ガールズちゃんねる

緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰

162コメント2021/09/16(木) 10:53

  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 11:59:31 

    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    「第54回ミス日本コンテスト2022」の東日本地区大会が14日、都内で行われ、本大会に出場するファイナリスト9人が決定した。1950年から開催され、女優の山本富士子、藤原紀香らを輩出した「ミス日本コンテスト」のステージは〝一変〟。水着審査なしで、「エア書道」「エア着付け」といったシュールな光景が繰り広げられたが、その背景には〝ミスコン消滅危機〟があった。


    大会終了後、和田委員長はむちゃぶりの真意について、性差別やルッキシズム(外見差別)を助長するという理由で〝ミスコン存続の危機〟にあることを明かした。

     和田委員長は「ミスコンがバッシングされる対象になるのか腑に落ちなくて。外見だけで決めておらず、内面の美、行動の美で判断して教育の場にしている」と説明。和田委員長は前大会委員長を務めた母・優子さんの娘で、就任した昨年に水着審査の廃止を決断。審査員の女性比率を増やすなど改革に着手してきた。

    「その時代に合うようにアジャストして行くのが方針。もともと日本の親善大使を決めようというのが起源で、第1回大会は水着審査をやってなかったんです。今のミス日本の体制は親善大使的な要素が強いので、原点回帰ということで廃止しました」

     また、エア特技の審査方法については「しゃべっているだけだと表情がほぐれないじゃないですか。そういう所(対応力)に、その人の本質がチラっと出るかなと思います」と笑みを浮かべた。

    +5

    -43

  • 2. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:04 

    ミスコン自体時代錯誤

    +356

    -25

  • 3. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:30 

    ん?
    所作を採点するってこと?

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:31 

    >>2
    見た目もその人の能力だと思うけど私は

    +161

    -26

  • 5. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:40 

    エア書道?実際書かせるのは駄目なのか

    +231

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/15(水) 12:01:19 

    めんどくせえなぁ
    スポーツできる人はオリンピック
    頭がいい人がいい大学へ
    容姿がいい人がミスコン

    それでいいじゃん

    +328

    -20

  • 7. 匿名 2021/09/15(水) 12:01:32 

    エア書道・エア着付け…どう採点するのかな?w
    書道はエアにする必要あるの?

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/15(水) 12:01:56 

    >>2
    って言われるけど、こういうことでしか輝けない人もいるしやれば良いんじゃないかなと思ってる

    +58

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:08 

    水着審査があっても良いと思うんだけどね。でも現代の風潮に抗い過ぎると批判が強まって存続が難しくなっちゃうしね

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:13 

    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰

    +48

    -3

  • 11. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:59 

    >>6
    同調圧力だよね

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:08 

    エア…?
    理解できないし、やらなくて時間短縮にする方が良くない?

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:24 

    エア?

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:03 

    エア?

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:17 

    >>6
    ほんとそれ。
    自分が進みたい道を選んで進めばいい。
    自分が進めない道だからって理由で潰そうとするのは誰にとっても不幸でしかない。

    +95

    -6

  • 16. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:18 

    >>6
    ほんとそう思う。美人さんは素敵だもの。
    そうでない人を貶してるわけじゃないんだから、ミスコンいいと思うよ。

    +110

    -12

  • 17. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:26 

    そもそも水着審査って必要なの?
    キモいジジイが提案してそう

    +53

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:31 

    >>10
    これは女性視点でも同じなんだよね
    生理的に無理な人の中身なんて知ろうと思わないし話したいとも思わない

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:45 

    エアじゃなくて、本当にやればいいじゃん

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:58 

    日本の美の基準では見ないよね
    西洋的な美人しか受け入れないあたり排他的。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/15(水) 12:05:09 

    >>6

    同意

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/15(水) 12:05:30 

    >>2
    嫌な人は見なけりゃいいやん

    +15

    -6

  • 23. 匿名 2021/09/15(水) 12:05:37 

    >>6
    完全に同意する
    自分の持ってる能力や魅力を磨いたり競ったりする事の何が駄目なのか?
    共産主義に通ずるところがある

    +62

    -13

  • 24. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:09 

    そこまでしてミスになりたいのか

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:47 

    >内面の美、行動の美で判断して教育の場にしている

    人の内面なんてコンテストで簡単にわからないのでは

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:48 

    >>6
    何にもない人が騒いでるのかな

    +20

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:55 

    フェミニストが会社で女性がお茶くみさせられる事を批判してるのをテレビで一緒にみてた大学の同級生が、「私は会社で働く人のサポートしたりお茶くみしたりしたいのにな」と呟いたのを思い出す

    ミスコンに出て容姿+中身で勝負したい人の権利は何処へ?

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:02 

    私の学生時代の先輩がミス日本に選ばれてたけど(グランプリではなかったけど)
    その為に何年も物凄く努力してたよ
    美しいのも才能と努力よ

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:03 

    ブスの逆襲かな
    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:04 

    「エア着付け」
    水着がダメで、着付けならオーケーもわからん
    容姿で判断するがダメだというなら

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:54 

    彡⌒ミ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/15(水) 12:08:48 

    >>1
    なんでエア?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/15(水) 12:08:55 

    色々と面倒くさくなったね。
    内面の美・・・きれいごと言っているように思える。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/15(水) 12:08:57 

    >>6
    容姿は努力じゃどうにもならないからな〜
    ルッキズムが加速してるのは事実だから難しいよ

    +7

    -16

  • 35. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:49 

    >>10
    正直で好感持てる
    特に恋愛対象なんて見た目のオッケーでないと中身知ろうと思わないや

    +24

    -4

  • 36. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:52 

    昔から容姿端麗って言葉があるんだから、美のコンテスト水着審査あってもいいと思うんだけど。スタイルの良さだって美のうちの1つじゃないの?

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:55 

    >>27
    普通の仕事+お茶くみだよ
    お茶くみだけで仕事してるわけじゃないからね?

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:01 

    水着は布面積とかあれかもしれんが
    努力して得たボディとか審査対象でもいいと思うけどね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:31 

    アジャストってどういう意味だろ?
    ネット検索しても骨がどうたらと出てきて意味不明
    日本語で書いてくれ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:46 

    >>6
    まあね。結局ルッキズムとか言ったところで人間は美しいものに惹かれるものだし容姿の良さも人間の長所のひとつだと思うわ。コンテストは出たい人が出るんだし別にいいんじゃって思う。

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:59 

    水着審査無くしたところでスタイル悪い人は優勝しないでしょ?流行りに乗っかってやってますよ感を出してるだけ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:06 

    >>34
    絵や音楽だって究極を言えば、努力じゃどうにもならないよ
    絵のコンクールとか廃止しちゃう?

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:23 

    綺麗事言ったってどうせ外見重視なんだから堂々と水着審査したらいいのに

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:24 

    >>37
    横だけど笑った。
    実在する職業としての茶坊主だってお茶出すだけの仕事じゃなかったもんね。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:45 

    女だって、外見のいい男に目が行くよね
    もこみちとか電車に乗ってたら色めき立つ自信があるわ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/15(水) 12:13:19 

    >>4
    見た目が美しいのも才能だと思うけど、芸能人になるなりそれを活かせばいい。
    ミスコンは意図が不明。不明っていうか、外見しか持たない若い女性が、偉いの人の目に止まってお嫁さん候補になれるっていう時代錯誤な習慣の名残だから、一旦解散したほうがいい。

    +3

    -14

  • 47. 匿名 2021/09/15(水) 12:13:31 

    ミス日本なら水着じゃなくて着物似合う人の方がいいと思う。
    水着よりも日本の伝統的な衣装を綺麗に着こなせる人の方が相応しいでしょう。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:15 

    >>39
    Adjust 調整
    要するに時代の変化にあわせてミスコンのあり方も変えていくってことよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:49 

    書道は普通にやればよくない?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:59 

    >>6
    私もそう思う。
    ただ、こうやって外見を武器に表舞台にわざわざ出てきた人が「外見の事で叩いたりしないでください」って言い出す風潮は違和感がある。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/15(水) 12:15:53 

