-
1001. 匿名 2021/09/16(木) 14:48:05
>>968
ごめん、うちかも!
キレンジャーしてまして+3
-3
-
1002. 匿名 2021/09/16(木) 14:49:12
前住んでたとだけど上の小デブが毎日夜中に掃除機かけてた
洗濯物も夜中だった
管理人に言っても効果なかったから引っ越した+11
-0
-
1003. 匿名 2021/09/16(木) 14:50:26
>>4
頑張って治安が良く家賃が高い所に住んでますが、最近おかしな家族が引っ越してきました。ベランダ、玄関ゴミだらけです。小学生のお子さんは放置子。
この間は警察が来てました。苦情が多々入っているのか管理人さんもよく尋ねて来ているし。。やだなぁ
+19
-0
-
1004. 匿名 2021/09/16(木) 14:50:40
>>547
私は挨拶してたけど、返事しない人が半数以上で傷つくからやめた
もう気楽
ときどき挨拶してくださる方いらっしやるので、慌てて丁寧にかえしてる+27
-0
-
1005. 匿名 2021/09/16(木) 14:50:55
上の階の子供が朝から夕方までドタバタドタバタうるさい+20
-0
-
1006. 匿名 2021/09/16(木) 14:51:04
>>269
うちはマンションの敷地内にキッズスペースがないからわからないけれど、外の公園は17:00の音楽が鳴ると帰ってる。
マンションの敷地内だと外より安心な感じだからなのかな?
例えば晩ご飯作りたいから遊んできて、みたいな。
全部想像だけどさ。+6
-0
-
1007. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:41
>>997
雀だから鳴き声もそこまでうるさいわけじゃないし、糞害も少ないから苦情を言いにくい…。
周りの部屋の住民も餌やりに気づいてないみたいだし。+1
-0
-
1008. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:52
そんなに足音とか気にならないマンションなんだけど、上の人朝の6時前くらいから多分ルンバとかの掃除機かけだす。あれめちゃくちゃ響いて目が覚めるんだけど+15
-0
-
1009. 匿名 2021/09/16(木) 14:55:55
>>610
薔薇の香りって意味?バラバラの意味?+2
-0
-
1010. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:38
>>956
鳩が鼻がいいとは知らなかった+4
-0
-
1011. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:13
来月から築18年のマンションに引っ越しますが、1歳と3歳の子供がいて、床に防音対策を取ろうと思うのですが、どうするのが一番足音が防げますか?トピずれで申し訳ありません。+7
-1
-
1012. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:17
アパート住人の身内が私の横に停めてるんだけど、そいつ車でかいからめっちゃ前にはみ出してて超邪魔でこっちが出にくい
大家さんに車30センチ後ろに下げてって言われたみたいだけど変わってない
本当邪魔+9
-0
-
1013. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:26
>>569
日本人柔軟剤使わないの?スーパー売ってる柔軟剤全部外人使ってるの?+6
-1
-
1014. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:28
>>1011
走らせないジャンプさせない椅子やソファから飛び降りさせない
床をオモチャでギーギーさせない
絨毯敷き詰めて上に音を吸収するフロアマット引く
廊下はスリッパを履かせる
うるさくすると鬼が来ると脅かす(動画もある)
+11
-1
-
1015. 匿名 2021/09/16(木) 15:06:40
>>297
一軒家はほぼ木造+4
-0
-
1016. 匿名 2021/09/16(木) 15:07:45
上の人ダイソンガツンガツン物に当てながらかけてるしコロコロの音すさまじいダイソンかなりうるさいんだぞ!あのさ木造アパートなんだよわかれや+8
-1
-
1017. 匿名 2021/09/16(木) 15:24:10
>>1 >>18
うちは柔軟剤の臭いに悩まされてます。
ベランダ開けても柔軟剤、玄関の近くを通っただけでも柔軟剤のキツい臭い。
臭すぎて不快でしかないです。
ドアや窓を閉めてるのに臭ってくるって相当ですよね…
上の階では夜の23時ごろまで子どもの走り回る音がうるさいし、時期を見て引っ越す予定です。
次は一戸建ての賃貸を探します…
+11
-0
-
1018. 匿名 2021/09/16(木) 15:28:31
>>3
犯人は6階にいる+5
-0
-
1019. 匿名 2021/09/16(木) 15:28:40
>>898
うるさいと思う気持ちも分かる。
でも公園もバスケ禁止、部活もできない、家はもちろんダメ
そうなるとバスケはどこでしたらいい?
文句言ってもいいけどそれとセットでやってもいい所教えてあげてほしい
バスケに限らずだけど。+6
-3
-
1020. 匿名 2021/09/16(木) 15:30:44
>>569
日本人でも柔軟剤きつい人いますけどけ+3
-1
-
1021. 匿名 2021/09/16(木) 15:40:49
>>1016
すみません!さっき掃除機かけたらライトに当たってしまいました。掃除機はお昼過ぎにフローリング部分は避けて壁側はヘッドを変えて下の方が居ない時にかけているのですが、今の時間でも響いてうるさいですよね。申し訳ないです
以前、重低音の音楽かけていましたか?
気をつけます!
+2
-1
-
1022. 匿名 2021/09/16(木) 15:49:59
>>1016
物にあてないとかの配慮は絶対に必用だと思うのですが、どうやって掃除されてますか?+0
-3
-
1023. 匿名 2021/09/16(木) 15:53:35
>>1002
それくらい図太くないと生きていくのしんどいのかもなぁと思ってしまった。
最近立て続けに騒音注意のお手紙が管理会社から各部屋に来るんだけど、今日は早朝の重低音を注意して下さいと書いてあった。
うちは7時まで寝てるから関係なさそうだけど、どの部屋の人がクレーム出してるのか疑心暗鬼になってしまう。
今までは割と平和なマンションだったのに…+9
-1
-
1024. 匿名 2021/09/16(木) 15:57:20
>>1013
>>1020
外国人変に庇う前にお国の言葉でマナーの向上呼びかけてね-。ドハドバ柔軟剤入れて洗濯するな、お国みたいに乾燥機使えって。
ここ日本だから。
+4
-3
-
1025. 匿名 2021/09/16(木) 16:00:33
>>178
窓ってかけないおばさん?なんだね。+1
-1
-
1026. 匿名 2021/09/16(木) 16:01:09
>>1023
わかります…
夜中の掃除洗濯とかダメなのはわかるけど、
自分の家の生活音とかわらないし。
各部屋に騒音計とかつけて、アウトな時ピーってなるとかできればいいのに。
うるさすぎるのはアウトだけど、あんまり繊細な人がいる集合住宅に住むのも辛いですよね。+12
-1
-
1027. 匿名 2021/09/16(木) 16:12:57
>>1025
おじさんっぽくない?+6
-0
-
1028. 匿名 2021/09/16(木) 16:19:58
>>1026
そうなんですよね…
更に前回のクレームは、昼夜問わず話し声がして困っているというものでした。
夜はともかく昼はいいでしょ…!と怒りが込み上げました。(専業主婦で昼間は一人で家に居ますが取り立ててうるさいお宅はありません。)
在宅ワークになった人が音に敏感になっているのかな…とも思いますが、逆に共同住宅なのでお互い様と思って我慢することも必要だと思います。
ちなみに子供okの小規模マンションで、子供より大人の方が声も音もうるさいマンションです。+3
-7
-
1029. 匿名 2021/09/16(木) 16:32:53
>>1022
掃除機は2日に一度くらい、時間はお昼過ぎに10分程度で、私も騒音にずっと悩んでいるためガツガツぶつけたりは絶対にしないです。
普段はマット部分、洗面所、キッチン部分に普通のヘッドで弱?にしてかけています。細いヘッドで壁側をかけます。フローリング部分にかけると、上下左右響くので、下の方が居ない時にかけています。
ただ、家具を動かした時に当たってしまうことはあると思います。
今隣の方が掃除機かけてますがガタン!ガタン!という音は聞こえます。
自分の音には寛容なのに人の音には神経質になってしまったり…迷惑かけたくないので静音タイプの掃除機に変えて気をつけます。すみません+7
-1
-
1030. 匿名 2021/09/16(木) 16:43:12
はあ、下の階は子供の奇声と跳び跳ねる音、隣も子供のドンドンとベランダ喫煙の時に窓をドン!
ゴミ出しも守らないからカラスが食いあさって自分のゴミかもと思って何回も掃除したけど、知らない人のゴミを気にしなきゃいけないとか
早く引越してやる。+7
-0
-
1031. 匿名 2021/09/16(木) 16:48:43
>>3
お風呂場の窓を全開にしてヤッてる夫婦いたわ(笑)お風呂場って声響くのにさらに窓開けてアアアァァァアアアンってavみたいに声出してほんとやべー夫婦だったわ。+14
-0
-
1032. 匿名 2021/09/16(木) 16:52:07
>>1024
庇ってるつもりないけど
まぁ、確かに香害は嫌だよね+8
-0
-
1033. 匿名 2021/09/16(木) 17:22:13
>>29
うちも。上の階の住人が入れ替わってからめちめちゃうるさくて我慢できなくなったからつい先日管理会社に苦情いれた。+16
-0
-
1034. 匿名 2021/09/16(木) 17:25:36
子供の足音もヤンキーカップルの怒鳴り散らし合う喧嘩の声も平気だけど、音楽の低音が響いてくるのが耐えられない。
鉄筋コンクリートって、音楽の低音が地鳴りみたいにに響いてくる。
その音源は隣上下とは限らないらしい。何階か違う部屋だったり…。だから犯人が分からなくて壁ドンしても意味無しで怖い。
夜の仕事の人が多いマンションだったから、深夜〜正午くらいまでずっと鳴り響いてた。ドン、ドドンドン…♪みたいな。
人のこと思いやれない人々が多くて病んだ。
引っ越したけど。+12
-1
-
1035. 匿名 2021/09/16(木) 17:34:11
隣の住人の柔軟剤の匂いが強烈過ぎる。
窓開けるだけでプンプン匂って頭痛くなる…+9
-0
-
1036. 匿名 2021/09/16(木) 17:54:06
>>683
どこの会社?晒した方がいいよ
それかそこの会社の本社に連絡してみるのもいい+7
-0
-
1037. 匿名 2021/09/16(木) 17:54:53
>>984
海外靴文化育ちだからやっちゃってたかも
ソフトスリッパ履くようにするよ
階下の人に今更謝りに行くのもおかしいもんね
+5
-1
-
1038. 匿名 2021/09/16(木) 18:08:38
>>1022
うるさいもんは良くない。木造アパートで重低音はもっと駄目じゃない??
上の男が重低音と歌声うるさいから苦情出したらドスドス歩くし壁叩くようになって引っ越したよ。
今度は道路族のバスケ音…
生活音を静かにしろっていうのと、騒いだり重低音は迷惑行為だよ。+11
-1
-
1039. 匿名 2021/09/16(木) 18:38:29
>>982
他にもちょっとしたものがいるけどリンレイの剥離液とワックスを使えば自分でもきれいに出来るよ。大きかったら大変そうだけど。
ネットでやり方見られるよ。
退去に際してなら、これはうちも1か所あったけれど特に請求とか何もなく退去したよ。確認はいるかもだけれどね。+1
-0
-
1040. 匿名 2021/09/16(木) 18:40:47
>>178
まどを閉めてセックスして下さい。
の強調は分かるけど、きんたまの強調には笑う🤣+4
-0
-
1041. 匿名 2021/09/16(木) 18:57:44
>>793
少しでも心が楽になりますように…と思ってお話させていただきます。私の所もペット可なんですけど、結構、留守でも電気とテレビをつけていく人多いですよ。防犯の為もあると思うんですけど、犬は別の部屋の出した音に反応して吠える事があるから、気が紛れるようにテレビをつけっぱなしにして外出してるって隣人からきいた事があります。「居るのにどうしてやめさせないの?」って不安とイライラを抱えるの辛いですよね…。私もわかります。その隣人は夜~早朝まで遊びに行って仔犬を放置していて、毎晩吠えっぱなしだったので…(>_<)犬猫が大好きな私でさえも寝れませんでした(うるさいのもありますが可哀想で)。私も793と同じ思いでしたが、隣人の話をきいて、少しは気を遣ってるのか…と思ったら、ほんの少し楽になったので…。+1
-1
-
1042. 匿名 2021/09/16(木) 19:21:37
>>929
ここはペット禁止だし鳴き声も全く聞こえないから違うとおもう(この親子の声は丸聞こえだから飼ってたらわかる)
私も知的障害と初め思って、というかそれなら仕方ないかってなるんだか、普通に話してるし普通に歩いたり?見た目も普通なんだよなぁ
わからないけどね、、、
なんか単なる頭やばいやつらなんだと思う。
+5
-0
-
1043. 匿名 2021/09/16(木) 19:22:58
>>896
ほらね、そうやって屁理屈言い出すから。あなたみたいな人が近くに住んでいたら本当にうるさいだろうね。+4
-3
-
1044. 匿名 2021/09/16(木) 19:24:54
>>863
うわさばらまくか、ビラに
「おたくの相方、廊下に出て女とイチャコラ電話していてうるさいので、ご対応をお願いします。」
ってポストに投函。w+7
-0
-
1045. 匿名 2021/09/16(木) 19:29:09
>>561
ヨコ。私の所もそう!新築から住んでいて4年目。トイレの換気扇から。今まで他の物件の時は、臭いなんて全くこなかったのに。大東建託って管理会社も酷いしね。初めて住んだけど、転職もできたし、やっと出ていける。もう大東建託だけには住みたくない。民度も低いし。「住んだ事のない人は気をつけてください」って大声で何度でも言いたいくらい(笑)+11
-0
-
1046. 匿名 2021/09/16(木) 20:09:15
>>1036
高○エステートってところです。+3
-0
-
1047. 匿名 2021/09/16(木) 20:14:52
夜風入れようとベランダの窓開けてたらタバコの匂い。多分真下の部屋から上がってくる感じ。
こういうのどうしたらいいんだろう。+4
-0
-
1048. 匿名 2021/09/16(木) 20:20:28
>>816
お気の毒。気持ち悪いね。主の家の何に興味があるんだろう?なんかめちゃくちゃなデマを話したらどうですか?近所の公園に金塊を埋めたとか、スーパーの駐車場にUFOが降りるとか。+3
-0
-
1049. 匿名 2021/09/16(木) 20:25:02
いま中部地区(の私の住んでる)分譲マンション、自分の子供と他の子使って大声とかで騒音嫌がらせやってる奴がいるけど、暴対法ができる前に購入した経済ヤクザの上の方の人が住んでる。住民の何人かは知ってるけど私含めて皆黙ってる 他にも組の違うヤクザが区分所有者。そういう人達はマンションのルールとかはきちんと守ってすごく礼儀正しい。
くそ男 毎日汚いガキに金切り声出させてうるせーんだよ ヤクザに殺されろ 今日も注意されたからわざと子供に叫ばせてた 死ねクズ+5
-0
-
1050. 匿名 2021/09/16(木) 20:36:40
>>985
悩みを聞かせてってトピで何言ってるのwww ワロタ+1
-0
-
1051. 匿名 2021/09/16(木) 20:42:01
>>697
うちも エセイクメンが幼児を駐車場で遊ばせて「あぶないよー!車来るよ~!!!」って大声で叫ぶ。子どももああいう大人になるのか、その前に撥ねられて死ぬのか 道路族問題って実は親の問題なんだよね 親は選べないし子どももロクな大人にならないとしか言いようがない 毎日たくさんの人苦しめて恨まれて何が楽しいのか…共用部で遊ぶとか土人じゃんね+14
-1
-
1052. 匿名 2021/09/16(木) 20:47:11
>>889
共用部は田舎者の遊び場じゃないんだよ お前らの庭でもない 遊びたければポツンと一軒家に行きな。+6
-3
-
1053. 匿名 2021/09/16(木) 20:52:01
>>915
どういうこと?+1
-0
-
1054. 匿名 2021/09/16(木) 21:02:58
>>703
大変でしたね。自主管理ではなく委託管理で、管理会社に委託管理料を払ってたんでしょうか?もしそうだったとしたら、なおの事その管理会社は役にたちませんね。+2
-0
-
1055. 匿名 2021/09/16(木) 21:09:18
>>264
それ、書籍でもあるよ。紙とか布って新品でも他の柔軟剤臭のものと一緒にしておくとにおいが移っちゃうんだろうね。
以前他のトピで、義実家で持たされるおかずが柔軟剤のにおいがついてるって書き込みみたよ。
環境ホルモンとして怖いよね。+5
-0
-
1056. 匿名 2021/09/16(木) 21:13:03
エレベーター前で井戸端会議のママさん
邪魔だしあなた方のご主人の程度もわかる
+4
-1
-
1057. 匿名 2021/09/16(木) 21:17:24
>>670
私も同じような状況でした。こっちが静かにすると寝たと思うのか途端に音を出してきて、
こっちが起きると静まるー全く同じです。警察を呼ぶと相手にも違う日に警察を呼ばれて、の繰り返しで警察も、またかって感じで相手にされなくなったのも同じです。
うちもインコですが音が鳴るたびビクビクしててそれも可愛そうでした。
そういう相手って何をしても言ってもやめないです。
本当に解決するには引っ越ししかないです。
私は結局、引っ越ししました。今すごく快適ですよ。+9
-0
-
1058. 匿名 2021/09/16(木) 21:27:28
>>830
生活音もかなりやばいです。ちょっと前まで犬も飼ってて鳴き声もやばかったです。。ピアノ教室の音や家主のでかい丸聞こえな歌声を聴いても上手だとは思えないので、まともではないんだと思ってますw
+6
-0
-
1059. 匿名 2021/09/16(木) 21:31:08
>>549
私の所は上の階の住人なんですけど似たような所があり返信させてもらいました。今はなくなったけど以前は夜中の3時頃までドンドン、ドスンドスンと酷く寝れなくて頭にきたので管理会社に行きました。これで2回目の注意。1回目は夜中の2時3時まで女との話し声が大きく聞こえ注意。2回目注意した時、腹が立ったのか凄い物音立ててました(笑)それから以前上の階に住んでいた方の郵便物を入れてくる嫌がらせ。問い詰めたら「やってない」といい分かりやすい嘘の作り話してました。ろくでもない住人です。それからわざと音立てる、歩く時もそう。いい歳した奴が幼稚な事をして鬱憤はらしてると思い馬鹿にしてます。来年班長がそいつに回ってくるので楽しみです。班長やるのも知らないで引っ越してきたろうし。+7
-0
-
1060. 匿名 2021/09/16(木) 21:34:48
【マンションライフに向いていない人の例(byマンションコンサルタント・廣田茂)】
①『自己中心的な人』…共用部で騒ぐ(子どもを遊ばせる、井戸端会議する等々)、窓を開けて音楽を流す、楽器を演奏する、バルコニーでBBQをする、敷地内に無断駐車・駐輪する、ゴミ出し等のルールを守らない、共用部に物を干したり敷いたりする、など。
②『マンション管理に対する認識が欠けている人』…管理組合の総会に一切出ず委任状も出さない、組合の役員を一切引き受けない、管理は悪い自由こそ大切という勘違いをしている、規約なんて自分には関係ないと思ってる、理事長は管理員と同じだと思っている。
③『協調性に欠ける人』…自分の権利意識ばかり強く区分所有者としての義務やマンション全体の価値が眼中にない、マンション管理に詳しかったり経験があったりする半面ほかの区分所有者を素人扱いして見下す、理事会や総会で他の人の不手際やミスをあげつらう、自分の意見が通らないとしつこく反対したり揚げ足を取ったりする。
④『区分所有者は対等であるという事がわからない人』…社会的地位によって相手を見下す、管理組合の中で序列や肩書にこだわる、企業や職場の関係を管理組合に持込む。
★「マンションライフに向かない人は、本人も周りの人も大変。一戸建てに住んだほうがいいのでは。」+11
-0
-
1061. 匿名 2021/09/16(木) 21:36:49
>>994
最悪だよね、屋内歩きタバコ。
うちのマンションはエレベーター内で吸ってそのまま部屋までずっと吸ってる。消せ!+7
-0
-
1062. 匿名 2021/09/16(木) 21:51:49
>>16
歌舞伎町や池袋とか明らかな風俗街だと働く女の子が抵抗感じるから最近フツーの住宅街やオフィス街に事務所あるよね。中目黒とか麻布とかね。+0
-0
-
1063. 匿名 2021/09/16(木) 21:52:21
>>1049
ヤクザの生活基盤壊すDQNざまあ。道路族VS暴力団の戦い、火を見るより明らかじゃんw 共用部で子ども遊ばせて叫ばせるようなやつらは根絶やしにされればいい。
友達の話だけどヤクザの人が詐欺にあって、巨額じゃなかったけどその集団全員、家族もメチャクチャにされたって(ヤクザと知らず偽投資話持ちかけた)マンション道路族なんて、それより酷い事やってんじゃん。その親、思いもよらないだろうね+0
-0
-
1064. 匿名 2021/09/16(木) 21:55:23
>>1017
そういうの、下見ではまずわからないから辛いね 柔軟剤オタの人って「香害」といってもマジでどうして?良い香りなのに!と思うらしい 香水プンプンと同じだと思うんだけど… あと洗濯機も汚くなるよね(カビ)+5
-0
-
1065. 匿名 2021/09/16(木) 22:02:54
>>997
ベランダの餌付け、最初はスズメでも次はハト、その次はカラスの大群が来る(雀や鳩は駆逐)。四六時中ガアガア鳴いて(深夜もうるさい)下の階はフンだらけ、住民がベランダや通路で襲われたり、バイクや自転車のいすに大穴開けられたり。うちのマンションでそれやった住人がいる(今は退去)。出かけようとしても、猫より大きなカラスが階段にいたりしてマジで出られなかった事ある
+4
-0
-
1066. 匿名 2021/09/16(木) 22:13:10
管理会社や組合、理事会がロクに仕事しないなら管理費や家賃は何のために払ってるかわからん。皆、不良住民に悩まされてるけど、すぐ苦情入れたらいい。自分勝手な人たちに生活を壊される理由はないからね!+12
-0
-
1067. 匿名 2021/09/16(木) 22:25:37
かなり響く音量で今の時間音楽流すなよ…+8
-0
-
1068. 匿名 2021/09/16(木) 22:28:58
>>976
本当ですよね!何で集合住宅で子ども叫ばせたり、共用部で遊ばせたりするんだろう…って馬鹿だからだよね 常識ないとかいうレベルじゃなくガチのキチガイ!
