ガールズちゃんねる

箱根山で火山性地震が頻発、震度1を2回観測

102コメント2015/05/30(土) 12:55

  • 1. 匿名 2015/05/05(火) 15:28:45 

    箱根山で火山性地震が頻発、震度1を2回観測 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    箱根山で火山性地震が頻発、震度1を2回観測 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    火山活動が高まっている箱根山(神奈川・静岡県境)について、気象庁は5日、同日午前6時台に箱根山を震源とする震度1の地震が2回発生したと発表した。箱根山で有感地震が起きたのは2011年3月以来で、同庁は引き続き注意するよう呼びかけている。


    同庁によると、箱根山では5日未明から火山性地震が頻発し、午前9時までに計85回観測し、1日の回数としては4月以降で最多となった。また、午前6時22分頃と同6時56分頃に箱根山を震源とする震度1の地震を2回観測するなど、地震の規模も大きくなっている。

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2015/05/05(火) 15:30:13 

    日本大丈夫か?

    +160

    -4

  • 3. 匿名 2015/05/05(火) 15:30:43 


    きょわい!

    +6

    -25

  • 4. 匿名 2015/05/05(火) 15:31:34 

    それでも風評被害と土産物店の店員が言うっていうね。
    お金って怖いね。

    +193

    -6

  • 5. 匿名 2015/05/05(火) 15:31:40 


    静岡県、、、

    富士山心配だよね

    +131

    -6

  • 6. 匿名 2015/05/05(火) 15:31:58 

    富士山よりやばいと聞いたけど大丈夫?(´ω`)

    +155

    -2

  • 7. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:02 

    富士山は大丈夫か?

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:15 

    4
    実際、GWだけで言えば損害はあるだろうからね。

    +77

    -8

  • 9. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:15 




    なんで静岡県?

    富士山は山梨県のものだよ

    +13

    -161

  • 10. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:36 

    震度1とか、いちいちニュースにすることでもないでしょ

    +6

    -72

  • 11. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:54 

    ネパールの地震もそうだけど、自然災害が多過ぎて怖い。。。。

    +193

    -4

  • 12. 匿名 2015/05/05(火) 15:33:48 

    9めんどくせーなー

    +177

    -3

  • 13. 匿名 2015/05/05(火) 15:33:50 

    こわすぎる!

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2015/05/05(火) 15:33:54 

    御嶽山噴火があったから、敏感になるよね…
    御嶽山噴火で長野県木曽町「どうして観光地にしたのか」「どう責任を取るのか」などの批判や予約キャンセルに苦悩
    御嶽山噴火で長野県木曽町「どうして観光地にしたのか」「どう責任を取るのか」などの批判や予約キャンセルに苦悩girlschannel.net

    御嶽山噴火で長野県木曽町「どうして観光地にしたのか」「どう責任を取るのか」などの批判や予約キャンセルに苦悩  同協会によると、電話やメールなどで「噴火するかもしれない火山と分かっていて、どうして観光地として売り出したのか」「どう責任を取るのか」と...

    +135

    -0

  • 15. 匿名 2015/05/05(火) 15:34:06 


    風評被害の意味だけはしっかり分かって発言して欲しいよね。
    何故なら風評被害を間違った意味で使えば、誰かに対して間違った攻撃をしてることとイコールだからね。

    意味を理解してない自分が馬鹿でしたでは済まない場合もある。

    +74

    -4

  • 16. 匿名 2015/05/05(火) 15:35:09 

    9. 匿名 2015/05/05(火) 15:32:15 [通報]



    なんで静岡県?

    富士山は山梨県のものだよ


    ↑こう言う人間になりたくない

    +259

    -11

  • 17. 匿名 2015/05/05(火) 15:35:51 


    山ってやっぱり怖いわ。色んな意味で。

    +149

    -0

  • 18. 匿名 2015/05/05(火) 15:35:58 

    黒玉子さえ無事であれば!
    まだ一度も食べたこと無いんだから

    +6

    -55

  • 19. 匿名 2015/05/05(火) 15:36:01 

    近くに住んでるので怖いです…。

    +113

    -0

  • 20. 匿名 2015/05/05(火) 15:36:36 

    来るで来るでぇ~!大きいの来るでぇ~!!