    >>42
    横だけど、その2つはみんな努力してるよね
    才能ありきなところもあるけどさ
    究極で話したら誰も努力しなくなるよ

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:06 

    >>37
    茶くむだけで生活保証されるくらいの給料もらえるんだったら、今だったら応募者殺到するね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:10 

    ミス日本の協賛に公益社団法人国土緑化推進機構がなぜ入っているのかわからない
    運営者情報 | ミス日本公式サイト
    運営者情報 | ミス日本公式サイトwww.missnippon.jp

    「ミス日本」公式サイトです。ミス日本コンテストについての紹介やグランプリはじめ受賞者のプロフィール、選考情報、ブログ、フォトギャラリーなど最新の情報を掲載しています。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:15 

    >>47
    ミス日本は世界大会行くのになで肩はダメでしょ

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:27 

    >>4
    漫画家の小林よしのりは「教養や性格なんかも審査の対象にしてしまったら、それは“人間コンテスト”になってしまう。“美”、あくまで“美”だけを競うもの」と漫画に描いているのを読んで、そういうものだと私も納得してる。

    +42

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:33 

    >>2
    参加したい人が自由に参加してるだけ。
    時代錯誤とか余計なお世話じゃないかな。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:10 

    >>2
    あんたみたいな暇な2コメおばさん(おじさん)が時代の最先端なのかねもしかして

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:34 

    >>6
    でもみんな整形は否定するよね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:56 

    >>2
    そこに活路を見出だして活躍できてる人がいるんだし時代錯誤ってより多様性の一種だと私は思うけど
    良く見てみなよ。顔はいまいちでも、その能力や努力でグランプリや特別賞なんかを受賞して活躍してる芸能人もいるよ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:00 

    >>47
    ミス日本ってもちろん着物審査もあるんだよ
    着付けや所作や、和装のマナー
    あらゆるところを見られるよ
    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:10 

    実際書いちゃダメなん?笑
    衣装汚れるから?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/15(水) 12:19:05 

    >>51
    美を保つのだって努力が必要なんだよ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/15(水) 12:20:18 

    >>51
    ミスコンに出てる人が何の努力もしてないって言いたいのかな。
    彼女たちも美しさを保つためにもの凄く努力してると思うんだけど。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/15(水) 12:22:03 

    >>6
    マジで容姿だけで勝負してほしい。中途半端に賢さやら性格の良さやら、中身とか求めてないから。

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:40 

    頭の良し悪しで受験の合否決めるのは有りで外見の良し悪しで決めるコンテストはダメの理由が解らない
    どっちも同じくらい努力をしてるしどっちも社会貢献してる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:46 

    私は女だけど、美しい人達を見るのって大好きだわ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/15(水) 12:24:33 

    >>4
    私も水着審査あっていいと思う。
    容姿端麗じゃないとダメじゃない

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/15(水) 12:24:46 

    >>62
    みんな整形否定しないでね
    努力だからさ

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:19 

    >>6
    本当にそうだよね。
    ミスコンなんて、自ら出てそうだし

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:25 

    >>68
    なんで論旨をずらしたの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:48 

    >>2
    あー、やだやだブスの僻み
    こういうのが邪魔するんだよ
    ブスの僻みはコンテスト出て稼ぎたい&自己実現したい美人の邪魔

    人権派気取ってながら自分の僻みの為なんだよねこういう人
    「私たちは売られた」とかも別にどうでもいいんだわ
    稼ぐ道具でしか無いしいざとなったら「まんこ二毛作」に利用するだけなんだから別にいいわ

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:56 

    >>34
    スポーツに比べると容姿はまだ努力で何とかなるよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:06 

    >>63
    恵まれた容姿あってこそだけどね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:18 

    ミスコンが目標でずっと頑張ってる人だっているんじゃないの?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:40 

    >>70
    整形は努力じゃないってこと?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:53 

    お笑い番組?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:02 

    >>73
    アスリートだって恵まれた資質あってこそ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:12 

    >>75
    論点が違うでしょ
    絵のコンテストで、CG入稿でもOKですか?と聞いているようなもんだから、それはまた全く別の議論なので別トピ立ててね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:12 

    >>2
    さまざまな日本一や世界一を決める大会があるんだから、その中の一つに綺麗な人が選ばれるコンテストがあったっていいと思う

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/15(水) 12:29:11 

    私には縁のない話だけど、色々恵まれてるのは羨ましいよ。
    容姿は多少努力すればいいけど、身長が小さい時点で無理だもんなー。整形したらしたで、みんな色々言うじゃん。がるちゃんでもこの芸能人は整形だって寄ってたかって言うし。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:45 

    心の査定をしてください。
    いくら所作や容姿など良くても心が醜いと失格。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2021/09/15(水) 12:32:02 

    日本人って西洋やアメリカに憧れすぎて、本来の日本人の美とは違うんだよね。ミス日本ならちゃんと日本的な美しさを見てほしいわ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 12:33:24 

    >>1
    17番の人の小顔、華奢さ
    昔のミスとは骨格が違いすぎることころに時代の進化を感じる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/15(水) 12:33:40 

    >>81
    心の査定って、どうやって審査するの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/15(水) 12:34:25 

    >>1
    エア冗談かと思った

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:07 

    フェミって有害じゃね?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:47 

    私はいつもエア恋人とエアイチャイチャ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:09 

    >>73
    歌だってダンスだって絵だって才能あってこそだけどね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:53 

    >>81
    それは賛成
    今後は大学受験にも心の審査も必要になるとありがたい

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/15(水) 12:37:27 

    >>2
    ミスターコンがあまり取り上げられてない気がするのはなんで?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:18 

    >>2
    ね。もう辞めたらいいのに。

    +3

    -6

  • 92. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:49 

    >>51
    努力なしで優れている人が気に入らないんだね。
    知らんがな。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/15(水) 12:39:28 

    >>78

    顎削るのはむしろ本来の顔から
    減らしてるから良いんじゃない?笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:25 

    >>81
    心の査定のほうが、よほど危ういと思うが。
    つーか「心の査定」なんて言い方をよく思い付くね、何様なんだか。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:34 

    >>5
    字の綺麗さって見た目の加点要素になりそうだからそうならないように?
    ミス日本なら習字が得意ってよりイメージ良くなりそうだけどね

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:08 

    めんどくさい世の中だよね
    楽しんでる人たちだけで楽しんでそうでない人は関わらなければいいだけなのに

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:39 

    >>58
    萌え絵がうまい人も否定するぞ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:41 

    まぁ世の中は不平等ってことだ
    みんな諦めろ
    ブスには何しても縁のない話だよ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:58 

    とりあえずもう、水着審査は廃止になったんだよ。
    ミス日本は水着ではなく「スポーツウェア」での審査となりました

    主旨
    「外見の美は、もちろん容貌容姿もありますが、それ以上にその人の“鍛錬”を指します。均整のとれたプロポーションは怠惰な生活をしていたのでは成し得ません。
    日々の積み重ね=“鍛錬”の具合を審査する必要性に変わりはなく、水着ではなくスポーツウェアにて審査いたします」

    「均整のとれたプロポーションは怠惰な生活をしていたのでは成し得ません」
    どうだ、みんな耳が痛いだろ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:23 

    >>2
    多様性が詠われてる現代でどうかと思うよね。ミスコンは、美しい人はこうあるべき!って型が決まってるもんね。人によって価値観や好みは違うのにくだらない。

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2021/09/15(水) 12:44:16 

    >>98
    ブスもミスコン出てるしファイナリストにも残ってるぞ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/15(水) 12:45:14 

    >>90
    メンズノンノのコンテストとか、モデルオーディションは結構話題になるよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:56 

    余計にミスコンを消滅させてる…
    エア着付けやエア書道が意味不明…

    出場する人もモチベーションや
    見る人達も楽しませて欲しいよね
    何が面白いのか…

    女でも、水着審査は見たい人はいるよ
    顔だけでなく、体の綺麗な人は憧れる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/15(水) 12:49:39 

    >>100
    色んなミスコンあって求められる物はそれぞれ違うよ
    ミスコン以外で言えば大学受験や就職面接でもそれぞれが求められる物が違う中、それに合わせて準備してのぞむわけだよね
    これだけを見て多様性で否定するのは違う

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/15(水) 12:53:30 

    >>6
    ルッキズムって、第三者が他人に「美しくいる事」を強要するのがいけないと思ってた。
    だからミスコンみたいに、自分から進んで美の戦争に参加するのは問題ないと思う。
    それを第三者が叩くのはお門違いかと。

    泳ぐのが得意な人が水泳大会に出る事に対して、カナヅチの人が批判してたらおかしくない?

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/15(水) 12:54:29 

    >>89
    性格なんてそれこそ一長一短で優劣付けられないんだから、順当に頭良い人が大学行けばいいんだよ。
    大体、ありがたいって誰がありがたいの?性格悪い人間が大学行けなくなれば、学歴コンプ抱えてるあなたの溜飲が下がるってこと?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/15(水) 13:00:20 

    内面内面て言ってるけど、中学生みたいなコメントしかしてないファイナリストもいたよ…。本当にこういう人でいいの?と思ってしまった。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:04 

    容姿端麗って1つの優れた個性だと思うので、純粋に容姿だけで採点されても良いと思うんだけどな。
    なんでそれがフェミの気に触るのか、正直理解できん。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:13 

    >>47
    他人の容姿に順位をつけるなて問題なんだから
    服装がどれだろうと全部問題だ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/15(水) 13:09:16 

    着物も容姿だろう。内面で判断するのも差別。
    結局差別するのは一緒

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/15(水) 13:09:56 

    >>2
    でも実際に美しく生まれたなら
    その特権を享受したい、活かして人生を上手く立ち回りたい、って
    望む気持ちはわかるし実際にそういう女性が沢山居るから
    ミスコンは続いてるわけでしょ?

    勝手に品定されて点数付けられるならともかく
    承認欲求が強い人達が自分から乗り込んでるんだから
    外野が文句言うことなの?と思う

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/15(水) 13:11:31 

    容姿がいいのは才能のひとつなんだから、スタイル審査としての水着はぜんぜん有りだと思うんだけど。
    採点基準を容姿以外にしたらミスコン自体なんのこっちゃ分からなくなる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/15(水) 13:14:26 

    >>105
    美の戦争って言い方面白いけど、まさにその通りだね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/15(水) 13:14:50 

    >>6
    だからこそ学校内とか大学内はミスコンいらないんじゃない?って思う
    こうやってミス日本とか外部で正々堂々と勝負したらいいとは思うけど
    今は色々とすっかり商業化されて危なっかしいし、学生主導でやる意味はあまり無いと思う

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:52 

    >>2
    出たい人が自分から出てるだけ
    望んでるのは自分の美しさに自信のある女性たち
    ミスコンって結局はこうだから
    時代錯誤だー、女性蔑視だー、って喚かれても
    出場できないブスの僻みにしか見えないんだよね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:58 

    >>105
    美の基準を決めてしまうのが良くないってことなんじゃないかと思ってた。例えば脚が長い、色が白い、鼻筋が通ってるほうが美しい、みたいな固定概念を最初から植え付けないようにしようということなのかと。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/15(水) 13:21:20 

    >>116
    むしろ最近はポリコレに汚染されて露骨に黒人やハーフが有利だったり
    それはそれでどうなの?って展開になってるけどね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/15(水) 13:28:23 

    美しさって概念っていうか、時流もあるし、スポーツや勉強のようにはっきりとした基準もないから〇〇の登竜門的な事の為に開催しているなら、あんまり意味ないよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/15(水) 13:36:25 

    >>34
    モデル界、芸能界はどうなるw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/15(水) 13:42:56 

    >>10
    うーん
    真ん中だけは意見が違うかな

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2021/09/15(水) 13:43:40 

    >>1
    水着って自ら娼婦ですと言ってるようなもの

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/15(水) 13:45:32 

    ミスコンに出るための訓練してる人ってなんか皆雰囲気似てくるよね。
    受け答えの仕方とか。
    日本人が無理して欧米っぽい振る舞いをする必要はない気がする。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/15(水) 13:49:14 