167も同類 「人の感じ方」じゃなく共用部は公共の場所。遊びたければ遊園地にでも行け!防音室ないのにピアノ弾くクズもレンタルサロン行け!+13
-0
-
1069. 匿名 2021/09/16(木) 22:31:10
>>1067
酷いですね 騒音被害って一方的にやられる方が我慢ばっか長い間し続ける(だから殺傷事件とかある)、自分勝手過ぎる奴がマンションやアパートに住むとかありえない。+18
-0
-
1070. 匿名 2021/09/16(木) 22:31:25
隣のウォーターハンマーがうるさいです+2
-0
-
1071. 匿名 2021/09/16(木) 22:38:08
>>1069
アパートだから生活音は多少は我慢しなきゃとは思うのですが…
さすがに大きい音楽流したりは生活音ではない。音出してる方は気付かないもんなんですかね?+9
-0
-
1072. 匿名 2021/09/16(木) 22:45:10
>>1061
最悪よーしかも隣に住んでる+5
-0
-
1073. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:33
>>22
芸能人が住むような物件だからといって、
100%騒音トラブルがゼロって保証はないと思う。
事実、知人が青山の高級タワマンに住んでいたけど、
隣の家族の騒音がひどくて
やむなく知人が同じマンション内の別の部屋に
転居してた。その後は平穏みたい。
+10
-1
-
1074. 匿名 2021/09/17(金) 02:44:13
>>1057
本当にそっくりですね(>_<)インコさんは、その後どうですか?やっぱりダメな奴って本当にダメなんですね…。私も早く引っ越せるように頑張ります。やられ損で猫には本当に申し訳ない気持ちですが…😣+1
-0
-
1075. 匿名 2021/09/17(金) 03:57:37
>>1009
薔薇です🌹+0
-0
-
1076. 匿名 2021/09/17(金) 09:59:33
>>1009+1
-0
-
1077. 匿名 2021/09/17(金) 10:10:55
上の階の住人の生活音がうるさい。
2か月くらい前に引っ越してきたアラサーくらいの夫婦なんだけど
朝5時にスマホのアラームがバイブ設定にしてるのがブルブル響いて
止める→ブルブル→止める→ブルブルを6時前まで繰り返す。
やっと起きたらドスドス歩いて、今度は何の音なのかカタカタ言ってて。
車が一台だけで、旦那が7時過ぎに嫁を職場?に送って行ったと思ったら
すぐ戻ってきて一日ずっといる。
在宅勤務なのか無職なのかヒモなのか全くもって謎。
ちなみにゴミ出しは旦那がしてるみたい。(ゴミ捨ての時に一度会った)
とにかくずっと家にいるみたいで、駐車場がうちの真横なので
出し入れする時に、ちょっと邪魔。
夜は夜で、19時過ぎくらいからドスドス歩くしクローゼットのドアの開け閉めバンバンするし
そして謎のカタカタ音がずっと鳴ってる。
最近は真夜中2時頃でもカタカタ音が聞こえてきた起きてるのがわかる。
こっちが、とすとすその音で目が覚めてトイレ行って寝室に戻ってきたら
トストス(一応気を使っているっぽい)歩く音がして静かになるので
ヤバいと思って寝たんだと思う。
多少は気を使っているようなんだけど、活動時間が長いし
速足で歩く人っぽいので足音が気に障るし
かと言って、ものすごい騒音とかじゃないから管理会社にいうのもなぁと思いつつ
こんなのがずっと続くと正直憂鬱です。+15
-3
-
1078. 匿名 2021/09/17(金) 10:34:51
>>1077
ピアノ殺人の大濱死刑囚が言ってたけど、デシベル以上に音の性質や恒常性、状況によりトラブルの引き金になる『心理デシベル』があるって。あと「いつ終わるかわからない」という怒り(音よりも騒音主への憎しみ)が生じる。
>「ピアノや大工仕事等の奥村家の騒音に苦しむ私は、バイクで郊外騒音地域(基地の滑走路や電車ガード下、高速料金所付近など)に行きましたがピンとこず、そこに住まないとわからないと結論づけました。騒音というものは心理により、被害者心理デシベルが上がるのです。バイクで出かけたのは、自分より大きな騒音に苦しむ人達が実際にいる事を確かめ、ぜいたくは言うまいと自分を納得させるためでしたが、そこに行ってもうるささがピンとこず、騒音の悩みはそこに住んでいるものにしかわからないのだと思。(「文藝春秋・ピアノ騒音殺人事件/上前淳一郎著」)
この本や、他の騒音殺人の記事とかも読んだ。騒音被害者は真面目で我慢する人が多くて、騒音主はDQN。岐阜のBBQ騒音殺人もだけど、何度注意されても止めないどころかもっとやって調子乗ってるとこを刺されるなどしてる。+8
-1
-
1079. 匿名 2021/09/17(金) 10:41:04
週末の午後ずーっとマンションの駐車場で子供たちを遊ばせてるお父さんがいる
こないだはキックボードの練習をさせてた
駐車場には外車とか高級車も並んでる
もし子どもたちがコケたりして車に傷を付けたらどうするつもりだろう?+11
-0
-
1080. 匿名 2021/09/17(金) 11:17:40
>>1000
>>1039
ブログ等見ながら自力でやろうかとも思いましたが、
かなり剥がれも汚れも広範囲になっているので、できたらプロにリビングだけでも任せたいところです。
まずは管理会社に相談かな💦+0
-0
-
1081. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:57
>>1079
うちのマンションやられたよ それも親が一緒にいる時にボール高い所からバーンって落ちて屋根に当たってた。サーッと数人が逃げて、親も一緒に逃げた その日は叫んで遊ぶのやめたけど、翌日に別の色のボールでまたやってたし、他住民が何度注意しても止めない。あいつら本当にクズ そもそも共有部、駐車場やエントランス、階段や通路で子ども遊ばせる時点でもうロクでもない輩と分かる汚物だよ。マンションの価値下がるし本当に汚らしい
+12
-0
-
1082. 匿名 2021/09/17(金) 13:10:18
>>1074
私はもう他人からの嫌がらせで自分の生活が脅かされるのが嫌だったので、賃貸の一軒家を探して今戸建てに引っ越して住んでます。
信じられないぐらい快適ですよ。あれだけ他人からストーカーなみにうちの生活音に執着されていた毎日から解放されて、普通の生活がこんなに快適なものなんだなと実感してます。
インコも今はビクビクする事も無くなり、快適に過ごしていて前よりピヨピヨ楽しく鳴くようになりました。
前のアパートにいた時はインコもストレスだったのか一切鳴きませんでした。
引っ越しはお金がかかりますが、引っ越さずにいてストレスで身体を壊したり病気になったりするよりは無理してでも引っ越した方がいいですよ。
私はこのままいたら病気になりそうだったので即動きました。賃貸の一軒家おすすめです。大都市に住んでいるなら難しいかもしれませんが、田舎だと古さとか考慮出来るなら賃貸の一軒家でも安い家賃からありますよ。うちは4万円台の家賃です。猫ちゃんの為にも引っ越して欲しいなと思いました。+9
-0
-
1083. 匿名 2021/09/17(金) 13:13:07
>>367
これだと思う
これだめ!あれだめ!がほんっとに多い世の中になったよね+4
-2
-
1084. 匿名 2021/09/17(金) 13:22:51
>>1070
生活音だから諦めるしかないよね…辛いけど。+3
-1
-
1085. 匿名 2021/09/17(金) 13:26:34
植木の所に住民の誰かが金鳥蚊取り線香勝手に置く
管理人も腰に付けての共用部分の掃除あぶないと思わない?
マンション内は辞めてほしいです
匂いも玄関でると臭い
管理会社には連絡したけど、住民が植木の所に金鳥蚊取り線香置いてる
+7
-0
-
1086. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:49
>>1085
絶対嫌だ+4
-0
-
1087. 匿名 2021/09/17(金) 13:46:11
>>1049
いいね!スカッとジャパンみたいな展開希望 やくざの人達は普段穏やかでも何をもってやくざかというのがあるから一旦やるとなったら凄い事する。今ずっと我慢して色々考えてるんだろうな 悪いのは親だから〆られてほしいね。
あと昔のやくざと違って見た目でわかる!という人は少ないから、そのマンション道路族がわからずにイキって因縁つけるの希望!
>>1083
言いたい事はわかるけど、だから他の人達に迷惑かけて良い、じゃないよね そこを親がきちんと教えないと。昔は~って言うけど昔は皆、マナーがなってなかったんだよ 地下鉄のホームでタバコ吸ったり、傘振り回してゴルフスイングしてる人もいて、くわえタバコで仕事したり道端にタン吐いて歩道もゴミだらけ、女性差別もものすごかった。そういうのが社会に余裕出てきて駆逐、共同体を大切にしましょうって流れになった。そういう中で子どもを教育していくのが親の務めだと思ってます 昔には戻れないんだし、そんないいもんでもなかったと思うよ
>>1085
何で液体のとか、煙以外のものを使わないんだろ??危ないしやめればいいのに+3
-3
-
1088. 匿名 2021/09/17(金) 13:48:54
>>1024
日本の柔軟剤なのに、文句あるなら柔軟剤の会社にいえば?あるいは山奥の一軒家に引っ越すとか。+0
-4
-
1089. 匿名 2021/09/17(金) 13:51:21
>>569
あなた山奥に引っ越せば解決。周り誰もいなければ無香。自分の体臭だけ楽しんでください!+3
-6
-
1090. 匿名 2021/09/17(金) 14:02:31
>>1089
そういう田舎者こそ山奥で暮らしなよ 共同住宅、それも街で暮らすのはマジで無理 >>1060みたいなの読んでみなよ 向いてない。お互いに不幸になるだけ+6
-0
-
1091. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:54
>>1082
ヨコだけど快適な賃貸一軒家生活、よかったですね。うらやましいです。
私は上の階の子供達の夜遅くまでの奇声とドタドタ足音、フローリングでのガチャガチャおもちゃ遊びがストレスで最近引っ越しを考え始めてます。
もし差し支えなければ、賃貸一軒家の築年数が大体どれくらいか教えていただけますか?
10年~15年とか、16~20年といった感じでもいいです。+6
-0
-
1092. 匿名 2021/09/17(金) 18:20:00
うちも隣が煙タイプの蚊取り線香ベランダで焚いてて窓開けてると煙が入ってきてキツイ。
どこかのトピでこれ書いたらマイナス多かった。
迷惑ですよね?
無煙タイプあるのに。集合住宅ではやめてほしい。+7
-1
-
1093. 匿名 2021/09/17(金) 21:01:50
>>1085
自己レス
管理会社から金鳥蚊取り線香の苦情言ったの誰だって犯人探しみたいの始まったみたい
置いた住民の、人が名乗り出たから名前教えろって
教えなかったとは言ってるからよかったけど
とりあえず、管理人がいる間だけみたいな感じになった
地震なんてきたらマジあぶないよ+6
-1
-
1094. 匿名 2021/09/17(金) 22:42:16
ガシャガシャドンドン上の階からうるさい音して、静かになったと思ったら階段からカップルの会話がして外に行ったみたい。
今は全く静かだから、多分このカップルなんだろうけど…二人もいるなら迷惑かけてることに気付いてくれ。+8
-0
-
1095. 匿名 2021/09/17(金) 22:49:50
カカト歩きしてたかも~今からスリッパ買えばいいよね~って軽さに脱力する
被害にあったことない人ってそうだよな…
近所に十万包んで謝罪して回っても罰当たらないと思うわ
騒音は普通に引っ越し考えるから十万どころじゃない金がからむレベルの公害だよ+7
-1
-
1096. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:11
>>1091
かなり古いです。築年数だともう60年以上でした(笑)
ただ、土台がかなり古いですが途中でリフォームしたらしく、外観や部屋の中は築15年ぐらいに見えます。
ただ土台が古いと言う事で家賃が安いんだと思います。
私は本当に前のアパートでは気が狂いそうだったので、一軒家に住めるならボロボロの家でも構わないってぐらい追い込まれていたので、ネットで4万円台の賃貸戸建てでヒットした中から見た目新しそうな所を選び決めました。
もし引っ越しを考えているならネットで検索してみるといいですよ。結構ヒットしますし、物件を探してると気持ちにも余裕が出来てストレスも軽減されると思うので、
いつでも出れると思って探したらいいですよ。いい所があれば前向きに引っ越しおすすめします。+9
-0
-
1097. 匿名 2021/09/17(金) 23:08:20
下の階に入居する家族、自分達で荷物運んでいるらしく20時から23時位まで作業していて、その間子供2人位がずっと走って騒いで泣いていて本当うるさい!!
家にも小学生の息子が1人いるので、多少はお互い様なのかもしれないけど21時に寝る息子もうるさくて眠れないし、私も22時には布団に入るから本当にイライラする!!
+13
-1
-
1098. 匿名 2021/09/17(金) 23:31:53
>>1093
村社会みたいで怖い 名前聞いてどうするんだろう 実際危ないじゃん…+2
-0
-
1099. 匿名 2021/09/18(土) 00:04:07
数日前から上の階からダダダッと走りまわる音が聞こえてくる。
しかも夜中12時頃まで。
多分ペット(猫かな?)の走る音だろうと思う。
ペット可のアパートで、うちもペット飼ってるから多少はお互い様だけど、こんな時間まで非常識だし、そもそもペット可だからって周りに迷惑かけないように配慮は必要だと思うんだけど。
うちがクレーム出したってわかるだろうけど、さっき管理会社に改善依頼のメール送った。
ちゃんと対応してくれるかな。
+4
-0
-
1100. 匿名 2021/09/18(土) 00:36:04
>>124
うちは隣の子供がキックボードして行ったり来たり。休みの日にゆっくり昼寝したかったのに、轟音と振動でイライラして泣きたかった。+5
-0
-
1101. 匿名 2021/09/18(土) 01:03:47
>>1098
今どきマンションで金鳥蚊取り線香使うか?って思うよ
管理人も管理人でマンション内に持ち込んでたしね
階段とかいえ玄関前でのあのけむりは勘弁、あれものるのよ+5
-0
-
1102. 匿名 2021/09/18(土) 06:37:42
>>1076
これこれ薔薇蚊取り+0
-0
-
1103. 匿名 2021/09/18(土) 06:39:26
>>1101
はと対策ですって伝えれば良いだけじゃん
+0
-2
-
1104. 匿名 2021/09/18(土) 08:06:47
>>1096
ありがとうございます!すごく参考になります。
築60年以上の家を購入するとなると設備面でこの先少し不安になるかもしれないけど、借りる、しかも途中でリフォーム済となると、綺麗だし最高ですね!
とてもいいところ見つけられましたね!
私もネット検索してみてるんですけど、自分の地域では一軒家の賃貸物件自体がなかなかなくて…
あっても広くて家賃が10万円前後だったり。うちは夫婦二人なので、4LDKとか持て余しすぎて…
でも物件検索していると、いざとなったら引っ越せるという自分への心の逃げ道を作ることができるから、本当に少し気が楽になりますね。
これからは場所含め、もっと検索範囲を広げて検索していきたいと思います。+6
-0
-
1105. 匿名 2021/09/18(土) 08:25:43
>>1097
そういう非常識な時間帯に引っ越してくる人って、この先が思いやられてつらいですね
新しく誰かが入居してくる日って、ドキドキして(よくない意味で)恐いですよね+11
-0
-
1106. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:56
戸建ての賃貸だけど、音がまわりに響かないと思ってんのか窓全開カーテン全開でテレビを大音量でみたりでかい声で喋ったりとやかましいのがいる。
客が来ると車が通る場所に車を停めさせるのもいる、非常識な輩たちが住み始めると最悪。
+15
-0
-
1107. 匿名 2021/09/18(土) 10:55:19 ID:vkinLByC55
>>6
うちの下階もです(泣)
母親も一緒に走る
三連休は台風、こちらは大雨
今朝から、駐車場で女児が「きゃー!」金切り声の絶叫&母親「がぉー!あはは」「うぉー!」と煽って遊ぶ
(めちゃ響く)
飽きたのか部屋へ戻る
今度は部屋で金切り声の絶叫で走り回る
以前騒音で管理会社へ相談したら、逆にエスカレートしたよ
キレた母親は、
朝から晩まで裸足で踵で走り回って、何度も床蹴るし、物叩きつける
引越前も似たような経験で、
今の子育てはこれが普通なのかなと思ってたのだけど、深夜まで走る家庭はやっぱり普通じゃないのかな+19
-0
-
1108. 匿名 2021/09/18(土) 11:12:19
>>1106
ですよね。戸建でも安心はできないですよね。
そこら辺歩いててもテレビの音や話す声が異様にでかい一軒家、結構あるもの。
テレビの音はテレビ依存の耳が遠い年寄りに多いかも。+8
-0
-
1109. 匿名 2021/09/18(土) 11:38:58
音の対策不十分なのにペット可ファミリー歓迎とか広告文句つける貸主も仲介もいい加減にしろよ+9
-0
-
1110. 匿名 2021/09/18(土) 12:13:41
>>1099
本当に猫の足音かな? 猫ってドタドタ走る事はめったにない、もしそうだとしても一瞬で終わる(自分は長年ネコ飼ってます)。それと猫の体重考えたらそこまで響くかなあ… 飼いネコ飼主と同じ時間に寝たりするし 管理側が飼主の数と世帯を確認取ってる住宅なら対応してくれるのでは+6
-1
-
1111. 匿名 2021/09/18(土) 12:33:43
ベランダに出て大声出させるの本当やめろ…仕事の疲れを癒したいのにリビングで寛ぐどころか逆に心身やられるから奥の狭い部屋で避難。どこにいても落ち着けない、もはや鬱です。親として最低限の躾をして頂きたいし、休日くらいゆっくりさせほしい…+23
-1
-
1112. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:28
>>1108
うちはけっこう若い、臨場感を味わいたいのかとにかくテレビの音がでかくて迷惑、夜中でもお構いなし+7
-0
-
1113. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:07
騒音って、慣れるかなって思って我慢してたらどんどんこちらが擦り減っていくだけだった+20
-0
-
1114. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:23
騒音で完全にメンタルやられてる。睡眠不足だし集中力も落ちて趣味の楽しめなくなった。もう◯んでしまいたいくらいしんどい。因みに引っ越す予定もお金もない。+19
-1
-
1115. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:30
>>1104
私も実は前にアパートに住んでいた同じ市内では物件がなかったり、あっても少なく高い家賃の一軒家賃貸しか無かったんですね。
なので隣の市内まで範囲を広げたら今の物件がヒットしたので決めました。範囲広げてみるのはおすすめです。いい物件見つかるといいですね。+8
-0
-
1116. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:11
めん棒で何かを叩きつける音が止まない
頭おかしくなりそう+7
-0
-
1117. 匿名 2021/09/18(土) 13:06:10
>>1110
横だけど、うちの実家に生後6ヶ月ぐらいの猫がいて、前に泊まりに行ったら朝方ドタドタドタードォーン、って茶の間じゅう猫が走り回ってた。まさに子供が走ってるような音。若くて活発な猫ならその音が猫の音の可能性もあるよね。+7
-0
-
1118. 匿名 2021/09/18(土) 13:14:42
>>1105
しかも近くから引っ越してくるのか、数日に分けてこの時間にドタドタゴソゴソやってるんですよね…
結構コンパクトな2LDKで他の住人は私を含め二人暮らしや一人暮らしの人なんですが、下に入居したのは4人家族で本当に騒々しいです…+10
-1
-
1119. 匿名 2021/09/18(土) 13:16:15
>>1114
分かります!!
仕事中も、今日の夜も煩いのかなー?って考えてしまってイライラが止まらない!!+14
-1
-
1120. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:36
>>1110
猫じゃないんですかね?
でも人間の足音とは違う感じなんです。
基本的に住人自身がドスドス歩くタイプの人で、住人の足音がしたなと思ったら、その後すぐにダダダッて走ってる音がするんで、猫が飼い主を追いかけて走ってるのかなぁと思ったんですけど。
ちなみに木造アパートのなので、音はよく響きます。
7時〜21時くらいの間なら、仕方ないかなと思うけど、朝は5時頃起きてくるし、夜は12時くらいまでは活動してる感じです。
ずーっと。
ダダダッて聞こえる訳ではないけど、20分おきくらいにダダダッて聞こえるのでイライラします。+5
-1
-
1121. 匿名 2021/09/18(土) 13:41:13
>>1113
騒音被害って数日や1週間くらいでは苦情言わないよね 問題のある世帯は「注意されない=OK!」と思ってそうだし、何か月も耐えてから言うと「いまさら何だ」とか逆切れしそう。元々非常識だからそういう事するんだし。
騒音は慣れるなんてできないよ。前に映画監督(有名じゃない人)がテレビで「人は騒音に慣れる。例えば空爆が続く所では皆さんその中を平気で歩いている」と言ってて腹が立ったけど、ああいうのは慣れじゃなく、絶望でもう仕方がないと思う他ない状態なんだよ そんな想像力の無い人が監督とかふざけんなって思った
騒音被害者は我慢に我慢を重ねているから、騒音主に直接言う時は怒鳴り込むレベルになるよね 本当に鈍感で自己中心的な騒音主、ムカつく!!!+17
-0
-
1122. 匿名 2021/09/18(土) 13:43:01
>>1120
>飼い主を追いかけて走ってる←子犬っぽくない? どちらにしても苛々するよね 鳴き声しないですか?+2
-0
-
1123. 匿名 2021/09/18(土) 13:44:31
>>1116
なにそれ…そば打ち職人でもいるのか怖い 自分の店でやればいいのに(麺職人の場合)+7
-0
-
1124. 匿名 2021/09/18(土) 13:58:00
分譲マンション、小学生の連日の奇声に住民みんな苦しんで退去者も多くなった。苦情皆で入れてるけど、そこの親がDQNで、いっときだけ止めてまたすぐ叫ばせる。もう皆で殺して吊るしてやりたい。悪いのは親だけど子供も殺してやりたい。この親と同じようなクズにしかならないと思う
ただの大声じゃない高音の叫び声、まさに奇声。はしゃいでるとか癇癪起こしてるんじゃなく、何でこんなに叫ぶのってくらい叫び続けてる 発達障害、トゥレッツ症候群かわからないけど、6人くらいが特に酷い。そのDQN親が子ども達と一緒になって騒いでるし。こんなマンションもう売る事もできないよ…うるさいうるさいうるさい!!+23
-0
-
1125. 匿名 2021/09/18(土) 13:59:58
>>1122
そっか、子犬かもしれないですね。
数日前から突然、ダダダッて聞こえるようになったんですよ。
とりあえず管理会社から注意文を全世帯に投函してくれることになったので改善されたら良いんですけど。
前のとこは隣人の騒音が酷くて、数ヶ月前に今のアパートに引っ越したのに、今度は上の階の騒音に悩まされるとは。
田舎なので、ペット可の賃貸がほぼなくて辛いです。+4
-0
-
1126. 匿名 2021/09/18(土) 14:02:19
>>1122
すみません、鳴き声はしないです。
ペットじゃないんでしょうか??
何の音なのかわからなくなってきました。+2
-1
-
1127. 匿名 2021/09/18(土) 14:06:17
路上のヘタなバスケの試合で、駐車場の車はボールの跡だらけ+5
-0
-
1128. 匿名 2021/09/18(土) 14:11:37
>>1126
犬や猫だとしつけてても鳴く時はどうにもならないと思う 特に猫 とにかく改善されるといいね
あとバスケやサッカー、ボール使う遊び全て壁とかを劣化させるから分譲だと資産価値落ちるしガンガン抗議しないとね 1人でも多くの住民が意識高めて不法行為をやめさせないと、住宅の価値が下がって売るに売れなくなるし、賃貸でも入居者入らなくて大変+4
-1
-
1129. 匿名 2021/09/18(土) 14:13:28
>>1127
監視カメラつけて、あとは最寄りの警察署に相談入れておくといいですよ あと道路交通法違反だと思う 車に傷やへこみつけるなら器物損壊で刑事事件、告訴できるし ほんと最低の奴らだね こういう連中集めて宇宙に棄てたい。+7
-0
-
1130. 匿名 2021/09/18(土) 14:20:25
>>1118
うわ、それはひどいですね
うちもそういえばかつて、下の階に引っ越してきた夫婦が夜中の2時、3時までずっと引っ越し荷物の整理やら家具をギギギやらやってたから、管理会社に苦情入れたことがありました
あまり改善されなかったけど…
引っ越し作業してる人達ってそれに夢中だから時間経過の観念に乏しいんですよね
それでなくてもただでさえ非常識な時間に作業する、非常識な人達だから尚更
うちもまさにコンパクトな2LDKなのに、上階に5人家族(夫婦と小学生くらいの子供二人と幼児一人)が住んでて、一体どういうレイアウトで寝てるんだろう、体が大きくなってきたらどうするんだろうと謎でしかないです…+8
-1
-
1131. 匿名 2021/09/18(土) 14:40:31
>>1071
騒音主って極端に自己中心的 だからとんでもない音や継続して立て、大声出し続けてて注意されてもやめない。そういうのが引っ越してきたら最悪だよね 物件価値も下がるし。
こないだうちのマンションに下見しに来た人いたけど、子ども達がエントランスや他共用部で親と一緒に叫んでボール遊びしてるの見て、部屋も見ずに帰っていったの見た。
これって不動産屋や管理会社(大京です)は困らないの?住民みんなで苦情入れてるのに、その親が超非常識で迷惑不法行為をやめない。子どももあんなのが親で不幸だけどさ、人を不幸にする権利はないんだよ 出ていけ土人
+15
-0
-
1132. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:43
>>1128
アドバイスありがとうございます。
私も小型犬と一緒に暮らしているので、常識の範囲内の鳴き声等は気にならないです。
うちの犬、あんまり鳴かないんですが、それでもたまにワンッて吠えたりしますし、はしゃいで走る時もあります。
もちろん注意して、迷惑かけないように気を付けてます。
上の階の人も、多分悪気はないんだろうと思います。
足音とかが下に響いてるって気づいてないというか、ちょっとデリカシーが足らないタイプなのかなぁと(;´Д`)
なので注意文の投函で気づいてくれて、気を付けてくれたらなと思います。
私はともかく、うちの犬が上の階の物音で驚く時とかがあるので、愛犬がビクビクせずに生活出来る環境になって欲しいです。
+0
-0
-
1133. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:49
>>953
うちのマンション、苦情は管理会社だけどいろいろあり上階の苦情はもう直接に弁護士に伝えてる。窓開けっぱなしの何時間もの話し声は煩いと伝えたのに隣がいないからか何時間も話し声に子供の奇声。こっちが窓閉めてても聞こえるデカい声。ほんと何回言えば常識ある行動出来るんですか?
+14
-0
-
1134. 匿名 2021/09/18(土) 16:24:48
ウォーターハンマーに困ってるその音を出さないコツを掴めばいいのだが上の階の人がウォシュレット出したり止めたりする時の音だけは食事中気分悪くなる
こればかりは仕方ないのはわかってるが
踵歩きはやめろ!!
+5
-1
-
1135. 匿名 2021/09/18(土) 16:29:50
毎朝5時に空気の入れ替えか網戸窓思いっきり音出してドガーン!ってすごい音で起こされる
とにかく生活音が煩くて集合住宅のルールなんてわからないんだなこんな奴にクレーム言っても無駄だな
と引っ越しの準備始めた引っ越しの時待っててね色々と言わせてね♪+10
-0
-
1136. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:04
>>1067
うちも下が飲食店で夜中1時に店を閉めてから音楽かけて騒ぎだします
直接言っても大家さんに言っても解決しません
お金があれば引っ越したい+9
-0
-
1137. 匿名 2021/09/18(土) 16:53:08
騒音出す人って、早起きするのに夜ふかししません?
無駄に活動してる時間が長いというか。
早朝も深夜もガサツなんだろなって感じの生活音を響かせてるイメージ。+15
-0
-
1138. 匿名 2021/09/18(土) 17:05:02
嘘ついて回る人+2
-0
-
1139. 匿名 2021/09/18(土) 19:08:22
>>6
社宅に住んでた時、上の階の3歳くらいのガキが
毎晩深夜1時でも走り回る家だった。
親も親で、ダイニングの椅子を毎回キーと音を立てて座るアホなヤツで、イライラした。+12
-0
-
1140. 匿名 2021/09/18(土) 19:37:56
>>1137
獣なんじゃない?
原始人から脳みそが進化してないw
+9
-0
-
1141. 匿名 2021/09/18(土) 21:15:07
きょうもDQN親が子どもと大声で駆けっこしてたけどさあ、皆が管理費毎月払って維持してるパブリックな場所なんだよ お前の猿山じゃねえ その子どもも以上に叫び続けるし明らかにバカなんだよね 何でこれだけ注意されても共用部でキックボード乗ったりボールで遊ぶんだよ土人+12
-0
-
1142. 匿名 2021/09/18(土) 21:37:10
>>1135
生活音程度の早朝に出かけていく気配とかで目が覚めるのは全然いい。
でも、配慮も感じられない非常識な音立てられて毎日目が覚めるって本当に腹が立つよね。私ここ何年も目覚ましセットしてる意味がない。
いいなー引っ越し。うちは当分動けない。私も引っ越しが決まった暁にはお手紙したためて引っ越そうという妄想をしてる。+17
-0
-
1143. 匿名 2021/09/18(土) 22:12:58
マナーのわからない人って絶対に集合住宅に住むもんじゃないよね 今もDQN家の大声がうるさいけど、そういうのが丸聞こえって考えもない 騒音主の何もかもがみっともないしマンションやアパートの雰囲気が荒んでやさぐれていくんだよ。+17
-1
-
1144. 匿名 2021/09/18(土) 23:06:24
マナーやルールのわからない世帯が共用部で遊んだり大声出したりすると雰囲気が安っぽくなって資産価値も一気に下がるよね。DQN家なんか来たら最悪
エントランス、その他共用部で大声で遊んたり、駐車場でボール遊び、叫びながら駆けっこなんかしてたらもう価値ゼロ以下 誰もそんなマンション購入しようなんて思わない。それで本当に値が下がる。退去者が増えれば管理費・修繕積立金も減るってことだし何もいいことない 大迷惑なだけ!!+10
-1
-
1145. 匿名 2021/09/18(土) 23:22:15
隣のウォーターハンマーがうるさいです+0
-0
-
1146. 匿名 2021/09/18(土) 23:29:49
>>1145
一度管理会社に相談してみては?
うちのマンション洗面台の蛇口が安っぽくて、細心の注意を払わないと閉める時ドーンって衝撃ある。これも響いちゃってるんだろうなと思うし、他の部屋からもそれっぽい音聞こえるから諦めてる。早朝深夜は特に慎重になる。+3
-0
-
1147. 匿名 2021/09/18(土) 23:31:04
>>1134
もうほんと分かります。ウォーターハンマー仕方ないって分かるんですけどうちだけかってくらいうるさいんですよ!+2
-0
-
1148. 匿名 2021/09/18(土) 23:32:28
>>1146
うちのマンションの場合は隣しか考えられないので隣です。他の階は気にしてないのかな+1
-1
-
1149. 匿名 2021/09/19(日) 01:05:26
>>1148
私ウォーターハンマーの音っていうのがよく分かってなくて申し訳ないんだけど、構造上の問題で聞こえちゃうのかな。+3
-0
-
1150. 匿名 2021/09/19(日) 01:53:09
>>1149
キッチンの水道使うときや洗面所、お風呂の水道使うときに蛇口(ひねるタイプではなくても)を止めるときに勢いよく止めるとゴンッみたいなすごい音がします。たぶん荒い性格なんだと諦めてます。+4
-0
-
1151. 匿名 2021/09/19(日) 09:13:39
>>1149
ウォーターハンマーがうちのトイレや上階、下階もドン!って音がなるので気になり改善できないか調べたんですが
建物の配管の作りの問題
配管更新工事を行い水の流量が増加した
近隣の住居数が増え、給水水圧が増加
なので、自分で出来るのは水道の元栓を少し閉めてみるのと水撃防止器を設置すると少しだけ改善はしましたが気休め程度です。
水撃防止器を設置する前に大家さんに聞いたほうがいいです。間違ってしまうと水漏れしたりします。
なのでウォーターハンマーは賃貸人の責任なので管理会社に聞いてみたほうがいいかもしれません。
他の部屋から聞こえる場合、自分の所も聞こえてる可能性もあります。
水撃防止器は楽天とかネットで売ってあります。
設置する時は必ず水道の元栓を閉めてくださいね。
+4
-0
-
1152. 匿名 2021/09/19(日) 09:49:32
>>1149
ドン!ていう響く音で割と大きい 水が管の中で当たるとか効いた 対策は難しいそうで、私は配管の近い部屋にいると特にわかる 深夜に起きてる人だから水流す音も聞こえるし、水のドン!って音 水使う時だけの音だからまあ気にしないようにしてる
何より嫌なのはマンション道路族(この言い方でいいかな)親が躾しないどころか一緒に大声出して叫び続けてる 皆体調崩して退去を余儀なくされた人もいる これって教育をしない、社会ルールを守らせないという虐待だと思う+7
-1
-
1153. 匿名 2021/09/19(日) 12:49:49
集合住宅住まいを免許制にして欲しいのよ…
かかと歩きするやつや躾できてないお子様を審査通しちゃあかんよ
騒ぐお子様の親と、かかと歩きは迷惑すぎるから懲役刑でいいよ+25
-2
-
1154. 匿名 2021/09/19(日) 12:53:29
騒音ノイローゼで起き上がるのもしんどいし生活にさまざまな支障をきたしています…もういっそ◯にたい+16
-1
-
1155. 匿名 2021/09/19(日) 13:20:58
>>1154
本当に分かる。私薬飲んでるもん。騒音で目が覚めて、再び眠りたいんだけどイライラして血圧上がって寝られない。かといって、力も入らなくて起き上がることもできない。隣の部屋の玄関の前で自殺してやろうかとか考えちゃう時ある。+14
-1
-
1156. 匿名 2021/09/19(日) 16:43:50
>>1152
マンション住まいですが洗濯機の水が止まるたびにゴンッというようになり自分でも気になってきて隣に響いてると思い、すぐに管理会社に連絡して翌日に業者さんと来てもらい音の確認、水撃防止器の蛇口にも変えてもらったけどあまり効果なく。来てる間ちょうど上階の子供がドンドン、ドッスンやってる時でその音も確認、何回もの苦情も納得出来ると言われたのは良かったけど。
うちが使ってない時でも他所からもゴンっと聞こえ(これも管理会社の確認済)こればかりは構造上、経年でもう仕方ないと言われた。もし苦情が来た時に管理会社で説明してもらうように早めに対処をした。他、何世帯かが同時に使用してる時は水圧が分散されて音も柔らかくなるだの言われたけど…上階の子供の容赦ないジャンプや足音物音騒音に比べたら1日数回のウォーターハンマーのゴン!は私からしたらなんて事なく思ってしまうけど、それを知らない世帯からしたら何?と思うはずだから、なるべくゆっくり閉めるだの気をつけてる。+8
-1
-
1157. 匿名 2021/09/19(日) 17:34:52
早朝深夜帯でもない時間にカーテンの開け閉めしただけで、網戸パーン窓バシンってやられる。あんたの家のカーテンの音も余裕で聞こえてます。ていうか、そもそも早朝から騒音出してるのに周りの音には敏感なんだね。笑える。+14
-0
-
1158. 匿名 2021/09/19(日) 19:22:44
>>1157
同じように聞こえるってわからないんだろうね 騒音主は信じられないくらい頭が悪い。大声で話してる輩も、全部筒抜け。自分のスケジュールとか金がないとか、聞きたくねえんだよ
ピアノ騒音で殺された加害者の女って、超うるさい自分の子供が寝ている時だけ玄関に「子どもが寝ているので静かに!」っていう厚紙を吊るしてたというんだよね 本当に自分の事しか考えてない。+17
-1
-
1159. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:11
>>1156
はっきり効果は無いんですね…
ウォーターハンマー鳴るほど水の開け閉めってそんなします?+1
-0
-
1160. 匿名 2021/09/19(日) 20:43:14
ほんとウォーターハンマー殺意わくわ+1
-3
-
1161. 匿名 2021/09/19(日) 20:52:11
どんだけ蛇口の開け閉め繰り返すことあるん?+1
-0
-
1162. 匿名 2021/09/19(日) 21:04:46
集合住宅での共用部の子どもの遊び、少しだけだからいいやと思ってると、あっという間に毎日メチャクチャ騒音出すようになるよ。うちのマンションは最初、子ども2~3人がエントランスでゲームやってただけだったのが今20人くらいになって(外からも他の子ども呼ぶ)オートロックマンションなのに、もうその価値もない。共用部で叫び、暴れ、駐車場の車にボールぶつける、ひたすら奇声上げ続ける。共用部は汚れに汚れ、その親も同レベルのクズ 自分が暮らしてた綺麗で素敵なマンションが、3ヶ月くらいでスラムになったよ。
不思議なのは、管理会社も不動産屋も何もしないこと。グルなのか(追い出し屋的な)+16
-0
-
1163. 匿名 2021/09/19(日) 21:16:36
>>1159
洗濯機、全自動で水がたまって止まる時だけなので数回です。早朝や深夜にする事もないのですが他世帯からのウォーターハンマーも聞こえ出したくて出してる音じゃないので早めに管理会社に伝えました。
+2
-0
-
1164. 匿名 2021/09/19(日) 21:21:39
>>1163
しっかりされていてさすがです。こういう方が増えたらいいんですけどねー+1
-0
-
1165. 匿名 2021/09/19(日) 21:22:26
ウォーターハンマーうるさいとこ、こっちがウォーターハンマー仕返すとピタッと止まるの笑える+2
-0
-
1166. 匿名 2021/09/19(日) 21:41:38
>>1164
いえ、私も無頓着だったんですが先に書いたように上階の何回苦情入れても繰り返す騒音を聞いてるうちに最初は気にならなくても、それが毎日続けば凄く気になり数回でも響く音がしただけで殺意が沸くぐらいになるのを痛感して、ウォーターハンマーのゴンッも数回でも毎日すれば煩いと思い何とかしなきゃと。それだけです。
+6
-0
-
1167. 匿名 2021/09/19(日) 23:10:06
>>1143
ほんとそれ。今日も何回もドスン!天井ミシッ!遅くに窓開けて子供の騒ぎ声。シーンとしてる中、自分んちだけ泣き声だの響き渡ってんの外行って聞いてみろ、換気なら静かにしてからにしろと思う。ドッスンドッスンほんとに煩いんだわ!この時間に窓バタン!の嫌がらせ。迷惑かけといて何様よ、連休中居なくなれ。
+11
-0
-
1168. 匿名 2021/09/20(月) 06:33:06
前からうるさかった隣人。
(子供のドタバタ、窓を開けて大声など)
一度は管理人さんに訴え、注意喚起の紙をポストに入れてもらったけど効果なし…
昨日の夜は、ベランダで縄跳びしてました。
振動と音がすごいのわからないのかな。
ベランダで縄跳びってありですか!?+11
-0
-
1169. 匿名 2021/09/20(月) 06:49:30
>>1114
同じくです
常に音によって騒音主の存在を感じて、
自分の家なのにゆっくり心地よく過ごせないのが辛い
昨日も楽しみにしてたTVがあったのに、
うるさくて集中できなかった…
引っ越したいけど分譲だから難しい
もう本当に辛い
まとまりなくてごめんなさい+18
-1
-
1170. 匿名 2021/09/20(月) 06:58:44
>>23
数年前旅館に泊まった時、ドアガチャされてびっくりしたことある。
シャワーから出たところで服着て無くて、間違えたのかなと思って何もせずに着替えて、布団に入ったら再度ドアガチャされたから、
扉開けたら「きゃはははは!!」って走って子供が斜め前の部屋に入っていった。
普段からマンションとかでしてそう(泣)+10
-0
-
1171. 匿名 2021/09/20(月) 07:12:33
>>64
ペット可なら防音設備しっかりして欲しい!
防音ないのにペット可とか、施工会社も不動産会社も同じ苦しみにあえば良いのにと思う。+11
-0
-
1172. 匿名 2021/09/20(月) 11:13:39
>>1168
ありえない ベランダは共用部で、住民が管理費や家賃を払って維持している場所。分譲でも賃貸でも関係なく禁止。こういう親はその概念がないと思う 利用規約違反で退去勧告もできるよ(受忍限度を超えていたら)
うちのマンションも酷い。連休中どこにも行かない道路族的世帯が今日も複数男児を共用部、駐車場で叫ばせ続けてる。エセイクメンでそれを見せつけてる感じでとにかく下品。マンションの雰囲気が戦後の県営団地みたいになって退去者増えてる まさに生きているだけで迷惑なやつら+11
-0
-
1173. 匿名 2021/09/20(月) 11:30:13
>>1168
なしに決まってるよ!私も同じ感じでずっと悩んでるんだけど、ベランダでキックボード始めた時は本当に殴り込んでやりたかった。ベランダから一番離れた部屋にいても音が響いて、換気扇の排気口がベランダ側にあるから声も「うちの部屋にいるの?」ってくらいはっきり聞こえてきた。窓閉めてる意味なし。あの時は動悸と震えが止まらなかった、もう泣けてくるよね。+11
-0
-
1174. 匿名 2021/09/20(月) 12:56:57
>>1172
ほんと居るだけで迷惑。何回苦情言われても住み続けられる図太さ。躾出来ない甲斐性ない幼稚な旦那。
+10
-0
-
1175. 匿名 2021/09/20(月) 13:01:07
機械式の駐車場で車を停めようとしている時に次の人が来てるときは譲るべきでしょうか?
駐車にあまり自信がないので普段は一旦機械を元に戻して次の人に譲るようにしているのですが、今日は機械を上げ終わったところで次の人が来たのでそのまま車を停めて、停め終わったら「すみません」と声をかけて頭を下げたら無視されました。
停めるときも今回はたまたま切り返しせず一度で入れられたのですが、ずっと腕を組んでみられていました。
これは譲らなかった私が悪いのでしょうか。。。+5
-1
-
1176. 匿名 2021/09/20(月) 13:53:31
>>1175
悪くない 駐車に自信がなくても自分が先に駐車しようとしていたんだから譲る必要ないです(余程自信がなくて時間がかかるなら譲った方がいいとは思うけど)そいつがDQNなだけだからスルーでOK
あと機械式駐車場って維持費がすごいから分譲なら管理費や修繕積立金がどうなってるか調べるといいですよ(マンションコンサルタントやマンション管理士などで)+6
-1
-
1177. 匿名 2021/09/20(月) 15:30:48
>>41
大規模マンション(価格帯高め)のお掃除のパートしています
この仕事していてビックリしたのは、
こちらが挨拶しても無視する人の多さです
たかだか清掃員になんか挨拶もしたくないのかな?
小さいお子さん連れてる若いお母さんとか、
身なりのちゃんとしている男性もそんな感じで、
けっこうカルチャーショックです
+9
-0
-
1178. 匿名 2021/09/20(月) 15:49:36
隣の家族の騒音や迷惑行為に苦しんでいますが、真下の階の方が本当にかわいそうに思ってしまう。ご夫婦2人でいつも穏やかな感じなんだけど、多分苦情出すの我慢してそう…
おそらくリビングの真上で布団バンバン叩いてるし、常に、常に音出してる。本当に頭悪すぎ。+14
-0
-
1179. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:24
603開き直りかよ。こっちは非常識な騒音に生活壊されて、薬飲む羽目になってんだよ。何年も我慢してんだよ。+9
-0
-
1180. 匿名 2021/09/20(月) 19:44:32
>>1177
41じゃないけど、育ちの悪い人は相手見て挨拶しないとかある 下賤だから気にしなくていいよ 田舎から街に出てきて必死な人達 良い身なり、もいい年になってから初めてだから色々ぎこちない。成金だからこちらも相手にしない方がいいです
+9
-0
-
1181. 匿名 2021/09/20(月) 20:24:19
>>1178
騒音主ってありえないくらい無知で、人に迷惑かけても平気なんだよね 大体布団叩くって大正時代かよ。ダニを浮き上がらせて布が傷む事も知らない。何よりどれ程うるさいかもわからない。
被害者が一方的に我慢するだけなんておかしい 本気で殴ってやりたい。死んだらその死体を殴り続けたい。うちはDQN家の子ども騒音で毎日マンション共用部で叫んでるし、親も一緒に大声出して遊んでる。恥ずかしくないのかと言う気も起こらない程バカな一家 子どもも親を選べないから、その子どもも可哀想だけど、連日、四六時中金切り声出されたら殺したくもなるよ+11
-1
-
1182. 匿名 2021/09/20(月) 22:59:29
もうどうでもよくなる程苦しんで狂わされてるのはこっちの方だって。騒音主ってなんで自分のやったこと棚に上げて被害者ぶるの?自己中っていうか、頭弱すぎない?+10
-2
-
1183. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:54
>>1121
怒鳴り込むレベルならまだいい方じゃない⁉︎
騒音被害者は我慢の限界で殺人までいってしまう人がいるから。初めは被害者なのに普通の人でも加害者になってしまう。人生台無しだよ。+8
-1
-
1184. 匿名 2021/09/21(火) 00:37:42
>>1101
蚊取り線香で苦情がきたらラッキーじゃん
管理会社を動かせよ+2
-0
-
1185. 匿名 2021/09/21(火) 01:01:30
>>1183
加害者になりそうなんだけど…正常な精神を保てなくなってしまった。そこまで追い詰められてる。大きな音立てられると騒音元の部屋の前をウロウロしてる。体が勝手に動いてる。
+8
-0
-
1186. 匿名 2021/09/21(火) 01:43:48
>>1185
分かります。
私も同じような感じだから。
でも、クズのせいであなたの人生台無しにしちゃ絶っ対駄目だよ!!
そんなバカな事はないよ。いつか絶対騒音一家には苦痛な人生が待ってるって言い聞かせてる!!
人に迷惑かけといてそのままのうのうと生きれる事なんて無い!!子供、孫代々にわたって人にした苦痛は返ってくるって念じてるよ!!
顔も知らない人だけど、同じように自分と辛い思いしながら頑張ってる人がいると思えば、少しは頑張れる。
+8
-0
-
1187. 匿名 2021/09/21(火) 07:14:39
>>1177
誰であれ挨拶は返してるつもりだけど、ママ友に無視されたと言われたことがある。さっぱり覚えがないけど、相手が嘘を言っているとは思えない。小さな子連れは、注意が他に向いていないこともあるよ。+4
-3
-
1188. 匿名 2021/09/21(火) 10:07:59
>>1171
ほんとその通り!!
ペット可なのに、木造とか防音する気あるんかって物件に住んでますが
上の階の住人が最近犬を飼いだしたみたいで
部屋中を全力で走り回る音がすごいです。
早朝から深夜まで不定期にドドドドドドッて走る音がして辛い。
管理会社から注意文を投函してもらったら少しマシになったけど
夜9時以降でもドドドドドドッて走る音が数分聞こえます。
数分なら我慢しろって思われるかもしれませんが
普通に走ってる感じじゃなくて、全力で走っている感じの音なのでイライラします。
可愛いペットを迎えて一緒に遊びたい、遊ばせてあげたい気持ちはわかります。
私もペット飼ってますから。
でも、集合住宅で室内でペットを走らせて注意しないってどうなのかなと思います。
思いきり走らせてあげたいなら、
ドッグランに連れていくとか散歩とか方法はあると思うのですが。
+9
-0
-
1189. 匿名 2021/09/21(火) 12:59:47
>>1177
資産関係なく、育ちの良いというかきちんと教育された人は誰にでも丁寧に挨拶するよ。そんなのはこっちからお断り、無視したほうがいい。私はそういう輩は存在しないものかゴキブリだと思ってる+5
-2
-
1190. 匿名 2021/09/21(火) 13:46:37
>>1188
本来広い庭のある家で飼う犬、可哀想 犬もストレスたまってる 飼主が悪い。集合住宅で走らせるなんて酷い。ドッグランですよね
騒音主って皆図々し過ぎるんだよ。身の丈以上の生活をしているからそういう事になる。
防音部屋作るお金ないけどピアノ弾く! 子どもを遊ばせるお金ないからマンション共用部で遊ぶ! ドッグラン行くお金ないから住宅室内で走らせる! とかおしなべて貧乏くさい。バカヤロウ。
貧乏が悪いんじゃなくて、開き直って周囲に迷惑かけ続ける態度が許せない。毎日の事だし。仮にデシベルが低くても続けられたら、こちらは音に対してより、騒音主への憎しみが止まらなくなる。+10
-1
-
1191. 匿名 2021/09/21(火) 14:52:03
>>1190
このストレス、わかってくれて嬉しいです。
ペットや子供を集合住宅の室内で走らせて平気な人って、何なんですかね。
ペットや子供に罪はないです。
きちんと躾や注意をしないのがいけないと思います。
お隣は赤ちゃんがいるご夫婦ですが、すごく静かなんですよ。
上の階は子なしの夫婦っぽいですが、ドスドス歩くタイプの人です。
ちなみに、お隣の方は引っ越しの際にご挨拶に来てくれましたが、上の方は…。
コロナ禍ですし、挨拶の有無で判断は出来ないですけど、
なんとなく、それで周囲に配慮出来る人かどうかってわかるというか。
一週間程様子は見てみるつもりですが、相変わらず走り回らせるようであれば
管理会社に直接意ってもらおうかと考えています。
でも、直接言ってもらったら、下の階の自分が言ったとバレるだろうし
それでトラブルになるのもなぁと思うと悩みます。+10
-1
-
1192. 匿名 2021/09/21(火) 16:39:36
今まで何年も下のふすまの音が聞こえることがほぼ無かったのですが最近一週間に2回程、物凄い音で閉めるのが気になります。曜日も時間も決まってません。毎日ではないので全然構わないのですが突然騒音出すようになるってあるんでしょうか?+7
-0
-
1193. 匿名 2021/09/21(火) 20:22:37
5chから。管理人、管理員や警備員がこういう子どもや親に注意しない時は管理会社に怒りましょう
>集合住宅は賃貸でも分譲でも管理会社が管理しないと駄目(管理義務違反)。
それは皆が払ってる管理費や家賃で行われ、そのお金で共用部を管理・維持してる。
例えばマンションで管理人は共用部で子供が遊んでたら、その場で注意してやめさせる。
外から来た子どもでも関係なく止めさせる。それで止まらなかったら管理会社のフロントマンに連絡
子どもやその親はもれなくDQNだから注意されない=何やってもいい、ともっと酷くなる
そして地価が下がり、分譲の居住者皆が売るに売れない不良物件になる
管理人が仕事してないなら告発してもいい つかしないと荒れるままになる
フロントマンが駄目ならその人を替えてもらうこともできる
あと子供の遊びで共用部が破損した時には皆が払っている修繕積立金からその費用が出る+5
-0
-
1194. 匿名 2021/09/21(火) 20:27:53
>>1192
マンションだと上の階がフローリング工事した後でそういう事が増えることがあります
その部屋の人は値段高めの床で支払ってても施工業者が、見えないところで薄くて安い材質で床工事する→その分を不法な儲けにする→下の階の人が突如、上の階の戸を開ける音やシャワーの音、電話のベルの音や、かすかな足音でも聞こえるようになる→騒音トラブルに→施工業者は「ちゃんとやりましたよ」と言い、請求してもインチキの書類出してくる。
余りにも気になった場合は消費者センターに相談しましょう。+6
-0
-
1195. 匿名 2021/09/21(火) 21:50:16
>>1191
騒音主の家は「犬だから、子どもだからしょうがない」とか言うけど違うんだよね。そうだったら全国の犬飼いや子どものいる世帯は異常にうるさいって事になる。本当に許せないしムカつく。
管理会社の担当が何もしなかったりいい加減だったら、支店や本店に直接言っていいと思う+8
-1
-
1196. 匿名 2021/09/21(火) 22:06:45
>>1194
わたしの部屋は何もしてないのですがここ数ヶ月前から少し気になります。何か気に食わないことあったのかなと…+5
-0
-
1197. 匿名 2021/09/21(火) 23:19:54
お隣さんから夜デカイ拍手と「おー!」ってデカイ声が聞こえてくるんだけど…
これは普通なの?しょっちゅうだからなんか当たり前なのかな?って思うようになってきてる…+5
-0
-
1198. 匿名 2021/09/21(火) 23:32:00
>>1197
当たり前じゃないですよ!他の世帯はそんな事しませんよね。うちは下の階のお父さんと男の子が時々だけど大声出す。歓声や奇声。すごくうるさいけど短時間だから我慢してる。でも、何で静かに暮らしてる側が勝手な世帯の為に耐えないといけないの!といつも腹が立ってる。
工事の音とかは時間決まってるから大きくても気にならない。でもこういうのはいつあるかわからないから、ものすごいストレス!声って響くし超不快な騒音。マナーも何もない世帯が近くに住んでるっていうのもムカつくし。+13
-0
-
1199. 匿名 2021/09/21(火) 23:52:53
>>1198
多分マンション(賃貸ではないです)
内では1番年上のご夫婦ですが夜に友人呼んで大声で会話して大きな拍手で…
定年されているのかご夫婦で毎日朝から晩までいらっしゃるからベランダからも玄関前でも会話が聞こえてきます。
逆に話の内容が聞こえてきてしまうから申し訳ない気持ちにもなってます。
メニエールで寝込んでいる時に大きな拍手や声はビックリすると同時になんか怖いです。
裕福で賑やかに暮らしたいのなら最上階のお部屋を購入にすれば良かったのに…とは思ってしまいますが…苦笑
+9
-0
-
1200. 匿名 2021/09/22(水) 00:25:13
アパート住みだが上の部屋の人が非常識すぎる。
ドスドス踵歩き、階段を駆け上がる、ドアをバタン、これらは日常茶飯事。
コロナ禍でもおかまいなしに週の半分は夜遊びして12時〜3時に帰宅。
車で送ってもらった時は平気で30分はアイドリングで駐車、別れ際にでかい声で「バイバイ、ありがと〜」、車クラクション「プップー」。馬鹿かよ、夜中2時だわ。
その後当然、玄関バタン、階段ドスドス、普通に風呂入る、部屋でガタガタゴソゴソ、ドスドス歩く。
おそらく電動で膨らむベッドかなんか使ってるんだろうけど、毎晩真夜中に「ガッチャン、ドゥルルル、ブーン…」みたいなモーター音。
毎晩毎晩、寝室の上ではモーター音、うるせーからソファで寝ようとリビング移ってもガタガタドスドス…どこで寝たらええねん!
まじで頭狂いそう+13
-1
-
1201. 匿名 2021/09/22(水) 09:50:28
>>1200
非常識な住人ですね…。
読む限り、我慢できるレベルの騒音ではなさそうですし
管理会社に伝えたほうが良いのでは?
周囲の迷惑を考えない、考えられないのかな?
自分さえ快適に過ごせれば他人はどうでもいいんでしょうね。
そんな人は集合住宅に住まないで欲しいです。
騒音に悩んでる人は本当にたくさんいると思います。
家ってくつろげる場所なのに、その家でいることがストレスになるって辛いですよね。
私もそうです。
騒音で引っ越したのに、また騒音に悩まされています。
以前よりはマシですが…・
賃貸物件はもっと防音対策をしっかりして欲しいと思います。
+16
-1
-
1202. 匿名 2021/09/22(水) 13:16:32
>>1200
そういう人達って声、生活音がすごく大きいし何もかも非常識だよね!うちのマンションも共用部で親が一緒になって大声で遊んでたりして何度注意してもやめない。遊具で車傷つけられた人もいるし、とにかく親と子供の大声が酷くて、もう生活できるマンションじゃなくなった。管理人、管理会社が悪いけどね。管理費返せって住民達が怒ってる。
その子ども、次の日も会うのにいつまでも大声で「ばいば――い!!またねェェ!!!ありがとー!!!またねええええええ!!!!!」とずっと金切り声上げながら叫び続けてて、親も何も注意しない。もしガイジであっても許せない。平穏な生活を返せドクズ一家+14
-2
-
1203. 匿名 2021/09/22(水) 13:30:25
>>1201
ご心配ありがとうございます。
管理会社には報告して、全戸に注意喚起の手紙を投函してもらいました。
その後数日は、ドーン!ズシン!という定期的に床を踏み抜く音、大音量でのゲームが続きました。今まで聞いたことない程の音なので、嫌がらせでしょう。
と言うことは上の部屋の人は、全戸へあてた手紙を見て「下のヤツが言ったんだ」と思い当たる節があったわけだ。それって、うるさいと自覚しながらも今まで平気で騒音たてていた、ってことですよね?そして逆ギレ。信じられん神経。
で、結局は元通り。反省なんてしませんよね、そういう輩は。
普通なら言われなくても周りに気を遣うじゃないですか。それができない人はそれなりのやばい人なんですよね。
追加報告しようかと思いましたが、更なる嫌がらせや車にいたずらとかされても怖いので、引っ越し予定です。
次はまともな環境であってくれ…+12
-1
-
1204. 匿名 2021/09/22(水) 13:49:59
>>1202
>>平穏な生活を返せ
分かりすぎる。結局親がバカだからその通りのバカが育っちゃう。マンションで挨拶交わすだけでも印象のいい親御さんの子はしっかりしてる。お隣の騒音迷惑家族やピンポンダッシュされたことのある子の親は、挨拶はしてもどこか違和感あるんだよね。+12
-1
-
1205. 匿名 2021/09/22(水) 14:03:29
うるさい家族、共用部とかで叫んだりする子供たちのメンバーは多数でもいつも同じ。他の世帯の子供達はそもそもそんな風に騒がないし、共用部にいたずら(犯罪)なんかしない。
その他騒音問題って、普通は注意で止まる。思いもよらず音を立ててた、すいませんってなる。でも長期化してるって事は、そいつらはわかっててやってる。人の迷惑なんかどうでもいい、自分達が騒ぎたい、好きに振舞いたい…そういう人は集合住宅なんか特に住んじゃいけないんだよ。
どうしようもない奴らだから、被害者に逆恨みしてもっとやる。騒音殺人で加害者が殺されると嬉しい、もっと増えろっていうくらい私の心も荒れているよ。自分だっていつその家族をやるかわからない。でも騒音トラブルは自分が被害者にならないとわからないから、そうじゃない人に行っても気にし過ぎなんじゃないのとか言われて余計ストレスがたまる。+8
-1
-
1206. 匿名 2021/09/22(水) 19:06:08
1199ですが…
自治会に伝えたほうがいいかな?とも思ったのですが…
前にも注意事項としてマンションの一階に紙を貼ってもらった事があるので二回目になるんですよ。
何年か前にものすごく騒いでた翌日に昨夜はうるさかったでしょ〜と菓子折り持ってきた事もあるので自覚あるんでしょうね…+2
-0
-
1207. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:16
>>1202
本当に非常識。親も一緒になって、とか世も末だわ…。
普通の生活音なら気にはしない。集合住宅ならお互い様の部分もある。
けど度が過ぎた騒音、非常識な時間の配慮のない物音…マジで頭にくる。
うちの上の部屋のヤツも、夜に出歩くな、遊ぶなとは言わないよ。周りを一切配慮していない行動に腹がたつんだよ。
一般の人は寝てるだろう時間に平気で大声出したり物音立てる神経が分からん。真夜中はソッとドアを閉めて、なるべく足音や物音に気をつける、それさえしてくれれば何も言わんよ。
それすら出来んのか馬鹿が。
おかげで不眠になったわ。22時に布団に入って目を瞑ってても朝5時まで寝付けない、この焦りと不安。自分の家なのに帰りたくない、動悸がうつ感覚。一生わかんねーだろうな無神経なクズには。
何で被害受けてる側が我慢しないといけない?引っ越し費用や違約金を負担しないといけない?
騒音出す側はのうのうと伸び伸びと生活して…クソ腹立つ+17
-1
-
1208. 匿名 2021/09/22(水) 19:40:59
騒音に悩んでいるここのトピの人たちだけで、
同じマンション、アパートに住みたい。
きっと静かに穏やかに暮らせるんだろうなぁ。
ああ、また二階の住人が
ドスドス歩き&ガン!ゴン!騒音始まったわ……。+16
-1
-
1209. 匿名 2021/09/22(水) 20:42:22
また拍手してる。嫌だ…+5
-1
-
1210. 匿名 2021/09/22(水) 20:57:00
わあー!って声と共に拍手が聞こえてくるんだけどやっぱり自治会に伝えたほうがいいのかしら…
マンションじゃなくてパブリックビューイングの会場と間違えているのかしら?おじさま…+7
-1
-
1211. 匿名 2021/09/23(木) 00:52:39
隣の家族、この先どんどん不幸になっていけばいい。楽しみにしてるよ。+12
-0
-
1212. 匿名 2021/09/23(木) 07:45:47
上の階の生活音がうるさい…。
管理会社から注意文は全戸投函してもらって、その後多分それなりに気を付けてはいるんだろうなってのはわかるんだけど、配慮が足りないというか気が回らんタイプの住人みたいで、あんまり改善されてない。
悪気がないだろうから、これ以上言うのもなぁ…。
直接会うことがあれば、挨拶がてらさり気なく伝えることも出来るけど、全く会わないんでどうしようもないし。+7
-0
-
1213. 匿名 2021/09/23(木) 09:29:26
うるさいのは603だけ+5
-0
-
1214. 匿名 2021/09/23(木) 11:37:20
いちいち外に出てきてデカいくしゃみすんなよ
+8
-1
-
1215. 匿名 2021/09/23(木) 12:11:34
子供の足音と母親の騒音で注意喚起の手紙を全戸に投函→嫌がらせの騒音悪化→1年間騒音計で計り動画撮影、受任限度を越える時間を集計、弁護士に相談→動画と文書作成し投函後の悪化を大家に直接伝える→電話で注意してもらう→ご主人が居ない時騒音が悪化する
子供を注意出来ない、ドンドン!どれだけ響くのかわからないとしても
明らかに薄いマットでは防げないと知っている。窓を開けて子供を騒がせる。
マットを敷いてない廊下を何回も走らせるのならば
子供ではなく親が故意的にうるさくしていると思われてもおかしくない。
防音に特化したマットは沢山あります。
何回も注意を受けて防音対策をせず、子供のせいにするのは善管注意義務を怠っていることになり、重要事項に違反します。
集合住宅は運動会をする場所ではなく、平穏に生活をする場所です。
こちらが謝って物を落としたら毎回、扉を跳ね返るくらいに開閉する、こちらは固いもの叩く音、網戸が外れるほどのドン!何回も何回も物を落とす音、子供の奇声、ジャンプする音ずっと我慢しています。
受任限度を越える音がどれくらいか
毎日耳栓をしても振動音で心臓がバクバクする生活なのに我慢し引っ越す体力も、もうありません。
お子さんや建物を乱暴に扱いたいのなら誰も居ない一軒家に住んでほしいです。
+13
-2
-
1216. 匿名 2021/09/23(木) 12:16:01
上階の子供の足音や物音がすごく響いてドン!ドスン!のたびに犬がビックリして怯えて吠えるような時がある。私が居る時はすぐに吠えないように出来るけど週1,2日の数時間、仕事でいない時に物音がすれば吠えてると思うし小型犬で甲高いから煩いのはわかるし一応ペット可でも苦手な人もいるだろうし。仕事以外で出る時はなるべく連れて外出、散歩やドッグランで発散出来るようにしてる。玄関のチャイムが鳴ると吠えるから鳴らさないようにしてあるし祖父母が来た時は吠えっぱなしになるからペットサロンに預け近隣にも犬が煩かったらすみませんと挨拶。苦情はないけど煩いと思われ当たり前、最初は配慮が足りない事もあったから出来る限り足りないかもしれないけど配慮はしてる。
なのに上階の子供もう2年前から始まったドンドン!容赦なくドスン!かなり前から天井ミシッ!の人間でもびっくりするような音をたてない日がない。ドスン!天井ミシッ!なんて朝からいい気分しますか?普通に生活しててその音が何回もありえない。居る時は落ち着きない物音(わざとじゃなきゃ何回ゴンゴン物を落とすんだぐらい)が何時間も上のどっかしらから聞こえ合間に振動付きのジャンプ。何回も苦情入れてるのに響くのわかっててしれーっとまた繰り返してる。静かな時なんて居ない時と寝てる時だけ。10キロ以上もある子供のドンドン走る足音、ドッスンのジャンプ、物音何回もドン!ゴン!の何時間も続く煩さ1日中居させてやるから下で聞いてみろと思う。他人に危害加えておいて子供が小さいから…他人の配慮もおかまいなしの体のいい犯罪だわ。+13
-2
-
1217. 匿名 2021/09/23(木) 12:38:39
バカ嫁の馬鹿笑いとバカ旦那の中学生みたいなアホ声、いい年こいて家のなかにいることが出来ないのかよ
+7
-1
-
1218. 匿名 2021/09/23(木) 13:38:39
子供をマンションやアパートで何もしないで騒がせるのって育児放棄だと思う。+20
-0
-
1219. 匿名 2021/09/23(木) 14:03:04
>>1218
放置子だよね 騒音被害者に殴られたり、変質者にさらわれる事もあるのにどんだけ鈍感なんだろう。+11
-0
-
1220. 匿名 2021/09/23(木) 14:08:23
>>1219だけど、それでも親も一緒になって遊んで大声上げてるのはもっと酷い。その分の声がプラスだし、大人の野太い声と子どもの超音波みたいな高音奇声と…もう殺すって皆思ってる事もわからないのか。自分達さえ良ければ多数の人達の生活基盤壊していいとか本当に死ね お前の子供なんか何の価値もないどころか、お前と同じゴミ。
+12
-0
-
1221. 匿名 2021/09/23(木) 15:20:59
迷惑かける住人って子育て頑張ってますアピールがズレてる。駐車場とかで騒がせるのわざとなの?ってレベルだけど、違うよ危ないよ。部屋では子供放置して無視してギャン泣きしてるの本当は聞こえてるよ。夜はカーテン閉めないし丸見えでビックリするし色んな意味で危ない。+11
-0
-
1222. 匿名 2021/09/23(木) 15:24:39
同じ子供世帯でもうるさいとことそうじゃないとこは立ち振る舞いとか違う。共用部にも私物置かないし生活音も普通。変な家の子はものすごい大声で話したり叫んだりするけど親も声がでかい。
別れる時に大声で「ばいば――――い!! またねェェェ!!! あーりーがーとーおおお!!!!」とか延々と叫び続けたり、遠くにいる仲間子に「あぁー!そー!ぼーーーー!!」とかやるバカな事も子供の親も、声が異常に大きい。ただの子供との話し声も怒鳴り声みたいにでかい。やまびこみたいに毎日響き渡って本当に死んでほしい。なんでこんな奴らが街に住むんだろう。+9
-1
-
1223. 匿名 2021/09/23(木) 15:55:20
>>1222
親が落ち着いてる子は落ち着いているよね。お隣の親はヒステリックで下品で、早朝から共用廊下でもお構いなしに大声出してる。子供も異常にうるさくてかわいらしさもなくクソガキって感じだよ。+17
-1
-
1224. 匿名 2021/09/23(木) 18:36:52
ここにマイナスつけていく人って騒音出してる側の人かな?+16
-1
-
1225. 匿名 2021/09/23(木) 20:25:35
騒音に悩んでる方、どのくらいの騒音を感じたら管理会社に伝えてますか?
2階の住人が、1日数回1回につき数分程度ですが、ペットとボール投げをして遊ばせているようなのですが、ドタバタと音と振動もします。
木造なのでミシミシ音が鳴ります。
この程度なら我慢するべきでしょうか?+7
-1
-
1226. 匿名 2021/09/23(木) 20:34:41
ちょっと質問なんですが、アパートで料理する時に窓を開けていたら非常識ですか?
先日隣の人に、窓を開けて料理をするな、と文句を言われました。
自分は料理が好きで、家にいる時は毎食自炊を頑張っています。
夏場は特に暑いので換気扇+キッチンの小窓(玄関近く)を開けて料理をしているのですが、非常識でしょうか?
上手くはないけど、変な物を作ってるわけではないと思うのですが・・・+3
-0
-
1227. 匿名 2021/09/23(木) 23:08:19
1225←木造でそれは無いと思ってしまうので我慢しないでもいいと思います。
1226←窓を開けて当たり前で大丈夫だと思います。
きっと皆さん…どこからが騒音なのか?分からなくなってるんじゃないですかね?私も、自分が気にしすぎてるだけなんじゃないか…と悩んでますから。+5
-0
-
1228. 匿名 2021/09/24(金) 00:44:09
>>1127
ありがとうございます。
今日は特にうるさいみたいで、23時過ぎても走らせてる音がするので管理会社にメール送りました。
おそらく明日、直接伝えてくれると思います。
それはそれで怖いですが。
おっしゃる通り、騒音の許容範囲がどこまでなのか自分で判断出来なくなってます。
自分が神経質なだけなのかな?
他の人なら、これくらい気にならないのかな?
と考えてしまって。
だんだんと眠れなくなってきて…。
毎日のことなので、やっぱりこれは非常識なんじゃないかと思って誰かに聞いて欲しかったです。
1127さん、ありがとうございます。
1127さんは大丈夫ですか?
聞くことしか出来ないけど、しんどい時はここにはき出して下さいね。
+4
-1
-
1229. 匿名 2021/09/24(金) 00:59:30
お隣のプライドの高い世間知らずの母親がバカ過ぎてツラい+4
-0
-
1230. 匿名 2021/09/24(金) 01:07:03
>>1228
ありがとうございます(泣)1127です。
管理会社に連絡してみます。
+3
-1
-
1231. 匿名 2021/09/24(金) 01:24:05
>>1230
管理会社が改善に向けて対応してくれますように。
お互い騒音から解放されて、穏やかに生活したいですよね。
また進展あったら報告に来るので聞いて下さい。
おやすみなさい。+3
-1
-
1232. 匿名 2021/09/24(金) 09:26:03
おい!202!朝から洗濯干してる時にベランダで咳き込みながらタバコ吸うな!吸い殻溜め込んでカンカンするな!マジで臭いんだよ!すぐ捨てろよ。
咳き込むぐらいなら吸うな。窓を閉めても朝6時半くらいに臭いでわかるんだよ!わざとしてんの?
駐車場で子供を騒がせて走らせるな!危ないだろーが!わざと大声出させてるの?響いて本当にうるさい!
ドアを強く閉めんな。どんだけ響くか知らないの?
注意喚起の手紙出してから余計うるさくしてわざとやってんの?いいかげんにしろよ。
+13
-0
-
1233. 匿名 2021/09/24(金) 20:34:43
うるさくてお風呂に入れない+5
-0
-
1234. 匿名 2021/09/24(金) 22:26:35
>>1233
うちリビングの斜め下がお風呂だから上階のクソガキのドッスンが凄く響いて、ゆっくり湯船に浸かるなんて出来なくなりましたよ。あの音、ほんと腹立つ。
+11
-0
-
1235. 匿名 2021/09/24(金) 22:51:36
ドッスン!何回か放置。またやるとオラー!のギャン泣き。その流れ聞き飽きた、1回でやめさせろ。+8
-0
-
1236. 匿名 2021/09/24(金) 22:58:59
>>1226
マンショントラブルでたまにあるのが、おかしい人のそういう文句。その人の玄関周り、おかしくない?個人で付けた監視カメラや、警告文みたいなの。表札に「臭い厳禁!!」とか書いてる系。
料理の時に窓開けて換気するのも当然だし、他の世帯から料理の香りがするのも当然 その人が頭おかしいだけだけど、毎日の事だからきついですよね。
私の知ってるケースだけどそういう人がいて、自分が料理してない時にも「においがするー!」と叫んでたって。余りにうるさいからキレて、「だからどうした!!」と怒鳴って、その後も連日口喧嘩し続けた結果、出て行ったって。でもその変な人、またマンションに住んで問題住民になってるそうです。何で集合住宅に住むんだろう…
それができないなら、文句言われても無視するか、最寄りの弁護士会に電話して、仲介を頼んだり、住民紛争処理センターみたいなのがあるから(どちらも無料)こういうトラブルで困っている、と相談してみて。それでも無理なら裁判所で調停もあって、裁判所でやり方も教えてもらえるから弁護士なしでもできる 費用は収入印紙代だけだから数千円かな どれも相手と直接顔を合わせずにできるよ 他にも、行政に住民トラブルで相談してみてはどうでしょうか+2
-1
-
1237. 匿名 2021/09/25(土) 00:16:01
>>1236
実は今日も言われました。
理由が、彼氏に「お前も料理しろよ」的な事を言われてめんどくさい、ケンカになる、らしいです(笑)
臭かったのかなって思ってたんですが、想像の斜め上すぎて笑っちゃいました。
というか単身者用のアパートのはずなんですが、どうも同棲してるっぽいです。
毎日夜まで話し声がするし、ケンカの声も聞こえてうるさいんですよね。
1236さんのケースよりはまだマシそうですが、やはり色々とアレな人みたいです。
料理中に窓を開けるのは非常識じゃないですよね、安心しました。ありがとうございます。
気にせずこれまで通り生活していきます。
文句言われ続けたら困るけど・・・
ちなみに、隣の玄関周りは傘やバケツ、何も生えていない鉢植えを置いていて、狭いのにゴチャゴチャ汚いです。
なるほど、人柄が伺い知れますね。+7
-1
-
1238. 匿名 2021/09/25(土) 00:31:31
>>1237
単身者用で同棲してるのは規約違反だから匿名で大家に知らせるといいかも! あとドラブル起こす人の玄関周りって変な事が多い。マンションでも共用部に私物置きまくりとか、何も生えてないカビた鉢植えとかよくわからない物があったりする。ただ散らかってるという家と明らかに何か違うんだよね+7
-0
-
1239. 匿名 2021/09/25(土) 09:05:26
審査厳しいって言われたけど、会社で借りてるらしく外国人が多い
おまけに隣はワンルームで同棲してるから毎日話し声とかドアの開閉音やらドスドス振動が凄い
管理会社に言っても最終的にこっちが神経質呼ばわり
最近はやり返しててその時は静になるけど怖いから引っ越ししようと物件探してる
職場の人にはやり返して静かになるなら引っ越しはお金が勿体ないって反対されたけど+7
-0
-
1240. 匿名 2021/09/25(土) 09:21:43
おばあちゃんもその娘も下品に大声で喋ってる。その子供の声、喋り方も下品。おまけに鳥の鳴き声さえも下品って凄いな。+5
-0
-
1241. 匿名 2021/09/25(土) 09:26:37
早朝からドカドカドッカンドッカン配慮もない音立てておきながら、この時間の人の生活音を威嚇してくる隣人。私は今日もいつも通りお隣の音で目が覚めました。+10
-0
-
1242. 匿名 2021/09/25(土) 13:34:08
騒音の件で管理会社へ依頼したけど、近日中に確認して注意しますとの返事がきて、まだ対応してくれません。
騒音主は昨夜も今朝もうるさくて、今は友達呼んだみたいで楽しそうにワイワイしています…。
駐車場も私の横が空いてるのですが、そこに自分の車を停めて友達の車を自分の駐車場に停めさせてます。
もちろん、空き駐車場を管理会社に借りて停めたのなら良いんですが、日頃の非常識さから考えてそんなことしないと思うんで、勝手に停めてるんだろうな。
どうして騒音出す人って非常識なことしかしないんでしょうか?
管理会社も早く対応してほしい。
近日中っていつよ?+8
-1
-
1243. 匿名 2021/09/25(土) 14:08:00
もう帰ってこないで。本当にお願いだから。+11
-0
-
1244. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:03
管理会社担当(フロントマン)が少ないとか、能力のない人だと放置されるよ うちのマンションも何もしないフロントマンになって一気に住環境悪くなって退去者も続いてる。
道路族みたいな世帯が毎日やりたい放題。子ども集団が甲高い声を上げながらありとあらゆる遊びをして、常に金切り声が響き、駐車場や通路を陣取って親と叫んでいるから誰も外に出れない。皆鍵かけをしっかりして朝早くから暗くなるまでマンションに帰らない生活になってる。
支店長に弁護士名義で住民皆の署名を配達証明を送ることになった
正直に言うと、殺すか殺されるかというところまできた。+8
-1
-
1245. 匿名 2021/09/25(土) 16:15:44
お願いだから本当に本当に〇んで+5
-0
-
1246. 匿名 2021/09/25(土) 18:20:04
隣の騒音が酷くて管理会社のアプリで問合せメールしたんだけど、その後すぐに隣が静かになった。
それから1日経つけど、メールは対応中のまま返信ない状態。
隣は在宅中だけど、あんなにうるさかったのが嘘みたいに静か。
もしかして、隣の人、管理会社の騒音担当人なんかしら?
+6
-0
-
1247. 匿名 2021/09/25(土) 18:55:55
>>1246
他の住人が管理会社に苦情を伝えたのかもしれませんね。返答がなければもう一度確認されたほうがいいかもしれません。
私の所は初めラインで苦情を送ったんですが、翌々日に電話がありました。改善されてないけど…+1
-0
-
1248. 匿名 2021/09/25(土) 19:06:14
やっぱり騒音ですね。
右はふすまのコンって音がする、ウォーターハンマーすごい、タバコ吸う。左は時々ふすまの音するくらいまだいい。上はふすまの開け閉め、ベランダの開け閉めすごい。下は走り回る音、椅子引く音、ふすまをガンって思い切り閉める、会っても挨拶しない 上下左右すごい人いますか?+6
-1
-
1249. 匿名 2021/09/25(土) 19:07:42
泊まり行ったりしてるのか帰って来ないときとかほっとしてる自分がいる。+8
-0
-
1250. 匿名 2021/09/25(土) 19:22:58
>>1247
他の住人が先に騒音報告した可能性もありですね。
ホントここ数日めちゃくちゃうるさかったから。
今朝もうるさかったんでメールしたら、その直後から急に静かになったんで、びっくりしました。
管理会社からは、問合せ受付ましたの返信のみで、その後は何もないです。
月曜日にも連絡なかったら、再度問合せしてみます。
このまま静かになってくれたら良いな。
静かと言っても、足音とかうるさいんですけどね。
騒音のない環境で生活したいです。+11
-0
-
1251. 匿名 2021/09/25(土) 19:50:06
大○建託って騒音トラブルの対応って土日はしてないの?+4
-0
-
1252. 匿名 2021/09/25(土) 21:02:42
>>1249
分かります!夫婦ゲンカしたのか1度母親と子供が一泊してた日はお祝いしました!
騒音主って絶対居ますよね。旅行とか一度も行ってない。二度と帰って来ないで欲しいです。+10
-0
-
1253. 匿名 2021/09/25(土) 21:15:16
>>1251
大○建託の営業所は土日はお休みみたいです。うちも大○建託だけど、建物の所有者が不動産会社なので直接不動産屋の社長さんに苦情を伝えて土曜日に電話で伝えてもらいました!
+4
-0
-
1254. 匿名 2021/09/25(土) 21:40:51
>>1253
教えてくれてありがとう。
建物の所有者が不動産会社って良いね。
騒音トラブルの扱いにも慣れてるだろうし。+4
-0
-
1255. 匿名 2021/09/26(日) 07:43:12
鉄筋コンクリマンション、
下階1時まで親子絶叫&走り回る。
1年耐えて管理会社へ相談、直接注意してもらったらエスカレート。
2~3歳女児・男児・母親。
昨日は「鬼滅の刃」の映画、夜9時~11時見てるから静か、11時以降走り回る。
夜遅くまで遊ぶから、朝は子供寝ている。
母親だけ起きてきて戸をそっと閉めて、洗濯し始める。
子供起こさないようにだけは配慮して静かにする、深夜子供遊ばせるときだけは周辺住民に配慮しない母親腹立つ。
騒音主、この世から全滅して欲しい。+23
-0
-
1256. 匿名 2021/09/26(日) 11:19:33
奇声&爆音ガキの迷惑一家501号室
いつまで居座るつもりなのか
+11
-0
-
1257. 匿名 2021/09/26(日) 12:57:59
マンションの道路族的な奴等って室内にいても叫び続けてるから、共用部で遊んでない時も酷い。今もキー――!!って声が反響して響き渡ってる。
親はいつも子供と遊んでるけど、同じレベルで遊んでるだけで全くしつけてない。仮に公園で遊んでたって大声で叫び続けていいはずがない。あの親は『友達』で『親』じゃないんだよ。一緒になって騒いでる大人。恥を知れエセイクメン+8
-0
-
1258. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:00
部屋がクソガキに挟まれてる。辛過ぎる+17
-0
-
1259. 匿名 2021/09/26(日) 19:20:42
>>1258
隣人=資産だよね… うちは棟が向かい合ってるんだけどDQN一家が引っ越してきてから地獄
今も男児の声が響き渡ってる 窓全開で親も注意しない もちろん敷地内で毎日奇声上げてる
もう限界 他住民も皆この世帯を憎んでる 早く事件が起こって解決してほしい
いなくなってほしい。+8
-0
-
1260. 匿名 2021/09/26(日) 21:23:02
夜中、何時間もギターを弾いてる住人がいる。
もうそろそろ管理会社にクレームを入れようと思ってる。+12
-0
-
1261. 匿名 2021/09/26(日) 23:16:19
>>1256
こっちは、302。
+5
-0
-
1262. 匿名 2021/09/27(月) 00:28:45
マンションだと管理会社、管理組合(区分所有者=組合員)、理事会、町内会が対応するけど、不動産屋も積極的に集合住宅で共用部で叫んで遊び続けたりする輩を排除しないといけないよね。住宅の資産価値が落ちるし、誰もそういう奴らがいる物件なんか買わないしどんどん退去者も出る。
一軒やそこらのDQN世帯のためにこんなにたくさんの世帯が犠牲になる理由はない。騒音出すやつらが出て行けばマンションの価値も上がる+7
-0
-
1263. 匿名 2021/09/27(月) 10:09:38
>>1260
管理会社、役に立たないこともあるよ 110でよくない? あと当然の意見で会って「クレーム」じゃない。被害者ばかりがただ耐えるなんてあってはならない がんばりましょう+11
-0
-
1264. 匿名 2021/09/27(月) 20:20:00
隣の子どもが家の中でサッカーかバスケかボール遊びしてるみたいでドゴンドゴン響いててめちゃくちゃうるさい。アパートなのに、常識なさ過ぎるよ…+11
-0
-
1265. 匿名 2021/09/27(月) 21:38:46
>>1264
室内でボール遊びとか非常識過ぎですよね。
うちも上の住人が犬とボール遊びしてるみたいで、ドンッ、ダダダッ、ダダダッって走り回ってます。
木造だから、ミシミシ振動もすごいです。
管理会社に報告したけど、近日中に音の確認と注意しますと連絡が来て数日になりますが、まだ対応してくれてません。
さっきから、またドンッダダダッと騒音がヒドイです。
もういっそのこと直接ピンポンして、どのくらいうるさいか伝えようかと思います。
ほんと辛い。
+12
-0
-
1266. 匿名 2021/09/27(月) 22:53:48
相談なんですが、騒音のクレームを管理会社を通じて直接指摘してもらった後、素直に改善してくれた場合に、騒音主にこちらから「改善してくれてありがとうございます」ってお礼を言いに行くのってアリですか?
特に付き合いはないけど小さい集合住宅なので今後ばったり会うこともあるだろうし、何より位置的にクレーム入れたのがうちなのは丸わかりなので後々確執が出来ないように、手頃な焼菓子渡して伝えといたほうが良いかなと思ったのですが、おかしいでしょうか?+3
-0
-
1267. 匿名 2021/09/27(月) 23:08:04
>>1266
絶対に!やめたほうがいいです。絶対!余計にトラブルになります。私は電話で注意してもらったんですが、3日だけ静かになりましたが、その後嫌がらせが悪化しています。
顔を会わせたりしたら余計相手はモヤモヤしてきてそのうちわざとじゃないからって迷惑行為する恐れがあります。
もっと様子を見てください。相手の感情と貴方の感情は違うと思います。+3
-1
-
1268. 匿名 2021/09/28(火) 00:52:48
>>1267
>>1266
騒音主がマイナスしてるのかな?
まさに、私も22時にお風呂入ってたら湯船の下からドン!って天井をつついたのか不明だけど、苦情を2回出しても嫌がらせされてます。
ずっと騒音のトピで書き込まずに見てましたが証拠が揃ったので書き込みました。1215です。
直接本人に言いに行きたい!と何度も思いましたが弁護士の方と不動産屋の社長に直接は絶対に駄目ですと言われました。
こちらは、故意による騒音、又は掃除や生活音だと誤魔化しながら騒音をだす行為の為、逆撫でしないよう何回も打ち合わせしました。結果→陰湿な騒音が悪化。
すぐ静かに出来る人なら、申し訳ないと思うはずです。それで十分だと思います。
静かになって本当良かったです。とても優しい方なんだと思いました。罪悪感は持たなくていいんです。我慢して沢山悩まれたはずですから。+6
-0
-
1269. 匿名 2021/09/28(火) 05:35:51
>>1267
>>1268
ありがとうございます。
管理会社の対応もまだなので、騒音改善されてないんです。
もし改善されたら早めにフォローしといたほうが良いのかなと思って。
毎日騒音が辛くて、色々と考え過ぎてしまってるみたいで恥ずかしい。
騒音のクレーム入れられた側は気分良くないですよね、わざわざお礼言いに言ったら余計気分を害する可能性高いですよね。
バレバレでも、素知らぬ顔するようにします。
1268さん、1年間も我慢して記録取られたんですね。
心労お察しします。
無事解決されますように。
騒音で悩む人がいなくなれば良いのにな。
+6
-0
-
1270. 匿名 2021/09/28(火) 07:04:17
管理会社に何日も前に騒音の件で対応してくれるようメール送ってるのに、未だに何もしてくれない。
直接言いに行きたい。
管理会社に、対応難しいなら直接言いに行って良いか?と再度メール送った。
これでも対応してくれないなら、直接言いに行っても良いですよね?+5
-0
-
1271. 匿名 2021/09/28(火) 08:02:42
賃貸契約書とかに、他の入居者に迷惑かけないように気を付けること。クレームがあった場合は真摯に改善すること。みたいな文言があるのですが、実際にこういうのってどこまで有効なのでしょうか?
+3
-0
-
1272. 匿名 2021/09/28(火) 09:48:17
>>1270
自己レスですが、今朝メール送ったら
9時頃に慌てて管理会社から返事が来ました。
「昨日も該当入居者に連絡していたが連絡がつかなかった。先ほど連絡して
注意して頂けるよう伝えました。」以上、解決しましたよ的な感じで…。
騒音主に伝えたとされる時間(何時に連絡したと記載あり)から、
こちらにメールが届くまでの時間およそ20分程度なのですが
本当にきちんと伝えてくれたのかな?
どんな風に伝えて、相手はどんな風に受け取ったのかとか
簡単にでも説明してくれないものなんですね。
神経質なヤツがうるさいんで適当に静かにして下さいね~って
軽く伝えたんじゃないんかと心配になったきた。
今、出先なので騒音主(ずっと在宅)の反応が不明です。
どうか改善されていますように。
+10
-0
-
1273. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:04
>>1271
賃借人は使用収益、善管注意義務があります。
使用収益は平穏に安全に暮らす義務があること。善管注意義務は迷惑行為や建物を壊したりしないようしなければなりません。迷惑行為などの場合も改善する義務があります。
しかし管理会社によって認識が大きく違うのです。
結局のところ、借地借家法では賃借人の立場が強いため家賃滞納でもなかなか追い出せないのです。
トラブルを避けたい為に被害者のほうが気にしすぎではないか?と下手するとクレーマー扱いされることもあります。
一般生活音の環境基準では6:00-22:00まで55デジベルの音は騒音と見なされないことが多い為、日中の騒音は難しいです。深夜に騒ぐ等明らかな騒音はすぐ対応するケースが多いです。
例えば、煩くて窓を開けられない。耳栓しても改善されない等、いつ、何の音で、どのくらいの時間、生活に支障がきたしていることを淡々と伝えると上手く行きます。+3
-0
-
1274. 匿名 2021/09/28(火) 18:49:57
騒音問題が長引いてるという事は、騒音主は注意されてもやめないという事 管理会社も不動産屋も、こういう不良入居者を放置し続ける事は管理義務違反になる。分譲でも賃貸でも管理者は、居住者が平穏な暮らしを送れるように環境を守る義務があるし、管理費や家賃にはそれも含まれている。
売るだけであとは知らない、ならそこは住まいじゃない。私は理事会(機能してない)にも管理会社(大京)にも、「住民どうしでやり合え」と言われたと警官に言ったら、それは無責任すぎる!と管理会社に指導してくれました。改善はしましたが、騒音は継続中です。無責任な奴等ばかりで本当にふざけんなって思う!+6
-0
-
1275. 匿名 2021/09/28(火) 19:05:35
糞ガキがドカドカ走りまわる音で
血圧が上がる(怒
+14
-0
-
1276. 匿名 2021/09/28(火) 19:09:23
何回もここに来てすみません
また友人らしき人を呼んで歓声と奇声がするのですが
60代のご夫婦のする事でしょうかね?
もう何年もずっと。
管理会社に電話するタイミング逃してたので早めにします。購入したから好きなようにしていいと思っているのでしょうかね?
そんなに広くないマンションですから、声が大きいと丸聞こえです。
申し訳ないけど、めちゃめちゃうるさいです!!+10
-0
-
1277. 匿名 2021/09/28(火) 19:32:51
>>1275
上階はドン!ドスン!父親がフゥ〜、子供ドスン!
窓開けてるのか子供の甲高い声も丸聞こえでほんとにうるさい!リモートやるから煩い証拠に、たれ流してやろうか。
+10
-0
-
1278. 匿名 2021/09/28(火) 19:52:34
ほんとに。動画撮りたくなりますよね証拠として。苦笑+6
-0
-
1279. 匿名 2021/09/28(火) 20:17:25
動画撮らないと裁判も難しいし、記録は面倒で不快でも取っておかないと 第三者が見た時によくわかるからね。道路族(共有部で遊ぶ親子たちも同じ)の記事見たけど、被害者が弁護士に相談した時、最初その弁護士さんも、(音を)気にし過ぎではと思ったらしい。でも動画を見せられて延々と続くボールやスケボーの音、同時に何時間も叫び続ける子ども達の声に「これほどまでとは」と驚いたっていう。
実際、これを経験してない人にいくら言っても、子どもが遊んでる事にクレームつけてる神経質な人、で片付けられそうになる 子供の声なんか騒音じゃないという人は奇声、叫び声を毎日、朝から夜まで、くつろいだり勉強や仕事する自宅で110デシベルとかで聞き続けてみろっての。ドリブル音やスケボー音も加えてね
+8
-0
-
1280. 匿名 2021/09/28(火) 20:42:03
>>1275
全く!心臓がバクバクして血管切れそう…+9
-0
-
1281. 匿名 2021/09/28(火) 22:27:04
>>1275
分かる
私は心身怖壊して離職して休養して薬飲まずに済んでたのに、子供&母親の騒音で動悸が止まらず薬再開した。騒音でめがさめるのが辛過ぎる。朝から心臓バクバク+12
-0
-
1282. 匿名 2021/09/28(火) 22:33:49
もう引っ越したい。分譲マンションで築20年近いけどフルリフォームすれば売れると思うんだよね。凄く便利な場所だし見晴らし、風の通り、日当たり最高。管理人さんの仕事も行き届いていて良い人。問題は次に済む場所が見つかるか。+11
-0
-
1283. 匿名 2021/09/29(水) 03:07:40
>>1282
騒音問題で、ですか?私は逆に相手が売りに出して他のマンションに行ってくれないかな?と思ってしまってます…+9
-0
-
1284. 匿名 2021/09/29(水) 08:02:43
管理会社から連絡してもらった結果、以前よりはマシ…のレベルです。
以前は、朝7時前からドンッダダダッが1時間くらい続き、夜は8時から11時くらいの間でドンドン、ダダダッダダダッとペットと遊んで走り回わせてたのが、昨日注意を受けた夜、9時〜10時頃まで不定期でドンッダダダッ(少し音控えめ)、今朝は7時前から1時間くらいの間、不定期でドンッダダダッ(少し音控えめ)になりました。
以前は朝晩運動会状態で天井がミシミシ言ってたから、それに比べたら改善はされたんですけど。
え?騒音クレーム受けたのに、まだ室内で遊ばせるん?って正直驚きました。
そもそも管理会社が、ちゃんと伝えてくれたのか謎ですが。
6世帯しか住んでいないアパートで、お隣の方や斜め上の方とは時々お会いすることがあり、皆さん感じ良く挨拶してくれるのですが、騒音元の上の階の人はずっと在宅みたいで全く会わないので、どんな人達なのかもわかりません。
数ヶ月前に隣人の騒音が原因で引っ越ししたばかりなので、金銭的にも今すぐ引っ越すのは難しいので我慢するしかないけど、辛いです。
+13
-0
-
1285. 匿名 2021/09/29(水) 13:30:11
騒音主って自分達の異常に大きな生活音や声、規約違反のところで遊ぶなどを「いけないこと」と思ってないと思う 山奥から来たのかってくらい遠くの子どもに山彦のような大声で声かける親や子供もいるしさ。仮に住宅密集地で暮らしたことなくても、普通の常識でわかる事がわからないから、どれだけ注意されてもわからない。本当に「ポツンと一軒家」に住むべき人達だよ お互いの為にさ+13
-0
-
1286. 匿名 2021/09/29(水) 14:06:00
>>1255
本当にその通り。
騒音主は自分の家の事しか考えてない。まわりへの配慮はいっさい無し。本当にこの騒音問題どうにか出来ないのかな。常識ある方が病んでいくって絶対におかしい。+13
-0
-
1287. 匿名 2021/09/29(水) 17:19:21
ああもう本当に殺すかもしれない もししたらここに書き込んでから逮捕されることにする 分譲マンション、今も子供や親が叫びづづけて共用部で遊んでる。住民は通行妨害されて、自分の家なのに仕事も勉強もできない。大体、小学生で何であんなにキー!キィーー!!ギェェ――イ!!」とか何時間も叫んでるの!?? 苦しい、つらい、もうだめだよう もう本当にだめ
管理会社も貼紙するくらいで本当に酷い、毎日共用部が叫ぶ10人以上の子どもや親で占拠されて、金切り声が響き渡って健康被害もいっぱい出てるんだよ! 大京アステージ!バカヤロウ、バカヤロウ!!!!!!+12
-0
-
1288. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:24
>>1287
気持ちわかる!!
でも絶対にあなたが逮捕されるような事したら駄目!!!!
そんな人間あなたが逮捕されたからって反省するどころか、笑い話ぐらいにしそうな奴らだから!!+13
-0
-
1289. 匿名 2021/09/29(水) 21:04:58
上のヤツ、もうずっと夜遊びして深夜2時とかに帰ってきてたのに、ここ最近は20時には帰ってくる…
遊びすぎて友達がコロナにでもなったか?
深夜の配慮ない帰宅音はなくなったが、扉バタン、ドスドス踵歩きは変わらないし、夜中にかけて大音量のゲームだか映画だかの音がうるさい。
20時には在宅してんのに、なぜ夜中に風呂に入る?ガタゴト物音をたてる?
結局うるさいんだよ
0時になる前に済ませられないの?
てかもう帰ってくるな
出てってくれよ
頼むから…+10
-0
-
1290. 匿名 2021/09/29(水) 21:14:04
>>1287
気持ち分かるよ、痛いほどよく分かる
私もそのくらい腹がたつし、正直想像はする。
でもそんなやつらのために手を染めないで…
分譲ならなかなか引っ越しはできないよね…
管理会社があてにならないなら、警察に通報してはどう?
学校とか。
危ない、事故が起きたら大変だからって+13
-0
-
1291. 匿名 2021/09/29(水) 22:02:28
本当に、非常識な親とバカな子どもの為にどれだけたくさんの人達が毎日、苦しまなければいけないのか。共用部で遊ぶ事自体が禁止なのは常識だし、大声出し続けて、すぐそばに生活している人達の事、何も想像できないんだよね!山奥に住めというか死んでください
2017年に共用部トピ立ってるけど、「道路族と同じ」というコメントや常識的なレスがほとんどだよマンション共用部で子どもを遊ばせるのアリ?ナシ?girlschannel.netマンション共用部で子どもを遊ばせるのアリ?ナシ?皆さんに質問です。 マンション・アパート共用部で子どもを遊ばせる のはアリですか?ナシですか? 今、私が住んでいるマンションは ベランダ側と道路との間にスペースがあり、 柵で囲われているのですが、 ...
+12
-0
-
1292. 匿名 2021/09/29(水) 23:30:05
そもそも共用部や道路で子ども遊ばせたり親が一緒になって騒ぎ続けるなんて考えられない事だよね。そんな事がわからない人が社会に出てくるなと言いたい!!!+12
-0
-
1293. 匿名 2021/09/30(木) 19:35:16
上階、窓開けっぱなしでまた何時間もの無駄にデカい親の話し声。合間に子供のドン、ドスンに奇声。煩いからこっちは窓閉めてテレビの音も大きくしてるのに、もう17時頃からずっと聞かされてる。何時間も窓際で喋るなら、そっちが窓閉めろ。聞きたくもない声聞かされて食欲も失せるんだわ。+12
-0
-
1294. 匿名 2021/09/30(木) 20:56:38
うるさいうるさいうるさい
もう引っ越す
お願いだから次はマシな環境になって…
せめて眠剤飲まずに眠りたい
女の独り暮らしで完全に舐められてた
どうせ引っ越した後はほくそ笑んで、より伸び伸び暮らすんだろう
次ここに入居する人
怖いヤンキーであってほしい
被害受けた側が損するのはおかしい
上のバカもどうか痛い目にあってくれ+15
-0
-
1295. 匿名 2021/09/30(木) 21:48:35
>>628
首を締められて叫ぶような不気味な女性の声が隣から聞こえて警察に連絡すべきか悩んだ事が有る。
怖かったー!気持ち悪くて早々に引っ越した。
+3
-0
-
1296. 匿名 2021/10/01(金) 00:10:03
>>1287です レス下さった方本当にありがとうございます。あの家族が来る前までは静かな事が売りのマンションで、住民みんな感じが良かったのに今みんな苛々してます。大京も何もせず、もう5ヶ月程、住民達は苦しんでいます。最初はエントランスで寝転んでゲーム数人で(外の子も入れて)やってたのが、放置された事で20人以上になり、叫びながら鬼ごっこ、キックボード、ストライダー、サッカーボール…落書きも酷いし一気にスラム化。
親も一緒になって大声を出して遊び続けるので、敷地内の散歩道も歩けないという物件になってしまいました。器物損壊も酷く、マンション全体が殺伐としています。奇声がとにかくすさまじい。
殺傷事件が起これば静かになるのか、でも自分は逮捕されて…とか頭の中がぐるぐるしているし、他住民も「殺したい」と言っている人がいます。ちゃんとした、普通なら穏やかな人達が皆、頭の中であの家族やその友人世帯、それにつられてやって来る他多数の子ども達も、何度も何度も殺していると思います。何とか踏みとどまるよう毎日自分とも戦っています。騒音は人を狂わせます。+14
-0
-
1297. 匿名 2021/10/01(金) 08:21:08
>>1296
騒音問題で殺傷事件、とかのニュース見ても「そうなるのも仕方ないわな、分かる分かる」と思ってしまう。
毎日毎日うるさくされて、生活が脅かされたら狂ってしまうのも当然なんだよなぁ。
管理会社は本当に役に立たないな。
張り紙だけでなく、その家族に直接言ってくれないの?
言われてもうるさくしてるのかな?+13
-0
-
1298. 匿名 2021/10/01(金) 10:02:12
今も朝から、駐車場でパパーァーー!お仕事お休みだからー!って大声で叫ばせて、他の部屋から子供の奇声?キィーーーー!その他の部屋は赤ちゃんがギャン泣きしててスラム化してる。
住人同士で張り合ってるの?バカなの?
何度もキレそうになって直接言いに行こうかと思ったことか。管理会社も適当。
我慢の限界を越えているのに我慢して、殺意が沸く程なのに、毎日隣人トラブルで事件になってるのに危機管理能力がない奴は注意したら逆ギレ。
早く法律が厳罰化してほしい!
管理会社が何もしないなら動画撮って拡散させるわ。自分の部屋から破壊的な音や奇声が響いてるのに我慢しなきゃいけないのか。
どれだけ聞こえてるのか。毎日何時間も続けば立派な迷惑行為だよね。+7
-0
-
1299. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:35
騒音の注意の手紙を出したら嫌がらせ?みたいにうるさくしたり、洗濯やお風呂の時間まで被るようになって怖い。隣人と挨拶する距離で見たことがないから顔なんか覚えてなかったんだけど、
隣人がすっぴんボサボサ頭パジャマでゴミを出しに行く姿でバッタリ鉢合わせしてお互いビックリして無言で部屋に帰ってみたものの、それからお風呂入ってたらわざとガンガンされる。
隣人同士張り合ってるのか私もそう思ってしまう…
自分がバッチリきめてる時に大声出したりしてるのかな?何のアピールをしたいんだろう?
こんだけ音が筒抜けで本当に迷惑なのに、何かズレてるよね?
はぁ、騒音を出す人の心理わかる人教えて欲しい…+9
-0
-
1300. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:39
騒音主って「超」自己中心的でいつでも自分達の好きなようにしたいんだと思う だから自分もその子どもも叫び続けたり、マンション共用部や道路で遊び続けたりする。苦しみ続けた被害住民が、もうこれ以上耐えられないというとこまできてやっと注意すると逆切れ、さらに騒ぐようになったり。
うちのマンションも30代の父親が毎日子供達を共用部で遊ばせてる。それと仲良くなった母親も一緒になって7人位で共用部で運動会…管理組合が注意してもその時だけ。警告文貼っても剥がして丸めて捨ててある。
都市のルールとか法律も知りません、俺の私の子ども遊ばせる事に文句言うんじゃねえ!って感じ。マンションの価値も本当に落ちたしさ しかもその母親の方はまた妊娠してる…+10
-0
-
1301. 匿名 2021/10/01(金) 12:19:06
台風なのに外に出てきて大騒ぎしているよ
台風じゃなくてもいい年した大人が高校生みたいに大声で騒ぐな+9
-0
-
1302. 匿名 2021/10/01(金) 13:24:25
マンション共用部で遊ぶ奴等は道路族なんだけど、もっと良い名称ないかな。
うちは雨が降ろうと屋根のある共用部やエントランスで親と一緒に狭いのに鬼ごっこしてるよ。叫びながら。この台風でもやると思う 奇声がキチガイじみてて、子どもがはしゃいでるとか遊んでるという声じゃない。何時間も続くマンションなんて住めないよ。
+14
-0
-
1303. 匿名 2021/10/01(金) 15:26:36
二階の住人の目覚まし時計の音がうるさいです。
バイブなのでものすごく響いて、
毎朝びっくりして目が覚める。
本当はこっちはあと一時間眠れる時間なのに、
強制早起き。
スヌーズ機能にしていて、
5分以上鳴りやまない。
一度止まったと思うと、
また始まる。
これの繰り返し。
住人はすでに起床して、
かかと落としのドスドス歩きを部屋中せわしなくしていて、
物をゴンゴン叩いたり、ドアや窓をバンッと開閉したり。
騒音主ってどうして普通にできないのかしらね?
起床しているなら、スヌーズやめて完全停止させればいいのに、
馬鹿みたいに何度も繰り返す。
頭弱いの?!
本当に腹立つ。
+21
-0
-
1304. 匿名 2021/10/01(金) 15:27:25
台風の中、廊下の水かきをしている管理人。
ボケがはじまってるのかな?
まだ雨降るのに。+4
-2
-
1305. 匿名 2021/10/01(金) 18:36:54
上階の子供、夕方帰ってきてから10分に1回はドン…ドン…ドンドン…バタン…ゴンゴン…しまいにドッスン!のギャーギャー、キーキー地団駄でほんとに落ち着きなく煩い。また9時近くまで延々やらせるなら親、下に来て煩さ聞いてみろ。いろんな状況の世帯があるのが集合住宅なのに体調悪くて寝たいから静かにして、テレワークがあるから静かにしてだの、いちいち言われなきゃ配慮も出来ないなら集合住宅に住むな。それこそ自分から言うもんじゃない、お互いさまと思わなきゃと皆、我慢してるのに。苦情言われないぐらいの対策、配慮もしてこなかったくせに子供が小さいから我慢してくれだの平然と言ってのける厚かましさ。生活音と子供の出す騒音を一緒にするな。+23
-0
-
1306. 匿名 2021/10/01(金) 21:30:32
ほんと、集合住宅の暮らし方をわかってない。検索すればそういう人は人口が密集していない戸建てがいいとか、いくらでも出てくるし、それがムリなら住宅の1階に住んで防音して気配りをするものだよ。自分達だけのために世界があるかのように振る舞い続けて、他者の目も何も気にしない、人の迷惑も分からない奴が子ども産んで、クズが増えていく 本当に死んで。+17
-0
-
1307. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:10
私と同じ階であろう騒音があり、私の部屋の真上の部屋から床をドンドン音鳴らせられるはめに…
私じゃない。悔しい。
+11
-0
-
1308. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:30
>>1307
ひとりでも多くの被害者と団結して相恩主を特定できないだろうか…管理会社、管理組合や理事会にも協力してもらえるといいですね!
つか不動産屋も騒音=事故物件なんだからちゃんと調べて解決しろ。+8
-0
-
1309. 匿名 2021/10/02(土) 00:51:10
>>487
その後上はいかがですか?!
うちの隣は少し回数減りました!
多分他から苦情いったかな、、、笑+5
-1
-
1310. 匿名 2021/10/02(土) 01:01:31
>>1302
管理会社に苦情のメール出したら対策してくれるよ+3
-0
-
1311. 匿名 2021/10/02(土) 07:29:37
共用の宅配ボックスが2つあるけど、どちらも2ヶ月以上使われてて開かない。
外部の人も使えるし、子供がいたずらで閉めて開かないパターンもあるかなと思う。+4
-0
-
1312. 匿名 2021/10/02(土) 12:12:38
>>1310
>>1302です。他住民多数が春から電話や直接管理人やフロントマンに言っても何もしないんです。理事会も何も。マンション内の通路は花がたくさん植えてあって散歩道になっているので、それで購入したり、資産として所有している人もいるけど、花壇は踏み荒らされ、何度植えても鉢ごとボールやストライダー、バットで壊されるのでもう植えず、土だけになってる。
親も見ているだけどころか一緒になって大声出して、ずっとうるさいんです。夏に一気に退去者が増えて、そこらじゅうに汚い落書き、敷地内にバイクや車の不法駐車もする。子どももしつけてないからずっと奇声挙げてる夜もうるさい
私も、管理も何もしないのに管理費払うのがバカらしくなって。何より、子ども達の奇声の中で生活ができない。あの小学生の親たちは、「共用部」の意味も社会ルールも何もわかってないから、管理人や理事会、管理会社が何度でも注意しなければいけないのに、何もしない。一気にスラムですよ+7
-0
-
1313. 匿名 2021/10/02(土) 13:25:36
隣の夫婦が毎日喧嘩していて子供がその都度大丈夫かな?と聞いてくる…
新築戸建てを実家近くに買った友達が羨ましいわ。しかも実親が2000万出してくれたから住宅ローン控除期間が終わったら全額返済するらしい。持ち家より賃貸でしょ♪と思ってたけど、そこそこ資産のある親が出してくれるなら新築戸建て買うよね。
+6
-0
-
1314. 匿名 2021/10/02(土) 14:45:27
分譲マンション共用部を遊び場にする世帯が越してきて、賃貸のほうがいいと思うようになった。戸建ても道路族が近くにいたら(隣人でなくても)物件価値はマイナス以下
そういう迷惑世帯だけを集めてコロニーとか作ってほしい 普通の人は立ち入らないバラックみたいなやつ。+12
-0
-
1315. 匿名 2021/10/02(土) 19:28:02
>>1313
新築戸建に入居して隣人が拍手と奇声と騒がしい隣人ガチャ外れましたが…一体どんな「審査」をしたのでしょうかね…(泣)悲しい…
+6
-0
-
1316. 匿名 2021/10/02(土) 20:28:23
>>1315
それは大変ですね。。
だけど新築戸建てというだけで羨ましいです〜!
男の子なので大きくなるにつれてマンションは気を使います…+3
-0
-
1317. 匿名 2021/10/02(土) 21:45:13
マンション共用部で朝から夕方まで遊んでる家族 何度注意されても止めない。
じゃあ夜は静かか?といえば違う その両親と子供のキーキ―声や大声の会話や、けたたましい笑い声がする。うち世帯数多いけど、そんなみっともない事してる奴等はそこだけなんだよね 窓閉めないし。本当に早く殺されてほしい。+10
-0
-
1318. 匿名 2021/10/03(日) 00:40:06
上の奴、子供走ってうるさいから何度か苦情出してたけど、大人は大人で深夜0時回っても何か歩き回って家具ガタゴトさせる。本当頭悪いわ。+11
-0
-
1319. 匿名 2021/10/03(日) 02:53:42
やっと寝れそう…と眠りかけてたのにドスドス歩きやがってデブが!!
もう絶対寝れんわ
マジで●んでくれ+10
-1
-
1320. 匿名 2021/10/03(日) 02:59:14
今度はまた訳の分からんモーター音かよ。
普通のベッド使えや。
こんな時間にやんなや。
非常識すぎる
クズ!!!●ね+8
-0
-
1321. 匿名 2021/10/03(日) 03:10:27
上の階からは振動が伝わりやすいんだわ。
こんな時間に電動ベッドのモーターつけたら天井から壁からモロに聞こえんだよ!
そんなことも知らんのかアッタマわりーなマジで
いつまでやんねんバカが!!+11
-0
-
1322. 匿名 2021/10/03(日) 04:59:44
マンション廊下(共用部)に靴干すやつがいる。
うちの玄関近くまで置いてあって本当に不快。汚い。
ベランダに干せばいいのに何故か廊下。
高い位置に置いてあるんだけど、全部落としていいかな?+9
-0
-
1323. 匿名 2021/10/03(日) 09:13:53
>>1318
うちの上も同じです。
騒音だす奴らって、なんだか1日中ガタガタやってませんか?
常に動いていないと死ぬ病気なのかな。
朝から晩まで何かしらの音が聞こえてくるので、家でゆっくり休めない!+16
-0
-
1324. 匿名 2021/10/03(日) 10:09:26
隣の住人が本当にうるさくて注意してもらっても効果がありません。
子供の足音や奇声、ある程度は仕方ないけど、扉の開閉するドーン!でビックリします。
うるさすぎて窓も開けれないし、親が注意するどころか騒がせてる?のか…ベランダ喫煙もするし騒音と臭いで頭が痛いです。
分譲マンションか一軒家か借家か
どれを選んでも後からうるさい人が引越してきたら…
うるさい人と穏やかに過ごしたい人の住み訳ができたらいいのに
+14
-0
-
1325. 匿名 2021/10/03(日) 10:42:05
>>1323
分かるー!
うちも同じです。
騒音主って基本相当タフですよね。
何時間も部屋中ドスドス歩き続けたり、
本当に何のためにそんなに動き続けているのか、
だんだん怖くなってくるよ。
昨夜も夜中の1時過ぎまで、
ガンガン!ゴンゴン!ドスンドスン!が終わらなくて、
はよ寝ろ!と思う。+16
-0
-
1326. 匿名 2021/10/03(日) 10:55:25
隣の子供と母親マジでいなくなれ+14
-0
-
1327. 匿名 2021/10/03(日) 13:16:43
>>1323
本当そう。特に土日の出掛ける前とか家族総出でドタドタ、ガタッてうるさい。夜寝る前も何をそんなに動かす物があるんだってかんじでガタゴト、ゴゴゴゴーッって。お前らの生活なんて知りたくも無いんだわって感じなのにわかっちゃうんだよね+13
-0
-
1328. 匿名 2021/10/03(日) 13:51:33
>>1322
共用部に靴でも何でも干すのは規約違反だからまず管理人に言うといいよ 管理人が仕事しない場合は管理会社に言う。まあうちはその管理会社もぐうたらで、一人そういうのがいると他の元々モラル低い住民がおれもおれもって物置きだしたり、共用部で子ども遊ばせたりする。
みんなの気持ち超わかる そのうるさい世帯が今車で出かけたから静か。返ってくるのが憂鬱…夜もその家から大声や奇声が響き渡ってるよ 親がレベル低すぎて子どもと同じでモラルも何もない。集合住宅なんかに住まないでほしい。資産価値があんたらのせいでダダ落ちだよ、出ていけ!!
+11
-0
-
1329. 匿名 2021/10/03(日) 14:41:04
>>1327
わかる。上階の子供も出かけるのが嬉しいのか少し前からドンドン走り回る。親も出かけるからいいでしょ、な感じでやめさせる気配なし。なら一生帰ってこないで!と思ってる。帰ってくると部屋のどっかしらがミシッっていうからすぐわかるし1日居れば行動まるわかりな音がほんとに鬱陶しい。
+14
-0
-
1330. 匿名 2021/10/03(日) 18:40:10
ほんとやだ。どっかに行って欲しい。精神的に悪すぎて体調も悪くなる。静かに暮らしたいだけなのに(泣)+15
-0
-
1331. 匿名 2021/10/03(日) 20:01:56
仮にもうやめたとしても私達、普通の生活に戻るだけで苦しい思いや動悸も止まらないよね そもそも「終わった」と思ってても急に奇声が響いたり…いつもピリピリしてないといけない。親の大声もうるさい!! ここは山奥じゃね――んだよ!!!馬鹿野郎!!!!!+13
-0
-
1332. 匿名 2021/10/04(月) 16:47:15
確実に嫌がらせ
朝早くに町内に響き渡ってるんじゃないかって程大きな音立てて網戸閉めてる。子供がクソガキなのは親の性格がクソだから。本当に気持ち悪い家族。+9
-0
-
1333. 匿名 2021/10/04(月) 21:42:06
生活音も声も異常にでかいし窓も開け放ってるよね なんならドアも 住宅に住む意味あんの? 山奥で呼び合うような大声毎日出しやがって 何もかも気持ち悪いよね 何で人間の生活圏に入って来るんだよと+10
-0
-
1334. 匿名 2021/10/05(火) 01:58:37
>>1304
廊下水溜まると滑ったり濡れたり事故やクレームに繋がりやすいから、こまめにしてくださっているのかも知れないわよ。+4
-0
-
1335. 匿名 2021/10/05(火) 09:58:25
散々騒音出してるくせに、どこかの赤ちゃんの泣き声に反応して窓開けてバシンって閉めてる隣の母親。あんたの子供2人の方がもっと酷かったのに。癇癪起こしてる声も地団駄も凄かったし、泣き叫ぶ子供を廊下に放り出してることもあった。それを子供のいないうちは手のかかる子なのかなって我慢してたのに、自分は我慢できないんだね。奇声あげて廊下走り回っても放置だし、マジで理解できない。+11
-0
-
1336. 匿名 2021/10/05(火) 16:37:24
上の階の騒音がやばいです。何かコンコンコンコンて今DIY?してるのかうるさいです。年寄りで夫のほうはずっと仕事してない(定年してる?)ので毎日家に居るみたいです。急に何か作り出すので胃が痛いです。+9
-0
-
1337. 匿名 2021/10/05(火) 16:38:14
今やっと静かになったと思ったら今度はふすまの開け閉め。奥さんに働かせないで仕事行ってくれ+10
-0
-
1338. 匿名 2021/10/05(火) 21:44:15
603のせいでどんどん精神状態おかしくなっていく
+8
-0
-
1339. 匿名 2021/10/05(火) 22:17:42
なんで次から次へと人が嫌がる音出すの?迷惑してるのうちだけじゃないからね
+9
-0
-
1340. 匿名 2021/10/05(火) 22:32:20
周囲に配慮できない人は集合住宅に絶対住んでほしくない。戸建てでも、隣がうんと遠くにある所に住むか、誰もいない所に住んでほしい。本音は死んでほしいです。+12
-1
-
1341. 匿名 2021/10/05(火) 23:37:39
最近引っ越したんだけど、騒音がひどい…
今までの物件では音のストレスなかったのに、今の所は上の住人が夜に活動する人たちで夜中もドスンドスンうるさいし、騒ぐ声もかなり聞こえる。日中も敷地内でガキがギャーギャー騒ぐ。
引っ越す時、職場の占い?(一白水星とかニ黒なんちゃらとか)に詳しい人に「その方角は凶だからやめときな、体壊すよ」みたいなこと言われた。
んなバカな、眉唾もんだわ、と気にせず引っ越したけど言われた通り最悪。
不眠になって心療内科で薬もらうハメになった。
これはただの偶然か、占いが当たったのか…
すでにもう引っ越したい。
いい方角とか悪い方角とかってあるんですかね?
皆さん気にします?+10
-0
-
1342. 匿名 2021/10/05(火) 23:42:17
方角よりDQNがいるかいないかだと思う こいつらがいたらどんな物件も価値ゼロ以下+12
-0
-
1343. 匿名 2021/10/05(火) 23:48:06
そうですよね…
物件ガチャ失敗して、「占いって当たるのか」って思ってた。
ストレス過多で変になってたのか+8
-0
-
1344. 匿名 2021/10/06(水) 01:09:14
一応、信頼している霊視がめちゃくちゃ当たるから(旦那の両親が世話になってたからだけど何も教えてない私の親や親戚の事当たりすぎて引いた)
3千円ぐらいで視てもらって【大丈夫】と言われて新築だけど四隅に御札を貼ってw
あとから入居してきた隣人ガチャ外れました(泣)(友人呼んで騒ぐ叫ぶ年配ご夫婦)
それは、分からないのかな?
それとも、改善されるのかな?
今は、知り合いのゲ○○ー○飯田さんの占い本で…
タイミング、時期、方角、奇数階に住む…などを参考にして読んでます…、まぁ引っ越しはしませんがね。苦笑
管理会社に連絡しようとするとなぜだか急に静かになるからタイミング逃してます(泣)+1
-0
-
1345. 匿名 2021/10/06(水) 02:06:05
追加、霊視が当たるお坊さんの所で、が抜けてました。
すみませんm(_ _;)m
飯田さんの本に、嫌いな事から離れられる、と書いているのでそうなると良いのですが…+4
-0
-
1346. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:17
騒音主って自覚はあるから管理会社とかが来た時は静かになるし、注意されたら「わかりました」とか言うけど、またすぐ騒ぐ。余程田舎から来たのか、とにかく声が大きいし、パブリックスペースを占拠して大騒ぎしてる 本当にさあ、田舎に戻ってよ。田舎が悪いんじゃなく、そこでの生活と同じメンタリティで都心のマンションなんかに住まないで、あと子供もしつけて。社会の迷惑でしかありません!+10
-0
-
1347. 匿名 2021/10/06(水) 14:58:43
>>1346
うるさくしている自覚はありますよね?
騒音主があまりにも煩い時にトイレ流したら一瞬だけピタッっと止まるw
こっちが動いたら反応する心理が知りたい
+9
-0
-
1348. 匿名 2021/10/06(水) 17:49:11
>>1338
わたしは401+5
-0
-
1349. 匿名 2021/10/06(水) 19:26:12
>>1347
やめる気ないんだよね。騒音で皆に迷惑かけてるとわかってるけど止める気ないんだと思う 大体騒音問題が長引くってことは、そいつが止めないからだもの+9
-0
-
1350. 匿名 2021/10/06(水) 23:22:02
もしかしてここに書き込むと静かになる?!そうでありますように。皆さんが静かに暮らせますように。+11
-0
-
1351. 匿名 2021/10/07(木) 09:37:20
>>1350
えっ、じゃあ書き込んでみる。マンションの放し飼いの子供達の奇声・大声止まれー!! 朝からうるさい!この子たちがいなくなるまでマンション中にアー―!! キィ―――!!とか響き渡ってる 親も騒々しいし、遠くから大声で話したりする。ここは山じゃないです、都市!! 皆迷惑してるので退去してください!静まれ!+10
-1
-
1352. 匿名 2021/10/07(木) 18:33:30
1日何回もベランダの窓とサッシを開閉してる。しかもバウンドするくらいバシーンドシーンうるさい。近所迷惑なの気づかないのかな?部屋の中のイスも叩きつけて引きずり回してるのか凄い音。365日やられたら辛いです。
やめてほしい+13
-0
-
1353. 匿名 2021/10/07(木) 22:13:17
騒音は人の健康と平穏な生活を奪う
隣の家族に一生立ち直れないような罰が当たりますように+10
-1
-
1354. 匿名 2021/10/08(金) 19:28:46
しばーらく静かだったから連絡するタイミング逃してたけどやっぱりダメだ!大きな拍手と奇声!おっさん夫婦でうるさいよ!毎回ビックリするんだから!
癖なのかね?自制心持ってないのかね?
こちらは拍手やコールは近所迷惑だと思って小さい小さい拍手とコールしてるんだけど、ライブDVD見る時に!+6
-0
-
1355. 匿名 2021/10/09(土) 09:40:36
土曜の朝からうるさい
いつも通りドーンって音で目が覚めた最悪の朝
子供も鳥もうるさい窓閉めろよ
本当気持ち悪い家族+10
-0
-
1356. 匿名 2021/10/09(土) 10:22:29
騒々しい家族みっともない+8
-0
-
1357. 匿名 2021/10/09(土) 11:41:48
騒音家族の母親が周りの部屋の生活音に超敏感なのうざいしキモい+7
-0
-
1358. 匿名 2021/10/09(土) 13:23:32
>>1356
こういうのが一軒来ただけで最悪物件になるから怖いよね こういう輩は家族全員が大声だし、共用部でドタドタ走ったり遊んだりする。大声ってものすごくうるさいし不快。人口密集地に住むな土人って毎日思ってるよ 四六時中叫んでないと死ぬのなら死んでほしい。+10
-0
-
1359. 匿名 2021/10/09(土) 14:23:32
>>1358
隣が出かけてるか、少し静まるとほんとーに静かで平和なの。人間もうるさければ、飼ってる鳥の鳴き声も耳障りな変な鳴き方で窓開けっぱなし。
子供はまさに共用廊下をドタドタ走って行ったり来たり、大声だし、母親は物ガンガン叩きつけるしベランダや共用廊下でまで布団だかクッションだかをバンバン叩きまくってる。マンション中に響き渡ってるよ。
それなのに周りが少しでも音立てようもんなら反応しててバカみたい。普段静かに暮らしてる人だって、時には何かで大きな音出るでしょ。それを日常的に騒音出してるバカ親は許せないらしい。+9
-0
-
1360. 匿名 2021/10/09(土) 14:26:57
以前は癒されて微笑ましく思えてた子供の無邪気な声も、隣のクソガキの品のない気持ち悪い声のせいで街中で同じ年頃の子供の声聞くと鳥肌が立つほど受け付けなくなった+13
-0
-
1361. 匿名 2021/10/09(土) 19:16:41
隣が静かだと心が落ち着きますね〜って事で…
行動を起こそうと思います。あちこち連絡してみます。
+5
-0
-
1362. 匿名 2021/10/09(土) 19:45:01
>>1360
ただの遊んでる声や音じゃないし時間もものすごく長い。大声も信じられない程でかい。被害者にならないと「子どもの声が騒音だなんて…」とか言われてもっとムカつくことになってしまう。本当に許せない、マンションで大声出すな!共用部で遊ぶなドクズ家族ども!!+9
-0
-
1363. 匿名 2021/10/10(日) 09:30:01
ペット可物件の1階に住んでいます。
サンルームの大きな窓に目張りシートを貼っているのですが、ペットが外を見れるように下部分は少しシートを貼らずに隙間を開けています。
サンルームの外はフェンスがあり、人が1人通れるくらい。裏側で普通は人は通りませんし、遊歩道はちょっと距離があるので外から遠目には部屋の中は見えない状態。
でも最近アパートに住む子供が敷地内で遊び、フェンスと窓の間を通り、隙間から部屋の中を覗いてることがあります。
時には親まで一緒にそこを通り、「ニャンコがいるね〜」ってしゃがみ込みしばらく居る…。
正直気持ち悪いし、部屋の中を覗かれるようで気分よくないです…。
隙間を開けてる私も悪いのかもしれないけど、泥棒以外でそんなことする人がいるとは思わなかった。どういう神経してるんだろう?+4
-0
-
1364. 匿名 2021/10/10(日) 13:05:11
>>1363
親も一緒にって嫌だね そういう家族は他でも変な事してるから気をつけてね うちは表札の小さな飾り盗まれたし、郵便物盗られた人もいる(ポストからはみ出してるやつ)。
あと敷地内や道路で遊ぶのは駄目だから大家さん、道路なら110(最寄りの警察ではなく110です)に言わないと、いつもそこで遊ぶのが当たり前になっちゃうからほんと気を付けた方がいいと思う
仕方がないけど隙間をなくして目貼りをそこにもした方がいいよ あともし覗き込んでたら「もう猫、親戚の家に帰ったよ」とか適当な事言って、親がいればやめてくださいって言ってもいいかも。もし男友達や兄弟がいればそういう人に言って(きつい感じではなく)もらってもいいと思う
そういうことやる人って元々非常識だから、猫はかわいそうだけどシート貼ったほうがいい
+6
-1
-
1365. 匿名 2021/10/10(日) 20:43:42
隣の部屋の子ども(3~4歳ぐらい)の奇声がひどい
大体夜8時ぐらいから始まって、遅いときには10時過ぎても叫んでる
壁を突き抜けて響いてくる「ギャアアアアアア!!!!!」の叫び声・・・もういい加減にしてほしい
ちょうど今聞こえてきたので書きこみました
あぁ、また更に聞こえてきた
もう本当にやめてくれ 親はしっかりしてくれ
2回内見した時は物音ひとつせず静かだったからこのマンションに決めたのに、
失敗したなぁと思います
+9
-0
-
1366. 匿名 2021/10/10(日) 21:06:42
>>1356
今、また聞こえてきました
静かな住宅街に、この子供の奇声が響いてる
落ち着いた環境が台無し
いい加減にしろ!!!!+7
-0
-
1367. 匿名 2021/10/11(月) 00:30:50
>>1366
子供の奇声ってひどく五月蝿いよね。うちマンションの前公園なんだけど、楽しく普通に遊んでる声は全然いいんだけど、たまにキィエエエエーって奇声やばい。あれなんなんだろ。障害あるんかな?+5
-1
-
1368. 匿名 2021/10/11(月) 06:27:50
>>1367
病気か障害だよね
だからって奇声を出していい理由にはならないけど
とても人間の出す声とは思えないほどひどいよ
サルかチンパンジーか、大型の鳥の、もはや超音波かと思うような不快な音
子どもだからどうとか関係ない
憎しみしかない+8
-1
-
1369. 匿名 2021/10/11(月) 15:00:45
マンション選び失敗した…
昨晩も家族4人でバランスボールか何かをバウンドさせながら大はしゃぎ。おまけに謎の破裂音も聞こえる。旦那がベランダ越しにうるせー!って言ってもおそらく聞こえてないのか無視。
彼も私も在宅勤務でほぼ毎日これだからノイローゼ気味。管理会社に言って貼り紙で注意してもらうことになったけどどうなることやら、、+9
-0
-
1370. 匿名 2021/10/11(月) 15:26:18
戸建ても買えないのに2人も産んであんな狭い部屋にいるの本当不憫だし、何より周りに大迷惑。しつけのしの字も分かってない。さっさと出て行け無能底辺家族+10
-1
-
1371. 匿名 2021/10/11(月) 16:00:20
鉄筋鉄骨コンクリ、
下階は夜1時まで叫び走り回る親子。
引越先物件を探してて、
スーモで内見申込みしたら、
担当不動産屋からは引越理由聞かれて、
答えたら、
秋葉原の不動産屋
「社長が建築に詳しいのですが、下階から響くなんて考えられないそうです(苦笑)」
こういうのが建物作って、
鉄筋鉄骨は丈夫で響かないとか不動産屋で案内してっから騒音被害者が生まれるんだよ。
それに、
「1日家に居たら気になっちゃいますよね~(苦笑)」だって。
土日は極力外出てるけど、頭痛激しくて具合悪い日は療養も出来ないどころか余計具合悪くなる。
平日は、テレワーク・療養の人もいる、爺婆や赤ちゃんが夜8時に寝ている家もある。
建築会社と不動産屋は、
騒音がある部屋に代わりに入居して欲しい。
それで騒音被害出てない部屋を紹介するようにして欲しい。
薄い建物造りやがって、
騒音で健康被害受けた人たちに賠償して欲しい。+12
-0
-
1372. 匿名 2021/10/11(月) 19:38:28
ここ土曜日にスレ落ちしてなくなるのは困るんですけど…
やっと管理会社に電話して用件を伝えたら担当者に伝えておきます電話させます、と。いつ電話くるの?
住人の人と立ち話したから、隣が騒がしくて体調悪くなってしまった話はしたけど…当人のところまで届くのかな?
+7
-0
-
1373. 匿名 2021/10/11(月) 20:21:01
>>1360
よくわかる。窓を閉めていても聞こえる乃々佳ちゃんばりの歌声、微笑ましく思うどころか毎日のドンドンドスンドスン、甲高いキャーキーに話し声と聞いてりゃ煩いだけ。下では毎日毎日、迷惑してるのにキャーキー騒いでる声とかほんと腹立つ。ドッスンドッスン、ジャンプもいい加減にしろ!+11
-0
-
1374. 匿名 2021/10/12(火) 01:40:10
隣のガキがあまりにうるさいから、ヒ◯キンがYouTubeで紹介してた若者よけの某アプリ入れて、スピーカーで爆音で流してみた。ちょっと静かになった気がする、というか窓閉めてくれたのかも。効果あるかもしれないからしばらく様子見。+6
-0
-
1375. 匿名 2021/10/12(火) 13:24:50
子供とその親がものすごくうるさい。マンション共用部で遊ぶなんて考えられない事を平気でするし、叫び声、大声がありえない程大きい。敷地内の木も折ってブンブン振り回して花壇の花を叩き続たり、親は見てるだけ。本当に一家全員死ね!大声で呼び合ったり、これからどこ行って何して~という内容が窓閉めてても全部聞こえてくる。
外からも子ども呼んで数十人で奇声上げて遊び続けてる時もあるし! 皆の資産価値落とすな!本当に殺してやりたい!!!! 山に帰れド田舎の土人家族!!
管理会社も理事会も真面目に対応、仕事しろ!不動産屋も物件の調査しろ!金返せ!!!+6
-0
-
1376. 匿名 2021/10/12(火) 14:49:25
>>1374
普通に脳に影響ありそう笑+5
-0
-
1377. 匿名 2021/10/12(火) 21:08:35
モスキート音ってどうかな? 「子ども撃退」とかで出てくるやつ 効果あった人となかった人とある感じ。市役所や区役所が貸してくれることもあるそうです!+4
-1
-
1378. 匿名 2021/10/13(水) 10:35:11
工事の音にホッとするようになった。子供が共用廊下バタバタ走り回ったり大声出したり室内で物音立てまくったり、本当にもう限界+9
-0
-
1379. 匿名 2021/10/13(水) 10:46:58
千葉市川なんだけど管理会社が変わったとたんデリヘル会社が数軒入ったよ
エレベーターでは露出過度の香水か風呂の臭いさせた女と一緒になったりエントランスの出入りが激しい
柄の悪い男がワンボックスに数人乗せて行ったり
大家も賃貸料高く取れるから管理会社に乗せられてると思う
風俗ビルのよう
+6
-0
-
1380. 匿名 2021/10/13(水) 21:54:05
>>1379
それひどいね!!!(泣)
こちらは、快速で隣駅の新小岩です。
今物件探し中で、神田の不動産屋行ったら、
「管理会社は重要です」と言われたよ。
職業がホスト・ホステスさんとか、
管理会社の審査厳しいところは落ちるらしい。
緩いところは入れる。
※騒音問題は別だけど、
水商売関係の人が上下隣だと、深夜2時に帰宅してそこから飲み会して騒ぐから困る等の書込みもたまにある。
不特定多数の人の出入りは安全上不安だよね。
不動産屋に聞いた限りで、確認済なのは下記。
【管理会社厳しいところ】
伊藤忠
【管理会社緩いところ】
リブマックス
管理会社が何処かはスーモ検索時には分からないので、引越時は不動産屋から出る情報を見ると良いかも!
三菱地所、ピタットハウス、もある程度審査はあるので、物件が『事務所利用不可(住居使用のみ)』であれば風俗関係は入りにくいと思う。
繰り返しで恐縮ですが、騒音問題は別で(笑)
私今ピタットハウス管理だけど夜1時まで親子走る物件で、引越したくて伊藤忠の物件見に行ったけど子供の騒音があって出た部屋みたいだった。
平穏無事に暮らしたいよね、、、。(泣)+3
-0
-
1381. 匿名 2021/10/13(水) 22:42:59
もう引っ越したけど、前に住んでたアパートがA棟B棟と建っていてその間が駐車場っていう作り(B棟側に停める)だったんだけど、私が車から降りると後ろのB棟の人が毎回ドスドスすごい音を出してきた。
初めは気のせいかと思ったけど、荷物を下ろしたりしてる間ずっとドスドス。
で、私が車から離れると止むって感じ。
すぐ後ろが窓だったからそこから見てるのか?と思ってほんと気持ち悪かった。
迷惑にならないようにドアの開け閉めはそーっとやってたし時間帯も早朝とか夜でもないのに、なんでそんな嫌がらせをされたのか未だに謎。
ちなみにその隣はずっと空き室。他の部屋は空いたらすぐ募集がかかるのにその隣だけはなぜか募集をかけてない。+6
-0
-
1382. 匿名 2021/10/13(水) 23:45:20
マンション共用部で子どもを遊ばせる親の問題が長引いています。理由は管理会社も理事会も機能していないからです(管理会社は大京アステージ)奇声がものすごくて退去者も出ていますが、貼紙だけ。
このマンションを売っている不動産屋に情報提供すれば、対策を取ってくれるでしょうか?騒音問題を放置したまま、新しい入居者が騒音被害者になる事は、不動産屋にとっても大変な事なので、知らせたいのです。録音や画像もあります。連日の子供の共用部占拠、奇声、大声に心底参っています…。+8
-0
-
1383. 匿名 2021/10/14(木) 18:59:15
また…バンバンバンとデカイ拍手が聞こえてきた。
同時にデカイ声も出されるときつい。
なんで拍手するの?病気なの?自制心はないの?
かなり年上なんだけどなんなの?
+6
-0
-
1384. 匿名 2021/10/14(木) 19:34:50
拍手奇声騒がしい日にちと時間ノートに書いてますから
管理会社には話し合い済みだし細かい事を聞かれたらノート見せますし。
みなさんもなんとか頑張ってください(泣)私も頑張ります(泣)
+8
-0
-
1385. 匿名 2021/10/15(金) 09:32:52
うるさいガキにSonicというアプリで17kHzくらいに設定して流したら効いてる気がする+3
-0
-
1386. 匿名 2021/10/15(金) 09:45:44
>>1385
情報ありがとうございます
私も試してみようと思います+3
-0
-
1387. 匿名 2021/10/15(金) 09:49:14
注意の文章出してもらってからほんの数日間だけ静かな朝だった。何年かぶりにアラームで目が覚めるという穏やかでホッとする朝を迎えられてたのに、今朝やっぱりクソガキが大声で共用廊下走って室内でもドカドカガタガタ酷かった。
一昨日の夜、珍しくどこかの部屋が夜まで騒々しかったんだけど、隣の母親はそれに反応してカーテンをジャッ!って勢いよく閉めてうるさいアピール。うちも近隣の部屋もその騒々しさ以上の騒音をこの何年もずっと我慢してるのに。うちもこんな迷惑かけてたんだなって反省するとかないわけ?
皆さん言ってるけど、騒音主や迷惑行為する住人て本当に自己中だよね。気持ち悪い。+7
-0
-
1388. 匿名 2021/10/15(金) 12:03:11
ほんと異常に自己中心的だよね うちは名古屋の分譲マンションで毎日子供を叫ばせてるブスがいる。朝早くから夕方まで、その母親と息子2人がいる時がものすごくうるさい。キー!キッキィーーーー!!っていう男児2人。母親も一緒になって共用部で大声で運動会ごっこやレジャーシートを階段の下に敷いてピクニック??ごっこ。
他の、元々モラルの低い世帯も共用部で遊ぶようになった。全員金切り声上げて、他住民が通路歩けなかったり車傷つけられたり。ストレスで叫ぶ人まで出てきた。早くあの子ども達が刺し殺されてほしい。そう思う程、毎日うるさい。
この女だけど母親が同じマンションに住んでて、皆で避けてるけ本人達は全然気にしてない。「田舎から来たからしょうがない」とか言って開き直ってる。だったら田舎に帰れ!! 街のルール守れないのに街に住むんじゃねえよ 知恵遅れのガキ連れて北陸帰れやブス+6
-0
-
1389. 匿名 2021/10/15(金) 12:46:43
田舎の人は距離感がおかしいんだよね うちも人口密集地なのに親が遠くの子供に大声で話しかけて、それに子供が大声で返事、会話してものすごくうるさい。
例えば、下にいる子どもが、ママ―!!○○がねー!とか叫ぶと上の階の母親が。部屋から下に向かって、ありえない大声で返事する。
死ね+6
-0
-
1390. 匿名 2021/10/15(金) 20:37:15
マジでうっせーから引っ越せよ+4
-0
-
1391. 匿名 2021/10/16(土) 07:10:20
ヤフー不動産質問に、こういうのがありました。
【質問者】
アパート1階に住む母・子2人の計3人。
子のボール遊びや走り回る音で2階の人にドアを蹴られた。
「2階の人は神経質」。
【回答者】
「騒音は分かるけどドアを蹴るのは酷いから管理会社へ相談」というのが多い。
質問者は、実際に2階に呼ばれ行くと
『バスケのボールがゴールにぶつかる音、床や壁や天井に跳ね返る音がとんでもなく響いていて(省略)
これでは就寝していなくてもうるさくて敵わないというほどの騒音でした。』
こういうのを、
テレビ等でもっと周知した方が良いと思います。
建物に「反響増幅して数倍の音が出る」こと。
音出す側は生活音、音出される側は拷問。
一方、太田垣章子氏を初めとした下記のような記事が多く、騒音の誤った知識が広められる。
「コンと響く音にイライラして(省略)天井をつつきたくなる衝動にかられませんか?」
→実際は「どん!!!!!」だし、
走る音「どんどんどんどんどんどん!!!!」毎分毎秒×毎日だから生き地獄なのに。
「子供がいるのは数時間だけなのに」
→上下隣は数時間生き地獄だよね。
「子供がいる家庭は一番下の階に住むこと推奨」
→下階から上階に超響きます。
建物は隣も上も繋がっているし、RCだけど反響して余計に響く。
『とんでもなく響いていて、就寝していなくてもうるさくて敵わない』
本当に日常生活が拷問になるような音なんです。
木造でも、鉄筋コンクリートも、悲しいことに同じ音します。
騒音問題について。我が家が加害者側です。長文失礼します。 - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産realestate.yahoo.co.jp騒音問題について。我が家が加害者側です。長文失礼します。
コロナ禍で増加する騒音トラブル 身を守るための3つのポイント(太田垣章子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロナ禍で騒音トラブルは増えた。緊急事態宣言も解除され、これから人が集まることも増えるだろう。その時も含め、騒音トラブルで事件にまで発展しないよう、3つのポイントをアドバイスする。
+1
-0
-
1392. 匿名 2021/10/16(土) 09:28:35
603の家族消えてください
非常識に物音立てておきながらうち含め他の部屋のちょっとの音も許せない幼稚な母親、その上ベランダに虫の死骸押し付けてくる失礼な女。気持ち悪い大声出してドタドタ走り回るクソガキ。下の階からはうちだと勘違いされ、物凄い怒りのこもった天ドンをされてる。もうほんとに限界です
今日でこのトピ終わりか…どこに気持ち吐き出せばいいの+2
-0
-
1393. 匿名 2021/10/16(土) 10:32:57
>>1392
わかります!自分は騒音出して迷惑かけてるのに人の小さな音に反応してくる!
室間添随症っていうみたいです。自分の部屋なのに動けない。マンションの場合、太鼓現象で音が反響して騒音の特定が難しいと言われたことがあります。下の階の人がうるさいと誤解されてるなら余計許せないですね。
管理会社に伝えてもらってまずは被害にあってることを他の住人に伝えてもらうとか出来たらいいけど…
マンションの3階の騒音で1階の人がうちの2階からモーター音と振動が聞こえると言われて、直接来てもらい確認してもらいました。
1階の男性がたまに天井を突いたりしていたので腹が立って管理会社に1階から3階の部屋に確認する時立ち会いました!
1階の人が謝罪してくれて3階の人がルームランナーを深夜に使っている音だったのでピタリと収まったけど他の騒音に悩み我慢してます。
張り紙程度じゃスルーされるし、直接言ったらひどくなりそうだし騒音撃退方法が私も知りたいです。+1
-0
-
1394. 匿名 2021/10/16(土) 11:13:19
上階の一家、張り紙で一瞬静かになったみたいだけまた繰り返したら絶対に許さないからな。こっちが数年に渡ってどれだけ心身擦り減らされてきたか、、
◯ね+1
-0
-
1395. 匿名 2021/10/16(土) 12:56:09
騒音主っていっとき止めてもまたすぐ大声出したり共用部で遊んだりする。今日も男児が金切り声出す遊びなのか、何回も何回もキ――――ィ!!という超高音の声を出し続けて響き渡ってるし、そのあとも叫び続けてるし、親の声もものすごくでかい。
今日の14:55以降は書込みできなくなってしまいますね…集合住宅のトラブルは深刻だし定期トピになってほしいです!!+1
-0
-
1396. 匿名 2021/10/16(土) 13:32:46
隣の母親とクソガキがいないと本当に静か
一生帰ってくるな
+0
-0
-
1397. 匿名 2021/10/16(土) 13:52:36
マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part3、でトピ申請してみました。採用されればいいですが、ダメなら移転先があるといいですね…
うるさい世帯が帰ってくると本当にうるさすぎる!!! ほんと帰ってくるなと毎日思ってる 叫び声もだけど生活音のすべてがものすごく大きいし会話も全部大声。共用部で遊び続けるとか常識が全くない!+2
-0
-
1398. 匿名 2021/10/16(土) 14:11:10
子供が成長して体が重くなってるから足音がどんどん酷くなっていく
共用廊下も室内も走り回らせるなバカ親+0
-0
-
1399. 匿名 2021/10/16(土) 14:21:38
>>1393
自分の部屋なのに動けないって本当によく分かります。
何をするにもいちいち緊張状態で疲れ果てました。騒音にはイライラして血圧上がるし、普通の精神状態でいられなくなって苦しいです。+1
-0
-
1400. 匿名 2021/10/16(土) 14:32:00
外にいて、今頃叫びながらドタドタ走ってるんだろうと思うと帰りたくないし、自分の家でくつろげず、仕事も読書も何もできない。いつ奇声がするかいつも気にしていて本当に苦しい。他の子ども達もこいつらのせいで少しはしゃいで遊ぶとかもできなくなったし。
あとこういうトピありますねマンションノートを利用したことがある方girlschannel.netマンションノートを利用したことがある方次に借りるマンション情報を参考にしたく、「マンションノート」という口コミサイトを知ったのですが、住人の声を知るには 今まで住んだ情報を提供しなければならず、もっと気軽に見れたらなと思いますが 実際に利用された方...
住民にカスがいると資産価値はマイナス以下。管理会社とかが何もしないなら不動産屋がしっかりしてほしい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する