ガールズちゃんねる

バイプレイヤーズ【初期】が好き!

62コメント2021/09/15(水) 01:39

  • 1. 匿名 2021/09/14(火) 08:57:09 

    最初は見るのをためらうくらい、コンセプト不明なドラマでしたが 見事どっぷりハマって最後には全員のファンになっていました。オープニングも格好良かったと思います。ただし、2作目は放送回数が少なく 3作目に至っては他の演者さんが目立ち、話もとっ散らかっているイメージを受け 視聴を辞めてしまいました。「バイプレイヤーズ」一番最初のシーズンが特に好きな方、語りましょう!
    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +100

    -0

  • 2. 匿名 2021/09/14(火) 08:58:51 

    オープニングがすごく好きです!カッコイイ!

    +97

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:16 

    大杉さんも寺島さんもいないとね!

    +149

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:18 

    豪華なバイプレイヤー達だよね。

    +53

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:29 

    大杉漣さんの演技もっと見たかったな…

    +93

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/14(火) 08:59:49 

    寺島進さんが出なくなったのが残念

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/14(火) 09:00:20 

    寺島進が出なくなってから見なくなったよ

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/14(火) 09:01:05 

    ほかのドラマで北香那ちゃんが出てると嬉しい
    ジャスミン頑張れー

    +79

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/14(火) 09:01:36 

    なんで寺島進は降板したの?
    映画にはちょこっと出てるんだっけ?

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:41 

    初期はテレ東感満載で視聴率気にせず作ってた感じだよね😁
    ゆるい感じが大好きだった

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:59 

    ムロツヨシも加入してほしいね

    +1

    -47

  • 12. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:56 

    他にはない、名作よね。

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/14(火) 09:05:11 

    寺島進さんが好きだったのに。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/14(火) 09:06:04 

    漣さん亡くなった後のシーズンはみていない
    あの最終回は悲しくてたまらないけど観てよかったとも思う

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/14(火) 09:07:46 

    >>8
    ジャスミンで名前覚えちゃってる

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/14(火) 09:08:04 

    寺島さんは劇中に言ってた七人の侍の方をほんとにやりたかったんじゃなかったっけ
    不仲でとかではなかったと思う

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/14(火) 09:08:28 

    漣さんがいないのが悲しすぎる。

    一期のおじさんたちのワチャワチャが好きでした

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/14(火) 09:08:54 

    蓮さんが仕事出来なくなって周りの皆が快くサクサク代役やってくれる回がすごく好きだった
    まさか現実になるなんて、あの時思ってもみなかった

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:12 

    田口トモロヲの鉄男のセルフパロディ面白かったw

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/14(火) 09:09:48 

    やっぱり1が面白かったね
    でも、2も、途中で大杉さんがお亡くなりになったあと、ちゃんと筋が通るように最後まで作られてたのは感動した
    みなさんお辛い中、この作品はやり遂げたいという思いが伝わってきた
    3は、なんかもう別物だったけど、いろんなバイプレイヤーさんたちが楽しそうだったので、それはそれで楽しめた

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:00 

    寺島進さんは、なんかの会見?で朝鮮人がどうとか悪気はなかったんだけどいっちゃって、それからぱたっと見なくなった気がするんだよね。
    ちがうのかな。
    もっと見たいんだけど。

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:12 

    3は全くの別物って感じ
    レギュラーメンバーも売れっ子でスケジュール合わせるのも大変だろうし、仕方ない事とはいえねぇ
    やはり大杉漣さんの不在を強く感じてしまい寂しかったよ
    本当のバイプレイヤーズは2までだったね

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/14(火) 09:10:46 

    >>1
    3は別物だよね

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:14 

    >>11暑苦しくなる(笑)

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 09:13:29 

    >>2
    私も好き
    劇中はおじさんたちがワチャワチャしてかわいいなっておもうけど、オープニングのスーツ姿見るとやっぱり役者ってかっこいいなと思う
    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +77

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/14(火) 09:13:34 

    映画のバイプレイヤーズの主題歌は竹原ピストルじゃないんだよね…
    creepyも好きだけどもさ。
    2の最終話でforever youngを弾き語りしてた蓮さんの姿を思い起こすと、寂しい。

    +49

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/14(火) 09:15:17 

    この作品で白髪+メガネの松重さんに一目惚れしましたわ

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/14(火) 09:16:46 

    3が別物すぎて映画は観に行かなかったんだけど、観た人いますか?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 09:19:56 

    >>11
    いらん

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/14(火) 09:21:58 

    おじさん全員で無人島で顔真っ黒影にしてた2の最初の話は今見ても大笑いさせてくれる
    あの朝ドラ観たいな〜

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/14(火) 09:24:27 

    >>28
    私は映画館自体コロナ始まってから行けてないからまだだよ〜
    アマプラに来てくれる日を待ってる
    観たらまた寂しい気持ちになりそうな気もするけど、別物として観るのもいいかなと。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/14(火) 09:25:43 

    >>26
    エンディング渋くてかっこよかったな
    内容的にはS2よりS1のナチュラルなドタバタ感が好きだった
    リアルに何作も掛け持ちで出てるバイプレーヤーの日常が面白かった

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/14(火) 09:27:13 

    >>3
    これに尽きるわ

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/14(火) 09:36:26 

    >>2
    最近気付いたんだけど私の好きな作品全てに光石研さんが出てた
    バイプレイヤーズ恐るべし

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:22 

    寺島さん1以降レギュラーで出てない件で色々飛び交ってるけど、バイプレイヤーズ本人たちの絆はしっかり繋がってると思う。
    3で、一話だけゲスト出演という形で寺島さんが出演されてたけど、始終本人含め全員楽しそうに撮影されてたし、特にラストのお別れシーンなんて、寺島さん本人が本当に名残惜しそうに場面からはけていってたもんね。
    あの回は一視聴者のこっちも本当に嬉しかったもんなあ。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/14(火) 09:44:34 

    >>26
    10-FEETのOPも好きだったな

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/14(火) 09:48:14 

    みんなで刑事ドラマの話してて「あれまた出るの?」「殉職してなかったっけ?」「別のドラマだよー」みたいなことをワチャワチャ言ってるところ好き

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/14(火) 09:51:47 

    >>21
    それが原因だったらなんだかな〜。
    テレ東ならしがらみなく出れそうな気がするのに。
    最近CMで久しぶりに観たかも。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/14(火) 09:52:20 

    シン・ゴジラ大好きだから、これマジで笑った。
    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/14(火) 09:55:33 

    おじさま達のわちゃわちゃがあんなに可愛いなんて…と、毎週悶絶しておりました。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/14(火) 09:56:31 

    エンディングも格好良かった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/14(火) 09:58:38 

    >>25
    この写真、本当に素敵!皆さんが楽しそうなのが伝わってくる。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/14(火) 10:03:55 

    >>1
    大杉漣さんが好きで。
    2の時ショックだった。
    このドラマでこのバイプレイヤーさん達に着目してよく見るけど名前覚えられなかった松重さんや光石さん他皆応援するようになった。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/14(火) 10:25:54 

    >>3
    そんな詮ないこと仰られても……

    +0

    -10

  • 45. 匿名 2021/09/14(火) 10:26:34 

    エンディングの後のトークコーナーも面白かった
    主演俳優達は取材とか番宣で素の感じを見れるけど、バイプレーヤーズの素の感じってあまりみたことなかった

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 10:30:57 

    個人的には2がすごく好きで3の期待値が高すぎた。
    3はあのバイプレイヤーズに加えて超豪華すぎる面々がワチャワチャするんだもん…うるさすぎるw

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 11:04:44 

    >>6
    寺島進と田口トモロヲの絡みが好きだった🤣

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 11:05:37 

    >>45
    わかる!
    光石研が巣のときは意外と静かで硬派な感じが良かった。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 11:15:16 

    おじさんたちのテラスハウス 笑) この画面だけでもずっと見ていられる。
    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 11:18:09 

    >>1
    【初期】っていうの、めちゃくちゃ分かる
    これ大事だよね

    一番最後のシリーズなんて別物だったもん
    私も途中から見なかった

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:05 

    記憶が曖昧だけど、主役だーなんだー言って小競り合いしてる時、田口トモロヲさんが俺だって主役やったもんって言ったら、皆がBSやないかい!って突っ込んだとことか好きだった。
    後、松重さんと光石研さんが博多弁で喋るところも。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 12:13:24 

    >>35
    お酒のCMでも共演してるよね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 12:18:00 

    >>1
    わかる。初期のドキュメント感好きだった。

    無人島とかバイプレウッドとか異世界の感じあんまり面白くない。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 12:21:14 

    私かなり長いこと光石研さんのファンで、名前を出してもどの人かわかってもらえないことが多かったんだけど
    このドラマ後、「バイプレイヤーズの最後(クレジット)の人」って言うとわかってもらえるようになった
    そういう面でもありがたかったドラマです

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:58 

    >>44
    マイナスたくさんついてるけど私もそう思うよ。
    仕方ない事なのに。そりゃ寂しいけどさ…

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 14:24:48 

    >>9
    憶測でしかないけど、寺島さんは酒癖がすごく悪くて、打ち上げでもキャストやスタッフに悪絡みするから、クランクアップ後の打ち上げかなんかに大杉さんが呼ばなかったみたい。
    それで寺島さんが怒って降板って見た。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 16:24:48 

    これ、ふじきみつ彦さん脚本なのですね。この方の「渋井直人の休日」や「きょうの猫村さん」「おじさまと猫」など好きな作品が多くて相性が良いのかもしれない。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 16:27:49 

    パート1で、鬼屋敷監督を探しにくりそつ村(漢字忘れた)に行った時のトモロヲさんの服装がすごく好き。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 18:17:18 

    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 18:18:25 

    漣さんかっこいい
    バイプレイヤーズ【初期】が好き!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 22:29:58 

    3は遠藤さんが意味がないような別撮りで寺島さんよりそっちが心配な感じ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/15(水) 01:39:37 

    松重さんが後輩扱いで、世話焼いてるのが微笑ましかった。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。