ガールズちゃんねる

集合住宅の子供の騒音

778コメント2020/08/09(日) 11:33

  • 1. 匿名 2020/07/10(金) 12:07:19 

    長文ですがすみません。
    集合住宅に住んでいます。4世帯(部屋数4つ)の小さな2階建てアパートに住んでいるのですが、同じアパートの子供か、近所の子か分かりませんが、よくアパートの階段や入り口を陣取って遊んでいます。子供だし、遊ぶのは全然いいのですが、階段に座り込んで複数人でわいわいお喋りしてたり、男の子のグループだと、カードゲームか何かを広げていたりして通れません。一言「ごめんね、通してね」と言えば通してくれるのですが、毎度毎度こんな調子だし、むしろ「通して」と言わないとどいてくれません。1日働いて帰ってきて何で自分の家に入るのに子供に謝りながら行かないといけないのか、時々分からなくなります。子供も、何回も言われてたら「ここで遊んでたらまずい」と学ばないものかな~とか、親御さんは何も言わないのかな~とか思ってしまいます。
    コロナの影響で自粛も続いていたし、学校にしばらく行かなかったであろう時期には、アパートの前の道路でよく騒ぎながら遊んでいました。在宅ワークを余儀なくされた主人は、うるさくて気になったそうです。
    階段を何回もドタドタかけおりたり、一階に住む赤ちゃんのいるお宅が心配になったりもしました。
    1度管理会社に、あくまでも相談、お願いという形で相談したこともありますが、とりあえず、子供には自分で注意してくださいと言われただけでした。
    長くなりましたが、同じような経験されてる方、どのような対策がいいとか知ってる方、アドバイスお願いします。

    ちなみに、子供が遊ぶ事を否定するつもりはなく、むしろたくさん遊んで欲しいと思います。ただ、集合住宅だし、そうでなくても周りにいろんな家庭があるし(うちみたいに在宅ワークの人や、病気で寝てる人もいるかも)、迷惑にならないように気をつけて欲しいという意味です。お互いに配慮することで、皆が気持ちよく暮らせると思うので。

    +297

    -12

  • 2. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:38 

    管理会社にもう一回親に伝えるように言う
    無理なら苦情を匿名でその人の家に投函

    +346

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:40 

    げんこつ

    +72

    -14

  • 4. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:57 

    子供は悪くない
    親の責任です

    +62

    -85

  • 5. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:15 

    東京消防庁<安心・安全><宅配ボックスに子供が閉じ込められる事故に注意!>
    東京消防庁<安心・安全><宅配ボックスに子供が閉じ込められる事故に注意!>www.tfd.metro.tokyo.lg.jp

    平成28年6月に東京都内において、7歳の子供が友人とかくれんぼをしていて、マンションエントランス部分に設置された宅配ボックス内に閉じ込められる事故が発生しました。平成24年以降、東京消防庁管内※で、同様の事故が他に3件発生しています。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:35 

    管理会社の対応がありえない。
    もう一度ガツンと対応するように言った方がいいよ。
    階段で遊ぶのは危険だし。

    +400

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:57 

    うちは隣が母親の方が怒鳴ってうるさい

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:59 

    >>3
    今の時代問題にならない?笑

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:00 

    集合住宅の子供の騒音

    +46

    -101

  • 10. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:01 

    ごめんね、通してね。と言うだけでは遊んでたらまずいと思わないのでは?
    ここは通路だから広い所で遊んでねぐらい言えないの?

    +163

    -22

  • 11. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:22 

    つべこべ書いてないで、カミナリをガツンと落とす迫力がほしいよね
    集合住宅の子供の騒音

    +86

    -8

  • 12. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:47 

    私なら引っ越す。
    ごめんね、そんな子供だらけのとこに住みたくないわ

    +152

    -23

  • 13. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:47 

    「ごめんね、通してね」ではなく、→「人が通れないからここで遊ばないでね」ってハッキリ言わないと子供には通じないよ。察することができる賢い子もいるけどね

    +280

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:55 

    これだけ災害が多いと賃貸のほうがいいと思い始めた人も多いから、これからこんな問題は増えるかもね。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/10(金) 12:10:57 

    うーん…管理会社は部屋の住民じゃないと注意しづらいのかな?
    女性だと舐められることもあるから、旦那さんから電話してもらうとか?

    +54

    -4

  • 16. 匿名 2020/07/10(金) 12:11:30 

    全戸に手紙入れる

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:18 

    >>15
    主さんの書き込み見ての通り、すごい優しそうな人だから管理会社もナメてるんだと思う
    旦那さんがいるならガツンと言ってもらった方が良さそう

    +237

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:19 

    何のための管理会社だって話。
    女の人だから舐められてるのかも。男の人(彼や父親)に出てもらうか、もう一度強めにお願いするといいよ!

    +126

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:29 

    >>9
    すごい色のテーブルだな

    +150

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:38 

    >>12
    ファミリー物件だと子どもはどこにでもいるから、次のところも同じような感じだと嫌だよね。
    近所の子どもがちゃんと躾されてるかどうかなんて、入居前にはわからないもんね。

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/10(金) 12:12:51 

    >>1
    なんでそんなに低姿勢で気を遣ってトピ立ててるの?
    長文に表れてる。
    いつもそうやってストレス溜めてそうで見てて痛々しい。
    アパートの子なら、管理人さんからその子の親に注意してもらう。
    アパート関係ない子なら不法侵入だから警察に言う。

    +117

    -58

  • 22. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:02 

    私の住むマンションも(賃貸専用の)同じマンションの子供なのかもしれないけど、雨の日とかにマンションのエントランスの所にある長椅子で教科書とか、ノート広げて宿題?やってる数人の女の子とかをよく見かける。別に邪魔ってわけじゃないけど、なんで、こんな場所で教科書とノート広げてんの?って思う。注意しようかなと思ったけど、余計なトラブルに発展すると嫌だから、見て見ぬふりしてる。

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:03 

    貼り紙してみたらどうかな

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:05 

    >>4
    乳幼児ならともかく子どもだけで集まってカードゲームやるような年齢なら子どもも悪いでしょ
    いくら普段教えられてても集団になったら気が大きくなるのは子どもにはよくあること
    とはいえ親の責任はもちろんあるけどね

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:07 

    >>3
    心の中でだけね

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:07 

    通るのに邪魔だから他の所で遊びなよって私ならはっきり言うけど。

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:13 

    >>19
    私も思った

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:29 

    親が悪い

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:37 

    どこの家の子?って聞いてみたら?
    1度くらいいいだろ。こっちだって迷惑だと思ってるんだ。

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/10(金) 12:13:51 

    ストレスをかけられて親も子供も憎くなる

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:01 

    手っ取り早いのは、管轄の警察の生活安全課に
    「子供たちが夜遅くまで遊んでいます、見回りに来てくれませんか?」
    と頼む

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:04 

    遠回しに言っても子供には通じない時もあるから、ここは通路で遊ぶ場所じゃないよ、人に迷惑かけることしちゃいけないよとハッキリ言う。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:08 

    良くも悪くも雷オヤジがいなくなった弊害だよね
    周りに気軽に責任を求めるようになったくせに当の本人達は管理も自律出来てないの
    子供の管理者どうなってるの

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:09 

    旦那さんが注意してみたら?
    男性に言われる方が怖いと感じると思うよ。
    君たち、ここは遊ぶ場所じゃないぞって一言で、クソ生意気じゃなけりゃけっこう効くと思う。

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:11 

    >>1
    管理会社仕事しろ!
    せめて張り紙くらいしてくれないの?

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:14 

    >>9
    優しい心の子
    一般の子じゃないのかな、あげて大丈夫なの?

    +3

    -30

  • 37. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:54 

    申し訳ないけど、生活レベルが低い人が集まる地域って感じがします。
    高級住宅街では見ない光景。
    そのレベルにしかいられないなら、ある程度諦めるしかないのでは?

    +4

    -36

  • 38. 匿名 2020/07/10(金) 12:14:55 

    親も友達を家に入れなくないから
    外でやりなさいだろうね
    ガル民の親もよく家に入れたくないってコメってる人多いから

    集合住宅でも子供の遊び場のフロアぐらい作ってくれたら良いのにね

    +3

    -18

  • 39. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:13 

    >>13
    私なら自分から注意はしないな。トラブルになるかもしれないし、何より子供を躾るのはその親の務めだと思うから。
    管理会社に何度も言うかな。

    +6

    -15

  • 40. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:14 

    >>4
    主が心配してる、赤ちゃんのいるうちの上の子だったりしてね。

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:16 

    ここは遊ぶ場所じゃないでしょ、と注意する

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:25 

    親は見て見ぬ振りなのかな?それとも、日中親は働きに出ててるから夕方の子供の行動把握してないのか?
    管理人さんに貼り紙してもらうとかかなあ。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:26 

    うちの周りもそう、夜勤なので昼間ねなきゃならないので耳せんしてたえてます。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:26 

    頭と性格の悪い母親が子供を作るとこうなる

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:26 

    >>13
    子供に通報される可能性もあるから、言い方難しいね。不審者扱いされちゃう…

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:36 

    >>36
    あなたこそ優しい心だよ
    この写真見て、どうせ親が誘導したんだろって思った私…

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:40 

    >>10
    こういう放置子の親は常識が通用しないから、下手に叱ったりすると親が出て来て「うちの子に何してくれるんだ!」みたいになるかもよ😅
    がるちゃんでも、変なやつには直接注意しない、関わらないっていつも言われてるじゃない?

    +70

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/10(金) 12:15:58 

    真顔で「ここで遊ぶと人が通れないから遊ばないでね」くらい言わないと分からなさそうだけど、そんな子供の親もろくな人間じゃなさそうで逆上されたら怖いよね。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:03 

    管理会社に対処しないなら出ていきますって言えばいいよ。
    このご時世すぐに次の借り手なんか居ないから急に焦り出すよ。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:49 

    >>36
    親がさせたんだと思ってた。ほら、泣いてるから拭き拭きしてあげて!みたいに。

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:02 

    子供のマナーや常識は本当
    親に似るね

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:10 

    >>1
    小学校に連絡いれてみたら?

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:14 

    「ごめんね通して」なんて言う必要ない。
    「通して」ってぶっきらぼうに言うか、無言で通ってカード踏んづけて「あ、ごめん」でいいよ。

    +47

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:22 

    階段でうるさい子ども達に旦那が注意したら、それからやらなくなったよ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 12:17:37 

    ごめんね通してじゃなくて

    ここ通り道だからどいてくれるかな?て言ってみれば?

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/10(金) 12:18:01 

    うちも同じアパートの子供が階段とかエントランスでうるさい。
    でも子供よりその親にむかつくよ。
    親もドアの開け閉めとかうるさい。あの親じゃそうなるよなって思ってる。
    しかも幼児用のチャリを大人しか置いていないチャリ置きに置いてるのがめちゃくちゃ腹立つ。

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/10(金) 12:18:15 

    >>39
    注意ではなくお願いとして言い方を工夫すればいいと思う
    中には悪いのもいるけど、素直な子も多いよ

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 12:18:23 

    >>38
    団地やマンションのような広い集合住宅だと、敷地内に公園や広場を作らないといけないこともあるけれど、4戸だけならたぶん作る必要ない。

    それにそういう時は公園があるんじゃないかな?

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/10(金) 12:18:24 

    訴えられて逆切れした道路族の事件みたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:20 

    うちのマンションのエントランスでも、子供がカードゲームやSwitchしてるし、
    女子中学生がおしゃべりしてるよ。
    うちは広いエントランスだから、通りの邪魔にはならないけど、
    感じ悪いよね。

    一度、子供がエントランスで救急車を呼ぶような大怪我しちゃったらしくて(イタズラのせい)
    そのあたりから減ったかなー。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:39 

    >>1
    管理会社勤務です。
    その管理会社、ずいぶん怠慢ですね。
    まずは注意文投函や掲示で様子を見てもらい、それでも改善されなければ直接注意しています。4世帯と少ないので、大体把握できますので。
    あなたは悪くないので、もう一度管理会社に強気で連絡していいですよ。
    「対応終わったら連絡ください」と伝えるのもお忘れなく!

    +72

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:43 

    噂の保護者会か何かの番組で、子供の友達に自宅のWi-Fiは使わせるけど、自宅には上がらせたくないから共用部分の階段でゲームさせてるっていう人がいたの思い出した。
    上の住人には許可とってるって言ってた気がするけど、来客とかもあるだろうし普通に迷惑だと思う。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:46 

    似たようなアパートの一階に住んでたんだけど、ノイローゼになって引っ越したわ…
    一階故にベランダっていう概念がなくて、誰でも自由に出入りできるから、近所の子どもたちが窓越しすぐにこっちを覗いてたり、料理してれば「何かカレーの匂いがするねー」とか叫ばれたり…
    おまけに、うちのトイレの壁越しに奥様達が毎日井戸端会議開いてて、気になってトイレに何時間も行けなかったりしたなぁ
    それからもう似たような木造アパートには住めなくなった…

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:03 

    昼間もキツイけど、毎日深夜から朝まで子どもが走ってる。3歳の女の子…。管理会社と警察から何度も注意喚起されてるらしいのに2年なおらない。仕事が水商売だから深夜に家事するんは仕方ないやろ?とお父さんは逆ギレして、初期に通報してた斜め下の若い女の人を家まで行って泣かせてたみたい。その人と、また別の住人も引越しして、古いのはうちだけ…。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:47 

    遊び出したら、何かしらの用事を装って部屋と車を何往復もして邪魔する

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:17 

    相手が子供でも
    集団となると下手な事すると嫌がらせされるよ
    しかも大人より時間がたっぷりある
    引っ越した方が楽だと思う

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:33 

    >>47
    それがいまの常識なのかもね
    でもカードゲームするようなある程度大きい子供ならバツが悪くて親に言えないと思うわ
    私は通路塞いでる子供には自分で言うね。怖い大人もいるんだぞっと。主とこの管理会社も自分で言えって言ってるみたいだし

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:40 

    ここは遊ぶところじゃないから公園かどこかに行きなさいって直接言う
    もしグダグダ言い返してきたら〇〇小学校の生徒?学校に電話するねって言う
    次また遊んでるのを見たら容赦なく電話する

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:43 

    >>21
    トピの立て方、そんなに悪いかなぁ?

    こういう内容のトピ主ってどう書いても叩く人がいて気の毒…。

    +73

    -8

  • 70. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:56 

    性格ぶちひん曲がった子は知らない人に注意された!で防犯ブザー鳴らすようなこもいるよ

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:01 

    アパートなら 通路で大人数の子供に遊ばれたら家の中のにいてもうるさいくらいじゃないの?
    ここで遊んだらダメだくらい言っていいでしょ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:02 

    うちも上の家だけ足音すごいし、駐車場で遊んでる。4戸と向かいに8戸あるアパートです。
    この前は外壁についてる換気口のカバーに小石入れて遊んでて、金属製だから家の中に音が響いてきてうるさかった。
    友達呼んで水鉄砲で遊んでることもあって、玄関前はびちゃびちゃ。

    コロナがあるから家には入れたくない、公園に子供だけで行かせたくないけど面倒。だから駐車場前で遊ばせるって考えに至るみたい。(換気のために窓開けてたときに聞こえてきた)

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/10(金) 12:22:10 

    >>1
    管理会社がおかしいよ
    普通は住民同士のトラブルを避けるために、直接言わないでくださいって言われるのに
    私がいたアパートは、なにかあったら管理会社が全戸に注意文を入れて掲示板にも張り紙してたけどな

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:22 

    >>69
    叩いてるかな?
    そんな低姿勢にならなくても、ストレスたまっちゃうよ?
    って言ってるだけじゃないのかな?

    +9

    -23

  • 75. 匿名 2020/07/10(金) 12:23:59 

    主さんだとはっきり言えなさそうだから、旦那さんにここは遊び場じゃないって注意してもらったらどうかな。
    どこの学校?って聞くとたぶん逃げていく。ここにはめんどくさい住人がいるとわかったら来なくなるよ。うちはそうだった。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:07 

    その地区の学校にクレーム入れる。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:36 

    >>64
    わー…うちなら引っ越す
    逆恨みも怖いし

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:51 

    私は中学生くらいの男の子達が、アパートの入り口で駄弁ってて時間潰して帰ってもまだいたから、警察に電話した。不良らしいのが1時間経ってものかない、怖くて家の中に入れない、と。
    小学生だと動いてくれないのかな…親に言ってって言われてもめちゃトラブりそうだよね…

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/10(金) 12:24:52 

    通路は遊ぶところじゃないから他で遊びなさい、とハッキリ言う

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 12:25:11 

    他人に迷惑をかけ続けると刺されもしかたなくなるよ
    騒音はそのくらい相手にストレスや頭痛を与える
    うるさい人の持ち家でもないのに他の住人が我慢する必要はないからまずは管理会社に報告
    騒音の加害者が我慢してた被害者にころされる事件毎年ある

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/10(金) 12:26:15 

    >>76
    これが一番効きそう

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/10(金) 12:26:59 

    旦那さんから注意してもらった方がいいよ。女だと舐められて危害加えられるかもしれないもん。

    うちのマンションも子供結構いるけど、本当に親によって子供が全然違う。親の躾って大事だよね。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:06 

    >>75
    子供は「怒られない遊び場」がないか探してるんだよね
    怒られる場所と分かればどこかに行くから鳥とかより簡単

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:09 

    自分が子供の頃を思い出しても、子供ってあんまり深く周りのこと考えてないよ
    何の悪意もなく遊びやすい場所に選ばれただけだと思う
    親もそこにいつも子供たちが溜まって住人に迷惑かけてるって気付いてないんでしょう
    気の強そうなオバサンが野太い声で「人が通るところだからここで遊ばないでねー!」っていうとあっさり退散するんだけどね

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:13 

    >>12
    最終的にダメならそれだけど、
    まずガルで引っ越し以外の対策を聞きたかったんだと思うよ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/10(金) 12:27:21 

    苦情がきてる
    子供や犬や大人の騒音が酷い部屋は改善されない場合
    大家の意志で賃貸契約が解除できます

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:09 

    >>9
    部屋がティッシュだらけだな

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:36 

    えーーー私だったら子供でも睨みつけてここで遊ぶなって強めな口調で言っちゃうなぁ。
    それでもまだくるようだったら警察呼ぶ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:37 

    そういう家庭って

    夫婦どちらとも常識がないからね

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 12:28:51 

    主です。コメントたくさんありがとうございます。
    こちらとしては迷惑なのは間違いないですが、それぞれのご家庭にそれぞれの事情があるということも思うので、あまり一方的に苦情を言うのも気が引けました。でもだからと言って我慢を続ける理由もなかったので、管理会社に言ったりもしました。対応はすごく丁寧だったのですけど、張り紙等はできないと言われました。理由ははっきり覚えてないのですが、そこまでの事ではない的なニュアンスでした。とりあえず自分で注意して、ダメならまた考えますと。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:54 

    >>74
    見てて痛々しいとか、私は言葉遣いがきついなって思ったよ。少なくとも心配してる感じではないよね。

    +31

    -4

  • 92. 匿名 2020/07/10(金) 12:31:41 

    僕のターン!
    なんたらブルードラゴンを召喚!
    子ども達を共用部から除外!
    更に騒音を沈める!!!!
    とかやりてー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 12:31:49 

    >>90
    貼り紙が無理ってどういうこと?
    管理会社なのに全然管理する気ないじゃん。

    旦那さんから言ってもらって、どうしても無理なら、個人同士で解決できなかったら警察に相談するって言ってみたら?