    >>16
    美人さんは素敵だもの

    ↑気持ち悪い表現。美人さんとかだものとか…。

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2021/09/15(水) 14:01:34 

    >>120
    同意ー!
    ていうか、中身を磨くってそもそもなに?
    磨こうとして磨けるような簡単なものかな?結果中身が素敵なのはいいけど、中身を磨くために何かするって時点で軽薄で嘘くさいw

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/15(水) 14:16:47 

    別に全員強制参加じゃないし、他人から推薦で‥という場合でも無理矢理参加させられてるわけじゃないし最終的に自分で決断して参加してるんだよね。
    別にミスコンも良いと思うけどな
    水着審査も賛否あるけど、水着審査でスタイルがハッキリわかるし。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/15(水) 14:26:43 

    私ミスコン大好きだから、なくならないで欲しい。
    綺麗なお姉さんが好きなのは男だけではない。
    女性も子供も動物も、綺麗なお姉さんは大好きだ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/15(水) 14:31:52 

    水着審査、私は結構好きだった。もう骨格からして恵まれてる!って感じの人が、更に鍛えて健康美を披露してて。見た目を理由に他人を否定しちゃダメだけど、自分を磨いて「どうよ?」ってやる分には、いいと思うんだけどな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/15(水) 14:47:34 

    >>2
    外面の美しさも、多様性のうちの一つじゃないかな?
    女性である必要も、ミスである必要も無いと思うけど。
    女性らしい美を競う、男性らしい美を競う、中世的な美を競うなど、色んなタイプの美を追求したら良いと思うわ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/15(水) 14:48:42 

    >>116
    泳ぐの速いのが偉いってのも固定概念なんじゃないの。極論だけど。
    私は容姿の面倒臭さって、基準云々より、パッと見て判断できてしまうところだと思う。スポーツは競技に出たい人だけ出ればいいし出ない限り周りは遅いか速いか分からない。一方で、容姿はジャッジを望まない人も勝手にジャッジされてしまうケースがあるのがややこしいんだよ。
    それにしたって、勝手に判断するような奴が悪いのであって、ミスコン出場者や審査員には関係のない話だとは思うけどね。ミスコンがルッキズムに与えてる影響がそんなに大きいとは思えない。実際、ミス日本はまだしも、ミス・ユニバースの基準とか日本人的はにん?って感じだし、ミスコンやめたところで身近なルッキズムは無くならないと思う。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/15(水) 14:49:52 

    >>124
    横だけど、子供的な自己中な考え方から脱却して、自分を優先しつつ他者の事も考えられる人って素敵だと思うけどな。
    私は中身や性格も、努力で変えられると思うよ。
    山田のファンでは無いけどね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/15(水) 14:51:13 

    >>6
    おぉ。たしかにそうだね。スタイル生まれつき素晴らしいのも才能だわ。それを武器にしていいと思う

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/15(水) 14:55:02 

    >>106
    性格悪い人が大学で学んだ知識などで危ないものを作ったり行ったりする事ありえない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/15(水) 14:57:50 

    >>94
    いたずらやいじめ、差別、暴力などされることを思えばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:54 

    書道に着付けとかいいね!
    教養を見る感じか

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:47 

    >>1
    いいんじゃないの?
    素敵じゃない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/15(水) 15:35:28 

    >>51
    まず、ミスコンもオリンピックもコンクールも、努力比べじゃないんだよ。努力していない人が評価されるのがそんなに気に入らないのかな。
    さも道徳の話をしているかのように、自分が気に入る気に入らないの話をしてるだけの人っているけど、ルッキズムの話題になると特にそういう人が多くなる。
    それだけ、みんな容姿のことって気になるんだね。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:36 

    >>1
    もともと日本の親善大使を決めようというのが起源で、第1回大会は水着審査をやってなかったんです。
    今のミス日本の体制は親善大使的な要素が強いので、原点回帰ということで廃止しました

    ああああーーー
    親善大使が目的なら、その人のパーソナリティが見える審査の方が良いかもね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/15(水) 15:39:22 

    これはいいね!
    見ている方もこっちの方が楽しい
    その人らしさというか人柄みたいなのが垣間見えて面白いわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/15(水) 15:40:20 

    いいなー
    コンテスト系がみんなこんな感じになればいいのに、こっちの方が見ている方も絶対面白いよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:59 

    これってリモートで審査したっていう訳ではないのかな?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/15(水) 15:47:11 

    >>133
    ミスコンで「心の査定」をすると、いじめがなくなる。どういうロジックなのか分からないんだけど。性格悪いのに能力だけある人や容姿だけ良い人がのさばってるように世の中見えてるのかな。ルサンチマンこじらせすぎ。
    いじめ、差別、暴力なんて一部の悪人の話だよ。ミスコン出場者にはなんの関係もないのに、そういうの無くせるし「心の査定」するね、なんて言われてもミスコン出場者も意味不明に思いつつ、悪人じゃない判定ぐらい大体みんなクリアするよ。単に美人は性格悪いとでも思ってるのかな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/15(水) 16:01:54 

    知り合いがミセスグローバルアースっていうのに出たらしいんですが、知ってる方いますか?
    顔はまぁかわいいけど、普通の30代半ばだからミスコンって‥って思ったんだけど。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:59 

    これは良いね!
    見ている方もこっちの方が楽しいし、面白いよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/15(水) 16:19:54 

    >和田委員長は前大会委員長を務めた母・優子さんの娘で、就任した昨年に水着審査の廃止を決断

    こんなところにも世襲の影が
    たぶんコレでミス日本は終わりの始まりになりそう

    参加者応募やスポンサーがある限り
    無責任な外野の批判を無視して
    従来スタイルを続けた方が一貫性があって
    結果的には支持されるのにね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/15(水) 16:28:10 

    >>67
    ホントそれ、そもそも出場する人は水着審査なんて承知の上でしょ。それに微妙な審査で???っていう容姿の人が選ばれても困る。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/15(水) 16:35:49 

    >>1
    んじゃ顔で審査するのもやめろよ
    全身布で覆って見えなくしろや
    てかミスコンじたいやめちゃえ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:30 

    これは見ていて楽しいやつ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/15(水) 17:08:02 

    >>100
    多様性認めるなら、そういう型通りに美しい人たちのコンテストを認めるのも大切だと思うよ

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/15(水) 17:08:13 

    はー、暑い
    掃除していると暑い

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/15(水) 17:08:56 

    >>149
    書き込むとぴを間違えました。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/15(水) 17:09:55 

    見ていてもこちらの方が盛り上がりそう。
    私は支持しまーす。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/15(水) 17:17:56 

    なんていうか応援したくなるコンテストだね

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/15(水) 17:51:33 

    >>6
    内面も重視〜とか言わなければ良いんじゃない?
    外見の美しさのみで審査!って堂々とすれば矛盾がない。

    スポーツできる人はスポーツで競えばいい。なのに、スポーツ選手に対してイケメンやら美人やら外見で語ったりする。
    それはルッキズムだよねって思う。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/15(水) 17:51:39 

    >>27
    同じ身分なのに女性だけお茶汲みしなきゃいけないのが問題なんだってこと何も分かってなくて笑う

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/15(水) 17:59:05 

    >>132
    そんなこと言い出したら、大学以前の高校受験だって、就職だってそんな人間はじくべきじゃん。でもそこまで反社会的な人間そうはいないし現実問題確かめようがない。スマホや蔵書リストでも提出させて主義思想に偏りないか調べる?w
    なんで大学だけ槍玉にあげるのか、コンプが過ぎる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/15(水) 18:22:07 

    >>64
    大学はどことかね。結局中途半端な容姿が受かって学歴で美人が落ちるとかはやめてほしい、

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/15(水) 18:33:39 

    >>144
    ミス日本ってそもそもその家の会社が主催してる大会だから
    世界大会もある3大ミスコンとは別だよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/15(水) 18:39:07 

    この方が見てて面白い

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/16(木) 01:44:37 

    >>153
    まじでこれ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/16(木) 01:48:37 

    まぁ、こういう格好を堂々と出来る人達だから、好きにすればとは思う。
    でも、大学は必要ない。
    緊急事態のミス日本コンテスト 水着審査の代わりに「エア書道」「エア着付け」で原点回帰

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:25 

    >>8
    なんか‥嫌な言い方しますね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/16(木) 10:53:16 

    コッチの方が好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。