-
1. 匿名 2021/09/15(水) 17:21:38
みなさんはどのくらい利用していますか?
私はスーパーで買い物をするので、ほとんど定価のコンビニは利用していません。+48
-8
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:03
1日セブンに2回!+40
-4
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:25
毎日
セブンかファミマかローソンかはその日の気分で決める+49
-1
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:38
無料で当たったお酒もらいに行くときだけ。+12
-2
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:42
支払い用紙で払うものがある時くらい
ほとんどカードか振り込みなのですごくまれ+24
-0
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:49
ガルちゃんで美味しそうなの見たら行きたくなります......+32
-0
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:21
+6
-1
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:38
>>2
私もずーっとそうだったけど、最近は他のコンビニも美味しくなったので買うものによって使い分けてる。
+5
-0
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:39
毎日やな
ドラストでもええんやけどドラスト行くと何故かホケミ買いたくなんねんホケミ+1
-12
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:42
週1。買い物じゃなくてATM。+1
-1
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:43
月1あるかないか
限定スイーツ目当て+15
-1
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:44
徒歩3分でファミマなので、ついつい行きがち。でも週に2回くらいかな。+7
-0
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:46
なぜか夜になるとフラっとコンビニ行きたくなる
なんか夜のコンビニ楽しいんだよね
+31
-0
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:49
公共料金の支払いかコピーしか利用しない。+15
-1
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:56
低糖質のお菓子とか欲しいから週2位行く。
コンビニの方が種類あるし便利。+4
-0
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:09
月に一度の割合が多い+4
-0
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:09
>>1
月1回ぐらいかな〜、あんまり使うことないなぁ。+8
-0
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:19
3日に1回くらいかな〜
アイスコーヒー必ず買ってる🎰
旨辛チキンがピックアップされてたときは毎日だった笑+8
-0
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:30
毎朝行くのがルーティン+11
-1
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:35
週1!
+0
-0
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:45
なんだかんだ週2くらいは利用してる+7
-0
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:48
独身の頃は実家暮らしなのに仕事前など毎日のように行ってたけど、結婚してからは月に一度行くか行かないか
人と車で出かけていて仕方なく飲み物買う時とかにしか行かない+5
-1
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:51
粗大ゴミチケット買うとき+6
-0
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:51
月1〜2回
禁煙してからだいぶ減った+2
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 17:24:58
レジ袋が有料になってから全くと言っていいほど行ってないことに今気づいた!+4
-0
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:02
セブンのピエール・エルメのエクレアとローソンのGODIVAのエクレアにハマってるから、そのためだけにちょいちょい行ってる。+0
-0
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:07
1週間に1回くらいかな~
なんかコンビニ独特のにおいってあるよね+6
-0
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:09
,
(::::)
,:'´,' 3`';
ミ,;:. ..,,..,ノ
;:''' ,' 3 '':;.,
ミ `ミ
| ̄◇ ̄ ̄ ̄◇ ̄|
 ̄ ◆ ̄ ̄ ̄◆ ̄
◇ ● ◇
|____|
+0
-0
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:12
週一くらいかな+0
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:15 ID:LKAdYGQpuh
毎日。
スーパー行ったほうが安いのは当たりなんだけど自宅から徒歩3分もかからないのでつい行っちゃう。+15
-0
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:38
毎朝寄ってお昼ご飯買って行く。
最近は冷凍食品コーナーが好き。+0
-0
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 17:26:27
週2くらいかな。スーパーにないお菓子やアイスを買ったり、ネットで後払いの買い物した時の支払いとか。+4
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 17:27:05
月2,3回
スーパーが開いてない時間になにか食べたくなったときとか。
コロナ前は呑んだ帰りにカップラーメン買って帰ったりしてた+1
-0
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 17:27:40
レジ袋廃止でコンビニから足が遠のいてコロナ禍になって完全に行かなくなった
コンビニなのに全然便利じゃないんだもん+3
-0
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 17:27:49
仕事終わったらコンビニ行くから週5とか。。
セブンのかぼちゃプリンにはまっている。+2
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 17:29:09
仕事帰りは、必ず寄ります。寄ってしまいます。+12
-0
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:19
ふつうに生活してたらほぼ毎日じゃない?+8
-3
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:24
今日アイスコーシー買うのにファミマに3回行きました。+7
-0
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:45
徒歩20秒のファミマをスルーして1分かけてセブンに行く
お目当てはこだわりの柿ピー+3
-0
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 17:33:54
月に2回。田舎過ぎてないからwセブンないし
みんないいなぁ〜+1
-0
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:14
今日コンビニに寄ったら客で日本人は
自分だけだったw+0
-0
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:46
作るのしんどい時はコンビニ弁当を買う。+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 17:38:55
出社の日の飲み物とお昼は毎回ファミマで買ってる
週に1〜2回出社で、同じ日に2〜3回買いに行く+0
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 17:39:51
>>2
私も!