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/10(金) 12:31:50 

    見た目が可愛くても騒音たてるうるさい子なんて
    害虫と変わらないわ
    どんどん嫌いになっていく

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/10(金) 12:33:32 

    管理会社がなにもしてくれないなら、勝手に張り紙でも作って貼ったらどうかな。ここは共有スペースなので遊ぶのはやめましょうみたいな。なんもしてくれないなら文句は言わせないわ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/10(金) 12:33:45 

    >>81
    HRとかで先生からちょろっと注意があって終わりだと思うよ。当人は自分のことだと思わない可能性すらある。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 12:34:06 

    隣の家の子がフォートナイトやってるんだけど、めちゃくちゃ声が大きくて、時々叫んでて、休みだと朝から晩まで。
    平日でも夜中の2時くらいまで。
    うるさくて、うるさくて、うるさくて
    でもうちの子の通学班の班長だから言えないし、相手はシングルだから仕事でいないと、ますます大声。会うと挨拶しないくせに。
    たまにうちの子とフォートナイトを通信してやるから、その時に子供から声大きいよ~みたいに子供から伝えて貰うけど、意味なし。
    あのキンキンした声…最近いない時間なのに頭に声が響いてきて幻聴までしてきました。
    もう吐き気までする。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 12:34:16 

    >>90
    もし電話したのがコロナ自粛期間中だったのなら配慮されたのかもしれないし、再度電話するのがいいと思う

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/10(金) 12:35:14 

    子供に注意して、その親がおかしな人だったらトラブルになるよね?
    管理会社の他の人に連絡するか、ご主人に電話してもらったら?女はナメられてるのかも。あしらわれたと言うか。

    後は、学校に言うべき。
    そもそも階段は遊ぶところではないよ。

    どんなにうるさくても、お隣の敷地内とかならお願いしなきゃだけど、共有部分を占領してるのだから、お願いではなく、やめさせてもらいなよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/10(金) 12:35:18 

    >>13
    ほんまそう。
    なんで子供に遠慮してんの?
    通報される?親が出てくる?
    関係ないわ知らんがな
    私ははっきり「階段で遊ぶな、邪魔!人が来たらどけろ」って言うわ。それで親が文句言ってきたらしっかり躾しろって言い返せばいい。

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/10(金) 12:36:08 

    地元なら知人たちに話してみればいい

    地元って広いようで狭いからね~

    知人の知人がその夫婦を知ってるってよくある

    旦那の職場がわかったりする

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:14 

    私なら「うっさい!どけ!」って怒鳴るね。
    子供だろうが大人だろうがうるさいなんて我慢できない

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 12:37:24 

    騒音主って

    「加害者」だからね

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:56 

    >>83
    前に近所の子どもたちが、どこどこのマンションならタダでWi-Fiつながる!行こうぜ!って言ってたなぁ…
    遊ぶ場所の基準がタダ乗りなんだ…って驚いた

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/10(金) 12:38:59 

    >>1
    主さん優しすぎると体に不調出てくるよ
    子供が遊びたいなら公園があるし、
    階段は遊ぶところじゃないことを教えないと本当に質の悪い子供になる
    きっと親は家にいなくて楽なぶん、野放しなんだろうけど
    集合住宅で子持ちいると面倒だよね
    マナーある親子ばかりじゃないし。

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:20 

    皆も書いてるけど
    ・「ここは遊ぶ所じゃないよ」とはっきり注意する
    ・管理会社にしっかり管理してもらう

    子供も全く縁もゆかりもない場所でくつろいで毎回遊ぶということはなさそうだから
    少なくとも中の一人はそこに住んでる子じゃないかな

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:22 

    >>91
    主です。フォローしてくださりありがとうございます。

    +24

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:27 

    普段から
    子連れなんだからいいでしょ!ってマナーの悪いお母さんなんだろうね

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/10(金) 12:42:33 

    これだから犬や子供の最低限の躾もできないやつは

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:47 

    騒音とは違うけど駐車場でボール遊びや
    バドミントンしてる子達がいたら
    皆ならどうしますか?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/10(金) 12:43:50 

    >>1
    集合住宅じゃなくなって一軒家もお隣や外に同じくらいの音量が漏れてるよ
    一軒家だからいいとか集合住宅は駄目とかないよ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:08 

    >>97
    それはそれは…
    休校の間とか大変でしたね…
    深夜2時までとか他の家からも苦情出そうなもんなのにね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/10(金) 12:44:52 

    >>90
    アパート入口で遊ぶのに家庭の事情も何も関係ないよ。迷惑行為は迷惑行為
    本人にきつく言えないなら管理会社にはもっときつく言ったらどうかな?
    他人の赤ちゃんがどうとかいらないから、うちが迷惑してるんです!ってはっきり言う。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:03 

    >>3
    下手すると逮捕されない?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:58 

    >>65
    おもしろい、大人の表に出しきらない陰湿さがすごいw
    嫌いじゃないw

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/10(金) 12:46:55 

    うちのアパートの階段なんてたまに下半身露出したおじいちゃん出たな

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 12:47:20 

    >>110
    近所の交番に通報

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/10(金) 12:48:03 

    勝手に張り紙でいいんじゃない?ここは遊ぶ場所じゃありません!!!!ってちょっと基地外っぽい荒らしい文体と文字にデカさで貼っておけば寄り付かなくなる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/10(金) 12:49:49 

    >>97
    うちの隣家の中学生のお子さんも夜中まで太鼓の達人やってて
    それが窓は閉めてるみたいなのに物凄く響く音で外にダダ漏れしてて
    おうちの方はうるさくないのかな?と思ってしまう。

    旦那さんがいる時は静かだったのですが旦那さんが出張されるようになってから始まりました。
    そこのお母さん騒音にはおおらかで耳が聞こえない人なのかなと思っています。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/10(金) 12:50:06 

    外では良いママ気取りしてる毒親なのかな
    本当に良いママは人の迷惑になることをさせないわ
    しっかり教えてる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/10(金) 12:51:24 

    >>116
    わかるけどそれのどこが騒音なの?

    それを見た女子高生の悲鳴が騒音って事?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/10(金) 12:51:28 

    うちは4戸×2棟のアパート
    ちょうど良い立地なのかアパートの敷地内でやりたい放題だよ
    アスファルトをキックボードでガーガー往復しまくってうるさいったらない。
    この間は人影を感じて目をやったら子どもたちが窓ガラス触って部屋の中を覗いてた…(クッキーを焼いていたから匂いが外に漏れていたようです)

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 12:51:59 

    >>7
    うちの隣も。
    子供の足音や声は仕方ないけど
    母親が怒鳴ってる声は聞いてるこっちも滅入るわ

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 12:54:55 

    >>105
    子持ちいると面倒っていうけど、独身でも面倒な人はいるよ。
    夜中ギターの弾き語りしたり、友達呼んでパーティーする独身もいる。
    それに単身者用のワンルームマンションとかじゃなければ、子どもいるのは仕方ないんだし。
    子持ち=悪いみたいな書き方は良くないよ。

    +4

    -15

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 12:57:54 

    >>1
    私の住んでいる集合住宅でも道路族の世帯があり、道路への飛び出しで車で危うく轢きかけた方がいらっしゃったようで「保護者の方が側にいない状態でお子さんを外で遊ばせないで」というような文書が管理会社から配布されました。近隣のどなたかが苦情を言ったようです。明らかに騒音世帯に向けての物だったので効果があったのか、今はかなり大人しくなりました。今だけかもしれませんが…。近所の戸建のお子さんも集まって通路を塞ぐ、奇声をあげながらドタドタ走り回る、駐車場内を自転車で走行、道路への飛び出し…本当にうんざりしていたのでイライラしていたのは我が家だけじゃなかったのかとホッとしました。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/10(金) 12:58:59 

    >>17
    旦那さんも優しそうだよ。
    在宅勤務を余儀なくされた時に子供の声にイライラしたとかじゃなく、気になったって書いてる。
    ガツンと言うタイプじゃ無さそう。

    穏やかそうなご夫婦を想像した。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/10(金) 12:59:08 

    煩い犬は
    最初は飼い主が悪いと思っていても
    何度も続くと犬自体も嫌いになる
    しねばいいのにと願う

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/10(金) 12:59:27 

    >>110
    マイナスだろうけど晒し上げてやった事ありますよ。
    何たって納車したばかりの車を凹まされたし、これ以上やられたら内容証明を送り付けてやろうと考えていた所だったので。
    警察呼んだらビビッていなくなりましたがまだまだ油断は出来ません。被害者が丸腰でいたり泣き寝入りするのが当たり前と化してるから、ああいう脳の少ない騒音族や道路族が図に乗って来る。だからここは厳しく挑むしかない。
    自分の家なのになぜ何も悪い事をしていない被害者だけが我慢を強いられた挙句の果てに追い込まれなければならないのか?
    引っ越せばいいだけの話?はぁ⁈引っ越すのは加害者側だろ。ふざけんなって思います。
    しかし怖くて泣き寝入りせざるを得ない人達の事も理解は出来るので、自分の取った方法が必ずしも絶対って訳じゃありませんけどね。

    ちなみに車の件はバカ親に修理代を弁償させました。
    周りが一方的な被害をひたすら受けてるのに、子供のした事だからって我慢して優しくしてやるから基地外みたいなガキとそのクソ親が調子に乗るんだよ。
    ガキってだけで優しくしてやらなきゃいけない義理は全くない。
    だいたい宝かゴミかよくわかんないような害虫ばかりがやたらと大量に繁殖してて、駆除にも骨が折れますわ。

    +40

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/10(金) 13:00:45 

    中学生くらいのカップルがイチャついてたらどう対処しますか?
    抱き合ったりキスしたりで、何かが始まる寸前みたいな雰囲気です。うるさいとかの害はなくただ気持ち悪いだけ。
    住人か分からないけど、マンション敷地内の死角でたまに人が通るようなところ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/10(金) 13:01:01 

    >>127
    それの餓鬼バージョンも同じ話だけどな(笑)
    害しかない低品質のクソ餓鬼なんかペット同様、器物扱いでいいのにと思います。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/10(金) 13:01:20 

    騒音って頭痛が始まったり健康を害するからね
    まずは診断書を貰ってくれば

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 13:02:22 

    >>124
    確かに。
    独身時代の一人暮らしは隣が毎日ギターひいてて煩いから管理会社に頼んだわ、
    あと引っ越した他の物件では夜のあえぎ声・・・さすがにこれは管理会社に言いづらくて言えず(週末にお泊まりしてたみたい)。
    あと酔っ払って帰宅しただろう男の人の大声の歌・・・。しかも音痴。

    思い返したらいい年した大人でもこんなだった。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/10(金) 13:03:06 

    >>119
    あれすっごいうるさいらしいね
    音を軽減するバチとかも売ってるらしいけど、それでもうるさいみたい
    大人は叩く力加減できても子どもは全力だもんね…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/10(金) 13:04:08 

    宅配してる友達に聞くと

    騒音の子供や犬の家って他の住人から嫌われてて有名だわ

    あそこの家はね~って

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/10(金) 13:04:16 

    主、優しそう

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/10(金) 13:05:11 

    >>12
    そんな最終手段をいきなり出されても‥(苦笑)

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 13:05:28 

    >>131
    診断書と騒音被害の録音(デジベルも記録)、あと弁護士にかけあって内容証明を送る。
    被害の実情と詳細な記録は加害者を訴える際に必須でしょう。
    加害者から暴言を吐かれる事も予測して、加害者の発言は必ず録音しとくか証拠を残す。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/10(金) 13:09:20 

    騒音をたてるくせに壁の厚い物件を選ばないし
    壁が薄いのがわかってて騒音を出すって
    周りに迷惑をかける気満々だよね

    騒音をたててる部屋の住人は悪意がある

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/10(金) 13:10:05 

    アパートですが、うちも平日は似た様な事あるよー。住民じゃない近所の子供達が遊び場所として度々来るからうるさくて迷惑してるけど、毎日ではないからまだ何も言えてない。あまりに酷ければ管理会社に対応してもらうけど。自分で注意してもいいんだけどまだ引っ越す予定がないので近所トラブルは避けたい。
    近所にある公園で遊べよって思うわ…そっちは放課後の時間帯、誰もいない事が多い。何のための公園だよw

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/10(金) 13:10:44 

    >>26
    1度は言う方がいいよね、お互いのために。
    その子達を避けようと転んだりケガしたり救急車よんだりとか、何か大変なことになる事態もありえるんだし。
    その子達も大事になったら少なからず嫌な思いするし、その子達の保護者も責任問われるし後々みんなが大変だよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/10(金) 13:11:22 

    >>1

    不動産屋ですが、
    普通子供に直接注意してとか言わないです。
    トラブルの元なので。
    書面で通知、貼り出しで対応します。

    管理会社ではなく大家さんは別にいますよね?
    賃貸契約書次第ですが
    管理会社が対応してくれないと大家さんにいうか
    大家さんに言いますと言ってみては?

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/10(金) 13:13:53 

    このトピも子供の騒音対策やアドバイスを求めて立てられたトピなのに、トピ落ちし始めたら「クソガキうるさい」とか子供の騒音に対する文句だけ連日書き込まれるトピになるんだろうか。
    しばらくの間、それはやめて欲しいけど。

    うちも共有スペースで子供たちが遊び道具を持ち寄って占領してる
    住民の子供の友達とかも来て小さい子や小学生とか集まってるよ
    今の時期、コロナの影響や雨の日が多いから土日祝日なんて昼過ぎから夕方までとかざら
    管理会社に伝えたら季節柄とこのご時世なのでお子さんたちも行ける場所がないですからね。
    大人の方も理解を示してあげないとお子さんはストレスも溜まりますからねって。

    もちろん理解はしてるし、工夫して楽しそうに遊んでるなとは思う
    通路ではないから通れないとかないけど、はしゃぎ声がワーワーギャーギャすごい。
    理由を話して「もう少し静かにおしゃべりしよう」って言っても、なかなか小さな子供に度合いを伝えるのがむずかしい


    +1

    -7

  • 143. 匿名 2020/07/10(金) 13:14:36 

    >>38
    そんなスペースあったら一部屋増やして家賃上げるわ
    何様だよw

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/10(金) 13:15:43 

    子供の騒音に敏感な人は独身子なしが多いと決め付けてる人。
    Twitterで道路族、騒音被害と検索すると被害者の方々の声で溢れてますが、被害者側にもお子さんがいるってパターンのほうが圧倒的に多いですよ。
    何故なら、子供の多い環境を選ぶ方もまたお子さんがいる場合が多いから。
    マンションなら割と色んな属性の人がいそうですが、新興住宅地なんかは大体住人の家族構成も被ってる場合が多いからか、族親子とは自宅だけじゃく子供の学校関連で関わらなければいけない被害者も少なくない。
    また被害者宅のお子さんが族子からのいじめに遭うケースも稀じゃありません。
    騒音で隣人を追い込む腐れDQN親子のせいで、周りを気遣う善良な親子さんが被害に遭ったり
    そうした親子さんまでもが巻き添えで「あそこに住んでる(族子と年齢の近い)子供」ってだけで偏見の目で見られたりする。
    騒音族や道路族の弊害を1番受けてるのって、こうしたまともな親子さんなのかも知れないですね。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:07 

    ペット可物件は、全員が犬派では無いし。
    犬を飼ってる人でも、全種類の犬が好きな訳じゃ無いしね。
    嫌いな犬種がしつこく吠えてたら、そりゃますます嫌いになる。
    何度も苦情が入って、管理会社ももう無理ですってなって、チワワとシュナウザーの飼い主、ブツブツ文句言いながら出て行ったよ。
    今も犬飼ってる部屋多いけど、飼い主がしっかりしてるから静かで快適。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/10(金) 13:16:15 

    主さん優しすぎるよ
    ここは遊ぶ場所じゃない、うるさいってことをハッキリ言わないと子供には伝わらないよ
    我慢してストレスためなくていい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/10(金) 13:18:14 

