ガールズちゃんねる

握力強い人いますか?

94コメント2021/09/26(日) 12:44

  • 1. 匿名 2021/09/16(木) 17:17:19 

    主は高校生記録で右43kg、左42kgでした
    幼少期は実家の階段にある鉄の棒でポールダンスしてたそうです
    筆圧が高く、よく書きにくいと言われる市役所のボールペンを書きにくいと思ったことはなく
    200円代のボールペンが神です
    握力を生かして何かをしてた方、してる方、おすすめの文房具などありましたらご紹介下さい!

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/16(木) 17:17:56 

    >>1
    男並み

    +35

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/16(木) 17:18:01 

    ひく

    +5

    -24

  • 4. 匿名 2021/09/16(木) 17:18:24 

    強いけど別に嬉しくない
    女で握力強いってそんな嬉しいかな??

    +11

    -10

  • 5. 匿名 2021/09/16(木) 17:18:43 

    体の使い方が悪い人ほど末端の筋肉が発達するらしい

    +7

    -14

  • 6. 匿名 2021/09/16(木) 17:19:19 

    筋トレで毎日懸垂してたら握力ついた。
    正確な数値は分からないけど、40キログリップの先端がつくくらいだから、主さんと同じくらい?

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/16(木) 17:19:52 

    >>1
    私も40キロちょい
    右手骨折したときに接骨院で左手を計測したら40キロ超えて
    「あれ~?おかしいな?」って感じで計測し直されたw

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/16(木) 17:20:09 

    握力強い人いますか?

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/16(木) 17:20:11 

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/16(木) 17:20:12 

    >>4
    年齢を重ねた時に良かったと思うとか?でもその時には、鍛えてない限り年相応に握力低下するよね。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:02 

    主さん凄いね
    ボルダリングにも有利そう

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:11 

    私も高校の体力テストで主と同じ位の握力でクラスの子に驚かれました。ちなみに中学卓球部だったから握る力は強かったのかも。友達が開かない何かの蓋とか開けられるから重宝されてましたね

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:18 

    握力強い人いますか?

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:21 

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:21 

    >>5

    私これだ、、腕も肘下が太いし、脚もふくらはぎが太い

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:26 

    >>2
    40㎏超えたら一般男性よりちょい上だね
    かっこいい

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/16(木) 17:21:56 

    強い。左39右38

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/16(木) 17:22:38 

    大型犬の散歩で毎日リード握り締めてたら40キロになってたww

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/16(木) 17:22:44 

    52あります!
    リンゴは潰せません!

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/16(木) 17:22:58 

    >>1
    ウチの子バナナを握り潰すよ

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/16(木) 17:23:22 

    >>1
    羨ましい
    握力ある人はボケにくいとかだったと思う
    筋肉は歳とった時に活かせる

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/16(木) 17:23:36 

    リンゴ握り潰せるのって握力どれくらいから?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/16(木) 17:23:37 

    >>5
    体幹が使えてないのか

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/16(木) 17:24:02 

    >>4
    強くても弱いフリ出来るから良い。弱いと強いフリは出来ない。
    あとは瓶開けるのに苦労しないとかかな?私も握力強い方だけど、ペットボトル開けるのに困ったことないな

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/16(木) 17:24:20 

    20キロくらいだった気がする

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/16(木) 17:24:52 

    利き手32キロで周りの女性からは強い方って言われてました
    男性と比べれば弱いです
    瓶の蓋を開けたり硬い何かを緩めるのは結構得意です

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/16(木) 17:25:36 

    瓶の蓋とかすぐあくし、男の人に頼らず生きていけます。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/16(木) 17:25:55 

    今まで開けられなかった瓶はないよ
    子供の頃から握力強い
    だけど体育の授業で測った時は力の入れどころがわからなくて弱々だった

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/16(木) 17:26:06 

    >>22
    70〜80キロ

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/16(木) 17:26:09 

    何キロだったか忘れたけど高校の女子で学年断トツ一位だった。ちなみに剣道部。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/16(木) 17:26:20 

    私もそれくらいありました。
    45歳で、数年前に測った時も左右40キロありました。ちなみに両利きです。

    特に得したことも損したこともない気がします…

    常にクラスで断トツトップの握力でしたが、唯一高校時代に握力で負けたのが華奢な帰宅部の子でした。握力も能力なんだ…と思いました。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/16(木) 17:27:12 

    >>9
    マウンテンメスゴリラーーー

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/16(木) 17:28:35 

    >>5
    そうなの?
    加齢で衰えを感じて筋トレと体幹トレーニング始めて2ヵ月で生活や姿勢に必要な筋力が着々と上がってる感覚はある、握力も維持したいな~

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/16(木) 17:31:20 

    >>22
    缶コーヒーの空き缶なら潰せるけど、リンゴは指たてないと潰せない。指たてる場合は潰すというよりも割るに近いから、割ってるのかな、片手で。さすがに瓦を掴んでそのまま握り割ることはできないけど、沙保里姐さんならやってのけると思う。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/16(木) 17:33:14 

    中学高校の体力測定でいつも女子の1位だった
    しかもただの帰宅部だったから「がる子家帰って何してんの?」って茶化されてアサシンってあだ名ついた

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/16(木) 17:34:02 

    >>20
    それは凍ってないバナナでしょ?余裕じゃん。
    凍ったバナナを粉砕したら驚異だけど

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/16(木) 17:35:31 

    ステンレス製じゃなければ箸を片手で折れるけど…そんなに強くはないか。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/16(木) 17:37:19 

    主さん凄いね
    ボルダリングにも有利そう

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/16(木) 17:38:13 

    小6で30㎏あって男子が沸いたの覚えてる

    先生が記録を皆に見えないように配慮しようとしてくれてて(結局見えてたわけだけど)何となく先生の気遣いを嬉しいと感じたことも覚えてる

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/16(木) 17:40:02 

    ゲームセンターにある握力測定なら60くらい出たよ!壊れてたのかな?
    中高生の頃は学校で測って45くらいはあったけど。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/16(木) 17:40:05 

    >>35
    アサシンといったらこれ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/16(木) 17:41:54 

    >>1
    48あります
    特に何も鍛えてないのに握力が異常に強い
    「握力48(フォーティエイト)」ってあだ名付けられた

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/16(木) 17:42:00 

    中高剣道部で両方30超えくらいだった。
    剣道は左手が大事だから左が育ったんだと思うけど、確かバスケ部に負けた。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/16(木) 17:42:47 

    主の約45kgって結構強いと思う。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/16(木) 17:45:32 

    ボルタリングの人はかなり強いはずだよね。70kg以上は確実か。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/16(木) 17:45:37 

    右は20kgちょいなのに左が45kgの右利き
    入院中にリハビリで計測したのですが、担当に「寄生獣でも飼ってるの?」って言われた

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/16(木) 17:46:02 

    結構、男女差があるんだね
    握力強い人いますか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/16(木) 17:46:41 

    特にスポーツしてなかったけど高校の時右45キロ、左46キロだった
    背筋力も120キロあった

    理由として考えられるのは、中学の時に中型犬の散歩行くのに歩くのが面倒でリードの端をチャリのハンドルに引っかけてチャリで走ってたことぐらいかな?
    力が強いからハンドル取られないように踏ん張ってた

    瓶の蓋開けるのに重宝がられる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/16(木) 17:50:12 

    子供の握力って昔より低下してるらしいよね。蛇口やドアノブがレバー式になって、日常生活で握力を使う機会が減ったのも、少なからず一因にはなってるらしいけど。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/16(木) 17:54:56 

    私も中学生の時右手36キロくらいあって今40キロ超えてる運動は仕事(レジ業務)と家事くらいしか動いてないけど力こぶ凄い

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/16(木) 18:03:31 

    >>47
    えっこれ平均なの…… 

    私左が11で右が17しかなかったんだけど……

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/16(木) 18:04:52 

    手の握力は弱いんだけど、足の指の握力がめちゃ強い。マムシみたいな親指と人差し指で何でも掴めるし、プチトマト程度は余裕で潰せる。人の指も挟んだことあるけど折れるくらい締められる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/16(木) 18:16:57 

    >>51
    宇宙では15以下だと手を握れないらしいよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/16(木) 18:19:17 

    学生時代は20もなかったのに最近測ったら40になっててびっくりしたわ。特に運動もしてないしなんで鍛えられたのか謎。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/16(木) 18:22:37 

    >>17
    私も同じくらい。
    ウインドサーフィンしていた時は40超えていました。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/16(木) 18:23:30 

    >>1
    主です!初採用がこのネタw
    出産のとき何か握るものが欲しくなり、夫と母が手を握らせてくれたのですが握り潰しかけ
    秒で断念した前科があります

    言い出しっぺの私オススメボールペンはパイロットのOptです
    この写真より可愛く、見た目より軽くてクリップが凄く丈夫
    胸元にボールペン必須の仕事の方に便利です!
    握力強い人いますか?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/16(木) 18:23:35 

    文化部で何もしてなかったけど小学生の頃から34キロくらいあった。
    ずっと30キロ代。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/16(木) 18:24:36 

    >>51
    私なんて右12左9だよ
    中学の時先生に真面目にやれって怒られたけど必死でやってこれなんだよ
    流石に今はもう少し上がってると思いたいけど

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/16(木) 18:24:38 

    指が太い、手がゴツイ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/16(木) 18:24:41 

    >>42
    凄いピッタリなラベリングw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/16(木) 18:24:57 

    >>8
    ほしのすな13万wwwすくなwwwwww

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2021/09/16(木) 18:25:06 

    35kgはお呼びでない?
    運動部にも入ってなかったし何にも運動してないわりには
    握力強いほうだと思ったんだけど

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/16(木) 18:25:58 

    >>4
    気に入らない奴の顔面をアイアンクローできる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/16(木) 18:36:30 

    >>1
    主さんほどではないけど、ソフトボールやっていたので握力強かったです
    言われてみれば今までも筆圧が強すぎてよくペン先ダメにしてます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/16(木) 18:37:33 

    スポーツしてた学生のときは40kgあったけど、子育てしてる今の方が強い気がする。
    空のペットボトルはもちろん手で潰す。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/16(木) 18:39:28 

    >>42
    私も38だけどさんぱちって言われてたよ泣
    見た目強くなさそうだから余計面白いらしい、手が大きいから握力強いのかな?
    腹筋とかも1日30回が限界レベルなんだけど

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/16(木) 18:41:08 

    >>1
    元バドミントン部です😊
    バドを始めてから瓶の蓋を開けるのが得意になりました。固くなった蜂蜜の蓋も余裕で開けられます。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/16(木) 18:42:28 

    >>4
    握力弱いよりは強い方が何かと便利よ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/16(木) 18:44:00 

    >>52
    あたしンちのお母さんのような足の指の強さ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/16(木) 18:50:21 

    >>61
    私なんて79000しかないけど?

    調子こいて強化ばかりしてしまった꒰ ´͈ω`͈꒱

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/16(木) 18:57:50 

    私50くらいあります
    握力大会で家電もらいましたw
    でも同級生で私より強い女友達がいて、その子は男と喧嘩して勝ってたくらいめちゃ強かった!
    腕相撲は女子には負けたことないけど、唯一本当に決着がつかなかった相手が姉です

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/16(木) 18:59:04 

    ピアノで指を鍛えたからな!
    メッキメキよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/16(木) 19:00:23 

    あ、ゲームでも指鍛えてたわ!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/16(木) 19:01:29 

    >>1
    握力48で校内ランキング(女子の部)ぶっちぎり一位で貼り出された。
    剣道やってたからその影響もあるかも。
    当時の彼氏が握力38でなんか複雑だった思い出。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/16(木) 19:06:37 

    >>2
    テニス部の強豪校だったけど、レギュラー陣に利き腕だけ40超えてる人が多かった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/16(木) 19:08:46 

    >>35
    アサシンワロたwww

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/16(木) 19:09:41 

    久しぶりに計りたいんだけど身近で計れるのってどこがあるかな?
    たまにスポーツオーソリティのような店に行ったときに見て置いてないのは確認してる

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/16(木) 19:14:02 

    高校の時に右48kg、左46kg。今はもっとあると思います。ピアニストです。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/16(木) 19:33:56 

    >>31
    主です!
    握力って才能のひとつらしいですね、肌が強いとか足が速いみたいなもんで
    使い所が解らなくてこのトピ立てたようなもんです
    肩は弱いので、球投げの記録10mですw

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/16(木) 19:36:47 

    >>47
    私が以前どこかで見た統計と違うな
    女性は30代で上がって30kg超えてた
    子育て世代が底上げしてるんだろうなと思ってた、力仕事だから

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/16(木) 19:57:39 

    >>51
    私も両手12くらいしかないよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/16(木) 20:02:38 

    >>80
    え、両手12くらいのコメントした人だけど子供2人うんだけど30代でも40代でも変わらず12くらいしか出せないけど…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/16(木) 20:06:02 

    学生の頃は19とか20ぐらいしかなかったのに、介護職8年やったら38になっててびっくりした。握力計が外国のやつで、説明書観て「えーっと38は…」『Strong』

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/16(木) 20:28:37 

    そこそこ強豪剣道部なのに握力ない。40だけど同期は皆46以上だった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/16(木) 20:59:13 

    >>66
    握力48です
    私はどちらかと言えば手は小さめ
    学生時代もずっと文化部で運動は全然出来ない
    母と姉も40以上あるので遺伝かなと思ってる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/16(木) 21:05:39 

    握力の鍛え方が知りたい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/16(木) 21:16:30 

    中学〜高校の体力テストの握力測定では大体の女子が20前半〜後半だった
    30前後はまあ普通だと思う
    50の女子1人だけいたけど怪力扱いされてた
    美術部の子だったけど運動神経は結構いい子だった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/16(木) 22:27:00 

    >>5
    やたらとふくらはぎだけ太い人とかいるよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/16(木) 22:47:39 

    >>1
    高校で80kg強だったけど大学以降では測る機会が無くて40代の今いくつくらいなのか判らない。

    瓶詰めの蓋は簡単に開けられるのかも。
    開かないからって頼まれて、本気出す前の軽い試しで力まずに開くことがほとんど。
    人に頼まれなきゃ開くのが普通だから役立ってる自覚は無い。
    物を持ったりとか普段の生活でも何か役立ってそうだけど
    比較するものが無ければそれが普通だから気付けないね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/16(木) 23:28:27 

    >>2
    私も握力の神だったよ( ̄▽ ̄;)ハハッ
    高校時代は利き手が48キロ、もう片方は45キロ
    片手でリンゴを割れたかも……
    試せば良かったwww

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 02:46:56 

    >>5
    握力というのは、体の筋力と比例している
    握力が強いということは全体的に筋力があるということ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 06:23:14 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:05 

    >>47
    男の平均が低くてびっくりした
    旦那筋トレも何もしてないけど80あるわ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/26(日) 12:44:55 

    >>91



    ガリガリなのに握力だけ異常に強い人いるのでそれは通用しません 以上

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード