、若けりゃ多少ブスでも30手前のイケメンとも付き合えるし選択肢広がるからほんと早いに超したことはない+5
-0
-
1426. 匿名 2021/09/17(金) 20:38:59
>>6
貴方のような拘りが強く器の小さな男は、中古の女性どころか、殆どの女性に選ばれないだろうから、女性の心配よりも自分の心配してた方がいいよ。こういうタイプと一緒になると、あれはダメ、これが気に入らないって言ってくるの見えるし、自分が気に入らないことがあるとプイット不機嫌になりそうだからね。男を選ぶ時は、器の大小は、かなり重要。
+7
-0
-
1427. 匿名 2021/09/17(金) 20:39:41
>>1411
今どきネットからの出会いから結婚は3人に1人
若い世代は増えてきてます
+5
-1
-
1428. 匿名 2021/09/17(金) 20:40:16
婚活ってほどでもないけどもうすぐ27才になるって辺りから合コン、街コンよく行ってた。
街コンで会った人と2年ほど付き合って29の時結婚した。+0
-0
-
1429. 匿名 2021/09/17(金) 20:40:35
>>1422
ハイスペでも50代はイヤだ。でも早いうちから婚活行くべきなんだよね。
+7
-0
-
1430. 匿名 2021/09/17(金) 20:40:45
>>1395
>>1389
>>1383
煽られても何とも思わないわあ〜事実だしww
コメはどうでもいいけど、現役大学生の子はPBBサークルとか付属病院のカフェバイト探してごらんね!+4
-4
-
1431. 匿名 2021/09/17(金) 20:41:07
>>1394
さすがにFランとの合コンはなさそうだけど本当にあったのなら珍しいね。
自分たちと同じ大学の看護の子ですら影では馬鹿扱いしてる。
某国立医学部の話だけど、うちのラボに毎年就業実習で来てくれてた。何やかんや皆真面目。
どこの医学部もそうだけど、本学とキャンパス離れてるから隔離されてるし、皆学内でくっついてたよ。もしくはマネージャーの看護の子と。たまに美人の医局秘書狙いがいたぐらいかな。+5
-0
-
1432. 匿名 2021/09/17(金) 20:41:22
>>1422
35の美女は別に同世代の人と結婚できると思うんだけどな
ハイスペかはともかくとして
50代以上のハイスペってあと何年稼いでくれるん
資産運用してるから定年後も安泰とかあるんかな
死なれて悲しんでまた再婚しないといけないのしんどみ+5
-6
-
1433. 匿名 2021/09/17(金) 20:41:35
28歳で結婚するんだって中学の時に決めて、それまでいろんな業種、全ての血液型、年齢もバラバラな11人とお付き合いした結果今の旦那で落ち着いた。結婚したのは27歳。
本気で結婚したければそういう目で男の人を早い時期から見た方がいい気がする。
さすがに結婚を意識しながらのお付き合いは20歳過ぎてからだけど+6
-3
-
1434. 匿名 2021/09/17(金) 20:42:44
>>1
23歳から始めて26歳で成婚したよ
何人かと会ってみたけどみんないい人だったから誰と結婚してもおかしくなかったかも+4
-1
-
1435. 匿名 2021/09/17(金) 20:44:02
>>270
相手が若すぎるんだと思います
38歳だけど20代しか興味ないんだよね
それに私無職のことおばだし+5
-1
-
1436. 匿名 2021/09/17(金) 20:44:46
24歳既婚で子育て中だけど婚活って35歳前後になってまでもまだお尻振って男を誘うんでしょ それとも若さ犠牲にしたキャリアで培った年収や英知で嫁にいけるの? 無理だよね? 結論出てんじゃん 婚活=お尻フリフリ、若くてプリプリならお嫁に行ける+0
-11
-
1437. 匿名 2021/09/17(金) 20:45:10
>>1215
なるほど、初彼が出来たとたん言い寄られてなんでだ?ずっとフリーだったのに?と思ったがそれだったか。真理だ。+1
-0
-
1438. 匿名 2021/09/17(金) 20:45:18
>>1430
何とも思わないとか言いつつ創作バレして発狂草
+5
-0
-
1439. 匿名 2021/09/17(金) 20:45:42
今34だけど22まで遊びまくって23から婚活始めて26で結婚29で一人目産んだ
22まで色んな人と出会って男の見る目を養った笑+4
-0
-
1440. 匿名 2021/09/17(金) 20:47:11
>>1430
あなたがFラン大卒ってことだけ事実なのはわかるwwwwww
+7
-0
-
1441. 匿名 2021/09/17(金) 20:47:49
>>171
紫はマザコンっぽいw
+7
-0
-
1442. 匿名 2021/09/17(金) 20:48:56
>>1330
どうやったら、高収入な方と知り合えますか??私の周りには、いないのでどういうところに行ったり、参加したらよいのか、教えてもらえると嬉しいです!!+0
-0
-
1443. 匿名 2021/09/17(金) 20:49:20
>>5
私も24歳で開始!
23歳の時に2年付き合った彼氏と別れて、次付き合う人は結婚を視野に入れて!!っと思っていたので婚活サイト登録した。
リアルとネットの2つで出会いを探して、結果付き合った人が今の旦那。+12
-0
-
1444. 匿名 2021/09/17(金) 20:49:39
>>1371
婚活女性って女性は30代でも綺麗でスキルもある方が多いって本当?+0
-2
-
1445. 匿名 2021/09/17(金) 20:50:35
>>105
そのサクラみたいな文章読んでみたいです(*^^*)
幸せ感あふれてそう!+11
-0
-
1446. 匿名 2021/09/17(金) 20:51:40
>>21
身内が今年アプリで結婚する
・32歳
・大企業勤め
・国立理系院卒
、中高私立男子校出身
・身長171cm
・スタイルが良くて若く見える
・小学生の頃はクラスで1番モテていた
・大学以降はモテていたし、見た目も良い
・社交性はあるがつるんで遊びに行くタイプではない
・お酒は付き合い程度、タバコ吸わない、ギャンブルしない
・両親は遠方住まい
・転勤ありだが新婚〜子供が中学生まではない
客観的に見てもスペックは昔からいいなと思っていたけど、
結婚相手は2歳年下の看護師さんで顔はここの画像に貼られている条件を挙げている子に似ている感じ
どんな人と結婚するのだろう、アプリならどんな感じだろうと思ったらやっぱしっかりしてそうな人を選ぶのねと思ったわ+7
-0
-
1447. 匿名 2021/09/17(金) 20:52:19
>>1411
自分の活動してるテリトリーの中に同世代フリー独身男性が小太りメガネ、天パの出っ歯、フツメンだけど癇癪持ち、フツメンだけど宗教入ってる、女をとっかえひっかえの仕事すぐやめるイケメン、とかしか出会えなくて
街コンとか婚活パーティーに(さすがに驚くレベルのイケメンはいないと思うけど)ずっと理工学部とか男子校とかで出会いなかった性格いい風間俊介や神木くんや仲野太賀のレベルがいても、無理矢理出会いを作るのは理解できないと思う?+7
-1
-
1448. 匿名 2021/09/17(金) 20:52:32
友達が色々夢を語ってるなか、私は特になかったので24歳から婚活して27歳で結婚したよ。やりたい事もないし、若さしか取り柄ないわって思って。今31だけど、優しい旦那も居るし可愛い2人の子どもも居て若い時より幸せと感じる。+5
-0
-
1449. 匿名 2021/09/17(金) 20:52:35
>>1445
ヤフーパートナーのステマすごい
この顔文字久々に見た…+3
-5
-
1450. 匿名 2021/09/17(金) 20:54:12
>>514
有配偶者率の意味が分からないの?
+2
-0
-
1451. 匿名 2021/09/17(金) 20:54:13
>>470 でも奥手、と言う人はいる+3
-2
-
1452. 匿名 2021/09/17(金) 20:54:46
>>1447
よこだけど笑っちゃった
コロナで憂鬱だったけど、街コンやパーティーや社会人サークルに習い事いっぱいいって、婚活はともかく友達増やして、人生楽しみたいなー
いい酒出すバーとかも通いたいし、なんとなく興味あったダイビングもやってみよ+12
-0
-
1453. 匿名 2021/09/17(金) 20:55:07
25から始めて今年でもう15年目+8
-3
-
1454. 匿名 2021/09/17(金) 20:55:16
>>988
借金まみれ家族と豊かな家族で経済格差があると籍にも入れてもらえないからね。+4
-0
-
1455. 匿名 2021/09/17(金) 20:55:40
>>1411
無理矢理の出会いではないでしょ。結婚を目的として婚活という手段で出会う男女なんだから。+8
-1
-
1456. 匿名 2021/09/17(金) 20:56:32
>>1386
賢い人はその1年2年犠牲にするだけで一番いいトレードできるよね+11
-0
-
1457. 匿名 2021/09/17(金) 20:58:48
>>1386
アラフォー独身だけど、その通りだわ。+7
-0
-
1458. 匿名 2021/09/17(金) 20:59:37
>>1430
医学生がなんかバイトの女の子引っ掛けられて親泣くね+7
-1
-
1459. 匿名 2021/09/17(金) 20:59:50
>>38
すごい…私が高3のときなんて地元で適当に就職して地元に住んでた彼氏とダラダラ生きてたわ。
さすがに田舎にいたら出会いないって気付いて転職して上京したのが27歳。
大学は勉強だけじゃなく出会いや人脈を得るって考えなんてなかったし、
地元の男しか見てなくて視野が狭かったし、上京するタイミングも遅すぎた…
+12
-0
-
1460. 匿名 2021/09/17(金) 21:00:14
>>557
地雷をいじめちゃダメ。
爆発するから。+2
-0
-
1461. 匿名 2021/09/17(金) 21:01:54
>>1420
ガルちゃん民さ
これ+少ないけどこういう現実をちゃんと見た方がいい
若い時はイケメンと遊んでとかしてないで
早めに動くとライバルは少ないんだからそれだけいい物件を狙える
みんなと同じ行動取るから負けるんだよ
+9
-0
-
1462. 匿名 2021/09/17(金) 21:05:37
>>1442
仕事に繋がりそうな勉強会とか資格取る系の場所とか自分を高めるために色々頑張る人が多いですよ。自分の周りで決して知り合えないような高学歴の人もいます。今高収入じゃなくても将来性ある人とか。勿論自分もお金を払って勉強する必要はありますが。+2
-1
-
1463. 匿名 2021/09/17(金) 21:08:03
>>4
紫を勧めにきたら既に大人気だった(笑)+14
-0
-
1464. 匿名 2021/09/17(金) 21:08:41
なんで精神に障害のありそうな
婚活おばさんがいつも発生するの?
妄想、虚言、自演も酷いよこの人+5
-0
-
1465. 匿名 2021/09/17(金) 21:08:56
>>1458
息子を医者にさせるような親御さんはFランの学生との結婚は認めないから作り話
しかも院内カフェとか利用者は9割高齢者だしね。学生は教室でお弁当とか食べてるよ+11
-3
-
1466. 匿名 2021/09/17(金) 21:12:15
>>1059
顔がちょっと可愛い
ということを言いたいがための長い前置きw+13
-1
-
1467. 匿名 2021/09/17(金) 21:13:50
そもそも医者って病気もらってくるリスク、過労死リスク、職場内浮気リスク諸々高いから高収入でも微妙だと思う+6
-0
-
1468. 匿名 2021/09/17(金) 21:14:27
>>1006
500万は高収入でもなんでもない現実的なラインだよ+4
-3
-
1469. 匿名 2021/09/17(金) 21:14:53
>>1466
ほんと
結局それだけ言いたかったんだね+6
-0
-
1470. 匿名 2021/09/17(金) 21:15:22
私は高望みのガマガエルって言われるw+4
-0
-
1471. 匿名 2021/09/17(金) 21:17:10
>>38
今の子は特に自分がどの立ち位置にいるかをよく把握している気がしますね。
常に彼氏が途切れない子は30前まで遊んで結婚、普通の子は大学時代に将来の夫候補になる彼氏を捕まえる傾向にあると感じています。
+11
-2
-
1472. 匿名 2021/09/17(金) 21:17:51
>>1149
28歳の時に知り合った男性と29歳で結婚したけど、体感的に、26、27歳を過ぎた頃にモテ気がグンと下がった気がしたな。20代前半がモテ気だった。ほぼ、このグラフ通りな感じ。
というか、下の男のコメント、よく見かけるねw
男の言っているのと実際は違うって比較かな?+8
-0
-
1473. 匿名 2021/09/17(金) 21:17:56
ガル男だけど意見いいすか?
いつも思うんだけど自分が女なら高校卒業してすぐ婚活するのになって思っちゃうんだよね
10代ならフツメン年収1千万で30くらいの男でも見つかると思うから
なぜ世の女たちはこれをやらないのかわからない
まあ少し遊びたいのはわからんでもないけど女自身がJK最強~とか言って女子高生時代が全盛期だって自ら認めてる人も多いと思う
なぜ最強の武器である若さを手に勝ち組になろうと思わないのか理解に苦しむよ+1
-18
-
1474. 匿名 2021/09/17(金) 21:19:19
>>1436
コメントからおばさん臭が滲み出るよ+5
-0
-
1475. 匿名 2021/09/17(金) 21:23:05
>>1358
177以上あれば靴と髪の毛で180cmになるからね
裸足で丸坊主でもない限り高身長グループの男性は基本プラス2、3cmに見える。(なぜなら大抵の女性は下から見上げるから)+3
-1
-
1476. 匿名 2021/09/17(金) 21:26:46
いま40だけど21からはじめて24歳で32歳の国家公務員と結婚したよ
今思うとはじめるの早すぎたけど、若いほど出会いが多いと思う+7
-1
-
1477. 匿名 2021/09/17(金) 21:26:50
>>1384
おお、実は経験者ですか?私もそう信じてますよ。今のところ大丈夫です。+2
-0
-
1478. 匿名 2021/09/17(金) 21:27:01
>>1465
うん
本当なら余程女の人に相手にしてもらえない人だね
医師になった同級生、親戚の人、友達の結婚相手は男女共に医師、医師の娘、薬剤師が多い
看護師の人もいる 学生の時に看護学生の人にロックオンされて結婚した友達いた
結婚した看護師の友人にさえ、そう言われててお母さんに反対されててなんかその看護師の人かわいそうだと思ったけど、なんかめそめそするタイプじゃなくて気が強かった
相手の親に反対されてるのに結婚する人凄いと思ったわ
一人事務の人と結婚したけど、医師は30代後半で相手は顔は普通だけどスタイルの良い人だった
けどその人くらいかな+7
-1
-
1479. 匿名 2021/09/17(金) 21:27:32
>>1093
私も23で婚活パーティー行ってサクラって言われた。
若いとそう言われるのかな。+5
-0
-
1480. 匿名 2021/09/17(金) 21:31:28
>>47
34で始めて出来たのが羨ましい、35歳。。。
子供欲しいなぁ。。+7
-0
-
1481. 匿名 2021/09/17(金) 21:34:51
見た目が良い方でないなら尚更若さは武器+5
-0
-
1482. 匿名 2021/09/17(金) 21:35:53
>>1
28歳のとき!
結婚願望なかったから遅め
でもすごく好きな人に出会えた!+3
-0
-
1483. 匿名 2021/09/17(金) 21:36:20
>>1432
35美人同世代よりも、めるるみたいな愛嬌ある元気な20代の可愛い子にいくよ
女性でも、結婚にメリットないと思うんで一生独身のままでいますから!とかいう人いるけど、男性もメリット無かったら結婚しなくて良いと思ってる人今は多いよ
料理や家事とか女性はあまりしなくなってて男性と折半な世の中だし、結婚してから専業主婦になられるかもしれない
唯一のメリットは子供をもつこと
だから20代女性に若い男性が群がる
+11
-1
-
1484. 匿名 2021/09/17(金) 21:38:23
私は男性です。初めてこちらに投稿させて頂きますね。
こんな時代だから、シンデレラのストーリーってとっても重要なんじゃないかなって、思うんです。
それはなぜかって言いますと、シンデレラは何不自由なく育ってこられた方じゃないから。
普遍性のある物語だなって思います。だからこその王子さまなんだろなって。
失礼しました。+0
-7
-
1485. 匿名 2021/09/17(金) 21:38:31
みなさん本質をとらえてないですね
なぜ婚活ブームかわかってらっしゃらない
500万という現実的ラインが10%しかいないから婚活に皆さん悩んでるんです
婚活ブームになり400万までそれを訳も分からない人が相場を下げてきた
なぜ婚活ブームなのかわかってない方が沢山いらっしゃいますね
この400万~500万で早く抜けないと
500万以上が10%しかいないのに顔で選り好みしてたら大変
あなたが稼ぎが沢山あるなら
100万~300万でも未婚男に45%もいるからいいでしょう
ただ大学くらい出させてやらないと子供もまた可哀想なスパイラル
というか結婚にお金は大事です
酷い言い方になりますが
500万以上
この世代はたった10%しか結婚する価値がないんです
この世代は貯金0世代と呼ばれてる 格差が凄いんです
だから独身が増えると言われてます
その10%のパイを巡っての早抜け競争だから婚活ブームなのですよ+3
-5
-
1486. 匿名 2021/09/17(金) 21:39:03
28歳になりました
結婚はもう全く考えてません
様々なパターンを想定し熟考した結果、自分の性格なら独身でいる方が幸福度が高いと確信しています
男性というか人と積極的に関わりたいと思ったことがないという恐ろしいケースです
誰かと時間を共有するよりも、ひたすら絵を描いたり楽器を弾いたり
ひとりでいることに深い喜びを感じます
しかし兄弟にだけは絶対に迷惑をかけたくないので、コツコツ貯金して老人ホームに入居するのが目標です
ただひとつだけエゴですが夢があって、ふわふわのわんちゃんを飼ってみたいです...+5
-0
-
1487. 匿名 2021/09/17(金) 21:39:29
30までに子供が欲しかったので、23〜24辺りから次付き合う人と結婚する!と思い婚活していました。25で付き合い1年でプロポーズ→27で出産。今年31ですが2人目出産しました!早めに?婚活していて良かったと思っています。+5
-0
-
1488. 匿名 2021/09/17(金) 21:41:15
>>368
自尊心は相変わらず低いけど、外から見たら恵まれてるはず。+3
-0
-
1489. 匿名 2021/09/17(金) 21:44:44
>>38
アラフォーの私の周りも、25歳位までには結婚相手決めて、27〜30歳に怒涛の結婚出産ラッシュだったよ。
30過ぎて結婚した人は数人しかいない。みんな大学か社内結婚とかで将来堅そうな人さっさと捕まえた。年齢行けば行くほどそういう人は少なくなるから、早く出会った者勝ちだよ。+15
-1
-
1490. 匿名 2021/09/17(金) 21:44:56
>>1
結婚式場主催のお見合いパーティー
異業種交流会
おすすめ+3
-0
-
1491. 匿名 2021/09/17(金) 21:45:07
>>1286
賢い子が際立ってるだけな気もするけどな。
32歳だけど、私の時も良い大学行って青田刈りする!とか大手の一般職目指してエリート総合職捕まえる!とか言ってる子はちょくちょく居たよ。当時周りの同級生は呆れ気味だったけど有言実行で良い旦那さんゲットして羨ましがられてたりする。
今では何やかんやダメ扱いされ叩かれがちな世代だけど、確か私達も昔は最近の若い子はしっかりしてるね!とよく言われてたんだよなあ。
結局数年後、今の若い子達の中でもうまく立ち回れずあぶれちゃった子が色々言われるようになってるんじゃないの。+12
-0
-
1492. 匿名 2021/09/17(金) 21:46:38
>>1054
女は、相手を選ばなければ誰でも結婚できるよ…
でも、うんと年上の特に魅力もない人と結婚する女性は、普通のことが出来なかったりするんだよね。それでも若ければ結婚できるのよ。爺と。
で、夫が高齢になって亡くなったあとに、40代の妻と10代の子が残されたりするわけね。
妻は働く能力がなくて、役所の手続きは出来ないし、子の教育も出来ないから、子どもは中卒で無職の引きこもり、近所付き合いもないので近所の助けも求められない。
福祉が届かなくて、餓死とか凍死とかしちゃう事件って、年の差婚が背後にあったりする。
だから、同年齢のブサ男を選ぶ女はまとも。そう憶えておくといいよ。+3
-4
-
1493. 匿名 2021/09/17(金) 21:47:15
28歳までは彼氏居なくても全然焦りとかなかった。
29歳になって急に30歳じゃんって焦ってマッチングアプリで好きな気持ちが盛り上がらない人と付き合って、いい人だったけど辛くなって最近振ってしまいました。29.4歳です。
婚活始めるけど、好きだな、好きになれそうだなって思える人じゃないとダメだね。+0
-0
-
1494. 匿名 2021/09/17(金) 21:47:20
こないだテレビでホラン千秋は27個条件挙げてた。
てか絶対無理な24,27でネタだと思いたい。。。
(1)優しい(思いやりがある)
(2)ごめん/ありがとうがきちんと言える
(3)落ち着いている(思考が成熟)
(4)笑顔が素敵
(5)何かあったときに一緒に問題解決できる
(6)自分の家族も私の家族も大切にしてくれる
(7)愚痴を言い合える
(8)同僚/同性から信頼が厚い
(9)会話のテンポが良い(黙るときは黙れる)
(10)マメ
(11)ペットボトルのラベルをはがして捨てる
(12)基本的にインドア
(13)音楽・ドラマ・エンタメがスキ
(14)生活が派手じゃない(港区に生息していない感じ)
(15)私の大切な友達と仲良くなれそう
(16)料理が少しはできる
(17)グローバルな価値観がある
(18)雰囲気がオラオラじゃない
(19)私のことを「お前」と呼ばない
(20)どちらかというと寒がり
(21)机の上に足をのせない
(22)結婚式は「大切な人だけ呼んでやろう」と言ってくれる
(23)ファッション偏差値が高すぎない
(24)パク・セロイ
(25)“女性は可愛い部屋着を着ているだろう”という幻想を抱いていない
(26)「すっぴんとメイクしている時どっちの私が好き?」と聞いたときに「どっちも好き」と答えてくれるのを大前提として「強いて言えばどっちが好き?」と聞くと「すっぴんが好きだよ」と言う
(27)結局ナム・ジュヒョク+0
-6
-
1495. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:18
>>1388
1000万とかは普通にいるからわかるけど、旦那が3000万とか言ってる人って何の仕事してるか聞かれても必ずスルーだからいつも嘘くさいんだよな。
相当なジジイとかかな。
+4
-0
-
1496. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:10
>>456
でも良い男は婚活アプリなんかしないよw+11
-1
-
1497. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:18
出会ってすぐ結婚するわけじゃないからね。
交際期間が1年〜とか考えると、その人と結婚するかも分からないし、早いほうがいい。+4
-0
-
1498. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:48
>>13
えらい…!
今大学四年で就活は終わりましたが、未来を考えられない彼氏とダラダラズルズル過ごしてしまっている、、+6
-0
-
1499. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:55
>>1486
結局、華原朋ちゃんもあゆも40過ぎて突然考え変わって子供持ったから、中年になった時もそのままの気持ちでいれるのかはわからない
その時々の自分の気持ちの変化に応じて柔軟に行動していければ良いと思います+7
-0
-
1500. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:00
26歳から始めました。
27歳で今の夫と付き合い、28歳で結婚して29歳で妊娠、30歳で出産。
26歳で4年以上付き合った彼氏と別れたのでめちゃくちゃ焦って本気で取り組みました。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する