ガールズちゃんねる

【子育て中】3時間自由時間があったら?

153コメント2021/09/18(土) 00:52

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 09:38:55 

    一歳半の子どもを育てています。
    来週9時〜12時まで託児サービスを利用するので3時間自由時間があります!
    すごく楽しみで何をしようかいろいろ考えています。

    とりあえず予算は気にしないとしたらみなさんは何をしますか?
    コロナもほぼ出ていない地域です。(もちろん注意はしますが、みんなで楽しく語り合いたいです。)
    理想の過ごし方教えてください!

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:21 

    3時間ガルちゃん!

    +4

    -34

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:25 

    子連れでは行けないカフェで優雅にランチする

    +213

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:53 

    寝る
    寝不足なんだもん

    +320

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:54 

    寝る!!泣き声や子供が体に乗ってきて起こされないなんて想像しただけでテンション上がる笑

    +173

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:54 

    多分、私は寝てしまうw

    +113

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 09:39:58 

    モーニング
    ヨガ習う
    映画見る
    ひたすら寝る

    +6

    -7

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 09:40:16 

    何かテイクアウトして家でぐうたら

    +81

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 09:40:28 

    お菓子食べながらあつ森やる

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 09:40:38 

    その3時間結局子供の事ばっかり考えちゃうんだよね

    +187

    -9

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:10 

    家でアイス食べながら見たかった映画見る

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:14 

    【子育て中】3時間自由時間があったら?

    +17

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:15 

    寝る
    気兼ねなく美容院

    コロナ禍出なければスーパー銭湯に行くとかしたいなー
    岩盤浴とかしたい

    +108

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:16 

    寝る

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:18 

    >>1
    3時間て意外とあっという間なんだよね
    映画館近いなら映画、なければマッサージか整体行きたいな

    +118

    -3

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:19 

    寝るか、近くのショッピングモールでぶらぶらして一人ランチかお茶。
    夜でも良いなら、居酒屋カウンター席でツマミと一杯で帰る
    近所のカジュアルフレンチでおツマミとクラフトビール呑んで帰るのも良いな
    一人になりたい。

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:28 

    テレビ観ながらゴロゴロ

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:28 

    子供が1歳半ならひたすら寝るか普段できないそうじかな。
    その頃本当に時間なかったな。

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:53 

    寝る
    大掃除する

    潔癖な私は家にいて終わるわw

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 09:41:54 

    >>10
    それw

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:13 

    日帰り温泉に行き、早めのランチ&お昼寝
    来週楽しみですね

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:16 

    寝たい。けど、多分何かしら買い出しに行く気がする。子供服とかそういうの。子供と一緒じゃゆっくり見れないから。

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:18 

    >>13
    美容院!
    金額気にせず、お高いツヤツヤコースお願いしたいわ

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:21 

    豪華なモーニングするなぁ。実際行って帰って食べておわりだよね三時間なんて。美容院もいけない時間じゃない

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:22 

    >>1
    ウーバーで高級点心取り寄せてお酒飲みながらYouTubeで好きな音楽かけつつ絵を描く!!!!

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:24 

    好きなドラマ見てオヤツ食べて、眠くなったら寝る!

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:35 

    >>1 スーパー行って買い物〜ご飯作る、片付け であっという間に過ぎそう。でも一人でのびのびスーパーで買い物できる喜び!小さいカバンに財布とスマホだけの身軽さいいよね〜

    +7

    -6

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 09:42:57 

    3時間ってどっか行くとあっという間すぎて疲れるだろうからひたすら家で横になるな私なら

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 09:43:26 

    ロミロミとか、現実を忘れてリゾート感のあるリラクゼーションエステ

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 09:43:31 

    映画とご飯で軽く3時間経ちそう

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 09:43:52 

    ルンルン寝る。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 09:43:56 

    美容院
    エステとかマッサージ
    買い物
    家でダラダラ

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:12 

    めっちゃワクワクしますね。
    私はショッピングして、お高めランチしたいなぁ。
    それか、デザート買って自宅でのんびり休息もいいなぁ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:34 

    マッサージ!カフェ!買い物!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:40 

    集めるだけ集めてなかなか読む時間がない漫画が溜まってるので、ひたすら読みたい。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:41 

    本読む。
    でも実際は家事しちゃうのよね。
    子供と一緒だと換気扇とか掃除できないから。

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:50 

    惰眠を貪る。
    安眠したい

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 09:45:30 

    夫とイチャイチャ

    +0

    -13

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 09:45:42 

    コロナが出てない地域なら、一人焼き肉!
    1歳半だと子どもがやけどしないかとか、子どもに食べさせてゆっくり出来ないので。

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 09:45:48 

    髪の毛染める

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 09:46:21 

    なんだかんだで2時間半しか自由時間ないのよ。
    だから遠くに行くと移動で終わっちゃう。
    近場のカフェで本読むしかないよ。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 09:46:28 