    >>74
    まったく同意見。
    >>21さんは心配して言ってるよね。
    みんな読解力なさすぎ。

    +7

    -10

  • 148. 匿名 2020/07/10(金) 13:18:15 

    バカ飼い主とバカ親は思考が一緒

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/10(金) 13:18:18 

    >>129
    私は家の前でやられたので、直接やめなさい、警察呼ぶよって言いに行きました


    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/10(金) 13:21:23 

    >>90
    管理会社への言い方も工夫した方がいいかも。
    親がそこで遊ばせているのなら、いくら子ども達に注意してもだめだよね。
    管理会社には、貼り紙をして欲しいとか全戸に注意喚起の手紙を入れて欲しいとか、具体的にお願いしてみたら?
    そして期限を設けるために、いつ頃までにやってくれるのかを聞くといいよ。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/10(金) 13:23:19 

    隣の4,5歳のガキが家の中で走りまくって本当にうるさい
    フローリングだからすごく響くし家の中は狭いのにずっと走る理由って何?
    隣でこんなにうるさいから下はもっとだろうな
    そして補助輪付き自転車をこっちにはみ出して玄関前に置いて尚更ストレス!
    チェーンして動かせないし
    ベランダでタバコは吸うわ、まじで非常識家族だわ

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 13:23:25 

    >>36
    親が嬉嬉としてTwitterにあげてたからいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/10(金) 13:28:32 

    新興住宅地に出没するのが「道路族」だとしたら、
    マンションはいわゆる「中庭族」ってとこか。
    マンションでも特にベランダが中庭に面してるお宅は、中庭に屯してる親子とかDQN中高生の騒音被害に遭ってる人も少なくないと思います。
    一階に住んでる方なんて、ゴミやタバコの吸殻を投げ入れられたなんて被害もよく聞く。
    あと道路族なんかもそうだろうけど、中庭族って絶対にそこに住んでない奴らもわざわざ遠征して来たりするんですよね。
    中庭族への被害を管理会社経由の張り紙やビラを配って訴えたところで、部外者には伝わらないっていうのが難しいところだと思う。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/10(金) 13:28:59 

    じゃまだどけと言う

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/10(金) 13:30:12 

    >>90
    その管理会社使えないから引っ越した方がいい
    お金かかるけどそんな対応する管理会社の物件は借りない方がいいよ
    逃げるが勝ちだよ

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/10(金) 13:30:54 

    何度も同じことをしてるようなら子供に
    お母さんは子供に教えることもできないような女なの?恥ずかしいお母さんだねって言っちゃう

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:17 

    小学生かな?
    うちも全く同じ事ありました。小学校に電話したらピタリと無くなりましたよ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:59 

    お金が無いから集合住宅に住んでいる訳で、お金が無い人は民度が低いからやかましい訳で、

    +3

    -10

  • 159. 匿名 2020/07/10(金) 13:32:58 

    >>129
    学区域の中学校に通報かな

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/10(金) 13:33:26 

    >>9
    これよく見るけどうざい
    かわいくないから

    +44

    -6

  • 161. 匿名 2020/07/10(金) 13:33:30 

    私警察の官舎住んでますが、周りの家族官舎の駐車場で子供を遊ばせててうんざりです。通報しようにも身内だから、通報できないし。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/10(金) 13:36:38 

    夫婦や子供のマナーは似る

    ダメ人間同士がくっついてダメ人間を作る負の連鎖

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/10(金) 13:38:13 

    マンションの難儀なところって、騒音主を特定しにくいところじゃないですか?
    例えば隣人からの壁ドンや上の部屋で走り回ってるとかだったら分かりやすいけど、床や壁を通して反響してくる騒音って意外な場所から響いて来たりもするんですよ。
    以前、夜中の1:00過ぎに音楽を流し始める近隣住人がいたのですが、騒音主は斜め下のさらに隣の部屋でした。
    しかし壁を通しての反響が凄く、てっきり真下の部屋が発生源とばかり思ってましたからね。
    ただ、発生源とばかり思っていた部屋に話をしに行ったらその部屋の人も更なる騒音被害に遭っていたというケースは少なくないと思う。
    マンションだと騒音による被害があった場合、被害に遭っているのは自分の部屋だけではないケースが殆どなので。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:10 

    >>96
    当人たちへの注意はもちろん、保護者への手紙やラインに送ればいいと思う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/10(金) 13:40:59 

    >>142
    前の騒音対策トピでも騒音の苦情書き逃げに占領されてたから出てくるのは仕方ないと思うよ

    +0

    -9

  • 166. 匿名 2020/07/10(金) 13:44:48 

    >>165
    てか、ここ苦情を書くトピなんじゃないの?
    なんて言って貰えたら満足なんですか?笑
    「子供は国の宝なんだから仕方ない。皆で広い心で見守ろう」とでも言って貰えれば満足なの?
    こうしたバカ親って話が通じないからどうしようもないですね。周りに苦痛を強いてるくせに自分は被害者と信じて疑わないからタチ悪い

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/10(金) 13:46:25 

    騒音主にしてもマナーが悪い人にしても

    注意されると逆切れや言い訳が多い
    性格に難がある人

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/10(金) 13:48:24 

    主さんよ、そんなに気を遣っては疲れるだけよ。
    私が代わりに不動産屋とそのガキンチョ達にガツンと言ってやりたいわ!

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/10(金) 13:50:43 

    本当に優遇されて守られるべき、国の宝と言ってもいいような未来あるまともなお子さんと、国の負債、害虫としか言いようのないバグった個体はいい加減仕分けすべきだと思いますよ。
    仮に底辺層ばかりが住むような環境なら、そんな場所を選ぶ方にも責任ありますが
    まともな家族と害虫一家が同じような環境に混在してるのが問題なんだと思う。
    そうなるとまともな側が一方的に被害を被る羽目になるのは明確なので。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/10(金) 13:52:07 

    上階もう驚愕するほど鋼鉄のメンタル
    何度も何度も注意されてるのに絶対やめない。
    相変わらずゴンゴンドスドスうるさくて旦那がキレて私も引くくらいの天井ドンしたのに
    今日も相変わらずゴンゴンドンドンしてる
    その鋼鉄の意思を持って家族全員トライアスロンでもすればいいのに

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/10(金) 13:59:33 

    ちょっと前に別トピで二階の子供の騒音を我慢してるってコメントしました。
    その時、がる民に「共同住宅での騒音は我慢しなくてよい」とコメントをもらいました。
    2年近く我慢してたけど意を決して管理会社に電話をしたら丁寧に謝罪され、翌日には各部屋に騒音についての通知をしてくれました。
    お陰で普段の足音もかなり軽減されて、とても快適になりました。
    直接交渉でのトラブルは避けたいですし、もう一度管理会社に言ってみてはどうでしょうか。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/10(金) 14:00:13 

    騒音主の賃貸契約を解除

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/10(金) 14:08:28 

    >>1
    人に迷惑かけないようにしなきゃいけないのは大前提で。

    いまの子どもは遊ぶ場所がなくてかわいそうだと思う。どこにいても何やってても文句言われる。

    家で一人でゲームやるぐらいしかないのかな。

    +3

    -13

  • 174. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:28 

    迷惑親は言い訳がましい

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/10(金) 14:21:10 

    賃貸じゃなくて買ってるから出ていかない悪ガキファミリー。
    注意や貼り紙も全然きかないから困った困った

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:19 

    >>128
    素晴らしい!
    私は子どもに注意はしても親にはなかなか言えない

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:36 

    >>1
    昔エントランスでボールぶつけて遊ぶ子が居ました。
    ものすごく響くのでやんわりと「ここでボール遊びしないでね。」
    と優しく何回も諭したんだけど全然やめなかったから
    上下ジャージ着てヤンキーのコスプレして
    「ここですんなっつっただろうが!」って言ったらピタッとやめました。
    怒られないと解らない子供は存在しますよ。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:49 

    >>142
    なんでそんなのに理解示さなきゃなんないわけ?
    共有スペースで遊ぶなんておかしいでしょ。
    ストレス溜まってるのはみんな同じ。子供だから許されるとかありえないから。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2020/07/10(金) 14:36:12 

    分かる分かるよ〜。うちのマンションも子どもたちが外廊下でキックボードやってお年寄り怪我させたり、中庭でギャーギャーしてゴミ撒き散らして理事会まで問題が上がったのに親たちは安心して遊べるから許してほしいとか言ってファミリーが多いから泣き寝入りさせられた。挙句管理会社は騒音問題には関知しないと言い出すし本当最悪です。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:17 

    >>166
    まるで某国。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:56 

    >>7
    ごめんなさい。

    +26

    -3

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 14:39:30 

    子供ってよくわかってるよ。
    他人の家の敷地には入ってはいけないとわかってる。
    道路族は別ですが。
    そしてなぜかアパートの敷地には入っても構わないと
    思う子供は多い。
    大人もそうだけど、アパートの前ならタバコのポイ捨て、
    犬のフン放置はオッケーって思う人も多い。
    これは私の経験や友達の話ね。
    住人のことをなめているのか、定住者ではないよそ者感覚なのか
    よくわからないけど・・・

    私の住んでる賃貸一軒家は、小学生の下校時の寄り道スポットだった。
    ランドセルを下ろして、賃貸の家の周りを大声で叫びながら走り回って
    出て行くって感じ。3、4人くらいね。びっくりしたよ。
    前住んでる人は注意しなかったのか、昼間いない人だったのか・・・
    誰も何も言わないから、遊んでたんだと思う。
    それで仕方ないから、狭い家の間を入ろうとしていたので、
    「そこ、前に蛇が出たから気をつけてね」って優しく言ったの。
    そしたら2度と来なかった。

    もし大家さんが近所の人なら、大家さんに伝えるのもいいかも。
    契約書に住所とか書いてあるよね。
    大家さんは自分の財産でもあるアパートで、子供が遊び場に
    してることを嫌がると思う。


    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:01 

    うちのマンションなんてガキが部屋の中に石投げこんで問題になってた。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:21 

    >>124
    これのどこが「子持ち=悪」になるの?

    集合住宅で子持ちいると面倒だよね
    マナーある親子「ばかり」じゃないし。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/10(金) 14:46:17 

    >>147
    いや、言葉の端々に少々イラついた気が強い少し嫌味まじりなかんじが出てる。それに気づけない読解力のがやばい。

    +14

    -5

  • 186. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:27 

    >>128
    やるねぇ!

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:09 

    >>185
    それはあなたの主観では?

    +3

    -8

  • 188. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:31 

    >>147
    トピ主の書き振りから、いろいろ抱え込んでしまうタイプに思えたのかもね

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:45 

    >>166
    建設的な解決方法が知りたいってトピに、半分妄想で子どもと子持ちの悪口を嬉々として書き込みに来る方が異常。

    芸能人叩きと同じ。
    無意味。

    +4

    -9

  • 190. 匿名 2020/07/10(金) 15:03:16 

    >>189
    テーマに沿ったコメントしよう的な意見を書いただけで何故か加害者扱いされる流れとかよく見ましたが、そういうのは抑えたトピになるといいですね

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:53 

    >>39
    私も警察か管理会社かな
    昔みたいに直接声をかけても無視逆ギレ嫌がらせされるのが目に見えてるもん

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:31 

    >>57
    アパートの階段でやってるなら親も知っててやらせてるでしょ
    まともじゃないよ
    素直に言うこときく子ももちろんいるけどその可能性は低そう

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:44 

    なんでもかんでも
    生活レベルが低い……とか
    うんざりだわ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:33 

    >>158
    はあ?一括りにしないで

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:38 

    主です。コメントありがとうございます。
    後出しで申し訳ありませんが、騒音と邪魔に悩まされたのは2回目で、1回目は半年くらい前でした。体調悪くて帰ってきたら、玄関前の階段でカードゲーム広げてる子達がいたので「ごめんね、遊ぶのはいいんだけど、他の場所でできる?」と言って、その時は素直に引き下がってくれました。やれやれと思って家に入って寝てたら、今度はドカドカと勢いよく何度も階段を登り下りする音で、とても休めませんでした。ドアスコープを覗いたら、もう家に入ったからいいと思われたのか、また玄関前にカードゲームを広げてるのが見え、初めて管理会社に電話しました。張り紙は確か景観的問題で却下され、できれば自分で注意していただいて~ダメならアパートの部屋に注意喚起の手紙など~とか言われた気がします。自分で注意することに渋々承諾し、しばらく収まってたのですが再発した感じです。皆様の仰るように、今度主人から管理会社に電話してもらおうかなとも思います。長文すみません。

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:13 

    100世帯が入居してるうちのマンションは子供が多く、共用通路でキックボードやブレイブボードで遊ぶクソガキが何人かいて、小さい子も住んでるので共用通路では遊ばせないように!との連絡事項が配られた。それでも遊ぶガキがいるけど、その都度管理人さんが注意してくれてる。
    主の管理会社も4世帯しかないのなら注意事項としてきっちり管理してほしいよね。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:00 

    >>189
    >半分妄想で子どもと子持ちの悪口を嬉々として書き込みに来る方が異常

    て書いてる様に内容じゃなくてものすごーく性格の悪さがにじみ出てるからマイナスとかされるんじゃ?
    ヨコだけど。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:26 

    金切り声…
    なんとかならんかねぇ

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/10(金) 16:08:40 

    子どもはなんで、金切り声を出すんだろ

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:17 

    >>7
    こっちもだ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:46 

    >>22
    今の親って家の中に入れないからじゃない
    〇〇とは遊ぶなとか✕✕とは仲良くすんなとか
    家の中で遊ぶのが禁止

    表向きにはゲームばかりしかしないから〜
    とか

    嘘っぱち(笑)

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:20 

    放置子として警察に連絡。
    学校に連絡。

    そのくらいの年齢って親に反抗心があるだろうから親のいうことを聞くとは思えない。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:20 

    あーあ、、、もうすぐ夏休みか
    また上階の馬鹿孫がしょっちゅう泊りにくるのかよ…
    いつになったら普通の子供のように家で大人しくなるの?

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/10(金) 16:56:43 

    >>166
    苦情を書くトピじゃなく相談トピって、トピ主さんの1コメ読んだらわかるでしょ。
    「同じような経験してる方、対策やアドバイスお願いします」って書いてるじゃない
    騒音主と同じような文句や苦情を書き逃げするだけで、トピズレコメントされても荒らしにしかならないってことでしょ。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/10(金) 17:05:50 

    >>184
    「子持ちがいると面倒」ってのが良くなかったんじゃない?

    +0

    -4

  • 206. 匿名 2020/07/10(金) 17:42:16 

    >>199
    一種のトランス状態になってるのかも

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/10(金) 17:42:56 

    うちは上が煩くて困る。子供だから走るのは仕方ないとしても、何回も飛び跳ねたり、窓を開けてると親子でキャーーーって奇声あげながら走ってるのが聞こえてきて。つい「あーうるさい!!」って叫んじゃった。反省してます。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/10(金) 17:52:36 

    >>21
    痛々しいって。。あなたの意見も極端すぎないか?私には21さんのほうが痛々しい。

    +20

    -5

  • 209. 匿名 2020/07/10(金) 18:07:05 

    >>195
    結局は親がキツく絞めない限り効果ないって事だよね…

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/10(金) 18:13:22 

    主心広いなー
    クソガキのカード破り捨ててやりたい

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/10(金) 18:22:19 

    うちは旦那が怒りに行きました。
    私だと仕事も子供達が遊んでいる時間に帰ってきて子供と会う機会も多くて嫌だと思うからと言って。
    一回でいなくなりましたよ。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/10(金) 18:32:52 

    うちは上の子供がうるさいわー!さっきも壁にボール打ち付けてんのかドンドンしてたわ!ウザっ。下いるんですけどっっ!
    ってか部屋でボール遊びすんなよ

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:30 

    >>1
    学校に匿名でメールしてみるのはどうですか?そちらの生徒さんが学区内の集合住宅の階段を占拠してゲームをしたり騒音も酷く近隣住民迷惑しています。複数人居るため学校のお便りなどで注意喚起してもらえませんかって。電話だとより効果がありそうですが。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:50 

    なんで謝るの?
    「ホラどいてー!じゃまじゃまー」とか言いながらズンズン行けば子供なんかすぐどくよ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:58 

    >>212

    下にいるのわかっててドンドン、ドタバタ、嫌がらせにしか思えないですよね!うちは今その騒音の真っ最中、で少したつとご飯でも食べてんのか静か、で騒ぎ出す、で風呂はいるから静か、でドタドタ出てきて寝るまでドタバタ。生活音丸聞こえ。

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/10(金) 21:42:13 

    どうして下にいるって分かるの?
    あなた、見えるの?

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:18 

    >>206
    トランス状態…
    それ不快なのでやめてください。迷惑です。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:42 

    >>207

    反省するなんて人が良すぎる。
    今までに何回もあるけど、またさっき上からドッスーン!と部屋が揺れるほどの衝撃音。思わず私もうるさいっ‼︎と怒鳴りました。それでも平気でドンドン走り回らせてる。苦情入れても詫びもなく知らん顔、毎日毎日クソガキ走り回らせてるのによくまぁ、のうのうと住んでる。集合住宅なのに自分たちだけ住んでると思ってるんでしょうね。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/10(金) 22:48:21 

    >>7
    相手の家が窓閉めてても聞こえるもん?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:57 

    あるならやってる対策とか書いて
    参考にしたくてトピ見てるんだけど

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/10(金) 23:01:14 

    >>8
    いつの時代でも傷害罪ww

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/10(金) 23:05:50 

    うちの上の家族も、二週続けて友達家族呼んで、夜12時までどんちゃん騒ぎ。子供は跳び跳ねたり、ドスドス走り回ったり…親はデカい声で騒いで本当に寝不足…。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/10(金) 23:35:44 

    強気に出た方がいいと思う。子供だからって何しても言い訳じゃないし。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/10(金) 23:49:25 

    他の方もコメントしてるけど、子供に直接言うのは別の問題を引き起こす可能性あるかも。
    私は嫌がらせされたよ。頻繁に駐車場でボール遊びするから、「車に当たっちゃうからね、危ないからやめようね。」って優しく言ったのにその位の時期から郵便物を切り刻まれたりするいたずらが続いた。その子達って証拠はないけど精神的にまいって引越したよ。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/11(土) 00:20:50 

    隣が毎日22時23時くらいに洗濯物干してるんだけど子供(1歳くらい)もベランダに出てるから叫び声が聞こえててうるさい。
    ぐずって泣きだしてもそのままだし母親も注意しないで大きい声で歌ったりしてるし、管理会社に言ってもいいかな

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/11(土) 02:32:23 

    まぁーたこんな所で遊んでるのー?
    ったく、どけてんない?

    と言う。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/11(土) 02:50:57 

    >>225
    夜22時以降ってのは常識から苦情言える時間帯だと思う。
    ただ赤ちゃん相手は、難しいね…
    わざわざベランダに出さないで…なんて抑止出来ないし。困ってるんですって相談だけしてみて、管理会社からの意見を待つしか出来ないかな…辛いよね…

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/11(土) 07:06:43 

    キュータじゃん!

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/11(土) 07:10:34 

    まだ家の中でドタバタじゃないからマシだと思うなぁ。中高生くらいがいたら嫌だけど、小学生以下なら『ごめんねーちょっとどいてー!』でズンズン進む。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/11(土) 07:48:40 

    >>219
    地声が大きい人だと聞こえるよー
    窓閉めたぶんだけは抑えられるけどね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/11(土) 08:02:52 

    >>1
    御主人の友達に頼んで、営業で近辺回ってる人のフリして
    「ここは通路だから占領したらダメだろ!」と叱責してもらうとか。
    やっぱり男性が言うほうが迫力あるし、住人だと思われると仕返ししてくる悪ガキもいるし。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/11(土) 08:04:44 

    >>228
    トピ画のやつ?
    キュータっていうんだ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/11(土) 08:08:21 

    >>227
    うちも赤ちゃんがいるので泣くのは仕方ないですが泣いたら部屋に入れればいいのに何故そのまま…?と思ってしまうし母親の叱る声がうるさくて…これが毎日1時間くらいベランダにいるので困ってます…

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/11(土) 09:39:04 

    もしかしたらその家の旦那さんが怒るのかもね
    奥さんもどうしたらいいか分からず困り果てている状態とか

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2020/07/11(土) 09:42:12 

    >>234
    自己レス
    227から辿って元コメ読んだら、私のは適さないコメントでした
    というわけで取り消し。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/11(土) 10:22:02 

    >>21
    あなたはストレスフリーで生きれそうでいいですね。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/11(土) 10:24:06 

    >>2
    でも四世帯じゃ特定されそうだよね。
    主さんすごい気使ってるし、これからのことも考えたら投書とかやりにくそう。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/11(土) 10:38:39 

    >>207
    子供が走り回るのも親子でキャーも全然仕方なくない。集合住宅でやっちゃだめ。反省するのは騒音出してる方だよ。気にしないで?ストレスでおかしくなっちゃうよ

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/11(土) 11:34:08 

    >>184
    子どもが騒音出してる馬鹿親が反応したんじゃないの?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/11(土) 11:47:45 

    >>132
    子どもがドタバタ騒いでる音の方がノイローゼのなる。

    親もアホだから子どもだからしょうがないって考えだし。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/11(土) 12:54:52 

    >>132
    隣室の男の人がいつも大きな声で歌っていて(しかも上手い)、ある日コメ主さんの子供がアンパンマンの歌を音外しながら歌ったら、翌日その曲を男の人から歌い上げられた、って話があったな…

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/11(土) 13:50:16 

    家族展開で故意に、TPO全く無視で奇譚に振動+騒音
    外でも室内でも暴れまくり 一緒にせずに大人が止めないと
    言い方悪いけど...きょうーび、ヤるかヤられるよね?
    ニュースも見ないのかな?自己防衛で苦情入れば100止めればいいのに

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:38 

    >>214
    うちの方はどかないし大人を舐めきってる
    叱らない伸び伸び子育ての弊害?!

    道路族やりまくってたときご近所の代表のかたが
    あまりにも酷い有様なので通報

    なんと駆けつけた警察官に大声張り上げて文句
    え〜おまわりさんだよ君たち…とドン引いたわ

    親もその発言をやめさせるどころか
    自ら反論始めたよ
    こりゃあ親子で駄目駄目だわと納得しちまったよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:36 

    隣のアパートの騒ぎ声がうるさい。
    距離があるからまだマシだけど
    同じアパートの人はうるさくてたまらないだろうなぁ、、

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/11(土) 18:28:50 

    >>244
    同じアパートじゃなくてご近所アパートの喘ぎ声ってどんだけデカイんだ
    窓開けてやってんだろうか
    窓閉めてても声のボリュームは気を付けるよね
    羞恥心なく喘げるってすげーな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:27 

    喘ぎ声に合わせてカスタネット叩いてやったって強者がいたね

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/11(土) 20:01:03 

    >>218
    プラス連打で押したいくらい同じです。自分達のお家感覚で好き勝手やってる上の家族
    私もしょっちゅう上に向かって叫んでるよ。うるさい!もだけど、落ち着きのないガキだなぁ、おーい床抜けちゃうぞ~等々上に向かって言ってます
    ちなみに窓開けて 笑

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/11(土) 20:09:36 

    >>247

    うち犬がいていきなりの衝撃音にびっくりして吠えるんですが犬を叱るふりして上に向かってうるさいっ‼︎と言ってます。叱るって言うのはこうすんだよ、みたいな(笑)いつまでもドタバタやめさせないし甘すぎるんだわ!あ、躾できないクソ親だった(笑)

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/11(土) 20:27:57 

    >>248
    それいいですね!
    ワンちゃんには悪くないけど、走り回るんじゃないよ~💢とかも付け加えて。私はペット飼えない所だけど下がまた怒ってるよ程度にしか思われてないけど、それでも構わず叫んでます 笑
    同じく親が注意する静かにさせる訳でもなくアッパラパー能天気です。
    ペットだってうるさいって事は分かるしストレス堪りますよね
    ペットの方が正直で素直でかわいいです

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/11(土) 21:09:54 

    >>245
    すみません。
    喘ぎ声じゃなくて、子どもの騒ぎ声です。。
    子どもの、と書き忘れました(^-^;

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/11(土) 22:29:25 

    >>250
    ごめんなさい完全に私の読み間違いです
    子供の騒音トピで何で喘ぎ声よね
    どう見ても騒ぎ声って書いてるよね
    騒音主の子供からも失笑されるくらいの下衆な読み間違えだった
    ウチの騒音主が喘ぎ声酷いから、もうそれとしか見えなかったのかも
    気持ち悪い間違い本当ごめん🙏

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/11(土) 22:42:50 

    >>13
    親から小さい時に教えてもらえないで、気づかない子もいる
    何なら親が邪魔な場所でも(スーパーの出入り口など)平気で立ち話してたりするから、その姿を見て育つと何とも思わない

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:27 

    それじゃその子たちの親に言っても無駄になる可能性大か…

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/12(日) 00:14:44 

    >>215
    うちの上と完全に同じ。
    夕飯時になるとドンドンドンドン!って走り回ってて
    しばらくすると30分くらい静かになり、また食べ終わったのかドンドンドンドン!その後また30分くらい静かになり、9時過ぎまでドンドンドタドタドーン!を毎日やってます。
    最近はこっちもリビングでは常に空気清浄機をターボ運転にしてます。
    全く聞こえなくなるわけじゃないけど7割くらいマシになる。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/12(日) 11:24:35 

    >>215
    >>254
    うちも上がそうです。上、休みの日も朝も早から(5時ぐらい)家族総出でドタバタ始まり、ご飯と子供が昼寝してる?時は静か。
    風呂の時は子供が楽しんでキャッキャッドタバタ。あと親がやってるのか子供なのかクローゼット開け閉め音激しい。
    挙げるとキリないけど上の生活状況がわかってしまいました(汗)
    そんな時間になると私は>>254さんみたいに換気扇フルの耳栓+ヘッドホン耳に当てると、少しだけど騒音が紛れます👂️🎧️
    しかし知りたくもない他所の行動音知ってしまうなんて、上の奴ら分かってないでしょうし、恥ずかしくないのかと思ってしまいます

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/12(日) 15:13:21 

    >>254

    そう夕飯時にまたドタバタやるんです。それ聞きながらの夕飯、食欲失せますよね。ほんと腹立つ。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/12(日) 15:28:14 

    留守?!
    ワーイワーイ❤

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/12(日) 15:29:32 

    >>255

    休みで朝5時って非常識ですね。上は昨日は朝6時半、今日は7時過ぎからドタドタ、ちょっと走っただけでも響くから嫌でも目が覚める。出かけたみたいですが静かに行け、なんなら昨日から行ってろ!ですよ。土日休みで私の勝手ですが少しは遅く起きたい、毎週末に可愛くもないクソガキの足音で起こされ目覚めた時点でイライラしてます。自分達だけが住んでる、としか思ってないんで恥とかもないんでしょうね。

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/12(日) 20:51:55 

    帰ってくるなよー!
    早速ドタバタ踵歩き、窓バタン、ギャーギャー、ドンドン、あーうるさい‼︎

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:46 

    トピ主さんは何か解決策見つかったのかな?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/13(月) 12:10:16 

    トピ主さんのケースのように、迷惑行為をやめない子供に対して仮に注意したとして
    それを子供が叱られないよう話を変えて親に言いつけ、逆に注意した人に文句言って来たり意地悪したりっていうのは可能性としてあるんだよなぁ
    この時点で既に理解不能な非常識人種なんだけど、それを恐れて行動に移せない周囲の人は結構いるしトピ主さんの心配にはこういうのもある気がする
    以前自分達の騒々しさを近所から指摘されたら逆切れ起こして、ベランダとか庭とかちょっと外に出る度に大声で嫌味や文句言う女性の話がテレビで話題になった事があるけど、それを身近な現実として味合わされるのはさすがに敬遠したいよね…

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/13(月) 18:50:04 

    うちは下が問題一家住みで
    周りの家と更にうちの上の家
    うち入れて5人でディリーで
    音や振動の数値が出る度記録してる

    意外にもウチの下からの振動音は斜め前に一軒
    ポツンとあるのだが、そこの家にも響いてて
    先月初めてお会いして、相談を受けた
    何かややこしそうな友達が彷徨いてたので
    怖いから、、その方は今のところ放置

    だけどココが問題の家へ行ってくれたら?
    一思いに終わるかも?最悪お願いしようかな?

    何が問題って明らかに家の中で
    ボールを壁や床にあてたりする音
    振動も凄いのと騒音出してる問題家族が
    何を思ったか隠しカメラを設置し出した

    隠しカメラは違法なので更に通報ネタ増えたね
    と、皆んなと話してる

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/13(月) 19:43:18 

    >>262
    こっちの道路族も点滅するカメラつけたよ!
    何でだろ?
    道路族に大迷惑かけられてんのは周りの人々なのにな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/14(火) 15:24:04 

    うちは、半年ぶりに美容院に行って母とおかずを買って帰ってきたら隣の母親とばばあがうるさい!
    閉めてても前の道まで丸聞こえの事で大爆笑をしています。
    LINEが隣の家から丸聞こえだったので
    LINEみて二人でバカ笑いをしてるんちゃいますか
    コロナ、大阪で感染者また増えてきていますが
    あんな前の道まで丸聞こえのギャハハハハ❗
    ギャハハハハ❗って笑って怖くないんでしょうか
    そんなん思わへんか
    たぶん町内は自分らだけで住んでると思っているのだと思います。
    近所の方もうるさいのか隣の家見てました。
    家に入る前、あ~また隣がうるさい❗って言って入りました。ほんまにうるさいです
    ばばあ、こんな平日の昼間に来て暇やな。
    仕事もしてないっぽい
    17時30過ぎてもいてる時しょっちゅうです
    誰も家で待ってる人居ないのでしょうか?
    大の大人がでっかい声で喋ってみっともない
    近所迷惑考えないから、すごい。
    うちの隣に3年前に引っ越して来ました
    一軒家で声丸聞こえってどんなけでっかい声で
    話しとんねん
    つんぼか❗
    大声での会話禁止ちゃうかった?
    日本語分からないん?
    コロナ流行る前から大声やよな?
    警察に通報していい?

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/14(火) 15:35:18 

    騒音の子供って親がちゃんと躾してなかったり
    親も騒音主の事多い。
    うちの隣、子供も小3、小1にも関わらずうるさいです。親も静かにしなさいとか言わない
    親も、騒音主です。
    ママ友もいないみたいで長女が隣に来て二人で
    でっかい声で大爆笑したりしてるみたい
    そりゃ、小学校に友達いないよね
    ママ友も去っていくよね。
    見ため普通ですが中身がDQNならママ友去っていくよね
    隣に住んでるけど、早く引っ越して町内から
    いなくなれって思っています。
    市内からいなくなってくれても。
    大阪府、日本からいなくなってくれても。
    子供の躾しないくせに、長女とはでっかい声で
    喋るんやな
    しんじられへんわ
    ひとんちの家の前の道で子供自転車乗せたり
    公園歩いて30秒にあるのに
    町内に変な家族が引っ越して来た。
    町内に会ってない。
    うるさく生活したいなら非常識の方ばっかりが住むところに引っ越してほしい

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/14(火) 15:45:02 

    親が「静かにして!」と窘めても子供が聞かないというのは
    はっきり言ってその親は舐められてるんだよね
    これが飼い犬なら人間をボスと認めないってことだから
    いつ事故が起きてもおかしくない状態

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/14(火) 15:57:39 

    隣のバカ親、バカクソガキよりカラスの方が頭が良いって思っています。
    バカ一家は私が何回もうるさい❗って注意してもまたうるさくする
    いつか絶対仕返ししたいと思います。
    やられたらやり返す❗100倍返しだ
    末期がんになれ!末期がんになれ!

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/14(火) 16:36:42 

    隣のバカ母親にこんな配慮があればなー
    全然無いわ
    むしろバカ母親も一緒になって騒いでるわ
    集合住宅の子供の騒音

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/14(火) 17:49:37 

    >>258
    うちも毎日隣の子供が走る音で目が覚めて血圧上がってます。6:30から学校に行く8:00前まドスンドスンドドドドドドド!!!バカ親が早朝にも関わらず庭から屋内にいる子供と大声で会話していたり、嫌でも目が覚めます。隣はなぜか毎日窓を開け放って生活をしています。よく中年の男女の喧嘩をする声や子供の人格否定をする怒声が聞こえてきます。騒音主の人間はやはりどこか脳に欠陥があるのではないかと思います。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/14(火) 17:51:37 

    >>268
    プラス連打したいマンガだよ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:30 

    周りが迷惑に思ってる事を当人達が何かで勘付いても開き直るのが常套
    結局そういう無神経で配慮ひとつできないウマシカのくせに、多少強引で他が合わせてくれているとしても人付き合いに貪欲な人間がのさばるのが、理不尽な世間なんだよね…

    あーぁ、どこかへ行ってくれないかなぁ、あの人たち

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/14(火) 18:22:06 

    >>269
    あ、ごめん。ウチもわりと窓開けてるほうだわ笑
    エアコンないから夏は厳しくてさぁ
    騒音は出してないから許してね
    イヤホンつけてテレビ見るほどだから

    +0

    -6

  • 273. 匿名 2020/07/14(火) 18:41:26 

    >>272
    窓開けるのは問題ないでしょ
    うるさいのに閉める配慮をしない騒音主に迷惑してるんでしょー

    茶化すようなコメントやめたら?

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/14(火) 19:39:23 

    >>273
    茶化してないよ。大真面目。
    気に障ったなら申し訳なかったね。
    配慮しない人間に迷惑してるのは一緒なんで。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/14(火) 20:34:11 

    今も上の家の子供が部屋でほんとのボールでバスケしてる😡賃貸なのにどういう神経してるのか…家に入れて親に聴かせようかと思ってる、どんだけ響くのか!

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/14(火) 21:25:44 

    騒音主じゃないご近所の人が火おこししてたから
    なにしてはるんですか?と聞いたらBBQするらしい
    (こんな住宅密集地で?😱え~💦いややな💦💦)
    って思ったけど・・お酒もBBQの時は飲まなくて終わってから飲むみたい。
    しかも静かにBBQしてくれたし一時間で切り上げてくれて良かったです。
    静かにしてくれたお礼に?ほろよい気分と
    のんある気分差し入れしました
    隣のバカ騒音一家とは大違いやわ。
    良かった。静かにしてくれて
    うちはBBQしないな。
    臭いも大丈夫でした。むしろ炭火のいいかおりでした(笑)
    隣のバカ騒音一家がBBQしたなら絶対うるさくてイライラするけど(通報したいレベル)
    やっぱり普段からご近所つき合いしてるから
    静かにしてくれたんかな
    あれ?イライラしないなって不思議に思いました。
    騒音一家が喋ったり、笑い声聞こえたり
    BBQしたしたら、とんでもなくイライラする

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/14(火) 21:33:49 

    >>268
    このお母さんは、良妻賢母のお母さんだと思います。
    隣の騒音F田のバカ母親もこんなんなら悩まないのに。
    独身の私の方がバカ母親に比べたらましかな
    毎日ご近所の人に気を使って生活しています
    静かにする
    ドアや窓は静かに閉める あける
    隣の騒音一家は外まで丸聞こえのギャハハハハ❗ギャハハハハ❗笑う
    ワライタケでも食べたんか?ぐらい笑ってましたよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/14(火) 23:09:13 

    さっき、また大池の小道にバイク野郎がたまって騒いでいた。警察にパトロールお願いしてあるのですが、こないから通報しようかと思っていたら
    バイク野郎が帰りました!
    二度と来るな❗ボケ❗
    パトロールしてるから来てくれたんかな?
    それとも15分程で帰っただけ?
    来て警察官注意してくれてたら良いんやけど。
    今日の夜勤?は頼りにならない警察官やから
    通報するの嫌やったんです。
    全然地理把握してない。
    22時30以降はバイク、人来て話すの厳禁
    違反者は一人15000円の罰金ってルールつくってほしい。中学生、高校生が殆どやと思います。
    あんな時間にあんな犬の💩いっぱい落ちてるようなところで会合して楽しいんか?
    パトロールは引き続きよろしくお願いいたします
    まわり田んぼやから雨戸閉めてても音が響くんです
    バイク好きな人の気が知れない。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/14(火) 23:19:19 

    バカ母親、躾の仕方知らないけど子供は二人も作ったみたいです
    バカ母親、お魚焼いたりしません。
    毎日、肉肉肉肉肉肉肉肉肉
    焼き魚とか煮物はしない様です。
    洋食(シチュー)、カレーライス
    揚げもの、ニンニクいっぱいの料理をよくつくっているようでうちににおいがきます
    肉ばっかりで飽きないのかな?
    子供は小学校やから給食はあるけど
    給食やからいろんなおかず出るから
    クソガキいっぱい残してそう。好き嫌い多そう
    普通親なら子供の健康考えていろいろ出すけど
    シチュー、カレーライスがよく匂ってきますね
    お魚焼いたりはしないのが不思議
    煮魚のにおいもしてきたことありません
    煮豚は、日曜にバカ母親がよくつくってましたが
    最近はつくってないようです
    また肉❗はじめ人間ギャートルズかよ😅

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/15(水) 00:24:33 

    >>271
    分かりすぎるわ

    私が隣人や近所なら協力できたのに…残念だわ
    お互いに苦労するよね全く

    いつでもどこでも何でもいいから1日も早く引っ越して居なくなり以前の静寂を取り戻したいよ!



    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:37 

    >>280
    >以前の静寂を取り戻したい

    わかるわ…

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/15(水) 13:08:56 

    上の子供って客が来ると余計騒ぐ。注意しない親にムカついてる。
    馬鹿みたいにドドドドドドドドって室内をしつこく走り回る子供の足音いい加減にしてほしい。
    静かにしろよ!こうなったのは二年くらい前から。前は静かだったのに。
    馬鹿子連れの下にはもう二度と住みたくない。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/15(水) 13:55:14 

    大通りからの距離、周辺は完全な住宅街か店舗が混ざった場所か等々で違いがあるのは勿論だけど、早朝・午前中・午後・夕方・夜間と、このうち出来る時間帯だけでもいいから自身は極力静かに過ごして、周囲の暮らしぶりを「聴いて」みればいいのよね
    せめて夕方以降だけでも、近隣の家々は何時頃まで灯りが点いてるとか(今は遮光カーテンの方が多いからこれは判断し辛いけど)何時もめっさうるさいお宅があるかどうかとか
    そのほかには、同居人がいるなら自分の部屋や家から話し声が外に漏れていないか確かめてもらうなど…
    泳ぎを止めると死んじゃうマグロじゃあるまいし、普段の騒々しさをほんの数時間我慢して窺ってみれば自覚できるのになぁ
    …まあ、利己的な騒音源人種にはしょせん無理な話ですかね
    自分たちが五月蠅いなんて、これっぽっちも考えてないからねぇ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/15(水) 16:44:53 

    >>282
    うちは階下だけど馬鹿子連れの上には二度と住まない。
    苦情出されても1階は響かないと信じきってるお馬鹿さん。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:22 

    窓閉めてるのに雨も結構降ってる音してるのに上のクソガキの猫の盛りのような声とギャーギャー泣き声が聞こえてくる。間取り同じなんだからわざわざ窓いっぱいあるリビングじゃなくて違う部屋に連れていくとか、どうして配慮が出来ないのか。あかの他人のクソガキの泣き声なんて煩いだけで迷惑だわ!

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:45 

    二世帯住宅の一階に住む親が二階の娘or息子夫婦に対して
    こういうところで不満を書いてる場合もあるのかなぁ
    以前あったよね
    同じトピで嫁らしきコメ主と同世代のフリして語り合ってるとかいうの笑
    姑への不満を楽しむガル民ミセス

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:18 

    とにかく馬鹿子持ちはマンション等に住まないでほしいよね。
    昼間だから、子供だからとか関係ない。うるさいもんはうるさい。普通にしてほしい。騒がないでほしい。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/15(水) 17:55:15 

    騒という字を静としか認識できない人間だから無理だろうね
    頭おかしいんだよ

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/15(水) 18:18:11 

    IKKO「本当イヤだわあの人たちー まーるー聞ーこーえ〜」

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/15(水) 20:29:34 

    最近、平日の20時頃もうるさくなった
    さっさもクソガキの声がしたから
    あ~もう💢また隣うるさい💢💢絶対警察に通報したんねん💢💢って言ったら
    母にほんなら向こうの部屋行きなさいって言われた
    家でも全然くつろげないな。
    家族との団らんが減ってるらしいけど
    騒音一家のせいもあると思うわ
    私は台所でテレビ観てただけです。
    隣のバカ猿がうるさい💢
    バカ猿のバカ母親もバカ猿の事静かにしようかって注意一切しない
    近隣住民はどれだけ迷惑、我慢してるか
    隣の騒音一家は動物園みたいです
    今日東京で刺殺事件が起こったけど
    なんで隣の一家がやられなかったんだろうと
    大変残念に思いました。
    死んでほしかった。隣の一家が死んだらまた
    閑静で平和な住宅街が戻ってくるのに
    引っ越して来やがってから町内は最悪になった
    明らかに町内で浮きまくっている
    離婚してバカ母親クソガキ2匹つれて出ていってくれたら良いんやけど
    離婚しそうにもないし
    旦那さんは旦那さんでバイクにしか興味ない

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/15(水) 20:39:21 

    最近運気が最悪なので13時から30分間掃除機全部屋かけました
    トイレ掃除までは手がまわらなかったけど・・
    近々やる予定です。トイレクイックルで拭くだけですが😅
    最近よく昼から掃除機かけてます。
    夜中にはかけません。ご近所迷惑になるので
    隣の騒音一家は全然掃除機かけてない。月に1回ぐらい
    騒音巻き散らかすのに忙しくて掃除機かける暇無いんでしょうね
    ダ○ソンの掃除機のごみ捨ても隣のバカ母親
    うるさい気がする
    もっと静かにごみ捨てしたら良いのに
    そんなにガッチャン❗❗ガッチャン❗❗しなくてもごみは捨てれるよ😅
    丸聞こえ。
    潰れますよ?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/16(木) 00:26:52 

    >>3
    吹いたw
    心の中では何度もげんこつしてるよね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/16(木) 00:28:55 

    >>7
    同じく…
    毎日早朝から隣の家のお母さんのどなり声で起きるよ…しかも外で怒鳴ってるし。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:46 

    今もドタドタ。朝の準備もう少し静かに出来ないものかね。何回行ったり来たりするねん

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/16(木) 11:29:59 

    集合住宅のど真ん中の部屋が子連れでうるさい
    うちは隣だけど走る音も、壁に激突する音も聞こえる
    2階だから下にも人が住んでる
    母親は顔合わせそうになるとさっと隠れる
    せめて「うるさくしてすみません」くらい言えるだろうが
    逃げるってことはうるさくしてるって気付いてるんだろうなぁ

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/16(木) 11:31:49 

    昨日の夜もドスン!ドタバタ!窓にボールかなんかぶつけるのやめろ!こっちの窓まで揺れるんだよ!
    何回、うるさいって言われてもやめない嫌がらせ。マンションに住む配慮も出来ないで、その面で人をなめるのもいい加減にしろ!

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/16(木) 11:45:24 

    >>291
    30分で全部屋終わらせるとは手際が良いね。素晴らしい。
    トイレはマメにやっとくほうがいいよー
    クロス壁ならそこもクイックルでザッと拭くと臭いも取れる気がする

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/16(木) 15:13:18 

    >>295

    上は出る時とか見計らったように出てくる時あるけど、いつも子供がうるさくしてすみません、の一言も言えないのか?って思う。言葉ひとつでどうにでもなるものを出来ない、隠れるなんて、そんな親に育てられて子供が不憫ですね…ま、他人だからクソガキの将来なんてどーでもいいんですがね(笑)

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/16(木) 19:40:45 

    >>284
    うちも下の階の男の子が床をズンズンズンズン!!!わざと踏み鳴らしている振動と音が酷いです。
    1階なら平気と信じて疑わない訳ではなく何度も苦情が入っているはずなのにやめないから故意にやってるんだとすら思ってます。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/16(木) 20:11:19 

    >>299
    当然奴等は故意
    被害者サイドへの嫌がらせ感丸出しだよね

    マジで無理
    ウマシカ大嫌いよ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:18 

    質問なのですが
    騒音主とばったり出くわしてしまう事があると思うのですが

    『いつも、うるさくしてスイマセン』ではなく『こんばんはー』『こんにちはー』となに食わぬ顔でヌケヌケと挨拶のみをしてこられたら普通に挨拶を返しますか?

    うちからの苦情を知りながら改善もせず1度も謝罪もなく性懲りもなく!と私は腸が煮えくり返りそうになるような苛立ちと怒りを抑えるのが精一杯で凄い顔で睨み付けてしまいました。

    騒音被害に遭われている皆さんは騒音主と遭遇してしまった時にどうされていますか?

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/16(木) 20:16:38 

    偶々今外に出たら
    クソ煩いメンツの片割れが視界に
    気分悪とがる子は部屋に戻ることにした

    タイミング悪っと思うてたら即座に
    私様 子様 母娘様でココにおるんだがアピールで
    ガシャガシャーンと何かの煩い音

    やることなす事が煩さすぎてドン引いた

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:23 

    帰り道ハイツの前通ったら二階がベランダの方の窓全開で子供の声と親の喋り声がびっくりするくらい外まで筒抜けだった。あれは隣の人とか近隣住民うるさいだろうなぁ。うちも上の騒音に悩まされる毎日だが、ここはもっと凄いんだろうなと思った。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/16(木) 20:35:07 

    >>303
    あれ?今うちの前通りました?ってくらいうちw
    騒音主は窓全開でボリューム下げないでの会話が常なの全国共通なんですかね
    安アパートだと窓のサッシが2重じゃなくてこちらが窓を閉めて防御しようにもバリバリ話し声が筒抜け状態

    民度が低いと仕方ないんですかね
    当方、独身で単身者用のワンルーム物件暮らしなのになんでか子供がいる騒音ファミリーに悩まされていますよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/16(木) 20:41:27 

    >>301

    うちと全く同じ状況です。朝、見計らったように降りてきて何食わぬ顔で挨拶されましたが聞こえないふりしました。朝から顔なんか見たくなかったので顔も見ませんでした。
    2回苦情入れて改善なし詫びもなしの知らん顔、今日なんかまた酷くクソガキのドタバタ、何回もドスン!窓全開で大声でなんか言ってるし不気味、完全な嫌がらせだと思ってます。さっき怒鳴りこもうかと思ったけど今日はもう面倒なんで明日朝一で管理会社に連絡のち状況次第で警察に通報(管理会社にも確認済)します。

    前置き長くなりましたが、これから先ほんとに顔も見たくないので外にいたら引き返すか、バッタリ会っても挨拶する気もないので知らん顔します。大人としてダメだとは思いますが今までの成り行きを考えたら無理です。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/16(木) 22:27:39 

    >>301
    会っちゃったら一応挨拶はしてるけど、話は絶対しないし、さっさとその場から離れる。
    直接見えない状態(車に乗ってる)とかだったら気付いてても無視する。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/16(木) 22:51:35 

    >>301
    ご挨拶があるだけマシよ〜
    褒めたい

    こっちの迷惑騒音問題族はまたーくのお無視ざます
    勿論被害者側ですがお揃いにしてます
    シカトしてます

    迷惑もかけられて謝罪すらない
    こんな状況でヘラヘラ挨拶なぞできませんからね!

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/16(木) 23:00:51 

    >>301
    挨拶しときゃあトラブル回避と思ってる連中っているね

    大きな間違いだよね(笑)

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/16(木) 23:09:48 

    アパートの下の部屋。
    若い夫婦で小さい子供ひとり。
    引っ越してきた頃、挨拶しても無視するような人達。

    昼間はいいとして、夜のこの時間まで廊下をダダダダダ走ります。毎日です。引っ越してきてから毎日。
    何回かならいいけど、何かの特訓でもしてんのかと思うくらい何十分間も走り続けます。

    なぜ親はやめさせようともしないのかが分からない

    管理会社に2度クレームいれましたが、ほとんど効果なし。たぶん自覚ない。
    他の近隣住民からはその家族に対して特にクレーム入ってないとの事だったのでもうそれ以上言うのはやめました。

    毎日我慢してますが、たまにほんとに腹立ちます。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/16(木) 23:21:33 

    >>301
    何か一言いってやりたいけど、咄嗟だと何も出て来ないのが悔しいよね
    「いつも元気ですねー(棒読み)」
    とか言っても騒音出すような鈍感人間には嫌味として伝わらないんだろうな

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/17(金) 09:25:18 

    マンション最上階角部屋に住む騒音主。
    子供が毎日室内を走り回ってうるさいんだけど、窓を開け閉めする親が出す音も大きくて迷惑してる。去年から管理会社通してクレームを三回伝えたけど、頭が悪い親だから文字読めないみたい。
    早く消えてくれないかな。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/17(金) 09:32:52 

    前にあるSNSで子供が騒ぐのは当たり前ですよー。それにどうこう言う人は集合住宅向いてないから住むべきではないですよぉー、みたいなこと言ってたバカいたな。

    子供が騒ぐのは当たり前、子供だから、あなただって子供の時に騒いだでしょとか言う奴大嫌い!

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/17(金) 10:20:59 

    >>312
    笑っちゃう
    スラム出身と一緒にしないで欲しいわねー
    ちゃんと躾された人間はやたらに騒がないよ(笑)

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/17(金) 11:41:41 

    >>312

    子供が騒ぐのは当たり前、だから集合住宅に住むなら親が近隣に配慮するのが常識!
    集合住宅の約款に小さい子供は走り回らせていいです、ご近所に配慮しなくてもいいです。って書いてあるか?字もよく読めないんでしょうね。

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/17(金) 12:16:59 

    役所とかに相談しに行ったら話聞いてくれるのかな…管理会社もダメだから本当に参ってます、、

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/17(金) 22:47:50 

    ガキがまだ起きてた。早よ寝ろよ。こんな夜中にいきなり走るなよ

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/17(金) 23:36:19 

    >>301
    私も隣の一家が騒音一家なので出くわすことあります。騒音一家近隣の方に会っても
    挨拶しない様です。私も一度も挨拶はしていません。
    出くわしたらめっちゃ睨んでいますよ。
    睨む以外に出来ること無いか毎日考えています
    真横に騒音一家が住んでるから嫌すぎる
    引っ越してくれ❗

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/17(金) 23:51:48 

    また、大池の前で23時頃バイクババババババババ小路を走らせていたので、通報しました。
    中学生か高校生ぐらい
    町内は自分らだけ住んでるんか❗ドアホ
    警察にパトロールしてくれるって言ったけど結局はしてくれないのか。
    バイク野郎の事殺したくなるわ。
    23時頃ババババババババ走らせるのは非常識過ぎる。
    ナンバーとか警察官控えてくれたらうれしいけど
    しないでしょうね
    パトロールしてるのにバイク野郎来て
    警察の事、疑いました。
    交番に転送されるんや・・
    直接交番に言うべきか
    金曜日の夜とか祝日によくバイク野郎来る
    あいつらはこんな夜中に小路をバイクで走らせて何がしたいんでしょう?理解不能です。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/18(土) 00:02:06 

    >>317

    うちも!上に配慮も出来ないバカが住んでるかと思うと吐き気する。窓際でギャーギャー泣かせるし女の子だからか癇癪起こしての泣き声も引っ叩いてやろうかと思うぐらい憎たらしいかん高い声で躾できてないんだなって感じ。見た感じ引越し資金もなさそうだから、いざと言う時のために騒音出す時間帯に音声録画してる。今週もいっぱい騒いでいい証拠が録れましたよって感じ(笑)

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/18(土) 00:42:44 

    結局下階は上階騒音主には勝てないのかな
    あー悔しい

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/18(土) 10:19:40 

    上の子供の騒ぎ声も足音もすごい。
    あと振動のせいでうちの天井がバイーンバイーンと変な音してる。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/18(土) 12:51:17 

    >>318
    多分お薬と一緒で1回やってしまうともうやめられないんじゃないかな?!

    他のどんな事や物より凄く快感を得ることができて
    脳がそれを覚えてしまい
    バルバルパリラリラリラリと煩くすることがやめられなくなるんだろうね

    お薬中毒が収監されるダルクだっけ??
    暴走族は入所不可能だろうね

    注意もされず
    ずーっとやめられる機会もなく中年とかになっちゃうんだろうね

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/18(土) 12:56:53 

    ガキは勿論あ失礼…子は勿論アレだが
    とにかく親がわるいのよ
    言葉遣いから態度から何から何までこんなにもヤバいの会ったこともないし見たこともなかったし
    対応に苦慮してるわ

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/18(土) 13:01:11 

    隣の騒音一家の小一のバカの名前わかりました。
    バカの兄(小3)が近所に丸聞こえの事で
    『りーむー❗❗❗❗』とめっちゃでかい声で
    叫んでいました。どんな字かくんやろ?
    DQNやから、絶対読めない漢字かな
    りむって明らかにDQNがつけそうな名前やわ
    蠡(り)楙(む)とか?
    虫が二つ入ってるからこれかな?☺
    虫並みにうざいから😍
    小3のクソガキの名前はなんやろね。
    私は、範子と申しますm(_ _)mよろしくお願いいたします。
    子 つく名前減りましたね😅

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2020/07/18(土) 13:12:48 

    >>322
    依存症と一緒やねんな。
    バイク騒音の人が入る依存症の病院って無いんかな。あったら良いのに。
    あ~また隣の瓦屋さんの解体工事が始まった。
    窓開けれません。
    火、水、木、金、土とやってます。
    三ヶ所解体し終わって終わりかと思ったら
    四ヶ所目やりだした😣
    8時30~17時まで
    月から土まで。明日はしないと思います
    四ヶ所目、五ヶ所目にアスベストがあるとか聞きました😵
    もちろん雨戸も閉めています。
    瓦屋さんは、我が家の隣です
    勝手に解体し始めたんですが、誰かが
    苦情言うたみたいで土地の方が
    騒音、埃迷惑かけてすいませんと謝りに来ました
    工事が始まって3日たってから
    前回は勝手にしはじめてびっくりしました😣
    解体工事が一日も早く終わるように。
    深夜のバイクといい、隣の騒音一家といい
    解体工事の地主さん、隣の騒音一家にも
    謝りに行った様です
    『全然気にせんといてください』と言ったそう
    あんたらはもっと回りの迷惑とか気にしたほうが良いでと思いました。
    気にしなさすぎるわ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/18(土) 14:34:16 

    >>324
    向こうの生活態度に苦慮してる様子は本当によく伝わってくるんだけど
    個人情報の見当がつくような書き込みはやめたほうがいいと思う
    それは貴女自身についても同様
    自衛のためにも一部を隠すかイニシャル程度で抑えるかしておきなよ
    見ず知らずの他人ながら、さすがに心配になってきた

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/18(土) 16:01:40 

    苦情二回も入れられたのに隣は防音マットなど何も敷いてなさそう。
    フローリングに直接おもちゃが当たる音が。
    コロナ前から軟禁育児で、子供が走ろうが衝撃音やろうが出掛けないし、子供が公園行きたいって言ったらキレる母親。頭おかしすぎ。
    公園まで徒歩2分位なのに、公園ガラガラで密もないから行けばいいのに

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/18(土) 16:46:59 

    えっ?!20日も海の日で休みなん?!
    後二日も我慢しろってこと❓
    しかも、また 23~26まで休みってこと❓
    また我慢しろってこと❓
    なんで今週休みばっかりなん❓
    騒音一家にやさしい国、日本
    騒音被害者にキツい国、日本
    コロナでずっと学校休みになりすごいうるさかった。
    静かにするとはおもわれへんわ。
    クーラーかけてる見たいやけどドドドドして
    うるさかった。ストレスたまりまくりや。
    騒音一家が引っ越して来る前は、休日も嬉しかった。隣の方は70代の静かなおばちゃんでした
    その方は近所に引っ越して行きました。
    息子さん夫婦と二世帯に住んでいる様です。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/18(土) 16:49:05 

    三浦春馬さん、亡くなってしまいましたね
    あ~隣の騒音一家が自殺したら良かったのにな
    ほんならスッとする。事故物件になるけど
    100%静かにはなる。前の平和な町内にもどる

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/18(土) 16:50:38 

    >>327
    多動とか殴る蹴るとかしちゃう団体行動ができない
    発達障害じゃないかな
    こっちにいるよそーゆー子

    小さい時から絶対他所の子を家に入れないんだよね
    ピンポーンされても居留守又は☒☒だからバイバイとか嘘ついて追い返すとかね

    当然公園なんかでは異世代だしトラブル続きなのか
    行くようなそぶりで速攻親が怒鳴り散らしながら帰って来てるよ

    親も尋常じゃない切れっぷりだから親子で発達かな
    もう周辺住民は腫れ物にさわるレベルのスルーです

    だって何か絡めてきたら沸点低すぎるから間髪入れずに刺されそうだもん
    子はライター遊び?も大好きときてるから事故物件にでもなったら大迷惑の大迷惑の大迷惑だからね

    そう言っちゃあなんだけど世の中全ての人が普通とかマトモとか思ってちゃあいかんなと学んだよ 

    余計なお世話だけど
    こういうヤバ目なら気をつけて下さい

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/18(土) 17:13:04 

    あ~やっと解体の人帰りました。
    また月曜日かな。明日は日ようだから来ないと思います。来るかな?
    詳細を教えてくれないから、やきもきします
    紙で○日から○日まで工事します
    何個解体します
    騒音や埃に気を付けます
    って書いて
    近所にまわしてくれたらたすかりますが
    なんにもありません😞

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/18(土) 17:56:00 

    他に部屋もあるのにわざわざ窓際でいつまでもクソガキをギャーギャー泣かせるって近隣に、
    子供がすごい泣いてるんです今すぐ来て下さいって通報されたいか、こんなに泣いてるのに私、泣き止ませるの頑張ってるんです。のアピールですかね?お前らなんて皆スルー、例え虐待してるとしても関わりたくないから助けもしねーわ!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:17 

    >>308

    しかもこっちは顔も見たくないのに気安く挨拶なんかしてくるなって感じ!いつもすみませんが言えないんじゃ用無しだわ(笑)

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/19(日) 09:25:01 

    >>301
    たまたま行き会ったときに「いつも騒がしくてスミマセン」と言われた事あるよ
    他の部屋の人も言われたらしい(と書いたけど自分が聞いたのは2人の住人から)
    何か感じてくれたのかなと少し安心していたら、上から「ほら開けると叱られるから閉めて!」と声が…
    分かってない。何にもわかってないじゃん。
    開けても良いんだよ、自由なんだから
    ただ際限なく騒ぐのを気をつけてくれってだけだろーが
    どんだけ◯◯なの

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/19(日) 10:19:00 

    敵に回せば厄介で味方につければ頼りないwねらーでさえドン引きするという爆サイで以前見たのは、やかましい家族への不満を他所の家のフリをして連投していた旦那さんの例(笑
    世の中いろいろあるよね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/19(日) 10:39:39 

    >>333

    いい言葉
    用無しまさにそれさ!!

    日曜日の朝っぱらから怒声三昧のこちらのDQN
    正に用無し

    ほんの本当に町中の用無し

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/19(日) 10:41:43 

    >>334

    ごめん
    私はそんなこんな言われても窓締めてる輩なら大歓迎

    開けっ放しの大暴言はお断り

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/19(日) 10:52:38 

    335ですがそのスレまだ残ってるかなーと探したけど、スレが多すぎてやっぱり見つけられなかった…
    夫婦喧嘩の内容とか家族の事とか、身内じゃなきゃわからないでしょそんな話ってツッコまれてたっけ。女が集まる掲示板にも落としてると書いてたから、もしかしてガル男で来てたのかもね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/19(日) 10:54:53 

    >>337
    閉めても「輩」扱いとは笑

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/19(日) 12:47:20 

    道路族マップ見るとBBQやキックスケーター他、よくあるあるな事が並んでるんだね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/19(日) 15:24:27 

    そのほかにも様々…
    いろんなマップがあったのね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/19(日) 15:32:41 

    #道路族あるある 025 「ネットで愚痴るなら直接言えよw」 ★ DQN TODAY
    #道路族あるある 025 「ネットで愚痴るなら直接言えよw」 ★ DQN TODAYdqn.today

    #道路族あるある 025 「ネットで愚痴るなら直接言えよw」 ★ DQN TODAY【あぶない】道路族マップ【うるさい】【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】MINDOマップ(道路族マップ+ご近所迷惑行為マップ)#今日のDQN#道路族あるあるお知らせ#道路族あるある 025 「ネ...

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/19(日) 15:36:41 

    きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「もう少し静かにしてくれませんか」と一言注意したばかりに、8年間にわたって近隣から嫌がらせを受けている主婦がいる。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/19(日) 15:42:40 

    #道路族あるある 007 「うるさいって言ってる人、神経質でおかしいよね」 ★ DQN TODAY
    #道路族あるある 007 「うるさいって言ってる人、神経質でおかしいよね」 ★ DQN TODAYdqn.today

    #道路族あるある 007 「うるさいって言ってる人、神経質でおかしいよね」 ★ DQN TODAY【あぶない】道路族マップ【うるさい】【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】MINDOマップ(道路族マップ+ご近所迷惑行為マップ)#今日のDQN#道路族あるあるお知らせ#道路族あ...

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/19(日) 20:24:35 

    >>343
    う〜まるでこっちの道路だ!
    こういうのどこでも居るんだね

    煩くて汚いって最悪じゃない

    本人共は何も感じないの?!
    (笑)

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/19(日) 20:29:45 

    >>342
    コメントがいちいち屑で嗤う

    被害者側が思ってもみない事しか考えてないのが
    よく分かったわ

    こんな思いをもってる加害者に何言っても無駄ムダ
    まして直にはNGだわ
    何されっか分からん

    今度からは通報かスルーの二択にします

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/19(日) 20:42:58 

    実例も併せて読むとねぇ…ここまで非常識な人間がいるのかと驚いたよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/19(日) 21:16:21 

    >>321
    うちも隣が騒音主だけど壁が壊れそうなくらいミシミシいってる

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:17 

    今日1日、時間潰したのになんで今、部屋でバスケするのか!もう嫌だ!引越したい!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/19(日) 23:02:11 

    >>349
    部屋でバスケ?!それはすごい音がしそう。ひどいね。信じられん

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/20(月) 00:59:15 

    上の子供、夕方になると走り出してうるさい。お昼寝終わって元気一杯なのかな。ウザい。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/20(月) 07:40:21 

    別の騒音関連トピが今日で書き込み期限を迎え、ここも来月10日までかな?
    近くの部屋の自覚無し騒音家族は相変わらずで、管理会社が申し入れしたら逆に開き直ったらしく、夫婦はもちろんのこと更に子供に騒がせてるんじゃないかという様子だよ…
    もうどうしようもない。そういう人種、程度の頭なんだから。
    本当にあの部屋は家畜がいる所なんだと思い込むより他に、日々のストレスをやり過ごす手段は見つからない
    諦めた。豚や牛やわけわからんナマモノに悩みのキャパを占めさせるのは時間の無駄。
    どうぞそのまま周囲から内心疎まれながら生きて下さい

    お世話になりました。では、行って来ます。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/20(月) 09:06:00 

    天気がいいからどのお宅も窓開けてるから子供のギャン泣き奇声が、、
    相変わらず隣もうるさいし地獄。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/20(月) 10:10:36 

    ベランダで窓の開閉、本当うるさい。
    子供が扉の開閉に執着してるみたいだけど、思いっきり閉めるから振動が半端ない。両隣、下、斜め下全戸に響いてると思う。
    不動産屋に相談したいけど、連名で書類でも作らない限り動いてくれないよね

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/20(月) 10:35:59 

    >>354

    上のクソガキは窓あたりでドンドンして、その度にうちの窓が揺れて走り回れば引戸が揺れるし何回もやってるから止めさせる気配もないし。朝食作ったり洗濯機回す音より朝からドンドン、ガタガタさせる音のほうが不快ってわからないのか、バカが!

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/20(月) 13:10:11 

    隣の衝撃音が今日は一段と酷い、苦情入れられたの忘れてのか。
    管理会社に三度目の苦情を入れたいけど、隣夫婦は何も考えてない馬鹿夫婦だからダメージ0だろうけど
    幼児二人居ようがこのアパートに居座るつもりなんだろうな

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/20(月) 15:13:52 

    上の階のヤツとたまたま鉢合わせしたから怒鳴ってやった。すみませんしか言ってこなくて、全く響いてない感じだったわ。
    子どもも馬鹿みたいに走り回るし、友達連れてきて遊びまわってるみたいだし…本当イライラする。次なんかあったらまた怒鳴ってやる。

    +9

    -2

  • 358. 匿名 2020/07/20(月) 15:17:42 

    >>357
    うわー
    嫌な奴

    +3

    -12

  • 359. 匿名 2020/07/20(月) 15:18:05 

    うちの管理会社も騒音の張り紙位しか対応できませんと言われた。管理会社によって対応が相当違うと思われます。子供が騒ぐ、遊ぶは仕方ないけどその部分のお裾分けは要らないです。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:44 

    >>358
    学校家庭保育園幼稚園とかで既に叱られ慣れて
    大人を舐めて慣れてるんだね
    手に負えない糞ガキとウマシカ親には絶望感しかない

    ごく普通に注意されたらやめる

    コレは生きてく上で必要な事だよね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/20(月) 17:01:21 

    >>357
    いくらなんでも、怒鳴るのはダメじゃない?下手すりゃあなたの方が悪者にされるよ。ボイスレコーダーとかで録音される可能性もあるよ。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/20(月) 17:02:45 

    ギャアキーゴー始まりました
    チンパンジー&猿下校
    ウマシカ親と大ハッスルタイム

    近隣住民には公害吹き出しタイムだよ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/20(月) 19:14:02 

    年1回ぐらいしか出くわさない(会わないようにもしてるが)騒音主の身内二世代に顔確認された。ちょっと走っただけで壁ドンしたり嫌なババア!とか言ってるだろう。いやいや苦情入れても毎日毎日、平然とドタバタドスンされればカッときて他人に壁ドンで仕返しさせてるのはあなた達ですが。なんか気持ち悪いので警察に相談言ってきました。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/20(月) 19:54:49 

    >>357
    気持ちはわかるけど、悪者にされちゃう可能性あるから気をつけてね!

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/20(月) 20:01:37 

    マンションの前が公園なんだけど、子供の声がはっきり聞こえて来て、うるさいとは思うけど、公園だし楽しく遊んでるんだなぁーって思える。しかし上の子供のドカンドカンっドスンって音は許せない。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/20(月) 20:05:26 

    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性
    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性girlschannel.net

    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性 子供がいないという彼女は遊ぶ子供を黙認し、放置する親の気持ちもまた、わからないと話す。「子供のいる親や家族の気持ちはわかりません。だからと言って、他人に迷惑をかけてはいけないという常識は共通し...

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:08 

    >>365

    ほんと許せない。今、風呂入ってるみたいだけどもうすぐドタバタ出てきて、お決まりのドスン!風呂入ったらすぐ寝ろ!


    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/20(月) 21:06:44 

    >>367

    同じだ

    加えて 窓全開でウホウホ騒ぎ出した

    さっさと寝ろ!!

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:18 

    静かに暮らすというのは無理らしい
    ならばとっとと出てって欲しい
    いなくなって欲しい
    二度と目の前に現れないでほしい
    ただそれたけ

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:30 

    >>357
    これガル男でしょ
    騒音関係なしにガル男はきもい消えろ
    ガル男って典型的なモテない日頃のストレスを弱い女性や子供に向けるカスばっかで更にきしょい

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/20(月) 22:46:46 

    子供かくそ親か分からないけど毎朝ベッドから起きる時にドスン!ドスン!
    うるせー!!下に響くとか考えられないもんかね?
    ただでさえ騒音あんたら向けに投函されてるのに

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/21(火) 01:58:09 

    >>371さん
    私の所(上)もほんとそれです!親だか子供だかわからないけど、上が起きた時、ドン!ドスン!そしてバタバタのクローゼット開閉音激しい。
    何?パンツ取るのに開け閉め、服取るのに開け閉め?ズボンか上着だか取るのに開け閉め?
    一度に出せばいいのに毎回毎回やるんです。
    クローゼットの繋ぎ目?の所潤滑剤でも塗ってほしいくらいうるさい!
    朝だけじゃなく昼間もこういうの多々あるし(嫁が洗濯物でも入れてるのでしょう)にしても激しい。子供が面白がって一緒に開閉してる模様だし。私はまだ寝てる時間でこのドスンドタバタで一度目が覚める(覚めてしまった)
    上にこんなバカ族いるから私の身が持たない。
    けどコイツらが引っ越すまで私は居るつもり。の変な意地が湧いてます

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/21(火) 07:50:46 

    なぜ最初に苦情入れらたかも認識できないこういう人間って
    言い訳して被害者ぶってたけど、やってることが悪質で騒音と聞き耳を繰り返してる... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    言い訳して被害者ぶってたけど、やってることが悪質で騒音と聞き耳を繰り返してる... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/21(火) 10:19:04 

    >>271
    解るわー、言い方不味いかもだが
    戻れない位の遠くへぶん投げるか
    穴掘って埋めたい位だわ

    それほど煩いよね

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2020/07/21(火) 17:45:03 

    >>373
    勝手に解釈してコメント取り上げないでよ
    騒音主側としてコメントしたんじゃないんだけど。
    前に、他世帯から苦情が出まくってる部屋への苦情をまとめて管理会社に提出して
    管理会社が色々調べた結果こうだったことだあるってサラーっとコメントしただけどね
    どっちにせよ、騒音主って言い訳するし言ってることが信用もできないってこと

    で、付き合いがあったり関連してる不動産や管理会社には空き物件で募集する際、問題ありの騒音主が住んでたりとか情報が行ってる場合もある

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/21(火) 18:54:16 

    DQNが総出で留守な今日

    テンションあがるぅ↑

    こんな気持ちいいテンションは久方ぶりで嬉しいです

    このまま永遠に願いたーい

    はしゃぎ過ぎ(笑)(笑)(笑)

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/21(火) 19:04:28 

    >>351

    上、302のクソガキもさっきから恒例のドタバタ、ドンドン、ドスン!今日は体調が悪く頭が痛いのに上からドンドンドンと響く騒音立てられるといつも以上に腹が立って思いっきり壁を蹴飛ばしたくなる。下に響くほどの音を立てるなんて常識ある人ならしないけど、ほんと人を不愉快にさせるのが得意なバカ家族だよなー。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/22(水) 10:42:36 

    こっちの騒音公害主カジサックに激似
    上沼恵美子を周りから攻めさせ番組やめさせる手法
    何十年も続いた番組を追い込む
    伝統とか規範とか守れんのだよね
    うっせーババァとか思う自己中

    やっぱり一定層かかわると負が伝染するね

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/22(水) 18:43:54 

    わいわーい!!
    大迷惑騒音チンピラが改造車でどっかへ

    しーずかーなしーずかな〇〇よ〜

    4連休終了までどっかで過ごして

    できれば戻ってこなくてオケ!!!!

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/22(水) 19:18:06 

    まさに今。ドンドンドンドンドン、室内中を上の子供が走ってる。何往復も走る。
    この時間に上の旦那は帰宅するらしい。そうすると子供が走りまくる。

    パパが帰って来て嬉しいのはわかるけどさ、楽しいのはあんた達家族だけだよ。毎日毎日うるせーんだよ!馬鹿。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/22(水) 19:29:59 

    バカ子持ちは集合住宅に住まないでほしい。大迷惑だから。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/22(水) 21:14:12 

    ここのトピありがたい。騒音バカにイラッとした時、つい書き込んでる。騒音は変わらないけど、ほんの少し楽になる。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:22 

    また1階の騒音主がドタバタドスドス騒音奏でてる
    騒音主って揃いも揃ってだらしないブサイクばかり

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:07 

    上の階の子供は「移動は全部走ってしろ」と言われているかのごとく、常に走り回ってる様子。
    めちゃくちゃうるさい。夜もうるさい。っていうか今うるさい。

    前のご家庭は引っ越して出て行く前に挨拶に来たし、お子さんがいたけど静かだった。今入居してる騒音非常識ファミリーは何も言わずに入居してきた。というか、上の階に入居したと気づいたのは子供の走り回る音でわかった。走り出したら数十分走る。
    最初は、すぐに親が注意して静かになるだろうと思ってたけど注意しないのかずっとうるさい。数ヶ月すればしつけるようになるかなと思ってたけど親にそんな気がないのかずっとうるさい。いつ直すかなーと思いなら、もう一年以上我慢してる。

    そもそも、手のかかる子持ちで入居してきて挨拶もないからそもそも非常識な家庭なんだろうけど。挨拶もしないなら入居したかわからないぐらい静かにして欲しい。

    最近になって管理会社に何度か申し入れたけど、そろそろ我慢の限界なので直接交渉に入るかも。
    けっこう長いこと我慢しているので、自分が感情的になってしまいそうで心配。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:06 

    騒音主よりうちが先に引っ越すだろうから、管理会社も適当なことやってるなら、次の入居者が入らないかトラブればいい!

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:34 

    今までどんな家に住んでたの?一軒家?一階?
    ってぐらいうるさい
    集合住宅のマナーがわからない人は出ていってほしい

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/22(水) 23:31:44 

    夜:こんな遅くまでうるさい!明日には管理会社に連絡しよう!

    朝:起床

    昼:管理会社営業してるし、そろそろ電話する?
    まぁ、今は静かだし今晩もうるさかったらにするか...

    夜に戻ってデスループ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/22(水) 23:51:21 

    >>387

    わかります!
    こっちだってわざわざ管理会社に連絡するのも本当に時間の無駄だし他人に手間かけさせるような事するなとも思うしすきで連絡してる訳ではなく我慢して我慢してですよね。騒音主は何も言わないとつけ上がるしか能がないので管理会社に連絡したほうが自分の生活環境を守るためにも必要だと思います。同じ家賃払ってるんだから苦情入れなきゃ損するだけです。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/22(水) 23:57:07 

    >>380

    わかる!聞いてて、と言うか嫌でもアホな声が聞こえて一緒になってドタバタ、ドスン!あなたのお父さんは無断駐車は当たり前、挨拶も配慮も出来ないお父さんですよー、と小学生ぐらいになったら言ってやる。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:58 

    うちの上。この時間はシーンとしてる。
    そりゃ昼間あんなに室内で走り回ればそりゃよーく眠れんだろうな。昨日は夜の7時過ぎからが一番うるさかったけどな。

    上の旦那帰ってきたり、祖父母が来ると子供大騒ぎ。室内走り回ってものすごい音。しかもしつこい。
    なのに、親は注意しない。のぼせあがる子供も大嫌いだけどそれ以上にその親大嫌い。

    子供の足音ってうるせーんだわ。いい加減静かにさせろよ。マンションから出ていけよ。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/23(木) 07:22:11 

    最上階角部屋の子供が早朝から部屋を走ってうるさい。出かける準備でもしてるのか知らないけど、もうずーっと出かけててほしいな。
    いられるだけで迷惑なんです。

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/23(木) 07:44:09 

    >>384
    続報
    走り出したー

    6時台から走ってる日も多いから、今朝はまだマシなほうだけど。なんて親だ。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/23(木) 07:47:00 

    マツコ会議で、アメリカにいるフィットネスYouTuberが「裸足文化だから、日本の家は下に音が響きやすい」って言ってたけど、そろそろ日本の頭音が響きにくいようにして欲しい

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/23(木) 08:05:01 

    管理会社に連絡したこともあるけど、まあまあ酷かった。

    4月の下旬、緊急事態宣言で在宅ワークになった時、昼も夜もうるさく、以前は夜うるさくても実際うるさい時間に管理会社は終業してるし、日中は仕事だから連絡せずにいた。
    だけど、とうとう緊急事態宣言中に耐えられなくなって管理会社に「昼も夜も走り回っているが、せめて夜は静かにしてもらいたい」と連絡した。
    そうしたらその時の社員「この時期ですし、そういったご相談が多いんです〜」
    は?こっちは一年以上我慢して、今は時間があるから連絡してるんですけど。

    管理会社は騒音主にお知らせを投函すると言ってくれたけど直らず、2回目に相談したときもお知らせの手紙・電話をしますと言ってたけど直らず今に至る。

    コロナのせいで敏感になってるみたいな言い方されて、管理会社にも腹が立った。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/23(木) 08:06:25 

    >>391
    朝から辛いね
    私的に子供がいて少し騒ぐとしてもこの時間はまだ無しだわ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/23(木) 09:12:44 

    他所の事を全く解ってない上階の家族。
    今日休みなのか昨夜も夜中1時過ぎまでドスドスして、今朝は今朝で6時~ドスドスやってたよ。親も子も同じ行動するの。
    もうさ、とにかくドタバタじゃなく静かに行動してよ。
    クレーム入れてそろそろ半年経つけど変わらないので限界。また管理会社に連絡する。

    集合住宅に住んでるなら他の家の事も考えない上階の家族。一度や二度苦情入っても変わらないバカ親みたいだけど、とことんやったるわ

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/23(木) 11:09:08 

    >>395
    返信ありがとう。ちょっと気持ちがスーってした。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/23(木) 12:49:51 

    隣は夫婦して頭イカれてる
    アパートの駐車場でボール遊びさせてた
    クソガキ二人うるさいし、危ないし徒歩すぐに公園があるのにどんだけ出不精なんだよw
    この件も管理会社に言おうかな

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/23(木) 13:04:38 

    他所様の車を傷めても知らん顔して帰りそうだね、そういう親子は。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/23(木) 13:45:09 

    >>399

    うちはプランター幾つ破壊されたことか…
    花はいくつもがれたか
    その他被害も多大です

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/23(木) 13:50:12 

    >>398
    公園で遊びに来るお子さんや親御さんに害を与えるから出禁では?
    そういう親子居るわよ

    他所の子とうまく関われない家
    見てるとわかるよ
    ワーーと騒いで暴れるのよ
    それを親が許せなくてキレちゃう
    親が先にブリブリ怒り帰っちゃうのよ
    そのあとを何でなんでなんで〜と号泣絶叫しながら
    子が追ってくのね

    親は捨てて帰っちゃ駄目だよね
    面倒みなきゃさ…

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/23(木) 13:51:55 

    >>396
    バカ親ってマジで行いを改めないよね〜
    煩いだけで利益ゼロ

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/23(木) 13:55:58 

    >>395
    その家の時計壊れてるんじゃない?
    こっちは壊れて数年経つからくり時計そのまんま
    2時に10回鳴ったりよ
    うるさーいってどのお部屋の人も言ってる
    時計が先か人間か先か不明だけど両方壊れちゃってる模様(笑)

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/23(木) 13:58:51 

    >>391
    こっちも煩い
    子の名前も連呼で親子でド煩い
    は〇なちゃーん云々 は〇ちゃーんなんちゃら

    騒ぐなら窓閉めろ!!

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/23(木) 14:01:12 

    >>369
    プラス1万を連打したい!!

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/23(木) 17:38:34 

    マンションに騒音の貼り紙ある時って管理会社の対応は貼り紙だけなのかな?
    電話でその部屋の住人に言ってくれたりするのだろうか。上がうるさいから直接自分で言ったほうが伝わるんかな。

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/23(木) 19:57:17 

    >>395

    うちの上は土曜日とか朝5時半、常識範囲内超えすぎてて頭悪いの自分から晒してるようなもん。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/24(金) 06:32:46 

    信じられない
    5時台からキャッチボール‥
    ただでさえボール遊びは響くのにね

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/24(金) 06:41:41 

    まーたクソガキが騒ぎ始めた…
    何時だと思ってんだよアホ
    毎日毎日嫌になる

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/24(金) 08:36:52 

    管理会社って、騒音主よりも騒音の苦情入れる側を厄介がるんだね。

    昨日また騒音のことで相談したけど面倒くさそうに対応されたし、「相手方は『申し訳ないです』とおっしゃってました」って言われたけど、そんなの向こうがしおらしくするのはその場のことだしどうにでもなる。(そもそも向こうが謝らなくたって、謝ったって伝えるマニュアルなんだろうけど)
    「ただ騒音がどの程度かこちらでも分かり兼ねますので...」って明らかに面倒くさがるので、直接言いに行っていいか聞いたら、「そうですね」と言われた。

    管理会社もこれ以上とりもつ気はないようなので、次は直接話すしかないな。

    騒音主の周りの住民が定着しなくたって、管理会社としてはどんどん入れ替われば敷金礼金賃貸料で儲けだもんね。

    被害受けてる方が我慢するしかないという理不尽。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/24(金) 09:09:14 

    キャーキャークソガキが早朝から騒ぎやがって動機がする。
    馬鹿な親は注意もせず。

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/24(金) 09:09:37 

    うちの管理会社も、自分で言ったらどうですか?って言ってきたよ
    大家に言ってもそう言われたから、「大家なのになにもしてくれないんですか?」って言ってみたら大家から管理会社へ頼んでくれて注意してくれたみたいだけど‥
    殺人とか起きてるのに当人同士に対応させようとするって信じられないよ

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/24(金) 09:38:51 

    >>412
    最悪ですよね。
    こっちもトラブルを起こしたいわけじゃないから、管理会社を通してるつもりなのに。

    管理会社としては、騒音被害者のほうが我慢して何も言ってこなければ対応する余計な手間はかからないから、被害者のほうがクレーマー扱いっていう感じで。

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/24(金) 09:41:28 

    管理会社に言っても何も対応なし。大家さんに言ってくださいと言われ大家さんに言ったら管理会社に言ってください。どうしたらいいのか。
    隣人事件があると加害者の凄く気持ちがわかってしまう自分が怖い。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/24(金) 09:48:25 

    >>414
    いい管理会社だと現地に騒音の態度を確認しに来てくれるみたいだけど、うちの管理会社はそこまでする気がないよ。

    加害者になるのも嫌だけど、直接行ったことで報復されるのも怖いよね。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/24(金) 09:48:25 

    当人同士は、 >>410さん がこれ以上ダメージを受けそうで心配です。できれば避けた方がいいと自分も思います。
    管理会社にメールして伝えたり担当がバカなら、管理会社の本社にメールするとかどうでしょうか。もしよければ、なのですけど。

    だいたい、騒音被害を受けてる方が騒音主や管理会社へあれこれ気を遣ったり不安になったり、イライラしたり。おかしいですよね。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/24(金) 10:02:56 

    ここ数年…子供の泣き叫び声、ドンドン、キャーーーの騒音で悩まされてます。
    管理会社も大家さんにも伝えても無理でした。
    警察呼ぶのはやり過ぎでしょうか?

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/24(金) 10:11:28 

    チンパンジー小猿達外出〜
    ラッキー静かになるわ〜
    バイバーイ!!

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/24(金) 10:14:04 

    >>417
    呼んでいいと思います。
    ただ、自分がクレーマーだと思われないように上手く伝えてね。

    あと、向こうがリアルに世間体気にしないDQNだと効果なしだからそこも考慮したほうがいいかも。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/24(金) 10:15:15 

    >>411
    こっちもだよ
    謎の寸劇始めたよ
    ウンキャ!なっチョンカピポンなんちゃらギャアギャアウワヘンボーボー?!

    パパ〜聞いてる見てるぅ
    ねぇパッパ〜

    うっるせえんだよ!!
    大声で騒ぐなら窓閉めろ
    何回で分かるんじゃ 怒

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/24(金) 11:16:32 

    柔道大会かな?ぐらいうるさい

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/24(金) 12:34:13 

    無駄に引き戸の開け閉めしてる。
    昨日管理会社から電話いったからかな...
    本当に民度低い。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/24(金) 13:36:57 

    >>422
    きっとやる事がすべてワンタスクなんですよ笑
    だから動作にかかる手数が人より何倍も多い

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/24(金) 14:25:17 

    >>421
    同じだ。受け身でもしてんの?って思う
    それにそこそこ大きいのにハイハイして部屋歩き回ってるっぽくて、それがしつこいしすごくうるさい!

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/24(金) 14:26:07 

    >>419
    大家から、深夜は警察呼んでって言われたよ
    呼んだけど夜中だから当人は出てこなかったよ‥夜中は出てこないケース多いかも。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/24(金) 14:58:11 

    >>425
    出てこないのは本人は悪いことしてる意識あるってことだよね。

    私も夜中に部屋中掃除機かけ始められて、直接文句言いに行ったことがあるんだけど、インターホン押しても出てこなかった。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/24(金) 16:42:37 

    ドタドタうるせー!部屋は走るところじゃない!
    走るなら外へ行け!迷惑だろうが!
    親は何でそんな事も躾できない?

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/24(金) 17:24:27 

    >>419
    DQN騒音野郎はこちらにもおります
    そして引っ越す引っ越すと喜ばせる引っ越す詐欺です
    居座るなら態度行動を改めればいいことなのに
    全く素振りもありません

    あまりにも酷い爆音の時は同じくらいのいやいや
    あんなのは無理なので
    アピールの為にキャリー付きのプラボックス手荒に開閉してやります

    気持ちが収まらんのでね

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/24(金) 17:27:13 

    >>408
    分かるー
    元々やばい輩親子がコロナで益々図に乗る現象だよね
    本当迷惑だよね!!

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/24(金) 17:30:15 

    >>411

    プラスで亭主もかみさんも怒声や大爆音を出しまくり
    これだけの恥を晒せる脳構造は謎

    気持ち悪い一族だよ
    早く出てってくんないかな

    オエー鳥

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/24(金) 18:23:22 

    >>413
    まさにそんな気がします。
    入居の時はそれはほれは丁寧に対応してくれたのに入ってしまえば掌返しですよ
    個人の不動産屋だから本社に苦情も出せないし。
    こんな騒音マンション&管理会社の所、一刻も早く出ていきたいですよ

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/24(金) 22:06:27 

    >>431
    こちらが大人しく出て行っても騒音主も管理会社も大家もノーダメージなのも腹立ちますね!
    元凶は騒音主ですが、こっちが出て行ったらそれこそその三者はwin-win-winなんですよね。

    出て行った時はせめてマンション口コミサイトに書いてやる!

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/25(土) 08:57:44 

    朝から凄い騒ぎ声。
    なんで雨なのに窓開けてるんだろう。
    騒音一家あるある。窓全開。中々エアコンつけない。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/25(土) 16:15:02 

    不動産屋、大家さん(トラブルや異変あったときに対処してくれますか?)
    不動産屋、大家さん(トラブルや異変あったときに対処してくれますか?)girlschannel.net

    不動産屋、大家さん(トラブルや異変あったときに対処してくれますか?)トラブルや異変あったときに対処してくれますか? 私のところは部屋数少ない建物で 騒音は都度大家さんに連絡→不動産屋から入居者に注意の電話がいきます。 自分では直せない部屋の異変...

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:33 

    >>432
    そうそう、ダメージは騒音被害者だけなんですよね‥
    マンションノート、もっともっと利用者が増えますように!

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/26(日) 10:26:55 

    >>429
    横失礼、解るわー
    ボールって、どんな形態の物でも響くよね?

    アレって猿みたいにやめない家多いし
    他に楽しみ無い??与えろ!と思うわ
    大体、え?今から?家の中で?と驚く
    酷い時、朝から深夜近くまでボールのダムダム音

    食事してる家、昼寝、仕事、読者?TV?とか
    なーんにも出来ないよね、集合マンなのだから
    一度苦情入れば気を使えよ!!

    きょうび、やり返されても文句言えないよね?

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/26(日) 10:34:37 

    >>432
    横ですみません。
    マンションノート初めて知りました!
    騒音一家のこと書いてもいいですかね…?

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:49 

    >>437
    わからないけど、私は引っ越す時書いてみるつもりだよ!
    評価に「住人の雰囲気」っていう項目があるんだけど、「上の階の子供が日中走り回ってうるさかった」っていう悪い点の評価があったから、部屋番号書いたり指名しなければある程度のことは書けそうだよ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/26(日) 10:53:37 

    >>436
    他人の暮らしを考えられない人は集合住宅に住む資格なしだよね
    規約ももっとはっきりと厳しく決めてくれていいのに

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/26(日) 12:13:36 

    >>437
    実際、壁が薄いとかかなり具体的な音のことが書いてあるカキコミありますよ!

    それから自分が書いたものは、運営が読んでOKならアップされるのでだめなら内容なら却下されると思います。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/26(日) 12:39:38 

    こっちの猿親子外出〜
    帰ってくんなよー(笑)

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:02 

    >>439
    閑静な住宅街もNGで
    わざわざ同条件でも静かだから高め
    せっかくなのにさ…

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/26(日) 12:47:28 

    >>441
    うちの上の猿親子はインドア派なのか母が無職なのかずーっと家にいる模様
    無職なら天気のいい日ぐらい外で暴れさせて来て欲しい
    家の中で日がな一日、ドゥンドゥンずーーーっと走らせてる

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/26(日) 12:51:59 

    今日は天気いいんだから走らせるなら公園にでも行ってこいや!

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/26(日) 12:54:35 

    >>436
    子を大事とか可愛とかまずないよね
    だから与えられない

    だって子を思ってなければコレコレが好きだからとかコレコレが喜びそうとか想像力も働かなくなるよ

    そして面倒くさい→どうでもいい→子のやり放題

    そして迷惑かけ放題→苦情注意の理解できない→再度警告→逆ギレで居座る

    少なくとも他所のあらゆる所で嫌われ放題でも
    親ザルくらいは好いてあげないでどうするよ(笑)



    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/26(日) 13:00:47 

    >>437
    そのサイト見てみたよ
    一戸建て検討する人であっても近隣の様子を知るのに参考になりそうですね

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/26(日) 13:39:05 

    せっかく昼にどっかくり出した猿チンパンジー親子
    もう帰宅だよ〜

    がーーーーーっかり…

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/26(日) 14:20:48 

    >>443
    うちの下もおんなじ状態
    この4連休も全く出掛けてないっぽい
    ずーっと部屋で朝から深夜まで暴れてる

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/26(日) 14:39:16 

    >>448
    下でうるさいって相当ですね...
    家ではゆっくり休みたいのに、疲れますね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/26(日) 17:27:59 

    みなさんよく我慢されていますね
    私はもう騒音に耐えられないので引っ越すことにしました
    ここに書き込み始めた頃からもう限界でした
    職場でも承認されないと引っ越しできないので、まだまだ時間はかかりますがこの騒音とおさらばできると思うと清々します
    最後に出ていくときに、騒音主のポストに手紙を投函するつもりです

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/26(日) 17:53:04 

    >>449
    ありがとうございます。
    そうなんですよ。辛くて…
    騒音、本当に病みますよね…

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/26(日) 20:31:53 

    >>450
    手間でしたね
    お疲れ様でした

    立つ鳥あとを濁しまくって下さい!!

    それでなきゃ気持ち晴れませんよね
    私なら一切合切ぶちまけますよ(笑)

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/26(日) 20:41:00 

    >>452
    ありがとうございます!
    まだ引越しまで時間があるので、ここや他の隣人トラブル関係のトピにも思いをぶちまけさせてもらうかもしれません

    でも一番は最後の最後で騒音主に喝を入れます笑

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/26(日) 21:09:02 

    >>440
    横、よこ失礼します
    マンション名のスレタイだと管理会社にBANされる
    価値が下がるかららしいが…

    あと騒音.comも面白いよね

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/26(日) 21:26:08 

    弁護士.comニュースには道路族の記事もあり
    コメントの中に昔は皆やってたとか?ありえないと
    その方は神奈川県川崎で過ごしていましたが騒いで遊ぶのは前科者の子供だけだったと

    てことは…遠くとおくトオクから引っ越してきたこっちの煩い親子のどっちかの親…じいさんバアサンは…
    ヤバい系ってことだわ 
    ならば色々なこれまでの事納得できまくるわ 怖

    やっぱり関わらないのが正解??だよね

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/26(日) 21:35:31 

    >>455
    うちの隣接は陰キャDQNの香りなので、迷惑してるけど関わり合いになりたくない
    もう9時半なのにまだ上の子供は走ってます

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:01 

    DQNの子供って成長発達が遅いの?
    もうすぐ中学なのにまだキーキーギャアギャアクエ〜
    普通の子は声変わりして低いし途中の子はかすれ声

    差が歴然過ぎて笑う

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:56 

    休みの日の午前中から
    ベランダで親子ででかい声で喋るなよ!
    近所に音が響いてうるさいとか
    考えたこともないんだろうな。
    ドアバンも、廊下走る音もうるさいんだよ!

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/27(月) 09:50:13 

    >>458
    あとさー月曜日の学校拒否騒ぎ
    特に今回みたいな中途半端な4連休あとは閉口

    ドアバン ギャン泣き 怒声怒声怒声怒声

    引っ越したらいいよね
    この学校が嫌でも違う学校なら行けるかもしれないよ

    子の事真剣に考えないと手痛いしっぺ返しくるよねー

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/27(月) 10:20:44 

    よくそんな毎日毎日近隣部屋に配慮もせず我が子を何時間も走り回らせれるよねー
    子供ひっくるめ家族ごと、近所になんて思われてるか微塵も気にせず呑気なもんだわ
    近所には配慮した方が生活しやすいと思うけど親が頭悪いから仕方ないんだろうけどね

    騒音家族は子供含め絶対幸せな生き方できないね
    人の恨みは買うもんじゃない

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/27(月) 10:20:48 

    >>453
    おめでとうございます!
    何年か前の騒音トピで。
    騒音で引っ越すこと決まった人が友達に片付けの手伝いにきてもらってたら、また騒音が始まったからその友達が「うるせーーーー!!!!」って壁になにかぶつけてくれたらしいですよ

    引っ越す直前ならそういうこともできるかも

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/27(月) 10:24:10 

    >>457
    なんか成長遅いのわかる。
    とにかく落ち着きがないんだよね。
    もうすぐ中学生なら、中学受験に向けて一生懸命勉強してるような子供もいるし、そうでなくても普通なら集合でギャーギャーギャーギャー騒がない。
    普通ではないね。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/27(月) 12:17:20 

    >>457
    いい年齢の人もやっているから、騒音出す家の人は元から頭のネジが抜けてる血筋なのかも。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/27(月) 12:46:50 

    >>459
    いやあ、困るよね
    通報したいくらいだわ
    ちょっと普通じゃない感じがするから怖いね
    何年生かわからないけど、これから大きくなっていったらもっと大騒ぎしそう。
    連休明けの月曜日の朝だからってそこまで騒ぐのは普通じゃないと思う。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/27(月) 12:56:31 

    >>464
    そう、やかましい家庭は子供が大きくなったらしつけるだろうとか子供が自覚するだろうって気長に構えてると、つけ上がってもっと酷くなるから、先延ばしにしないで早めに対処した方がいいよね
    家で静かに落ち着いて暮らせるかどうかって大事だから

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/27(月) 12:58:52 

    >>460
    親子共々友人や同級生が家に来たのをみたことない
    所謂総スカン
    近所に配慮できない要因のひとつだなぁと思う

    誰からも親子で好かれない 大嫌いだと言われてるって相当ヤバいよね(笑)

    もうこんだけ嫌われてたら迷惑なんかかけまくってやる!!
    同じ学校だろうが同級生だろうが関係ねーのよ
    ある意味では自由自在に生活しちゃう迷惑バラマキ親子唯一無二の存在ね…
    困ったもんだわ

    心機一転引っ越せば違う道も開けるだろーにさ…

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/27(月) 13:31:50 

    >>466
    そういやうちの隣接騒音ファミリーも来客はない
    まあ来たら来たでうるさいだろうけど
    そもそも引越してきて挨拶もなしに暮らしてるからコミュ障なんだろうな

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/27(月) 13:38:07 

    近所の騒音家族の家にはゴミか新興宗教関係者しか来ない
    本当に気味が悪い

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/27(月) 13:40:57 

    >>468
    ゴミ?ゴミが来るってなんぞw

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2020/07/27(月) 14:31:21 

    今年は今の所天気悪いから
    毎日涼しい日が多くて
    騒音出す奴らが窓閉めて
    クーラーつけてくれないから辛いです。
    騒音出す奴らは、雨や湿気くらいじゃ窓なんて
    閉めない強者だから
    早く連日35度越えとかになって欲しい!

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/27(月) 14:40:50 

    クーラー付けて窓閉めてくれると思うでしょ?
    ところが「感染予防に換気しないと」とか言って窓開けて
    やっぱり騒ぐのよこれが

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/27(月) 17:36:51 

    本気でやり返すで?ええか?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/27(月) 18:17:21 

    騒音一家の子供たち幼稚園行ってる間は静かだけど行く前、帰ってきたあとは地獄。
    休日は絶対に出かけない。雨でも窓全開で騒ぐ。
    幼稚園は8月いっぱい夏休みだから騒音が怖い。
    早く引っ越ししてくれ。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:52 

    ここで騒音問題で困ってる人達の管理会社や大家さんに電話出来たらいいのにってたまに思う。
    何件も苦情が来たら管理会社も動いてくれそうだし奴ら引っ越ししてくれそうだから。

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/27(月) 19:27:58 

    室内でボール、コレって騒音ですか?
    一階の角や1番上の角でもダメですか?
    引っ越し検討中です

    +1

    -8

  • 476. 匿名 2020/07/27(月) 19:52:37 

    >>473
    同じです
    しかももう日も暮れた今
    殆どのお宅は入浴だ寝かせるだの時間帯では?
    なのに共用場所もしくは他人の置き場に平気で自転車を放置してる

    煩いだけでも大迷惑三昧撒きなのに
    だらしないとかおわってる!

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/27(月) 20:12:37 

    >>473
    幼稚園ママ・無職は仕事してて休日や夜に休みたい人の気持ちがわからないんでしょうね!
    うちの上は無職ママなので最悪です
    しかも在宅ワークでわかりましたが日中も御在宅でやかましい

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/27(月) 20:16:59 

    >>472
    そんな心境まで行ってるんだ…
    ちなみに相手は自分たちが騒がしくしてる自覚が少しでもあるっぽいの?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/27(月) 21:36:31 

    騒音主は何度言っても無駄どころか逆にと言っていちゃもんつけて来る。
    管理会社に何度も言って貰ったが管理会社もあくまでも中立らしく伝言だけ。
    ・大人の踵歩き
    ・生活音がうるさい
    ・子供が生まれて床を蹴りまくる
    ・何年間も無契約で違法駐車し、写真付き張り紙をされても嘘をつき、今でもその車に堂々と乗っている図々しさ
    ・人の自転車を勝手に移動させて自分のをとめやすいスペースにとめる
    ・ゴミ出しのマナー守らずいつもカラスにつつかれ個人情報満載のゴミが散らかっている

    ・ベランダに何十分も水を撒き散らし下は跳ね返りで濡れまくり

    ちょっとあげてもこれだけあるが管理会社は騒音のクレームを面倒くさがり騒音主の住む権利ばかりが守られる話をしてくる。

    そしてこんな非常識な人間の仕事が営業設計。
    オシャレな住宅をお勧めしている。

    笑わせないで。こんなに他人に迷惑かけてオシャレ住宅を売るのが仕事なら自分も購入したら?

    みんな知ってますよ。
    あなたが債権回収に追われてブラックだからローン組めずに賃貸な事。

    騒音主さん、いつまでもなめないでくださいね。
    いつまでとぼけて改善せずいちゃもんつけるならこちらも考えがあります。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/27(月) 23:17:09 

    この深夜までドーン!ドタドタ
    馬鹿旦那、ニート母とその子供は良いご身分ですね
    こっちは仕事に差しつかえる

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/27(月) 23:21:58 

    実力行使に出てみた
    今まで一度もやった事はない

    効果は抜群!
    いきなり静かになりましたよ
    本当に怒りを出すとヤバい奴だったと認識した模様

    今後はこの路線に変更します

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/27(月) 23:35:52 

    >>481
    それどんな?
    気になる
    私はチキンだから最後に捨て台詞だけ残すw

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/27(月) 23:57:33 

    >>457
    DQNの親って平気で子供を居酒屋だのそれこそドンキだのに夜連れ回したりしてるよね。
    寝かせるべき時に寝かせないから成長遅いのかもね。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/28(火) 09:24:26 

    >>483
    DQN親ってなぜ収容しきれない乗り物買うのかな〜
    あちこちに乗り捨てたり片付けしない
    酷いと道路が駐輪場化
    マジで迷惑

    金持ちアピールなら別の場所でやれよと思う
    DQNの趣味に付き合う人ここには居ないからさ

    やっぱりちゃんとした教育と縁がない無かった今も…みたいな感じ?
    そりゃあ子育て語れないわー

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/28(火) 09:38:44 

    >>465
    そうなのよね
    13歳と15歳のきょうだいだけど
    まぁ酷いもんだわ
    顔にもそれが出ちゃってるからお察しよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/28(火) 13:39:45 

    一軒家の騒音被害トピック欲しい

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/28(火) 13:42:55 

    マンションの騒音問題に悩まされて5年。
    管理会社も思うように対処して貰えず初めてお客様相談室に電話を繋いでもらった。
    丁寧に話を聞いて貰えて、同時進行で騒音主の物件の内見希望の知らせを聞いた。
    たまたまなのか、お客様相談室に話が行くとなると担当者が慌ててしまう結果なのかは分からないが少しホッとした。
    管理会社や担当者の違いで対応が変わるが上手く動いて貰えない時はお客様相談室に電話してみるのも良いと今更ながら思いました。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/28(火) 13:46:59 

    ここは冷静な人が多いけど、
    某巨大掲示板の該当スレのひとつを覗いたら執拗に名前を挙げてレスし続けてる人が目についてさ
    貴方の前のコメント見るとこう言ってたけどその後相手の様子はどうよ?と試しに聞いてみたら、いきなりこっちが騒音主認定されて困惑。他で教えてもらった通り「騒音主や道路族が注意された腹いせに被害者に成り済ます」定型そのまんまで笑ってしまった
    本当にそうなんだね

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/28(火) 14:01:37 

    騒音を通報されたり指摘されたらあの手此の手で復讐してくるからね
    それだけ悪知恵はたらくなら、騒音にならないように考えたらいいのに。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/28(火) 15:56:40 

    今日も野良猫以下猿以下(動物に失礼)のクソガキが奇声出したり、共用部分で騒いで遊んだりしてて煩くて子供好きな旦那も最初は子供だから仕方ないと言っていたけど限度超えるしつけのなってなさにキレてた
    私もドアバンバンどついたらクソガキが"やば"とかってほざいてててめーらの方がやばいからなと殺意沸いたわ
    親の顔が見てみたいと心底思った
    しつけ出来ないならガキ産むなよ猿
    学区内で限度を超えた煩ささ生意気なのはこいつらだけで他の子たちは許容範囲内
    ◯ねばいいのに

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/28(火) 16:10:49 

    騒音クソガキって発達か知能に障害あんのかなw

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/28(火) 16:23:08 

    >>489
    こっちの猿山と同じ!!

    親なら子に善行を示し指導教育しろよ

    悪行三昧を毎日見せつけてマトモな子に育つわけねーよな…

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/28(火) 16:26:17 

    >>488

    信じられない!

    どこぞやのタピ屋さん脅す輩と同じじゃん

    嫌だね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/28(火) 17:04:52 

    クソガキ騒音に悩まされてる方
    微量なストレス発散にしかならないけど喧嘩動画や不良の格闘技の試合みるとストレス発散になるよ
    ボコボコにされてる方をクソガキに置き換えて見るとスカッとするw

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/28(火) 18:51:11 

    バカ子持ちのマンション暮らしは周囲にかなりの迷惑かけるから、やめてもらいたい。住まないでほしい。

    走り回る音今日もしてるよ、最上階角部屋にお住まいの生むだけは一丁前バカ親のその子供。

    子供不可物件増えてほしいな。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/28(火) 18:59:10 

    >>494

    早速観に行きます!!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/28(火) 19:00:28 

    >>491

    あると思います

    もしくは非常に発達し過ぎた鈍感力かな(笑)

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/28(火) 19:15:58 

    >>487
    お客様相談室?は分マンでもありますか?
    中古で購入で勿論…騒音に悩まされてます
    言い方悪いですが、ヤルかやられるか位
    毎日、地獄だったりします

    管理会社も全く機能せずで
    警察にもこのコロナ騒動で通報も悪いかなとも
    お客様相談室は、元販売会社?てきなとこですか?

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/28(火) 19:54:18 

    煩くてもさ、
    親がほら早くいくよ〜とか、大きな声出さないで〜って口だけでも注意してる声が聞こえるのとそうでないので全然違うよね

    +10

    -1

  • 500. 匿名 2020/07/28(火) 20:17:18 

    >>493
    旧姓じゃなければ身近にもいない名前を決めつけられてさ、
    もう怖いというよりおぞましい感じって言うの?
    ああいうのがキ◯◯イという者なんだろうなーと…

    タピ屋さん脅す輩ってあの女性の事かな
    無関係な人相手に難癖つけたりしたんだっけ?
    そうだったんだ、知らなかったよ笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード