-
1. 匿名 2021/09/14(火) 16:43:37
ハーゲンダッツのCMで今日から発売のもち系アイスを見て、さきほどコンビニで買ってきました!
音楽にしてもテレビでアーティストが○周年と特集組まれると聴きたくなります。+11
-7
-
2. 匿名 2021/09/14(火) 16:44:21
偏向報道にすぐ騙される+95
-1
-
3. 匿名 2021/09/14(火) 16:44:39
7日に放送された世界仰天ニュースおすすめだよ
このコメ見た人達みんな見て+2
-11
-
4. 匿名 2021/09/14(火) 16:44:40
ガル民
ミーハー多すぎ+45
-0
-
5. 匿名 2021/09/14(火) 16:44:49
今年入ってからテレビ見たの五輪だけ
それもちょろっと
もうテレビ要らないかもしれない
+21
-3
-
6. 匿名 2021/09/14(火) 16:44:55
マックの季節系のはCMみて
買いに行く🚗💨+26
-0
-
7. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:00
ラーメン特集やってると明日のお昼ラーメンにするかってなる+26
-0
-
8. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:03
私じゃないけど母
健康番組で良いとされる食品を買いまくる。+22
-1
-
9. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:15
スケボーブーム何とかして+10
-4
-
10. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:24
母親がそう。
テレビで1番美味しい○○とか見るとすぐ買いたがる。
専門家が1番美味しいって言ってたからやっぱり美味しいっていつも言ってる。
あと、高い物も美味いって思ってるわ。+14
-0
-
11. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:26
+41
-2
-
12. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:26
田舎暮らしにすぐ憧れがち+5
-0
-
13. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:31
+2
-0
-
14. 匿名 2021/09/14(火) 16:45:48
+14
-0
-
15. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:01
9月からCMでよく見るおいも系の商品が今食べたくなってるよ+0
-0
-
16. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:06
アマプラのCM曲が聴こえてくると胸がざわつく+3
-8
-
17. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:12
ネットに影響されるのとテレビに影響されるのは大差ないよね
+18
-1
-
18. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:29
浜辺美波+1
-3
-
19. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:55
お恥ずかしながら
コロナワクチンの有効性を見て
打たないと!とあせり、
YouTubeで
コロナワクチンの不透明性を知り、
打たない方が良いかも。
と思う。
+28
-0
-
20. 匿名 2021/09/14(火) 16:47:13
>>3
脱ステロイド?+1
-1
-
21. 匿名 2021/09/14(火) 16:47:49
>>16
これ、一回目はいいね、と思ってみてたけど毎日毎日うざいくらいかかってる。
最近ちょっといらっとする。+8
-0
-
22. 匿名 2021/09/14(火) 16:47:57
>>2
私も。
そしてガルで叩かれ、学ぶ。+24
-0
-
23. 匿名 2021/09/14(火) 16:47:59
お菓子のCMは買いたくなる。+0
-0
-
24. 匿名 2021/09/14(火) 16:48:17
>>1
今日からなんだ!たべたい♥
主に影響されたのでちょっと買ってきます←+2
-0
-
25. 匿名 2021/09/14(火) 16:49:04
企業や広告会社の思わく通りになりたくないから番組で宣伝された奴は買わないようにしてる+6
-1
-
26. 匿名 2021/09/14(火) 16:49:22
コロヒスになりワクチン打って安心。
うちのばあちゃん。+10
-1
-
27. 匿名 2021/09/14(火) 16:49:44
>>14
ドンチャックw+2
-0
-
28. 匿名 2021/09/14(火) 16:49:57
影響されやすい方です
流行らせたいだけとわかっていても美味しそうなものは買いたくなる
ガルちゃんにも影響される+2
-0
-
29. 匿名 2021/09/14(火) 16:50:16
ヒルナンデス?でしまむらコーデ対決した次の日にしまむらへ行った人間です。+9
-2
-
30. 匿名 2021/09/14(火) 16:50:25
>>17
ネットに影響されまくってる人がテレビバカにしてるの見るたび、えってなる
特に、テレビの意向報道が〜と言いながら陰謀論に染まりきってる人が怖いです+4
-10
-
31. 匿名 2021/09/14(火) 16:50:48
イ○ジン🦛買いに走ったの私ww+2
-1
-
32. 匿名 2021/09/14(火) 16:50:52
大企業に絶大なる信頼おきがち+8
-0
-
33. 匿名 2021/09/14(火) 16:51:16
同棲する人
メディアに影響されない常識人は同棲はしない
+3
-3
-
34. 匿名 2021/09/14(火) 16:52:03
今無性に月見バーガーときなこのシェイクが飲みたい+6
-0
-
35. 匿名 2021/09/14(火) 16:52:38
>>16
このCMもういいかげんやめてほしい😅+11
-1
-
36. 匿名 2021/09/14(火) 16:53:13
通販番組は欲しくなるものばかり+0
-0
-
37. 匿名 2021/09/14(火) 16:53:45
ドラマ見たあとは主人公になってる気になる
今日は佐藤愛になる予定+5
-2
-
38. 匿名 2021/09/14(火) 16:56:10
うちの親はあるある大辞典を見て、すぐに24時間スーパーに買いに行くタイプだったわ+0
-0
-
39. 匿名 2021/09/14(火) 17:00:29
ワイルドスピードとかのカーアクション系観ると、自分もめっちゃ運転うまい気がしてくるし、ジャッキーチェンとかトム・クルーズとかのアクション映画観るとすごく強くなった気がする+1
-0
-
40. 匿名 2021/09/14(火) 17:02:30
母親と姉がめちゃくちゃ影響される。
ネット情報にも影響されててLINEで送ってくるからわたしはどうでもいいよ…と思ってしまう。
しかも母はネット情報をいち早く周りに伝えてマウンティングしてくるから本当に嫌!+1
-0
-
41. 匿名 2021/09/14(火) 17:04:10
>>11
なにか事件やらあればこの絵が浮かぶようになった。
+11
-0
-
42. 匿名 2021/09/14(火) 17:05:00
ガル民って、芸能人とかテレビとか好きだよね。
B層ばかりでやばいよ。
このトピも調査会社があげてるのではと思うわ。+5
-2
-
43. 匿名 2021/09/14(火) 17:05:51
>>2
うちの両親もろ騙されてるw
自分で調べる=テレビ+21
-0
-
44. 匿名 2021/09/14(火) 17:06:11
テレビと現実を一緒に考える人が増えた
+4
-0
-
45. 匿名 2021/09/14(火) 17:07:30
コウノドリみたいな産婦人科医実際にいないと愚痴ってた人いたな
+2
-0
-
46. 匿名 2021/09/14(火) 17:08:32
ドラマ見てるとすぐ俳優さん好きになる
最近だと鈴木亮平素敵〜💕ってなってた+1
-1
-
47. 匿名 2021/09/14(火) 17:09:47
>>42
ガル民じゃなくても、世界中のほとんどの人が芸能人とかテレビとか好きだと思うよ。アメリカのTVドラマシリーズ面白いし、インドネシアの歌合戦も面白い。
+1
-5
-
48. 匿名 2021/09/14(火) 17:11:37
>>47
嫌いな人もたくさんいる
+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/14(火) 17:13:59
You Tubeを下にみがち。
迷惑系You Tubeとかお騒がせしかメディアで観ないからくだらない。そのうち終わると。
政府のキリトリ無しの発言もYou Tubeとかで観たほうがわかる時代なのに...ちゃんとした情報もネットじゃ無いとわからない事も多々あるのに。
+5
-0
-
50. 匿名 2021/09/14(火) 17:14:03
食べ物だけは影響される
美味しそうだもん+1
-0
-
51. 匿名 2021/09/14(火) 17:14:03
>>8
姉がそれ。冷えピタダイエットとか、体質ダイエット?とか昔からテレビでやってるのを無理矢理やって失敗してる。
体質ダイエット?とか言うのでは唐揚げを食べたら痩せるとか言ってるのを真に受けて毎日唐揚げ食べたから、みるみる太っていってぶちギレてた。+0
-0
-
52. 匿名 2021/09/14(火) 17:15:32
>>33
関係あんの?+5
-0
-
53. 匿名 2021/09/14(火) 17:17:13
影響される事もあるけどアニメや五輪パケのせいで興味ないのにこの人これ好きなんだーとか思われるのは嫌+0
-1
-
54. 匿名 2021/09/14(火) 17:17:37
>>2
うちのおばあちゃんは、以前ワイドショーにショーンKが出てしゃべっていても、この男、どこか嘘くさいと言って信用していなかった。イギリスのロイヤルファミリーが専門とか言ってよく出てしゃべってた村上あいって人も、「書かれたものを読んでいる顔だ」と言ってた。
年取るといろいろなことを、正しく見抜いちゃうんだろうなって感じる。でも年取りたくないし笑+1
-5
-
55. 匿名 2021/09/14(火) 17:17:50
>>42
ネット大好きなガル民も多くない?
未成年の頃から2ちゃんに入り浸ってたって人とか、炎上系YouTuberにやたら詳しい人とかいるし。
+1
-0
-
56. 匿名 2021/09/14(火) 17:19:13
>>2
ネット記事も大概じゃない!?
ワクチンに関してなんて何が本当か全く分からんわ+9
-2
-
57. 匿名 2021/09/14(火) 17:20:06
>>42
芸能人のトピ多すぎ
タイトル見ただけでうんざりする
+6
-0
-
58. 匿名 2021/09/14(火) 17:21:12
>>1
テレビよりYou Tubeに影響された今日
エガちゃんみてモスバーガー食べたくなったから+0
-0
-
59. 匿名 2021/09/14(火) 17:21:43
>>2
テレビのニュースも新聞もしっかり見ますって人が職場にいるけど、その人石破さんを強く推してた。
騙されるから偏向報道は罪だなと思ってます。+13
-1
-
60. 匿名 2021/09/14(火) 17:26:32
>>30
テレビは偏向報道ばかりって言ってる人達がいるけど、真実を伝えてる時もあるし正しい情報を取捨選択しないとね。
ネットや新聞や書籍だって全て正しいとは言えないし、色んな情報や科学的医学的根拠を照らし合わせていく事が大切だと思う。
ガルでも見られる現象だけど
思想や考え方が極端に偏ってしまうと、正しい情報も歪んで見えてくるから怖いよね。最終的には自己責任になるけど、その考えを周りに押し付けたり巻き込むのは如何なものかと思うよ。+11
-0
-
61. 匿名 2021/09/14(火) 17:26:57
旦那がそう。
グルメ番組みると、すぐ食べたいー!って言う。
それで夕飯考えたりするけど、また違うの見るとそれ食べたいー!っていうからもうあてにしてない+0
-0
-
62. 匿名 2021/09/14(火) 17:32:55
>>19
おなじく
打った方の重症化の割合を見て打たないとと思い、ネット見てやっぱりどうしようとなる+7
-0
-
63. 匿名 2021/09/14(火) 17:36:22
YouTubeもチャンネルによっては偏りまくりだから
テレビもネットもどちらも信じすぎないようにする。+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/14(火) 17:40:42
ガル民の好きな虎ノ門も偏向報道だぞ+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/14(火) 17:42:30
実母は「徹子の部屋」とか大好き。
芸能人の苦労話を、さも自分の親戚であるかの様に私に話して聴かせる。
+1
-0
-
66. 匿名 2021/09/14(火) 18:00:06
グルメ番組や料理番組は影響されますね。買いに行ったり、真似して作ってみたり。+1
-0
-
67. 匿名 2021/09/14(火) 18:03:21
尾身会長を絶賛してた人たちね。+3
-0
-
68. 匿名 2021/09/14(火) 18:06:16
>>60
それでも、国民から受信料を聴取してるNHKでさえ偏向、虚偽報道を平気で行ってるのだから、テレビやマスコミの報道が真偽が疑われるのは仕方ないと思う。
+5
-0
-
69. 匿名 2021/09/14(火) 18:08:27
>>64
保守層に人気のようですので、特に左界隈の方達には煙たがられ嫌われてる番組のようですね。
+1
-1
-
70. 匿名 2021/09/14(火) 18:10:45
てか、原発その時、ワクチンの時
その渦中にはいつも主婦達がいた。
リテラシーの問題もあると思う。+4
-0
-
71. 匿名 2021/09/14(火) 18:15:05
かなり前の話だけど
同僚がソフトバンクの白い犬のCMが面白いと言って
それを理由にドコモからキャリア変更。
こういう人 実際にいるんだなぁと思った。+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/14(火) 18:15:40
人生経験が乏しいスズメちゃんw+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/14(火) 18:16:48
子供の時から人と較べて生きてきたコンプレックスのかたまりとか。+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/14(火) 18:18:23
何でもかんでも美味しいって言うコメントするのやめてほしいな。
気になって食べたらそんなでもない物結構ある。+3
-0
-
75. 匿名 2021/09/14(火) 18:18:25
噂好きで視野の狭い人
あと頭の悪い人☜-( ∵ )+4
-0
-
76. 匿名 2021/09/14(火) 18:20:44
タレントや芸人の笑い方をすぐに真似るバカとかW
👏手を叩きながら笑う
はぅはぅヒーヒー( ´⚰︎` )引き笑い+3
-0
-
77. 匿名 2021/09/14(火) 18:26:45
ドラマの役で俳優のイメージが変わる。+0
-0
-
78. 匿名 2021/09/14(火) 18:33:39
>>60
なるべくいろんなアングルから見て、出来たら肌で感じるのが一番と思う。気分はコナン。真実は一つ(ただしぼんやりしてる)+0
-0
-
79. 匿名 2021/09/14(火) 18:38:01
>>2
ガル民じゃん笑
+1
-0
-
80. 匿名 2021/09/14(火) 18:40:10
>>71
逆に、ソフトバンクのCMのノリが嫌いだからソフトバンクにはしたくない私も、テレビに影響されてるって言えるよね笑+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/14(火) 18:43:32
>>71
あのCMの何が面白いんだろう
父親役が犬で母親役が日本人女性
兄役が黒人で妹役が日本人女性
訳わかんないと思ってたけど韓国人はあのCM見ると笑うらしいね
韓国って日本人を犬に例えて馬鹿にするんでしょ?
黒人差別も酷いらしいし
日本の男を犬に例えて馬鹿にし名前を白戸次郎に設定。嫁は白戸正子という設定
白州次郎・正子夫妻を意識した名前だよね+4
-0
-
82. 匿名 2021/09/14(火) 18:43:41
>>76
そういえば
白けることを「さむい」って言ったり、ちょっと言い淀むとすぐ「かんだ!」って指摘したり、相手の話に「で、落ちは?」、「ドヤ顔すな!」とか…
テレビのお笑い芸人の影響だよね…
+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/14(火) 18:56:57
>>74
蒙古タンメン中本ってやたらメディアで取り上げられててそんな美味しいなら食べてみようとカップラーメンのを食べたけどどこが美味しいの?って感じだったわ
なんであんな持ち上げられてんだか不思議
あの味で200円は高いわ
とんがらし麺の方が安いし旨い
+1
-0
-
84. 匿名 2021/09/14(火) 19:04:49
>>42
なんか「テレビは洗脳!偏向報道!反日!テレビなんて観ない!!」ってコメントが多いしプラスも多いのに、テレビ関連のトピや芸能人トピの多さと伸び方見てると、ガル民って嘘つきだなぁと心底思う。芸能人への崇拝ぶりや入れ込み方も尋常じゃない。+4
-0
-
85. 匿名 2021/09/14(火) 19:07:06
両手でチンコ触り+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/14(火) 19:08:03
>>69
虎ノ門なんて自民信者や安倍信者だけが有り難がってるエセ保守番組でしょ。+0
-0
-
87. 匿名 2021/09/14(火) 19:10:49
昨日スーパーに買い物に行って、いつものもち麦を買おうとしたら売り切れてた。そんな事、今まで一度もなかったのに…テレビかなんかで取り上げられた?と思った。+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/14(火) 19:33:03
>>86
虎ノ門ニュースを嫌ってる人って、必ず似非保守ってワード使うよねw
+2
-0
-
89. 匿名 2021/09/14(火) 19:35:47
>>11
BPO案件じゃん
+0
-0
-
90. 匿名 2021/09/14(火) 19:40:43
>>80
>>81
侮辱されてるのにCM好感度1位とかねぇ。
+0
-0
-
91. 匿名 2021/09/14(火) 20:08:59
コロヒスは皆そうだろ+0
-0
-
92. 匿名 2021/09/14(火) 20:12:16
>>84
バイトが書き込んでるからコメが伸びてても当てにならない
芸能人の崇拝ぶりも違和感ある
憶測で上げコメ連投してる感じ+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/14(火) 20:21:56
>>56
こびナビが確実だよ
このコメディにマイナスつくけど+0
-2
-
94. 匿名 2021/09/14(火) 22:02:39
🙋♀️+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/14(火) 23:45:33
おもいっきりテレビみていたババたち+0
-0
-
96. 匿名 2021/09/14(火) 23:46:00
発掘あるある大辞典+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/15(水) 07:48:26
ウチの旦那がこれだわ。私が一生懸命コロナのことに関してネットでの情報集めてこれは信頼できるよねってのを見て言うと、「それ、テレビでやったの?」やってなかったら、「それが本当なら何でテレビでやらないの?」って言う始末。一応、旧帝大卒なんだけどな。
+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/15(水) 08:08:25
>>93
一番あかんやつやろが!+1
-0
-
99. 匿名 2021/09/15(水) 13:58:13
>>46
私はドラマのその役のみ好きなタイプで、俳優さんのプライベートなんて本当知りたくないw
俳優さんのプライベートを知ってしまうとその役も汚された感じするw+1
-0
-
100. 匿名 2021/09/15(水) 14:33:23
うちの母親は「大嫌い!」と怒りながら見てたドラマの憎まれ役の人が
トーク番組でにこやかに話をしていると
「この人いい人だったんだね」と言う
いや、ドラマは台本どおりやってただけだから+1
-0
-
101. 匿名 2021/09/15(水) 21:25:48
>>9
本当にうるさい。
マンションエントランスに傷が増えた。
いい加減にしてほしい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する