    3時間を一日だけかー。
    家でアイス食べてまったりしてたらあっという間だよ。
    でもそれがまた楽しかったり。

    気分をガラリと変えて特別な印象を残したいなら外出してカフェかなぁ。もともとアクティブさんならこちらがお勧め

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 09:47:02 

    人が多かったりオシャレ過ぎたりしてベビーカーでは行きたくないエリアに行って、秋冬の服見る。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:00 

    わたしはそういう時は岩盤浴行ってたよー
    でも今はちょっと行きづらいよね

    私ならマッサージ120分コースとか行ってあとはランチかな

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:30 

    まさに私今それです!
    洋食屋さんで煮込みハンバーグ弁当頼んでるので、後でとりにいって食べながらがるちゃんや、録画してあるテレビ見たり、漫画読む!
    あと2時間30分でお迎えだぁ😢(子どもごめん)

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:31 

    美術館、そのあとカフェ
    もしくは銀座(ショップ見るだけで楽しかった)
    これ実際やりました
    短時間だけど気分転換になったよ

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:36 

    【子育て中】3時間自由時間があったら?

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:44 

    >>10
    そうそう、心配になるし寂しくなる。
    だから幼稚園まで誰にも預けたことなかった。
    今は子2供人とも大きくなったけど預けて遊ぶ勇気があったらなぁ…かなり息抜き出来たのかな…
    今は時間にゆとりがあるので思う存分好きなことしてる。

    +20

    -9

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:55 

    1人で歩けるのってすごく気持ちいいよね〜

    9時に預けてカフェでお茶して、10時からショッピングモールふらっとして自分にご褒美購入!あとはお昼のお惣菜買ってお迎え…で終わりかな?

    短いだろうけど楽しんでね!

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 09:49:11 

    3時間てあっという間だけど、テンション上がる。。
    一人スーパーでのんびり買い物、冷凍ストックとかして過ぎそう。。
    一人だと、仕事はかどるから、結局いろいろしちゃいそう。でも、充実して楽しいだろうな

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 09:49:13 

    寝たい、と思うけど多分寝られない(緊張?)から、私は多分買い物行くかなー自分の物はもちろん、普段ゆっくり見られない100均でのんびり色々見たい。
    それから子どもとは行けないお店でランチして帰るかな!
    想像したら自分じゃないのにワクワクする!主さん楽しんでねー!

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 09:49:22 

    デパート行きたい!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 09:50:32 

    私なら朝からスパ行くな!
    で、ラーメン食べてから帰る!

    ちょっと話脱線するんだけど、この間ラーメン屋さんに3才の娘も連れて行ったら時間差でラーメン出しましょうか?って店員さんが提案してくれた!
    わかってらっしゃる!素晴らしい!

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 09:51:27 

    家でゴロゴロしたいな〜

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 09:53:01 

    寝る一択

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 09:53:20 

    ひとりカラオケ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 09:53:42 

    子連れで行けない不妊専門の婦人科行く

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 09:54:19 

    >>10
    寝不足で半日くらい一人の時間があった時に昼寝して爆睡して
    ハッ!!って目が覚めた瞬間に
    「あれ!朝?!○○は?!え!いない!」って本当に焦って軽くパニックになって最終的に疲れた

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 09:54:20 

    カラオケ行って、ラーメン食べる!
    あー大好きなあそこのラーメン食べたい!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 09:54:53 

    >>12
    割と昔の絵派なのにクレしんだけは今がいい

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:13 

    予算気にしないなら洋服の買い物行きたい。ユニクロばかりで生活してる育休中。あとは美容院や歯科検診も行きたい。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:38 

    >>51
    わかる!100均て1歳児いるとゆっくり見れないよね狭いからベビーカー入り辛いし。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:40 

    >>8
    コロナ禍で外食する気にならないから私もテイクアウトがいいな

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:52 

    子供は小さくないんだけどまさに今そんな状況。
    コロナで休校が続いてて、学校再開して久しぶりに一人。今日はあと1時間で帰ってくる。
    さっきからソファーでゴロゴロしながらガルちゃん見たりゲームやったりしてるけど、あと1時間ここから動かないと思うわ(汗

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:08 

    >>13
    岩盤浴いいねー!!
    独身の頃休みの日に行ってたな
    もう何年行ってないかも思い出せないわ…(遠い目)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 09:57:06 

