-
1. 匿名 2021/09/13(月) 19:23:17
森三中は気づいたらドラマに出てたりヒルナンデスなど人気番組でよく見るけど、一度もネタを見たことないです
いつ売れたのかもわからないです(笑)+343
-3
-
2. 匿名 2021/09/13(月) 19:23:58
>>1
阿佐ヶ谷姉妹+10
-94
-
3. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:00
ナイナイ+206
-12
-
4. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:22
ロンブー+254
-6
-
5. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:22
ダウンタウン+85
-44
-
6. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:42
>>2
とんねるずの細すぎて以外で観たことないかも+32
-16
-
7. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:45
もう中かな
バラエティとかドッキリとかそういうのでよくみかける+3
-63
-
8. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:46
ウッチャンナンチャン+165
-15
-
9. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:51
渡辺直美+2
-30
-
10. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:55
芸人って、売れたらバラエティで活躍するようになり、さらに売れたら司会に進むよね。売れたらネタやらなくなるよね+180
-2
-
11. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:56
+36
-16
-
12. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:59
「ネタを見たことない」だったらダウンタウンも見たことないや+55
-23
-
13. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:12
阿佐ヶ谷姉妹はあのオリジナルの歌がネタなんだと思ってた、違うのかな
あと 玄関開けたらいる人 も知ってる+91
-1
-
14. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:12
エガちゃんを見習ってほしい
ドーン+4
-5
-
15. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:16
>>2
ザ・ダブリュー見なかったの?+22
-1
-
16. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:21
ロンブー、ナイナイ+18
-1
-
17. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:25
カンニング竹山さん+7
-20
-
18. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:38
ロザンとパックンマックン+37
-12
-
19. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:38
ココリコ+77
-2
-
20. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:48
明石家さんま+26
-8
-
21. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:49
メイプル超合金。
いつの間にか、カズレーザーが『コメンテーター』になっていてビックリした!!+38
-26
-
22. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:49
ネプチューン+49
-7
-
23. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:50
雨上がり決死隊
面白いの?+61
-2
-
24. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:53
千原兄弟+57
-11
-
25. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:55
こーじとくだ+0
-1
-
26. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:12
>>15
観てなかったです+3
-1
-
27. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:15
>>1
やっぱ鈴木おさむと結婚したのが最大のネタじゃない?+83
-1
-
28. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:19
>>11
芸人っていうより、落語家だよね?
落語見たことないかも+29
-3
-
29. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:20
平成ノブシコブシ+31
-8
-
30. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:24
くりぃむしちゅー+32
-7
-
31. 匿名 2021/09/13(月) 19:26:45
ヒロミ。もともと芸人なのは知ってるけど、どんなネタか、昔は売れてたのか、なぜ今ご意見番ぶれるのかよくわからない+68
-1
-
32. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:08
>>2
歌ネタのイメージだけど違う?+4
-0
-
33. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:21
とんねるず+14
-6
-
34. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:25
ウッチャンナンチャン
気づいた時には複数人でコントやってたからコンビとしては記憶にない+45
-1
-
35. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:35
上沼恵美子+9
-6
-
36. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:38
EXIT
見たことないけどM-1予選敗退したらしいのでたいして面白くないんだろうという認識+28
-9
-
37. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:41
ロンブーナイナイはネタもつまんなかった
記憶ある…なんで売れたんだろ+28
-0
-
38. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:43
>>15
国民的番組みたいな言い方ww+22
-2
-
39. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:44
>>21
代表作と言えば
「ここWiFi飛んでんな」じゃない?+56
-0
-
40. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:48
>>6
私もとんねるずはいつのまにかテレビに出てた人たち
コントなの?+7
-4
-
41. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:49
ネプチューンも全盛期、ボキャ天やコント番組では見かけたけど、ちゃんとしたネタは見たことない+13
-0
-
42. 匿名 2021/09/13(月) 19:28:21
小枝さん+2
-2
-
43. 匿名 2021/09/13(月) 19:28:28
オール阪神・巨人+3
-16
-
44. 匿名 2021/09/13(月) 19:28:28
>>2
阿佐ヶ谷姉妹はまだそんなに知名度がない頃にネタを見て面白いと思ったよ+41
-2
-
45. 匿名 2021/09/13(月) 19:29:25
マジカルラブリー+2
-15
-
46. 匿名 2021/09/13(月) 19:29:33
赤いスーツで金髪の人+2
-1
-
47. 匿名 2021/09/13(月) 19:29:37
>>2
アンカつける意味+3
-3
-
48. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:02
>>7
段ボールネタのイメージの方が強いよ+28
-0
-
49. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:08
2人ともよく出てるけどニューヨークのネタ見たことないから面白さが分からない+1
-8
-
50. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:22
パンサー+6
-5
-
51. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:43
>>1
村上の芸は見たことがない。+67
-3
-
52. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:47
>>39
横
ネタは全然思い出せないけど「手応えあり」の部分だけ分かる+4
-1
-
53. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:54
>>11
キレイ〜なM!+3
-0
-
54. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:16
>>1
黒沢さん単独でルミネでネタ見た+35
-0
-
55. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:16
>>47
アンガがどうした?
