-
501. 匿名 2021/09/17(金) 09:55:11
32で彼氏と別れてドン底の時に先輩達に『結婚したいなら落ち込むヒマないよ』と叱咤激励され、結婚相談所に登録したり婚活パーティーに参加と忙しく行動しました。しかし、いいなと思った同年代男性は20代の女性を選ぶこともありなかなか結婚までいける縁がなく結果としては35で従兄弟が紹介してくれた同じ歳の男性と結婚しました。婚活の場では年齢は本当に大切な価値になります。良い男性に巡り会うタイミングは今ですよ。+17
-2
-
502. 匿名 2021/09/17(金) 09:57:08
>>1
まじでいま!!!!!+9
-0
-
503. 匿名 2021/09/17(金) 09:58:32
>>147
プラス沢山押したいくらい同意
結婚向きの男性を他の女性は手放さないし、婚活で難がない人を探すのは本当に砂金探しのようなもの
+18
-0
-
504. 匿名 2021/09/17(金) 10:04:09
>>1
18から真剣に相手探して21で婚約、23で入籍。結婚して10年経過。
うーん。今やる気ださなきゃ次はやる、明日から本気出すじゃ手遅れよ?
いまパーティとかで活動してる人は真剣な男性多いし狙い目じゃん+6
-3
-
505. 匿名 2021/09/17(金) 10:05:36
>>398
アプリにいるハイスペは既婚か彼女持ちだもんね+8
-2
-
506. 匿名 2021/09/17(金) 10:06:49
23歳で婚活パーティーに行きまくってそこで出会った今の旦那と3年付き合って結婚しました
変わり者だけど1馬力で子どもがいても暮らせるくらい稼いでくれてます
婚活すると自分の弱みや今まで知らなかった自分の中の異性に対する条件も見えてきて楽しかったよ
婚活コンサルタントやりたいくらいです+3
-2
-
507. 匿名 2021/09/17(金) 10:07:51
>>484
地味な真面目そうな外見のヤリモクたくさんいるよ
地味男が性欲ないとでも?
婚活として使うにはアプリは向いてない+8
-3
-
508. 匿名 2021/09/17(金) 10:19:33
婚活ガル民のスペック
28〜32歳
顔は中の下〜中の中
私立大文系卒
年収350〜400万
実家暮らし+5
-3
-
509. 匿名 2021/09/17(金) 10:21:34
相談所の入会金が自分が入っていたときの倍以上になっていた。お給料減ってるし若い子で支払うのは大変だよね。
誰とも付き合ったことが無かったので、相談所じゃないと結婚出来なかったと思う。やっぱり20代で入会がおすすめです。+5
-0
-
510. 匿名 2021/09/17(金) 10:22:04
>>408
うちは肉食系?男が引っ張っていく!ってタイプだけど、すごい優しいよ。
モラハラDVって何がきっかけで始まるんだろ。+5
-3
-
511. 匿名 2021/09/17(金) 10:22:44
>>503
でもほかの女性が手放さないような男性は結婚しない方が得だし結婚嫌がるだろうから
今の時代に結婚ってホント難しそう
+7
-2
-
512. 匿名 2021/09/17(金) 10:22:46
>>409
嘘はダメ
未婚率は34%しかないよ
30~34歳男性の未婚率は47.3%、女性は30~34歳までで34.5%
+15
-0
-
513. 匿名 2021/09/17(金) 10:23:16
女性の7割は20代で結婚する+14
-0
-
514. 匿名 2021/09/17(金) 10:27:33
>>512
一般企業が出す情報と
国が出す国勢調査
好きな方を信じればいいと思う+0
-7
-
515. 匿名 2021/09/17(金) 10:31:48
>>514
2015年だと平成生まれが27歳だけど
今は20代全員が平成生まれになってるから
20代の未婚率も相当上がってそう
+4
-0
-
516. 匿名 2021/09/17(金) 10:34:08
>>493
結婚できたから問題なーし。+17
-0
-
517. 匿名 2021/09/17(金) 10:35:17
今の時代に結婚願望ある人って
大変だね
+2
-9
-
518. 匿名 2021/09/17(金) 10:36:22
>>507
じゃあ勝手にしろとしか
私はアプリでハイスペ見つけたけどね+5
-3
-
519. 匿名 2021/09/17(金) 10:41:41
自分も24歳ぐらいから一人で細々始めてた。
婚活の場行っても本当にまともな人に出会えなくて挫けそうになってる時にたまたま一人で食べに入ったお店で出会った同世代と付き合って27で結婚した。
婚活でちゃんと結婚できる人凄いと思う。+4
-0
-
520. 匿名 2021/09/17(金) 10:45:47
>>16
お母さんかわいそうだけどちゃんと息子のポジションわかって諭してて偉いね。
でもこれどんな状況www+202
-2
-
521. 匿名 2021/09/17(金) 10:48:26
>>514
いやだからあなたの30歳女性の未婚率も34%と書いてある
未婚率61%なんて嘘じゃん
大丈夫?+9
-1
-
522. 匿名 2021/09/17(金) 10:49:04
今はどのデータ見ても結婚は難しそう
そもそも男性が嫌がってる時点で
婚活はお金と時間の無駄になる可能性が高い
それでも結婚のモチベーション保てる人ってすごいと思う+3
-8
-
523. 匿名 2021/09/17(金) 10:49:31
>>407
その通り、出遅れても何とかなるのは顔やスタイルが人並み以上の人だけ。+7
-0
-
524. 匿名 2021/09/17(金) 10:50:14
未婚率のデータ貼っている方は仲間を増やそうとしているのかな??+0
-5
-
525. 匿名 2021/09/17(金) 10:51:09
>>513
特に26歳が女性と初婚年齢のピークらしいからね。
普通以上の人は皆ここで結婚する。+8
-0
-
526. 匿名 2021/09/17(金) 10:52:18
>>1
私は23から婚活アプリに頼ったよ。
職場(年配の方ばかり)と家の往復で更に休日はアニメや映画が好きだから基本引きこもってるし、おまけに紹介を頼める友人も近くにいなかったから、なにもしないよりはマシかなと。
でもなかなかネットを通して会うことに抵抗が拭えずに、最初はプロフ眺めたりだらだら色んな人と連絡取り合うだけだったよ。
実際に会うようになったのは26なったぐらいで、友人が背中を押してくれたから。
友人が背中を押してくれたおかげで、そのままとんとん拍子に26の春に結婚を前提に付き合って冬に結婚しました。
私はうじうじしてしまいがちなので出会うまで遅めですが、早いに越したことがないと思います!+9
-2
-
527. 匿名 2021/09/17(金) 10:52:21
>>524
513
さっきからずっと文盲だけど大丈夫?+2
-1
-
528. 匿名 2021/09/17(金) 10:52:30
>>519
そりゃまともな人は普通に結婚するから、滅多に来ないからね。
ソシャゲのガチャで最高ランクを引き当てるくらいの確率じゃない?+9
-1
-
529. 匿名 2021/09/17(金) 10:52:57
>>12
この間もアプリで出会った女の人が性的被害にあった事件があったから正直怖い
やるなら相談所だけど高いんだよなぁ…+21
-2
-
530. 匿名 2021/09/17(金) 10:56:29
>>529
それはヤラせなきゃいいだけだけど
アプリはそもそも婚活目的の男性がほぼいない
だから無駄だという話
結婚する気ないただの遊びならいいけどスレチだね+11
-1
-
531. 匿名 2021/09/17(金) 10:57:18
>>337
彼氏に同じことされても文句言わないなら良いと思うけど、こう言う輩に限って同じことされたらギャーギャー喚くんだよね。+8
-0
-
532. 匿名 2021/09/17(金) 10:59:16
>>529
車乗らないとか密室にいかないようにすれば大丈夫じゃない?
アプリで結婚した人何人も知ってるよ
認めたくない人もいるみたいだけど+10
-3
-
533. 匿名 2021/09/17(金) 11:02:16
婚活なんてアプリでも相談所でも合コンでもなんでもいいのに、アプリをやたら毛嫌いしてる人ってなんなの?
チャンスは多い方がいいし、婚活頑張ってる人の足を引っ張って邪魔してるだけじゃん+5
-6
-
534. 匿名 2021/09/17(金) 11:02:19
アプリで必ず結婚できると信じてる女性がいる
分かりやす
アプリはそもそも女性側もスペック詐称できるから自分が低スペだと好都合なんだろうな+2
-0
-
535. 匿名 2021/09/17(金) 11:04:40
>>534
いや、結婚したから言ってるんだけど?
なんでそんなに認めたくないの?
相談所の人??+1
-1
-
536. 匿名 2021/09/17(金) 11:04:43
アプリは気休めでやらないと病むよ
アプリの男性は暇つぶしやヤリモクだらけ
まあマッチングアプリトピ見てきてみ+6
-0
-
537. 匿名 2021/09/17(金) 11:05:12
このトピには関係ないかもだけど、男性集める気ないでしょ?って思うw
こんなハイスペックの男性が婚活に来る女を相手にすると思えないんだけどw+10
-0
-
538. 匿名 2021/09/17(金) 11:05:58
>>536
自分が惨敗したからって他人にやめろっていうのはどうだろうねー+1
-3
-
539. 匿名 2021/09/17(金) 11:06:19
>>524
結婚するしないにかかわらず
今の状況を理解しておくのは重要な事だと思うよ
例え都合が悪く信じたくない情報でも
+5
-0
-
540. 匿名 2021/09/17(金) 11:08:32
相談所のおばさん、こっちにいたのか+1
-3
-
541. 匿名 2021/09/17(金) 11:09:52
>>535
相談所でもお見合いでもいいけど
少なくともマッチングアプリは既婚男性も参加できる時点でゴミ
最低でも独身証明書を提出するところでやるべき
+4
-0
-
542. 匿名 2021/09/17(金) 11:11:30
29ではじめた
32くらいまでなら需要はかなりある
33超えると需要は減る
でもなんだかんだ34まではまだ出会いある
35を越えると厳しくなる
んで33で結婚した。
婚活ってこんな感じ+6
-3
-
543. 匿名 2021/09/17(金) 11:12:07
>>537
どうせ結婚が目的の婚活だと男性は寄ってこないんだから
最初から男性は高スぺのサクラにして女性を集めようって経営判断でしょ
+5
-2
-
544. 匿名 2021/09/17(金) 11:12:21
>>536
あのトピ、同じ人が繰り返し同じ事を書いてるよね+3
-0
-
545. 匿名 2021/09/17(金) 11:13:57
>>537
男性のメリット無さすぎる笑
そもそも商社マンなんてほとんど学生時代からの彼女か社内恋愛で結婚するし+14
-0
-
546. 匿名 2021/09/17(金) 11:14:28
>>44
主さんと同じように27歳で別れて、速攻結婚相談所に入会し、28歳で結婚した者です。
恋愛してから結婚したいという気持ちものすごく分かります!!私も結婚する前までは、お恥ずかしながら彼氏が途切れないタイプだった為、入会したはいいものの、相談所という真面目なフィールドが自分に合ってるのか不安でした。
結論を言うと私は相談所で恋愛をして退会し結婚出来ました!
出会いが相談所なだけで、付き合うまでのLINEのやりとりや、デートは普通の恋愛と同じでした。
普通の恋愛と違う点は、結婚が前提のため、交際中に結婚後の擦り合わせを具体的に行ったことです。その点はロマンチックではないかもしれません、、
しかし、その擦り合わせを結婚前にしっかりと行ったことで短期間で結婚を決意出来ました。
今は色んな婚活方法があるので、主さんなら合った方法で素敵な人と出会えるように祈ってます♪+38
-2
-
547. 匿名 2021/09/17(金) 11:14:55
>>543
なるほど、女の参加者から会費回収できれば良いって話ね。+4
-0
-
548. 匿名 2021/09/17(金) 11:16:09
>>545
だよね。
仮にフリーだとしても婚活には来ないでしょw
この条件なら、女参加者は見た目の審査を行い、基準以上の人のみ参加可能しますとかじゃないと来ないよねw+6
-0
-
549. 匿名 2021/09/17(金) 11:16:23
>>537
医師婚のフェリーチェと似てる
あそこも数少ない40代バツイチ男医師に20代女性が群がってる+10
-0
-
550. 匿名 2021/09/17(金) 11:16:30
>>1
25歳から結婚を視野に入れようと考え、職場で出会った人と3年付き合い28歳で結婚しました。若いに越したことはないし今ならまだ間に合うと思う!
アプリは遊び目的の人も混ざってるから、顔審査とか最終学歴とか色々規制のある婚活サイトの方がいいかも。+5
-0
-
551. 匿名 2021/09/17(金) 11:17:06
>>533
婚活アプリって言い方を良くしているだけで、要は出会い系サイトの延長みたいなもんだからじゃない?+12
-1
-
552. 匿名 2021/09/17(金) 11:18:32
>>543
そもそもこんなパーティにハイスペ男性は参加しないよ
読モかタレント志望の20代女性に限定するならまだしも+5
-1
-
553. 匿名 2021/09/17(金) 11:20:20
>>1
27で結婚して33で子供を連れて離婚、39で再婚した者です。
自分語りを含む偉そうな長文コメントになるので最初に謝ります。
自分を棚に上げて理想が高いのはダメだと思いますが、理想を明確にするのはとても大切だと思います。
絶対譲れない数項目まで消去法で絞ってください。
もしイケメンを求めるなら自身もそれ相応の容姿であることが絶対条件です。
収入を求めるなら自分も定職に就いていて社会的信用を得られる勤務年数であって初めて相手に収入を求める立場になれると思います。
(家庭の事情で短時間しか働けないとかはまた別の話)
今となってはなぜ?というくらい、当時の私は結婚に焦ってました。
ただ焦って結婚結婚となってるだけなので努力なんてしません。
当然のように相手からは下に見られます。
もちろん家庭を築く努力はしました。
ただ、一度下に見た女を対等に見るのは相手にとって難しかったんでしょうね。結局手遅れで、モラハラ・DV・生活費を入れない旦那から逃げるように離婚しました。
それからは子供を育てることと子供に迷惑をかけない人生にするため必死でした。
「母子家庭」を哀れに思われてたまるかと思い、無駄遣いはできないけど私も子供もみすぼらしい格好は絶対しないように意識しました。
仕事を言い訳に必要以上に手を抜かないようにもしました。
誰かと結婚する以外にも幸せの形はあるんだと、家族も職場の人も含む身近な人との関わりを改めて大切にしようと思いました。
実践したことで得られた思わぬ効果がありました。
まわりから見て「自分を安売りしないけどお金もかからない女」像ができあがっていたようです。
今の夫はかなり年下です。
血の繋がった家族とですら意見が割れる、そうなった時に着地点がどこになるとか、価値観が合うかどうかは距離を縮めないとわからないことだし、今すぐ再婚したいとも思わない、かといってこの年で軽い恋愛もしたくないと矛盾してるどころじゃない気持ちを正直に伝えました。
子供が男の子だったのもあり、早い段階で何時間でも全力で一緒に遊んでくれる夫に懐いたのもあって半年後に入籍しました。
意欲があるということは心が健康な証拠だと思います。
極端な話、誰でもいいから結婚したいならすぐできます。
同じ考えの相手さえいれば明日にでもその人と婚姻届を出したらいいんですから。
でもそれって現実的じゃない。
理想の自分になろうと努力したら理想の相手を探す余裕ができるはずです。
主さんが素敵な方に出会えますように。
+13
-6
-
554. 匿名 2021/09/17(金) 11:21:02
>>6
新古品男さん……+10
-0
-
555. 匿名 2021/09/17(金) 11:21:29
>>545
普通に社内の総合でも一般でも綺麗な人多いだろうし、身近にそういう人いたら社内恋愛になるよね。そもそも良い会社に行けるような人たちは良い大学で、そこで普通に可愛い女子と付き合う。部活動で人間関係めっちゃ広がる。
社会人になってからも五代商社と合コンって誘われれば華麗な人が揃うし。
アプリやってる稼げる人は相当難ありだわ。
+8
-1
-
556. 匿名 2021/09/17(金) 11:22:47
>>552
そもそもモデルやタレント並みのスタイルと容姿を好む女好きの男性は
婚活行かないし結婚なんて損でしょ
いくらでも相手の方から寄ってくるんだから
パイスぺ男性なら尚更+2
-3
-
557. 匿名 2021/09/17(金) 11:23:45
>>517
7割は20代でさらっと結婚してるんです+9
-0
-
558. 匿名 2021/09/17(金) 11:24:40
>>556
論点違うよ+1
-0
-
559. 匿名 2021/09/17(金) 11:25:40
>>1
私も26の時に結婚したいと思ってた彼氏にフラれて、婚活始めたよ
もう沢山の人が指摘してる通り
初産の平均年齢31歳までに子供産みたいなら、今から始めてギリギリだから
今すぐ始めた方がいいよ!
特に失恋した後なんて忙しくしてた方がいい
焦り過ぎて黒歴史生むことになっても婚活市場ならお互い様よ
30過ぎると残酷なぐらい男性が手のひら返してくる
あの空気感は味合わない方がいい+25
-0
-
560. 匿名 2021/09/17(金) 11:26:42
>>555
丸紅で職場婚した友人は長濱ねるに似てるわ
確かに男ウケ良さそう+5
-1
-
561. 匿名 2021/09/17(金) 11:28:27
34歳で婚活って遅いかな?+2
-4
-
562. 匿名 2021/09/17(金) 11:29:18
>>557
だといいね
+0
-3
-
563. 匿名 2021/09/17(金) 11:29:40
>>561
34歳でそんな質問してる時点であたまわるそう+5
-2
-
564. 匿名 2021/09/17(金) 11:30:26
27で初めて婚活パーティー行ってみたけど
良い付き合いまでにはいかず
しばらく彼氏とか良いやってなって資格の勉強とかしてた
でもやっぱり焦りもあって28でまたアプリやらパーティー始めた
もう29になるって時にパーティーで旦那と出会い30で結婚した
田舎だし周りは既婚者子持ちばかりで中々肩身狭かったな・・・
でも遅く始めたから旦那と出会えたのもあるかな+2
-2
-
565. 匿名 2021/09/17(金) 11:30:28
早い方が良いと思います!
早ければ早いほど、良い人と出会う確率も上がるし、結婚出来るも確率は上がるから。
33で相談所入ったけど、なかなか上手くいかないことばかりよ。わかってはいたけど…自分でなんで早くしなかったのか後悔してます。
+7
-1
-
566. 匿名 2021/09/17(金) 11:30:34
>>562
すぐ前にデータ貼られてるけど+3
-0
-
567. 匿名 2021/09/17(金) 11:31:47
>>566
じゃあ安心だね
+0
-4
-
568. 匿名 2021/09/17(金) 11:34:03
>>561
今は晩婚化してるし
男性と同じくらいの収入あれば
34でも結婚できるよ
+5
-3
-
569. 匿名 2021/09/17(金) 11:35:21
>>1
今が一番若い。
子供欲しいならはやいにこした事はない、+13
-0
-
570. 匿名 2021/09/17(金) 11:36:22
>>561
そういう質問して許されるのは23歳まで
自分の立ち位置くらい分かってるでしょ
まあ構っての釣りだろうけど+8
-1
-
571. 匿名 2021/09/17(金) 11:39:07
>>533
アプリ・相談所・合コンetc
この中で、第三者の介入が最も少ないのがアプリになります。
手軽に情報交換できる婚活アプリは便利ですが、同時に犯罪もしやすくなります。
特に婚活アプリは「焦って判断力の低下した女ばかりだから、結婚ちらつかせれば簡単にヤレる」と、出会い系アプリよりも狙われやすいです。
その辺りを理解し警戒できてるなら良いのですが、もし相談所や合コンと同列に認識しているのであれば、気をつけた方が良いでしょう。
婚活アプリの性犯罪に遭遇した方で、恥じて泣き寝入りをしているケースを多く見ます。
警戒するに越した事は無いのですが、万が一、犯罪にあった場合は200%相手が悪いです。
万が一に備えた相談先や、ワンストップセンターも考えていて良いと思います。+12
-0
-
572. 匿名 2021/09/17(金) 11:42:10
25で趣味仲間で知り合い、付き合ってた人と結婚しようと思ってた人の親に挨拶
理由があって別れたくなり私から去る。
主な理由は相手の人格、親、この家族は人の痛みが分からないと感じた。
私の精神年齢が低いこともあった。
27で年齢的なこともあり仕事関係で良い人だと思った人とスピード婚。
そしてスピード離婚、原因は些細な事で怒鳴り散らすなどの精神的苦痛。夫婦と言うより厳しい上司と呼んだ方がいい。この人の子供を持ちたくないと思った。結婚したら変わるに騙された。何故かいまだに連絡がくるがシカトしてる。
33で彼氏
今まで縁がなかったわけじゃないけど、もういいやって思ってたドレスを着ることも子供を産むこともないって。でも何でかこの歳になって離婚後好きな人もできないし、彼氏ももちろんいなかった私に結婚したいと告白してきた男友達みたいに本音で話せるような異性がいて、今までの全部忘れて幸せになってみようかなと思えた。
理由はやっぱり年齢、失敗しても1度は子供産みたいと思った。あと失敗後の経済力がこの年齢になってからこその私にある。
+2
-2
-
573. 匿名 2021/09/17(金) 11:47:19
>>571
アプリ運営はヤリモクでも知らんぷりしてるもんね+4
-0
-
574. 匿名 2021/09/17(金) 11:49:13
>>532
そうこれ
たったそれだけが出来ない人が非常に多い+6
-1
-
575. 匿名 2021/09/17(金) 11:49:41
>>20
医療従事者なら職場に人いるじゃない?ドクターはアレだけど、薬局とかリハビリとか技師さんとか声かけて知り合いを紹介してもらったら?愛想よくしてたら患者さんに孫紹介されたり…しない?+1
-11
-
576. 匿名 2021/09/17(金) 11:51:38
>>97
的確過ぎて笑ったww+16
-0
-
577. 匿名 2021/09/17(金) 11:52:12
>>575
薬局とかリハビリとか技師男性は既に既婚だったり彼女持ちだったりするんじゃない?
病院は圧倒的に女性が多いから、、+3
-0
-
578. 匿名 2021/09/17(金) 11:55:51
紹介もなかなか難しいからなあ
紹介する側もかなり気を遣うので余計なことに関わりたくないというか…+1
-0
-
579. 匿名 2021/09/17(金) 11:55:53
ハイスぺは逆に相談所なんか使わない
休みに書類提出とか無駄な作業をしなくても
いつでも結婚できるという自信を持ってるんだよね
そこがネックかな
相談所も全くいないわけではないリスク考えるなら時間かけて探しても良いけども
年齢が高い人はハイスペは運と思って500万そこそこで妥協した方がいい+7
-1
-
580. 匿名 2021/09/17(金) 11:57:57
収入ある男女は同じレベル同士結婚して共働き率も上がってるけど
結婚願望あるけど結婚できないって人は無職や低年収多そう
男女平等だし自然淘汰だから仕方ないけど・・・
+7
-0
-
581. 匿名 2021/09/17(金) 11:58:21
>>1
私全く同じ状況だった。
27歳になる少し前に盛大に振られて、恋愛がしんどくなった。焦りもあって慌てて色んな所に顔を出そうとしたなあ。
今から思えばそれはますます自分を追い込んでしまって失敗だった。
結局31歳で結婚したけど、あの時は焦らず、自分の心の傷を癒やして、少し落ち着く時間を設けた方がよかったと思う。笑顔で元気な自分に魅力を感じて縁もできると思うからね。
とりあえず、落ち着くことを優先したらいいよ。+5
-4
-
582. 匿名 2021/09/17(金) 11:59:23
>>102
もったいない!
社会人なってからも年上やら年下と色んな職業の人と恋愛して毎日すごく楽しかったから。
大学時代の人とずっとなんてつまらないし飽きないのかな?結婚してからもっと恋愛しとけばと後悔しそう+3
-18
-
583. 匿名 2021/09/17(金) 12:00:34
>>1
女子大だったけど、周りは大学時代から結婚相手探してた。みんな大学時代から付き合って24.5歳で結婚。医者、商社マン、会計士、サッカー選手とか
早いに越したことはない!+9
-1
-
584. 匿名 2021/09/17(金) 12:02:04
19歳からしてました。
年収高い人探してました。+3
-2
-
585. 匿名 2021/09/17(金) 12:03:14
>>579
今の時代
ハイスペの男性は婚活来ないから論外として
平均年収ある普通の男性は平均年収ある普通の女性と結婚してるよ
+8
-1
-
586. 匿名 2021/09/17(金) 12:04:35
>>575
町の眼科で働いてたけど医師1人にその他独身女性8人だったよ
薬局も似たような感じだし、出入り業者と個人的に仲良くなったらお局様が面倒だし職場の出会いは諦めてたな
整形外科や大きな病院だとまた話は変わってくるんだろうけどね+8
-0
-
587. 匿名 2021/09/17(金) 12:05:28
>>39
28歳で結婚目前で二股されて人生ドン底で別れ、29歳で他の人と結婚し、30歳で妊娠出産予定の私が通ります
トントン行く時はトントン行きます。+10
-9
-
588. 匿名 2021/09/17(金) 12:07:47
>>16
今2歳の息子がいるけど、なんか色々心配になってきた…+96
-1
-
589. 匿名 2021/09/17(金) 12:09:26
>>585
友達に一緒に登録してと言われた人etc
もいるから相談所に全くいないわけでない
アプリや相談所のいいところは普通の人が会えないハイスペに出会いやすい
普通の人と結婚するのが目的なら使わなくても良いと思います+3
-0
-
590. 匿名 2021/09/17(金) 12:10:48
>>561
中小企業勤めの30後半のおじさんとなら結婚できると思う
選ばなかったら大丈夫じゃないかな+5
-0
-
591. 匿名 2021/09/17(金) 12:13:32
私は22歳から、4年で結婚できた
同級生は27歳で始めて1年で結婚したよ
間違いなく早い方がいい+4
-1
-
592. 匿名 2021/09/17(金) 12:16:34
>>580
そう思う
高年収の男女は自分の趣味にお金注ぎ込みたいもんね+3
-0
-
593. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:05
>>587
「妖怪トントン拍子」
日の当たらない人達に
夢と希望を与えてくれる妖怪
生息地
婚活トピ
プロポーズ待ちトピ
+13
-1
-
594. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:41
>>103
その普通に付き合うのが難しい人もいるだろうから、普通に拘る意味はないと思う。そういう場合って年がいったら余計に”普通に”が難しくなるだろうし。賢い選択だと思うよ。+28
-1
-
595. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:18
>>582
もう時代が違うんですよ、おばさん。
コロナで会食も遊びも制限されてるし、旅行もできない。在宅ワークに、マスクで顔も分からない。
遠距離ならもっと会えない。
35歳で高齢出産。長時間労働で妊娠しづらくなる若者達。
そんな中で、ゆっくり遊んで結婚なんてしてる場合じゃないんですよ。
危機感のある若者は、早め早めに動きます。
+16
-6
-
596. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:08
婚活の次は妊活、妊活の次は終活+2
-0
-
597. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:39
コロナ禍だからアプリが良いと思う+1
-2
-
598. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:51
>>533
仲介がいない、公的な独身証明がないのは嫌われるよね、リアルじゃないから風邪の噂でも「あの人既婚」みたいな情報が流れてこないし。
知らずに不倫になっちゃって慰謝料請求されたくない人はどうしても避ける。3桁払う羽目になるのは嫌だよね。+6
-1
-
599. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:44
>>551
私もそう思ってたけど、コロナで結構変わってきてると思うな。
今は男女ともにちゃんと結婚願望ある本当に普通の人達がアプリやってるよ。+8
-2
-
600. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:40
マッチングアプリおばさんはアプリトピへお戻りください
ここは婚活目的のトピですからスレチ
+2
-5
-
601. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:55
>>533
アプリでもせめて独身証明はほしいよ
既婚者が遊び相手探してるパターンもあるし
婚活必死な人ほど引っかかりやすそう+8
-2
-
602. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:01
アプリでヤリモクに引っかかって阿鼻叫喚してる30代女性はよく見かける+5
-1
-
603. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:34
>>598
使わないなら使わないでいい
だけどそういうのは滅多にない+2
-5
-
604. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:43
>>8
5番だけ当てはまるわ
旦那
+6
-2
-
605. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:55
>>599
ゴミ入りの玉石混交か…
大変だな+4
-0
-
606. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:58
>>555
実際、大手企業の人程社内結婚する確率高いみたいだしね。
だから恋愛市場や婚活市場で大手企業の良い人と滅多に出会えない。
女性にとっては大手企業に入るのが一番効率の良い婚活になる。+7
-2
-
607. 匿名 2021/09/17(金) 12:31:57
>>561
可能だと思うよ?