    >>1
    昼ご飯と晩ご飯を作っていつもより1箇所多く掃除してドラマを一本見る
    夕方手を抜けるように

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 09:58:53 

    >>1
    美容院とひとりランチ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:10 

    >>1
    私は妊娠前に行ってたスパで1時間トリートメント受けて、のんびり温泉浸かってランチ食べたいです!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 10:00:11 

    ショッピングモール行くけど結局子供の物ばかり見ちゃう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 10:00:43 

    >>59
    用事があって子供預けた時お昼にラーメン食べた!
    ラーメンは連れていけないから久しぶりに食べて嬉しかったー!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 10:00:55 

    生活の木に行って
    アーユルヴェーダしてもらいました
    育児中ようやく時間持てたので来ましたと
    事情話したら
    労いの言葉もかけてもらえて
    それも癒されました

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 10:01:21 

    >>2
    無駄すぎる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 10:01:22 

    美容院→ラーメン屋→ショッピングモール→カフェでスイーツ

    コロナ前はたまにやってたなー

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 10:01:33 

    コロナ前は、2才になってから週四で一時保育預けてたよー。
    その間は、本屋よったり雑貨屋よったり、一人カフェしてた!
    楽しかった!

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:22 

    >>4
    寝て起きたら中途半端でとてもダルくて後悔する。
    でもやっぱり寝る。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:41 

    綺麗でおいしいパフェ食べに行きたい。
    子連れだとヒヤヒヤしそうなやつ。
    【子育て中】3時間自由時間があったら?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 10:03:04 

    えー楽しみだねぇ!羨ましいな〜!

    張り切ってモーニングして、ショッピングでちょっと奮発して、化粧品を見にいくかな!

    その頃には多分子供に会いたくて寂しくなりそうw

    楽しんでね!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 10:03:51 

    3時間か〜
    移動時間とか考えるとあんまり時間ないなって感じてしまう
    結局体を休めるだけに終わりそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 10:04:16 

    >>72
    でもけっこうやってる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 10:04:59 

    2時間昼寝
    1時間自由時間

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:02 

    買い物、ご飯食べて終わりそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:35 

    コロヒスくるぞー

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:50 

    とりあえずショッピングモール行って、
    1時間ずつ雑貨屋&服屋、カフェ、本屋ってめぐりますね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 10:06:33 

    私も3時間託児使ったことあるけど、結局こども服見てカフェでお茶して終了だったわw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 10:08:02 

    半日くらい自由時間ほしいわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 10:08:19 

    なんかどんな話題でも“コロナ対策してます”ってアピールするの疲れるね‥

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 10:08:19 

    >>10
    よくそう言う話を聞くけど私は薄情なのか子供の事は忘れる。存在を忘れる事はないけど心配になるとかはないなー。

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 10:08:49 

    ゴロゴロしてたらあっという間

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 10:09:31 

    >>86
    どんな話題でも、コロナ禍なのに?ってつっかかってくる人がいるからね。感染対策を〜とか2019年の出来事、とか文言をつけなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 10:09:42 

    もう1年くらい髪切ってないから美容院行くか、お家で好きなもの食べて寝る笑

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/14(火) 10:10:38 

    >>3
    くそ!田舎すぎてオシャレなカフェに行くまでに車で30分はかかる!残り2時間半!

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/14(火) 10:11:27 

    >>2

    マイナスだらけだけど、実際、私もそうなってしまうと思う。

    はぁ。と椅子に座って、スマホを触ったら最後。
    3時間あっという間に過ぎてしまう。

    無駄だとは、分かってるのに…

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/14(火) 10:12:01 

    映画を観ながら菓子食べる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/14(火) 10:12:52 

    楽しみすぎ+やりたい事を詰め込み過ぎて逆に疲れるか空回りして何も出来なくなるパターン

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/14(火) 10:13:07 

    >>4
    私も!何も気にせず寝たい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/14(火) 10:13:09 

    >>91
    余裕!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/14(火) 10:14:27 

    3時間なんて一瞬だよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/14(火) 10:15:29 

    >>1
    普段疲れてるだろうから、寝る‼️

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/14(火) 10:17:41 

    >>1
    予定立てても、なんだかんだ携帯いじったりめんどくさくなってゴロゴロして時間が過ぎてく

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/14(火) 10:18:26 

    A映画観る
    リラクゼーションサロンに行く
    満喫で漫画読み漁る

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/14(火) 10:20:26 

    >>25
    私もこういう発散の仕方大好き!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/14(火) 10:21:46 