ジャンガジャンガジャンガジャンガ+1
-6
-
56. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:26
レイザーラモン
ローカル番組で2人で出てるのたまたま見たんだけど、これからもずっと漫才やっていこうなって話してて、えっ漫才してたの!?ってビックリした+20
-0
-
57. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:35
>>17
相方さんがいらした頃エンタの神様で「うんこします」って喚いてたけど、あれは劇場とかで普段からやってたネタなのかな?+10
-0
-
58. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:49
おぎやはぎ
コントじゃなくて漫才師だったらしいという情報しか知らない
コントも見たことないが+1
-9
-
59. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:57
>>47
?😳?+6
-2
-
60. 匿名 2021/09/13(月) 19:32:09
>>8
創価の人。山内にキモッ言われたやつ。+1
-11
-
61. 匿名 2021/09/13(月) 19:32:22
イモトアヤコ+11
-0
-
62. 匿名 2021/09/13(月) 19:32:56
>>39
ズババーズババーズババーンって言ってピースしてるやつ思い浮かんだ+12
-0
-
63. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:29
>>55
やまねーーーーーーーーーっ+1
-1
-
64. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:32
有吉の壁とかで披露するのもネタじゃないの?
構成作家じゃなくて自分等で考えてるんだよね+8
-1
-
65. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:39
>>2+19
-1
-
66. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:48
>>34
葉っぱ葉っぱ♪+0
-1
-
67. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:57
>>11
落語家だけどアフロでオーバーオール着てた記憶あるよ
確か東京のテレビで生放送で全裸になって出禁になってたような+4
-0
-
68. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:37
>>20
さんまさんは大阪でアイドルみたいだった
その時阪神の小林投手のモノマネしてたよ
形態模写というのかな?+15
-0
-
69. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:54
有吉
そういう意味でこの人は芸人じゃなくてタレントだと思ってる+31
-1
-
70. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:39
かまいたち
キングオブコント優勝したときはにゃんこスターのがテレビ出てたし。+0
-10
-
71. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:42
大物のお笑い芸人全般+1
-1
-
72. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:58
オアシズ+16
-0
-
73. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:34
>>1
でも吉本の養成所出たんだよね?
ルミネとかでネタやってたかもね+2
-0
-
74. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:37
ネタ番組が少ないせいだろうけど、劇場行かないとネタ見れない芸人けっこういるよね
配信やってくれれば見れるけど全公演じゃないし…
+11
-0
-
75. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:39
有吉
とんねるずの番組の時めちゃくちゃおもしろくなかった+8
-0
-
76. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:17
東MAX+0
-0
-
77. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:07
その点落語家ってスゴイよな~売れてもずっと高座にあがって死ぬまで落語するもんな~+2
-1
-
78. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:02
>>54
黒沢ちゃんは歌ったたりが面白いのかな
親方はリアクション芸人で
カピバラの人が不明
行って9も偉そうにコメントだけして謎
草加のえらい人?+4
-2
-
79. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:14
>>1
今ならつべ漁れば出てくんじゃね
でも見なくていいと思う
激ツマンネーから😐+33
-0
-
80. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:18
>>21
カズレーザーの最近の持ち上げられ方が気持ち悪い+11
-5
-
81. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:56
>>1
黒沢さんは、レオタード姿でよく歌ってるよね+48
-1
-
82. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:00
>>44
私も投げ銭ライブなんかにも行ってた。そのライブに鳥肌実とかも出てたけど、阿佐ヶ谷姉妹は昔から面白かったから売れて良かった+8
-0
-
83. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:11
>>28
落語家って芸人じゃないの?+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:09
>>21
ブパパブパパブパパーって言ってた気がする+13
-0
-
85. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:23
>>1
大島さんのお尻を見て黒沢さんが、Wao!イッツアパーティータイム!って目を輝かせるコント誰か知らない?私めちゃめちゃウケて忘れられない。+12
-3
-
86. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:37
ロンブーがネタやってるの見たことない+12
-0
-
87. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:46
>>61
昔、バービーとコンビ組んでたんだよ+3
-1
-
88. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:17
有吉+8
-0
-
89. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:25
>>18
パックンマックンは英語漫才やってるの何かで見たわ。面白いのかどうなのかよく分からなかったけど。ロザンは全国放送ではネタやらないよね。関西ローカルでは何度か見たことある。+7
-0
-
90. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:32
伊集院光も芸人て言ってるけど…
ラジオのイメージしかないわ+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:40
>>65
ちょ、真っ先にこれが思い浮かんだから、誰も貼ってなかったら貼ろうと思ってたのにw+7
-0
-
92. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:40
>>55
そういえばアンガールズってネタつまんないよね。+2
-9
-
93. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:41
>>1
ネタみたことあるけど、別に面白くないよ+28
-1
-
94. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:33
>>27
鈴木おさむと結婚したから生き残れてるんだと思う+22
-1
-
95. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:33
>>1
相撲とってるイメージしかないや+20
-0
-
96. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:45
>>17
エンタ うんこ で検索したら?+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/13(月) 19:49:07
>>1
たけしの誰でもピカソでネタ
披露してたけど、たけしから
酷評されていたよ
私もあまりのつまらなさに驚いたけど
お尻出したりして笑いとるのが限界かも+36
-0
-
98. 匿名 2021/09/13(月) 19:49:29
>>29
レッドカーペットだけど、脇鳴らすのと変なセーター被るのとシャツ破くのは見たことある+8
-0
-
99. 匿名 2021/09/13(月) 19:49:40
>>10
売れてもまだネタやり続けるベテランって爆笑問題くらいじゃないかな+42
-4
-
100. 匿名 2021/09/13(月) 19:49:55
40代後半50代芸人さんの見たことない人多い
ダウンタウン、ナイナイ、ウンナン、Wコージ
さま~ず、キャイーン、よゐこ、オアシズ、
ケンコバとか+3
-2
-
101. 匿名 2021/09/13(月) 19:50:40
>>1
若い人かな?
初期は良くお笑いでテレビ出てたよ。
コントしたりとか。
バラエティで、ただゲストとして出るだけみたいな感じは最近になってからだと思う。+1
-8
-
102. 匿名 2021/09/13(月) 19:51:44
ビビる大木
フリートークもつまらないから
ネタもつまらなさそう+8
-0
-
103. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:26
B&B+0
-1
-
104. 匿名 2021/09/13(月) 19:53:36
>>43
ババちゃんは見たことあるよ
漫才ブームの時よく出てた
車にポピ〜の人+3
-0
-
105. 匿名 2021/09/13(月) 19:53:41
東野、今田+3
-2
-
106. 匿名 2021/09/13(月) 19:54:35
ほとんどのお笑い芸人がそうかも。
ダウンとかナイナイとか、売れて冠番組持つようになってからしか知らないわ。
マイクの前に立って掛け合いしてる姿が脳内に浮かんでこない…+9
-5
-
107. 匿名 2021/09/13(月) 19:54:51
M1審査員のご老人達は見たことない
ダウンタウンはガキ使のトーク?が漫才に入るならあるかな?くらい
オール阪神?とかかみぬまさん?とかは全くわからん+3
-5
-
108. 匿名 2021/09/13(月) 19:55:34
>>31
3人組だったけど他の2人のメンバーにパワハラ、モラハラみたいなことしてたよ+8
-0
-
109. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:12
>>18
パックンマックンはわらたまどっかーんで漫才見たけど、面白かったし、5歳の子どもが爆笑してたわ
それ以外にもEテレで漫才見たかも+6
-0
-
110. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:32
>>69
猿岩石って芸人だったんだ。
アイドルぽい活動のが多かったよね。
その後、有吉がピンで出始めたくらいの時は内P出たり結構お笑いも頑張ってたと思う。
+8
-2
-
111. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:35
爆笑問題ってレアだね+7
-0
-
112. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:45
平成ノブシコブシ+1
-2
-
113. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:27
>>102
ワールドダウンタウンでの吹き替えが面白かったのは何だったのか
台本があったにしても、演者によってはさほど笑えなかったと思う+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:35
>>1
ガキの使いで浜田にチチもまれて以来ブレークしたね+6
-0
-
115. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:55
>>102
ビビるって名前のコンビで解散したのかな?
90年代のフジの深夜エロ番組に出てた
裏でギルガメやってた頃ね
全く面白くなかった笑+5
-0
-
116. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:17
ダウンタウンはネタよりフリートークの爆発力がすごいからね+0
-1
-
117. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:20
>>102
なんか「こんばんみ」とか言ってたよね。
相方さんは割と早めに消えていったけど+8
-0
-
118. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:20
>>65
これ大好き
+4
-0
-
119. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:51
>>99
中川家はネタを大事にしてるイメージ+38
-0
-
120. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:07
>>39
まだ俺が駆け出しのプリキュアだった頃…って言ってるの見た気がする。+7
-0
-
121. 匿名 2021/09/13(月) 20:01:11
今田耕司かな〜
バーミヤンズは含まない!+1
-0
-
122. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:00
>>50
有吉の壁はネタに入る?+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:10
>>80
お悩み相談系で、高学歴で芸能界で成功した人が「頑張らなくていい」とか「ゆるく生きればいい」とか言ってもねぇ…+4
-0
-
124. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:13
売れるとやらなくなる人達って、売れたからじゃなく面白くない自覚があるからやらなくなるんじゃないかな。
ベテランで滅多にネタやらない人達のネタってやっぱり面白くないもん。+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:13
>>90
芸人らしい仕事というと、ファミ通(ゲーム誌)全面協力の情報番組…じゃなくて実質バラエティ番組みたいので
ダンディ坂野やアンタッチャブルにめちゃくちゃなことやらせていたのは覚えてる。
本人もたまに酷い目にあってたが。+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/13(月) 20:04:13
>>5
漫才師だよね
漫才の内容が酷いと司会の横山やっさんに怒られてた動画見たよ(笑)+6
-0
-
127. 匿名 2021/09/13(月) 20:04:39
>>99
別事務所の話になるけど吉本興業は自前の劇場たくさん持ってるからベテランも若手も舞台に立ってる
公式サイトで検索したら分かるよ
(今はコロナで公演回数自体が少ないけど)+5
-0
-
128. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:39
>>124
作家(漫画家)や映画監督と変わらんね
現在形で微妙な作品発表し続けるより評価維持できるもんね+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:41
こないだのテレビ番組で、そこそこ売れてネタも見たことがあるフルーツポンチ村上じゃないほうが、今やアルバイト暮らしだとやっていたのを見て、芸人さんも大変だなぁ~と思った+2
-0
-
130. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:24
>>99
それで爆笑問題好きになった笑
漫才めちゃめちゃ面白いし。+8
-1
-
131. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:10
>>4
ロンブーはほんとに見たことない 漫才かコントかもわからない+20
-0
-
132. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:26
ガルではイマイチ人気ないけど華丸大吉さんは今でも劇場でネタやってるよw+8
-0
-
133. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:38
>>10
ネタで呼ばれなくなってテレビで見る機会が無くなるんじゃない?
関西だと結構ベテランもネタ番組でネタしてる
吉本芸人だと舞台があるから今でもフットボールアワーとかタカトシ、千鳥とか南キャンとかハリセンボンとかネタやってるよ+8
-0
-
134. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:09
>>132
華大はよく、ネタ番組で漫才やってるイメージあるよ。+3
-0
-
135. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:16
ネタではないけど売れてる40オーバーの芸人のほとんどは
若手の頃にえげつないことやらされてたような
いつもいじる側に見えるロンブー淳ですら日テレ夕方の番組で体張ってた+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/13(月) 20:11:26
>>49
ひな壇、コメンテーター、クイズ番組、全部つまらないのによく番組で使われるな~と思ってる+3
-1
-
137. 匿名 2021/09/13(月) 20:11:52
ナイナイって確か、めちゃイケ最終回間際でタモリさんの前でネタやってた記憶ある。
何かタモリさん受けしそうな、微妙に長いあまり面白くはないコントしてたような。+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:06
>>99
東京03とかバナナマンとか定期的にネタライブ開催してなかったっけ+16
-0
-
139. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:20
>>133
そうだね、私もルミネや大宮の劇場でけっこう見た
ネタ番組が少ないからわからないと思う
けど森三中は見たことないや笑!+3
-0
-
140. 匿名 2021/09/13(月) 20:14:31
>>16
ネタがやりたくなくて人を罠にはめたりした番組の司会におさまったHSPのロンブー淳さんね+3
-1
-
141. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:17
何か、ネタを頑なにやらない芸人ってダサいよね。+2
-0
-
142. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:20
>>1
面白いと思ったのはイロモネア。
即興ボケで3人が面白い歩き方して
キツネ~タヌキ~ってやってたのは腹抱えて笑ったw
記憶ないけど他の即興ネタは面白かったなー。
ちゃんとしたコントとかはみたことないかも…
女トリオだと森三中が一番好きだけどな。
+3
-4
-
143. 匿名 2021/09/13(月) 20:22:40
>>79
不思議な程つまんないよね
+15
-0
-
144. 匿名 2021/09/13(月) 20:24:28
土田
コンビを組んでたのを今更知った+2
-0
-
145. 匿名 2021/09/13(月) 20:24:51
>>143
だから売れた意味がわからないし
コネのみだから不快感しかなくて
やっと消え出して良き良きって思う
コロナ禍でコネが効かなくなってきたから+9
-1
-
146. 匿名 2021/09/13(月) 20:25:20
ダウンタウン+3
-0
-
147. 匿名 2021/09/13(月) 20:30:36
>>133
ああ、なるほど+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/13(月) 20:31:54
>>1
大島さんは深夜番組で猿ぐつわして縄で縛られて乳出してた
帰宅してテレビつけたら放送してたような…
うろ覚えだけど面白くはなかった
ただ衝撃は受けたよ+9
-0
-
149. 匿名 2021/09/13(月) 20:33:33
宇治原+2
-1
-
150. 匿名 2021/09/13(月) 20:34:30
>>5
面白かったって事だけは覚えてるけどネタはもう覚えてない
松ちゃんはいつの間にか謎のご意見版になっていて悲しい😢+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/13(月) 20:36:29
>>119
それはすごく思う
いつ見ても彼らの漫才は面白いもん
ただ司会とかバラエティ向いてなさそうだからやむを得ないだけかもしれない+13
-0
-
152. 匿名 2021/09/13(月) 20:40:06
>>148
あー、ビンタのネタで死ぬほど笑ってたけど、面白いというより衝撃だったかも。+2
-0
-
153. 匿名 2021/09/13(月) 20:40:39
>>10
チョコプラ長田がなんかの番組でそろそろそっちの路線行きたいみたいな事言ってた
マジでやめてほしい+13
-0
-
154. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:11
>>36
ネタの内容は結構ベタ(王道)
ただ喋り方が普段のまま+10
-0
-
155. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:43
極楽とんぼ+6
-0
-
156. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:53
オアシズ+5
-1
-
157. 匿名 2021/09/13(月) 20:49:32
>>151
たまにネタの中でおばちゃんに扮して、最近の芸人は、売れるとすぐネタせんようなるな!芸人はやっぱりネタを大事にせなあかん!って言ってる時あるよねww
MC向きじゃないのかもだけど、単純にネタをやってる方が好きなんじゃないかな。+5
-0
-
158. 匿名 2021/09/13(月) 20:49:33
>>153
冷めること言うね。
ネタやりたくないの?
しかもまだ全然その領域に達してないのに。+12
-0
-
159. 匿名 2021/09/13(月) 20:56:02
ティモンディ+7
-0
-
160. 匿名 2021/09/13(月) 20:58:42
>>4
コントですよ。+4
-0
-
161. 匿名 2021/09/13(月) 21:00:06
>>7
吉本の無観客の配信見たけど、面白いですよ+2
-0
-
162. 匿名 2021/09/13(月) 21:05:02
>>69
タレントだよね
ウッチャンの番組で猫の格好
してた時とかつまらなかった+6
-1
-
163. 匿名 2021/09/13(月) 21:07:44
>>7
ためになったねぇ〜ためになったよぉ〜
っての見たことない?+5
-0
-
164. 匿名 2021/09/13(月) 21:15:16
>>1
大島が丸坊主だったときなんだけど、村上がムラカミ様ってキャラみたいなのやってたのしらない?
アニメ声でヤンキーキャラの小柄な女も居た。
ガレッジセールがメインの深夜番組だったような……+2
-1
-
165. 匿名 2021/09/13(月) 21:16:57
>>79
辛辣すぎるw+11
-0
-
166. 匿名 2021/09/13(月) 21:17:40
>>1
森三中ではなく村上と大島のスチュワーデス物語っていうコントは腹抱えて笑ったわ
何度も見てる
ブスの自虐ネタだからガル民には受け悪そうだけどおもしろいからぜひ+9
-2
-
167. 匿名 2021/09/13(月) 21:18:24
プッチイボ+0
-0
-
168. 匿名 2021/09/13(月) 21:19:11
>>1
10年以上前に鳥のコントやってて観たけどめちゃくちゃシュールでめちゃくちゃ笑った!(ロバート系だった)
でもそのネタしか知らないな〜+1
-2
-
169. 匿名 2021/09/13(月) 21:24:51
>>69
初めて見た時には過酷なヒッチハイク旅してて、そのあと『白い雲のように』がヒットしてたもんね+4
-0
-
170. 匿名 2021/09/13(月) 21:26:42
>>164
すれすれガレッジセール!
毎回ヤンキーと変な対決してたね
+3
-0
-
171. 匿名 2021/09/13(月) 21:28:51
>>1
村上の顔が受け付けない
鼻から下が本当にだらしなくて無理+6
-9
-
172. 匿名 2021/09/13(月) 21:29:44
>>51
村上さんは黄金伝説の1万円生活で、粉からなんでも作れて工夫して料理上手なところがすごかった+12
-1
-
173. 匿名 2021/09/13(月) 21:32:53
>>156
過去VTRでだけど、ネタやってたよ ちゃんと漫才?コントみたいなのしてた
+2
-0
-
174. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:16
>>1
15年位前にルミネの舞台に出てたけど、大島が客席に向かって「平日の昼間にアンタら何でこんな所来てんの?暇なの?私は金持ちと結婚して勝ち組!アンタらは負け組!」って言ってたのだけ覚えてるけど、ネタは覚えてない。
ちょうどブスの瞳に恋してるがドラマ化した頃だからいい気分だったんだろうな。
観客は全然笑ってなかったけど。+9
-0
-
175. 匿名 2021/09/13(月) 21:40:15
>>51
ココリコミラクルタイプで勘違い女をよく演じてたイメージ+5
-0
-
176. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:42
>>170
それw+0
-0
-
177. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:44
>>171
横
思ってもそういう事言うな書くな
トピズレだし+12
-1
-
178. 匿名 2021/09/13(月) 21:49:32
>>118
私もw+1
-0
-
179. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:16
>>107
?ばっかりで読みづらい+2
-0
-
180. 匿名 2021/09/13(月) 21:53:04
>>39
カズのうちの婆ちゃんシルバニアファミリーの初期メンバーもwww+3
-0
-
181. 匿名 2021/09/13(月) 21:53:42
>>10
ネタ考えてセリフ覚えて稽古して…みたいなのが大変なんだろね
バラエティ仕事たくさん入ったらネタ作りに割く時間もないだろうし、お金は入ってくるからやらなくなるよね+6
-1
-
182. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:57
>>83
芸人ですよ。
師匠は今、落語頑張ってるから!
+4
-0
-
183. 匿名 2021/09/13(月) 21:55:26
+2
-1
-
184. 匿名 2021/09/13(月) 22:02:04
>>21
なつ「私、AKBの人に似てるって言われるんだよね~」
カズレーザー「え?誰に??」
なつ「プロデューサーの人に」
カズレーザー「秋元康さんね!」+3
-0
-
185. 匿名 2021/09/13(月) 22:03:08
>>181
やはり、ネタはコスパ悪いかもね+1
-1
-
186. 匿名 2021/09/13(月) 22:04:13
>>30
まだ、海砂利水魚の時代に
有田「小室プロデュースとか、流行ってるじゃん、漫才のプロデュースもありと思うんだよね」
上田「ほう、ほう、どんなのか、ちょっとやってみて」
みたいなの見た事ある+3
-0
-
187. 匿名 2021/09/13(月) 22:22:38
>>158
ネタ作り全部長田さんの方だってがるで見たけど
疲れた(?)とかなのかな。+4
-0
-
188. 匿名 2021/09/13(月) 22:30:02
>>1
黒沢さんは、替え歌歌い出すやつと
頭抱えて、
「いやーーーっ!」
と叫ぶのが浮かぶかな。
+9
-0
-
189. 匿名 2021/09/13(月) 22:36:06
>>1
素人の主婦にあれこれケチつけたり行ってQで宴会でコスプレしたり寒中水泳みたいなのしてるってイメージでネタは確かに見たこと無い+3
-0
-
190. 匿名 2021/09/13(月) 22:40:46
>>37
フリートークが上手いからじゃないかな
M1みたいなネタ番組でウケた芸人とか優勝した芸人でもフリートークヘタクソで呼ばれなくて思ったほど売れてないの居るし。ミルクボーイとかハゲラッチョ!とか言ってたハゲのコンビとか+4
-1
-
191. 匿名 2021/09/13(月) 22:47:21
板尾とほんこんこの二人もごっつのコント以外は見たことない。
あと、山崎だった頃の月亭方正。+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/13(月) 22:57:12
>>190
ミルクボーイは元々漫才メインでいくって言ってたと思うよ
だから今でも大阪に住んでるし劇場に出てる+3
-0
-
193. 匿名 2021/09/13(月) 23:00:55
>>141
そんなにいる?
劇場合わせたら割とネタやってる人多いと思う+1
-1
-
194. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:29
>>15
欅坂 踊ってたやつ?+1
-0
-
195. 匿名 2021/09/13(月) 23:24:15
>>8
コンビニにて。
ナンバラ「温めますか」
ウチムラ「お願いします」
(…ギュッ)+5
-0
-
196. 匿名 2021/09/13(月) 23:26:14
>>158
横だけど別の番組でネタ作りが大変って言ってたな。+4
-0
-
197. 匿名 2021/09/13(月) 23:44:40
>>22
ホスト役の原田泰造さんが「ア・キ・ラです!フーゥ♪」って言って登場してきて、女の子役の名倉潤さんが「キャー♡」って言ってはしゃいでて、堀内健さんは何の役だか忘れたけれど、昔ボキャブラ天国でやってて面白かった記憶。+4
-1
-
198. 匿名 2021/09/13(月) 23:48:27
>>29
劇場で見たことあるよ。
大声で早口だし、そんなに滑舌よくないから
何言ってるのか聞き取れなくて
リアクション取れない客に向かって
「なんで、笑わないんですか!?」って言ったら
お客さんの一人が、
「なんて言ったのか、わからない」と答え
ネタについて本人たちが説明してたよ。
テレビじゃないから、字幕無いとわかりにくかった。
面白くないから笑えないのに、客のせいにしたから
お客さん全員、ひいてた空気だった。+4
-0
-
199. 匿名 2021/09/13(月) 23:55:37
>>191
山崎邦正は、ボキャブラ天国でキレ気味で何かを叫んでるだけで面白くもなかったイメージ。+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/13(月) 23:57:31
いちど地位を築けば、芸を見せる必要もないし、たいして面白くなくても周りからチヤホヤされたり、面白くなくても爆笑してもらえるよね。+1
-1
-
201. 匿名 2021/09/14(火) 00:07:52
>>3
昔結構見たよ。
どぶくすり時代やってた。
面白かったよ。
岡村の動きと顔芸と矢部のツッコミ。
あー売れそうだなって思ってたら馬鹿売れ。+1
-0
-
202. 匿名 2021/09/14(火) 00:11:58
>>1
たしか藤井隆と絡んでたクレアクロサワしか記憶にない+1
-0
-
203. 匿名 2021/09/14(火) 00:16:17
おぎやはぎ+1
-0
-
204. 匿名 2021/09/14(火) 00:34:40
>>4
昔、ボキャブラで、何回かネタ見たことあります。ものすごくスベってました。本当に。
今の地位を築けていることが信じられないくらいです。
+6
-0
-
205. 匿名 2021/09/14(火) 00:45:27
ナイナイ+2
-0
-
206. 匿名 2021/09/14(火) 00:56:15
>>18
パックンマックンは今年の正月にネタ番組で
ネタやってたよ+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/14(火) 02:26:11
>>22
ボキャ天や笑う犬世代だからめっちゃ見てた。
小学生だったけどみんな好きすぎて学校でモノマネしたり、雑誌買ってファンレター書いたりした。
名倉は人気なかった笑+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/14(火) 02:28:08
>>34
35の私でもウッチャンナンチャンのテレビの記憶はチハルおやってた「ミモー!マモー!」とか山賊のコントとかが最古の記憶だわ。
漫才見たことないわ。+3
-1
-
209. 匿名 2021/09/14(火) 02:44:43
>>2
ホントに歌上手いよね…確かボイストレーナーもやってるんですよね。+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/14(火) 03:00:22
たくさんいます+0
-0
-
211. 匿名 2021/09/14(火) 04:04:25
オアシス+2
-0
-
212. 匿名 2021/09/14(火) 04:17:41
>>11
鶴瓶をやたらとテレビ局はありがたがる風潮嫌だ
中居くんと松本さん、ナイナイの司会の歌とお笑いの番組
内輪受けで、鶴瓶に電話して盛り上がってたけど
何なんだろ?
+0
-1
-
213. 匿名 2021/09/14(火) 04:18:20
>>18
ロザンは劇場で漫才やってるよ+3
-0
-
214. 匿名 2021/09/14(火) 05:20:55
バナナマン
+1
-1
-
215. 匿名 2021/09/14(火) 08:40:27
今売れてる芸人
最近全然お笑い番組見ないからバラエティとかで初見することが多く、あとで芸人と知ることが多くなった。+0
-0
-
216. 匿名 2021/09/14(火) 09:04:13
>>6
若い子だね+2
-0
-
217. 匿名 2021/09/14(火) 09:05:25
>>203
おぎやはぎは漫才もコントもいける+1
-0
-
218. 匿名 2021/09/14(火) 09:06:45
猿岩石+0
-0
-
219. 匿名 2021/09/14(火) 09:59:07
>>2
ゴッドタンとか本ネタではないけど、ちゃんと芸やってるよね。マジ歌とか、お姉さんの私の落とし方選手権とか。
有吉の壁もたまに出るんだけど、面白いよ〜+4
-0
-
220. 匿名 2021/09/14(火) 10:17:13
>>49
YouTubeにチャンネルあってネタ見れるから見てみて〜。再生リストにネタってカテゴリがあって、漫才もコントもアップされている。私はコント「シェアハウス」「ヤクザ」が好き。
あ、こっちが本業なんだな、ってわかると思う。
社会風刺だったり、ちょっと毒のある笑いをするから、テレビよりYouTubeや劇場向きの笑いではあると思う。+0
-0
-
221. 匿名 2021/09/14(火) 11:59:51
今司会やったりしてる人のネタは8割見たことないな+1
-0
-
222. 匿名 2021/09/14(火) 12:52:48
>>1
クリムネオとか出るやつでよくやってたけど、あーゆーのではなくて?+0
-0
-
223. 匿名 2021/09/14(火) 17:02:55
>>4
淳が踊る大捜査線の室井さんのモノマネや、まいっちんぐマチコ先生のコスプレしてたのしか知らないや
劇場でMC?みたいなことやってたけど本人たちのネタは記憶にないなぁ…+0
-0
-
224. 匿名 2021/09/14(火) 17:10:59
>>8
一度だけ特番でウンナンの漫才を見たけど面白かったよ(普段漫才やらないコンビが演芸場で漫才披露する内容の番組)
コントで漫才やったことないよゐこやネプチューンはウケてなかったけど、TIMとキャイ〜ンはウケてた
+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/14(火) 18:14:59
>>171
性格悪くて空気も読めないお前が無理。自分の顔鏡で見てみな。+1
-2
-
226. 匿名 2021/09/15(水) 13:37:16
>>49
ニューヨークはゲスネタ、クズ男ネタが多いのにラヴィットなんか出ちゃだめだと思う。
シンパイ賞に出てた嶋佐のカーテンの話めっちゃ笑った。+0
-0
-
227. 匿名 2021/09/15(水) 13:41:33
>>197
「雌ラクダ」ってネタは今でも覚えてる!
確か名倉は浅丘ルリ子に似てるからルリちゃんって名前にしてたと思う+1
-0
-
228. 匿名 2021/09/17(金) 12:03:27
>>69
賞レース出てる芸人苦手だもんね+0
-0
-
229. 匿名 2021/09/17(金) 16:07:11
>>24
なんか数年前犬の着ぐるみ着てネタやってたの見た記憶がある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する