ただ、選り好みできる立場ではない。+4
-0
-
608. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:23
相談所や証明書必須な場所にはイケメンや高年収がいない
だから相談所を嫌うんじゃないの
アプリの高スペックは詐称、又は既婚やヤリモクなのに+1
-3
-
609. 匿名 2021/09/17(金) 12:34:03
>>508
これで年収500万円以上、身長170 cm 以上、顔は普通以上、大卒以上、大企業勤務か公務員
とか希望してたら失笑するわ。+9
-0
-
610. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:16
アプリでチヤホヤされるのなんて穴目的なのに虚しくならないのかな
+6
-1
-
611. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:08
>>606
これよく言う人いるけど仕事も家庭も同じにするのは離婚も多い
昔から公私混同はよくないとする理由がある
どちらか辞めるなら良いと思う
+4
-4
-
612. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:48
>>508
それはアプリの詐称年齢で実際はもっと上だと思う
会ったら老けてたなんて話よく聞く+7
-1
-
613. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:53
>>603
よこ
慰謝料払うまではないかも知れないけど、既婚者なんて
うじゃうじゃ紛れてるよ。時間の無駄じゃない?+6
-1
-
614. 匿名 2021/09/17(金) 12:37:34
>>608
嫌でも結婚したいなら婚活とか相談所みたいな場所しかもうない
結婚嫌がってる男性多いんだから少ない中から選ぶしかない
場所も人も限られた狭い所で探すしか道がない
それが嫌なら独身
+7
-0
-
615. 匿名 2021/09/17(金) 12:37:45
26歳です。28に1番脂が乗った女になる為に取り敢えず歯科矯正始めました。他にやっといた方がいいことってありますか?+2
-6
-
616. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:59
アプリの相手の職業や年収を丸っと信じてる女性たまにいるからびっくりする+7
-1
-
617. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:53
>>1
今すぐ+4
-0
-
618. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:17
相談所もアプリも否定してる人は婚活の意味わかってる?お見合いでもするの?+2
-1
-
619. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:28
>>615
一番可能性あるのは公務員になる事
無理でも平均年収あれば有利
+2
-0
-
620. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:51
南青良ちゃんはコンパニオンとして参加した大企業の飲み会で婚活してたよ!+1
-2
-
621. 匿名 2021/09/17(金) 12:42:10
>>615
歯科矯正してても良いからさっさと始めること+3
-0
-
622. 匿名 2021/09/17(金) 12:42:38
婚活パーティー、アプリ、相談所
全否定しててこのトピ来てる女ウケる+3
-1
-
623. 匿名 2021/09/17(金) 12:42:40
>>508
いやー
アラフォー、高卒、非正規、恋愛経験なし
でしょ(笑)
で、希望は
年下、イケメン、ハイスペ、背が高い、金持ち
家事育児やってくれて
専業主婦でよくて、浮気なし
義理親と縁を切っている
だから(笑)
+9
-0
-
624. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:10
>>561
ホントはもう二人ぐらい子供産んでてもおかしくないわけだからね。厳しいけど自覚あれば
大丈夫じゃん。+6
-0
-
625. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:47
少なくともコロナが終わってから
何年先になるかは知らないけど
+0
-1
-
626. 匿名 2021/09/17(金) 12:48:46
>>39
年配の方ですか?+9
-2
-
627. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:46
>>621
はい!!アプリはもう登録しました!!お相手選ぶ時の最低条件はなんだと思いますか??+4
-1
-
628. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:48
現在20代後半、非正規で発達障害です。
25歳まで=年齢で、
そこからアプリで2回付き合ったけど
どちらも半年以内に振られてる...
田舎の農家だから親戚が持ってくるのは
40代のゆくゆくのおっさんばかりあてがわれる。。
(↑しかも低収入...)
結婚相談所に入会しようか悩み中。+4
-0
-
629. 匿名 2021/09/17(金) 12:51:31
>>1
相談所だとちょうど主戦力
30すぎたらもうアウト+10
-0
-
630. 匿名 2021/09/17(金) 12:53:13
>>129
普通は選びたくない?
アプローチされた男の中からしか選べないとか運任せ嫌だわ+0
-3
-
631. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:08
ここみると怖くなってきた!笑
25歳で彼氏います。大企業で安定してて優しいけど
もう少し恋愛してみたいな、違う仕事してみたいな、自由でいたいなと思ってしまう時がある。
でも、自分のスペックじゃもう大企業勤めの同い年で気の合う人と付き合える気がしない。
結婚って難しいですね。+2
-6
-
632. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:08
>>8
当たり前くらいの条件
イケメンなんて自分のタイプの顔ってだけなんだし。背が高いもの自分より高いだけ。
自分よりというのを全てつけていれば普通の条件でしょ。
この子顔は可愛いと思うけど、化粧と髪型で化けるでしょ。+16
-10
-
633. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:28
相談所、アプリを否定する者だけ
コロナ禍で時間だけ過ごしなさい+1
-3
-
634. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:46
>>618
そんな人いないけどマボロシ見てるの?+2
-0
-
635. 匿名 2021/09/17(金) 12:56:22
>>595
なんか必死で可哀想なおばさんだね
だけどそれはあなたが需要ないだけだと思う
婚活なんかしなくても普通に生活していれば、いい男性なんてそれなりに寄ってくるから。
ゆっくり遊んで相手を選べないなんてつまらない人生だね+3
-13
-
636. 匿名 2021/09/17(金) 12:56:42
>>631
大企業の男性ってほぼ20代で結婚してる気がする。
みんな大学時代やら同僚やら。
早めに刈り取らんと、別の人に刈り取られるぞ〜+11
-2
-
637. 匿名 2021/09/17(金) 12:57:09
>>606
職場も家庭も同じとか息が詰まるわ+1
-0
-
638. 匿名 2021/09/17(金) 12:57:10
>>1
結婚したいと思ってるなら、今から動いた方がいいですよ。
コロナ禍でもあるし、もしも子供が欲しい希望があるならそれも考慮しないと…。
人によるしタイミングもあるけど、結婚も妊娠もそんなに簡単にできることじゃないです。+5
-1
-
639. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:27
>>595
そんながめつくして相手探し虚しくないすか?+3
-8
-
640. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:57
>>637
場所違えば問題ない
ビル違う場合もあるだろうし。
今ならテレワークで2人とも自宅かもだけど。+3
-0
-
641. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:37
>>1
29歳でお見合いパーティーから始めました。最初は元彼を引きずり比べてばかりで全然うまくいかなかった。
5年、色んな出会いを繰り返した後に結婚しました。
+2
-0
-
642. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:50
>>636
早く結婚した人が自己肯定感高める為にそう言ってるだけ男の半分は結婚してない+1
-9
-
643. 匿名 2021/09/17(金) 13:01:36
婚活しないといけない人ってどんな見た目なんだろ?
普通に恋愛できないって悔しいね+2
-1
-
644. 匿名 2021/09/17(金) 13:02:50
>>636
そうですよね。贅沢言ったり、上を見すぎるのはやめて彼のこと大切にしようと思いました。
それでも振られるかもしれませんが。笑
彼の大学時代の友人も、結婚したり、いまの彼女と結婚を考えているような感じです。
大企業勤めの人が早めに結婚するのってどうしてなんですかね?
男だし30過ぎまで遊んでても結婚できそうなのに。家庭持ってちゃんとしたいのかな?とか考えたりしてます。笑+8
-0
-
645. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:45
>>631
遊びたいなら遊んでから結婚したらいい
スペックは人それぞれなのだから
遊び足りなくて後々に自分が後悔するなら不倫する+3
-0
-
646. 匿名 2021/09/17(金) 13:05:41
>>627
いきなりアプリじゃ無くて、何回か街コンでも行って自分の市場価値を見てきてらどうかな?
その中で自分の妥協ラインを模索すればいいと思うよ+5
-1
-
647. 匿名 2021/09/17(金) 13:07:10
>>632
余程趣味がマイナーでない限り、自分がタイプの顔って他の人から見てもタイプだからね。
大体自分が魅力的な人は他人から見ても魅力的なのよ。
それに、高望みかどうかは相手が平均かどうかではなく、自分のスペックが希望条件と釣り合ってるかどうかだからね。
相手が普通でも自分が普通未満なら高望みだよ。+14
-0
-
648. 匿名 2021/09/17(金) 13:07:48
>>575
技師ですが若い男の子は彼女持ちばかり
そしてそのまま結婚って感じ
学生のときから付き合ってるか、職場恋愛かな
彼女ずっと出来ないのは見た目や性格に難ありでオススメは出来ないって人のみ
逆もまた然りで、彼氏ずっと出来てない女の子は似たような感じか極端にガードが固そうな雰囲気を醸し出してるか+6
-0
-
649. 匿名 2021/09/17(金) 13:08:36
>>643
男女問わず、淘汰されるものは必ず出てくる。
100人いれば100人全員が優秀なわけではないからね。
結果を出せないものは淘汰される、これが自然の摂理。+4
-2
-
650. 匿名 2021/09/17(金) 13:09:05
男女平等だし
今後はもっと男女平等が進むだろうから
年齢関係なく結婚できるようになるでしょ 収入があればの話だけど
もうすでに20代でも無職は結婚難しくなってるし
このまま男女平等やってれば
いい意味でも悪い意味でも欧米みたいに近づいていく+0
-2
-
651. 匿名 2021/09/17(金) 13:09:39
>>1
美人以外は若いうちがチャンスだよ+10
-1
-
652. 匿名 2021/09/17(金) 13:10:30
>>527
??
初めて書き込んだんだけど
+4
-2
-
653. 匿名 2021/09/17(金) 13:11:46
>>606
そんな大手入れるスペックの女子はアプリ婚活する女のように血眼になって結婚したいとは思わないよね、縁があれば程度の、、
+2
-2
-
654. 匿名 2021/09/17(金) 13:11:58
彼ができた事ないなら絶対早くするべき
20代前半にした方が後悔しない+5
-1
-
655. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:42
淘汰とか言葉使ってる人は陰謀論好きそうね+6
-1
-
656. 匿名 2021/09/17(金) 13:14:04
婚活しませんでした。職場で出会った人と付き合って結婚しました。+5
-3
-
657. 匿名 2021/09/17(金) 13:14:19
正社員なら今日から始めた方がいい
無職なら婚活より先にハローワーク行った方がいい
+7
-1
-
658. 匿名 2021/09/17(金) 13:15:51
この手のトピで相談所やアプリ否定して大学から等と早く婚活させようとしてるのは
いつものガル男+5
-5
-
659. 匿名 2021/09/17(金) 13:16:25
>>613
アプリで既婚者に当たったの?
ヤリモクヤリモクってやらなきゃ良いだけだと思うんだけどな+3
-4
-
660. 匿名 2021/09/17(金) 13:16:39
>>8
この人は無事に結婚ができたのか気になる+25
-0
-
661. 匿名 2021/09/17(金) 13:17:24
>>75
私はときめいて結婚したけどそんなん運過ぎるよね…+7
-0
-
662. 匿名 2021/09/17(金) 13:18:28
恋愛経験ない人はアプリは無理そう
20代でサクッと相談所で結婚した人いるよ
かなり年上で同居してるけど+4
-0
-
663. 匿名 2021/09/17(金) 13:20:59
>>637
従姉妹は結婚して職場変わったよ
その方がお互いにいいみたいで、希望聞いてくれるらしい+3
-0
-
664. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:30
リアルで知り合いになられたハイスペなお姫様も詐欺師みたいなのに引っかかってることはスルーしてるね+4
-0
-
665. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:34
>>658
働く女性とか言ってた上の悲惨な独身を見てれば
若い20代は嫌でも危機感持つでしょ
まあ危機感持ったところで結婚はできてなさそうだけど
婚姻率も戦後最低を更新してるし
+2
-0
-
666. 匿名 2021/09/17(金) 13:26:19
顔に自信がないなら周りより早めに動くべき+4
-0
-
667. 匿名 2021/09/17(金) 13:27:56
>>571
やっぱ相談所の人じゃん笑+3
-0
-
668. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:35
社内の人、同級生との恋活も
アプリの婚活もどっちもやればいいやん
色んな人に「今婚活中で〜」って軽く話とけば
出会い増えるよ
+4
-0
-
669. 匿名 2021/09/17(金) 13:30:35
遥か昔は鳥に手紙、風船に手紙を書いて飛ばしたり、瓶に手紙書いて海に流して出会いを求めてた時代もあった
それがネットに変わったばかりだとアップデートしないとね+3
-0
-
670. 匿名 2021/09/17(金) 13:31:33
>>298
真面目に生活していたならばいいと思う。+3
-7
-
671. 匿名 2021/09/17(金) 13:32:44
>>6
婚活2回目でも需要があるところはありますよ。+15
-0
-
672. 匿名 2021/09/17(金) 13:33:34
>>642
いやいや
男性も結構20代で結婚してるよ
同級生、親戚、ハイスペまたは近いまともな人(結婚向いてる 遊び人ではない)は男性も結婚してる
少なくとも32、33歳で結婚してるよ
肝心なのはこの年齢で婚活ではなく、結婚するということ
良い男性がまだまだ結婚してないと思いたい人は独身なんだろうけど、仕方ないんだよね
良い人が全くいないなんて思わないけど、少ないと思う
また、その良い人が自分を選んでくれるとなると本当に少ない確率になると思う+15
-0
-
673. 匿名 2021/09/17(金) 13:34:09
>>665
そんなの若い子が気にするわけない笑
どれだけ陰謀説に毒されてるのよ
ウェーイして遊んでるよ+4
-1
-
674. 匿名 2021/09/17(金) 13:34:51
>>1
そのくらいの年齢って、色々悩みますよね。
私は27から婚活始めて、28で夫と出会いました。結婚したのは30です。+7
-0
-
675. 匿名 2021/09/17(金) 13:35:29
>>138
借金だらけの彼氏では捨てられるよ。+3
-0
-
676. 匿名 2021/09/17(金) 13:36:46
>>672
あなたの言うことと国の発表のどちらが正しいかだよね
男の半数近くは結婚してないとソース貼られてたけど私はソースの方が正しいと思うけど+1
-8
-
677. 匿名 2021/09/17(金) 13:37:19
>>668
ほんとそれ
ダラダラやるよりいいよね+2
-0
-
678. 匿名 2021/09/17(金) 13:38:32
>>8
この人毎日酒飲むんだろうな…モテなくて毎日ビール飲んで寝てるのかな…+14
-1
-
679. 匿名 2021/09/17(金) 13:38:44
私は22歳で初めて26で結婚しました。+0
-2
-
680. 匿名 2021/09/17(金) 13:39:13
>>679
ちなみに今34歳です。+0
-2
-
681. 匿名 2021/09/17(金) 13:39:50
>>7
そろそろしといた方がいいよ交際期間も視野に入れて。今って言ってすぐ出会える訳じゃないから出会うまでの期間も考えて。私が焦った時は26歳で周りのいい男は結婚してるし、女は子供居るか結婚してるか。滑り込みで28で結婚して30歳1日前のギリギリ29で子供産んだけど、検診とか行くとやっぱりちょい遅かったかな?って周りのママみて思ったりする。+15
-11
-
682. 匿名 2021/09/17(金) 13:40:04
>>171
ここで茶色や青を選んじゃう人が
いわゆるダメ男に引っかかる人だと思う。
紫を選べる人が結局幸せになれるよね。+40
-0
-
683. 匿名 2021/09/17(金) 13:40:17
>>23
そうでもないよ。コンパや社内恋愛は普通の出合い、婚活はハイグレードな層しか参加できないよ。+5
-9
-
684. 匿名 2021/09/17(金) 13:41:12
>>1
私は28〜29くらいで婚活始めて32で結婚したけど、婚活は楽しみながらやってたよ!コンパの後の女子会とか、色んな人とのデートとか、諸々含めて楽しかったな。
+8
-0
-
685. 匿名 2021/09/17(金) 13:41:32
>>632
この人婚活では可愛いかもしれないけど
一般社会では中の下か下の上レベルだよ+8
-0
-
686. 匿名 2021/09/17(金) 13:41:47
>>673
いやいや
今の若い子の方が先々まで考えているよ
私アラフィフに近いアラフォーだけど、姉や兄の子供達は大学入る前から資格のこと仕事のこと考えて勉強してるし、バブル名残の私なんかとは違って偉いと思ったよ
高学歴で大手勤務や国家公務員になったけど結婚早かったよ+3
-0
-
687. 匿名 2021/09/17(金) 13:41:52
私は27歳から始めました
友人からの紹介がメインでしたが
共通の知り合いがいるのは安心出来ましたよ+5
-0
-
688. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:54
>>683
モテないハイグレード?+7
-3
-
689. 匿名 2021/09/17(金) 13:43:13
>>39
女性20代後半は焦ります。本当に。+14
-0
-
690. 匿名 2021/09/17(金) 13:43:19
>>676
あなた本当に大丈夫?
+7
-1
-
691. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:15
私は今年から婚活している34歳独身女だけど、本当にロクな男がいないよ。
婚活パーティーに何回か行ったけど、ロクな男が来ないもん。
身長168cm年収300万円台とか、ハゲの専門卒みたいなのばっかだからね。
あとデブ。
服装も、それどこで買ったんだよ・・・て男が多い。
ジャケットすら持ってないのかよ。
別にチビもハゲも本人に責任ないけど、年収と学歴、ファッションは自己責任でしょ。
しかもハゲてるくせに坊主にしないのは謎すぎる。
7月に都内の婚活パーティー行ったの。
私に いいね! してきてくれた男性が、41歳マーチ卒の会社員で年収360万w
マーチ出たのに、360万とかどれだけ無能なんだと思った。しかも41歳ってさ・・・。
8歳差はきつすぎる。
41年間生きてきて、そのザマか! って正直思ったもん。
あんた41年何してたんだ?って。
360万でどうやって家族養うんだ?
がるちゃんで愚痴っても仕方ないんだけど、所詮は婚活パーティーに来る男は売れ残りなんだよね。
だってさ、まともな男なら婚活なんかしなくても自然に異性と出会えているはずだし。
周りの女が放っておかないよ、いい男は。
希望としては
175センチ以上
大卒
年収450万円以上
デブ不可
年齢は36歳まで
正社員
タバコ、ギャンブル、風俗しない
これだけ。
+3
-12
-
692. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:22
>>681
幼稚園組?分かる
+0
-2
-
693. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:45
>>666
自信あったし学校でも一番モテてチヤホヤされた私が売れ残るなんて…+1
-2
-
694. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:46
>>683
ハイグレード=高収入ってことなんじゃない?低収入男がモテても結婚に結びつかないもの。+5
-1
-
695. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:57
>>643
私の周り贔屓で見てるとかじゃなくて普通に可愛い子多いけど付き合ったことないとか結婚しそうな彼氏いるとかほぼない。男慣れしてなさすぎて付き合う感覚わからないとかそんなに欲しがってないとかで。でも自然に出会えるような環境今少ないから婚活するって感じ。
いい人は先に売り切れるって言うけど私の周りは浮気性の友達は早々に結婚して性格いい子が残ってる。
男女で違うのかな?+6
-1
-
696. 匿名 2021/09/17(金) 13:45:08
>>676
横
頑なだなー
そんな女性選ばれないよ
選ばないと言うんだろうけど+9
-1
-
697. 匿名 2021/09/17(金) 13:46:50
>>691
175センチて笑
あなた単にイケメン狙ってるだけじゃない
34歳の売れ残りで何言ってるの+13
-0
-
698. 匿名 2021/09/17(金) 13:47:48
>>676
ガルちゃんは初めてかな?
感情論に数字で対抗するのはやめた方がいいよ
私の周りでは結婚してる人が多いから結婚してる人は多いの!統計とか関係ないの!+8
-1
-
699. 匿名 2021/09/17(金) 13:48:16
>>691
34歳で今年から婚活してるって釣りかそこまで結婚する気ないんだよね?+6
-0
-
700. 匿名 2021/09/17(金) 13:48:19
>>691
171センチ
高卒
年収750万円
痩せ型
年齢41歳まで
正社員
タバコするギャンブルやめた風俗しない
ならどう?
+3
-3
-
701. 匿名 2021/09/17(金) 13:49:09
>>691
もう選べる歳じゃないよ売れ残りオバサン+7
-1
-
702. 匿名 2021/09/17(金) 13:49:51
お付き合いしている人が居なくて、
結婚したいと思っているなら、
今すぐした方が良いかと。
女は若さが命。+6
-0
-
703. 匿名 2021/09/17(金) 13:50:07
>>698
この人、マッチングアプリトピにいる病んでるおばさんだよ+4
-0
-
704. 匿名 2021/09/17(金) 13:50:38
>>698
しかも統計の見方が変な時多い+2
-0
-
705. 匿名 2021/09/17(金) 13:50:46
>>691
釣りだよね?+4
-0
-
706. 匿名 2021/09/17(金) 13:51:10
20代前半にハイスペ狙わないとムリ
年収1000万以上と結婚したいなら20代前半からだよ
年齢と共に年収が下がると覚悟した方がいい+7
-2
-
707. 匿名 2021/09/17(金) 13:51:33
運ってなんかすごいなと最近思い始めました
1中学の5年間初恋→失恋
2高校3年で初彼氏→5ヶ月付き合って別れる
3社会人3年目の夏に出会う→1年付き合う→別れる
4社会人5年目の夏に出会う→でも失恋
5社会人8年目の今年の春に出会う→今ここです
別れたり出会ったりするんだなって思いました
ほぼ片思いが多いけど
ちなみに高卒です
でも恋愛年表見る限り恋愛経験あまりない
好きな人できても中々上手くいかないので婚活はじめようかな‥+4
-0
-
708. 匿名 2021/09/17(金) 13:52:50
>>44
ときめく人いても離島出身の長男で老後は家業の農家継ぐ予定とか、結婚となるとときめき以外にも、色々な事考えないといけないから、すんなりはいかない
結局ときめきとかよりも自分がお婆ちゃんになっても幸せに安泰に過ごせるかを重要視した。そうしないとぐちゃぐちゃ考えてしまい時間の無駄になる+5
-0
-
709. 匿名 2021/09/17(金) 13:52:52
>>706
ハイスペ狙うなら自分もハイスペじゃないとね。ハイスペはだいたい大学時代から交際してたりするし。いい大学行って将来性あるのとくっ付くのが1番良いよ+8
-0
-
710. 匿名 2021/09/17(金) 13:53:42
今まで属するコミュニティーで、美人ランキング(モテる女ランキング)3位以内には入ってたのに結婚できなかった人いますか?
私は5位以内には入ってたはず+1
-2
-
711. 匿名 2021/09/17(金) 13:54:07
>>707
春に出会う→失恋
ドンマイ+1
-0
-
712. 匿名 2021/09/17(金) 13:55:35
>>701
横ですが、さすがに高卒男とは結婚無理でしょ
そこは選ばないとこれからの長い人生良いことないからね
+1
-4
-
713. 匿名 2021/09/17(金) 13:55:56
>>706
別にハイスペを狙うトピじゃないよ
裕福に越したことはないけどさ+4
-0
-
714. 匿名 2021/09/17(金) 13:56:34
>>691
34なら結婚や出産諦めてる人も多いのに、
そんな自信満々に上から目線で選べると思って過ごしてたらヤバイよ
さすがに釣りかな+12
-2
-
715. 匿名 2021/09/17(金) 13:57:01
>>691
そんな難のない男性は婚活せずに20代でとっくに結婚してます+7
-0
-
716. 匿名 2021/09/17(金) 13:58:06
>>707
高卒なら20で20代後半ハイスペを詐欺るしかない+2
-0
-
717. 匿名 2021/09/17(金) 13:58:40
>>706
私はゆでたまごの旦那みたいな気が弱そうな男が狙い+0
-2
-
718. 匿名 2021/09/17(金) 13:58:42
>>712
長いってもう枯れてるよ+4
-0
-
719. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:49
>>713
私の中で年収500万以下は人権ないから+1
-3
-
720. 匿名 2021/09/17(金) 14:01:15
>>1
厳しいことを云いますがギリギリの時期よ!
アプリは勤め先や給料までわかるのかな?
わからないなら相談所にいった方が早いよ。
アプリだとただのデートしたい男かもしれないから気をつけてね。
トラブル起こっても自己責任になるし。+2
-0
-
721. 匿名 2021/09/17(金) 14:04:12
>>471
自分で気づけるのならかなりマシな方でそんな人はきっとすぐ相手が見つかる。
婚活なんて男女共に条件だけ見て流れ作業のようにこなしていくだけだから、わざわざ指摘してくれる人なんていない。
婚活トピにもよくいるんだけど、こういうタイプはむしろ自分は妥協していて自分的に譲れない条件だけをピックアップしていてこの内容で
実は隠し条件として非喫煙者、大卒、転勤族NO、義両親との同居や介護はNO、(私よりあっての年収は)年収は8百万以上…みたいな条件がいくつもあると思う。
それにこの女性の求める条件は身長や年収みたいにはっきりと数字になったものじゃなくてふわふわしたものばっかりだから、なんとなく気に入らないからごめんなさいが出来る。
自分は選ぶ側だっていう上から目線が隠しきれてない。
ここは私も含めて陰険で性格の悪い連中が集まる匿名の掲示板なんだから、こんな自分を省みず無謀な条件を全国ネットのテレビ番組で提示する女性に否定的な意見や叩きレスがくるのはおかしくない。+6
-1
-
722. 匿名 2021/09/17(金) 14:04:37
タイムリープして私が高卒なら
高卒でハイスペ狙いの戦略建てるなら20才丁度でアプリ、相談所、街コン、頭良い友達の紹介フル動員して20才後半〜35才を狙う
今考えると婚活楽しかった
+6
-1
-
723. 匿名 2021/09/17(金) 14:06:28
>>712
ほとんどの高卒の男性は木下ユッキーナとか佐々木希みたいな子と20歳くらいで結婚して若いお父さんしてる+6
-2
-
724. 匿名 2021/09/17(金) 14:10:38
>>723
当たり前だよ
大学に行ってない時間だけが大学行ってる人よりアドバンテージになる
22歳から婚活はじめたら22の同期の大学出とハイスペ争いになるから顔次第になるけどなかなか勝てないよ+6
-0
-
725. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:23
>>710
男でも彼女にしたいタイプと奥さんにしたいタイプは違うのよ。
モテてると目測誤るのわかるけど。
男同士でもあいつはやめとけっていうのあるみたあよ。+5
-0
-
726. 匿名 2021/09/17(金) 14:14:23
>>8
こういう人に限って普通で良いとか言うんだよねw+7
-1
-
727. 匿名 2021/09/17(金) 14:17:15
婚活トピって必ず
「こんなおじさんにイイネされた💦」
って言う人いるけど、スルーすればよくない?
私がやってた時は興味ない人からのイイネはカウントしてなかったから、一々ひっかかってたら大変そうだなって思った+12
-0
-
728. 匿名 2021/09/17(金) 14:18:22
>>8
ブスのくせにイケメン希望って厚かましいな
イケメンはブスをリードしたくねーよブサメンと仲良くリードに繋がってろ+23
-3
-
729. 匿名 2021/09/17(金) 14:19:26
>>691
あなた無職引きこもりの女性かな?
社会に出ていたらそんな欠点のない男性がいかに稀なのか分かるはず+5
-0
-
730. 匿名 2021/09/17(金) 14:19:29
>>222
結局お金かかるけど、オー〇ットみたいなとこが一番良いんじゃない。
まず入会金から会費から高すぎて、遊び目的は居ないと思う。
書類だしたりだるいしね。+10
-1
-
731. 匿名 2021/09/17(金) 14:19:55
>>719
じゃああなたも人権なし?+4
-0
-
732. 匿名 2021/09/17(金) 14:20:39
>>727
本当それ
マッチングアプリトピは未だにそれ言ってる人いるからオチしてると笑えるよ+7
-0
-
733. 匿名 2021/09/17(金) 14:20:56
>>727
モテないブスってそうなんだよ。男が寄ってきたことないから、ちょっと来られたらすぐビービー反応する。私の姉(デブス)がそうだわ。+6
-0
-
734. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:41
低収入イケメンでいいですよ。+4
-0
-
735. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:24
>>729
いや、社会に出てるけど普通にいるでしょこういうスペックの男性は。だいたい既にパートナーが居るけどね+4
-1
-
736. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:32
>>682
私は紫と結婚したんだけどさ、紫タイプって独身時代遊んでないから、もし浮気したら遊びじゃなくてガチのやつしそうでちょっとこわい。+23
-1
-
737. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:23
>>691
きっと参加費1500円くらいのパーティに行っているんじゃない?
私もそれくらいのとこ行ったらそんなもんだったよ。
39歳までとか年収500万以上っていっているのにどう見ても50代にしか見えない人もいたし。
でも参加費15000円(男性)で女性無料のとこ行ったら、経営者とか病院の跡継ぎとか大手勤務のエリートとかばっかりだったよ。
男性にみんな旦那さんの年収どれくらい欲しいの?って聞かれて600万って言ったら、今時こんな謙虚な子いたんだ!と言われた。+4
-1
-
738. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:51
>>706
だね、一流企業に入社して職場結婚だよね+4
-1
-
739. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:14
>>723
高卒男なんて若い馬鹿な女にしか相手にされないから早くに手をうたないとね
+2
-4
-
740. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:41
>>171
私緑だわ。私自体がモラハラだからおあいこじゃダメかな。+11
-0
-
741. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:58
>>735
パートナーいたら意味ないよね
彼女のいない独身男性の話してるんだけど+2
-0
-
742. 匿名 2021/09/17(金) 14:27:13
>>718
婚活しないと結婚できない女なんて20才でも枯れてる
+6
-0
-
743. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:27
>>718
高卒男と平気で結婚できるの?
ウケるね+1
-4
-
744. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:31
>>516
ありがとう+7
-0
-
745. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:43
>>729
いや既婚者は普通にクリアしてると思う
でも残ってる男は確かにそういう事ではあるな
+2
-0
-
746. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:45
>>706
そうそう。就活失敗して派遣で入ってきた若い女性が正社員のハイスぺと結婚している。
自分じゃ稼がないの早いから、婚活への力の入れようが凄い。
このタイプの友達にもガル子は良いよね。スキルがあるから。私は彼氏との結婚の事ばかり考えているよーって言われた事ある。+6
-1
-
747. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:58
絶対に譲ってはダメな条件が年収500万以下
400万で良いとか言ってる人はアラフォーお母さんに行きなさい
それが社会のバランス+4
-0
-
748. 匿名 2021/09/17(金) 14:29:09
>>741
あ、そうだったね。哀れな出遅れ女は普通のスペックの男にすら出会えないって話だね。+2
-0
-
749. 匿名 2021/09/17(金) 14:30:50
自己肯定感低くくて、同じクラスとか職場とかのコミュニティで恋人作るのが苦手だったから
誰とも比べないで済む、完全に一人で活動できる婚活は私に合ってたなぁ+2
-0
-
750. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:31
>>659
違うよー
知り合いの話で聞くからだよw
ハイスペだけど、大手広告代理店とか商社、外資系金融
とか。独身もいるけど、何も繋がりもないし遊びでやってるみたいよ。結婚相手は探してないよ、残念。
同じような環境でリアルで見つかるからね。+6
-0
-
751. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:50
>>747
20代の男なら問題ないよね+0
-0
-
752. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:49
婚活ってよくわかんない。
結婚したいから誰か男を探すの?
好きな人がいて、その人と一緒にいたいから結婚するもんなんじゃないの?+7
-3
-
753. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:23
>>1
27歳からはじめたよ
大学時代に付き合ってた彼氏と遠距離になって別れちやったので結婚相談所に。んで夫と結婚。
地元が遠いと、卒業したあと付き合えないよ。
モテてた人ほど高校時代の彼氏彼女と結婚してる率が高い。距離は大事。+4
-0
-
754. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:39
>>702
若いだけの平凡な顔した女より美人なおばさんのが需要あるけどね+1
-7
-
755. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:52
>>723
高卒男と結婚するってなんの罰ゲームなの?
キャンプ、BBQ、そして車好きそうw+5
-2
-
756. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:32
>>754
美人なオバサンて何歳?
さすがに年齢によるよ+12
-0
-
757. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:36
>>716
高卒8年目ならもう26歳じゃないの?+4
-0
-
758. 匿名 2021/09/17(金) 14:35:16
>>20
毎日ありがとうございます。
私は結婚相談所に入って、いいなと思った方から連絡が途絶えて嫌われたかなと思ったら、コロナで2週間自宅療養してましたと言われ。
当初は、熱が落ちついたので大丈夫です
と来たのにまた1週間連絡なくなり、
後遺症なのか咳が収まらずやっと落ちつきました
と来ました。
大丈夫と言いながらまた体調悪くなるなら、直接会うのが怖い…+31
-0
-
759. 匿名 2021/09/17(金) 14:36:32
>>739
中卒も高卒も大卒も若い女はみんな欲しいってよ!+3
-4
-
760. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:13
>>752
そうだよ
だから仕事ができて優しく見た目も悪くなく楽しく過ごせる人を探す
逆の人とは一緒にいたくないよね+0
-4
-
761. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:58
>>691
婚活パーティーだと難しいのかもね。
年収がいいけど、出会いがない、でも行動するのも。。って男性は、山ほどいる。
こんな趣味の人ならいいかな、っていう趣味のサークルに登録したり、参加してみたら?興味は一ミリもなくても。
+3
-0
-
762. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:15
無職ヒモ男OK+1
-1
-
763. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:44
>>746
大学、就活を失敗したなら切り替え大事
婚活も失敗したら待ってるのは不幸だからね
若い頃はそういう子は叩かれてたけど
今に思えば先見の明
結婚した瞬間に社長夫人、開業医夫人とかの肩書は大きいし勝ち組だもんね
+3
-0
-
764. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:52
>>5
同じく24歳から始めて
25歳で結婚しました^^+25
-2
-
765. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:11
>>756
リン・チーリン
宮沢りえ+2
-4
-
766. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:34
>>755
お金、車もない貧乏な男達よりは遥かにましだと思うが+5
-3
-
767. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:46
>>752
27の時に彼氏と別れて婚活始めた私の場合はだけど、
「好きな人と付き合って結婚」が理想だよ勿論。
ただ年齢的に、普通に出会って付き合った人に結婚願望がなかったら困る。後から年収が低すぎると分かっても困る。子供持つ気が無かったら困る。
だから最初からある程度お互いに「結婚したいか、子供が欲しいのか、ある程度生活できる年収があるか」分かってた方が安心して付き合えると思ったんだよね。
因みに婚活で出会った人だけど、普通に好きになって、恋愛して結婚しました。+8
-0
-
768. 匿名 2021/09/17(金) 14:40:14
綺麗な華の命は短いからなー。若い華のうちから可愛がって大切ドライフラワーにさせるなら素敵だね。
すでにドライフラワー完成系を渡されても。置いとくだけだよね。+0
-2
-
769. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:30
>>691
パーティ何回か行ってるなんて前向きじゃん!私はこんな男たちと同レベルなのかと落ち込んで泣いたよ。帰りに占い師に占ってもらったら野菜が足りないと言われたよ。あなたも野菜食べよう!+6
-0
-
770. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:59
高卒でも戦略さえあってキラキラ専業主婦になった子いたわ
20才前半で社長夫人はカッコいい+5
-3
-
771. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:10
理想が高かった過去の自分とは決別
低収入イケメンで妥協+8
-0
-
772. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:39
>>754
結婚相談所によると美人なババァより若いだけの平凡な顔した女のが男性から需要があるってさ+13
-0
-
773. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:42
高卒だろうが大卒だろうが社会人として立派に生きてるなら問題無いよ
+5
-3
-
774. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:54
>>756
若くても見た目が悪いと若いのことの価値なんて全くないよ。見るのも不快なだけ
+3
-3
-
775. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:25
+5
-1
-
776. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:40
>>765
ここまで綺麗なオバサンなんて一般社会にいないよ。+8
-0
-
777. 匿名 2021/09/17(金) 14:46:24
>>752
そうだよ
好きな人を探すんだよ
職場で出会いある?
自粛中に出会いある?
婚活は手段なだけ
+7
-0
-
778. 匿名 2021/09/17(金) 14:46:40
>>731
だから売れ残ってるのよ。+4
-0
-
779. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:12
>>765
これはその辺に居ないわ。居たらもう男捕まってる。この2人も男捕まえてるもんね。+6
-0
-
780. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:21
>>765
美人のレベルが違うし本人が大金持ちだよ
一般の美人おばさん30後半は需要ないよ
たいした稼ぎないおばさんでお金かかりそうな人男性も嫌だよ+10
-0
-
781. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:24
>>766
もしかして高卒の男としか結婚できなかったの?
類友って言葉あるし周りも似た物同士だろうから普段の生活でコンプレックス感じることもないだろうし大丈夫よ。
恥に思うことないよ
+5
-2
-
782. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:25
>>754
逆逆ー!!+7
-0
-
783. 匿名 2021/09/17(金) 14:49:13
>>691
そんだけ明確に決まってるなら、結婚相談所の方がいいよ
年収も出身地も家族構成も身長も年齢も全部分かるし、みんな未婚だよ+3
-0
-
784. 匿名 2021/09/17(金) 14:49:26
>>781
横だけどお前はちょっと人の事より自分見つめ直せ。文からして嫌な奴丸出しだぞ。+9
-3
-
785. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:21
姉さん女房+5
-2
-
786. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:50
>>770
そういう子は勉強出来ないだけで何故か失敗しないリカバリーも上手い
社長夫人の肩書きを利用してまたハイスペ男に乗り換える子もいる
+7
-1
-
787. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:59
>>773
それ高卒が言ってたら負け犬の遠吠えになるからやめた方がいいよ
+3
-3
-
788. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:17
>>781
w+1
-0
-
789. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:27
>>685
婚活ならこれで可愛いレベルなの?
婚活は女性は綺麗なのに男はレベル低いのばっかってコメントが大量にあるから、そんなに綺麗な人が余ってるのかと思ってたよw
正直興醒めしたわw
そりゃ綺麗な人、可愛い人は婚活来るまでもなく結婚できるわよねw+9
-1
-
790. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:58
>>774
平凡な若い女の子なら良いのでは?
今時そんなに見た目悪い若い女の子いる?
メイクやファッションである程度は化けれるよ+7
-0
-
791. 匿名 2021/09/17(金) 14:52:10
大人になって思うのは10代から青田買いしておくべき+7
-0
-
792. 匿名 2021/09/17(金) 14:52:46
>>772
そもそも美人がそんな年齢まで余ってる訳ないからね。
女の言う美人や可愛いは信用ならないし。+6
-0
-
793. 匿名 2021/09/17(金) 14:53:47
>>205
妬み丸出しですね+1
-1
-
794. 匿名 2021/09/17(金) 14:54:02
>>790
平凡なら良いけど、ブスは別なんじゃ?+4
-0
-
795. 匿名 2021/09/17(金) 14:54:45
>>770
えっ?そうか?社長婦人というのもピンキリだし…
悪いけど高卒の20前半の女選ぶ社長しれてるよ+6
-2
-
796. 匿名 2021/09/17(金) 14:54:57
>>787
別に負けても良いけど
そんな所で勝ってもしょうもないよね+0
-2
-
797. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:14
>>770
妻が事務をするようなちっさな会社でも社長夫人ですよ+5
-0
-
798. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:22
若ければ若いほどいいに決まってるじゃん
ごく普通な見た目の友達が21歳で登録したんだけど、ものすごい人気だったみたい
本当にほぼすべての男性のかっさらったみたいで、他の女性からすごい目に睨まれたってw
結局わりと年の差ある医者と結婚してたわwww+4
-0
-
799. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:30
>>791
そういう子いたよね
あーいう子はタイムリープしてたのかな?笑
+3
-0
-
800. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:13
>>790
平凡な若い女はおじさんか中小企業勤めか高卒専門卒の男にしか相手にされないんじゃない
楽しくなさそう+3
-2
-
801. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:42
27で始めて29で結婚しました。
20代の内にスタートして良かったと思う。
マッチングしやすいし、言い方悪いけど失敗できる余裕もある。
私は途中で付き合った人が既婚者と発覚して時間を無駄にしたので...+11
-1
-
802. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:48
そりゃ若い時から始めたほうがいいけどさぁ
若い時に婚活するようなおっさんと付き合えないんだよねぇ
無理だようんこ食えば痩せるって言われても食えないじゃん+6
-0
-
803. 匿名 2021/09/17(金) 14:58:00
>>799
今思えば凄いことよね
一番効率的だと思うわ+5
-0
-
804. 匿名 2021/09/17(金) 14:58:07
>>1
26歳で結婚相談所の無料相談に行きました。
その時はまだ入会の踏ん切りがつかなかったけど、28歳までに入会すれば初回登録料や月会費が安いということで28歳で結婚相談所入会。
29歳で成婚退会→入籍しました。
主さんは今すぐ婚活開始でちょうどいいと思います!+7
-0
-
805. 匿名 2021/09/17(金) 14:59:45
>>55
ちゃんとしている結婚相談所だと
・独身証明書(役所で発行してもらう)
・源泉徴収
・大卒以上の人は卒業証書
を提出しなければいけないので、嘘はつけなくて安心でした^_^+11
-0
-
806. 匿名 2021/09/17(金) 15:00:46
>>771
こういう人って結婚がゴールなんかな+5
-0
-
807. 匿名 2021/09/17(金) 15:00:53
>>796
負け慣れの人生なんだね+2
-4
-
808. 匿名 2021/09/17(金) 15:01:05
>>795
知り合いでいうと某Mグループの女社長も高卒でハイスペ社長と結婚したよ
高卒でも20は無双だよ+0
-4
-
809. 匿名 2021/09/17(金) 15:01:29
小森夫婦+4
-1
-
810. 匿名 2021/09/17(金) 15:01:35
30超えたからそろそろ死ぬ準備を始めようかなと思ってる+0
-6
-
811. 匿名 2021/09/17(金) 15:01:36
>>508
いやいやこんな高くないよー
一番良いがるみんでは?
実際多いのは
33歳~38歳
顔は下の上~中の中
高卒 短大卒専門
年収200~300万
非正規
だと思う
+12
-0
-
812. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:23
>>785
年下の夫でも老けてるならいいわ+3
-1
-
813. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:28
>>811
現実がよく見えていらっしゃる+7
-0
-
814. 匿名 2021/09/17(金) 15:04:36
>>807
少し社会人として勉強した方が良いと思う+3
-2
-
815. 匿名 2021/09/17(金) 15:05:02
>>807
あなたも負け組と言われる部類じゃない+1
-1
-
816. 匿名 2021/09/17(金) 15:06:35
>>795
そんな会社嫌だわ
信用ならないよ
気持ち悪い
高卒でも宝塚出身とかなら分かるけど(家柄良い人も多いし)宝塚の人も20代前半では結婚しないし…
+1
-2
-
817. 匿名 2021/09/17(金) 15:06:41
>>800
平凡な女は平凡な男と一緒になって平凡に暮らすのがいいんだよ
刺激やステータスを求める必要はない。普通が1番。+5
-0
-
818. 匿名 2021/09/17(金) 15:08:42
>>771
今まで高収入イケメン狙いだったのがすごい+10
-0
-
819. 匿名 2021/09/17(金) 15:09:28
>>817
その普通を見つけるのが簡単じゃないのよね
見る目ないと結婚後本性知って苦労するなんてザラだし+6
-0
-
820. 匿名 2021/09/17(金) 15:09:47
>>588
自分の学生時代にいけてない男子学生をからかっていた事に反省。
親になると人生観変わる+32
-1
-
821. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:52
頭が良くて勤勉で優しく楽しい人は既に結婚しているという事かな+4
-0
-
822. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:26
>>795
マジレスするなら高卒なら小規模でも社長と結婚できるなら勝ちだよ
自営業とかは論外だけど+2
-0
-
823. 匿名 2021/09/17(金) 15:12:01
>>819
そうそう。普通が1番難しいんだよね。+2
-0
-
824. 匿名 2021/09/17(金) 15:12:12
>>815
勝手な妄想がすごい
結婚できないのそういうところだよ+3
-0
-
825. 匿名 2021/09/17(金) 15:13:30
>>5
私も24で初めて26で結婚した〜
私の場合ブスの自覚があったから年齢武器に出来る時にしておこうっていう…+84
-1
-
826. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:26
彼氏欲しいな!って思ったらすぐに出来るような人なら焦る必要はないけど、どうやって彼氏って作るの?って思う人は1日でも早く始めた方が良い+2
-0
-
827. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:53
>>765
2人とも既婚なんだけど?+3
-0
-
828. 匿名 2021/09/17(金) 15:15:06
>>824
既婚者!はい!私はね!既婚者!既 婚 者 !!
私でも自然に出会って結婚出来たぜ?なぜかって?私が素晴らしい女性だからだよ。教えてやってもいいよ?+0
-3
-
829. 匿名 2021/09/17(金) 15:15:37
>>754
あなたは自分が美人だと勘違いしてそうw+3
-0
-
830. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:03
25歳 婚活開始(パーティー、街コンをメインに活動するが、なかなか良い出会いなし)
26歳 マッチングアプリをダウンロード。運良く割とすぐに夫となる男性とマッチングし、交際開始
27歳 プロポーズ
28歳 入籍&挙式
29歳 妊娠
30歳 第一子出産 今に至る+5
-4
-
831. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:21
>>750
ハイスペの男は、20代で結婚しないと、そのまんま結婚できないことが多いよね…
だいたい30前後で海外にいっちゃうから。
もどったときには30過ぎてて、職場にいる手ごろな人はみんな既婚者。
新人は若すぎて、セクハラで訴えられそうなので誘えない。
そういうドクターから、女性向きの観劇のチケットが複数あるからって声かけられて、
「お友達もよろしければ」
一体なんだ?と思ったんだけど、実は、見合いのセッティングしてくれい!!という魂の叫びだった…
紹介したよ…まさか自分が見合いの仲人をするとは思わなんだ(後のことは知らん)+3
-0
-
832. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:53
>>826
これ+1
-0
-
833. 匿名 2021/09/17(金) 15:17:48
◆本当のフツーの男性
年収 300万円台後半
身長 168〜171くらい
顔 イケメンではない
実家暮らし
車持ってない(ド田舎を除く)
年齢30〜50代(女性の妥協点)
◆フツーの女性(年齢とルックスのみ)
年齢 〜27歳
非処女(ほとんどの男性は妥協可)
顔 普通(男の普通はそこそこ可愛いの意味)
身長 155〜161くらい
おっぱい C〜Dカップ
平均的体重+5
-2
-
834. 匿名 2021/09/17(金) 15:17:54
クリスマスケーキ理論って今の子知らないのかな。。
時代は変わっても男性の本能的なとこは変わらないと思うよ、、
少なくとも一人目は20代で産んでほしいんじゃないの?
出会うまで、交際期間、婚約時代、新婚時代、妊娠するまで、妊娠期間
逆算するとクリスマスケーキ理論ってやっぱり当たってると思うよm(_ _)m+9
-3
-
835. 匿名 2021/09/17(金) 15:18:03
>>817
中小企業の男性と結婚したら一生フルタイムの共働きで大変そう
そんな結婚生活耐えられるのかな+3
-7
-
836. 匿名 2021/09/17(金) 15:18:34
>>643
お見合いパーティーで毎回一番人気に選ばれてたけど、リアルでは全く人間関係築けない。
女子校女子大女性ばかりの職場。
女友達も個人では付き合えても、グループだと浮く。だからバイトも職場も孤立気味。飲み会もどうせ輪に入れないから行けない。
男性と知り合う機会すらなく歳だけとって婚活、惨めだった。あれこれ聞かれるのが嫌だから当時の喪女友達とは疎遠になった。+7
-0
-
837. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:36
+5
-0
-
838. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:59
>>834
ババーはお呼びでないよ+2
-4
-
839. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:06
>>831
若い高所得者は税金の無駄使いに怒ってる人多いよね
コロナ落ちついたら海外行くという人が多いみたい
若い人にリターンないもんね+1
-0
-
840. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:19
>>811
日中からいる人もいるから無職も多そう+4
-0
-
841. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:37
>>833
女のほうだけ条件厳しいし、年収 300万円台後半って田舎?
私の会社初任給でそれくらいだから、30代になったら600万前後だよ。+2
-3
-
842. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:48
>>828
高卒のおじさんと結婚したの?+2
-0
-
843. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:52
>>1
35から始めたけど
むりでした。
今40、、
あきらめたよ。
+5
-0
-
844. 匿名 2021/09/17(金) 15:21:21
>>830
旦那さん未だにマッチングアプリやってそう+5
-5
-
845. 匿名 2021/09/17(金) 15:21:41
>>834
その頃は高齢出産は30歳からと言われてて
女性の社会進出で延びたんだよね+4
-1
-
846. 匿名 2021/09/17(金) 15:22:05
38才だよ。
異性に興味なし。
今更しんどいよ。相手いらないしいないし
一人でいい。
+4
-0
-
847. 匿名 2021/09/17(金) 15:22:08
女は婚期が短い事で男とバランス取ってる+8
-0
-
848. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:23
21歳くらいから婚活始めて23歳で結婚。
25と26で出産。
+3
-0
-
849. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:32
>>3
普通に会社勤めしてたら、同じ会社の人からか、ナンパしかよって来られることなくない?
主さんの場合彼氏が最近までいたわけだし、よってきても彼氏います。で終わりじゃん。
同じ会社にタイプな人いない可能性もあるし、同じ会社で付き合うのは嫌な人もいるよ。+6
-0
-
850. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:46
>>16
これ私じゃん、、、
ある程度年齢いくとイケメン童貞と美人処女は存在しないしな、、、、+52
-1
-
851. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:50
確かにそうだ+9
-0
-
852. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:54
>>830
結婚式の時に出会いはマッチングで〜〜とか司会に言われるの?
周りにアプリで結婚した人しかいないから気になった+1
-2
-
853. 匿名 2021/09/17(金) 15:24:06
>>835
その程度の人間なのに相手にばかり求めるのはおかしいよ?なんでも与えてくれる男性が居たとしてアナタは相手に何をしてやれるの?してもらうばかり?なら相手は負担なだけだからアナタ要らないよね。居てくれるだけで良いと懇願されるような女性ならまだしも。違うから残ってるんでしょ?+6
-2
-
854. 匿名 2021/09/17(金) 15:24:42
>>841
別のトピで見たけど北海道と東北はそうらしいよ
男がめっちゃ余ってた
田舎が無限に広がる地でそんな男と結婚したら人生詰むよね+4
-4
-
855. 匿名 2021/09/17(金) 15:24:58
>>842
一応大卒のオジサンな!オジサンは合ってるわ+1
-2
-
856. 匿名 2021/09/17(金) 15:25:26
>>752
モテない人はそれが出来ないから寂しさに負けて婚活をするのよ....+1
-0
-
857. 匿名 2021/09/17(金) 15:25:28
>>834
24までは売れまくるけど25から安売りしないと売れない+5
-5
-
858. 匿名 2021/09/17(金) 15:26:10
>>855
あなたなんか面白いね🤣+3
-1
-
859. 匿名 2021/09/17(金) 15:27:32
>>733
過剰反応するよね。
非モテの女性が買出し行った時休憩して180円の珈琲を一回りしたの後輩男子に奢ってもらっただけで、あの子私の事好きなのかなぁってずっと言ってた。
だって好きじゃなきゃ珈琲奢らないよね?ってずっと言ってるから、今まで奢られた頃ないんだろうなって可哀そうになった。
聞いたら、無いって言っていたし・・・。+11
-0
-
860. 匿名 2021/09/17(金) 15:27:48
>>833
30代~50代、実家暮らし、300万台後半、車無し、イケメンではない
独身男性の普通ではあるけど結婚するには厳しいスペックだと思う
親と一緒に住んで独身を貫く方が良いと思う+2
-1
-
861. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:15
美味しい時手を出せないのが日本の法律+5
-3
-
862. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:20
>>467
私が男だったらそんなふうに言えてしまうあなたのほうが無理だわ…+18
-0
-
863. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:58
>>22
男性100人に美人、または可愛い顔の25歳、非処女、経験人数10人と、
普通の顔の25歳、処女並べたら、美人の方に行くよ。処女かどうか知らないわけだし。そもそも今まで結婚する迄に付き合った人に、経験人数聞いてきた人なんて1人もいなかったよー+44
-3
-
864. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:01
>>771
イケメンはおろかフツメンやブサメンすら+6
-0
-
865. 匿名 2021/09/17(金) 15:30:32
>>857
20代後半もモテモテだよ。
男性が結婚したいのって30前半が多いと思う。
年下が良いと言っても、23.24は子供っぽいって言う人が多いし、結婚したい男性30代前半に一番モテるのは20代後半。
逆にもっと上のおじさんは20代前半が大好き。+8
-11
-
866. 匿名 2021/09/17(金) 15:31:21
>>861
中学生ぐらいで結婚がちょうどいい+3
-7
-
867. 匿名 2021/09/17(金) 15:31:26
>>87
たしかに
ちょっとノリのいい感じの人にそんな風にきかれて、話が盛り上がったら冗談でこれくらい答えちゃうかも…
素人がテレビの取材なんて受けるもんじゃないね、怖いわ+41
-0
-
868. 匿名 2021/09/17(金) 15:31:35
+2
-2
-
869. 匿名 2021/09/17(金) 15:32:14
>>854
子供なのかな
悪意を感じる+2
-1
-
870. 匿名 2021/09/17(金) 15:34:43
>>861
中学の同級生同士で結婚したらいいよ
結婚したあとも勉強はできる+1
-2
-
871. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:10
>>854
年収300万円台後半でも田舎なら暮らせるか。
私が住んでいるマンションも超狭いのに12万だし生きていけないわ。+5
-0
-
872. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:11
>>865
その30前半は自分のスペックを考えて
20後半にアプローチしてるだけだと気づくところから頑張って👍
男性の全ての本音は20歳に集中してるのが現実
ハイスペなら20前半に行ってるよ+9
-8
-
873. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:22
>>854
色々寒そう
田舎だしお金ないし夢も希望もない+3
-0
-
874. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:48
>>789
正直行く場所による
婚活より軽いノリの、恋人探しのパーティーみたいなやつは、可愛い子も多い
医学生ばかりのパーティーとかも、基本運営が声かけて女の子集めてるからか、可愛い子しかいなかった+8
-0
-
875. 匿名 2021/09/17(金) 15:36:11
>>87
若い女性は高望みなくらいで丁度いい。低め狙いだったらどれだけ後で悲惨だろうか?子供がいたら女は身動きしにくいしなかなか男性並みに稼げないからね。+38
-1
-
876. 匿名 2021/09/17(金) 15:36:14
>>825
ブスは早めに婚活しろってなんで誰も教えてくれなかったんだろ、、泣けるもう絶望+30
-1
-
877. 匿名 2021/09/17(金) 15:36:25
>>727
結婚相談所とかなら相談所のおじさんが削除しといてくれるよね。削除してるはずが出来てなくて謝られたことあるもん。「お見苦しいものを見せてしまってごめんね」みたいな感じだった。+6
-0
-
878. 匿名 2021/09/17(金) 15:37:12
>>7
自分がもし23歳なら、28歳から婚活しよーかなーとかじゃなく27歳くらいで恋愛結婚目指したいな
広い意味での婚活は、もう始めてもいいんじゃない?
相談所や婚活パーティー・アプリするんじゃなく、(ご時世的に微妙かもしれないけど)出会いの場ガンガン増やしたり学生時代の仲間にコンタクト取ってみたり、その中で恋愛の先に結婚もありそうな人探すといいかも
結婚と恋愛は別、で、結婚する気なさそうな男にはまって気付けばアラサーなんて話たくさんあるから気を付けてー
ガチの婚活は、医者や不釣り合いのハイスペ狙いでもない限り若い内にする意味あまりないと思うけどなー
同世代の男性少ないから+16
-0
-
879. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:08
>>350
何ができるって?お互い様ですよね?男性だってね、自信がない人が大半よ。+4
-7
-
880. 匿名 2021/09/17(金) 15:39:39
>>671
一度も結婚出来ない人よりまともですからね+3
-0
-
881. 匿名 2021/09/17(金) 15:39:43
>>204
私は酒飲めない男性でいいよ。アル中は困るから。+8
-0
-
882. 匿名 2021/09/17(金) 15:40:00
虫が嫌、ご近所づきあい、田舎の噂話、自分の老化の早さも嫌
妥協しても仙台市在住の高所得者だな+0
-0
-
883. 匿名 2021/09/17(金) 15:40:12
>>872
20代前半とか新卒の子とかまだまだ可愛らしいけど純朴な感じだよ。
それを30代のおっさんが狙っているって怖い。
会社で30代と新卒をくっつけようとしていてセクハラみたいな事があったんだけど、
10歳も歳離れていますから!(ごめんなさい)って最後は新卒がやんわりお断りしていたよ。
ただその子とインスタフォローしあったら、山ピー好きが判明したのでイケメンならOKみたいねw
+8
-4
-
884. 匿名 2021/09/17(金) 15:41:10
結婚はゴールじゃなくスタート、と考えるならお金は大事。
自分で稼ぎたく無いなら稼げる人を探す。
稼げる人は若くて可愛い女が好きです。
思い立ったら早く動こう。
私は26才で動きました。+3
-0
-
885. 匿名 2021/09/17(金) 15:42:10
>>510
私の彼氏も優しい。DVする男はもともと性格が悪いのよ。+5
-0
-
886. 匿名 2021/09/17(金) 15:42:25
>>876
ライバルを1人でも多く蹴散らす為にしかないでしょ+10
-0
-
887. 匿名 2021/09/17(金) 15:42:27
小森容疑者でも最初の結婚は早かったんだから。+3
-0
-
888. 匿名 2021/09/17(金) 15:42:34
70点ぐらいの男にしときな
100点の男なんか探してたら乗り遅れるよ
自分だって100点じゃないでしょ+5
-0
-
889. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:17
>>4
あずきスーツタイプが保育園や休日の公園にいるパパに多い
子供は姉妹で女が強い家+9
-0
-
890. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:30
>>408
舅が意外と地雷なんですよ。舅の言いなりで俺について来い肉食タイプは離婚になる。+5
-0
-
891. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:16
>>877
お見苦しいものwww一応お客様でしょ、言い方がキツいわ。
+5
-0
-
892. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:19
今って会うことができなくて遠距離カップルが別れたり、大人数での会食できないから合コンもなくて婚活アプリの登録者数が多くなってるってネット記事見たけど本当なのかな?本当ならチャンスじゃない?+1
-1
-
893. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:21
好きな人命だから婚活したくない
婚期逃しても不幸になっても好きな人を盲目的に追いかけたい
そもそも結婚すれば幸せになれるとは限らん
好きでもない男と焦って結婚して幸せになれるとは思えない
+4
-1
-
894. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:38
>>370
ガルちゃんにもよくいる若く見られるんです〜ってタイプって大抵こういう系統の人
垢抜けなくて芋臭いだけ+13
-0
-
895. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:48
>>467
女性に向かってブスはないだろう。この借金男が。+7
-3
-
896. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:10
>>883
P山は女子高生と付き合ってたんだっけ+1
-4
-
897. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:45
>>8
私、条件とかないよ
好きな人がいいもの
こんなつらつら条件並べるより個人指名が1番ハードル高いんだ+7
-1
-
898. 匿名 2021/09/17(金) 15:48:01
>>802
年の差婚覚悟じゃないときついよね。あの頃あんなことがあったよね、を共有できる人が好きなタイプには年上オススメしないわ
子どもが大学行く頃には定年迎えて、義両親の介護が待ってたりするし
+3
-0
-
899. 匿名 2021/09/17(金) 15:48:12
>>12
既婚者とヤリ目ヤリチンと結婚詐欺師がわりと紛れてる+15
-0
-
900. 匿名 2021/09/17(金) 15:48:41
ぶっちゃけ、まともな男には
大学時代からの彼女がいるよ+4
-0
-
901. 匿名 2021/09/17(金) 15:49:07
>>883
それは大多数の生半可なおっさんの場合でしょう
イケメンハイスペなら嬉しいですよ+4
-2
-
902. 匿名 2021/09/17(金) 15:49:39
>>852
10年以上前にブライダルのバイトしてたことあったけど、大抵はプランナーとの打ち合わせで、「お見合いとご紹介しますか?他の表現にしますか?」「合コンと〜」みたいに聞かれて、新郎新婦も「うーん、それじゃあ他の表現でお願いします笑」って流れになるよ。
お見合いはご紹介、合コンは友人の食事会、だったかな。
マッチングアプリは当時なかったけど、今は何て言い換えるんだろう。
新郎新婦の確認も取らずいきなり司会がマッチングアプリで〜とか言い出すような式場、まずないと思います…。
ネトゲで友人が結婚して披露宴行ったけど、その時は「ご趣味をきっかけに出会われ〜」だったかな。
プロだから、上手いこと無難な感じに言うよ。+11
-0
-
903. 匿名 2021/09/17(金) 15:50:00
>>900
本当にこれだよねー。ハイスペ彼氏欲しかったら自分も同じ大学入るのが一番+6
-0
-
904. 匿名 2021/09/17(金) 15:50:43
>>853
ベラベラ書いてくれてごめん、私既婚者
専業主婦なんてコロナだと暇だからNetflix見ながら高みの見物してただけ。
実際暇つぶしに私みたいな人多いと思うよ
中小企業勤めや高卒なんて男として無理!気持ち悪いもん+1
-12
-
905. 匿名 2021/09/17(金) 15:51:44
23歳くらいの時、今彼氏いないから
結婚は26くらいになるって焦ってました
26歳で結婚しました
+1
-0
-
906. 匿名 2021/09/17(金) 15:51:45
>>900
それ
+0
-0
-
907. 匿名 2021/09/17(金) 15:52:39
40のおっさんと、22の女子大生って
世間から見てどう?+1
-1
-
908. 匿名 2021/09/17(金) 15:53:50
>>1
22歳、大学卒業後から。
就職決まった頃から次は結婚だなと思って
探していたけど、今の夫にあったのは24の時。26で結婚して28で初産。
結婚相談所、婚活アプリ、いろいろ駆使したら、かなりのエリートを捕まえられた。
自分も夫から刺激を受けて今は大企業で働けてる。
思い立ったら、善は急げだと思う。
+7
-0
-
909. 匿名 2021/09/17(金) 15:53:56
>>85
きもっ+4
-0
-
910. 匿名 2021/09/17(金) 15:53:57
44歳妻、26歳夫窃盗で逮捕!+1
-0
-
911. 匿名 2021/09/17(金) 15:54:05
>>907
完全アウト!+3
-0
-
912. 匿名 2021/09/17(金) 15:54:13
母は好きな人がいていい感じだった人がいたのに
お見合いで父と結婚したんだよな
平凡な幸せってそんなもんなのか?
でも母が好きな人と一緒になってたら私は生まれないしな+2
-0
-
913. 匿名 2021/09/17(金) 15:54:17
>>900
チャンスは就職先がバラバラで遠距離になり別れた新社会人の時だけ
新社会人1年目が勝負+2
-0
-
914. 匿名 2021/09/17(金) 15:54:49
>>904
暇人の自分語りが一番気持ち悪いね+7
-1
-
915. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:02
>>224
Twitterの広告でよく出てくるけど、同じアプリでも男向けの広告だとおっぱい大きくてボディラインとか谷間が丸見えでおっぱい揺らしてる顔が可愛い子が一人で出てくる。
一方で女向けの広告では似たもの同士なカップルが爽やかに笑ってる2ショットが出てくる。
アプリ側が公然と仕向けてる時点でお察しだよ。+18
-0
-
916. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:16
>>900
まぁまともな男がみんな大学時代からの彼女と結婚してるか、って言ったらNOだけど
周りから小馬鹿にされようが、そういう男がフリーになった時にガッと行けるよう普段から網張ってる女が何だかんだ賢いと思った+3
-1
-
917. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:25
>>912
それは平凡ではない。時代だな。+1
-0
-
918. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:30
>>31
今、運命の人に出会っているんだろうね?
想像ですが・・+3
-0
-
919. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:34
15年〜20年ぐらい前は
結婚は したい時が適齢期
大人女子
アラフォー婚活女性
美魔女
こういう言葉が雑誌のタイトルとか流行ったりしたよね
少子化に拍車をかけたよね(泣)+4
-0
-
920. 匿名 2021/09/17(金) 15:56:38
>>904
旦那さんって経営者ですか?
私もネットフリックス観てるけど何がおすすめない?+3
-0
-
921. 匿名 2021/09/17(金) 15:57:19
>>904
高みの見物の意味すら理解出来てないようで痛いな+6
-0
-
922. 匿名 2021/09/17(金) 15:57:57
>>461
F欄を奨学金やローンで入ったら
それこそ馬鹿だからなぁ+4
-0
-
923. 匿名 2021/09/17(金) 15:58:03
>>914
負け組が吠えてる+1
-3
-
924. 匿名 2021/09/17(金) 15:58:58
>>912
うちの母も都内の富豪の所に嫁ぎ損ねたとか言うけど、私生まれなくて良いからその金持ちと結婚しとけよと思った+1
-3
-
925. 匿名 2021/09/17(金) 15:59:00
>>917
まぁそうだね
父は当時旅行会社に勤めてたし 条件で選んだな(身長も高く当時は細身でスタイルも良く見えたのかな)
父の性格はさほど悪くないけど無愛想かつ身内とかにはお喋りになる内弁慶 私は父に性格が似てしまってる😥+1
-0
-
926. 匿名 2021/09/17(金) 15:59:08
バリバリ仕事したいっていう実力ある女性が出世できないのはもちろんおかしいけど、子供や社会のこと考えるとほとんどの女性は25までに結婚して子供産んで専業で育てるってのが正解だよなって思う。自分が生きてくために子供諦めたり嫌々働くとか本末転倒だよ+4
-0
-
927. 匿名 2021/09/17(金) 15:59:24
>>775
下
息子が初孫連れてきましたーのおばあちゃんやん+5
-0
-
928. 匿名 2021/09/17(金) 15:59:54
>>923
またお前か+2
-0
-
929. 匿名 2021/09/17(金) 16:00:53
>>12
凶暴な人、頭オカシイ人とは出会いたくないよね。+7
-0
-
930. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:05
>>919
加齢で卵子が劣化するNHKの放送で
うつ病高齢女子が増えたな
+3
-0
-
931. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:51
>>920
経営者ではないですよ!まだ20代のペーペーよ
Netflixは孤独のグルメと深夜食堂とか、おじさんみたいのしか観てないので逆にオススメ聞きたいくらい+2
-1
-
932. 匿名 2021/09/17(金) 16:02:48
>>771
余裕でしょ!!
貧乏な男は若さがない女と同等なんだから+2
-0
-
933. 匿名 2021/09/17(金) 16:03:28
>>3
女は「女」ってだけでブランドになるからオスがよってこない女という概念が存在しない+2
-11
-
934. 匿名 2021/09/17(金) 16:04:26
>>644
個人的には彼女側がしっかりと手綱緩めず結婚に導いてる気がします。
そして結婚したいなと思わさせているのではないかなと思います。+3
-0
-
935. 匿名 2021/09/17(金) 16:04:33
>>847
なんの漫画ですか?+2
-0
-
936. 匿名 2021/09/17(金) 16:04:51
>>37
そんなのん気なことを言ってると一生ご縁がない人がいる…+7
-1
-
937. 匿名 2021/09/17(金) 16:05:10
16歳息子の同級生と再婚+1
-1
-
938. 匿名 2021/09/17(金) 16:06:02
>>37
26はギリ28は遅い需要無し+2
-14
-
939. 匿名 2021/09/17(金) 16:06:18
>>844
横だけど、何でそう思うの?
幸せそうな人陥れたいタイプ?+3
-1
-
940. 匿名 2021/09/17(金) 16:07:07
>>102
学生から付き合って結婚は
女性からすれば理想かと思いますが
男の人は結婚後、不倫に浮気三昧の
人よく見かけます。+20
-4
-
941. 匿名 2021/09/17(金) 16:07:28
>>937
最初の結婚が20歳のときだからなー···+3
-1
-
942. 匿名 2021/09/17(金) 16:07:49
ブスほど早めに婚活した方がいい。美人なら30代前半までなら同い年のハイスペがまだ選んでくれるし、年下とも付き合える。周り見てるとそう思う。+4
-0
-
943. 匿名 2021/09/17(金) 16:08:10
>>14
教えてくれる人に恵まれてよかったね+10
-0
-
944. 匿名 2021/09/17(金) 16:08:21
>>833
実際の普通の女のカップ数って B〜Cカップだよね。
D以上の人って意外と少ないよ。
それに人にもよるけど、Dカップって思ったより大きくない。
Dカップあって女としては普通サイズかな?って感じ。+4
-0
-
945. 匿名 2021/09/17(金) 16:08:29
>>939
この人友達居ないから暇すぎてガルちゃんへばりついてんの+4
-1
-
946. 匿名 2021/09/17(金) 16:09:30
田舎生まれだけど頑張って都会に染まろうとしてるアラサー美女が結婚を考えた彼氏に二股かけられ 家族にお見合い進められてるから早く彼氏見つけて家族に紹介しなきゃいけない!ってなって婚活パーティーに行くんだけどそこで10人の男性と出会う でもその内9人は嘘つきダメ男で何度も酷い目や危ない目に合って やっと条件もあってこれだ!って思える1人の男性と一緒になれた けどその男性は家族が進めてたお見合いの相手だったってオチ+2
-0
-
947. 匿名 2021/09/17(金) 16:09:48
>>921
結婚してもらえない人+1
-1
-
948. 匿名 2021/09/17(金) 16:10:10
>>802
うんこ食えば痩せるw無理だねw
ただ、婚活パーティーなら20代男性ちょくちょくいたし
20代前半とかの子もたまーにいたけどな
謎解きコンとか趣味系のやつだと男性も年齢層低めだった気がする
問題は、20代男だと結局恋活気分の人が多いこと+2
-0
-
949. 匿名 2021/09/17(金) 16:10:27
>>939
ああいうこと言う人って嫉妬や妬みの塊だよ。イケメンハイスペは浮気してる遊ばれてるって思わないと嫉妬で狂いそうなんだよ+5
-1
-
950. 匿名 2021/09/17(金) 16:10:36
>>901
イケメンハイスペおじさんより、イケメン普通のスペックの同世代がいい人の方が多いと思う。
ガルちゃんは特殊だから何でもお金、お金さえ凄くあればおじさんでも勝ち組だー!みたいな人多いけど、普通は同じ歳くらいの人と恋愛結婚して、普通に結婚適齢期に結婚する人の方が多数。+10
-1
-
951. 匿名 2021/09/17(金) 16:10:57
>>234
つまり行き遅れが集う婚活市場には
男も女も味噌っカスしか残ってないってわけね+23
-1
-
952. 匿名 2021/09/17(金) 16:11:37
>>907
金目当ての女と、同世代から相手されなかったから金積んだキモ男+5
-0
-
953. 匿名 2021/09/17(金) 16:11:53
25で始めました!
実家暮らし、非正規でしたがそこそこ手応えあって1年半後に結婚できました。
婚活は若さが重要なので今すぐに始めた方がいいと思います。+3
-0
-
954. 匿名 2021/09/17(金) 16:12:07
>>103
婚活パーティーを至極普通の出会いにカテゴライズしていた私…(婚活パーティーで知り合った夫と結婚、子供2人を授かり)+19
-1
-
955. 匿名 2021/09/17(金) 16:12:29
年収500万以下がアラフォー、アラフィフおかあさんに行けば解決するのにね
30代、40代のドリームジジイもそっちにいけば苦しむ20代の女の子も減る
見える数字があるなら自己肯定感下げる必要がないしね
20代女を狙っていい30代は年収500万以上だけにすれば詐欺も減るのにね
20代女の子で500万以下と結婚なんて
結婚願望利用した詐欺被害
これガル男からマイナスつくだろうなー+1
-5
-
956. 匿名 2021/09/17(金) 16:13:09
>>914
時間も結婚相手もない人のが気持ち悪いよ
高卒男相手ならあなたでも大丈夫なんじゃない?
+2
-4
-
957. 匿名 2021/09/17(金) 16:13:21
婚活成功した人は年齢だけじゃなくて顔面レベルも教えてほしい+3
-0
-
958. 匿名 2021/09/17(金) 16:15:09
>>195
マジレスすると、大学どこで出ようが結婚できる人は結婚できる。大学どこに行ったかで、出会ったり恋愛関係になる人は変わるけど、大学どこに行ったかで結婚できなくなることはないわ。+15
-0
-
959. 匿名 2021/09/17(金) 16:16:15
ホンマでっかで結婚できない女性は誰だって企画やってて
フィーリングで選ぶ人より条件で選ぶ人の方が結婚できるって言われてた
けどそれがイコール幸せなのかは分からん+2
-0
-
960. 匿名 2021/09/17(金) 16:17:02
>>950
何を言ってんのかな?
自分のスペックから若さをお金に還元できるという話だよ
同世代なら同スペックしか無理なのは当たり前+1
-1
-
961. 匿名 2021/09/17(金) 16:18:28
>>833
?
〜27歳のそこそこ可愛い中肉中背の女が50代で年収300万で車なし実家暮らしとかいう地獄のようなスペックの男と釣り合い取れてるわけないじゃん
20代女から見た婚活における普通の男性って、まずは年も〜30代だと思うんだけど…+4
-0
-
962. 匿名 2021/09/17(金) 16:18:47
新木優子アイコンのクロエの香水批判炎上婚活おばさん
あの人も婚活アプリとかで会った相手いちいち評価してたな
炎上したからいちいちそういうツイートにも批判リプ来てたよ+1
-0
-
963. 匿名 2021/09/17(金) 16:18:49
>>960
イケメンハイスペだろうとおじさんは嫌ですって人けっこういますって話。イケメンハイスペならあなたはおじさんでも嬉しいって書いてたじゃん+7
-1
-
964. 匿名 2021/09/17(金) 16:19:21
>>896
亀○くんは六本木で白人の金髪美女と遊んでるみたいね
お金があるイケメンはいいね+2
-2
-
965. 匿名 2021/09/17(金) 16:21:19
>>5
子ども欲しい人は20代半ば~後半には結婚すべきだと思うから、全然早くないよ
卵子と子宮の環境が良い時期はどうしても限られてる
生殖医療で無理やりなんとかできる部分はあるにせよ、それが長期的にどういう影響を及ぼすかもまだ明確に分かってないし+57
-1
-
966. 匿名 2021/09/17(金) 16:22:42
>>639
時にはがめつさも大事では?
生涯独身で老後1人で過ごす方が虚しい気がする+6
-0
-
967. 匿名 2021/09/17(金) 16:23:07
>>964
元カノがあれだけ結婚したいって言ってたのにヒドっ+0
-0
-
968. 匿名 2021/09/17(金) 16:23:34
>>901
会社に数人しかいないからハイスぺで、大抵は大多数の生半可なおっさんだよ。
そんなおっさんたちも勘違いしているんだからw+5
-0
-
969. 匿名 2021/09/17(金) 16:25:13
>>861
アッキーナさんは29歳だったのに旦那さんが46歳だったからね、、
旦那さんが同世代だったらどうだったんだろ・・・+4
-0
-
970. 匿名 2021/09/17(金) 16:25:47
>>63
なんか棘ある言い方するなー。
コロナ終息まで待ってしまっては貴女の若い大切で二度と戻らない時が過ぎてしまい勿体ない。
オンラインより実際会うのはとても大切だが、会うに至るまでのジャッジは大いに可能ではないか。
沢山の方をオンラインで見定め、本当に会いたいと思えた人と会ってみる、いつか出会うまでのステップを今から遠慮なくお踏みなさい。と、変換して良いかな?+26
-1
-
971. 匿名 2021/09/17(金) 16:25:51
顔面レベルが中の上~上の下で偏差値55くらいの大学出てる女が一番婚活拗らせてる気がする。アプリでは見た目良い方だからいいねがたくさんもらえてモテた気なってハイスペに夢見る。でもハイスペはもっと美人や賢い子が周りにいるから遊ばれて終わる。ハイスペと付き合ってた(遊ばれてただけ)謎の自信からいつまでたっても自分は選ぶ側だと思い込んで男批判を続けて気付けば30越えてるって人めちゃくちゃツイッターにいるよね+7
-0
-
972. 匿名 2021/09/17(金) 16:26:11
>>722
マジレスすると、高卒女性なら絶世の美女でもない限りハイスペ紹介できないなぁ
釣り合ってないから話も盛り上がらなさそうだし相手に申し訳なくて
+4
-1
-
973. 匿名 2021/09/17(金) 16:26:22
>>963
何を言ってんの?
女は年齢が上がると選べる年収は下がる
逆で考えようか?
30才の女が年齢的な価値がないのと同じ
見た目は良いけど金があるなら若い男は引っかかるよ
+2
-3
-
974. 匿名 2021/09/17(金) 16:27:13
>>103
私もスーパーぶ すなので、大学時代に出会った冴えない彼氏が今の旦那です。+19
-0
-
975. 匿名 2021/09/17(金) 16:28:18
>>376
結婚して専業主婦になったから、独身より寧ろ時間有り余ってる+9
-1
-
976. 匿名 2021/09/17(金) 16:29:14
>>972
なにをもってハイスペなの?
+1
-2
-
977. 匿名 2021/09/17(金) 16:29:35
>>969
アッキーナ自身が婦人科系に難アリだった。
それに加えて濱口が高齢だからダブルで不妊の要素があるんだよね。正直今後も厳しいと思う。+1
-4
-
978. 匿名 2021/09/17(金) 16:30:23
3585. 匿名 2021/09/15(水) 18:24:12
自分と結婚したら何がメリットなのか
男目線に立って考えて欲しい
料理とか家事とか子供とかメリットに入らないからね今の時代
非婚化の理由がうっすら見えてくると思う+0
-4
-
979. 匿名 2021/09/17(金) 16:30:43
しれっと30代にしてて面白い
30代前半ハイスペイケメンなら全然嬉しいって話しなんだけどな
結婚適齢年齢から3年でハイスペに変わるならそっちがいいわ+2
-0
-
980. 匿名 2021/09/17(金) 16:31:13
20代に6年以上付き合った彼がいたけど、踏み切れずに結婚しなかった
その後彼氏も居たけど、結婚してなくて34歳の時に突然現れた今の旦那とスピード婚したよ
専業主婦で、旦那も優しくて幸せ
焦らなくてよかった本当に
こんなタイプもいます。+10
-0
-
981. 匿名 2021/09/17(金) 16:31:15
>>879
お互い様だからこそ女性は男性に何を提供できるかが重要なんじゃないの?+14
-1
-
982. 匿名 2021/09/17(金) 16:32:23
>>1
今すぐ始めるべき
結婚したい人にすぐ出会えるとは限らないよ。
見つかるまで数年かかるかもしれないし
その若さなら選べる立場+1
-0
-
983. 匿名 2021/09/17(金) 16:33:30
>>467
なりたくて一重で産まれてきたわけじゃないと思いますけど…+10
-0
-
984. 匿名 2021/09/17(金) 16:34:49
+0
-3
-
985. 匿名 2021/09/17(金) 16:35:53
>>689
1ヶ月も無駄にできないと思いますよね。+8
-1
-
986. 匿名 2021/09/17(金) 16:36:14
>>956
結婚してるし絶賛子育て中
あなたは子供まだなの?随分、暇を持て余してるみたいだけど+3
-4
-
987. 匿名 2021/09/17(金) 16:36:30
焦って結婚して、そこまで好きでもない、自分も稼がなきゃいけない生活なら、好みドンピシャの年収ある男性を探す
焦って結婚した友達、しんどそうだもん+1
-0
-
988. 匿名 2021/09/17(金) 16:37:15
>>985
すぐプロポーズしてくれなかったらできちゃった婚がいいと思う+2
-10
-
989. 匿名 2021/09/17(金) 16:37:28
>>14
社会人になると出会いが広がると思ってたけど、友達多い&社交的ならたしかに広がる。でも自分はどちらも微妙だったから、出会いがそんなに広がらなかった。
やっぱり学生のときはまだみんな結婚してないから、出会うなら学生のときの方がいいよね。
+14
-1
-
990. 匿名 2021/09/17(金) 16:37:42
>>988
それでのちに離婚する人多いよね+6
-2
-
991. 匿名 2021/09/17(金) 16:38:45
>>985
そのガツガツ感引く男性多いから、ガツガツ察されないようにするのが難しい+2
-0
-
992. 匿名 2021/09/17(金) 16:39:00
>>977
濱口の元カノはポコポコ出来るのにねぇ。濱口好きだから是非遺伝子残してほしい。アッキーナ達の子産まれてたら同級生だったからメチャクチャショックだった。+1
-2
-
993. 匿名 2021/09/17(金) 16:40:00
>>986
子ども育てて幸せなのにそんなコメントするんだね
子どもまだなの?ってデリカシーないけど、私生活ストレス溜まってるの?+5
-2
-
994. 匿名 2021/09/17(金) 16:40:01
>>1
今年30歳の既婚子持ちです。
婚活は24歳の時にゆるーく始めて、25歳の時に出会った同い年の夫と27歳で結婚しました。
統計では夫と出会った平均年齢は約25歳らしいので、結婚願望があるのなら今すぐ始めた方が良いと思います。
そして将来的に子どもが欲しいなら尚更です。
たとえばすぐ出会った人とトントン拍子に付き合って1年後に結婚、すぐに子どもが出来たとしても産むのは29歳頃です。
ただ途中で破局したり交際期間が伸びたり子どもをすぐに授かれない可能性は充分あるので、一年でも早い方が精神的肉体的なダメージ少ないです。
私は結婚してすぐに子どもを授かりましたが、その後流産してしまいました。2度目でようやく無事に産まれてきてくれましたが
アラサーだと不妊治療が増えてくる年代でもあるのでこればかりは年齢に逆らえません。
(※もちろん若くても不妊症の方はいますが、やはり加齢と共に割合は増えます)
+3
-7
-
995. 匿名 2021/09/17(金) 16:40:09
>>171
紫「でも結局最後はみんなイケメンに行くんだよね、ハハ…」+27
-0
-
996. 匿名 2021/09/17(金) 16:40:13
>>937
未婚女性とバツ有り子持ち女性ってどっちが結婚できる?+2
-0
-
997. 匿名 2021/09/17(金) 16:40:32
>>6
誰かと付き合った事がある女が中古女なら
誰とも付き合った事がないお前はただの在庫男だろ。
中古でもいいじゃん。少しくらい気にしないよーって買ってくれる男なんてたくさんいるし
ビンテージやアンティークみたいに歳重ねると価値が上がる、価値ある中古だってあるわけだし。
ただ、お前は誰からも一度も必要とされずにボロボロに劣化した在庫だからな。
それなら中古女の方が遥かにいいじゃん。
+18
-1
-
998. 匿名 2021/09/17(金) 16:41:25
>>2
+連打だわ+8
-1
-
999. 匿名 2021/09/17(金) 16:41:28
>>978
プロ並みなら料理も家事もメリット入るよ
それ目当ての男性が居るのも事実だし+1
-0
-
1000. 匿名 2021/09/17(金) 16:41:54
>>467
人の身体的な特徴平気で叩ける人間性が信じられない
私の周りにこんな可哀想な人いなくてよかった+11
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
30代は家庭を持つ人が増え、結婚を自ずと意識する時期です。とくに、子どもがほしいと考えている方は、結婚を真剣に […]