    +13

    -55

  • 21. 匿名 2015/05/05(火) 15:37:28 

    観光客が減って売り上げに響くのはけっこう痛いよなって思う。
    でもお客さんに何かあっても困るし、どうするのが最善なのかわからない。

    +131

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/05(火) 15:37:29 

    9

    でたでたwだる

    +27

    -6

  • 23. 匿名 2015/05/05(火) 15:37:45 

    主さん、私もこのトピで申請しましたー。
    行楽シーズンなので、箱根に行く方は気を付けてくださいねー。

    「大涌谷付近では規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとして引き続き、自治体などの指示に従って危険な地域には立ち入らないよう注意を呼びかけています。」
    箱根山 有感地震も観測 引き続き注意を NHKニュース
    箱根山 有感地震も観測 引き続き注意を NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県の箱根山では5日朝、震度1の揺れを伴う地震が2回発生するなど火山活動がやや高まっている状態が続いています。気象庁は大涌谷付近では規模…

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2015/05/05(火) 15:37:49 

    最初は震度1とかでもこの後大きい地震くること結構あるからな...
    震源付近に住んでる方気をつけてください!

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/05(火) 15:38:29 

    朝テレビでやってたけど、御嶽山も警戒レベル1で噴火したんだってね。
    箱根山も今警戒レベル1だけど、前列があるだけに心配だよね。
    富士山が噴火するよりも箱根山の噴火の方が被害が大きくなるとも聞いたし、私も関東なので他人事ではないです。付近の方は備えだけはされておいてくださいね。

    +143

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/05(火) 15:38:33 

    またヘンなデマが流れて翻弄されなきゃいいけど…。

    +8

    -14

  • 27. 匿名 2015/05/05(火) 15:40:40 

    まだGW中で行楽シーズンなので、情報共有しましょう。こういう時は情報が大事ですもんね。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/05(火) 15:49:43 

    昨日行ったけど霧と風がすごくて何も見えないし、遊歩道は封鎖されてるわで大変だった。
    歩道封鎖されてるのは知ってたけど、黒玉子だけでもって一時間の入場待ち車渋滞の末に駐車場に着いたら駐車場の人に本日黒玉子ありませんがそれでも入りますかって言われた。
    後ろ詰まってるしもう駐車場に入るしかなく駐車料金だけ払って何しに来たのか分からなかった。
    GWだから稼ぎたいのは分かるけど、危険があるなら全部封鎖すればいいのにと思った。

    +152

    -18

  • 29. 匿名 2015/05/05(火) 15:54:05 

    黒玉子の売っている所、立ち入り禁止のようですね
    箱根も観光地だから痛手でしょうが、蔵王辺りも警戒情報が出てから宿のキャンセルが相次ぎ、廃業するホテルまであるらしい
    火山があるからこそ温泉が湧き出るけど、良いことばかりじゃないね

    +90

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/05(火) 15:57:12  ID:4G3vSv3Okm 


    4さん
    どういう意味ですか?

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2015/05/05(火) 15:57:29 

    何事も起きませんように。。


    +57

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/05(火) 16:01:42 

    9は山梨県民?

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2015/05/05(火) 16:02:06 

    関東もついに…
    でも、一昨日くらいにちょいちょい揺れてたから地震速報サイトを見たら、最近日本全国揺れてますよね。

    +79

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/05(火) 16:02:07 

    GW中に発表するくらいだから、よっぽど危険が差し迫っているのだなと。
    様子見程度なら、連休明けでもよいわけで。

    +140

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/05(火) 16:05:49 

    少しのことでも、やっぱり気をつけないとね。近くの方や関係者の方、どうぞお気を付けて!

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/05(火) 16:06:56 

    本格的に噴火したら神奈川が全滅する程ヤバいって言われてるね

    +122

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/05(火) 16:10:04 

    9が山梨県民かどうかは知らんけど
    糞馬鹿なのだけは間違いないな

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2015/05/05(火) 16:10:07 

    GWにこんなニュース出して!風評被害だ!って言いたくなる人の気持ちもわかるけど、危険な兆候をお知らせせずにいて万が一のことになったら気象庁はもっと責められるからね。
    難しい決断だったと思うよ。

    +142

    -2

  • 39. 匿名 2015/05/05(火) 16:11:36 

    34
    大涌谷が立ち入り禁止になったってニュースあったよね?

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/05(火) 16:13:18 

    38
    箱根は中国人の観光客が多いから、さすがに国際問題として放置したらヤバいと思ったんでしょ

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/05(火) 16:17:02 

    箱根がきたら富士山まで誘発されそうで怖いわ
    日本のど真ん中がやられたら、相当経済ダメージ大きそう
    流通もダメだし、飛行機もかなり迂回しないと西へ行けない

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/05(火) 16:26:25 

    風評被害より御嶽山の二の舞になるほうが怖いよね
    GWで稼ぎ時なのに現地の人たちは可哀そうだけどさ

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/05(火) 16:26:47 

    28さん。
    あなたも危険って知ってるなら近寄らなければいい。黒たまごだけの為に貴方みたいな行く人がいるから足元見られる。
    危険なので近寄らないに越したことはない。

    +120

    -3

  • 44. 匿名 2015/05/05(火) 16:28:49 

    28
    てか、これだけニュースになったら箱根に行かないでしょ
    数日前から大騒ぎされてるよ

    +117

    -3

  • 45. 匿名 2015/05/05(火) 16:30:50 

    今日もパプアニューギニアで大きな地震があったね。
    ネパールで活動中のアルピニスト野口健さんが被災地で撮った写真を見て、
    いま地球規模で人の力では及びもつかないような何かが起こっている気がしたよ。
    箱根だけでなく、とにかく色々なことに警戒を忘れちゃいけない気がする。


    +104

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/05(火) 16:32:46 

    来週、子供が修学旅行で鎌倉、横浜方面に行く予定です。

    箱根と鎌倉って地図で見ると結構近いけど実際どうですか?
    もし噴火したらどんな感じになるんだろう…

    すごく心配しています。

    +18

    -46

  • 47. 匿名 2015/05/05(火) 16:32:59 

    御嶽山のことがなかったらGW終わって客足が引く6月ぐらいに公表してたんだろな

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/05(火) 16:34:14 

    大地震がきて家が壊れたらどうしよう…まだローンが残ってるのに…
    地震保険には入ってるけど、保険金だけでは足りない。

    +30

    -6

  • 49. 匿名 2015/05/05(火) 16:40:44 

    自然災害は仕方ないよなあ…どうしようにもできない…

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/05(火) 16:42:06 

    箱根山は2001年にも火山性地震が多発して山体が膨張して噴気が活発になった。
    また来たかって感じだけど御嶽山のことがあるから用心に越したことないと思う。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2015/05/05(火) 16:43:20 

    先日観光で箱根山へ行って、黒たまご食べて来たばかりだったから驚いた。数日後にこんな事態になるとは…あの時は全く予想もしなかったよ。
    地元にある蔵王も危ないし、箱根も蔵王も凄く心配だ。火山活動が早く沈静化して、大事にならなければ良いのですが…。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/05(火) 16:49:34 

    日本のような島国は、安穏と暮らすには向いてないよね

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2015/05/05(火) 16:56:10 

    45 いま、地球規模で人の力がおよびつかない何かが起こってるって…

    単純に、地球の活動期が巡ってきたんでしょ。
    現代文明がこれまでに発達したのは、上手いこと、地球や太陽の活動期を避けてきたから…。

    もしかしたら、判明してないだけで、現代に近い文明を築きあげた古代文明があったかもしれないし、何故、それが滅んだかとかね。

    火山は、気候変動させるし、地震増えるし、なんだかんだ1番厄介な自然災害かも。

    +31

    -6

  • 55. 匿名 2015/05/05(火) 17:16:53 

    52

    救いようがないバカタレ

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2015/05/05(火) 17:19:29 

    45
    写真の真ん中の人のような影が動くのは気のせい???

    +29

    -5

  • 57. 匿名 2015/05/05(火) 17:21:13 

    3日大涌谷で黒たまご食べましたが、次の日ニュース出たびっくり1日違いでした。箱根はとってもいい場所なので無事に祈ります。

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2015/05/05(火) 17:25:52 

    52
    めんどくさいから通報しておいたw

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/05(火) 17:30:43 

    観光客と違ってすぐ近くに住んでるからどうしようもない。

    いつ噴火するかわからん物のために、避難したり
    会社休むわけには行かないし。 祈るしかない。。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/05(火) 17:36:29 

    私も3日、行きました。まだ規制もなくいつもと変わらない感じでしたが、翌日こんな事になってびっくりしました。幼い頃からずっと訪れている場所なので、とても心配です。お世話になった人達が何事もなく、平和に暮らせます様に。言葉が下手でごめんなさい。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/05(火) 17:44:05 

    大丈夫でしょうか 動かして

    +66

    -5

  • 62. 匿名 2015/05/05(火) 18:15:53 

    御嶽で70人も死んで、捜索に自衛隊はじめ数百人規模で動員して未だ終了してないことを考えれば
    いたしかたない。

    「商売ガー」とかいうんなら、店に補償金でもやっといたほうがよほど安くつくよ。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/05(火) 18:17:18 

    62
    間違えた57人だそうだ。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/05(火) 18:45:53 

    ネパール地震の一週間ぐらいまえからずっと頭痛と眠気が酷くて治まったと思ったらあの地震。
    で、また三日くらい凄い眠気。
    世界中地震も火山も活発だからどこが起きてもおかしくないよね。
    地震が起きた瞬間にここをすぐチェックするとどの辺でおきてるか、
    範囲はどれぐらい、もっと大きくなる?などリアルタイムに分かるのでチェックするといいですよ。
    もっと詳しいのもあるけどとりあえず不具合が起りにくいので↓
    防災科学技術研究所 強震モニタ
    防災科学技術研究所 強震モニタrealtime-earthquake-monitor.bosai.go.jp

    強震モニタは、防災科研が全国の強震観測網の地震計で観測した今現在の揺れを、そのままに近いかたちで配信しているWebサービスです。

    +11

    -19

  • 65. 匿名 2015/05/05(火) 18:46:28 

    私も1日に黒たまごを食べにいったので驚きました。GW稼ぎどきなのでここまでするだけでも観光業界から反発もあったのかもしれませんが、逆に箱根は信頼して遊びにいけるところなんだなと好印象を受けました
    あれが最後の黒たまごにならないと良いのですが

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/05(火) 18:48:29 

    御嶽山も休日じゃなかったっけ?
    温泉と火山の関係とか、危険との隣り合わせということを全く知らない大人も多いと思うから、こうして騒ぐのは良いことだと思う。
    風評被害という地元の人は、私なら自分の命を心配するけどすごいね(笑)

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/05(火) 19:20:39 

    活発になってると言えば箱根山の他にも蔵王や草津白根山や阿蘇なんかもそうだよね。
    噴火の予知も限界があるし日本は活火山だらけなんだから、近くに住んでる人や遊びに行く人は気象庁の発表とかを見て判断していくしかないよね。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/05(火) 19:43:46 

    昨日行きました。
    黒卵食べられなかった。

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2015/05/05(火) 19:46:46 

    大涌谷登山道閉鎖で黒たまご販売中止 GW大打撃 - 社会 : 日刊スポーツ
    大涌谷登山道閉鎖で黒たまご販売中止 GW大打撃 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    神奈川県の箱根山で火山性地震が増加している影響で4日、大涌谷周辺の登山道やハイキングコースなどが閉鎖された。気象庁の機動観測班と神奈川県温泉地学研究所が合同で… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    やっぱり観光としては大打撃みたいですね…仕方ないですが

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/05(火) 20:11:21 

    今、箱根行ったら空いているから行きたいなぁなんて思ってしまったんだけど、危機感がないなぁ。これを平和ボケっていうんだろうな。って思った。

    +36

    -4

  • 71. 匿名 2015/05/05(火) 20:11:46 

    阿蘇山が全力噴火したら九州全域と四国の西半分が丸焦げで東北に1メートルの火山灰が積もるってね。
    で富士山なんてずっと可愛いもんで、箱根山も全力噴火すると相当なものなんだよね。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/05(火) 20:12:23 

    火山地震大国の活動期なのかな。
    原発って動かしてなくても危険だよね。
    これから稼働させようとしてるのが恐ろしい。

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/05(火) 20:16:10 

    エネルギーが分散されればいいね。
    箱根山も富士山も無関係ではないと思う。

    個人的にはパプアニューギニアの頻繁してる大きい地震も気になる。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/05(火) 20:19:54 

    ここ最近、特に、小さめかもしれませんが、各地で地震起きていますよね。頻発と言って良いのかはわかりませんが。
    地震大国なのはわかっていますし、東海地方在住で生まれた頃から「必ず東海大地震が来る」と言われ続けながらも、他の地域で大地震が来て東海地方は微震等で。
    いつ何があるのかわからず備えてはいますが。
    日本列島全体が、何か恐ろしい事になっている様で、怖いですね。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/05(火) 20:27:59 

    64さんのコメント、マイナスついてるけど、私も眠気一緒です。最近は特にここ三日間が凄くて、今日はスッキリ全然眠くありません。
    何かしら関係するんじゃないかと思っています。
    東日本大震災の時も二日前に今までに経験した事のない耳鳴りがあったので、そういうのに敏感な人っているんだと思います。
    今回は耳鳴りはまだありませんが、朝頭痛がありました

    +33

    -5

  • 76. 匿名 2015/05/05(火) 21:28:34 

    75
    私耳鳴りがするから、中耳炎とか調べてた…
    1週間位続いてるからこの件とは関係ないと思うけど、耳鳴りって嫌だね。音が必要以上に聞こえる様な聞こえない様な変な感じ。

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2015/05/05(火) 21:37:18 


               駿河湾は心配

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/05(火) 21:41:02 

    76さん
    75です。一週間もだとキツイですね。ずっとなんですか?
    たまにキーンていう耳鳴りはあるんですけど、すぐに治まるので普段は気にしていませんがこれからも続くようだったら、病院受診した方がいいかもしれません。

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2015/05/05(火) 21:55:06 

    とりあえず調査が続いているみたいです。
    箱根山 気象庁きょうも大涌谷を調査 NHKニュース
    箱根山 気象庁きょうも大涌谷を調査 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    神奈川県の箱根山で火山活動が、やや高まっている状態が続くなか、気象庁は規模の小さな噴気などが突発的に噴出する可能性があるとする観光地の大涌谷…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/05(火) 23:22:20 

    このニュースのこと聞くたびにぞっとしてしまう。
    ここだけじゃなく、全世界で起きてる大災害を予感させるいろいろなことが怖い。
    備えるしかできないし、不安がってるだけじら仕方ないから人には言わないけど、ここには正直に吐き出させて。

    世界が壊れてしまいそうで、怖くて怖くてたまらない。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/05(火) 23:27:37 

    5 、9

    富士山は山梨と静岡にまたがってます

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2015/05/06(水) 00:03:30 

    私もここ3日ほど頭痛が酷く辛いです…
    火山国なのであるときはある、と思っていた方がいいですよね。
    こんな時にというか、こんな国で原発をまた稼働させるなんて本当に信じられません。
    お金のことしか考えてない。
    愚か。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2015/05/06(水) 00:08:04 

    コメント少ないなぁ。
    結構怖くて色々調べてるんだけど。
    皆怖くないのかな。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/06(水) 00:12:54 

    83さん
    私も怖いです。
    神奈川には友達や身内もいるので不安。
    東京在住の自分も無事でいられるのか自信ないな。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/06(水) 00:19:30 

    四月末に駒ケ岳のハイキングコース行った。
    いつもは霧かかってる山だけど、雲一つない青空で、富士山が美しかった。
    そこも立ち入り禁止になってしまって残念すぎる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/06(水) 00:22:44 

    箱根って大好きだけど
    よくもまぁこんな危ないところに観光地作っちゃったなって感じだよね
    活火山だしね

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/06(水) 00:27:46 

    蔵王も動いてるよね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/06(水) 00:55:33 

    箱根山って今までにも色々と起きてるよね
    2001年には有感地震が4000回近く発生して、火山ガス濃度も上昇して、半年で沈静化
    2013年には有感地震が2000回近く発生して、地下で圧力の変化が観測され、数ヶ月で沈静化
    それでまた今回。今までにどれも噴火に結びつかなかったわけだけど、今回もそうとは言い切れないし下手に騒がずとも、備えるに越したことはないよね。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2015/05/06(水) 03:45:48 

    45
    ブロッケン現象

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/06(水) 06:25:17 

    100%の安全を確認できるまでは近付くのを禁止するべき。
    お店や旅館は大打撃だろうけど人命のほうが大事。
    御嶽山の教訓が生かされてないよ。
    過去の災害をすぐに忘れて自分は大丈夫って考えはいい加減やめようよ!

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/06(水) 07:00:36 

    噴火警戒レベルが2に上がったね。
    88さんの言うように今回も沈静化すれば良いけども。
    自然相手だからそう祈る事しか出来ないね。

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/06(水) 07:48:03 

    神奈川に住んでます

    近隣のスーパーでは水が品切れになってます

    今までも噴火の兆候があり騒いでましたが
    噴火することなくきたので

    きっと「今回も大丈夫だろう」って思ってる人が多いみたいです

    来月小学校で箱根山の宿泊学習を予定してるんですが
    中止になるそうですよ

    警戒レベルも2に上がったし怖いです

    とにかく出来るだけ色々な準備と心構えをしておこうと家族で話してます

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/06(水) 08:39:33 

    89
    ブロッケン現象なのはわかってるって。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/06(水) 09:23:15 

    ほんと、警戒レベルが1つ上がったけど
    コメント伸びないね。
    みんな怖くないのかな?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/06(水) 10:11:26 

    九州だけどビビってます。防災グッツは常備してるけど水と缶詰買い足します。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2015/05/06(水) 10:13:37 

    Twitterで有名な地震体感のある方が、噴火と地震の体感があったと言ってる
    ここはオカルト嫌いが多いかもだけど、体感て本当にあるみたいだよ
    私は噴火すると思ってるよ、付近の方気を付けてくださいね

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2015/05/06(水) 11:26:53 

    リポーターが『見えました!煙が勢い良く出てます!!』
    とか言ってたけど、去年の旅行と変わらねー!
    通常時との比較で言わず、かと言って嘘にもならないように大げさに放送してるのが気にいらない。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2015/05/06(水) 13:51:12 

    5月11日に噴火する予言があるってさっきも他のサイトで見た。
    イルミナティカードとかなんとか。
    どうか当たりませんように。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2015/05/06(水) 15:21:41 

    今日はスーパーでもカンパンが売れてたよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2015/05/06(水) 15:43:30 

    実家が神奈川にある者です。小学校の遠足や家族旅行で馴染みのある場所が噴火しそうなんて 考えもしませんでした。
    確かに小学校の遠足で大涌谷の資料館に箱根山の噴火のリアルな再現がされている映像や展示があったなーって頭の片隅に記憶していたのが甦っています。
    蒸気がところどころ出ていたり硫黄の匂いがしたりしたけれどロープウェイの間のひとつののどかな観光スポットって感じで思っていたので、ギャップがありすぎてビックリしています。
    御嶽山のようにいつ噴火してもおかしくないんですね。何事もないように無事を祈り続けます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/05/06(水) 22:51:03 

    56. 匿名 2015/05/05(火) 17:19:29 [通報]
    45
    写真の真ん中の人のような影が動くのは気のせい???

    >トピずれでごめんなさい
    私も見えますが目の錯覚なのでしょうか?



    箱根は警戒レベル2になりましたね
    地元の皆さま、商売は大事かもしれませんがご自分の身の安全も大事にしてください

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/30(土) 12:55:01 

    箱根大好きだから早く鎮静化して欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。