    >>27
    えーっ、立派な家事じゃない。それを自由時間と思えるなんて働き者ですな〜

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/14(火) 10:21:48 

    寝るか映画かとりあえずだらだらする

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/14(火) 10:22:32 

    >>48
    めちゃくちゃ共感する!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/14(火) 10:25:25 

    大掃除する

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 10:26:12 

    >>91
    往復1時間、でも1時間半あれば充分よ!ほら準備して早く行っておいで!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/14(火) 10:31:58 

    寝たいけど結局寝れないのよね。で、撮り溜めてたドラマやバラエティ観ちゃう。その時にお菓子とジュース飲んでゴロゴロ。3時間一瞬で終了

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/14(火) 10:34:50 

    >>62
    共感嬉しい〜
    目当ての物をババっと買うしかいつも出来ないから、へえーこんな物あるのね、みたいにくまなく店内見たいわ〜!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/14(火) 10:35:11 

    その時間帯だとゆっくりランチするには時間がなさそうだから…
    わたしだったら喫茶店のモーニングでゆったり過ごすかな!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/14(火) 10:43:19 

    >>10
    わかる…
    出かけても可愛い子供服とかオモチャ見て買っちゃう

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/14(火) 10:43:55 

    えー、3時間すら自由な時間ないの!?

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 10:44:06 

    >>10
    あーわかるー。
    買い物行っても、結局、これ喜ぶんじゃないか!とか子どものものしか買わない時ある(笑)

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/14(火) 10:49:22 

    >>48
    それはそれで素敵だと思います。
    心配になったり寂しくなる人は預けたら返ってストレスになると思います。


    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/14(火) 10:51:25 

    >>58
    とても愛情を感じます。
    その時は本気で焦るよね、あとから笑い話に思えるけど。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/14(火) 10:59:52 

    ゆっくーりお茶!!!
    試着しながらのショッピング!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/14(火) 11:00:46 

    >>3
    優雅にコーヒー(火傷の心配ないホット)飲みたいわ。
    ナイフとフォークで食べたいな…。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/14(火) 11:03:13 

    >>102 27です。マイナスついてる‥と思ったら働き者と思われたんですね。いえいえ違うんです。
    待機児童の多い地域で一時保育もなかなか取れず、自分の通院の時にやっと予約できたのでその記憶からです‥

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/14(火) 11:06:01 

    >>48
    私も心配になるし寂しくなる方だったので、入園前の一年間、たまに午前中だけの預かり保育に入れてた。

    子どものためというより、自分のために。
    子どもと離れるのに慣れておくために。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/14(火) 11:12:48 

    マックお持ち帰りして、食べて寝る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/14(火) 11:14:52 

    >>4
    マッサージ受けながら1時間寝るのはいかがですか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 11:15:43 

    >>1
    マッサージもつけてスーパー銭湯行きたいな。
    お昼ごはんも食べて、ちょっとビール飲みたい。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/14(火) 11:21:35 

    ひたすらゴロゴロダラダラ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/14(火) 11:25:22 

    百貨店とかイオンに行って洋服買う→カフェ!
    子ども連れてたら落ち着いて試着できなそうだから。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/14(火) 11:26:32 

    マッサージに1時間行って、30分カフェでゆっくり、最後に買い物をして迎えにいくかなぁ~
    離れるとそのあと子供にいつもより優しくなれる、一人時間は大事だよね~。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 11:31:25 

    >>1
    こうゆうの大好き!!!!
    考えてる時間から幸せだよね!

    私なら、リフレクソロジーしてカフェでランチ!残り時間は買い物!

    もしくは本屋で好きな本買って時間までカフェでゆっくり読書!

    楽しんできてね!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/14(火) 11:42:29 

    >>2
    今気づきました。
    既にそうなってしまった…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/14(火) 11:44:46 

    >>27
    分かる、分かるよ。
    自分の荷物だけ持って自分の動きたいように素早く動けるというスッキリ感!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:32 

    上の子が3歳くらいの時、よく昼寝する子だったので(4~5時間)なにかしたいと思い、1日2~3時間資格の勉強をしました。
    簿記やFPなど大したものではありませんでしたが3つくらい受けました。
    勉強は家の中で出来るし、お金もあまりかからないし、自分にとってプラスにもなるので良かったですよ(^^)

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/14(火) 11:53:03 

    >>4
    よっしゃー!3時間もある!寝るぞー!
    と思ってると寝れないものよ
    私自身託児に預けた時がそうだったw

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/14(火) 11:53:22 

    一人焼肉もしくは一人ラーメンからの一人カフェ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/14(火) 11:54:27 

    ダラダラしたいけど非日常感も欲しいから、私なら伊勢丹オンラインで前もって美味しそうなお弁当、スイーツ取り寄せして好きなアーティストのライブDVDか映画観ながら堪能する!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/14(火) 12:04:57 

    >>10
    保育園行き始めはそうだった
    たった1時間の慣らし保育でも寂しくなってたな〜

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/14(火) 12:47:25 

    家を全力で片付ける

    子どもいると片付けるそばから散らかるし、集中して物の置き場所とか考えられない
    棚とか収納の確保とかじっくり考えて片付けたい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:00 

    >>112
    めちゃくちゃいいお母さんやな〜

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:47 

    >>132
    うそ…
    わたし慣らし保育中心配ではあったけど、人生を取り戻したような気分になったw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/14(火) 13:55:24 

    季節の変わり目だし、子供服ゆっくり見たいな〜
    リサイクルショップに持ち込みたい物もあるし、いま3歳だけど、娘の服を新調したり整理する事で何故かリラックスする笑
    これに2時間、あと1時間は好きな物食べて本でもスマホでも見ながら休憩。
    もしくは3時間まるまる使って模様替え!

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/14(火) 14:10:06 

    3時間って毎日それくらいお昼寝するんだけど、
    うちの子変なのかな?夜もぐっすり。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/14(火) 14:28:06 

    90分2980円くらいの全身揉みほぐしマッサージしに行く。帰りはスタバ寄ってお迎え

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/14(火) 14:31:41 

    >>1
    フルコースのランチ!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/14(火) 15:43:27 

    >>5

    自分のタイミングで眠れない、起きられないって想像以上にしんどいよね。こっちが眠いときに限って子供は元気なんだよ。
    でも寝ちゃったら3時間あっという間すぎてもったいないかもしれない。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/14(火) 15:46:02 

    >>39

    ひとりラーメンもいいな。特にカウンターのみのラーメン屋とか。湯気ほっこほっこの内に食べ切りたい。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/14(火) 15:59:07 

    スロット行ったよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/14(火) 17:08:08 

    >>87
    私も。旦那がちゃんとお世話できる人だからか何も心配ない。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/14(火) 17:17:57 

    美容院かネイルサロン行く
    帰りにちょっと買い物して、その日の夕飯はレトルト冷食惣菜でとことん自分が楽をする!
    自分を労る時間って大事よ

    1歳半だと歩くようになるしますます目が離せなくて大変だよね
    お疲れ様

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/14(火) 17:21:17 

    主です!
    みなさん自分のことのように楽しみにしてくださったり考えてくれてありがとうございます!
    まだ何をするかは迷いますが、この考えてる時間からすでに楽しいから幸せだなぁと思ってます!笑

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/14(火) 18:04:35 

    3時間あっという間だねー
    子ども送った帰り道にコンビニ寄って
    自分へのご褒美を購入
    ついでに子ども用のお昼ご飯も
    帰宅後ガルしながらダラダラ食べる
    目覚ましセットして昼寝
    お迎えー

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/14(火) 19:04:17 

    大の字で寝たい。
    撮り溜めした録画を観たい。
    マッサージに行きたい。
    時間が足りない!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/14(火) 20:41:56 

    マッサージに行く!贅沢に二時間コースとかで。子どもの御世話ばかりなので誰かに何かしてもらう立場になりたいから

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/15(水) 00:01:54 

    今日まさにそんな日で、お風呂だけ洗ってから外出してガパオライスをランチに食べて、パン屋さんやダイソー行ってスーパー寄って帰ってきたよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/15(水) 13:38:10 

    >>1
    3時間だけど2時間半くらいでお迎えお迎えってなるから短いですよね!その時間なら好きな物買ってきてゆっくり掃除したり片付けしながら好きな番組観てました。託児所から電話あったらと携帯気にしてたので。
    私は10時から15時までお願いして、おやつと昼食と昼寝まで終わったら迎えに行ってます。月に1、2回お願いしてます。その時は美容院とか歯医者、普段見れない化粧品見に行ったりしてます。
    当日が楽しみですね^^

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/16(木) 08:50:05 

    >>12
    ただただひたすらに下品で不快なアニメ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/16(木) 20:51:24 

    ぽけーっとここ読んでたら我が家も明日が託児と錯覚して、やばい!何しよう!?ってワクワクしてきたけど違ったw
    2時間くらい預けたことあるけど、送迎で地味に時間取られるよね
    贅沢だけど、家の前までバスが来てくれる送迎付きならいいのにななんて思った

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 00:52:44 

    >>91
    それならば、コンビニでコーヒーとちょっと良いお菓子買って、ぼーっとするのもアリよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード