- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/15(水) 02:55:28
>>47+101
-1
-
502. 匿名 2021/09/15(水) 02:56:49
>>196
織姫を親の仇のように憎んでる人ら怖い
織姫別に好きでも嫌いでもないけど
好きな男取られるっていう本能的な危機感がそうさせるのかな?+12
-18
-
503. 匿名 2021/09/15(水) 03:02:46
>>247
さやかちゃんはイジけて闇落ちしちゃうところまでが魅力だと思うの+8
-1
-
504. 匿名 2021/09/15(水) 03:04:17
>>331
ほんとに殴ろうとしたら固まってたもんね
わざとだよ?って計算できるくらいだからほんとに殴られはしないと踏んでたんだろうなって思った+55
-2
-
505. 匿名 2021/09/15(水) 03:05:45
>>331
逆ギレしてないでハチそこにいるんだからしょうじとさちこ2人とも死ぬほど謝れよ!って思った高校生の私。
+36
-0
-
506. 匿名 2021/09/15(水) 03:10:32
途中たいして好きじゃない相手と付き合うヒロインは好きになれない
最終的にはヒーローと付き合うのわかるから相手がかわいそう+22
-0
-
507. 匿名 2021/09/15(水) 03:11:35
セブンシーズの花がめっちゃ苦手。トラブルメーカーの上に彼氏一筋でもない、かまってちゃん。
漫画は好きなのにな…+5
-0
-
508. 匿名 2021/09/15(水) 03:12:46
>>506
しかも当て馬の方が大抵いい男じゃない?
ヒロインがいらないなら私が貰うわって言いたい+24
-0
-
509. 匿名 2021/09/15(水) 03:20:36
>>406
浦鉄のあかねちゃん!可愛くてお金持ちなのに、気取ってないところ、ポッキー鼻に突っ込んで悶絶したり、ワニに食べられるところ。+2
-0
-
510. 匿名 2021/09/15(水) 03:21:13
また南と千秋?+1
-0
-
511. 匿名 2021/09/15(水) 03:23:12
>>10
実際に存在したら、
男子には激モテ、女子からは総スカン。
ン年後の同窓会とかで、ポツン…のコース。+25
-0
-
512. 匿名 2021/09/15(水) 03:48:31
>>282
大人になって読み返すと香澄ちゃん本当にイヤな女の子と思った+31
-1
-
513. 匿名 2021/09/15(水) 03:53:58
>>1
汚い醜い者は綺麗なものが嫌いだよねw
海の闇、月の影の流風とか
流水のほうに惹かれてる+3
-1
-
514. 匿名 2021/09/15(水) 04:03:25
>>462
わかるよ
でも結婚適齢期の女性ならそれ位したたかでもいいかなと今なら思う
逆にリカのワガママっぷりとメンヘラ具合に引いた+8
-1
-
515. 匿名 2021/09/15(水) 04:22:18
>>125
失恋ショコラティエのサエコっぽくて一周周って好き+15
-2
-
516. 匿名 2021/09/15(水) 04:23:12
>>60
これなんていう漫画ですか??気になります!+5
-0
-
517. 匿名 2021/09/15(水) 04:24:32
>>247
めちゃくちゃわかる
ぶりっこキャラ、ビッチキャラの方がマシ+5
-0
-
518. 匿名 2021/09/15(水) 04:25:40
>>452
かごめめっちゃわかる+1
-2
-
519. 匿名 2021/09/15(水) 04:31:14
>>422
あいつマジうるさい+5
-0
-
520. 匿名 2021/09/15(水) 04:33:33
>>45
和葉の初登場、蘭に嫉妬してかなり感じ悪かったよね
サバサバだと思ってたけど久しぶりに読み返したら、こんなにネチっこかったっけってビックリした+56
-3
-
521. 匿名 2021/09/15(水) 04:35:22
>>482
ヒロイン以外の女を引き立てさせたかったとか+10
-0
-
522. 匿名 2021/09/15(水) 05:00:58
赤の他人の、なんなら年下ですらない男に対してお姉ちゃんぶる女。「私は○○のお姉ちゃんなんだから!アンタは私の言うこと聞いてりゃいいの!」みたいな。
普段から世話焼いて付きまとってウザい&ストーリー上必要な危険な場面に向かう時に反対して邪魔して足引っ張る感じ。めっちゃイライラする。+10
-0
-
523. 匿名 2021/09/15(水) 05:01:19
+60
-1
-
524. 匿名 2021/09/15(水) 05:02:34
>>69
この子に関しては、あえて後出しのドラクエSで仲間キャラと同棲イベントの追加要素の価値を上げるために、わざとヘイト買うような性格にしたのかと思ったわ。+9
-0
-
525. 匿名 2021/09/15(水) 05:03:48
>>125
しょうじそこまでするほどの男か?って思いながら読んでた+43
-0
-
526. 匿名 2021/09/15(水) 05:09:02
>>512
現実世界なら真理子、沙樹、久住、司の全員から絶交されても文句言えない+25
-0
-
527. 匿名 2021/09/15(水) 05:44:04
>>502
織姫めちゃくちゃ好きだったからこんなに嫌いな人いたのかって自分も怖くなった
女子の憧れキャラだと勝手に思ってた+8
-13
-
528. 匿名 2021/09/15(水) 05:52:54
>>499
私も南が一番嫌い。
貼ってくれたのに男性に絶大な人気と書いてあるけど、当時ある雑誌で男性評論家が朝倉南みたいな女には絶対惚れるな!って書いていたよ。「何々してくれるなら何かしてあげる」ような考え方をする人はろくでもないヤツだからだって。
男でもわかる人にはわかるんだろうな。
ガルで南が嫌と言われていて同じ考えの人がいるとホッとしたけど、考えてみれば現実でも朝倉南好きな人男女問わず会ったことないわ。+43
-2
-
529. 匿名 2021/09/15(水) 06:08:34
>>114
竹内まりやなんでこんな歌作ったんだろうね。
好きな歌多いのにな。
+16
-0
-
530. 匿名 2021/09/15(水) 06:21:34
>>55
サツキちゃんはがんばり屋で大人から見たら愛しい子供。
病気で家に不在のお母さんに代わって姉として長女としてしっかりしなければ!て常々気張ってるからいっぱいいっぱいになりやすいところがあるね。まだまだ親に甘えたい年頃なのに、そういう境遇に追いやられても明るく前向きに頑張ってる姿が心配になりつつけなげでかわいい女の子だよ。
トトロ達が最初に気配をあらわしたのも、そういうサツキに惹かれたから。見つけたのはメイだけど、好意や興味を持ったのはサツキが先。
そんな風に、将来的に周りの人間から妹のメイよりも本質的に優遇配慮されていきそうな美人で優秀な姉ということを察知してる人は嫌いかもしれないとは思う。+12
-3
-
531. 匿名 2021/09/15(水) 06:30:42
今の朝ドラのヒロインがすごく苦手……。もはやあんまり観てないのに、それでも苦手。なんだろ?なんかなにしててもずっと陰気…。朝からみると萎える…。何が魅力なのか全然わからないのに、まわりは優しい人ばかりで就職やら住むとこにも全く困らないとんとん拍子なのも、本人の努力が微塵も感じられなくていや。ほんとに良さがわからない。+13
-0
-
532. 匿名 2021/09/15(水) 06:38:15
コメントに時々ある「角があるヒロイン」って、コナンの蘭なのか、うる星やつらのラムなのか、Lv1の魔王のことなのか、オーバーロードのアルベドのことなのか、彦根のヒロインのことなのか、分からんぞ!+4
-2
-
533. 匿名 2021/09/15(水) 06:44:15
>>204
1度実写化したんだけどね。
実写したら大体が失敗する。
Yawara柔もやってたわ。+14
-0
-
534. 匿名 2021/09/15(水) 06:46:16
>>109
嫌いなヒロインの特徴とは違うけど、自分が大人になったせいか
ああいう暗黒微笑系のキャラとか言動とかがものすごく恥ずかしくなる
登場時の鬼に対してニコニコ笑顔で残酷な拷問提案したりするシーン、
うわあああああってなった+43
-3
-
535. 匿名 2021/09/15(水) 06:54:26
>>59
たいていその手のヒロインって何もしないんだよね
自分では何もせず悲劇のヒロイン気取ってウジウジしてるだけなのに、ハイスペ男が
ヒロインはこんなにも素晴らしいのに気づかない男がクソなんだみたいな感じで
ヒロインのために何もかもお膳立てしてあげて、ハッピーエンドっていう
自分は何の努力しなくても白馬の王子様が私のことを見つけてチヤホヤしてくれて
何もかも王子様任せで幸せになるっていう、どこまでも他人任せな妄想がもろに出てるからしんどい
そんのくせ、容姿、家柄、才能、血筋は全部備わっていて、それらを維持するための努力は
将来の王妃候補のための勉強をしてたって表現で終わりっていう+43
-0
-
536. 匿名 2021/09/15(水) 07:00:07
>>69
あのホラーな結婚イベントなければここまで嫌われなかったんじゃないかなって思う
結婚イベントあるまでは良くも悪くも空気だったから、そう言えば幼なじみいたね、ぐらいのキャラだった
エマに好意的だったプレイヤーですら「なにこれ・・・」だからね+9
-1
-
537. 匿名 2021/09/15(水) 07:03:34
>>266
カボチャワインのエルは、続編で大人になった春助が無職でふらふらしているのに、エルは春助宅の商売を手伝ったりしてるそうな。
いい加減すてろや、と思ったわ+7
-0
-
538. 匿名 2021/09/15(水) 07:04:21
>>270
エマ人気ないけど、私は逆にセーニャの方が嫌だったわ。
絶対少数派と思うけど…
セーニャは勇者様勇者様ばっかりで、勇者という存在に対する憧ればっかりが全面に出てて、
主人公本来の人間性は特に…って感じとか、
双子で同い年のベロニカがしっかりしてるからか、妙に頼りなくて守られてる所とか…
妙にあざとい感じがして…
勇者本人に恋してるっていうよりは憧れの恋に恋してる感じが苦手。
あとはショートヘアも似合ってなかったのが…
エマは勇者がどうとかよりも、主人公本人を好きでいてくれてるから好きだわ。
+5
-9
-
539. 匿名 2021/09/15(水) 07:05:26
>>476
そういうのに憧れて鈍感を演じてる女がいるんだよね。+11
-1
-
540. 匿名 2021/09/15(水) 07:11:25
>>466
絶対平面の彼女じゃんww+41
-0
-
541. 匿名 2021/09/15(水) 07:12:10
お前らが嫌いなヒロインってどうせ主人公とくっつく奴全員やろ笑
漫画アニメでまで勝ち組に嫉妬してんなよ笑+3
-13
-
542. 匿名 2021/09/15(水) 07:16:28
不倫して彼氏の元に行ったのに彼氏から警察沙汰になるDVされて元の旦那に助けて復縁もらおうとしてる人いました。
元の旦那さんは相手にしなかったそうですけど、だらしないそういうタイプ嫌いです自分が不倫しといて何してんの?
と思った。+7
-0
-
543. 匿名 2021/09/15(水) 07:22:11
鈍感ヒロインが嫌い。
告白されて驚いてるのとか、何をすっとぼけてるんだよ、わかってただろ!あざといんだよ!って思ってしまう。
あからさまに好意を寄せられてるのに何で気づかないのか+8
-1
-
544. 匿名 2021/09/15(水) 07:24:33
わがままお嬢様+2
-0
-
545. 匿名 2021/09/15(水) 07:24:57
>>1
半分青いの主人公みたいな自分勝手で偉そうな人+24
-1
-
546. 匿名 2021/09/15(水) 07:29:28
>>140
>>188
いちご一番人気じゃないのに(日番谷とか銀が人気だったイメージ)死ぬほど嫌われてる織姫は本当にすごいんだね。レジェンド。+19
-3
-
547. 匿名 2021/09/15(水) 07:30:26
やけに乳や尻をでかく描かれたヒロイン。
寝っ転がっても形の変わらない鋼鉄の乳。邪魔くさいでか過ぎる尻。歩く公然猥褻罪。+17
-0
-
548. 匿名 2021/09/15(水) 07:32:26
>>545
めっちゃ苦手な主人公+8
-0
-
549. 匿名 2021/09/15(水) 07:53:15
>>201
わかる!! アニメしか見てないけど。
神社でのキスシーン→タケミチ覚醒で決定的に萎えたな
BLEACHの織姫に近い匂いを感じるのかも
+4
-0
-
550. 匿名 2021/09/15(水) 08:02:01
>>306
あたし香澄ちゃん思い出してた+3
-0
-
551. 匿名 2021/09/15(水) 08:03:34
>>496
私の彼氏は185cmあるよ、男なら当たり前でしょ?って言われて納得するのかな+100
-0
-
552. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:00
>>109
暗黒微笑wwwwww+13
-0
-
553. 匿名 2021/09/15(水) 08:07:22
>>229
詳しく教えて+2
-3
-
554. 匿名 2021/09/15(水) 08:08:08
>>387
漫画の中ででしょ
そういう都合の良い設定が嫌われてる一因だと思う+11
-0
-
555. 匿名 2021/09/15(水) 08:13:57
>>53
本当にいい子ならいいんだけど「いい子ぶりッ子」にはライバルキャラに一発ガツンと大ダメージ食らえばいいのにと思う。
でもヒロイン信者に守られるんだよなー。+6
-3
-
556. 匿名 2021/09/15(水) 08:14:59
>>1
テニプリの桜乃
「ふえ~ん」「主人公くぅん…」しか言わないし、部活に所属しているくせに練習もせず毎日男の尻ばかり追いかけ、主人公が行くアメリカまでも先乗りして待ってるってだいぶヤバすぎるだろ
親友も同じ人が好きなのを知ってて、(親友は何かあると誘ってくれるのに)本人はいつも抜け駆け+16
-9
-
557. 匿名 2021/09/15(水) 08:17:32
>>57
すぐ泣くくせに変に強気なところがあるヒロインも苦手。
図書館戦争の郁みたいなキャラ。+20
-0
-
558. 匿名 2021/09/15(水) 08:17:52
王家の紋章のキャロルみたいなか弱くて病弱な上に、事件とか争いに巻き込まれやすい立場なのにわざわざ渦中に出向いていくヒロイン苦手。
頼むからじっとしててくれ〜ってなるけど、ヒロインが動かないと物語も動かないんだよねぇ+13
-1
-
559. 匿名 2021/09/15(水) 08:19:33
>>224
やまもり三香さんの描く女の子主人公全部無理。
長身で女の子らしくできなくて、でも着飾ると見違える程キレイで天然ピュアで不器用で、照れ屋です!みたいな。
やまもりさんが長身好き。+6
-0
-
560. 匿名 2021/09/15(水) 08:23:08
>>207
進撃はどっちかというと、エレンがヒロインぽくない?ミカサがヒーローっぽい。エレンを女子に置き換えても違和感がない。破茶滅茶なエレン(女子)を一途に思うミカサ(男子)。エレンも2回くらい拉致されてたよね。この話はエレンに私はイライラした。+38
-0
-
561. 匿名 2021/09/15(水) 08:25:54
>>80
わかる!