頻度高いからひと月で結構お金使ってると思う。
セブンのアプリ入れた方がお得になるのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 17:44:32
一人暮らしなら毎日コンビニで買い物しても余裕で生活出来る+2
-1
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 17:45:49
>>1
月に一回か二回かな…
宅配便出す時とかコピーする時とか、買い物以外で便利に利用させてもらってます+1
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 17:47:10
>>7
懐かしすぎる+0
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 17:47:35
週4~3回かな
多い時は1日2回とか
コンビニ大好きです+2
-0
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 17:49:23
徒歩3分のセブンに、週1から2回かな。
ポストがあるから手紙出すついでについ寄っちゃう。+2
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 17:49:39
週2くらい+2
-0
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 17:50:30
>>44
セブンのアプリは20〜30円引きクーポンとか、たまに無料引換券とかあるから少しお得かも。
マイルが貯まって景品交換もあるけど、結構買ってもマイル貯まらないし、そっちは微妙。+8
-0
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 17:51:37
>>7
ニコマートも追加して!+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 17:55:49
セブン、ファミマ、ローソン全部近くにあるからほとんど毎日
セブンアプリ、ファミペイ、ローソンアプリ駆使してます(笑)
ファミペイは無料のお酒よくくれて好き😘+2
-0
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:46
週2回は行ってしまう。子供の習い事のすぐ隣にファミマあって、送り迎えが夕方でお腹すいてる時間だからかついついお菓子とか買ってしまう…
お腹すいてる時にコンビニとかスーパーいくとダメだよね…+0
-0
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 18:01:53
たばこを買うためにしか行かないので3日に一回くらいかな〜。コンビニは新商品が並んでたら、コンビニ限定のものがいっぱいあるから見てるだけで楽しいね〜。+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 18:05:26
ほぼゼロ
たまに買うのは新聞・たばこ・コンビニコーヒー
定価ものだけ+2
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 18:05:57
週2くらいかな?
主に子供(3歳)を自転車に乗せた用事の帰りに、サンドイッチを買いに!
最近いっぱい種類あるよね〜!
結局無難なツナ&たまごを買いがちだけどw+0
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:17
ファミマのメロンパンが美味しいらしいので、これから買いに行こうかなと!+2
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 18:10:15
本人確認できてない○○PAYにチャージする時に、隣のセブンに行く程度。+0
-0
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 18:11:23
>>1
同じく。ペットボトルが150円なんて勿体ない。コンビニに買い物に行くのは年に1,2回。近くにあってもスーパーまで足を伸ばす。+3
-1
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:38
>>5
私も。
あと切手買うときくらいかな。
この前切手買ったら、袋いりますか?て言われてビックリした。あのペラペラな袋さえ有料なのか?+1
-0
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 18:19:15
週1回あるかないか
お弁当のおかずはあるけどごはんないなーって時に、出勤途中おにぎり買うくらい+0
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 18:22:10
タバコと公共料金でしかいかないなぁ+0
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 18:23:51
週一くらいで行ってるのに行くとき毎回ウキウキしちゃう
+0
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:52
ほぼない。スーパーになら毎日のように行くけど+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:59
さっき、ファミマに
卵を買いに行ってきた。+0
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 18:25:59
一日に3回少なくても1回は行く+1
-0
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 18:26:45
週一くらいかな
平日お昼、コンビニご飯食べたくなった時か
スーパーとドラスト以外の買い物はしごする時とか。
とりあえずコンビニコーヒー買ってくかみたいな。
一番節約しやすい出費だとは分かってる+0
-0
-
69. 匿名 2021/09/15(水) 18:27:52
仕事の日は行く前に飲み物とか買いに寄るかも。
私はサンクス派で職場の近くのサンクスが好きだったけど
そこがファミマに変わっちゃってから前よりは頻度減ったかも。+0
-0
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:16
週2くらい
新商品で食べたいのあったら寄るけど、基本的にスーパーとかまいばすけっとかな+0
-0
-
71. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:45
セブンの店員です。
本当に毎日食品やら買う女性がいます。
お金持ってるな~って思う。太った人だけど。+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/15(水) 18:33:07
>>6
私もこれ。
この前セブンのおすすめのトピ見てどうしても食べたくなって行ったけど、多分2ヶ月ぶりくらいだった。
職場からの帰り道にコンビニがあったときは毎日のように寄ってたけど、今はないから滅多に行かない。+0
-0
-
73. 匿名 2021/09/15(水) 18:35:35
家族割すると週に5回は行ってると思う。
夫は出勤のお供にコーヒー買いに、わたしは洗剤とかPB商品、雑誌を買うことが多い。+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 18:38:55
メルカリの荷物発送にしか使わないな。+0
-0
-
75. 匿名 2021/09/15(水) 18:44:15
>>9
ホケミってなに?+1
-0
-
76. 匿名 2021/09/15(水) 18:52:17
1年に1回
料金払いに行くだけ
何でみんなそんなに行きたいの?+0
-1
-
77. 匿名 2021/09/15(水) 18:56:47
月に2〜3回かな+0
-0
-
78. 匿名 2021/09/15(水) 19:01:33
ほぼ毎日
1日3回行くときもある
3回のときの例
・朝、1時間徒歩通勤の途中のセブンでコーヒー休憩
・会社の近くのセブン(たまにローソン)でお昼ご飯購入
・家の近くのセブン(たまにローソン)で夕食購入
ファミマが欲しい+0
-0
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 19:04:10
週に一回~二回
ほとんどローソンに行きます+0
-0
-
80. 匿名 2021/09/15(水) 19:07:03
>>1
なんでコンビニの頻度?