「大きな悲劇に見舞われる可哀想な私(くすん)
でも心は誰よりも(特に女性陣の中で一番)綺麗だから誰もが羨む素敵なあの方に見初められたの(ドヤッ)」な自分に心酔してるヒロイン苦手だわ。
+25
-0
-
562. 匿名 2021/09/15(水) 08:27:05
>>538
そういう意見もあるんだね
サブイベントとかで主人公への恋心匂わすような描写あるけど、
Sで追加された結婚イベントまではセーニャ含めパーティメンバーの女性陣が主人公を好きっていうことを
はっきりとは出さないから、それで余計にエマがうざかったな・・・
みんな命がけで世界を救う旅をしてて、魔王から主人公守ろうと必死なのに
エマ一人だけ空気読まず主人公の特別感出そうとしてるように見えちゃってさ
あー、書いてて思ったけど、ベロニカもセーニャもマルティナも
女出さないようにしてるのにエマだけ女丸出しで接してくるからヤだったんだわ
恋とかそういうの二の次で使命を果たそうとしてる横で、この子だけ恋愛脳のまんまだから
そういうのが好きな人には好感持てるキャラかも+10
-1
-
563. 匿名 2021/09/15(水) 08:36:12
>>80
少女漫画のヒロインって自分がイジメ被害者のポジに立つの好きよね。
それで自分以外の女の子全てを悪者にして自分が一番いい子でいたがり、そんな自分をイケメンが助けてくれるのが大好き。+14
-0
-
564. 匿名 2021/09/15(水) 08:39:14
ゲームに多いけど非力なのに自己犠牲強い。
魔法は出来るけど、とにかく体力・防御力低い。
強制的にパーティーに居たりして邪魔で足手纏い。
大抵、姫やら巫女やらの通り名付けられる血筋。
ありえない程のロングヘア。戦場に向かない服と靴。
中身も良妻賢母過ぎ・自己中・天然・ヒス持ち多くて苦手。+10
-1
-
565. 匿名 2021/09/15(水) 08:39:18
>>207
私もミカサは嫌い
エレン大好きすぎて、周りの事眼中になくなるとことか
エレンが酷い事してても、いつまでも私はエレンの味方よっていうのは
男の理想だと思う
自分の彼氏がジェノサイド起こしたとしたら、絶対許せなくてとっとと別れる
「俺が何やっても、お前俺の事好きだろ」っていうのに付き合う心理が分からない+20
-1
-
566. 匿名 2021/09/15(水) 08:42:23
>>305
途中までしか見てないけど男の都合がいい女だなって思った
セクハラを容易く受け入れたりもそうだし…ふつうこんな服渡されたら無理やろ
うちの親は正統派少年漫画好きだからオススメしたかったけど露骨なスケベがいる漫画嫌いでこの作品は嫌がる素振りもないセクハラ担当キャラいるからやめた+27
-0
-
567. 匿名 2021/09/15(水) 08:47:59
>>417
そんなのもう1人しか当てはまらなくない?
有名なカードキャプターの子…+9
-0
-
568. 匿名 2021/09/15(水) 08:48:15
春野サクラの嘘告白でちょっと無理になった+12
-0
-
569. 匿名 2021/09/15(水) 08:48:27
>>268
ここのやり取り、おもしろくて全部読んだよ!
しのぶが前よりも好きになった。+6
-2
-
570. 匿名 2021/09/15(水) 08:49:24
少女小説の綺麗事や理想論ばかり並べて敵キャラに説教する主人公とその夫。
でもその裏で主人公は自分が言った綺麗事や理想論とは全くかけ離れた行動をしたり境遇にあるという矛盾。
主人公はただ自分をいい子だとアピールしたい➕女の子キャラの中で自分が一番特別で素晴らしいと言いたいだけなんだと思う。+0
-0
-
571. 匿名 2021/09/15(水) 08:54:28
金瓶梅の瓶児+3
-0
-
572. 匿名 2021/09/15(水) 08:59:53
>>277
半分青いとかなつぞらをイメージした+12
-0
-
573. 匿名 2021/09/15(水) 09:08:43
>>224
わかる
魅力的じゃないから男どもがどこに惹かれてるのかさっぱりわからなかった
馬村と付き合ってるのに先生先生だし
先生の良さもわからなかったから何一つ共感できなかった+6
-0
-
574. 匿名 2021/09/15(水) 09:13:00
恋を知らない僕たちはの泉
天真爛漫キャラを強調してるのか毎度毎度全然面白くないことで涙流しながらキャハハハハとか言って笑ってるの、漫画なのにうるさくて苦手だった
私が同じクラスのモブだったら絶対忌避するわ
でも男子がそういう女の子を好きになるっていうのはなんとなくわかる+0
-0
-
575. 匿名 2021/09/15(水) 09:14:43
>>466
でしょうねwww
ドヤって語るところが見たいwww+37
-0
-
576. 匿名 2021/09/15(水) 09:18:49
>>113
そのセリフ言った時の表情もめっちゃ腹たったw+7
-0
-
577. 匿名 2021/09/15(水) 09:22:10
>>284
けいおん!好きだったけど、体重は全然知らなかったw
今調べたらまじでリアルだった+28
-0
-
578. 匿名 2021/09/15(水) 09:28:50
>>365
困った時だけ頼るよね。
「ありがとう🥺○○がいてくれて良かった!これからも友達でいてね😊」みたいなの。+12
-0
-
579. 匿名 2021/09/15(水) 09:31:31
>>523
巨乳描きたいなら着物のデザイン辞めればよかったのにとは思った+51
-0
-
580. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:50
ヒロインなのか?!
サザエさんが苦手な時が結構ある。+6
-1
-
581. 匿名 2021/09/15(水) 09:40:55
>>320
朝ドラはあざと女子の巣窟で
モネはそこまでじゃないぞ
みんなにボコボコ言われ放題なタイプだよ
まあモネトピでも語られがち
半分青いの スズメ
障害者を崇めろと図々しい
大嫌い+11
-3
-
582. 匿名 2021/09/15(水) 09:42:27
>>564
自己犠牲キャラ大好きなんだけど嫌いな人もいるんだ、、
逆に苦手なのは自己中、暴力的なヒロイン+2
-6
-
583. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:26
察して構ってちゃんかな
チラッチラッがムリ
大体メンヘラヒス
+5
-0
-
584. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:58
>>571
金瓶梅の凄いところ
瓶児以外のメイン女性キャラはみんな印象良い
悪どくても好色でもケチでも、なぜか瓶児以外は嫌じゃない+10
-0
-
585. 匿名 2021/09/15(水) 09:58:28
>>13
境遇あれだから…まあ、わからんでもないが
島回は酷かった
マリーもなかなかハードだけど、普通にいい子だしこの違いは…
ゲームだとナディアだけでなく、他キャラともくっつくんだっけジャン正直その方が幸せなんじゃて思ってしまった。
+16
-0
-
586. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:43
他キャラを馬鹿にしたり、踏み台にする、暴力的なヒロイン
創作物てもろ書き手の性格でるから
ああ…毎回なって読むのやめる+4
-0
-
587. 匿名 2021/09/15(水) 10:03:26
>>269
髪型が違うだけだねw+6
-0
-
588. 匿名 2021/09/15(水) 10:08:51
>>576
ゲーム開始早々に嫌われていくスタイルw+6
-0
-
589. 匿名 2021/09/15(水) 10:41:04
>>496
7号の服って、胸の大きい人には厳しい
その人は胸は求めてないということか、それともリアルな彼女の話ではないのか……+64
-2
-
590. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:53
>>580
いい人なんだろうけど、抜けててお節介でうるさくて、しんどいと思う
カツオくんの下位互換なのかな
悪知恵を抜いて衝動性を足した感じ+5
-0
-
591. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:11
>>391
海ちゃんは他力本願なところがないからね
これで守られキャラなら嫌われてただろうけど+10
-1
-
592. 匿名 2021/09/15(水) 10:52:48
>>502
同感。
女子達があまりに嫌うから、好きって言えなくなって迷惑って男子達が文句が言い返したの聞いて笑ってしまったことある。
普通に綺麗な女の子に頼られたら可愛いじゃんって。
女子があざといって言うのも分かるけど、それでも嬉しくなっちゃうのが男の本能だよって。
女の子達が鬼の形相で男子睨みつけてたw+7
-8
-
593. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:12
>>303
「ふぃっ」って言うスージー先生(入間くんの……)を思い出したけど、ヒロインではなくただの植物マニアか+2
-0
-
594. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:00
お茶子+4
-5
-
595. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:06
沢渡香澄。
振られたって嘘ついた事がいいことだと思ってるバカ女。+6
-1
-
596. 匿名 2021/09/15(水) 11:03:03
>>28
昔は特に何とも思わなかったけど、今思うと引くよね…
まりこも大概だったけどw
さきちゃんが一番まともかな、あの三人の中では+15
-1
-
597. 匿名 2021/09/15(水) 11:25:08
>>26
その子は存在してるだけでどでんとした威圧感があってヒロインには向かないよね…+6
-0
-
598. 匿名 2021/09/15(水) 11:26:17
嫌いなヒロインで思い出した!
是非わかる方に教えて欲しいんだけど、何年か前にどっかのマンガサイトで会員なら一巻丸々無料で読めるキャンペーンにあった漫画で
・かなり古そうな少女漫画で黒髪セミロングの明るい女の子が主人公。
・15~16歳なのにホットパンツにハイソックスでスケボーかローラースケートで走り回ってる。
・そこをイケメンか誰かに見初められて宝塚みたいな女の子ばっかりの演劇学校に転入。
・ぽっと出なのにもちろんいい役を与えられて元々いた秀才タイプの女の子が「急にそんな子に!」って怒るけどそっちが悪者扱い。
・なんかいい感じのお相手がいるのに別の男とデートしてキスしてたような…
めちゃくちゃ腹立ったけどどうなるのかちゃんと知りたくなったのでタイトルや作者名などわかる方いたらお願いします(*-ω人)+3
-0
-
599. 匿名 2021/09/15(水) 11:32:56
>>7
この設定の漫画多すぎ。都合よく学校のアイドル、一軍に好きになられる特に良い所無しのヒロインて…どのキャラにも人間味が無い+44
-0
-
600. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:03
>>247
ひぐらし魅音?+7
-0
-
601. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:19
>>4
彼女がリアルに存在したらたぶん女子の中で孤立すると思う。まず自分のこと名前呼びしてる時点でわたしは無理だ…+46
-2
-
602. 匿名 2021/09/15(水) 11:43:00
南青良+1
-1
-
603. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:05
みんなと真逆かも
可愛いげのないヒロインが嫌い
ヒロインなら多少ぶりっこしてても腹黒でもいいから少しは可愛い要素が欲しい
呪術に出てくる女キャラ本当にキツい
+9
-2
-
604. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:21
ヒロインがそもそも嫌い。+1
-8
-
605. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:32
>>21
黒崎くん!黒崎くーん!!!
その回の織姫の台詞がほぼ黒崎くんで萎えたことある+30
-0
-
606. 匿名 2021/09/15(水) 11:50:29
>>106
アリスSOS+3
-0
-
607. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:14
苦労をしていないヒロイン+0
-3
-
608. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:07
梨泰院クラスのヒロイン2人
顔が可愛い方は行動の全てがムカつくし
顔がそんなに可愛くない方は健気なんだけどやっぱり顔がムカつく
不思議な気持ちにさせられたドラマだった
+2
-0
-
609. 匿名 2021/09/15(水) 11:54:05
>>567
でも不自然なハーレムでもないし、兄ちゃんのほうが好きだからって好きな人にふられてるから…+4
-0
-
610. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:06
>>523
久保さん本当ファッションセンスないよねw+43
-0
-
611. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:23
星の瞳のシルエットの香澄+5
-0
-
612. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:59
>>1
愛していると言ってくれ思い出した。+5
-1
-
613. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:54
>>17
流行りだったんだろうけど、らんまの女キャラ苦手な子多かった
あかねも、外見人気だったシャンプーもどっちも相手の扱い酷過ぎて嫌いだった
なびきとかかすみお姉ちゃんが好きだったなあ+26
-1
-
614. 匿名 2021/09/15(水) 12:15:41
>>523
なんか成人男性向け漫画の奇形めいた体型だね
女性からすると魅力でも何でもないし、あの性格とポジションなら嫌われても仕方ない
脂肪の化け物って感じ
+63
-2
-
615. 匿名 2021/09/15(水) 12:15:52
>>4
また、南ちゃん叩きか(笑)
ガル民はいつかあだち充に訴えられそう(笑)+21
-8
-
616. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:05
>>48
ほんと同類だわ
嫌いな理由が分かったありがとう+1
-8
-
617. 匿名 2021/09/15(水) 12:22:04
>>5
モテない童貞の夢+21
-0
-
618. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:51
>>615
もうマンガ家にお願いして、南ちゃんと交代してガルミちゃんをヒロインの座にすげ替えてもらおうw
5ちゃんで暴動が起きるかも知れないけどw+8
-0
-
619. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:09
グラブルの水色の子
危険なところに自分から突っ込んで助けなきゃいけないってシチュエーション好きじゃない+0
-0
-
620. 匿名 2021/09/15(水) 12:45:39
>>4
男性と女性で意見が分かれるヒロインだよね
男性はあの狡猾さがわからないのかな
双子を手玉に取って、イケメンともいい感じになるところなんか、嫌な女だと思う
私も南ちゃんは嫌い+49
-4
-
621. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:56
無神経・自己中・私利私欲にまみれて周りに迷惑をかけるところ+16
-2
-
622. 匿名 2021/09/15(水) 12:50:30
>>28
星の瞳のシルエットですか?!
なんかわかります+16
-2
-
623. 匿名 2021/09/15(水) 12:56:40
>>603
一緒!
嫌いとまではいかないけどあまり好きではない
オタク女が憧れてそうな自サバ的痛さが無理なのかも
どっちかというと京都校女子の方がまだ受け付けられる+6
-1
-
624. 匿名 2021/09/15(水) 12:58:40
チラッチラッって周囲を味方に付けながら被害者ポジションのキャラ+5
-0
-
625. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:54
>>319
蘭?+7
-1
-
626. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:09
敵とは争いたくない!仲良く出来るはず!って言ってるKY平和主義のヒロイン、はめつのおうこくっていう漫画のドロカっ言うヒロインがまんまそういうキャラで主人公を何度かイライラさせてる。+3
-1
-
627. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:09
>>7
一軍陽キャ男子と孤独な陰キャのヒロインの間には2人にしか分からない秘密?共通の認識?があって、お互いならわかってくれる、、、とか現実はないない。+26
-1
-
628. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:48
この恋温めますか?のヒロイン。SNSの画像で楽しそうに温泉行って盛り上がってるのライバルが見ちゃって可哀想だった
しかも温泉で楽しそうにやってる時に働いてたしその他もヘラヘラして何処が良いのか分からなかった+2
-0
-
629. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:53
>>623
横ですがオタク女子の憧れる自サバって、気が強くて口下手で不器用なのが災いして一生懸命なのに理解されないヒロインをイケメンヒーローがナイスフォローしてくれるみたいな感じのこと?+3
-0
-
630. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:42
>>411
シータ分かります
「こんな力があるからいけないんだ…‼︎」「私の為に世界がこんな風に…‼︎」
「うっ…く…」みたいな変な声出して涙隠しながら走り去って行く風なの苦手です
自分が悪いんだ!私さえこうで無ければって己を責めて「そんな事ないよ」待ちみたいで見ててイライラする+3
-5
-
631. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:47
>>56
危険な場所にノコノコ行く割には役に立たず守られてばかり
頼むからじっとしててと思う+9
-0
-
632. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:51
>>305
エリザベスは確かに苦手+8
-1
-
633. 匿名 2021/09/15(水) 13:18:50
>>12
BLEACHは女性キャラも大体好きなのに織姫だけは嫌い+25
-2
-
634. 匿名 2021/09/15(水) 13:19:52
+2
-0
-
635. 匿名 2021/09/15(水) 13:22:56
なんかこう、、怒りっぽいヒロインはむり。
+5
-0
-
636. 匿名 2021/09/15(水) 13:27:38
>>51
ゲームやラノベだったら私はわりといつでも素直に第一ヒロイン好きだなぁ
途中から作者がポッと出ヒロインに入れ込んでいったりするとガッカリしちゃう
少年漫画だと、なんていうか嫌い以前になんか空気な時はちょいちょいあるかも
あ、そういえば居たね…みたいな+16
-2
-
637. 匿名 2021/09/15(水) 13:27:44
>>284
みたけど、ゆいとか156cmで50kgならもっと全体的に太いはず。
私156cmだけどあんな細いなら47.8kgだと思う+19
-1
-
638. 匿名 2021/09/15(水) 13:32:40
>>376
一瞬「ごくぅー」で穴埋めしたけど
チチなら「悟空さぁー!」だった+3
-0
-
639. 匿名 2021/09/15(水) 13:40:18
>>319
らんまのあかね思い出した+8
-3
-
640. 匿名 2021/09/15(水) 13:40:20
>>306
すぐ泣くよね。+0
-0
-
641. 匿名 2021/09/15(水) 13:40:33
>>460
確かに両方嫌いだ
任せてっ!
よせっ!!らん!!
らーーーーーーんっ!!!
ごめんね…しんいち………
学べよ!ってイラッてする
+30
-5
-
642. 匿名 2021/09/15(水) 13:41:53
>>144
ああいうタイプこそ女々しいよね
幸子みたいなこの方がその辺しっかりそう+14
-0
-
643. 匿名 2021/09/15(水) 13:48:20
>>207
ミカサは強いし、守られる側じゃないし、エレンのことを一途に想っていて私は好きです。+20
-2
-
644. 匿名 2021/09/15(水) 14:03:38
>>185
ちょっと前にガルで『失う物がない人の方が強い』的なトピがあったけど、まさにカナヲも壮絶な過去のせいで精神が壊れていて、失う心が無かったからこその強さがあったんだと思う。
親から殴られても捨てられても何も感じなくなったってセリフがあったじゃん。
何も感じなくなってたからこそ、辛い訓練をこなせたんだよ。
泣ける‥
あなたが感情移入できないのは、あなたは恵まれて幸せに生きれている証拠だよ。+16
-5
-
645. 匿名 2021/09/15(水) 14:09:20
>>379
私も春子のすぐ泣いたり、花道に思わせぶりな態度取るのが嫌でした。+3
-0
-
646. 匿名 2021/09/15(水) 14:13:16
>>60
男の横顔が青鬼に見える+1
-0
-
647. 匿名 2021/09/15(水) 14:13:51
>>580
580です。
忘れられないエピソード。
フネさんに、ワカメちゃんの服を作る布を買ってきてと言われた。
(布を買ってきてワカメの服を作って、と言われたのだったかも)
「布が余ったら、私の服も作っていいか」とフネに聞くサザエ。で、OKもらう。
サザエ布を買ってくる。
「‼︎私の先に作って、ワカメの後でつくろーっと」
と自分の服を先に作ったサザエ。
結局布が足りなくなって、ワカメの服は作れなかった。
私の中でありえない…無理。+11
-0
-
648. 匿名 2021/09/15(水) 14:14:59
>>7
陰キャは陰キャでも、顔が可愛くてモテるから友達がいない(同性の嫉妬を買う、またはどの男も付き合う目的で寄ってくるからふると関わりが無くなる。故にぼっち)レベルでないと見向きもされないしなぁ。よほど可愛くなきゃそもそも眼中にないよね。+10
-0
-
649. 匿名 2021/09/15(水) 14:15:18
>>590
そう、良い人なんだけど、悪気がないのも分かってるんだけど…
たしかに、衝動性がすごい!+4
-0
-
650. 匿名 2021/09/15(水) 14:16:28
>>443
みき分かる。揺れすぎやし自分に酔いすぎ
毎回メイコに相談して、うじうじしまくりなのがイライラ+4
-0
-
651. 匿名 2021/09/15(水) 14:19:56
>>152
観る予定じゃなかったけど観たくなったわw+4
-0
-
652. 匿名 2021/09/15(水) 14:20:23
>>31
やたらとリアクションがでかい系ねw+10
-0
-
653. 匿名 2021/09/15(水) 14:29:36
>>319
るろ剣の薫とか?+8
-0
-
654. 匿名 2021/09/15(水) 14:36:13
>>17
銀魂ヒロインの大半それだな…+10
-1
-
655. 匿名 2021/09/15(水) 14:39:42
>>33
なんとかを駆けるよだかとか圏外プリンセスの主人公がブサでも性格良くて好かれる設定だったのは面白かった
でもよだかは最終的に可愛い元の身体に戻ったし、圏外はあり得ないイメチェンで可愛くなったし…
結局顔かよってモヤモヤした+7
-0
-
656. 匿名 2021/09/15(水) 14:40:39
>>82
東京ラブストーリーのさとみしか思い浮かばなかった。+7
-0
-
657. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:27
>>4
あれはもう男の理想の塊で作り上げた「ザ・女の子」だよね。+25
-1
-
658. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:03
>>501
ここで釘を刺せるキャラがいるのが女性作家のいいところだよな~
男性にはわかるまいって思っちゃう+77
-3
-
659. 匿名 2021/09/15(水) 15:10:25
「私のために争わないで!」系と、1コメさん同様に決断出来ずナヨナヨしまくりのせいで環境がどんどん悪化していく系ヒロイン。そういうのって大概周りを巻き込んでいくから、お前がきっかけやねん!!って突っ込みたくなる。
あとは突き抜けたやたらキラッキラした脳内花畑なヒロインは心理的に受け付けない。どうかそんな馬鹿はよしてください。気になって話が読めん...ってなる。+2
-0
-
660. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:23
>>11
少女漫画はだいたいきちんと話し合えば解決する内容ばかりでつまらないんだよね。
本人の力じゃどうにもならない環境下でカップル成立の過程を見る方が個人的には好き。+18
-0
-
661. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:10
>>523
ブリーチ読んだ事無いですがこの水着どうなってるんでしょうね。布が少な過ぎるしこんなの着るヒロイン嫌やー。+32
-0
-
662. 匿名 2021/09/15(水) 15:21:03
>>515
私も、さちことサエコさんは何故だか好きです😅+4
-0
-
663. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:11
>>494
めぞん一刻はちゃんとカップル同士のレベルが釣り合ってるから納得できる。
響子さん、モテモテ最強女子みたいに書かれてるけど、見た目が良いだけで性格はアレだし異性関係いい加減なところあるしバツイチ、家柄は普通。優しくて顔は中の上、学歴三流低年収の田舎出身の五代くんとはちゃんと釣り合ってるんだよね。
三鷹さん夫婦もお互いを思いやれる性格同士の上流階級だし、こずえちゃんの相手も普通のサラリーマン。
着地点が現実的で中身がコメディとしても人間ドラマとしても面白いところがめぞん一刻のすごいところだと思ってる。+29
-0
-
664. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:15
来るなって言われたのに戦闘の場にのこのこ付いてきて(もしくは後から追っかけてきて)、もちろん足手まといになりヒロインを庇ったせいで主人公重傷、もしくはヒロイン人質になり主人公思うように戦えない。+8
-1
-
665. 匿名 2021/09/15(水) 15:31:14
>>523
久保帯人のBLEACHはオシャレと言われてるのが分からない
昔からオタクの中でもダサいオタクみたいな感じがするというか+38
-0
-
666. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:29
本当は主人公が好きなくせに素直になれず上から目線で偉そうな言葉吐く上にアタシ全然興味ないしないないとか言いながら
主人公が違う女好きになったら殴ったりまたはうじうじしたりする幼馴染+8
-0
-
667. 匿名 2021/09/15(水) 15:35:46
>>644
うっかりプラスしちゃったけど、このトピ来てそんな説教しても無駄だよ。てか本当に漫画読んで泣いてんの?ヒロイン気取り気持ち悪い。+4
-10
-
668. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:13
>>664
わかるわーそのヒロイン自体もウザいけど
可愛い女に迷惑かけられて借りを作った立場からヤレヤレと華麗に救いたいヒーロー願望から生まれてるのかなとか思ったりしたこともあったけど
女性作者のふしぎ遊戯の主人公もそんな感じなんだよね
ギャーギャーうるさいし向こう見ずで迷惑かけまくりで全然好きになれない
誰得なんだろあんなヒロイン+7
-0
-
669. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:35
>>523
作者の奥さん旦那の性癖漫画で見続けて精神大丈夫なんだろうか+19
-0
-
670. 匿名 2021/09/15(水) 15:39:36
>>667
だからキメヲタって嫌なんだよな
人数が多いからトピズレにもプラスつくし、すぐに漫画トピ乗っとるし+2
-8
-
671. 匿名 2021/09/15(水) 15:40:22
>>501
いいわーこういうサバサバした人
だからヒロインのウザさが薄まると言うか助けになってる+54
-1
-
672. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:38
ペルソナ2のマヤ姉さんは罪ではそう思わなかったけど罰で女なろうけいになったので好きじゃない
性格に釘指すキャラが一人だけでみんなチヤホヤ
その釘させる一人も実はマヤに嫉妬して醜い心持ってましたやっぱりマヤは天使みたいな落とされ方してハラタツー
ヒロインそのものの性格もあるけど
やっぱり無条件に周りがもてはやすヒロインは大嫌いだわ+3
-0
-
673. 匿名 2021/09/15(水) 15:48:57
とにかく優しい男キャラに暴力を振るう女
やり返されたら女の子になにすんのってギャーギャー
店員にオラつく男みたいな感じ
言い返したらお客様になんて口のききかたしやがるっていうのと同じベクトル+5
-0
-
674. 匿名 2021/09/15(水) 15:49:00
>>670
鬼滅好きだけど、644みたいなのは本トピでやってほしいよ。だから嫌われるんだよなあ。+4
-2
-
675. 匿名 2021/09/15(水) 15:50:43
>>279
私はリノア平気なんだけどリノア嫌いな人ってめっちゃ嫌うよねw
単純に興味で聞いてみたいんだけどリノアが嫌な人は誰推しなんだろう?セルフィ?キスティ?まさかの風神とか?+5
-0
-
676. 匿名 2021/09/15(水) 15:53:15
>>639
あかね嫌いだったなー!いくら可愛くてもあのガサツな性格でなんでモテモテなのか謎すぎた。+8
-3
-
677. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:30
日頃男キャラに言いたい放題でアタシ気が強いですよを気取ってるのに
言葉で語ったら解決することを無駄に抱えたままはっきり言わないので物語がややこしくなったりする系のヒロイン
作者が陰キャすぎてここで陽キャがはっきり相手に聞かないシチュエーションはおかしいって知らないんだろうけど+7
-0
-
678. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:41
>>1
大暮維人の漫画のヒロイン+2
-0
-
679. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:43
>>665
昔からオサレって言われててネタにされてただけで、決してみんなオシャレと思ってたわけやないでwww
作者をいじりすぎてシャレにならない一件が起きてお触り禁止状態になったけど+19
-0
-
680. 匿名 2021/09/15(水) 15:54:43
>>45
私は園子が苦手+5
-14
-
681. 匿名 2021/09/15(水) 15:56:22
私は中世王侯貴族転生物ばかり大量に読んでるんだが、主人公が恋愛とイケメンのことしか考えてないオツムカラッカラの馬鹿だと読むの止めてしまうわ。主人公は若き姫でも政治経済にしっかり頭が回り、国や家門をしっかり采配出来る人でないと嫌なんよ絶対!+8
-0
-
682. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:32
やる気がない上達する気もない誰かに作ってもらいたい系ならまだしも
男性に振る舞う気まんまんで料理作ってるくせにメシマズの女
最初だけならかわいいけど続くと可愛くねーんだよ
上手になりたいなら努力しろよ天道あかねと志村妙+10
-0
-
683. 匿名 2021/09/15(水) 15:58:00
>>656
あれは見ていて腹立ったなー、ホナミも好きでは無かったが。+8
-0
-
684. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:11
>>431
事務所コメうざいよー+3
-2
-
685. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:12
>>15
わかる
「イケメン苦手」「地味に暮らしたいのに」という構われ待ちが嫌なんだけど何故か一定の支持ある
全然応援できない+12
-0
-
686. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:27
>>430
双子をもてあそんでるとこじゃない?
本命は兄の方なのに弟に思わせぶりな態度をとったり
新田妹が嫌うのもわかる+45
-2
-
687. 匿名 2021/09/15(水) 16:04:30
鈍感すぎるヒロイン嫌い。こんなに一緒にいて好きじゃないわけ無いでしょうよ!気づくよね普通?どんだけ一緒にいて相手の事理解してないの?+4
-1
-
688. 匿名 2021/09/15(水) 16:05:08
>>627
そもそも10代やそこらでタイプが真逆の男女に精神面で共感できるところないと思う‥子供ってそんなもん。+9
-0
-
689. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:43
顔可愛くないのにヒロイン。愛想が良いブスは見る気しない。+2
-1
-
690. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:46
東京リベンジャーズのヒロインはタケミチを守るって話も聞かずマイキー殴ったけど
武道がキヨマサにいじめられてる時は助けなかったの
助けたら助けたで二人まとめてボコボコにされた上にレイプされてたと思うけど
何されても一途でデートおじゃんにされてもずっと味方でいてくれて
男に都合がいい凄い可愛そうな子ではあるけどあの子もあの子でどこかおかしい
というかあの漫画自体が細かいこと言うと色々おかしいんだろうけど+4
-0
-
691. 匿名 2021/09/15(水) 16:07:58
>>523
もうほんとクソキモい。お色気担当のキャラとかならまだ許せるけど+23
-2
-
692. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:29
>>430
自分のことみなみって呼ぶところ+30
-0
-
693. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:02
ピンチになるとアホみたいに主人公の名前を叫びまくるヒロイン。+3
-0
-
694. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:08
>>685
わたモテかーい+0
-0
-
695. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:42
まる子イライラする+2
-0
-
696. 匿名 2021/09/15(水) 16:09:51
>>476
でも、実際恋されてると分からないもんだし、なんか自分勘違いかもなって思うからなかなか素直になれないよね+5
-0
-
697. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:45
>>4
南も嫌いだけど、みゆきも嫌いなンだわ。+26
-1
-
698. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:54
日下部まろん+17
-0
-
699. 匿名 2021/09/15(水) 16:12:13
>>310
あれ最悪だったよね。リアリティ無いし気持ち悪いし、人気は捏造だったのだろうか+8
-0
-
700. 匿名 2021/09/15(水) 16:12:56
タッチの南好きな人は
リアルでああいう感じの女にだまされて高確率で女嫌いに変貌しそう
騙されたと言うか夢見すぎて尽くしまくった後女の嫌な面見て失望と言うか+2
-0
-
701. 匿名 2021/09/15(水) 16:13:53
>>697
あだち充かわいそうw+6
-4
-
702. 匿名 2021/09/15(水) 16:14:34
>>36
青春真っ只中に読んだけど、全然新鮮でもないしクソつまんないと思ったよ。+3
-0
-
703. 匿名 2021/09/15(水) 16:15:11
ぶっちぎりでブリーチの織姫+9
-0
-
704. 匿名 2021/09/15(水) 16:15:37
>>73
つかリアルでも多いしね+0
-2
-
705. 匿名 2021/09/15(水) 16:15:57
>>3
ピンチになったら「新一…!!」って言えば助かると分かってるのが腹立つ+29
-5
-
706. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:20
>>188
リアルもそうやん+2
-0
-
707. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:28
>>703
うしおととらの真由子モデルにしたって聞いた時はふざけんな久保帯人って思った+5
-0
-
708. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:21
>>465
私もレイラが一番嫌だw
昔からチヤホヤされて大人になっても女王様ぶりのなりふり構わず泣いて暴れて意味わかんない事して関わった男性キャラ全員気がある素振りして呼び出す典型的なメンヘラ+27
-0
-
709. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:51
>>188
お茶子ちゃんが人気あること考えると書き方の問題かもしれない+5
-0
-
710. 匿名 2021/09/15(水) 16:19:49
>>708
母親がアメリカ人相手に商売しててデキた子だっけ
あの境遇じゃメンヘラにもなるだろうけどなまじ顔が良いから振り回される人が多くてやばい+10
-0
-
711. 匿名 2021/09/15(水) 16:21:26
うしおととらの麻子
・すぐ暴力
・親友の真由子に迷惑をかけまくる
・幼なじみをいいことにうしおをボロクソに言う
・自己中
・力強いとか言う癖に結局助けられる
本当に嫌いです+6
-0
-
712. 匿名 2021/09/15(水) 16:22:26
プラネテスという大好きな漫画があるんだけど、
アニメ化したら田名部がただのウザい女になってて悲しかったな。+1
-0
-
713. 匿名 2021/09/15(水) 16:23:34
>>5
胸の分の重さ足したら絶対設定体重にはならんだろっていうのあるよね(笑)
あとやたら大きいと、乳腺とかどうなってんだと思ってしまう。+9
-0
-
714. 匿名 2021/09/15(水) 16:27:17
>>705
ピストルの弾素手でつかめるのに
あの人一人で大丈夫でしょw+18
-0
-
715. 匿名 2021/09/15(水) 16:29:48
>>711
わかる!あなたに+100
うしおガールズが一堂に会する話で、麻子の態度に勇ちゃんがキレてたけど私も同じ気持ちだったもん+1
-0
-
716. 匿名 2021/09/15(水) 16:29:55
>>8
>>486
信者きっしょ+11
-5
-
717. 匿名 2021/09/15(水) 16:32:14
麻子って好きな男かぶったら真由子に絶対譲るとか言ってたけどお前が真由子に勝てるとこなんかないだろ+5
-2
-
718. 匿名 2021/09/15(水) 16:40:03
>>593
スージー先生はヒロイン感出すには若くないような
普段ほんわかしてて、でもダリ先生と一緒に悪ノリもしちゃうところが楽しくて好き
私ならスージー先生の魔植物師団に入るわ(サキュパス師団に入る美貌がないからだけどw)+2
-0
-
719. 匿名 2021/09/15(水) 16:42:14
>>430
野球部のマネジャーなのに適当に入った新体操でチートな成績だすとこが鼻につく。+30
-1
-
720. 匿名 2021/09/15(水) 16:43:21
>>156
南ちゃんやってた日高さんがそう言うのかい。
私、南ちゃん声含め苦手+6
-1
-
721. 匿名 2021/09/15(水) 16:44:35
3人のイケメンに言い寄られてるって、羨ましすぎる。+2
-1
-
722. 匿名 2021/09/15(水) 16:44:43
相手の話を聞かずに自分の中で勝手に話を進めて会話がかみ合わなくなるぶっとんだ女系ヒロイン
見てて頭痛くなる+3
-0
-
723. 匿名 2021/09/15(水) 16:45:48
>>74
私は幸子別に嫌じゃないけどなぁ。略奪常習とかは嫌だけど、それだけ(なぜか)庄司が好きだったなら肉食な感じでいいんじゃない?て思ってた。
ナナとかレイラとか周りを巻き込んで被害者ぶって守ってもらってるただのメンヘラなのに音楽の才能が唯一無二だからとかなんとかで周りから姫のように扱われてる方が寒いわ。+11
-2
-
724. 匿名 2021/09/15(水) 16:46:55
>>1
ヒロインとは違うかもだけど、私ワンピースのビビが苦手。
いい子なんだとは思うけど、別に言ってる事は普通なのになんか特別いい子と評価されてるというか。
ナミの治療優先した時も私からしたらむしろ迷う事じゃないだろって驚いたんだけど、結果すごくいい子だと思われてるし。
レベッカとかしらほしとかは全然好きなんだけどな。+5
-0
-
725. 匿名 2021/09/15(水) 16:48:39
>>55
イライラはしないけど、もっと子供らしく生きさせてあげたいと思ってしまう。周りの大人たちへの態度とか大人び過ぎてて悲しくなる。+12
-0
-
726. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:57
>>523
男に言われないと露出狂とわからんのならそのままでいいよあんたは+21
-0
-
727. 匿名 2021/09/15(水) 16:55:35
灰原哀
寒いポエマー犯罪者
何より灰原信者のヒスが嫌い+13
-3
-
728. 匿名 2021/09/15(水) 16:56:10
>>707
ええええ、全然違うやん。
なんか織姫って不思議ちゃんキャラモードになってるときやけに不自然な感じする。不自然ちゃんモードのときが一番見てて違和感あった。+6
-0
-
729. 匿名 2021/09/15(水) 16:59:28
>>723
人のもんは取っちゃダメでしょ
まず其処がね
あとは全文同意メンヘラうざい…
+10
-0
-
730. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:16
やっぱり典型的に足を引っ張る系ヒロインだな。
+3
-0
-
731. 匿名 2021/09/15(水) 17:04:16
危ないからここで待ってろって言われたのに後から追いかけて行って結局敵に捕まって人質にされて迷惑かけるパターン。+2
-0
-
732. 匿名 2021/09/15(水) 17:09:59
>>551
男は選ぶ側で女は品定めされる側としか思ってないんじゃ?
逆ギレだろうね+19
-1
-
733. 匿名 2021/09/15(水) 17:15:35
>>457
コールセンターとかアパレル接客で時々聞く、かしこまり過ぎの謎敬語+7
-0
-
734. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:28
>>409
しのぶって姉演じてるくせに慇懃無礼になって全然だもんね
多分作中のキャラもそう思ってるだろうけど
元の性格に戻せばいいのに+11
-0
-
735. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:04
>>412
炭治郎は善逸のこと(剣士として)強いからって言って全然心配してなくて、戦闘中はいつも伊之助の心配していて伊之助がヒロイン的だと思ったw
ただ無惨戦がヒロイン枠の禰豆子、カナヲがどっか言ってて、冨岡さんがヒロインムーブしていたのがかなり謎だった。+5
-1
-
736. 匿名 2021/09/15(水) 17:32:17
>>623
自分はオタク女ではないと言いたいの?+1
-0
-
737. 匿名 2021/09/15(水) 17:33:36
>>735
炭治郎もかなりヒロイン体質
初対面からイケメンに守ってもらってるし
最後の戦いでも「炭治郎は俺が守る」だし
別の兄貴系イケメンにも妹が暴走しても庇って貰い、更に別の毒舌イケメンにもニッコーと微笑まれる。+7
-0
-
738. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:57
特に苦手なキャラはいなかったけどfateの桜たけは無理だった全然好きになれない
凛やセイバーは自分でなんとかしちゃうから尚更+1
-2
-
739. 匿名 2021/09/15(水) 17:36:47
>>23
まじ偏見だけど、りなって名前の女は大体ぶりっこかあざとい。大学の同級生もインスタに加工しすぎの自撮りばっか載せる。盛り盛りの寝顔載せて「撮られてた〜」+2
-6
-
740. 匿名 2021/09/15(水) 17:37:19
>>652
あの笑い方ね…
分かってくれる??+4
-0
-
741. 匿名 2021/09/15(水) 17:37:34
好きな奴が別の人が好きだとわかって、そいつの好きな奴と友達になり、両思いだとわかったら恋人になれるように応援していたが、二人が付き合ったら。
男は「何かお礼をしないと」とか言い出したら、突然キスをして「これだけで良いや」とか言って電車に乗り。
その後も好きな奴を誘惑して、身体を使い「誠は私の彼氏」とか言う女+3
-0
-
742. 匿名 2021/09/15(水) 17:38:27
セリーナヴァンダーウッドセン+0
-0
-
743. 匿名 2021/09/15(水) 17:40:10
>>125
ハチも幸子もキライだけど、章次がもっとキライ過ぎるw
+14
-0
-
744. 匿名 2021/09/15(水) 17:42:57
>>743
別れて良かったよね
ノブもタクミもしょうじより全然良い+15
-0
-
745. 匿名 2021/09/15(水) 17:45:50
サバサバ男勝り女がそもそも苦手なのに、無自覚でちょっと女出してくるみたいな展開があるとさらに嫌いになる+6
-0
-
746. 匿名 2021/09/15(水) 17:49:17
>>460
南
ピンチヒッターで入部した新体操(未経験)でいきなり入賞。野球部マネージャーとかけもち&家の喫茶店の手伝いもしながら。
蘭
空手部主将、関東大会優勝
園子と遊んだり家族旅行もしょっちゅう行ってるし、家事全般こなして練習いつしてるの?+16
-1
-
747. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:37
>>523
なんかもう、織姫も被害者だわ(笑)+18
-1
-
748. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:42
>>457
この漫画のセリフ言われた時に
ダメですって言ったら命奪わないでくれるの?
+9
-0
-
749. 匿名 2021/09/15(水) 17:54:19
>>475
中学生の時はまだ笑って見れるけど
26歳にもなってヒナ呼びは引いたw+7
-0
-
750. 匿名 2021/09/15(水) 17:54:25
>>22
しんちゃんかとw+1
-0
-
751. 匿名 2021/09/15(水) 17:54:44
>>737
かなりトピズレだけど鬼滅が腐女子ホイホイコンテンツな理由がわかった気がした…+7
-0
-
752. 匿名 2021/09/15(水) 17:56:46
>>748
相手の要望聞く気ないなら息の根止めさせていただきますでいいのにね+9
-0
-
753. 匿名 2021/09/15(水) 17:58:34
>>114
竹内まりや本人は浮気や不倫絶対ダメな人らしいねw
何でこんな歌詞や不倫の歌多いんだろ+4
-0
-
754. 匿名 2021/09/15(水) 17:58:44
>>109
鬼は悪なんだし
鬼に対して非情になるのものなんじゃない?
笑うことで自我を保ってる
元々ニコニコした性格じゃないもん+13
-0
-
755. 匿名 2021/09/15(水) 17:59:43
>>672
うららって化粧美人設定で、最初からマヤより下みたいな扱いをされるために作られてる感じがプンプンしてる。ネタキャラみたいな扱いされてるけどうららのほうが可愛げがある気がする。+0
-0
-
756. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:00
>>667
鬼滅に限らずだけど
漫画読んで泣くのは気持ち悪いの?!
私結構泣いちゃうタイプなんだけど
気も悪いと思われてたんだ…+6
-1
-
757. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:32
>>705
ランネーチャンがピンチになる相手を新一がどうやって助けるんだろう+11
-0
-
758. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:51
付き合ってないけど読者から見れば両思いで主人公に対して素直になれないくせに他の女キャラが主人公にアプローチすると理不尽に主人公に暴力奮うヒロインが嫌い+7
-0
-
759. 匿名 2021/09/15(水) 18:01:00
>>327
中身はともかく見た目が可愛らしいからじゃない?
モチーフ?も蝶々だし+8
-0
-
760. 匿名 2021/09/15(水) 18:01:30
>>501
さすが!+15
-1
-
761. 匿名 2021/09/15(水) 18:02:25
>>665
仲居くんや浜ちゃんを画伯と呼ぶノリじゃないの?+5
-0
-
762. 匿名 2021/09/15(水) 18:02:58
>>79
まぁメイちゃんは4歳くらいだから
落ち着きが無くても仕方ないのでは?+6
-0
-
763. 匿名 2021/09/15(水) 18:03:35
>>56
初めの方は織姫すきだった+9
-1
-
764. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:04
>>712
仲間がいた…!!
アニメのタナベうざいよね、あなたの愛は薄っぺらいのよ!ってガツンと言われてたけどさw
原作のタナベは本当に好き。+1
-0
-
765. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:13
>>62
それでピーチガールのももにイライラした+3
-0
-
766. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:41
>>758
具体的に誰?+0
-0
-
767. 匿名 2021/09/15(水) 18:04:53
私って悪い子ですよねチラッって感じのキャラ+5
-0
-
768. 匿名 2021/09/15(水) 18:05:09
>>421
子供の頃、めっちゃ好きでみてて夢にまでみるくらいだったけど、大人になってみてみたら、美朱にイラつきすぎて最後まで見れなかった。唯ちゃんが好き。+4
-1
-
769. 匿名 2021/09/15(水) 18:06:13
>>126
広瀬すずも酷かった
広瀬すず本人は結構好きなんだけど+1
-0
-
770. 匿名 2021/09/15(水) 18:06:34
>>765
学生時代にピーチガール読んでた頃はもも良い子!って思ってたけど今読むと卑屈だし優柔不断だしで全然好感持てなかった+2
-0
-
771. 匿名 2021/09/15(水) 18:08:25
>>1
大人しくしてりゃいいのに変な人助けようとしてトラブルに巻き込まれたりここにいろって言われてるのにのこのこ出歩いたりして主人公の仕事を増やすやつはイラッとする+9
-0
-
772. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:25
>>295
そうなんだ。たしかに。これされたい!と思うけど、冷静に思うとそんな出来ないキャラは嫌いになるわ。だから歳と共に乙女ゲームからフェードアウトしてしまったのか。そういう意味で、プロミスシンデレラの早梅ちゃんってよく出来たキャラだね。人としてこの人が好きって思えるキャラってストーリー立てること考えると難しいのね。+2
-1
-
773. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:36
>>755
そうそうそしてその化粧美人設定でマヤを化粧したからマヤが化粧してるだけで本当は化粧にむとんちゃくな天然なんですってのもキモオタの理想入っててむりwwww
うららはマヤが部屋片付けないから部屋の片付けやってくれたり掃除してくれたり面倒見いいし好きだわ+0
-0
-
774. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:42
>>701
横だけど、あだち充が描く女の子ってなんか現実味が無くて全然共感出来ない+18
-0
-
775. 匿名 2021/09/15(水) 18:11:41
>>770
わかるやってることはゴミクズだけど紗絵のが清々しい
てか続編見てても割とまわりちょろちょろしてて紗絵ってもも好きなのかって勘ぐってしまう+3
-0
-
776. 匿名 2021/09/15(水) 18:12:17
>>746
したことないだろ!?って感じね+6
-0
-
777. 匿名 2021/09/15(水) 18:13:15
>>126
細田守のヒロインみんな苦手だけど、この子がダントツだわ
ヒロイン不要だった
主人公に読み書き教えてくれる人なら男性でもお婆さんでもよかったと思う+10
-1
-
778. 匿名 2021/09/15(水) 18:13:31
>>773
普通インタビューとかするジャーナリストなら化粧必須だし覚えるよね。お局に目をつけられてたけど、社会人の基本である化粧さえ無頓着じゃあちょっと、まあ、ねえ…+0
-0
-
779. 匿名 2021/09/15(水) 18:13:38
>>335
クラゲ姫とか?+0
-0
-
780. 匿名 2021/09/15(水) 18:15:54
>>60
同じ顔でどっちが量産型なのかわからないw+11
-0
-
781. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:53
>>115
捕まりすぎw+5
-0
-
782. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:07
>>60
同じ量産型なのに向こうに男がいるなら完敗じゃんww+7
-0
-
783. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:09
>>326
わかる!
そんな女いるわけなーい!と思ってしまうとみる気失せる。
ちゃんと惚れた経緯をかけー!+4
-0
-
784. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:14
>>115
でもマリオRPGとスマブラでは強いよね。もうマリオいらないんじゃね?と思うんだけど。+4
-0
-
785. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:44
>>784
ヒロイン強くなったよね
これもコンプラなのかしら+2
-0
-
786. 匿名 2021/09/15(水) 18:19:19
>>373
私もこの人はなんか源氏物語読んでる気分になった。とりあえずドロドロしてどうにもならなくなった関係見る分には楽しい+2
-0
-
787. 匿名 2021/09/15(水) 18:20:03
説教系ヒロインは苦手です
辛い人生を歩んできた故に悪に染まった系の悪役を
「あなただけが辛いわけじゃない!」
って説教する感じのヒロイン
でもそういうヒロインは大抵幸せな人生を歩んでいるからめちゃくちゃモヤモヤする
その点で言えば、親の仇すら許したハガレンのウィンリィは好きなヒロインだった+11
-1
-
788. 匿名 2021/09/15(水) 18:21:32
>>766
うしおととらの麻子とか?あと男性向けなら緋色のアリアのアリアとか+1
-1
-
789. 匿名 2021/09/15(水) 18:21:59
>>152
わかるわかる!
観に行ったんだけど、なんだこいつ!はよ食べられてしまえ!と思ってみてました。日本語吹き替えが余計拍車をかけていた気がする。+6
-0
-
790. 匿名 2021/09/15(水) 18:22:08
>>697
わかる。
あだち充の書く人、みんな似てるよね。
ヒロインは勉強もスポーツも完璧にできる美人。
作者の好みなんだろう。+21
-0
-
791. 匿名 2021/09/15(水) 18:23:13
>>22
そんな女の子に会った事ないよ。+1
-0
-
792. 匿名 2021/09/15(水) 18:24:35
>>373
すごいリアルでいそうな微妙な女書くよね
スキンヘッドと付き合ってた女とか
特に何もわかってないくせに妙に世間わかってるような冷めた話し方する女とかいるいるこういうやつってなった+8
-0
-
793. 匿名 2021/09/15(水) 18:27:00
嫌な女でもそれが作中で指摘されてたら気にならないし嫌いにならない
作者が欠点を客観的に見れてなさそうなヒロインは嫌い+4
-0
-
794. 匿名 2021/09/15(水) 18:27:33
>>4
ひょうたんみたいな髪型だからね+23
-1
-
795. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:46
>>793
ほんそれ
作者のコミュニティ不足故に絶妙な空気のよめなささをしてるのに
可愛い天然いい子ともてはやされてるそういうヒロインが苦手+2
-0
-
796. 匿名 2021/09/15(水) 18:30:42
>>793
読者はこいつ嫌な奴だなって思っても
作者が良い子と思って書いてると地獄よね+6
-0
-
797. 匿名 2021/09/15(水) 18:30:42
>>207
ミカサはすき
エレンに依存ぽいけど
芯が強くおもう
大切な人を守るために
命をかけるミカサすき
私もミカサになりたい
「私は強い、すごく強い」
と言ってみたい+8
-0
-
798. 匿名 2021/09/15(水) 18:31:52
元気いっぱいでちょっとドジなヒロイン。
なんでも一生懸命になるのもイラってくるわ+3
-0
-
799. 匿名 2021/09/15(水) 18:32:58
>>783
そうそう。陰キャラで同性の友達すらいないヤレヤレ系の男が、ある日、スクールカースト上位の可愛いくて明るい女子に最初から好感度高い状態でかまってもらえるわけないよね。
乙女ゲーやギャルゲーすら、好きな異性に好かれるためにパラメーターあげたり色んなイベントをクリアしたり、自分からデートに誘わなきゃいけないのに、それがすっ飛んだ状態で両想いになっても…ってなる。+9
-0
-
800. 匿名 2021/09/15(水) 18:35:07
>>541
織姫嫌いなんだけど一護も嫌いだから、2人がくっついてもなんとも思わないわー+5
-1
-
801. 匿名 2021/09/15(水) 18:39:44
>>748
西洋でも東洋でも昔は殺す際にも礼儀を重んじたからなぁ。無闇やたらに○すよりはマシな気する+0
-6
-
802. 匿名 2021/09/15(水) 18:40:27
地味でいじめられてる設定なのに、容姿を綺麗にする努力もせず学年1モテる人に気に入られる系のシンデレラストーリー
容姿を綺麗にする努力ってすぐ出来てすぐ成果が出る努力なのに、それを怠って内面だけでモテ始めるとかこの世にはない+11
-2
-
803. 匿名 2021/09/15(水) 18:43:35
>>799
そうそう。やれやれ系男子ね!笑
たとえ顔が良くても、現実的に考えるとそれだけで好かれるわけがない。
リアルに拗らせてる男性方は、ああいうのがあると本当に思っちゃうんだろうなー、いかんよーって思う。笑
+9
-2
-
804. 匿名 2021/09/15(水) 18:48:25
主人公に理不尽な暴言や暴力を振るうヒロインはみんな嫌い。アスカみたいな。+9
-0
-
805. 匿名 2021/09/15(水) 18:51:04
>>478
あれはコナン君酷すぎだったやろ。笑
まさかあゆみちゃんをマンションから落としてキャッチさせるとは思わんかったわ。+5
-0
-
806. 匿名 2021/09/15(水) 18:52:16
>>675
私はⅧは見事に好きな女キャラがいない
何か全員痛くて…
強いて言えばイデアかエルオーネかなあ+4
-0
-
807. 匿名 2021/09/15(水) 18:58:36
バトルもので主人公達の足を引っ張るヒロインかな?かき回すだけかき回しておいてお前ぇってかんじの。+4
-0
-
808. 匿名 2021/09/15(水) 18:58:37
>>738
以外に桜好きな人多いのね
いくら可哀想でも性格が無理+1
-1
-
809. 匿名 2021/09/15(水) 18:59:18
最近の強い女みたいなヒロイン
威圧的で態度が悪いだけに見える
ツンデレ系のヒロインにあった可愛げみたいなものまでない+10
-0
-
810. 匿名 2021/09/15(水) 19:00:54
日下部まろん+4
-0
-
811. 匿名 2021/09/15(水) 19:01:05
>>18
あゆみちゃんヒロイン扱いに笑うw+7
-0
-
812. 匿名 2021/09/15(水) 19:03:03
リアクションがはえ~ ふえ~ ほえ~で目が◎ ◎になる系ヒロイン+2
-0
-
813. 匿名 2021/09/15(水) 19:03:18
>>809
守ってください系ヒロインよりはマシ+2
-5
-
814. 匿名 2021/09/15(水) 19:04:03
>>753
綺麗な恋愛ものより売れるのかもねぇ
なんか不倫とかしてる人って自分と重ねてハマりそうじゃない?+3
-0
-
815. 匿名 2021/09/15(水) 19:04:11
>>790
そして表情は、無表情か苦笑いの2種類+11
-1
-
816. 匿名 2021/09/15(水) 19:05:33
ティファ+9
-1
-
817. 匿名 2021/09/15(水) 19:06:23
お説教系ヒロインというか正論系ヒロインというか+2
-0
-
818. 匿名 2021/09/15(水) 19:07:08
>>1
少年漫画の頭が悪くて力が弱いヒロイン
女を馬鹿にしてる+5
-0
-
819. 匿名 2021/09/15(水) 19:07:22
素直に守られる系ヒロインはマシ
弱いくせに前に出る系ヒロインは邪魔+16
-0
-
820. 匿名 2021/09/15(水) 19:12:19
釘崎野薔薇が嫌だ
オラオラ系のくせに弱い+2
-0
-
821. 匿名 2021/09/15(水) 19:13:44
>>819
どっちも嫌い
+3
-1
-
822. 匿名 2021/09/15(水) 19:14:15
>>806
わたしも
ラグナ様ひとすじでパーティーはスコールゼルヴァイン
女キャラはほぼ使ってなかった+3
-0
-
823. 匿名 2021/09/15(水) 19:15:39
>>787
トピずれだけど
某漫画の某ヒロイン?が弟に言った言葉で
生まれた時から愛し愛され、安穏な時を過ごしてきたお前に私の何がわかる。知ったような口を聞くな
って感じのセリフ。好き
説教系ヒロインて何だかんだと周囲に恵まれてるのよね。あと自分のミジンコのような不幸に酔ってる
なのに一方的に説教するからイラッとくる+12
-2
-
824. 匿名 2021/09/15(水) 19:16:01
>>96
アニメを見てあかねが嫌いな人はぜひ原作版のあかねも知ってほしい
アニメはかなり性格がきつくなってると思う+9
-1
-
825. 匿名 2021/09/15(水) 19:18:56
FF8のリノアのあざとさが鳥肌+5
-0
-
826. 匿名 2021/09/15(水) 19:22:17
優柔不断+0
-0
-
827. 匿名 2021/09/15(水) 19:23:57
ボーイズビーに出てくる女+0
-0
-
828. 匿名 2021/09/15(水) 19:25:40
>>125
今にして思えば、浮気はするわ金は無いわでただの不良債権でしかない章司と手を切れてハチ的には良かったんじゃないかとも思わなくはないw
+26
-0
-
829. 匿名 2021/09/15(水) 19:27:01
>>1
の例、漫画の5時から9時までの主人公まんまでワロタw
マジクズ女だったけどエロ漫画すぎて完読したわw+0
-1
-
830. 匿名 2021/09/15(水) 19:28:12
原作には登場しないのにアニメ化で突如登場するタイプ+4
-0
-
831. 匿名 2021/09/15(水) 19:28:53
>>816
基本的にクネクネしてるのが無理
戦闘が終わった後の「シャワー浴びたいな」も無理
制作スタッフの理想ってこんななんだって思うとまじ無理
いろんな意味でファンタジー+11
-1
-
832. 匿名 2021/09/15(水) 19:31:53
>>501
ズバッと言いながら、涙をハンカチで拭いてあげてるのね。明美さんいいなぁ。+29
-0
-
833. 匿名 2021/09/15(水) 19:32:18
あずきちゃん
イケメンと両想いなのにワガママ、嫉妬、妄想でキー!っとなる
関係ブチ壊したいの?って思う。
親友のミドリちゃんもクセあった気がするけど覚えてない+5
-0
-
834. 匿名 2021/09/15(水) 19:34:32
僕等がいたの山本さん苦手だった。
お姉さんも矢野の前にクズ男と付き合ってたりしたけど妹はひねくれ過ぎてる。やり方がせこい
+1
-0
-
835. 匿名 2021/09/15(水) 19:35:19
>>834
ごめん、山本さんヒロインではなかった!+0
-0
-
836. 匿名 2021/09/15(水) 19:36:51
ごめんなさい。ランカ+3
-2
-
837. 匿名 2021/09/15(水) 19:39:01
>>4
あの女はあだち充の理想なんか?
私はああいう女嫌いなタイプだ。
男を惑わしてるし。あと大して可愛くない。
かぼちゃワインのLちゃんの方が
女の子らしくて可愛い。
+19
-1
-
838. 匿名 2021/09/15(水) 19:39:18
キーキーやかましくて自分のこと名前で言う女+1
-0
-
839. 匿名 2021/09/15(水) 19:40:34
>>4
あだち作品のヒロインは
全員嫌い+19
-0
-
840. 匿名 2021/09/15(水) 19:41:17
>>41
七つの大罪のヒロインが歩くたびにいちいち胸が揺れるのすごいきもかった+6
-0
-
841. 匿名 2021/09/15(水) 19:46:07
>>814
確かに〜
この切ない感じ分かる沁みるわ!ってなるのかもね+3
-0
-
842. 匿名 2021/09/15(水) 19:49:33
シティーハンターに出てくる女性もなんか色々あれよね。
カオリは暴力ヒロインだし、依頼者の美女たちはセクハラを困りながらも否定しないし。
でもフランス映画版シティーハンターのカオリはマヌケで好き。+3
-3
-
843. 匿名 2021/09/15(水) 19:50:33
>>152
ジュラシックシリーズはサラの他にも
ジュラシックパーク3の人の話聞かないで恐竜呼び寄せる絶叫ママ
ワールドの仕事中の姉に子供アポ無しで押し付けて泣き落としするママとか大概の女がヤバイ
女性は基本喰われないしウザいまま生き残るし+7
-0
-
844. 匿名 2021/09/15(水) 19:51:20
>>551
これだから女はーw
てなるだろうね+7
-1
-
845. 匿名 2021/09/15(水) 19:51:36
>>671
作者がわかってて描いてるならいいやwって思うよね
作者がただウザい女を「こういうヒロイン可愛いだろ」って感じで描いてるのは引く+28
-1
-
846. 匿名 2021/09/15(水) 19:57:00
>>104
エヴァのマリ?+5
-0
-
847. 匿名 2021/09/15(水) 19:57:27
>>85
お風呂は年がら年中入るものだ…w+8
-0
-
848. 匿名 2021/09/15(水) 20:00:31
>>38
わかる。オドオドしすぎて無理。
サクラちゃんはビジュだけ好きだけど、暴力女だし性格クズだからあんまり…見た目はめっちゃ可愛い。+2
-5
-
849. 匿名 2021/09/15(水) 20:00:52
>>59
隣国の王子に溺愛される悪役令嬢の話、絵はきれいなのに話がつまらない+4
-0
-
850. 匿名 2021/09/15(水) 20:04:00
>>808
嫌いなヒロインあげるトピだから気にしないで+0
-0
-
851. 匿名 2021/09/15(水) 20:05:21
クラスのマドンナ+0
-0
-
852. 匿名 2021/09/15(水) 20:06:01
>>59
わかるわー正ヒロインは元々プレイヤーなんだから悪者にさせないでほしい
誰か下げないと悪役令嬢上げられない未熟な作家なんだろうけど+10
-0
-
853. 匿名 2021/09/15(水) 20:07:47
>>842
映画のカオリは性格可愛い上にスタイル抜群の美女だもんね
漫画もスタイル良い美人なんだろうけど髪型のせいでブスに見える+4
-1
-
854. 匿名 2021/09/15(水) 20:08:56
>>106キャロルかな?
+3
-0
-
855. 匿名 2021/09/15(水) 20:09:11
>>836
うんランカうざい
でも女性だけじゃなく男性人気もシェリルだからみんな思うこと同じなんだなって+4
-4
-
856. 匿名 2021/09/15(水) 20:09:39
>>106
あいつ最強のくせにカマトトぶりすぎよね+4
-0
-
857. 匿名 2021/09/15(水) 20:10:47
>>15
今日恋をはじめますの日比野つばき
京太もセットでないわーってなった。+0
-0
-
858. 匿名 2021/09/15(水) 20:12:53
>>106
スパイダーマンのメリージェーンとかね。
しかも何気に彼氏ころころ変わり過ぎ。+2
-0
-
859. 匿名 2021/09/15(水) 20:13:39
>>93
CCさくら…+1
-0
-
860. 匿名 2021/09/15(水) 20:14:20
>>824
原作でもキツくてイライラしてたのにアニメはもっと酷いのか…+5
-1
-
861. 匿名 2021/09/15(水) 20:17:10
西園寺世界+8
-0
-
862. 匿名 2021/09/15(水) 20:19:04
花にけだものの熊倉くみ+0
-0
-
863. 匿名 2021/09/15(水) 20:19:12
>>719
>>746
>>686
>>692
>>460
>>641
皆様返信ありがとうございます!
うっすらと思い出しました。
たしかに好きじゃない…嫌いになりますね笑+6
-0
-
864. 匿名 2021/09/15(水) 20:21:21
>>358
何この人やば+3
-0
-
865. 匿名 2021/09/15(水) 20:22:45
>>831
FFのヒロインは6以降微妙
ティナは嫌いじゃなかったけどセリスは苦手だった+6
-1
-
866. 匿名 2021/09/15(水) 20:22:58
>>398
新一は「新一新一って言わなくなった」ってコナンの姿で言ってたよw
映画でのらーん!しんいちぃー!はもはやノルマ
+6
-0
-
867. 匿名 2021/09/15(水) 20:24:05
>>746
空手の練習で遅れてくるって描写結構あるよ+3
-0
-
868. 匿名 2021/09/15(水) 20:27:20
>>691
同じちちデカでも乱菊さんは嫌いじゃないんだよなー
ポジションの問題?+10
-0
-
869. 匿名 2021/09/15(水) 20:27:49
きまぐれオレンジロードのひかる
空気読めなさすぎ
鈍感すぎ+3
-0
-
870. 匿名 2021/09/15(水) 20:29:47
>>815
そうだよね、あとキョトン顔+9
-0
-
871. 匿名 2021/09/15(水) 20:32:52
>>819
弱いのに「私も残ってここで戦う」と意地を張ってバトルの足手纏いになるばかりではなく彼女を庇った仲間が死傷し挙句「私が悪いんだ!」って泣き叫ぶ系は本当に何がしたいんだかさっぱりわからない+9
-0
-
872. 匿名 2021/09/15(水) 20:34:11
>>855
シェリルも相当だったし主人公も大概だった記憶+6
-1
-
873. 匿名 2021/09/15(水) 20:35:03
金持ちのワガママいじわる女+0
-0
-
874. 匿名 2021/09/15(水) 20:35:38
>>125
前田敦子が佐藤健の前で泣いてたの思い出した。+9
-0
-
875. 匿名 2021/09/15(水) 20:39:44
>>802
世の中にはマニアという種族が存在するので学年1のモテ男に見染められるのは現実で絶対無いというわけではない
しかしその場合、取り巻きが全力で潰しにかかる
仮に付き合えてもハッピーエンドというわけには行かないし、見た目を多少良くしたところで取り巻きが認めることはほぼ絶対ない+0
-0
-
876. 匿名 2021/09/15(水) 20:40:17
おおかみこどもと雨と雪みたいなタイトルの映画のお母さん+5
-0
-
877. 匿名 2021/09/15(水) 20:40:37
エヴァンゲリオンのヒロイン苦手+5
-0
-
878. 匿名 2021/09/15(水) 20:42:41
ゼルダの伝説botwのミファー
優しい、控えめ、幼馴染、年上、姫…とキモオタ男の妄想詰め込んで押し付けられたようでとにかく不快
恋愛脳な上にエピソードも湿っぽくて無理
ここまで嫌いになった女キャラいない+0
-3
-
879. 匿名 2021/09/15(水) 20:45:28
>>104
いちご100%の西野つかさが思い浮かんだ。+3
-0
-
880. 匿名 2021/09/15(水) 20:45:29
>>125
まあ皆んなハチの味方で見てるからムカつくけどおばさんになってから冷静に見るとそんなにしょうじが好きなのね〜みたいな、確かに好きな人にはぶりっ子してたしやきもち妬いて泣いたりしてたわ〜みたいに思う。
若い時の行動よね、人のもんに手を出した事はないけど。+12
-2
-
881. 匿名 2021/09/15(水) 20:47:29
>>868
乱菊さんは死神で年齢が案外いってる熟年した女性だから、女の武器を使うくらい強かなのは納得できる。織姫はね…織姫自体は悪くないんだよ。作者のヒロインへの扱いがなんか、歪んでておかしい。本来の織姫の性格が尊重されていないから。清純な女性に下品な服を着せたりってのは、作者がやることではなく本来は同人誌作家がよくやることだから違和感がある。+15
-0
-
882. 匿名 2021/09/15(水) 20:48:39
>>529
河合奈保子に提供した曲だよね
河合奈保子が清楚で素直そうなイメージのアイドルだったから意外で驚いたよ
逆に河合奈保子じゃなかったらもっと反感買ったかもしれないけど
+6
-0
-
883. 匿名 2021/09/15(水) 20:48:48
>>861
誠死ねよりもコイツの方が嫌い。
全ての元凶だし。+5
-0
-
884. 匿名 2021/09/15(水) 20:49:00
>>523
これでヤバいならFAIRY TAILなんでもっとやばいよ
ガルちゃんじゃ人気ない漫画だからあんまりギャーギャー言われなくていいよね+3
-3
-
885. 匿名 2021/09/15(水) 20:50:25
>>820
呪術廻戦は女キャラ気強い子しかいなくて嫌+3
-0
-
886. 匿名 2021/09/15(水) 20:51:37
>>476
子供の頃から蝶よ花よで育って庇ってもらうことが当然な環境だとリアルでも鈍感になりそうだけど設定はど庶民だったりするのよねw
+5
-0
-
887. 匿名 2021/09/15(水) 20:52:59
>>41
少年の理想を詰め込んだ女の子なら良いけど、中年男性の理想の女の子っぼく感じるとキモ〜ってなる
そういうのは主人公がおじさんみたいなセクハラする気がする
女性誌でも同じくで、
少女の理想に合わせて詰め込んだのは苦笑いしつつも楽しんでる自分がいるけど、作者=主人公ぽく感じると萎えてしまう+5
-0
-
888. 匿名 2021/09/15(水) 20:56:26
自分勝手な行動ばかりなのに何故か周りからは絶賛される+3
-0
-
889. 匿名 2021/09/15(水) 20:57:24
>>52
るろ剣の薫を思い出したけど、あの人は用心してた上で攫われたんだっけか…
考えたら、若いのに一人で何人も養ってて、道場も何度も壊されて、ただの苦労人だった+10
-1
-
890. 匿名 2021/09/15(水) 20:57:38
麗日お茶子+0
-2
-
891. 匿名 2021/09/15(水) 21:04:39
>>845
わかる その違いは大きいよね
織姫とかのイヤ感はそこから来てるのかも+14
-1
-
892. 匿名 2021/09/15(水) 21:05:07
>>564
かなり古い作品だけど東京魔人學園外法帖のヒロインが聖女系で大嫌いだった
自分は周囲に恵まれて大した苦労をしてない癖に悲惨な境遇で心が荒んでいる人物に上から目線で綺麗事を抜かして周りから持ち上げられるタイプのヒロイン嫌い+4
-0
-
893. 匿名 2021/09/15(水) 21:05:25
>>709
お茶子ちゃんは今は言うべき時じゃないと気持ちを抑えたりできるからかな?ヒーローとしても強いし
+2
-0
-
894. 匿名 2021/09/15(水) 21:07:23
君の膵臓を食べたいのヒロイン
ヒロインが嫌いなのか浜辺美波の演技なのか+0
-0
-
895. 匿名 2021/09/15(水) 21:09:18
>>23
明日カノじゃん笑+2
-0
-
896. 匿名 2021/09/15(水) 21:10:53
ティファ+4
-1
-
897. 匿名 2021/09/15(水) 21:11:30
海外ドラマの
THE OCのマリッサやゴシガルのセリーナ
自己中すぎてトラブルばっか起こして、周りに助けてもらうパターンが多くてイライラする+0
-0
-
898. 匿名 2021/09/15(水) 21:13:56
>>875
リアルでも時々見かける光景ですよね。
気持ちは分かるけど、それやったら何よりあなたの恋のチャンスを1番潰してしまっているのにと思って見てる。+0
-0
-
899. 匿名 2021/09/15(水) 21:14:33
>>101
めっちゃわかります。男に頼らず生きるサバサバした仕事のできる女!地味そうだけど実は美人でスタイルもいい!で、恋愛に興味はないけと迫られてまーす。って感じか鼻につくというかなんというか。+2
-0
-
900. 匿名 2021/09/15(水) 21:16:17
>>352
言葉のチョイスよ wwww+6
-0
-
901. 匿名 2021/09/15(水) 21:17:44
ドクターストーンのヒロインがいい子過ぎてダメだった笑+0
-2
-
902. 匿名 2021/09/15(水) 21:18:46
>>104
ラノベ系にいそう!+3
-0
-
903. 匿名 2021/09/15(水) 21:20:39
>>901
ヒロインってコハクちゃん?いまいち誰がヒロインか分かりにくいのよね+3
-0
-
904. 匿名 2021/09/15(水) 21:23:25
>>523
織姫の胸って大きい通り越して長いよねww
1枚目は一瞬お尻?!と空目してしまった+13
-0
-
905. 匿名 2021/09/15(水) 21:24:46
>>840
あの絵が受け付けない+5
-0
-
906. 匿名 2021/09/15(水) 21:25:24
明日カノの雪が苦手
+1
-0
-
907. 匿名 2021/09/15(水) 21:26:33
>>563
それだ!
主人公の相手役が、皆のアイドル的な存在で、
相手役のせいでイジメに会う。そんな時、
みんなのアイドル、相手役君が味方についている。
なんて強力な味方がいるんだ!+1
-0
-
908. 匿名 2021/09/15(水) 21:28:47
>>25
千秋、可愛い(設定)けどイライラした。
タッチの南ちゃんよりも。+1
-0
-
909. 匿名 2021/09/15(水) 21:29:25
結局、最後はみんな主人公の事を好きになる。男女ともから。+8
-0
-
910. 匿名 2021/09/15(水) 21:30:04
男装とかボーイッシュタイプ。
変なときに女々しくなったり急に女出しまくるから+3
-1
-
911. 匿名 2021/09/15(水) 21:30:20
料理が壊滅的に下手なヒロイン
エスパーマミ以外はなんか許せん+3
-2
-
912. 匿名 2021/09/15(水) 21:32:56
>>911
下手なことを恥ずかしがってるパターンは気にならないけど、見るからにまず飯なのに笑顔で食べさせてくるやつなんだろね?笑笑
男性はそういうの好きなの?本当に?といつも思う+6
-1
-
913. 匿名 2021/09/15(水) 21:33:06
アカネってキャラ+2
-2
-
914. 匿名 2021/09/15(水) 21:33:59
>>48
あの場面で煽ってたのは尺稼ぎの作戦でしょ原作見てないの?
こんな所まで現れる蝶屋敷アンチ(多分水オタ辺りの腐)腐豚乙+1
-7
-
915. 匿名 2021/09/15(水) 21:34:55
>>153
プラス連打したい+1
-0
-
916. 匿名 2021/09/15(水) 21:44:53
>>271
私もぬーべーの女性キャラはみんな好きでした。
普通なら嫌われそうな感じのタイプがいるのに不思議+4
-1
-
917. 匿名 2021/09/15(水) 21:45:24
>>546
いちごって見ていちご100%かと空目した+3
-0
-
918. 匿名 2021/09/15(水) 21:48:47
ももかっぱちゃんが大嫌い。
性格悪すぎ。
ベーヤちゃんの「べー」って口癖がみんなに移っちゃってベーヤちゃんが恥ずかしい思いしてるのに、ももかっぱちゃんは勝手に嫉妬心燃やして自分の口癖を流行らせようとするところとか本当無理。+5
-0
-
919. 匿名 2021/09/15(水) 21:54:43
>>1
危ない気をつけろって言われてるのに「心配しすぎ!」って忠告無視して危機に陥る女
女として狙われてるよって言われても「そんなわけないじゃんw」で無防備にふるまって襲われる女
ものすごくよく見かけるんだけどもしかして需要めっちゃあるのか+18
-0
-
920. 匿名 2021/09/15(水) 21:54:50
ラノベ以外(主に少年漫画)で主人公に好意(恋心)を向けるヒロインだな
ただの恋愛要員みたいな
恋愛っぽさを出していなくてバディとか仲間とか淡白な感じだったら嫌われにくくなりそう+8
-0
-
921. 匿名 2021/09/15(水) 21:58:51
>>884
フェアリーテイル読んでた!
ブリーチ系じゃなくてワンピ系の体型と露出じゃない?
好き嫌い分かれると思うけど、みんな露出していて恥ずかしがってるキャラ皆無だから、ほう…そういう世界観なのか…と思って読んでた
織姫のエロが嫌がられる一因って織姫はそういうことしなさそうな性格の子なのにやらせてかつ恥ずかしがらせるのが作者の癖ぽいからかな?笑
+11
-0
-
922. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:15
やれやれ系、いきり系が苦手です。
オタク女子の願望とか理想を詰め込みました的な感じが見ていて辛い。
+6
-0
-
923. 匿名 2021/09/15(水) 22:27:11
>>919
描き手目線だけど、そういうキャラがいるとストーリーを動かしやすいんだと思う。
まあ作者の好みとか反映されてるパターンもあるのかもしれないが+5
-0
-
924. 匿名 2021/09/15(水) 22:29:44
>>874
あれかww
トピズレなので画像は貼らないけどわかるよ+1
-0
-
925. 匿名 2021/09/15(水) 22:31:25
>>923
それにしも同じ人が何回も捕まってて〇〇ーって叫んだら助けてくれる的なこと何度も繰り返したら、嫌われるよねって作者は考えないのかね+8
-0
-
926. 匿名 2021/09/15(水) 23:03:32
女子から嫌われても気にせずマイペースに生きる強い女と見せかけて好きな男にはとことん弱々しく頼る。+7
-1
-
927. 匿名 2021/09/15(水) 23:31:34
>>15
モテない女の願望なんだろうなー。逆張りしないと万が一にもチャンス無いから。
イケメンで女性全員が好意的に見るような人気の男性は、現実ではきちんとした美人と結婚していくもんね。結婚相手にはならないけど遊びで低レベルと関わることもあるから夢みやすいんだろうけど。+2
-0
-
928. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:41
>>921
フェアリーテイルはマガジンだしね
マガジン漫画はジャンプ漫画より基本的にエロ描写が多かったし、雑誌自体グラビア付きで掲載漫画もジャンプよりは少し上の年代の少年向けな物が多かった
ジャンプも昔より対象年齢がどんどん上がって今はマガジンと同じような層が買うのかな
+4
-0
-
929. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:29
>>59
他力本願な漫画が昨今の流行りなのかな?と思う。
昭和あたりの少女漫画は目標に向かって根性的な努力して、美人で完璧なライバルとしのぎを削りながら夢を掴み、平行してイケメンとのロマンスもある感じだった。
最近のは転生して努力もせずに高スペックを手に入れて、都合のいい悪役が美人でも主人公には多少劣る感じで勝手に自滅していく、大した理由もなくハイスペ男性から溺愛されて、え?私何かしました?みたいなカマトトぶり。
時代の流れなんだろうけど、きちんと努力して生きてきて普通に結婚するような女性は前者の方に共感すると思う。+13
-4
-
930. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:05
>>523
織姫の乳と表情だけ気合い入りすぎで草+8
-0
-
931. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:41
>>501
驚くべきはこれを描いた高橋留美子がまだ20代前半だったってこと+6
-1
-
932. 匿名 2021/09/16(木) 00:18:56
>>125
もうかなり前に読んだ漫画なのに
読んだ当時のイラつきをリアルに思い出せたwwww
幸子のパワーすごい+7
-0
-
933. 匿名 2021/09/16(木) 00:39:36
>>584
悪どい、好色、ケチは男性から呆れられたり受けが悪かったりするから女にとっては安心材料でしかない。
瓶子
が嫌われるのは自己チューでも被害者意識全開でも全ての男性から好かれてるから。容姿は可愛い、家柄も高い、男性が好きにならずにいられない、という女性として勝てるところが一つもないから女から忌み嫌われるんだよね。+4
-0
-
934. 匿名 2021/09/16(木) 01:06:21
>>23
明日カノじゃん笑+0
-0
-
935. 匿名 2021/09/16(木) 03:02:40
>>85
しずかちゃん優しくて可愛いって印象なんだろうけど、以外と薄情っていうか世渡り上手なところもあるよね。スネ夫がのび太をのけ者にしている時も「ごめんなさいね」といいつつスネ夫についていくけど、のび太が見返そうとドラえもんと楽しいことをする時はのび太の方にいたり。私だったらのけ者にされている友達がいるのに楽しめない。+7
-0
-
936. 匿名 2021/09/16(木) 03:03:45
>>93
友達で使う子居たけど、実際に言われるとどう反応していいか分からないから聞かなかったことにしてた+1
-0
-
937. 匿名 2021/09/16(木) 03:17:21
>>152
ほんとそれ、映画は好きだけどサラにイライラする。最初の頃は「恐竜は匂いに敏感」とか言っていたのに血がついたまま移動したり、忠告全然聞かない、助けに来た仲間が亡くなったのにイアン以外何とも思ってないのか悲しむシーンすらないから更に印象が悪い。+4
-0
-
938. 匿名 2021/09/16(木) 03:22:11
>>843
アポ無しゃないと思う。チケットとか用意してたけど仕事が忙しくて面倒みれないから世話を秘書に任せていたと思う。+1
-0
-
939. 匿名 2021/09/16(木) 03:29:29
>>45
コナンってキャラ皆クセが強いけど、女性陣って現実にいたら結構嫌われるタイプが多いよね+6
-0
-
940. 匿名 2021/09/16(木) 08:07:51
>>923
忠告される場面がなければまだマシに見えるんだろうけど、盛り上がらないのかね
信じてもらえないのに助けに行くのがめんどくさそうだわ+3
-0
-
941. 匿名 2021/09/16(木) 12:33:36
>>806
>>822
なるほど!プレイアブルや本当はこっちとスコールとくっついて欲しかったみたいなとこには気に入る女キャラがそもそもいないのね、なんか納得した回答ありがとうw+2
-0
-
942. 匿名 2021/09/16(木) 13:07:31
>>680
コナンの女の子で園子が1番友達になりたい+2
-0
-
943. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:23
>>466
実際いたとしても余り物同士でくっついたんですねと思われるレベルの身長130cm台のゲロブスと予想+2
-2
-
944. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:21
>>831
なんだかんだ言ってもエアリス殺したのティファ上げなんだろなって思ってしまう+0
-1
-
945. 匿名 2021/09/16(木) 14:08:25
>>884
服がヤバいんじゃないんですよ
いや服はヤバいんだけどキャラとチグハグと言うかとにかく作者が悪い+3
-0
-
946. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:35
>>853
どうにも香が好きになれなくて、なんで嫌いなんだろうとずっと思っていたのですが、853さんのコメントが目から鱗でした。
そもそも暴力的な人格もどうかと思いますが、髪型が変でビジュアル的に可愛くないから好きになれなかったんだー
凄いスッキリしました。
どうもありがとう!!+2
-2
-
947. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:07
>>207
「私は強い、すごく強い」ならば
彼氏の大量虐殺止めろやって思うけど
私もミカサは好きじゃない
一途だからっていうのは男の理想だと思う
彼氏が犯罪者で何千人も〇しても、そこはどうでもいいのかなって思うし
作者の理想なんだと思う
何が合っても、どんな時でも、犯罪犯そうが「あなたの事好き」っていうの+1
-2
-
948. 匿名 2021/09/16(木) 15:53:52
>>207
キャロルはなんとかならんか
って思う
興味本位でなにやってんのよ
そして、作者さん。もう描いてないよね
お話もなんか違う感じになってきていて
以前は、キャロルがモテて諸外国の王子が攫いメンフィスが取り返す体だったけど
最近ちょっと違うよ
気が付いているよー 無理しなくていいのに
+0
-0
-
949. 匿名 2021/09/16(木) 15:59:33
>>523
織姫はキャラとしては好きだったしウル織にハマってたけれど、いつも衣装とキャラが合って無さすぎるんだよね
この水着だってキャラ的には乱菊さんと逆じゃない?+3
-1
-
950. 匿名 2021/09/16(木) 16:27:03
>>207
ミカサ…うーん
どっちかっていうと嫌いかな、どっちかっていうとだけど。
そこまで好きなら、好きな人が間違った方向へ進むの止めろやって思う。
止めないでなんでもかんでもエレンエレンって依存を通り越して病的。
一途ってなんだろうって疑問に思う
一途なら相手が何をしても許しちゃう守っちゃうのって違うよね
男の妄想ですな+1
-3
-
951. 匿名 2021/09/16(木) 16:49:01
>>914
>蝶屋敷アンチ(多分水オタ辺りの腐)腐豚乙
言い過ぎ、言葉悪すぎ
こんなんだから鬼滅オタはっていわれるんだよ
一応通報しますね
腐豚ってあまりにもひどいよ
どんなキャラでも好きと嫌いとか分かれるし
大人げない+7
-1
-
952. 匿名 2021/09/16(木) 17:00:19
>>1
進撃のミカサ
一途なのと、愛しているのとはイコールではない
愛しているのなら間違った方向へ行こうとするエレンを
命はってでもとめるのが一途だと思う
あれだけ酷いことをしておきながら庇う心理が不明
依存もいいとこ
愛情があるから従うのと、愛情があるから殴ってでも止めるのとあるのであれば
止めるのが愛情だと思う
ま、コミックだし作者の脳内理想なんだろうね
俺が犯罪者でも黙って愛してくれるよねっていう
そんなわけないじゃん
エレンが何んかやられそうになるたびに攻撃的になるミカサがどうかしている
ちょっとでもかすり傷でも相手ぶちのめす勢いなのもなんか気持ち悪いって思う
これが、思慮深いか弱いお姫様を守る騎士だったら分かるけど
エレンそんなんじゃないし+1
-5
-
953. 匿名 2021/09/16(木) 20:00:38
>>109
いや~すがすがしいほど嫌ってますなぁ
+1
-0
-
954. 匿名 2021/09/16(木) 20:03:51
>>48
カナヲと童磨と比べてもな
カナヲがしのぶ姉妹の髪飾りを探して泣くとこと
最後まで身勝手だった童磨とは違うと思う
まあ、でも嫌いなキャラは嫌いよね
私にだってみんなが好きなのに嫌いって思うキャラいるし+7
-1
-
955. 匿名 2021/09/16(木) 20:32:38
一途のあり方も愛の形もそれぞれだと思うけれどね
型にはめたがるの良くない+6
-0
-
956. 匿名 2021/09/17(金) 04:08:20
シリーズものにありがちだけど、新作の推しヒロインを引き立たせるために周りのイケメンがやたらと賞賛しまくるやつ。
そのキャラだけで魅力は伝えられんのか?ってぐらい、周りのイケメンキャラにヒロインちゃんの性格だとか悲しい過去()とかの背景を説明させる。
肝心の推しヒロインはなぜかいつも私可哀想な悲劇のヒロインばっかり。外見は可愛いのに喋るとイライラして、最後には大嫌いになる。+8
-0
-
957. 匿名 2021/09/17(金) 08:47:33
>>956
分かる!まわりのキャラにやたら可愛い、可愛い言わせたりすると、漫画やアニメなんだからそれがわかるようにひときわ可愛く描けばいいのになぁと思う+6
-0
-
958. 匿名 2021/09/17(金) 11:53:15
>>828
結婚した男も浮気男だったけど、お金が一般人よりあるからマシだよね。+3
-0
-
959. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:01
>>185
傷一つなかったのは普通に凄いなで終わったけど、それまで医療に携わる描写皆無で、最終的に片目失明してもう片方もかなり視力落ちたキャラが医者はないわって思った
そこはアオイちゃんで良かったと思う+5
-0
-
960. 匿名 2021/09/17(金) 18:29:46
>>18
クイズっぽいのに答えでてるw+0
-0
-
961. 匿名 2021/09/17(金) 19:58:05
>>644
実際には何も感じなくなったら全部どうでもよくなるから訓練耐えられないよ
むしろなにやっても現実感がなくてうまく学べなくなる+2
-1
-
962. 匿名 2021/09/17(金) 20:38:24
>>424
でもまるこちゃんの花沢さんみたいな娘がヒロインで、かっこいい男の子にベタ惚れされてたら現実感ないと思うわ
だからどっちにしろ…+1
-0
-
963. 匿名 2021/09/18(土) 04:15:08
>>4
中学生の時から嫌い(アラフィフ)+0
-0
-
964. 匿名 2021/09/18(土) 21:17:06
>>613
あかねはらんまに先にやられてからの反撃だから理不尽な暴言暴力ではないよ
アニメでは誇張されてたらしいけど
シャンプーはマジで理不尽暴力キャラだけど+1
-0
-
965. 匿名 2021/09/21(火) 17:15:17
>>212
私にもできることがあるはずだと思うの!ここでこのまま待ってるだけなんてできない!って言うんだよねー
手ぶらで頑張れ頑張れとでも言いに行くつもりなのかな+0
-0
-
966. 匿名 2021/09/21(火) 17:38:49
ヒロインの命を奪おうとしてきた人間や怪物を返り討ちにして助けてくれた相手に対して
何てことを!と非難するヒロイン
自分でケツふけずに助けてもらってそれかよと+5
-0
-
967. 匿名 2021/09/22(水) 08:45:42
>>549
織姫とはまた違うと思う
嫌いではないけど、マイキーにビンタして武道を無理矢理連れていったとことか、男子に笑顔で注意してお婆ちゃんに電車の席座らせてあげたり、その正義感と気の強さが物語の中心です!主人公(ヒロイン)です!みたいな…
何て表せば良いのか難しいけど。
端から見れば良い子なんだけど、ちょっと2次元ぽくて若干痛い(鼻につく?)雰囲気はあるかな?
いちご100%の最初に登場した時の西野にも似たような感じがある(西野も好きではある)
物語の女の子としての男の理想を詰めてると言うかね。
そういう点では織姫もそういうところがあるけど。(男と言うか作者だけどね…w)+0
-0
-
968. 匿名 2021/09/22(水) 08:59:01
>>949
水着はね…(笑)
ただ破面編の衣装はなかなか好きでした+1
-0
-
969. 匿名 2021/09/22(水) 09:06:46
>>352
ワロタwwwww+1
-0
-
970. 匿名 2021/09/22(水) 09:16:12
>>885
アニメ少し見てたけど、三輪ちゃん?て子はともかく皆似たような感じだなーと思った(言葉づかいとか)
現実ではそうかもしれないけど、漫画だからもっと色んなキャラクターがいる方が面白いと思いました
1人2人は良いけど、おしとやかなキャラとかがいても良いと思った(作者はそういうキャラ描くの苦手らしいが)
このキャラが?みたいな人がちょっと男っぽい言葉づかいだったり違和感も少しあった+0
-0
-
971. 匿名 2021/09/22(水) 09:42:54
>>715
うしおガールズwwそう言えばそんなんもあったっけ
また読みたいな+0
-0
-
972. 匿名 2021/09/22(水) 10:21:42
>>779
月海はまた別の理由で嫌われそう
あのオドオドした感じとか現実でも嫌いな人いるし+0
-0
-
973. 匿名 2021/09/22(水) 10:36:06
>>690
その場に居合わせたら助けたり人呼んだりとかしたんじゃないかな?キヨマサが怖くて…とかじゃないと思う
と言うかケンカよくしてるとは思ってても苛められてるとは思ってなかったんじゃない?
全く別の意味なら何か嫌われるのも分かるけど。良い子なんだけど、正義感、気の強さとか。自己肯定感がかなり強そうな感じなとこって言えば良いのか。どれも自信無いと出来ないことだなとは思った
個人的には好きだけどね。+0
-0
-
974. 匿名 2021/09/22(水) 13:33:32
>>502
>>592
そこまで嫌いなら読むのを止めるのが正解だとは思う
織姫好きだし、でも色んな考えがあるから嫌いな人のことを否定はしないけど、性格良い子が嫌われるのは胸が痛くはなる
ただ各々と言っても執拗に嫌ってる人は気分悪いかも+0
-1
-
975. 匿名 2021/09/22(水) 13:40:51
>>475
エマは名前呼びしてなかったと思うけど…。雰囲気が嫌ってことかな?+0
-0
-
976. 匿名 2021/09/22(水) 13:42:10
>>477
あゆみ含めてだけど、少年探偵団自体が足手まといなところあるからイライラはする(笑)+1
-0
-
977. 匿名 2021/09/22(水) 13:51:23
>>362
小説のホワイトハート版表紙ではピンクぽかった気がする
でも声優さんには悪いけど、あの冴えない感じの声が合ってたようにも思う+1
-0
-
978. 匿名 2021/09/22(水) 13:52:24
>>786
源氏物語…言いえて妙てやつかな。しっくりきました+0
-0
-
979. 匿名 2021/09/22(水) 14:17:13
>>221
>>240
何か鬼滅信者ってそこが顕著じゃないですか?ガチで怖いんだけど…て感じ。漫画アニメ系トピで少しでもマイナスなこと言われるとすごいマイナスつく(笑)
盲信的で気持ち悪い&怖い
客観的に見てマイナスっぽいとこでも、そこも含めて好きなら良いと思う+1
-2
-
980. 匿名 2021/09/22(水) 21:04:00
>>878
私はゼルダの方が嫌い
姫のくせにコンプレックス拗らせて護衛を避けといて、一人で歩き回り、襲われたら逃げることしかできないという危機管理能力のなさがイラつく。
修行頑張ってたって皆言うけど、私には遺物の調査>修行で義務で行ってるとしか思えなかった、だから私のせいです!って泣いてたムービーではそうだよ、あなたのせいだよって思った。
結局想いを寄せていたリンクの窮地にしか力が目覚めず、記憶を失いながらも目覚めたリンクに自分の想いを他のキャラを使って遠回しに伝えさせたりずるいし、こっちの方がよほど恋愛脳だろと思ったけどな。+2
-0
-
981. 匿名 2021/09/23(木) 01:15:23
>>55
子供に求めるなよw+1
-0
-
982. 匿名 2021/09/23(木) 01:22:10
>>41
そういう系って性格は良いから嫌いではないけど、特に言動AVかってツッコミたくなる藍より青しのヒロインは気持ちが悪い
何でそうなる?て感じの妄想詰め込みすぎ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する