主、ほとんど行かないなら、スーパーの頻度が気になるんじゃ?
+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/15(水) 19:16:25
セブンのアメリカンドッグ
ファミマのバームクーヘン
ローソンのLチキレッド
ミニストップのソフトクリーム
食べたくなったら買い物に行くわ
+0
-0
-
82. 匿名 2021/09/15(水) 19:22:57
お茶とか1本買うと翌週1本貰えるのよく利用するのでセブン、ローソン、ファミマに週1回ずつ行く+0
-0
-
83. 匿名 2021/09/15(水) 19:24:33
>>7
近所にホエールズマートっていうのがあったわ。
確か大洋ホエールズのマルハがやってたと思う。
まだあるのかな。+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/15(水) 19:28:52
>>75
ホットケーキミックスしか思いつかなかった+1
-0
-
85. 匿名 2021/09/15(水) 19:33:24
前は月2、3回だったけどコロナで出かけられないから週3位いく様になった。
コンビニの飲み物にハマってしまっててついでにお菓子も買ってしまうので散財でお金がなく体重は増えていくので気をつけようと思っては居るけどコロナが落ち着くまでこのままかも。+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/15(水) 19:36:49
スーパーは
バス利用でアリオヨーカドーや
バス2回乗ってイーストサミットや
バスでディスカウントドンキーが
だいたいいく場所ですが‥
梅干しおにぎり
ヨーカドーは美味しいけど‥
最近
西友の梅干しおにぎり
のり不味くて‥
梅干しおにぎり買いに
ファミマや
セブンはガラホ支払いに
レジで機械精算助かってます🙏
&ファミマやセブンで
日付あるパン買ったり
ファミマの長いウインナー?
ソーセージ?パン買います🙏
ファミマはスーパーと違うパンで
割と安くて美味しいパンあるし
ファミマブランド茶も
百円で買えるし‥
今日は110円100枚入りビニール
買いました🙏
+0
-0
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 19:46:29
セブンはクーポンが来るから
来たら行くし、近いからさらに
行っちゃう〜+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/15(水) 20:33:55
仕事が外回りなのでトイレ目当てでよく行く
トイレ借りるから申し訳なくて何か買う、毎日+0
-0
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 20:36:00
昔は毎日のように行ってたけど、主婦の今は月一でATMに行くくらい。
ただこの間、何周遅れかわかんないけどローソンにバスチー初めて買いに行ったの。バスチーはもちろん、牛乳の並びにあった1リットルパックのうちカフェのアイスコーヒーが意外にもすごく美味しくてびっくりした!
氷とミルクいれてアイスカフェオレしたら満足度高かったよ。
+0
-0
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 21:00:45
>>84
こんなふうに訳すの初めて知りました!+0
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 21:12:15
毎朝出勤前に少し早めに出てファミマで野菜ジュースとパンを買って、イートインでホッとしてる。人も少ないしコロナの時期に貴重な朝活タイム。+0
-0
-
92. 匿名 2021/09/15(水) 21:13:58
以前は月二回金曜夜に
肉まん、焼き鳥、唐揚げ、デザート、パスタ等自分へのご褒美に買いに行ってた。
今はダイエット中なので全く行ってない。行ったらカロリー高いもの買いたくなっちゃうから。。。
ある程度目標体重までいって維持できたら
また金曜夜のコンビニ復活させたい!
←てことをしたらまた太るかも?(笑)+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/15(水) 21:22:25
会社の下がセブンだから朝つい寄ってしまう。
昼もつい寄ってしまう+0
-0
-
94. 匿名 2021/09/15(水) 22:51:57
仕事に持って行くお昼ごはんを買いに行くのと、休みの日もスイーツやコーヒーを買いに行ってしまうのでほぼ毎日。+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/15(水) 22:57:34
>>71
私も店員です。
働くまで毎日コンビニ!?って思っていたけど、毎日来るお客さんって意外と多いですよね。
近くに大きいドラッグストアーがあるのに、洗剤やシャンプーを買いに来る人も珍しくない。
+0
-0
-
96. 匿名 2021/09/15(水) 23:00:44
不思議なんだけど、子供産んでから行かなくなったなー、たまーに行くけど、最近どこ行っても店員が外国人ばかりで余計に行かなくなった+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:13
>>27
ありますよね!あのにおい服とか髪につくから嫌なんですよね。
揚げ物とかおでんが原因なのかなぁ。
駅構内にあるコンビニは風通しがいいのかあのにおいが無いので、そこだけよく利用します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する